JP3888229B2 - 旋回型低NOx燃焼器 - Google Patents

旋回型低NOx燃焼器 Download PDF

Info

Publication number
JP3888229B2
JP3888229B2 JP2002150703A JP2002150703A JP3888229B2 JP 3888229 B2 JP3888229 B2 JP 3888229B2 JP 2002150703 A JP2002150703 A JP 2002150703A JP 2002150703 A JP2002150703 A JP 2002150703A JP 3888229 B2 JP3888229 B2 JP 3888229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel gas
frame tube
combustor
combustion space
low nox
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002150703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003343817A (ja
Inventor
永兆 廣光
潤 細井
元英 村山
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP2002150703A priority Critical patent/JP3888229B2/ja
Publication of JP2003343817A publication Critical patent/JP2003343817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3888229B2 publication Critical patent/JP3888229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はNOxの発生を低減しうる燃焼器にかかり、より詳細には、フレームチューブ内部の燃焼空間に接線方向から空気を噴出して旋回流とし、この旋回流と燃料ガスとの混合を促進させる旋回型低NOx燃焼器であって、希薄燃焼ガスの安定燃焼確保および燃焼効率の維持・向上により低NOx化を図ることができる旋回型低NOx燃焼器に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年では環境保護のため、ガスタービンや焼却炉の燃焼排ガス中のNOx(窒素酸化物)の低減が義務付けられている。そのため、従来のガスタービン等の燃焼器では希薄燃焼を行わせることでNOxの低減を図っているものも多い。
【0003】
図6に従来の希薄燃焼を行う燃焼器の一例を示した。
この燃焼器60では、大量の空気が流れる主流ガス流路61内にスワールベーン62を設け、これにより燃焼器の軸方向に流れる空気を螺旋流として燃焼室63内に導入する一方、燃料ガスを燃焼室内に向けて軸方向に噴出し、螺旋流となった大量の空気と燃料ガスとを混合して、これに着火することでその燃焼を行っている。
大量の空気と燃料ガスとを混合して希薄燃料ガスを生成することで火炎のホットスポットをなくして高温火炎の発生を回避し、高温燃焼時に主に発生するNOxの低減を図っている。
【0004】
ここで燃料ガスの濃度が希薄になるとその着火が困難となるため、従来の希薄燃焼を行う燃焼器では保炎を行うパイロットバーナを燃焼室内に設け、これにより火炎基部を形成して希薄燃焼ガスの連続燃焼の確保を図っていた。
【0005】
しかしながら上記燃焼器では圧縮された空気は軸方向に高速で流れるため、これによりパイロットバーナによる火炎基部が吹き消されてしまうことがあった。連続燃焼が確保されない場合には、希薄燃料ガスの安定燃焼および所定の燃焼効率が達成されず、燃焼排ガス中のNOxの低減を図ることができなくなる。
【0006】
また近年では図7に示したような旋回型の低NOx燃焼器も用いられている。この燃焼器70は、内部に燃焼空間を有する円筒形状のフレームチューブ71の一端近傍の側面に連結した空気噴出管72から空気をフレームチューブの接線方向に噴出して旋回流とするとともに、フレームチューブの一端面に連結した燃料ガス供給管73から燃料ガスをフレームチューブの軸方向に噴出することによって、空気と燃料ガスとの混合を促進し燃焼排ガス中のNOxの低減を図っている。
【0007】
この旋回型の低NOx燃焼器では、燃料ガスと空気との噴出される方向が異なるため軸方向に噴出された燃料ガスは旋回する空気によりせん断されて混合されるが、その際、燃料ガス供給管73とフレームチューブ71との連結部付近には比較的燃料ガス濃度の高い領域(滞留領域X)が形成され、その結果保炎性が向上していた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の旋回型の低NOx燃焼器による燃焼は、低NOx性を犠牲にすることがなく高い保炎性を保持することができる燃焼方式であるが、軸方向の流速が遅くそのため燃焼器の負荷も小さなものとなっていた。
【0009】
燃焼器の負荷(出力)を増大するためにはガス流量を増やしてやればよく、そのための方法としては、▲1▼燃焼空間に噴出するガスの流速を高める方法、▲2▼ガスを燃焼空間に導入するための導入口の面積を大きくする方法、によってガス流量を増やすことが考えられる。
しかしながら導入口の面積を大きくする方法は燃焼空間内に旋回流を形成する上で好ましくないと考えられるため、ガス流量を増やすためには導入するガスの流速を大きくしてやる必要がある。
ここで従来の旋回型の低NOx燃焼器では、ガス流量が増大し旋回速度が増加すると、燃料ガス供給管とフレームチューブとの連結部付近に形成されていた燃料ガスの高濃度領域(滞留領域X)が形成されなくなり、その結果保炎性が悪化し、低NOx化が阻害される結果を招来していた。
また従来の旋回型の低NOx燃焼器では、燃焼空間内に生じる螺旋火炎は基本的に非対称に形成されるため、燃焼器のサイズや軸方向の流速などの条件によって燃焼器出口の温度分布が均一でなくなる可能性があった。
【0010】
本発明はかかる問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、旋回型の低NOx燃焼器においてその保炎性を一層高め、大量の空気を燃焼空間に高速に噴出し旋回流とした場合にも燃焼空間内での安定燃焼を確実なものとし、高燃焼効率の維持・向上による低NOx化を図ることができる旋回型低NOx燃焼器を提供することにある。
また好ましくは、燃焼室内に形成される螺旋火炎を対称化し、燃焼器出口の温度分布を均一化することができる旋回型低NOx燃焼器を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するため本発明の旋回型低NOx燃焼器は、一端面(2)を閉口し他端面(4)を開口した円筒形の燃焼空間(6)を内部に有するフレームチューブ(8)と、該フレームチューブの側面(8b)に連結され、かつ、燃焼空間内に向けその接線方向から空気を噴出しこれをフレームチューブ内周面に沿って流れる旋回流(α)とする少なくとも1つの空気噴出管(16)と、前記フレームチューブに連結され燃焼空間内に燃料ガスを導入する少なくとも1つの燃料ガス供給管(22)と、からなり、燃焼空間内に導入した燃料ガスを旋回流と混合してその希薄燃焼を行う旋回型低NOx燃焼器であって、前記フレームチューブと燃料ガス供給管との連結部の近傍には燃料ガスの滞留領域(X)を形成するリセス部が設けられており、該滞留領域に滞留した燃料ガスが燃焼器の保炎性を向上させる、ことを特徴とする。
【0012】
円筒形の燃焼空間を内部に有するフレームチューブに接線方向から空気を高速に噴出し燃焼空間内部に空気の旋回流を形成し、ここに燃料ガス供給管から燃料ガスを導入することで空気と燃料ガスとの混合を促進し均一希薄燃料ガスを生成する。この希薄燃料ガスを燃焼させることにより高温火炎の発生が回避され、高温燃焼時に主に発生するNOxの低減が図られる。
一方本発明では、フレームチューブと燃料ガス供給管との連結部に燃料ガスの滞留領域となるリセス部が設けられている。リセス部には比較的高濃度で燃焼が容易な燃焼ガスが滞留するため、この高濃度燃料ガスが1次的に燃焼することでパイロットとなる火炎基部が燃焼空間の上流側に形成される。この火炎基部が燃焼器の保炎性を向上させるため、燃焼器の負荷(出力)を稼ぐためにガス流量を増やした場合であっても燃焼空間内での安定燃焼が確保され、低NOx化も保持することができる。
【0013】
なお、本発明の旋回型低NOx燃焼器は中心軸に対して対称形に形成することもできるので、かかる場合には燃焼空間内での均一燃焼が達成され、燃焼器出口の温度分布も均一化することができ、燃焼器の性能も向上させることができる。
【0014】
好ましい実施例によれば、前記リセス部はフレームチューブ(8)の閉口した一端面(2)に燃焼空間(6)と同軸に形成された円形の凹み(26a)からなり、燃料ガスは該凹みの底面外周側に連結された燃料ガス供給管(22)から燃焼空間の軸方向に噴出されて導入される。
【0015】
内部に空気の旋回流が流れるフレームチューブの閉口した一端面に円形の凹みを形成し、この凹みの底面外周側から軸方向に燃料ガスを導入してやると、凹みの内周径方向外側には環状の滞留領域が形成される。これにより燃焼器の保炎性を向上させることができ、低NOx化も保持することができる。
【0018】
また他の好ましい実施例によれば、前記リセス部はフレームチューブ(8)の閉口した一端面(2)に燃焼空間(6)と同軸に形成された環状の溝(26b)からなり、燃料ガスは該溝に向け径方向から導入される。
【0019】
内部に空気の旋回流が流れるフレームチューブの一端面に環状の凹みからなる溝を形成し、この溝に径方向から燃料ガスを導入してやると、環状の溝が燃料ガスの滞留領域となり、ここに環状の火炎基部が形成されるため燃焼器の保炎性が向上される。
【0020】
さらに他の好ましい実施例によれば、前記リセス部はフレームチューブ(8)の閉口した一端面(2)において鍔状に広がって形成されたフランジ部(26c)からなり、燃料ガスは該フランジ部の付け根部分に位置するフレームチューブの側面から燃焼空間の接線方向に噴出されて導入される。
【0021】
内部に空気の旋回流が流れるフレームチューブの一端面に鍔状の凹みのフランジ部を形成し、この凹みに径方向から燃料ガスを導入してやると、環状の凹みが燃料ガスの滞留領域となり、燃焼器の保炎性が向上される。
【0022】
加えて他の好ましい実施例によれば、一端面(2)を閉口し他端面(4)を開口した円筒形の燃焼空間(6)を内部に有するフレームチューブ(8)と、燃焼空間内に向けその接線方向から空気を噴出しこれをフレームチューブ内周面に沿って流れる旋回流(α)とする少なくとも1つの空気噴出管(16)と、前記フレームチューブに連結され燃焼空間内に燃料ガスを導入する少なくとも1つの燃料ガス供給管(22)と、からなり、燃焼空間内に導入した燃料ガスを旋回流と混合してその希薄燃焼を行う旋回型低NOx燃焼器であって、前記フレームチューブには閉口した一端面から一定の距離を隔てた側面において鍔状に広がる環状凹部(26d)が形成され、空気噴出管(16)は該環状凹部に連結され、燃料ガス供給管(22)は閉口した一端面の径方向外側に連結され、かつ、燃焼空間の軸方向に燃料ガスを導入し、前記環状凹部と閉口した一端面との間の空間には燃料ガスの滞留領域(X)が形成され、該滞留領域に滞留した燃料ガスが燃焼器の保炎性を向上させる、ことを特徴とする旋回型低NOx燃焼器とすることもできる。
【0023】
上記構成の燃焼器によれば、フレームチューブの閉口した一端面から一定の距離をおいて側面に鍔状に広がる環状凹部を形成し、ここに空気噴出管を接線方向に連結して空気を噴出し、燃焼空間内に旋回流を形成する一方、燃料ガス供給管を閉口した一端面の外周側に連結し、軸方向に燃料ガスを燃焼空間内に導入してやることで、一端面から環状凹部との間の空間にフレームチューブの内周面に沿った円筒状の燃料ガスの滞留領域が形成される。
このように空気を燃焼空間に噴出して導入する空気噴出管の連結方法を工夫することで燃料ガスの滞留領域を燃焼空間内に形成し、燃焼器の保炎性を向上させることもできる。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施形態を図面を参照して説明する。なお、各図において共通する部分には同一の符号を付して使用する。
【0025】
図1は第1の実施例の燃焼器の模式的構成図であり、(a)は燃焼器の軸方向断面図、(b)は燃焼器の径方向断面図、(c)はその斜視図である。
【0026】
この燃焼器はガスタービンに用いられるものであって、上流側にはエンジン内部に取り入れた空気を圧縮する圧縮機が、下流側には燃焼ガスにより駆動されるガスタービンが配置されている(図示せず)。
またこの燃焼器は、高速に導入される圧縮空気と燃料ガスとをその内部で十分に混合しながら燃焼させ、タービンの要求する高圧圧縮ガスを発生させるものであり、また高燃焼効率の維持・向上と燃焼ガスの低NOx化の両立を実現するものである。
【0027】
燃焼器10は、図1に示したように、一端面2(上流端)を閉口し他端面4(下流端)で開口する円筒形のフレームチューブ8によりその外形が構成されている。フレームチューブ8は空気と燃料ガスとの混合ガスの主として希薄燃焼が行われる円筒形の燃焼空間6を内部に有している。
またこのフレームチューブ8の閉口した一端面2には燃焼空間6と同軸の円形の凹み26aが形成されている。すなわち、フレームチューブの閉口した一端面2は円形の階段状に形成されている。
【0028】
フレームチューブ8の一端面2側の側面8bには図示しない圧縮機で圧縮された空気を燃焼室に向けて接線方向に高速で噴出する空気噴出管16が1本接続されている。空気噴出管16から噴出された空気はフレームチューブ内周面に沿って流れ、螺旋状の旋回流αとなって上流から下流に向かう。
【0029】
また凹み26aの底面外周側で、かつ、空気噴出管至近の下流側位置には燃料ガス供給管22が軸方向に連結されている。燃料ガス供給管22からは燃料ガスが軸方向に噴出されて燃焼空間6に導入される。燃焼空間の接線方向に噴出される空気と、軸方向に噴出される燃料ガスとは直角に合流し、燃料ガスは旋回流αに巻き込まれることで大量の空気と攪拌・混合される。
【0031】
上述した構成の第1の実施例の燃焼器では、円形の凹み26aの内周径方向外側に図に示すような環状の滞留領域X(リセス部)が形成される。
リセス部Xには比較的高濃度で燃焼が容易な燃料ガス滞留するため、この高濃度燃料ガスを1次的に燃焼させ燃焼空間の上流側にパイロット領域を形成してやることにより、希薄燃焼における燃焼器の保炎性を向上させることができる。そのため燃焼器の負荷を稼ぐためにガス流量を増やした場合であっても安定燃焼が確保され、燃焼器の低NOx化も保持される。
【0032】
なお、本実施例の燃焼器を改変した例として、図2に示したように中心軸に対して対称に設けた複数(図では各2本)の空気噴出管16および燃料供給管22を設けた燃焼器20によっても、円形の凹み26aの内周径方向外側に環状の滞留領域X(リセス部)を形成して保炎性を向上させ、安定燃焼を確保することで低NOx化を保持することができる。
なお、かかる燃焼器20によれば燃焼空間内に形成される螺旋火炎が対称化されるので、燃焼器出口の温度分布の均一化を図ることができる。
【0033】
図3に第2の実施例の燃焼器の模式的構成図を示した。ここで(a)は軸方向断面図であり、(b)は径方向断面図である。
【0034】
この図に示したようにこの燃焼器30では、フレームチューブ8の閉口した一端面2には、燃焼空間6と同軸に形成された環状の凹みからなる溝26bが形成されている。なお、本実施例の2本の空気噴出管16は図2に示した燃焼器20と同様に設けられ、同様の機構によって燃焼空間6内に旋回流αを発生させるためその説明を省略する。
【0035】
この燃焼器30では、燃料ガスは溝26b内の側面において開口し、かつ、空気噴出管16至近の下流側位置に設けられた複数(図3では2つ)の燃料ガス噴出口22bから、環状の溝26b内へ径方向内側から径方向外側に向けて導入される。
【0036】
かかる構成の燃焼器30によっても、環状の溝26b内に図に示すような燃料ガスの滞留領域X(リセス部)を形成することができ、滞留した高濃度燃料ガスを1次的に燃焼させてこれをパイロットとすることで希薄燃焼における保炎性を向上させることができる。
【0037】
図4に第3の実施例の燃焼器の模式的構成図を示した。
本実施例の燃焼器は空気と燃料ガスとをともに燃焼空間6の接線方向から噴出して導入することを特徴としている。
【0038】
この燃焼器40のフレームチューブ8には、その閉口した一端面に鍔状に広がるフランジ部26cが形成されている。
空気噴出管16と燃料ガス供給管22はともにフランジ部の付け根部分に位置するフレームチューブ8の側面8bに連結され、それぞれ空気と燃料ガスを燃焼空間6の接線方向に向けて噴出して導入する。
本実施例では2本の空気噴出管16と2本の燃料ガス供給管22とが90°傾いた状態で交互にフレームチューブ8の外周に連結されている。空気と燃料ガスとは燃焼空間6内をともに旋回することで混合される。
ここでフランジ部26cはフレームチューブ8の側面8bから鍔状に広がって形成されているため、すなわちフレームチューブ8の側面8bと閉口した一端面2との接続箇所には段差が形成されているため、このフランジ部26cが燃料ガスの滞留領域Xとなって燃焼器40の保炎性を向上させる。
【0039】
図5に第4の実施例の燃焼器の模式的構成図を示した。
本実施例の燃焼器はフレームチューブ8への空気噴出管16の連結方法を特徴点としている。
【0040】
本実施例の燃焼器50のフレームチューブ8には閉口した一端面2から一定の距離を隔てた側面8bにおいて鍔状に広がる環状凹部26dが形成されており、空気噴出管16は環状凹部26dに接線方向から連結されている。また燃料ガス供給管22はフレームチューブ8の閉口した一端面2の外周側に連結され、軸方向に燃料ガスを噴出する。
【0041】
かかる構成の燃焼器50によれば、空気噴出管16から噴出された空気は、いったん環状凹部26dに沿って進み、その後上流から下流に旋回しながら流れる。このとき環状凹部26dと閉口した一端面2との間の空間には燃料ガスの滞留領域Xが形成されるため、この滞留領域Xに滞留した高濃度の燃料ガスを燃焼させることでパイロット領域を形成し、これにより燃焼器の保炎性を向上させることができる。
【0042】
上述したように本発明の旋回型低NOx燃焼器によれば、空気と燃料ガスとの混合を旋回流によって急速に促進してNOxの発生を低減するとともに、燃料ガスの滞留領域となるリセス部を上流端付近に形成することで、リセス部に滞留した比較的高濃度の燃料ガスを1次的に燃焼させ、これをパイロットとすることにより希薄燃焼における保炎性を向上させることができる。保炎性が向上すると燃焼効率も向上し、これにより低NOx化による燃焼効率の低下を防ぐことが可能となる。
【0043】
また、本発明の旋回型低NOx燃焼器は中心軸に対して対称形に形成することもできるので、かかる場合には燃焼空間内での均一燃焼が達成され、燃焼器出口の温度分布も均一化するため、燃焼器の性能も向上することになる。
【0044】
なお、本発明は上述した実施例に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々に変更できることは勿論である。例えばボイラーや炉に用いられる燃焼器に本発明の燃焼器を適用することもできる。
【0045】
【発明の効果】
上述したように、本発明の旋回型低NOx燃焼器によれば空気と燃料の急速混合により、燃焼排ガス中に含まれるNOxの低減と保炎性の確保による燃焼効率の向上の両立を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の燃焼器の模式的構成図である。
【図2】第1の実施例の燃焼器の改変例を示した模式的構成図である。
【図3】第2の実施例の燃焼器の模式的構成図である。
【図4】第3の実施例の燃焼器の模式的構成図である。
【図5】第4の実施例の燃焼器の模式的構成図である。
【図6】従来の混合希薄燃焼方式の燃焼器の一例を示した模式的構成図である。
【図7】従来の旋回型の低NOx燃焼器の模式的構成図である。
【符号の説明】
2 一端面
4 他端面
6 燃焼空間
8 フレームチューブ
8b (フレームチューブ)側面
16 空気噴出管
22 燃料ガス供給管
22b 燃料ガス噴出口
26a 凹み
26b 溝
26c フランジ部
26d 環状凹部
10,20,30,40,50 燃焼器
α 旋回流
X 滞留領域(リセス部)

Claims (5)

  1. 一端面を閉口し他端面を開口した円筒形の燃焼空間を内部に有するフレームチューブと、該フレームチューブの側面に連結され、かつ、燃焼空間内に向けその接線方向から空気を噴出しこれをフレームチューブ内周面に沿って流れる旋回流とする少なくとも1つの空気噴出管と、前記フレームチューブに連結され燃焼空間内に燃料ガスを導入する少なくとも1つの燃料ガス供給管と、からなり、燃焼空間内に導入した燃料ガスを旋回流と混合してその希薄燃焼を行う旋回型低NOx燃焼器であって、前記フレームチューブと燃料ガス供給管との連結部の近傍には燃料ガスの滞留領域を形成するリセス部が設けられており、該滞留領域に滞留した燃料ガスが燃焼器の保炎性を向上させる、ことを特徴とする旋回型低NOx燃焼器。
  2. 前記リセス部はフレームチューブの閉口した一端面に燃焼空間と同軸に形成された円形の凹みからなり、燃料ガスは該凹みの底面外周側に連結された燃料ガス供給管から燃焼空間の軸方向に噴出されて導入される、ことを特徴とする請求項1に記載の旋回型低NOx燃焼器。
  3. 前記リセス部はフレームチューブの閉口した一端面に燃焼空間と同軸に形成された環状の溝からなり、燃料ガスは該溝に向け径方向から導入される、ことを特徴とする請求項1に記載の旋回型低NOx燃焼器。
  4. 前記リセス部はフレームチューブの閉口した一端面において鍔状に広がって形成されたフランジ部からなり、燃料ガスは該フランジ部の付け根部分に位置するフレームチューブの側面から燃焼空間の接線方向に噴出されて導入される、ことを特徴とする請求項1に記載の旋回型低NOx燃焼器。
  5. 一端面を閉口し他端面を開口した円筒形の燃焼空間を内部に有するフレームチューブと、燃焼空間内に向けその接線方向から空気を噴出しこれをフレームチューブ内周面に沿って流れる旋回流とする少なくとも1つの空気噴出管と、前記フレームチューブに連結され燃焼空間内に燃料ガスを導入する少なくとも1つの燃料ガス供給管と、からなり、燃焼空間内に導入した燃料ガスを旋回流と混合してその希薄燃焼を行う旋回型低NOx燃焼器であって、前記フレームチューブには閉口した一端面から一定の距離を隔てた側面において鍔状に広がる環状凹部が形成され、空気噴出管は該環状凹部に連結され、燃料ガス供給管は閉口した一端面の径方向外側に連結され、かつ、燃焼空間の軸方向に燃料ガスを導入し、前記環状凹部と閉口した一端面との間の空間には燃料ガスの滞留領域が形成され、該滞留領域に滞留した燃料ガスが燃焼器の保炎性を向上させる、ことを特徴とする旋回型低NOx燃焼器。
JP2002150703A 2002-05-24 2002-05-24 旋回型低NOx燃焼器 Expired - Lifetime JP3888229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002150703A JP3888229B2 (ja) 2002-05-24 2002-05-24 旋回型低NOx燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002150703A JP3888229B2 (ja) 2002-05-24 2002-05-24 旋回型低NOx燃焼器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003343817A JP2003343817A (ja) 2003-12-03
JP3888229B2 true JP3888229B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=29768494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002150703A Expired - Lifetime JP3888229B2 (ja) 2002-05-24 2002-05-24 旋回型低NOx燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3888229B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100709386B1 (ko) 2006-09-28 2007-04-20 한국기계연구원 선회 공기 유입관이 장착된 초소형 사이클론 연소기
US8215950B2 (en) * 2009-04-07 2012-07-10 Genral Electric Company Low emission and flashback resistant burner tube and apparatus
JP5520070B2 (ja) * 2010-02-05 2014-06-11 大阪瓦斯株式会社 片端閉塞型管状火炎バーナ
JPWO2014203780A1 (ja) * 2013-06-17 2017-02-23 株式会社Istc ガス噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003343817A (ja) 2003-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4906689B2 (ja) バーナ,燃焼装置及び燃焼装置の改造方法
US7950233B2 (en) Combustor
JP4610800B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JP4658471B2 (ja) ガスタービンエンジンの燃焼器エミッションを減少させる方法及び装置
US10125993B2 (en) Burner, gas turbine having such a burner, and fuel nozzle
RU2686652C2 (ru) Способ работы сжигающего устройства газовой турбины и сжигающее устройство для газовой турбины
JP2005226847A (ja) 燃焼装置及び燃焼方法
JP4851674B2 (ja) エネルギーシステムと併用する環状燃焼器
US20140190178A1 (en) Combustor
JP2014122784A (ja) 燃焼器に燃料を供給するためのシステム
EP2993404A1 (en) Dilution gas or air mixer for a combustor of a gas turbine
RU2619673C2 (ru) Способ смешивания вступающих в реакцию горения веществ для камеры сгорания газотурбинного двигателя
KR20140090141A (ko) 가스 터빈 엔진에 사용되는 예비혼합된 연료와 공기를 가진 접선방향의 애뉼러형 연소실
US8596074B2 (en) Gas turbine combustor
US11708973B2 (en) Combustor
EP2515041B1 (en) Fuel Nozzle And Method For Operating A Combustor
JP3901629B2 (ja) アニュラ型渦巻き拡散火炎燃焼器
CN105889980A (zh) 用于衬套中的空气进入以减少需水量来控制NOx的新型方法
JP3888229B2 (ja) 旋回型低NOx燃焼器
JP3959632B2 (ja) 拡散燃焼方式低NOx燃焼器
RU2713228C1 (ru) Узел пускового воспламенителя с центральным предварительным впрыском топлива для камеры сгорания газотурбинного двигателя
JP6092007B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JP3841285B2 (ja) 旋回型低NOx燃焼器
EP2578946A2 (en) Combustor
JP2005090884A (ja) ガスタービン用燃料噴射弁及び低NOx燃焼器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061120

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3888229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term