JP3885596B2 - 光学的情報読取装置 - Google Patents
光学的情報読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3885596B2 JP3885596B2 JP2002027854A JP2002027854A JP3885596B2 JP 3885596 B2 JP3885596 B2 JP 3885596B2 JP 2002027854 A JP2002027854 A JP 2002027854A JP 2002027854 A JP2002027854 A JP 2002027854A JP 3885596 B2 JP3885596 B2 JP 3885596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical information
- light
- illumination
- signal processing
- image sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
【発明の属する技術】
本発明は、2次元コード等の光学的情報を読み取る光学的情報読み取り装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の2次元コードリーダは、光学的情報すなわち紙に印刷された2次元コードからの反射光をレンズ等の結像手段によりイメージセンサ上に結像させ、結像された光学的情報の画像データはイメージセンサにより電気信号に変換して、イメージセンサが電気的に接続された回路基板により、電気信号を信号処理してから光学的情報のデコード処理を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
近年、携帯電話機の液晶画面に表示された2次元コードなどの光学的情報の読み取りが試みられている。しかし、さまざまな携帯電話の液晶画面は非常に種類が多く、また読取機のハード的な特性のばらつきのため同一の画像取り込み方法では、これら多くの液晶画面上の2次元コードの読取を行うことは困難であった。また、出荷時に一定の読取条件であっても、時間が経過すると照明LED等の径時変化により読取性能の低下が起きた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の課題を解決するためになされたもので、本発明第1の光学的情報読取装置は、光学情報に照明光を投光する投光手段と、前記光学的情報からの反射光を受光して結象する結像手段と、前記結像手段により結像された前記光学的情報の画像情報を電気信号に変換するイメージセンサと、前記電気信号を信号処理して前記光学的情報のデコード処理を行う信号処理手段とを具備し、あらかじめ設定された情報にもとづき、イメージセンサの露光時間と信号処理手段の電気信号増幅の制御方法も切り替える。
【0005】
また、本発明の第2の光学的読取装置は、視野内に標準的なパターンを読み込むことにより、液晶画面上の2次元コードをよむための最適な設定値を求め、求められた設定内容を記憶するものである。
【0006】
【発明の実施形態】
本発明第1の光学的情報読取装置によれば、あらかじめ設定された情報にもとづいて、前記投光手段の照明の点灯方法、イメージセンサーの露光時間と信号処理手段の電気信号増幅の制御方法を切り替える。
本発明第2の光学的情報読取装置によれば、標準パターンを読み込むことにより、最適な設定値を求め、この設定内容を記憶する。
【0007】
(実施の形態1)
図1は本発明の一実施形態の外観を示す斜視図である。図2は本発明の一実施形態の内部構造を示す断側面図である。図2は上記光学的情報読み取り装置の電気的構成を概略的に示す構成図である。
【0008】
光学的情報読取装置1は、外装ケース2の前方部に、2次元コード等の光学的情報3を読み取るための読み取り開口部4を、外装ケース2の後方部に、光学的情報3からのデータをホストコンピュータに転送するためのケーブル5と、光学的情報読取装置1を設置場所に据えるスタンド6を配置している。外装ケース2の内部には、光学的情報3に光を照射する投光手段として光源となる発光色が白色の照明用白色発光ダイオード7と照明用白色発光ダイオード7からの光を拡散させて射出面から均一照射する拡散板8と、光学的情報3からの反射光を反射して光路を変える反射ミラー9と、反射ミラー9を介して受光した反射光を結像する結像手段としてレンズ10と、レンズ10の結像位置に配置しマトリックス状に配列した受光素子を持ち結像された光学的情報3の画像情報を電気信号に変換するイメージセンサ11と、イメージセンサ11と電気的に接続して画像情報を変換した電気信号に対し信号処理を行い、ケーブル5を介して信号処理したデータをホストコンピュータに転送する回路基板12が組み込まれている。
【0009】
このような構成において、図2に示すように携帯電話機のカラー液晶パネル13に2次元コードを表示した光学的情報3を光学的情報読取装置1の開口部4に対向させる。白色に発光した照明用白色発光ダイオード7から照射された光は、拡散板8を通過することで拡散して拡散板8の射出面から光学的情報3に対して均一照射される。光学的情報3から反射した光は反射ミラー9により光路を変えられ、レンズ10に受光されレンズ10によりイメージセンサ11の受光面に画像情報を結像する。照明用発光ダイオード7が白色光であり赤、緑、青を含む広域波長であるため、カラー液晶パネル14の赤、緑、青のどのカラーフィルターも透過することができ、レンズ10によりイメージセンサ11結像された画像情報は単色光照明の時に生じる液晶の画素ピッチ間隔で暗い縞は発生しない。イメージセンサ11により変換された電気信号は、回路基板12の信号処理回路14により、増幅およびノイズカットした後にデジタル化してCPU15に転送し、CPU15は転送されたデジタル画像情報をプログラムに基づいて二値化データに変換し、デコードし、デコードしたデータ等は、インターフェース回路16からケーブル5を介してホストコンピュータに転送する。
【0010】
尚、図2示すように、読み取り開口部4の近傍に開口部縁と平行に置かれたカラー液晶パネル13のような平滑な平面に対し、レンズ10の視野(イ)が反射した視野(ロ)は、略、拡散板8を通過するように、拡散板8、読み取り開口部4、反射ミラー9、レンズ10、イメージセンサ11は配置してある。拡散板8からの照明光は読取面すなわちカラー液晶パネル13でレンズの視野の略全域に対し均一に照射され、拡散されずに反射しやすいカラー液晶パネル13の表面に対しても輝度ばらつきの少ない照明となる。
【0011】
次に、図4、図5を用いて、具体的な処理の流れについて説明する。まずstep1で、あらかじめEEPROM等に記憶されている設定内容を読み出す。この設定内容は例えば図4にしめ示されるもので、読み出す設定はstep1を通るたびに設定1→設定2→設定3→設定1というように変更されていく。図5では設定の種類は3種類であるが、1種類以上であれば、何種類であってもよい。
【0012】
図5の露光時間はイメージセンサーの露光時間である。ゲインは信号処理回路の電気信号増幅の値である。照明1は読み取り面から近傍の照明光源の輝度である。照明2は読み取り面から遠方の照明光源の輝度である。ここでは輝度の最大値は10で、0の場合は消灯とする。
【0013】
step2では、step1で読み出された設定内容に基づいて照明の点灯を行う。設定1の場合は、近傍の照明を4、遠方の照明を6の輝度で点灯する。設定2の場合は照明の点灯を行わない。step3では、イメージセンサーはイメージセンサー上に結像している光学的情報の画像情報を露光時間にもとづき電気信号に変換し、信号処理回路へ出力する。信号処理回路に入力された電気信号はゲインに基づき増幅され、画像メモリに画像情報として蓄積される。step4では、照明LEDを消灯する。
【0014】
step5では、画像メモリに蓄積された画像情報をCPUから読み出して、解析を行う。もし、解析の結果、2次元コードのデコードが成功すれば、step6へ進み、ケーブルを通じてホストコンピュータへデータを送信し、その後ステップ1へ戻る。解析の結果、デコードが成功しなければ、step1へ戻る。
【0015】
設定内容については、製品出荷調整時に、ハードウェアのばらつきに対応するため、標準的なテストパターンを照明1、照明2の輝度、イメージセンサーの露光時間、ゲインを変化させながら、最適な条件を検出し、この値をEEPROMに書き込む。また、出荷後も、LEDの輝度の経時変化により、一定の時間経過後、変更する必要がある。この場合は、標準的なテストパターンを照明1、照明2の輝度、イメージセンサーの露光時間、ゲインを変化させながら、最適な条件を求め、この条件値をEEPROMに書き込む。
【0016】
【発明の効果】
本発明第1の光学的情報読取装置によれば、あらかじめ設定された情報に基づいて照明方法、イメージセンサの露光時間、ゲインを変更するので、あらゆる条件の携帯電話の液晶画面に表示された2次元コードを高速な読取ることが可能となる。
【0017】
本発明第2の光学的情報読取装置によれば、標準的なパターンを読み込むことにより、最適な設定値を求め、設定内容を変更することができるので、LEDの経時変化等のハード的な変化に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る光学的情報読取装置の概略構成を示す斜視図
【図2】本発明の一実施の形態に係る光学的情報読取装置の概略構成を示す断側面図
【図3】本発明の一実施の形態に係る光学的情報読取装置の電気的構成を概略的に示す構成図
【図4】本発明の一実施の形態に係る光学的情報読取装置の信号処理の過程を示す流れ図
【図5】本発明の一実施の形態に係る光学的情報読取装置の情報設定内容を示す図
【符号の説明】
7 照明用発光ダイオード
10 レンズ
11 イメージセンサ
12 回路基板
12 表示用発光ダイオード
15 CPU
14 信号処理回路
Claims (3)
- 光学的情報に照明光を投光する投光手段と、
上記光学的情報からの反射光を受光して結像する結像手段と、
前記結像手段により結像された前記光学的情報の画像情報を電気信号に変換するイメージセンサと、
前記電気信号を信号処理して前記光学的情報のデコード処理を行う信号処理手段と、を具備し、当該信号処理手段が上記デコードが成功しない場合、上記設定条件を自動的に変更して上記光学的情報を読み取る光学的情報読取装置において、当該複数の設定条件は、前記投光手段からの光の輝度、前記イメージセンサの露光時間および前記信号処理手段の電気信号増幅率のいずれか2つ以上の値を含み、当該いずれか2つの設定条件に含まれる上記輝度同士、上記露光時間同士又は増幅率同士の値はそれぞれ異なることを特徴とする光学的情報読取装置。 - 前記投光手段は、複数の照明部を有し、上記設定条件毎に前記照明部の設定された輝度が異なることを特徴とする請求項1に記載の光学的情報読取装置。
- 上記設定条件は、標準パターンを読み取ることにより決定されることを特徴とする請求項1に記載の光学的情報読取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002027854A JP3885596B2 (ja) | 2002-02-05 | 2002-02-05 | 光学的情報読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002027854A JP3885596B2 (ja) | 2002-02-05 | 2002-02-05 | 光学的情報読取装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003228688A JP2003228688A (ja) | 2003-08-15 |
JP2003228688A5 JP2003228688A5 (ja) | 2004-12-24 |
JP3885596B2 true JP3885596B2 (ja) | 2007-02-21 |
Family
ID=27749254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002027854A Expired - Fee Related JP3885596B2 (ja) | 2002-02-05 | 2002-02-05 | 光学的情報読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3885596B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9418270B2 (en) * | 2011-01-31 | 2016-08-16 | Hand Held Products, Inc. | Terminal with flicker-corrected aimer and alternating illumination |
US8497933B2 (en) * | 2011-09-30 | 2013-07-30 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Scanning active illumination media |
JP7132029B2 (ja) * | 2018-08-17 | 2022-09-06 | 東芝テック株式会社 | コードシンボル読取装置及びプログラム |
JP7360956B2 (ja) * | 2020-01-14 | 2023-10-13 | 東芝テック株式会社 | シンボル読取装置およびプログラム |
-
2002
- 2002-02-05 JP JP2002027854A patent/JP3885596B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003228688A (ja) | 2003-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4389982B2 (ja) | 基板外観検査装置 | |
US8493558B2 (en) | Surface inspection apparatus | |
CN109804238B (zh) | 光学检查装置 | |
US9564073B2 (en) | Display analysis using scanned images | |
CN109684887B (zh) | 扫描装置、其补光灯控制系统及控制方法 | |
US8559073B2 (en) | Booklet reading device | |
JP4325602B2 (ja) | 光学的情報読取装置 | |
JP3885596B2 (ja) | 光学的情報読取装置 | |
KR20060066041A (ko) | 백라이트 유닛 검사 장치 | |
US6765701B2 (en) | Film scanner with uniformized infrared light by utilizing a cold cathode fluorescent lamp | |
US9191537B2 (en) | Systems and methods for enhanced object detection | |
JP2019516989A (ja) | 光学フィルムの欠陥検出システム及び光学フィルムの欠陥検出方法{the system and method for detecting defect of optical film} | |
JP3675398B2 (ja) | 光学的情報読み取り装置 | |
JP2003228689A (ja) | コード読取装置 | |
JP3199932B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2003108916A (ja) | バーコード読取方法およびバーコード読取装置 | |
JP2007172547A (ja) | 刻印読取り装置 | |
JP4230210B2 (ja) | 光学式読取装置 | |
US11501098B2 (en) | Information code reader | |
JP2003228688A5 (ja) | ||
JP2000029979A (ja) | 二次元コード読取装置と二次元コード記録方法 | |
JP2003337385A (ja) | 画像読取装置及び照明装置 | |
JP2003141442A (ja) | バーコード読取装置 | |
JPH09223184A (ja) | 画像読み取り用照明装置 | |
JP2001005908A (ja) | コード読み取り装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060314 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |