JP3886243B2 - 情報配信装置 - Google Patents

情報配信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3886243B2
JP3886243B2 JP06884398A JP6884398A JP3886243B2 JP 3886243 B2 JP3886243 B2 JP 3886243B2 JP 06884398 A JP06884398 A JP 06884398A JP 6884398 A JP6884398 A JP 6884398A JP 3886243 B2 JP3886243 B2 JP 3886243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
information
identification number
unit
stb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06884398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11266446A (ja
Inventor
浩司 小松
浩幸 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP06884398A priority Critical patent/JP3886243B2/ja
Priority to US09/141,101 priority patent/US6862742B2/en
Publication of JPH11266446A publication Critical patent/JPH11266446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3886243B2 publication Critical patent/JP3886243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42684Client identification by a unique number or address, e.g. serial number, MAC address, socket ID
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/64Addressing
    • H04N21/6405Multicasting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は情報配信装置に関し、特に、複数のセットトップボックス(STB, Set Top Box )が接続された情報分配部(BAS, Broadband Access Shelf)と、この情報分配部とヘッドエンド部との間に位置する配信制御部(BTS, Broadband Tributary Shelf )とを備えたCATVシステムの情報配信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図8は、従来のケーブルテレビ(CATV)システムにおける構成の一例を示す図である。すなわち、各種番組を提供するヘッドエンド部101に配信制御部(以下「BTS」と呼ぶ)102が双方向の光ケーブル131によって接続され、BTS102に情報分配部(以下「BAS」と呼ぶ)103が双方向の光ケーブル132によって接続される。BAS103には、ポート121,122が設けられ、同軸ケーブル121 a,122aを介して、セットトップボックス(以下「STB」と呼ぶ)104〜106,107〜109が接続される。ポート121,122は64個設けられ、各ポートに3台のSTBが接続され、ポート毎にSTBに識別番号#1〜#3が付与される。STB104〜106,107〜109には例えばテレビ装置(TV)114〜116,117〜119がそれぞれ接続される。
【0003】
こうした構成において、情報の伝送はATMセルを使用して行われ、各STBがBTS102に対してBAS103を介して、所望の番組の配信要求を行う。BTS102は、ヘッドエンド部101から送られた各種番組の中から、要求に応じた番組を抽出する。そして、BASとの間にSTB毎に通信パスを設定し、各番組をBASへ送信する。それらをBASが各STBに分配する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、例えば、STB104及びSTB107が両方ともBTS102に対して、同じチャネルxの情報を配信するように要求した場合、従来のBTS102はBAS103との間に、STB104にチャネルxの情報を配信するための通信パスと、STB107にチャネルxの情報を配信するための通信パスとを別々に設定する。すなわち、BTS102とBAS103との間で同一のチャネルxの情報を別々に伝送していることになる。
【0005】
しかも、配信要求の対象となる番組は、人気のある特定のものに集中する傾向があるので、こうした無駄な重複した伝送が、BTS102とBAS103との間で数多く、かつ頻繁に発生する可能性がある。
【0006】
こうした無駄な伝送を防ぐために、同一の番組を伝送する場合にはBTS102からBAS103に1つの通信パスで伝送することが考えられるが、その場合には、BTS102がBAS103に分配先STBを通知する必要がある。こうした通知のために、BTS102とBAS103との間のトラフィックが増加することになり、しかも、人気のある番組は1つとは限らないので、各同一番組毎に分配先STBの通知が別々に必要になり、さらにトラフィックが増加してしまう。また、BAS103は、分配先STBの通知が終了しない限りは分配ができないので、この通知に要する時間だけ番組の分配が遅れるという問題もある。
【0007】
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、複数のSTBに向けた同一の番組をBTSとBASとの間で単一の通信パスを使用して伝送することを可能にし、かつ、従来ならばBTSとBASとの間に発生するトラフィックの増加や、番組の分配の遅れを防止した情報配信装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明では上記目的を達成するために、図1に示すように、複数のセットトップボックス(STB)41〜43,61〜63が接続された情報分配部30と、情報分配部30とヘッドエンド部10との間に位置する配信制御部20とを備え、下記構成からなるCATVシステムの情報配信装置が提供される。
【0009】
すなわち情報配信装置は、配信制御部20に設けられ、複数のセットトップボックスから同一の情報を配信要求されたときに、これらの複数のセットトップボックスに対応した単一の通信パスの識別番号を決定するパス識別番号決定手段21と、配信制御部20に設けられ、パス識別番号決定手段21で決定された識別番号を有する通信パスを介して、配信要求された情報を情報分配部30へ送信する配信情報送信手段22と、情報分配部30に設けられ、配信情報送信手段22から配信情報を受信したときに、配信情報送信手段22が送信に使用した通信パスの識別番号を基に、配信情報を分配すべき各セットトップボックスを特定するセットトップボックス特定手段31と、情報分配部30に設けられ、セットトップボックス特定手段31で特定された各セットトップボックスへ配信情報を分配する配信情報分配手段32とから構成される。
【0010】
以上のような構成において、配信制御部20が、或る複数のセットトップボックスから同一の情報を配信するように要求されたとする。このとき、配信制御部20のパス識別番号決定手段21は、これらの複数のセットトップボックスに対応した単一の通信パスの識別番号を決定する。具体的には、パス識別番号決定手段21が、情報分配部30に接続された全セットトップボックス41〜43,61〜63にそれぞれ対応する欄を備えた同一配信マップを予め有しており、この同一配信マップの各欄のうち、上記の同一情報の配信要求を行った複数のセットトップボックスに対応した欄に値1を設定する。その上で、同一配信マップの各欄を、2進数の各桁に対応させることによって、通信パスの識別番号VPI(Virtual Path Identifier) /VCI(Virtual Channel Identifier)を作成する。
【0011】
配信制御部20の配信情報送信手段22は、パス識別番号決定手段21で決定された識別番号を有する通信パスを介して、配信要求された情報を情報分配部30へ送信する。
【0012】
配信情報送信手段22から配信情報を受信した情報分配部30では、セットトップボックス特定手段31が、配信情報送信手段22が送信に使用した通信パスの識別番号VPI/VCIを基に、配信情報を分配すべき各セットトップボックスを特定する。具体的には、セットトップボックス特定手段31が、情報分配部30に接続された全セットトップボックス41〜43,61〜63と、通信パスの識別番号の一部VCIを2進数表示したときの各桁との対応関係を示す対応表を有しており、セットトップボックス特定手段31はまず、配信情報送信手段22が送信に使用した通信パスのVCIを2進数で表示する。そして、2進数表示された数字の中で、値1になっている桁を抽出し、上記の対応表を参照して、これらの抽出された桁に対応する各セットトップボックスを特定する。
【0013】
情報分配部30の配信情報分配手段32は、セットトップボックス特定手段31で特定された各セットトップボックスへ配信情報をそれぞれ分配する。
このように本発明では、複数のSTBに向けた同一の番組を配信制御部20と情報分配部30との間で単一の通信パスを使用して伝送することを実現している。しかも、配信制御部20は情報分配部30に、同一配信情報を分配すべき各セットトップボックスを示す情報を特に改めてトラフィックを使って送ることをせず、情報分配部30は、同一配信情報を送信してきた通信パスの識別番号から、同一配信情報を分配すべき各セットトップボックスを認識するようにしている。したがって、配信制御部20と情報分配部30との間でトラフィックが増加することもなく、また、番組の分配の遅れも発生しない。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
まず、本発明の実施の形態に係る原理構成を、図1を参照して説明する。本発明の実施の形態は、配信制御部20に設けられ、複数のセットトップボックスから同一の情報を配信要求されたときに、これらの複数のセットトップボックスに対応した単一の通信パスの識別番号を決定するパス識別番号決定手段21と、 配信制御部20に設けられ、パス識別番号決定手段21で決定された識別番号を有する通信パスを介して、配信要求された情報を情報分配部30へ送信する配信情報送信手段22と、情報分配部30に設けられ、配信情報送信手段22から配信情報を受信したときに、配信情報送信手段22が送信に使用した通信パスの識別番号を基に、配信情報を分配すべき各セットトップボックスを特定するセットトップボックス特定手段31と、情報分配部30に設けられ、セットトップボックス特定手段31で特定された各セットトップボックスへ配信情報を分配する配信情報分配手段32とから構成される。
【0015】
以上のような構成において、配信制御部20が、或る複数のセットトップボックスから同一の情報を配信するように要求されたとする。このとき、配信制御部20のパス識別番号決定手段21は、これらの複数のセットトップボックスに対応した単一の通信パスの識別番号を決定する。具体的には、パス識別番号決定手段21が、情報分配部30に接続された全セットトップボックス41〜43,61〜63にそれぞれ対応する欄を備えた同一配信マップを予め有しており、この同一配信マップの各欄のうち、上記の同一情報の配信要求を行った複数のセットトップボックスに対応した欄に値1を設定する。その上で、同一配信マップの各欄を、2進数の各桁に対応させることによって、通信パスの識別番号VPI(Virtual Path Identifier) /VCI(Virtual Channel Identifier)を作成する。
【0016】
配信制御部20の配信情報送信手段22は、パス識別番号決定手段21で決定された識別番号を有する通信パスを介して、配信要求された情報を情報分配部30へ送信する。
【0017】
配信情報送信手段22から配信情報を受信した情報分配部30では、セットトップボックス特定手段31が、配信情報送信手段22が送信に使用した通信パスの識別番号VPI/VCIを基に、配信情報を分配すべき各セットトップボックスを特定する。具体的には、セットトップボックス特定手段31が、情報分配部30に接続された全セットトップボックス41〜43,61〜63と、通信パスの識別番号の一部VCIを2進数表示したときの各桁との対応関係を示す対応表を有しており、セットトップボックス特定手段31はまず、配信情報送信手段22が送信に使用した通信パスのVCIを2進数で表示する。そして、2進数表示された数字の中で、値1になっている桁を抽出し、上記の対応表を参照して、これらの抽出された桁に対応する各セットトップボックスを特定する。
【0018】
情報分配部30の配信情報分配手段32は、セットトップボックス特定手段31で特定された各セットトップボックスへ配信情報をそれぞれ分配する。
このように本発明では、複数のSTBに向けた同一の番組を配信制御部20と情報分配部30との間で単一の通信パスを使用して伝送することを実現している。しかも、配信制御部20は情報分配部30に、同一配信情報を分配すべき各セットトップボックスを示す情報を特に改めてトラフィックを使って送ることをせず、情報分配部30は、同一配信情報を送信してきた通信パスの識別番号から、同一配信情報を分配すべき各セットトップボックスを認識するようにしている。したがって、配信制御部20と情報分配部30との間でトラフィックが増加することもなく、また、番組の分配の遅れも発生しない。
【0019】
次に、本発明の実施の形態を詳しく説明する。
図1は、本発明の情報配信装置を包含するCATVシステムの全体構成を示す図である。すなわち、各種番組を提供するヘッドエンド部10に配信制御部(BTS)20が双方向の光ケーブル91によって接続され、配信制御部20に情報分配部(BAS)30が双方向の光ケーブル92によって接続される。ヘッドエンド部10は、各種番組をMPEG符号化して出力する。配信制御部20は、CPU,RAM,ROM,I/0等からなるデータ処理装置(図示せず)で構成され、パス識別番号決定手段21及び配信情報送信手段22はこのデータ処理装置の処理動作によって実現される機能である。また、情報分配部30も、CPU,RAM,ROM,I/0等からなるデータ処理装置(図示せず)で構成され、セットトップボックス特定手段31及び配信情報分配手段32はこのデータ処理装置の処理動作によって実現される機能である。
【0020】
情報分配部30には、ポート81,82,83が設けられ、同軸ケーブル93,94を介して、セットトップボックス(以下「STB」と呼ぶ)41〜43,61〜63が接続される。ポート81,82,83は全部で64個設けられ、各ポートに3台のSTBが接続される。各ポートにポート番号#1〜#64がそれぞれ付与され、各STBにはポート毎にSTB番号#1〜#3が付与される。したがって、STBは全部で192台(=64×3)存在し、各STBはポート番号及びSTB番号を特定することによって識別され得る。STB41〜43,61〜63にはテレビ装置(TV)51〜53,71〜73がそれぞれ接続される。なお、テレビ装置以外の番組再生端末が接続されることもある。STB41〜43,61〜63は各々、各加入者から所望の番組の配信要求を受け付けて配信制御部20へ送信し、また、分配された配信情報をMPEG復号化して対応のテレビ装置に送る。
【0021】
こうした構成において、図1に示す各部装置間では、後述のパワーオン情報、配信要求情報、配信情報等の各種情報が伝送されるが、こうした各種情報はATMセルに搭載され、各部装置間に設定された通信パスを介して伝送される。
【0022】
次に、配信制御部20及び情報分配部30で実行される各処理において使用される個別時対応表、同一時対応表、及び同一配信マップについて説明する。
図2は個別時対応表を示す図である。個別時対応表は、配信制御部20及び情報分配部30に備えられ、配信制御部20が情報分配部30へ配信情報を別々に送信する際に使用される。
【0023】
個別時対応表は、192台のSTBを、通信パスの識別符号であるVPI値に対応づけた表であり、VPI、STBのポート番号、及びSTB番号の対応関係を示している。例えば、ポート番号#1、STB番号#1のSTB41に対してはVPI値67が対応づけられ、ポート番号#1、STB番号#2のSTB42に対してはVPI値68が対応づけられ、ポート番号#64、STB番号#2のSTB62に対してはVPI値257が対応づけられ、ポート番号#64、STB番号#3のSTB63に対してはVPI値258が対応づけられる。ここで、VPIが値67から始まっているのは、ATM通信システムの標準規格によってVPI値1〜66が他の使用用途に供されていることによる。
【0024】
図3は同一時対応表を示す図である。同一時対応表は、配信制御部20及び情報分配部30に備えられ、配信制御部20が情報分配部30へ単一の通信パスを使用して同一配信情報を送信する際に使用される。
【0025】
同一時対応表は、192台のSTBを、通信パスの識別符号であるVPI値及びVCIのビット位置(ビット番号)に対応づけた表であり、VPI値/VCIビット番号及びSTB番号に対する、STBのポート番号(太線枠内の数字)が示される。例えば、ポート番号#1、STB番号#1のSTB41に対してはVPI値/VCIビット番号= 67/1が対応し、ポート番号#1、STB番号#2のSTB42に対してはVPI値/VCIビット番号= 68/1が対応し、ポート番号#64、STB番号#2のSTB62に対してはVPI値/VCIビット番号= 77/16が対応し、ポート番号#64、STB番号#3のSTB63に対してはVPI値/VCIビット番号= 78/16が対応する。
【0026】
図4は同一配信マップを示す図である。同一配信マップは、配信制御部20に備えられ、配信制御部20が情報分配部30へ単一の通信パスを使用して同一配信情報を送信する際に使用される。
【0027】
同一配信マップは、図3の同一時対応表と類似した構成となっているが、太線枠内が同一時対応表と異なっている。同一配信マップの太線枠内には、初期化時に全て値0が設定され、その後、配信制御部20が同一番組を単一の通信パスにより送信する際に、必要な位置に値1が記載される。
【0028】
次に、配信制御部20及び情報分配部30によって行われる番組の配信処理を説明する。
図5及び図6は、配信制御部20で実行される、配信要求の受付から情報分配部30への配信情報の送信までの処理の手順を示すフローチャートであり、図5はその前半を、図6は後半を示す。以下、図中のステップ番号(S)を引用しながら処理内容を説明する。
【0029】
STB41〜43,61〜63は各々、システムの立ち上げ時に個別のVPI/VCIが割り当てられる。配信制御部20は、この割り当てられたSTBとVPI/VCIとの対応関係を示した第1対応表を保持するようにしておく。ここで割り当てられるVPIは、図2で示したVPI値67〜258とは別の値にする。
【0030】
各STBは電源がオンされると、自分に割り当てられたVPI/VCIを識別番号とする通信パスを使って、パワーオン情報を配信制御部20へ送信する。
配信制御部20は、STBの1つからATMセルを受信すると(S1)、このATMセルのペイロードで送られてきた情報がパワーオン情報であるか否かを判別する(S2)。パワーオン情報であれば、配信制御部20は、このATMセルの送信に使用された通信パスの識別番号VPI/VCIを調べ、第1対応表を参照して、ATMセルの送信元のSTBを特定する(S3)。
【0031】
配信制御部20は、この送信元のSTBに対して新たにVPI/VCIを割り当て、STBとVPI/VCIとの新たな対応関係を示した第2対応表を作成して保持するようにする(S4)。なお、第2対応表においてSTBは、ポート番号とSTB番号とによって特定される。ここで割り当てられるVPIも、図2で示したVPI値67〜258とは別の値にする。そして、新たに割り当てたVPI/VCIを送信元のSTBに通知する(S5)。
【0032】
電源オン後のSTBが加入者から所望番組をチャネル番号で指定されて配信要求を受けると、STBは、配信して欲しいチャネル番号及び配信要求を示す情報をペイロードに記載してATMセルを作成し、新たに割り当てられ通知されたVPI/VCIを使って、配信制御部20へ通知する。
【0033】
配信制御部20は、STBの1つからATMセルを受信すると(S1)、このATMセルのペイロードで送られてきた情報がパワーオン情報であるか否かを判別し(S2)、パワーオン情報でなければ、このATMセルのペイロードで送られてきた情報が配信要求情報であるか否かを判別する(S6)。配信要求情報であれば、配信制御部20は、このATMセルの送信に使用された通信パスの識別番号VPI/VCIを調べ、第2対応表を参照して、ATMセルの送信元のSTBを特定する(S7)。そして配信制御部20は送信元のSTBへ、確かに受信した旨を示す応答信号を送信する(S8)。
【0034】
配信要求を受けた配信制御部20は、ATMセルのペイロードに記載されたチャネル番号を取り出し、既に配信制御部20が情報分配部30へ送信している番組のチャネル番号の中に同一のものがないか調べる(S9)。同一のものがなければ、配信制御部20から情報分配部30へ個別の通信パスを使用して配信情報を送信するしかないと判断し、図2の個別時対応表を参照して、ステップS7で特定された配信要求元のSTBに対応するVPIを選択する(S10)。例えば、配信要求元のSTBがポート番号#1、STB番号#3のSTB43であれば、VPI値は69に設定される。
【0035】
VCI値を1に設定する(S11)。
配信制御部20は、こうして設定されたVPI/VCI=69/1を持つ通信パスを使用して、要求のあった配信情報を情報分配部30へ送信する(S12)。
【0036】
一方、ステップS9での判別の結果、同一のものがあれば、その同一チャネル番号の番組が配信されているSTBのポート番号及びSTB番号を取り出す。そして、取り出されたSTB番号の中で、ステップS7で特定された配信要求元のSTBのSTB番号と同じものがあるか否かを判別する(S13)。同じものがなければ、ステップS10へ進む。例えば、ポート番号#1、STB番号#3のSTB43に配信されている番組を、ポート番号#1、STB番号#2のSTB42が配信要求した場合には、STB番号が同一でないので、配信制御部20は、VPI/VCI=68/1を持つ通信パスを使用して、配信要求された番組を情報分配部30へ送信する(S12)。この場合には同一番組ではあるが、VPI/VCI=69/1を持つ通信パスと、VPI/VCI=68/1を持つ通信パスとの両方で送信される。
【0037】
ステップS13での判別の結果、同一のものがあれば、ステップS13で取り出されたポート番号が属するグループに、ステップS7で特定された配信要求元のSTBのポート番号が属しているか否かを判別する(S14)。ポート番号は、#1〜#16の第1グループ、#17〜#32の第2グループ、#33〜#48の第3グループ、#49〜#64の第4グループに予め分けておく。
【0038】
同一のグループに属していなければ、ステップS10へ進む。例えば、ポート番号#1、STB番号#3のSTB43に配信されている番組を、ポート番号#64、STB番号#3のSTB63が配信要求した場合には、STB番号が同一であるが、ポート番号が第1グループと第4グループとに分かれてしまうので、配信制御部20は、VPI/VCI=258/1を持つ通信パスを使用して、配信要求された番組を情報分配部30へ送信する(S12)。この場合にも同一番組ではあるが、VPI/VCI=69/1を持つ通信パスと、VPI/VCI=258/1を持つ通信パスとの両方で送信される。
【0039】
一方、ステップS14の判別の結果、同一グループに属していれば、図4に示す同一配信マップにフラグを立てる(S15)。すなわち、ステップS7で特定された配信要求元のSTBのポート番号及びSTB番号を用いて、図3に示す同一時対応表を参照し、同一配信マップ内の対応位置を探す。そして、見つけた対応位置に値1を記載する。また、ステップS13で取り出された、同一番組が配信されていたSTBのポート番号及びSTB番号を用いて、図3に示す同一時対応表を参照し、同一配信マップ内の対応位置を探す。そして、見つけた対応位置に値1を記載する。
【0040】
例えば、第1例として、ポート番号#2、STB番号#2のSTBに既に配信されている番組を、ポート番号#4、STB番号#2のSTBが配信要求した場合には、STB番号が同一であり、両方ともポート番号の第1グループに属しているので、ステップS15が実行される。この場合、ポート番号#2、STB番号#2のSTBは、図3によればVPI値/VCIビット番号=68/2の位置に相当し、ポート番号#4、STB番号#2のSTBは、図3によればVPI値/VCIビット番号=68/4の位置に相当する。図4は、これらの各位置に値1を記載した例を示している。
【0041】
また、第2例として、ポート番号#33、STB番号#3のSTB、及びポート番号#35、STB番号#3のSTBに既に配信されている同一番組を、ポート番号#47、STB番号#3のSTBが配信要求した場合には、STB番号が同一であり、両方ともポート番号の第3グループに属しているので、ステップS15が実行される。この場合、ポート番号#33、STB番号#3のSTBは、図3によればVPI値/VCIビット番号=75/1の位置に相当し、ポート番号#35、STB番号#3のSTBは、図3によればVPI値/VCIビット番号=75/3の位置に相当し、ポート番号#47、STB番号#3のSTBは、図3によればVPI値/VCIビット番号=75/15の位置に相当する。図4は、これらの各位置に値1を記載した例を示している。
【0042】
次に、フラグが立てられた同一配信マップを基にして、VPI/VCIを作成する(S16)。すなわち、同一配信マップにおいて、新たにフラグが立てられた(値1が設定された)行を取りだし、その行に対応するVPI値を読み出すと共に、その行の各値0,1を2進数の各桁の値と見なして、10進数に変換してVCI値とする。例えば、上記の第1例では、VPI/VCI=68/10(10=21 +23 )となり、上記の第2例では、VPI/VCI=75/16389(16389=2o +22 +214)となる。
【0043】
配信制御部20は、こうして作成されたVPI/VCIを持つ通信パスを使用して、同一チャネルの配信情報を情報分配部30へ送信する(S17)。なお、新たに作成されたVPI/VCIを持つ通信パスによって送信を行った場合、それまで、そのチャネルの配信情報を送信していた通信パスによる送信は停止する。上記の第1例の場合ならば、配信制御部20は、新たにVPI/VCI=68/10を持つ通信パスによって、例えばチャネルxの配信情報の送信を行うが、それまでVPI/VCI=71/1を持つ通信パスによって行っていたチャネルxの配信情報の送信は停止する。
【0044】
図7は、配信制御部20から送信された配信情報を受けて、情報分配部30で実行される配信情報のSTBへの分配処理の手順を示すフローチャートである。以下、図中のステップ番号(S)を引用しながら処理内容を説明する。
【0045】
情報分配部30は、配信制御部20から配信情報を受信すると(S21)、この配信情報を送信してきた通信パスの識別番号VPI/VCIを抽出する(S22)。抽出された識別番号の中のVCI値(10進数表示)が値1であるか否かを判別し(S23)、値1であれば図2の個別番号対応表を参照し、抽出された識別番号の中のVPI値に対応するポート番号及びSTB番号を検出する(S24)。例えば、抽出された通信パスの識別番号がVPI/VCI=69/1である場合、ステップS24が実行されてポート番号#1、STB番号#3が検出される。この検出されたSTBは正に、配信制御部20が配信情報を分配すべきSTBとして、ステップS10の説明で例としてあげたSTB43である。
【0046】
情報分配部30は、配信制御部20から送られた配信情報を、この検出されたポート番号及びSTB番号を有するSTBへ送信する(S25)。
一方、ステップS23においてVCI値が値1でないと判別されたときには、そのVCI値を2進数表示に変換する(S26)。そして、図3の同一時対応表を参照して、この2進数表示のVCI値、及び抽出された識別番号の中のVPI値に対応するSTB番号及び複数のポート番号を検出する(S27)。
【0047】
例えば、抽出された通信パスの識別番号がVPI/VCI=68/10(上記第1例相当)の場合、VCI値10を2進数表示すると、第2桁及び第4桁に値1がたつ。図3の同一時対応表を参照すると、VPI値68に対応するSTB番号#2と、同じ行のVCI値の第2桁及び第4桁に対応するポート番号#2,#4とが検出される。したがって、ポート番号#2、STB番号#2のSTBと、ポート番号#4、STB番号#2のSTBとが検出されたことになる。この検出された2つのSTBは正に、上記第1例において、配信制御部20が同一の配信情報を分配すべきSTBとしていた2つのSTBである。
【0048】
また例えば、抽出された通信パスの識別番号がVPI/VCI=75/16389(上記第2例相当)の場合、VCI値16389を2進数表示すると、第1桁、第3桁、及び第15桁に値1がたつ。図3の同一時対応表を参照すると、VPI値75に対応するSTB番号#3と、同じ行のVCI値の第1桁、第3桁、及び第15桁に対応するポート番号#33,#35,#47とが検出される。したがって、ポート番号#33、STB番号#3のSTBと、ポート番号#35、STB番号#3のSTBと、ポート番号#47、STB番号#3のSTBとが検出されたことになる。この検出された3つのSTBは正に、上記第2例において、配信制御部20が同一の配信情報を分配すべきSTBとしていた3つのSTBである。
【0049】
情報分配部30は、これらの検出されたポート番号及びSTB番号を有する複数のSTBへ、配信制御部20から送られた同一の配信情報を送信する(S25)。
【0050】
以上のように、本発明の実施の形態では、複数のSTBに向けた同一の番組を配信制御部20と情報分配部30との間で単一の通信パスを使用して伝送することを、一部を除いて実現している。しかも、配信制御部20は情報分配部30に、同一配信情報を分配すべき各STBを示す情報を特に改めてトラフィックを使って送ることをせず、情報分配部30は、同一配信情報を送信してきた通信パスの識別番号から、同一配信情報を分配すべき各STBを認識するようにしている。したがって、配信制御部20と情報分配部30との間でトラフィックが増加することもなく、また、番組の分配の遅れも発生しない。
【0051】
なお、上記の実施の形態では、ステップS16においてVCI値を10進数に変換し、ステップS26においてVCI値を2進数に戻しているが、これに代わって、これらのステップの間、VCI値を2進数のままにしておくようにもよい。
【0052】
また、上記の実施の形態では、第1対応表及び第2対応表を個別に設けているが、これに代わって、第1対応表及び第2対応表を設けず、第1対応表及び第2対応表の代わりに図2に示す個別時対応表を流用してもよい。
【0053】
さらにまた、上述した実施の形態では、情報分配部30を1つだけ設けているが、これに代わって、配信制御部20に情報分配部を複数(例えば3)接続するような構成にしてもよい。この場合も、各情報分配部には、図1に示す情報分配部30のように多数のSTBがそれぞれ接続される。
【0054】
【発明の効果】
以上説明したように本発明では、配信制御部が、配信情報を分配すべきセットトップボックスを通信パスの識別番号で示すようにしている。しかも、複数のセットトップボックスを1つの識別番号で示せるようにしている。したがって、配信制御部から配信情報を受けた情報分配部は、配信情報を受信したときの通信パスの識別番号を見るだけで、セットトップボックスに配信情報を送れ、しかも、複数のセットトップボックスに同一の配信情報を分配することができる。
【0055】
このように本発明では、複数のセットトップボックスに向けた同一の番組を配信制御部と情報分配部との間で単一の通信パスを使用して伝送することを実現している。
【0056】
しかも、配信制御部は情報分配部に、同一配信情報を分配すべき各セットトップボックスを示す情報を特に改めてトラフィックを使って送ることをせず、情報分配部は、同一配信情報を送信してきた通信パスの識別番号から、同一配信情報を分配すべき各セットトップボックスを認識するようにしている。したがって、配信制御部と情報分配部との間でトラフィックが増加することもなく、また、番組の分配の遅れも発生しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報配信装置を包含するCATVシステムの全体構成を示す図である。
【図2】個別時対応表を示す図である。
【図3】同一時対応表を示す図である。
【図4】同一配信マップを示す図である。
【図5】配信制御部で実行される、配信要求の受付から情報分配部への配信情報の送信までの処理に関する前半の手順を示すフローチャートである。
【図6】配信制御部で実行される、配信要求の受付から情報分配部への配信情報の送信までの処理に関する後半の手順を示すフローチャートである。
【図7】配信制御部から送信された配信情報を受けて、情報分配部で実行される配信情報のSTBへの分配処理の手順を示すフローチャートである。
【図8】従来のCATVシステムにおける構成の一例を示す図である。
【符号の説明】
10 ヘッドエンド部
20 配信制御部
21 パス識別番号決定手段
22 配信情報送信手段
30 情報分配部
31 セットトップボックス特定手段
32 配信情報分配手段
41〜43 セットトップボックス(STB)
51〜53 テレビ装置(TV)
61〜63 セットトップボックス(STB)
71〜73 テレビ装置(TV)
81〜83 ポート
91 光ケーブル
92 光ケーブル
93 同軸ケーブル
94 同軸ケーブル

Claims (4)

  1. 複数のセットトップボックスが接続された情報分配部と、当該情報分配部とヘッドエンド部との間に位置する配信制御部とを備えたCATVシステムの情報配信装置において、
    前記配信制御部に設けられ、複数のセットトップボックスから同一の情報を配信要求されたときに、当該複数のセットトップボックスに対応した単一の通信パスの識別番号を決定するパス識別番号決定手段と、
    前記配信制御部に設けられ、前記パス識別番号決定手段で決定された識別番号を有する通信パスを介して、前記配信要求された情報を前記情報分配部へ送信する配信情報送信手段と、
    前記情報分配部に設けられ、前記配信情報送信手段から配信情報を受信したときに、前記配信情報送信手段が送信に使用した通信パスの識別番号を基に、前記配信情報を分配すべき各セットトップボックスを特定するセットトップボックス特定手段と、
    前記情報分配部に設けられ、前記セットトップボックス特定手段で特定された各セットトップボックスへ前記配信情報を分配する配信情報分配手段と、
    を有し、
    前記パス識別番号決定手段は、
    前記情報分配部に接続された全セットトップボックスにそれぞれ対応する欄を備えた同一配信マップと、
    前記同一配信マップの各欄のうち、前記同一の情報の配信要求を行った複数のセットトップボックスに対応した欄に値1を設定するフラグ設定手段と、
    前記フラグ設定手段によって前記同一配信マップの欄に1が設定された際に、前記同一配信マップの行に設定される値を2進数表記とみなし、前記2進数表記を10進数表記に変換することで、パス識別番号とチャネル識別番号から構成される通信パスの識別番号の中の前記チャネル識別番号を作成する識別番号作成手段と、
    を含む、
    ことを特徴とする情報配信装置。
  2. 前記セットトップボックス特定手段は、前記配信情報を受信すると、前記配信情報を送信してきた通信パスの識別番号を抽出し、抽出された識別番号の中の前記チャネル識別番号が10進数表記の値で1であれば、抽出された識別番号の中の前記パス識別番号を用いて、前記パス識別番号にセットトップボックスを対応づけて作成された個別時対応表を検索して、配信対象のセットトップボックスを特定し、前記チャネル識別番号の10進数表記の値が1でなければ、10進数表記の値を2進数表記に変換し、抽出された識別番号の中の前記パス識別番号及び2進数表記変換後の前記チャネル識別番号を用いて、前記パス識別番号及び前記チャネル識別番号にセットトップボックスを対応づけて作成された同一時対応表を検索して、配信対象のセットトップボックスを特定することを特徴とする請求項1記載の情報配信装置。
  3. 前記配信制御部に設けられ、複数のセットトップボックスから互いに異なる情報を配信要求されたときに、当該複数のセットトップボックスの各々にそれぞれ対応した通信パスの識別番号を決定する個別パス識別番号決定手段と、
    前記配信制御部に設けられ、前記個別パス識別番号決定手段でそれぞれ決定された識別番号を有する各通信パスを介して前記配信要求された各情報を前記情報分配部へそれぞれ送信する個別配信情報送信手段と、
    前記情報分配部に設けられ、前記個別配信情報送信手段から配信情報を受信したときに、前記個別配信情報送信手段が送信に使用した各通信パスの識別番号を基に、前記各配信情報を分配すべき各セットトップボックスをそれぞれ特定する個別セットトップボックス特定手段と、
    前記情報分配部に設けられ、前記個別セットトップボックス特定手段で特定された各セットトップボックスへ前記各配信情報をそれぞれ分配する個別配信情報分配手段と、
    をさらに有することを特徴とする請求項1記載の情報配信装置。
  4. 前記配信制御部はBTS (Broadband Tributary Shelf) であり、前記情報分配部はBAS (Broadband Access Shelf) であることを特徴とする請求項1記載の情報配信装置。
JP06884398A 1998-03-18 1998-03-18 情報配信装置 Expired - Fee Related JP3886243B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06884398A JP3886243B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 情報配信装置
US09/141,101 US6862742B2 (en) 1998-03-18 1998-08-27 Information distribution apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06884398A JP3886243B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 情報配信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11266446A JPH11266446A (ja) 1999-09-28
JP3886243B2 true JP3886243B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=13385388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06884398A Expired - Fee Related JP3886243B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 情報配信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6862742B2 (ja)
JP (1) JP3886243B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11275549A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Fujitsu Ltd Catvにおける番組予約方式

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6745234B1 (en) 1998-09-11 2004-06-01 Digital:Convergence Corporation Method and apparatus for accessing a remote location by scanning an optical code
US7392312B1 (en) * 1998-09-11 2008-06-24 Lv Partners, L.P. Method for utilizing visual cue in conjunction with web access
US6697376B1 (en) * 1998-11-20 2004-02-24 Diva Systems Corporation Logical node identification in an information transmission network
JP3202720B2 (ja) * 1999-02-25 2001-08-27 日本電気株式会社 複数ユーザ・デバイスへのvpi値割付方法およびネットワークシステム
AU775889B2 (en) * 2000-01-13 2004-08-19 Ncube Corporation Method and apparatus for identifying a signal route for delivery of video-on-demand to a subscriber terminal
KR100882096B1 (ko) 2007-11-09 2009-02-10 삼성전기주식회사 Cas 정보 송수신 모듈
JP5345157B2 (ja) 2008-06-13 2013-11-20 ジーブイビービー ホールディングス エス.エイ.アール.エル. ログ情報の表示方法および装置
US8582560B2 (en) * 2009-01-30 2013-11-12 Level 3 Communications, Llc System and method for routing calls associated with private dialing plans
TWI451259B (zh) * 2010-08-26 2014-09-01 Mstar Semiconductor Inc 多埠介面電路與相關省電方法
KR101966658B1 (ko) * 2018-10-11 2019-04-08 (주)재플 채널 전환 데이터를 이용한 시청률 산출 장치 및 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU692797B2 (en) * 1994-04-29 1998-06-18 At & T Corporation Telecommunications signaling arrangement for terminals without signaling capability
JP3183054B2 (ja) * 1994-07-21 2001-07-03 株式会社日立製作所 画像情報分配システム
JPH0832601A (ja) * 1994-07-21 1996-02-02 Hitachi Ltd 画像情報分配システム
CN1122086A (zh) * 1994-07-21 1996-05-08 株式会社日立制作所 图像信息分配系统
US5583868A (en) * 1994-07-25 1996-12-10 Microsoft Corporation Method and system for combining data from multiple servers into a single continuous data stream using a switch
US5586264A (en) * 1994-09-08 1996-12-17 Ibm Corporation Video optimized media streamer with cache management
JPH08265714A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Fujitsu Ltd メディア情報分配サービスシステム及びメディア情報分配サービス方法
JP3606941B2 (ja) * 1995-03-23 2005-01-05 株式会社東芝 フロー制御装置及びフロー制御方法
US5651005A (en) * 1995-08-29 1997-07-22 Microsoft Corporation System and methods for supplying continuous media data over an ATM public network
JPH09139744A (ja) * 1995-09-14 1997-05-27 Fujitsu Ltd 広帯域光伝送システム
US5671217A (en) * 1995-12-14 1997-09-23 Time Warner Entertainment Co. L.P. Scalable communications network employing shared logical nodes
JPH09284344A (ja) * 1996-04-11 1997-10-31 Fujitsu Ltd Atm/stm混在ネットワークシステム
JPH09284748A (ja) * 1996-04-19 1997-10-31 Sony Corp 双方向情報伝送システムおよび双方向情報伝送方法
US5841468A (en) * 1996-04-26 1998-11-24 Convergence. Com System and method for routing data messages through a cable transmission system
JPH1065693A (ja) * 1996-08-22 1998-03-06 Fujitsu Ltd オンデマンド・システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11275549A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Fujitsu Ltd Catvにおける番組予約方式

Also Published As

Publication number Publication date
US20030135862A1 (en) 2003-07-17
US6862742B2 (en) 2005-03-01
JPH11266446A (ja) 1999-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1670174B1 (en) Deriving passive optical network port identifiers
EP0819357B1 (en) Information terminal having reconfigurable memory
JP3886243B2 (ja) 情報配信装置
EP0743795B1 (en) Transport packet stream encoder and method for operating the same
US6219355B1 (en) Video and data communication system
US6718552B1 (en) Network bandwidth optimization by dynamic channel allocation
US8208534B2 (en) Media codec devices providing universality for encoded signal origination and decoded signal distribution
KR0155373B1 (ko) 공중 통신 시스템
MXPA96001816A (en) Method and apparatus for operating a decorrient transportation packet for data representing a plurality of signals decomposes
JPH03119846A (ja) 同報通信パケット交換網
US20060184685A1 (en) System for distribution of numerous streams of multimedia content to a multiplicity of video displays
US20090274295A1 (en) Configurable Encryption/Decryption for Multiple Services Support
KR100452400B1 (ko) 디지털 케이블 방송 시스템의 제한 수신 장치, 이를이용한 수신 시스템 및 수신 방법
US5577032A (en) Broadcast service system
KR100763209B1 (ko) 네트워크화된 조건부 액세스 모듈
US5864537A (en) Media information distribution services system and method
US20040158867A1 (en) Methods, systems, and apparatus for determining transport stream channels for video-on-demand applications
US20020051469A1 (en) Decoder supporting multiple inputs
KR20150083891A (ko) 네트워킹 방법 및 네트워킹 장치
US6597695B1 (en) Bit robbing ATM channels
US7818774B2 (en) Internet protocol conversion module for televisions
US6785281B1 (en) Method of transferring data via bypass line in connection-type network
US6335940B1 (en) Digital data exchange device
KR20050040959A (ko) 이더넷 기반 디지털 방송 서비스를 제공하는 광네트워크유니트 및 그 서비스 방법
JPH0697900A (ja) Atm放送サービス交換制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees