JP3876343B2 - 前区冠状動脈回復の装置 - Google Patents

前区冠状動脈回復の装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3876343B2
JP3876343B2 JP2000546692A JP2000546692A JP3876343B2 JP 3876343 B2 JP3876343 B2 JP 3876343B2 JP 2000546692 A JP2000546692 A JP 2000546692A JP 2000546692 A JP2000546692 A JP 2000546692A JP 3876343 B2 JP3876343 B2 JP 3876343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventricular
heart
ring
patch according
patch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000546692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003517330A (ja
Inventor
バックベルグ、ジェラルド・ディー
アサナスリアス、コンスタンティン・アイ
Original Assignee
コレストーア・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コレストーア・インコーポレーテッド filed Critical コレストーア・インコーポレーテッド
Publication of JP2003517330A publication Critical patent/JP2003517330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3876343B2 publication Critical patent/JP3876343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2478Passive devices for improving the function of the heart muscle, i.e. devices for reshaping the external surface of the heart, e.g. bags, strips or bands
    • A61F2/2481Devices outside the heart wall, e.g. bags, strips or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2478Passive devices for improving the function of the heart muscle, i.e. devices for reshaping the external surface of the heart, e.g. bags, strips or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2445Annuloplasty rings in direct contact with the valve annulus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2478Passive devices for improving the function of the heart muscle, i.e. devices for reshaping the external surface of the heart, e.g. bags, strips or bands
    • A61F2/2487Devices within the heart chamber, e.g. splints

Description

【0001】
発明の背景
発明の分野
本発明は、全般的には、虚血性心筋症に対処する外科的な方法及び装置に関し、より詳細には、哺乳類の心臓のアーキテクチャ及び正常機能を回復する方法及び装置に関する。
【0002】
関連技術の説明
動物における心臓の機能は、主に、全身の組織に生命維持酸素化血液を運ぶことである。この機能は4つの段階で達成され、その各々は心臓の特定のチャンバー又は小室に関係している。先ず脱酸素化血液が心臓の右心房で受け取られる。この脱酸素化血液は心臓の右心室によって、血液が酸素化される肺への汲み上げ又は押出が行われる。酸素化された血液は先ず心臓の左心房で受け取られて、最終的には心臓の左心室によって全身にわたり押し出される。理解して頂けるように、心臓の左心室のチャンバーは、先ず僧帽弁を介して血管組織へそして該血管組織全体にわたる酸素化血液の押出のために当てにされているのでこのプロセスにおいて特に重要である。
【0003】
左心室における特定の割合の血液は心臓の各拍動中に押し出される。一般には放出割合と云われるこの押し出される割合は、通常、約60パーセントである。理解して頂けるように、70ミリリッターの左心室容積を有する心臓における60パーセントの放出割合は約42ミリリッターの血液を大動脈内へ運ぶことになる。
【0004】
心臓が身体組織の一部であり、心臓の筋肉も酸素化血液を必要としていることを了解した場合、心臓の正常機能は冠状動脈の詰まり或は閉塞で著しく大きく混乱することが理解され得る。冠状動脈が遮断されると、心臓の筋肉の関連部が酸素欠乏して死滅し始める。これは臨床的には心臓発作と云われる。虚血性心筋症が典型的には生じ、心臓の残りの部分が身体への心臓出力を維持しようとして膨張する。
【0005】
虚血性心筋症の推移として、胸骨や左心室の尖端及び前方側壁を含む心臓の様々な構造が漸進的にかかわってくる。特定壁内での血液不足はその壁の内部で始まって、その壁の外部へ推移する。理解して頂けるように、心臓発作後直ぐに虚血性心筋症に対処することで、有害な影響を心臓構造の特定要素に限定できると共に、そうした構造を画成する壁の内側最大厚み部に限定できる。
【0006】
心筋に対する血液栄養支援が否定されると、心臓のポンプ機能に独自の援助のままで関与するその能力は著しく減少し、典型的には皆無となる。そうした筋肉は一般に無動症と云われ、動作しないことを意味する。ある種の場合、壁は弾性的な瘢痕組織を形成し、それがポンプ作用に応じて膨らもうとする。この筋肉組織は、ポンプ機能に寄与しない無動症だけではなく、ポンプ機能を損ねている運動障害でもある。
【0007】
おそらく、虚血性心筋症の最も顕著な症状は放出割合における低減であり、例えば、正常の60パーセントから僅か20パーセントまでに減少し得る。これは臨床的には疲労や、緊張に満ちた活動を為す能力の欠損となり、心臓からの血液出力の増大を必要とする。
【0008】
放出割合の点での低減に対する心臓の正常な応答は、心室のサイズを増大することで、低減されたパーセンテージを継続して同一量の酸素化血液を身体へ輸送するように為す。例えば、左心室の容積はサイズとして二倍にできる。更には、膨らんだ心臓はそのアーキテクチャを正常の円錐形状又は尖端形状から一般的な球形状にまで変化しようとする。安静時での血液出力は正常に保持されるが、ストレス(即ち、運動、歩行等)時に血液出力を増大する容量は低減される。勿論、アーキテクチャにおけるこの変化は壁厚、半径、心臓壁に対するストレスに劇的な影響を及ぼす。特に留意されることは、正常の円錐形状ではない場合、ポンプ作用の半分までを占有し得る尖端でのねじれ運動は失われることである。その結果として、より球形状のアーキテクチャは血液を押し出すためにその側方絞り作用に殆ど全てを依存しなければならない。この側方絞り作用は非効率であり、心臓のより効率的なねじれ作用とは相当に異なる。心臓アーキテクチャにおける変化は、典型的には、僧帽弁の構造及び能力をも変えて、その機能をポンプ・プロセスに発揮させる。心臓弁膜の非効率性は膨張によっても発生する。
【0009】
膨張した心臓は生命を維持することができるが、著しく圧迫され、もはや血液を効果的に押し上げることができない段階に急激に近づく。一般的に鬱血性心臓不全として云われるこの段階で、心臓は拡張状態となって一般には肺から戻る血液を押し上げることができない。更にこれは肺鬱血及び疲労となる。鬱血性心臓疲労は、年間に約400,000例が発生する合衆国では死や肉体的障害に到る主要な原因である。
【0010】
冠状動脈閉塞症に続いて、血栓溶解による上首尾な急性reprefusion、経皮血管形成術、或は、緊急手術は不整脈及び心原性ショックを低減することによって、早期死亡率を低減することができる。急性段階での虚血性心筋症の対処、例えばreprefusionによる対処は心外膜面を救うことができることも知られている。心筋層が無動症にさせられ得るが、少なくとも運動障害ではない。不完全骨折後外科的血管は遠隔の生筋肉で虚血を低減すべく誘導され得る。しかしながらそれは瘢痕が残った心臓の無動症領域の解剖学的な結果に対処しない。虚血監視のためのこれら技術にもかかわらず、心臓拡張及び引き続く心臓不全は退院した不完全骨折後の患者の約50パーセントに生じ続ける。
【0011】
様々な外科的アプローチが主に心室容積を低減するべく採用されている。これはまた心臓の放出割合を増大することも意図されている。1つの処置に従えば、単にその容積を低減するために生筋肉が心臓から除去される。典型的には鼓動する心臓上で行われるこの処置は、冠状動脈疾患を経験したことがない心臓に対して使用されるが、それでもやはり、心臓弁漏れのために拡張した。その他の試みも為されて、心臓の瘢痕部を除去し、結果としての切開部を閉じることが為されてた。これも心室容積を低減する効果があった。
【0012】
更なる処置において、丸くなった円形パッチが典型的には側方心室壁に配置する又は据え付けるために提案されている。残念ながら、円形状のパッチを提供することは膨張心臓に薄く且つ過剰ストレスがかかった壁の切開で幾分かの拡張状態を残存させる。このパッチの正確な配置は、白い瘢痕組織が典型的な赤い正常組織に合致するように、視覚的な指摘だけを用いて視覚的に決定されている。パッチの位置選定は、連続的縫合が該パッチを受け入れるネック又は頸部を画成すべく心室壁回りに為される更なる処置で補助される。このネックは柔軟な生筋肉と云うよりもむしろ白い瘢痕組織内に形成される。この処置は、心臓の鼓動を停止し縫合して、縫合据え付けを補助するための心臓麻痺方法に依存している。
【0013】
これら外科的処置は、放出割合を例えば24パーセントから42パーセントまで増大して、幾分かの成功を見た。しかしながらこの程度の成功レベルにもかかわらず、心筋保護、尖端構造に関連されたのたくり動作、パッチに対する好適構造に対して殆ど注意が払われてこなかった。この区分の回復中における心臓保護の失敗は、病院死亡率、罹病率、並びに、心臓出力を維持するために必要とされる不可逆的に損傷した幾分かの正常筋肉を増大するものである。
【0014】
発明の概要
本発明の処置は、好ましくは、鼓動している心臓に対して実行される。これは、回復プロセス中の心筋保護を著しく改善するものと信ぜられる。好適なパッチ配置の触診可能な暗示又は指示をもたらすということで、この処置は心臓の鼓動から更なる利益を得ている。先行技術に係る処置とは反対に、主要な意図は膨らんでいる運動障害区分だけを排除するだけではなく、ポンプ作用に寄与しない心臓の非収縮無動区分をも排除することである。その結果、正常な視覚的な外見にかかわらず、無動区分はこの処置において除去の対象に含まれ得る。このプロセスは心室内ホンタン(Fontan)縫合を含み得るが、縫い目は典型的には瘢痕組織内且つ視覚的決定のみと云うよりも触診可能な案内によって正常組織内に配置される。
【0015】
非円形の解剖学的な形状で、典型的には卵形(又は長円形)パッチが提案されて、哺乳類の固定された心膜等のシート材から形成され得る。このパッチは出血抑制を補助する止血リム又はフランジからそのシート材の本体を分離する連続リングを含み得る。パッチは、好ましくは綿撒糸が付加されて遮断された縫合糸を用いてホンタン・ネック(Fontan neck)に固定されて、パッチ配置を固定すると共にねじれ又は歪みを回避する。止血パッチ上の排除された心室の閉鎖はデッドスペースを回避し、パッチ漏洩及びその結果の拡張に対する安全性を提供する。
【0016】
本発明のこれらの特徴及びその他の特徴等は好適実施例の説明や関連図面を参照することでより明確となるであろう。
【0017】
好適実施例の説明と発明の最良形態
人体の腹腔部が図1に図示され、参照番号10が付されている。身体10は、栄養素及び酸素を含む血液を押し出して、身体10の全領域における組織に活力を与える心臓12を有した任意の哺乳類の体の単なる例示である。この血液循環プロセスにとって特に重要である他の臓器類としては、肺14及び16と身体10の脈管構造とを含み、該脈管構造は心臓12から遠方へ血液を運ぶ動脈と心臓12へ血液を戻す静脈とを含む。
【0018】
心臓12は4つのチャンバー、右心房18、右心室21、左心房23、並びに左心室25を典型的には含む。一般に、心房18及び23は受け取りチャンバーであり、心室21及び25はポンプ・チャンバーである。これらチャンバー18乃至25の各々は心臓12の各機能に関連されている。例えば、右心房18の目的は身体10の大腿静脈27等の静脈内に戻る脱酸素化血液を受け取ることである。右心房18から、脱酸素化血液は右心室21内へ進んで、そこから肺動脈30を介して肺14及び16へ押し出される。
【0019】
肺14及び16内において、脱酸素化血液は再酸素化され、心臓12の左心房23へ肺静脈32を介して戻される。このチャンバーから、酸素化血液が僧帽弁27を介して左心室25内へ進む。心臓12の各鼓動で、左心室25は縮小して酸素化血液を身体の大腿動脈36等の動脈内へ押し出す。
【0020】
正常心臓12の形状は、血液が押し出される方法に劇的に影響するので特に興味深い。例えば留意さることは、主要なポンプチャンバーである左心室25が形状において幾分か楕円、円錐、或は、尖端であり、幅広いと云うよりも長く、ベース35から減少する断面周辺を伴って先端又は尖端37へ降下している。左心室25は側方壁38と、心房18,23間及び心室21,25間にそれぞれ延在する中隔(隔膜)41とによって更に画成されている。
【0021】
左心室25からの血液の押出は2つのタイプの運動で行われている。これら運動の内の一方は単純な絞り運動であり、矢印43及び45でそれぞれ図示されたように側方壁38及び中隔41間に生ずる。この絞り運動は心筋における筋肉線維が太くなる結果として生ずる。これは心室チャンバー25内の血液を圧縮して、それを身体10内へ放出する。この太くなることは弛緩拡張(心臓が収縮する前)と収縮(心臓が放出する際)との間で変化する。これはエコーカルジオグラム(超音波心臓診断図)で容易に観察されると共に、ルーチン化して測定され得る。
【0022】
他方のタイプの運動は、ねじれ又はよじれ運動であり、矢印47で示されるように、尖端37で始まってベース35へ向かって上昇する。この上昇よじれ運動は、心臓の筋肉線維が該心臓21回りの円形方向或は螺旋方向へ走っていることで生ずる。これら線維が締め付けられると、それらが心臓をその尖端37の小さな領域で初期的にねじれさせるが、漸進的且つ最終的にベース35の幅広領域へ向かう。これら絞り及びねじれ運動は、押し出される血液の約半分を移動させる責務がそれにあるので同等に重要である。
【0023】
押出に利用可能な血液量によって区分される左心室25から押し出される血液量は心臓12の放出割合と云われている。一般に、放出割合がより高ければ、心臓はより健康良好である。例えば正常な心臓は100ミリリットルの合計容積を有し得て、60パーセントの放出割合を有し得る。こうした状況下、60ミリリットルの血液が心臓12の各鼓動で押し出される。それがこの例の正常心臓での各鼓動で押し出される血液容積であり、酸素を含む栄養素を身体10の筋肉及び他の組織へ提供する。
【0024】
身体の筋肉は、勿論、心臓の筋肉又は心筋を含み、それが心臓12の様々なチャンバー18乃至25を画成している。この心臓筋肉は血液の栄養素及び酸素をも必要として生存している。図2を参照して判明されることは、心臓12の前部又は前方側が共通動脈50を介して酸素化血液を受け取り、該共通動脈が中隔41へ向かう中隔動脈分枝52と尖端37及び側方心室壁38へ向かう前部降下動脈54とに分岐していることである。
【0025】
これら冠状動脈の内の1つに閉塞が生ずると、その閉塞された動脈によって供給を受けていた心臓筋肉のその部分がもはや生存に必要な酸素を受け取らない。これら閉塞は、典型的には、共通動脈50内や中隔動脈分枝52内で生ずる。共通動脈がかかわると、中隔41、尖端37、並びに側方壁38の全てが虚血或は酸素剥奪となる。中隔動脈分枝52のみがかかわると、虚血症状が主に中隔41及び尖端37に限定される。この後者の場合、中隔41は殆ど常に影響を受け、尖端31はたいてい場合に影響を受け、側方壁38は時々影響を受ける。
【0026】
虚血はその様々な段階を通じて進捗又は進行すると、影響を受けた心筋は死に、心臓のポンプ作用に寄与するその能力を喪失する。虚血筋肉はもはや収縮することができず、血液を押し出すために必要とされる絞り運動或はよじれ運動の何れかに寄与することができない。この非収縮組織は無動症と云われる。重い場合、収縮できない無動組織は事実上弾性があるので、血圧はチャンバーの丸い出っ張り或は拡張を発達させるようになる。これは特に有害であり、それは、限定された利用可能な作用が、心臓12がそのエネルギーを、血液の押出の代わりに、その丸い出っ張りへの汲み上げでなおいっそう失っているからである。
【0027】
虚血不完全骨折に対する身体反応は特に興味深い。身体10は了解するであろうことは、低減ポンプ容量によって、心臓の放出割合が自動的に低減される。例えば、放出割合は正常の60パーセントからおそらく20パーセントまで降下し得る。身体は酸素及び栄養素を求めて同一容量の血液が依然として必要であることを理解すれば、身体はその心臓をサイズの点で膨張又は拡張させて、より小さな放出割合で略同一量の血液を押し出す。留意されたように、70ミリリットルの血液容量と60パーセントの放出割合とを具備する正常な心臓は単位鼓動当たり約42ミリリットルを押し出す。身体が了解するであろうことは、単位鼓動当たりのこの同一体積が、もし心室25が140ミリリットルの容量まで拡張すれば、たった30パーセントの放出割合で維持され得ることである。容積に関するこの増大は、一般に「再モデル化(remodeling)」と云われており、左心室25の容積を変化させるばかりではなく、その形状をも変化させる。心臓12は著しく拡張された状態となり、左心室25が形状の点でより球状となると共に、図3に図示されているような尖端37を失う。この観点において、断面が点描されている領域は心筋の虚血領域或は不完全骨折領域を示している。
【0028】
筋肉線維のレベルで留意されてきたことは、心臓の膨張がそれら線維を再配向させて、それらが血液を含む内部心臓チャンバーから遠方へ向けられることである。結果として、力の線が心臓壁に対しての直交がより小さくなるように絞り作用を均一に達成させるには貧弱に配向される。留意されるように、線維配向に関するこの変化が、心臓が膨張してその正常楕円形状からその膨張球形状まで移動すると生ずることである。この球形状は更にポンプ効率を低減するが、それは、よじりを補助するように通常は尖端を丸く取り囲む線維が、こうした球形態となる結果、より平坦な形態にまで変化させられるためである。これら線維の結果としての配向が力の線を作り出し、それらも心室チャンバー25の横方向に向けられている。よって、膨張及びその結果の球形態は著しく収縮効率を低減する。
【0029】
身体10による心臓12の再モデル化が血流を維持する点で補助しているが、それは心臓壁を相当なストレス状態に置き、いつかは鬱血性心臓不全となり得る。心筋虚血或は梗塞形成がこの国における死及び身体障害の主要原因である一方、鬱血性心臓不全は年間に報告される400,000例以上に関する確実な二次的原因である。それは、本発明の主要な焦点であるこの後梗塞性鬱血心臓不全である。
【0030】
上記したように、血栓崩壊による上首尾な急性reprefusion、経皮血管形成術、或は、緊急手術は不整脈及び心原性ショックを低減することによって、早期死亡率を低減することができる。虚血の早期段階で適用されるこれらの処置は心筋の噴門上部面を救うことができることも知られており、それによって無動組織が運動障害となることを防止している。仲介のこれら公知方法にもかかわらず、心臓膨張及びそれに引き続く鬱血性心臓不全は後不完全骨折患者の約50パーセントに生ずる。
【0031】
本発明の処置は、心臓保護アプローチを用いる効果的な心筋不完全骨折に対処して、左心室の幾何形状を回復するものである。これは身体10によって自動的に作り出される「再モデル化」ではなく、心臓を正常形状以外のままとする「再構築」処置でもない。むしろこれは、正常な幾何形状そして特に左心室25の尖端形態を「回復」しようとする処置である。この処置は左心室25の容積を低減するが、生きている該心室壁のパーセンテージを増大することでもある。これは心臓の放出割合を著しく増大すると共に心臓ストレスを著しく低減する。
【0032】
左心室容積を低減する主要目的で、この処置の意図は先ず収縮できない壁の一部を除去することである。これは、勿論、視覚化が容易である傷跡が残された運動障害区分を含むが、それらの正常外見にもかかわらず収縮しない無動区分をも含み得る。
【0033】
切開部61は、図4に図示されるように、膨張した心臓12の心筋壁内に切り込まれる。もし周辺組織が運動障害であれば、それは、典型的には、薄く弾性のある瘢痕組織全体で形成される。それはこの瘢痕組織の弾性であり、先に議論した有害である膨張(バルーン)効果或は出っ張り効果を引き起こす。
【0034】
幾つかの例における切開部61回りの組織は、図5に図示されるように、瘢痕組織63及び生赤組織65の双方から成る切れ端を伴った幾分か霜降り状と為されている。この霜降りと為された組織は、壁の内側面或は内皮に沿ったリッジを形成する小柱67によってしばしば特徴付けられる。幾分かの生組織65の存在にもかかわらず、心臓12のこれら霜降りと為された壁は無動であり得る。
【0035】
図6で参照されるように、心筋の無動部が白い瘢痕組織の不在と完全赤色の存在とを伴って依然として生育しているように見えることは明らかである。それにもかかわらず、これらの部分は無動であり、ポンプ・プロセスに積極的効果を何等提供しない。
【0036】
これらの要因を仮定すると、無動症部が開始し終了した場所に関しての決定は従来技術で依存されたような視覚的な決定では不可能であることは明らかである。視覚的外見はこの決定についての幾分かの価値があるかもしれないが、最終的には、図7に図示されるように組織を触診しなければならない。留意することは、これは鼓動する心臓に対して回復手術を実行することの重要性を強調していることである。心筋壁を触診することによって、側方心室壁38及び中隔41の収縮が開始し終了する場所を感じとることができる。色或は視覚的に識別可能な他の特性を顧みること無しに、通常触診は想像上の周辺線70の他方側で無動組織及び運動障害組織を、該想像線70の一方側で生組織を指示する。以下により詳細に説明するように、パッチ72はこの想像周辺線70に対して最終的に位置決めされて、左心室25の容積を低減するばかりではなく、その低減された容積を生心臓筋肉のより大きなパーセンテージで画成することも為す。
【0037】
パッチ72の好適な箇所又は配置がその周辺線70に対して決定された後、連続的なホンタン・ステッチ74が図9に図示されるように周辺線70に隣接して配置され得る。このステッチ74は環状の突起76を作り出し、それが想像線70に対するネック(頸部)78を形成する。このネック78は、図9に図示されるように、初期的には丸い円形形態であり得る。しかしながら、この縫合74が締め付けられると、心筋の筋肉構成が図11に図示されるように自然な卵形状を形成することになる。ホンタン・ステッチ74によって形成されたこの卵形状ネック78は、その自然な卵形状で本発明のパッチ72の受入に特に適合するものである。
【0038】
ホンタン・ステッチ74の卵形状と相補的な形態をパッチ72に設けることは、本発明にとって特に重要であり且つ有益であると信ぜられる。過去において、丸い円形形式のパッチが使用されていた。この形式は伸縮性線維の膨張をそれらのより非効率的な横切り配向で維持した。その結果、線維収縮は非常に非効率的に継続していた。パッチ72に卵形態を設けることは、心臓12の尖端37或は楕円形式を回復する。筋肉線維レベルで、これら線維は、心臓壁38に対して、一般的には直交を意味している、より法線配向に戻るように方向付けされる。これは収縮力の線を再配向して、収縮効率を著しく増大する。
【0039】
パッチ72の様々な実施例の構造は図12A乃至20を参照して議論される。図12Aの平面図において、シート材81は30ミリメートルから50ミリメートルの間の長軸線83と20ミリメートルから30ミリメートルの間の短軸線85とを具備する楕円形状を有するように図示されている。意図されていることは、シート材81が例えば20ミリメートル×30ミリメートルと30ミリメートル×40ミリメートルとの2つのサイズで提供され得ることである。
【0040】
シート材81は、例えば、ダクロン(Hemashield社製)或はポリテトラフルロエチレン(Gortex社製)から形成され得る。しかしながら好適実施例でのシート材81は自家移植心膜、或は、牛或は豚の心膜等の何等かの他の固定した哺乳類組織で形成される。重要なことは、シート材81は好ましくは図11に図示されたようなホンタン・ネック78と同様な形状を有するように寸法付けされると共に構成されることである。上記したように、この形状は非円形で、好ましくは卵形である。
【0041】
シート材81は略平坦平面形態を有し得るか、或は、球の断面形状であり得る。球形状は心膜を固定する一方で、凹状面90を形成するように球状型上に引き伸ばされるように為すことで、図12Bで図示されたように達成され得る。
【0042】
シート材81に加えてパッチ72は、周辺断面が図13に示されるように円形であるトロイダル形態を典型的には有するリング87をも好ましくは含む。このリングは、典型的には、筋膜或は心膜等のカール状自家移植組織からも形成され得る、可塑性グラフ材で形成される。一般にリング87は、心臓12の正常な収縮との干渉防止に適合した柔軟性の度合いを有する任意の生体適合性材から形成可能である。
【0043】
図14の周辺断面図は、リング87がダクロン織物から形成され得る管状鞘90に封入され得て、パッチ72に向けて組織の内部成長を促進するように合体させられ得る。
【0044】
リング87は、一般に、シート材81の形状よりも小さいが、同様であり得る非円形の形状を有することになる。リング87にシート材81と同様な形状を設けることで、該リング87が図15及び図16に図示されるようにシート材81に結着されることを可能とし、パッチのボディ91はリング87内に配置され、且つ、周辺リム又は周辺フランジ93はリング87の外側に配置される。リム93は、好ましくは、その周辺回りで一定幅を有することになる。この幅は、典型的には、5ミリメートルから8ミリメートルの間の範囲内となる。
【0045】
パッチ72に対する数多くの変形例が先行する議論から明らかであろう。例えば図17に図示されるように、シート材81には図13に図示された凹状面ではなく、むしろ左心室25に対向する凸状面95を設けることができる。クレーム18に図示されるように、リング87はシート材81の内側或は外側の何れか一方に配置され得る。
【0046】
リング87は、接着剤によってか、或はリング87上を通ってシート材81を貫通するステッチ97によって、シート材81に結着可能である。代替的には、リング87はシート材の2つのピース間にサンドイッチされ得る。この場合、シート材の第2ピース99はシート材81とは反対側のリング87側に位置決めされ得る。リング87回りを通ってシート材81及び99を貫通するように延在する適切な縫合でリングをサンドイッチして、それを好適位置に維持する。第2ピース材99は、リング87よりも小さな内径100と、シート材81と略同等の外径102とを具備する円のように形成され得る。
【0047】
理解して頂けるように、パッチ82のこれら好適実施例に対する数多くの変形例は明らかであり、その各々はシート材81等の略非円形シート材と、たぶん幾分かの柔軟性あるトロイダル又は卵形リング87とを有する。
【0048】
パッチ72を配置する好適方法において、遮られた縫合糸105が図21に図示されているようにホンタン・ネック78に通される。組織が柔らかであるところで、縫合糸105はネック78の内側上の綿撒糸を通って輪と為され得て、縫合糸105の自由端部がネック78の外側を通って延在している。環状のネック78回りの漸進的な位置から出現しているこれら自由端部は、図21に図示されるように、ネック78から遠隔の初期的に位置決めされた、相補的な位置でパッチ72の本体を通過させられている。ホンタン・ステッチ74は(無動であるが)正常組織に適合させられ得るので、綿撒糸110は好ましくは、縫合糸105が良好にネック78内にしっかりと固定されることを確保する。
【0049】
遮られたパッチ縫合糸を配置する別の方法は図22Bに図示されている。図51と同様なこの図示において、遮られた縫合糸111は全心室壁を貫通するように方向付けられて、ホンタン・ネック78を形成する突起76に隣接した壁38から出る。これら縫合糸111は心臓12の外面上に配置された固定ストリップ113にも固定され得て、これら縫合糸111の固定を更に高めている。
【0050】
遮られた縫合糸105の全てははネック87の周辺回りに配置されると、パッチ72はその遠隔箇所から縫合糸105に沿って卵形ネック78近辺まで移動させることができる。この段階は図22に図示されており、パッチ72がネック78と対向する凹状面90を具備すると共に、シート部材81の外側に配置されたリング87を具備して具現化されている。パッチ17がネック78と当接関係となるように移動させられた後、遮られた縫合糸105は図23に図示されるように結び付けることができる。
【0051】
パッチ72で左心室腔25を閉鎖することで、ホンタン・ステッチ74或は縫合糸105の配置から生じ得る出血に対処すべく着手することができる。そうした出血は図23での参照番号112で図示されている。この出血112は、典型的には、ネック78に密に隣接すると共にパッチ72のシート材81に関連されたリム又はフランジ93で覆われた領域の下方で生ずる。この出血は、通常、縫合糸を出血の地点で心室壁38及びリム93を貫通するように単に配置することによって止めることができる。綿撒糸114は、出血している壁38に当てて密に保持されたリム93で縫合糸112を結び付けるべく使用可能である。パッチ72のリム93と組み合わされて動作するこの補強ステッチは、通常、縫合糸に関連された任意の出血を止める。
【0052】
適切に配置されたパッチ72によって、手術の場所は図24に図示されるようにズボン上のチョッキの関係で心膜を結合することで閉鎖され得る。中隔を壁41心室壁38上に折り畳むことで右心室21を歪めないように注意すべきである。代替的には、側方壁38は中隔壁41の内側に配置され得て、パッチ72に対する力の大部分が側方壁38に向かって転ぜられる。これらの壁38及び41はパッチ72に密に隣接して部分的に重複され得て、パッチ72及び壁38,41間の任意の腔の形成を回避する。空気排出はトランスセスオファジール・エコー(transesophageal echo)によって確認されると、もしあったとしても最小の筋収縮性の支援によって、通常、患者はバイパスからの引き離しが可能である。抜管法及び閉鎖は慣例手順である。
【0053】
図24は図3に近接した位置であり、図3の術前膨張心臓と、図24の術後尖端心臓との間の劇的な差を図示している。比較で再度留意されることは、図3の膨張心臓は140ミリリットルの左心室容積を典型的には有し、それが30%の放出割合で42ミリリットルの血流を作り出し得ることである。これを図24の術後心臓と比較すると、心室容積が例えば90ミリリットルまで低減されていることが先ず判明され得る。生心臓壁のパーセンテージは、無動心臓壁とは対照的に、著しく増大され、それによって例えば30パーセントから45パーセントまで放出割合を増大させている。
【0054】
これら構造変化は考察において幾分量的である。しかし、事実上質的な長所も本処置に関連されている。留意されるように、この回復処置が心臓12に、図1における矢印47を参照して議論されたよじれ又はねじれ作用を補助するより自然な尖端形態を提供することである。よって、心臓の正常サイズが達成されるばかりではなく、この回復処置は正常心臓動作をも達成する。組み合わせで、パッチ72及びその結果としての処置は心筋虚血の長期的な効果を著しき低減すると共に、鬱血性心臓不全に関連された原因の多くを克服する。
【0055】
理解して頂けるように、筋肉機能は改変された心室アーキテクチャに従っている幾つかの遠隔領域で回復される。完全に理解されていないが、心室容積の低減によって心膜における壁張力及びストレスを減ずることで、この回復処置が遠隔区分の心膜伸縮性を改善すると考えられる。ストレス等式は以下の如くである。
【0056】
ストレス=(P×R)/2h
ここで、Pは血圧であり、Rは心臓壁の半径であり、hは壁厚である。心室容積を減ずることは半径を減少し、厚みを増大し、それによって壁ストレスを減ずる。これは心膜酸素供給/需要の関係を改善するが、さもなければ正常であるが先行してストレスがかけられた心膜の伸縮性を再度復活させることもできる。少なくとも、心臓12に対する低減されたストレスは鬱血性心臓不全に対する任意の可能性と一緒に緩和される。
【0057】
この処置の更なる長所は、僧帽弁34にもアクセスする左心室25における切開部61に関する。左心室25を介してこの僧帽値34を交換することは、現行の大動脈内交換処置よりも非常に簡単である。冠状動脈バイパス移植片も手術時により容易に収容され得る。その結果、これら修復の全てはより著しい簡略性でもって短縮時間で着手され得る。血液心臓麻痺は血管再生及び心臓弁膜処置に対して有益に用いられる一方で、回復処置は心臓保護用の鼓動状態の開放心臓の連続的なプロヒュージョン(profusion)で最善な状態で達成される。
【0058】
パッチ70の配置は、ホンタン・ネックに隣接して個々に保持され得る複数のサイズのディスクをパッチ・キット内に提供することで更に高めることができて、適切なパッチ・サイズの決定を為す。これらディスクは一般に平面形態であり、そして勿論、サイズは様々となる。各ディスクは、使用の簡便性のためにその平面ディスクから延出した中央配置ハンドルを有することができる。パッチ72はその上に当該パッチが取り付けられるディスクをも含むホルダ上に着脱自在に取り付け可能であり、ディスクから延出する長寸ハンドルは配置を補助する。
【0059】
回復処置に対する更なる支援として、特別な縫合針が基端及び末端を有するように意図されている。基端は略直線状であり、この針の長さの半分以上の割合を占める。末端は比較的に大きな半径に沿って湾曲されて、分厚い心臓壁の初期穿刺を補助する。この形態で、針は厚い心膜に容易に導入され得るが、心室の内部から除去されながら略真っ直ぐな経路に沿って引っ張られる。
【0060】
この処置の目的は、心臓2をその正常なサイズ、形状、並びに、機能に復帰又は回復させることである。これは心臓の円錐状頂部の回復を含んで、よじれ又はねじれポンプ作用を達成する。機能しない区分の心室心膜を排除され、パッチと交換されて、心室の無動壁のみがその小さなパッチ領域で画成される。視覚的な評価が高められるのみだけではなく、より重要なことは、触診が外科医に対して、伸縮する筋肉及び伸縮しない筋肉の間の周辺分離線を慎重に且つ正確に決定する能力をもたらすことである。この決定は成就されるとはいえ、筋肉は正常色を有し得て、円形或は小柱状瘢痕組織の何れも含有し得ない。
【0061】
心臓麻痺拘束は、不均一血流分布のために、開放心室における心室機能にとって有害であると思われる。この心臓麻痺拘束を回避して、鼓動する心臓に対する手術を為すことによって、大動脈交差クランプを大動脈内バルーン及び心室補助装置の使用とともに回避可能である。パッチ配置はエコー或はラジオ・ヌクレオチド(radio nucleotide)・データによって手術中に調節案内され得る。パッチの配置は更にホンタン・ネック78の作成や、遮断されたフェルト或は心膜綿撒糸縫合糸105の使用によって更に簡略化される。パッチ72に関連された周辺リム93は該パッチ72を歪めること無しに出血抑制を補助する。最後に、排除心室のズボン上のチョッキ関係の閉鎖はデッドスペースを消失して、パッチ漏洩及びその結果としての拡張を保全する。
【0062】
これらの広範な目的及びパラメータ内において、パッチの構造と回復方法とに対して様々な変形例がある。シート材及びリングの非円形態は決定的であると思われるが、パッチ72の形状は心室25の自然な形状に解剖学的に最も良好に合致するように広範に変形可能である。シート材81は天然材料及び人工材料双方の様々な材料から構成され得る。これら材料は、シート材81に対する所望構造を達成すべく、織布或は不織布であることが可能である。リング87は同様に様々な材料から形成され得て、様々な形状を設けることができて、心臓12の正常収縮に干渉すること無しにパッチ72に構造を添加する。関連された回復方法の諸段階の変形例は心室腔に対向する凸状面を有するパッチの取り付けを含むことができ、組織接着剤の使用もパッチ72をホンタン・ネック78に結着封止するか、さもなければ固定するために意図されている。
【0063】
本発明の概念の範囲に全てが入るこれら広範な変形例を仮定すると、注意すべきことは、本発明を詳細に開示され且つ図示された実施例に限定することなく、むしろ、本発明の範囲を特許請求の範囲を参照してのみ決定することが奨励されることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、心臓を断面を示している人体の腹腔の斜視図である。
【図2】 図2は、心臓の前方平面図であり、心筋の中隔、尖端、並びに、側方壁に供給する冠状動脈を示している。
【図3】 図3は、心臓の心室部の軸線方向断面図であり、拡張され略球状の左心室を図示している。
【図4】 図4は、運動障害瘢痕組織を介しての左心室内への切開部を伴う心臓の前方立面図である。
【図5】 図5は、図4と同様の前方立面図であり、切開部が霜降り状と為された無動組織とされている。
【図6】 図6は、図5と同様の前方立面図であり、正常に見える無動組織とされた切開部を図示している。
【図7】 図7は、生組織及び無動組織間の分離の想像上の周辺線を画成すべく外科医の手による心筋の触診を示している左心室の軸線方向断面図である。
【図8】 図8は、図7と同様な軸線方向断面図であり、触診状態の心臓と本発明に関連されたパッチに対する好適な配置領域とを図示している。
【図9】 図9は、図4と同様な前部立面図であり、心室壁におけるホンタン・ステッチの配置を図示している。
【図10】 図10は、図9の10−10線に沿って切り取った軸線方向の断面図であり、ホンタン・ステッチによって作り出されたホンタン・ネックを図示している。
【図11】 図11は、図9に図示された開口の側面図であり、該開口の自然な卵形式を補助するために締め付けられたホンタン縫合が具備されている。
【図12】 図12Aは本発明に関連されたパッチの一実施例に含まれるシート材の平面図であり、図12Bは図12Aにおける12B−12Bに沿って切り取られた断面図であって、シート材が凹状形態で図示されている。
【図13】 図13は、本発明のパッチに関連されたリングの上面図である。
【図14】 図14は、図13の14−14線に沿って切り取られた周辺断面図である。
【図15】 図15は、本発明のパッチの一実施例を形成するために組み合わせられたシート材及びリングを示す上面図である。
【図16】 図16は、図15の16−16線に沿って切り取られたパッチの断面図である。
【図17】 図17は、図12Bと同様な断面図であり、凸状形態のシート材を図示している。
【図18】 図18は、図16と同様な断面図であり、シート材の凹状面上に配置されたリングを図示している。
【図19】 図19は、図18と同様な断面図であり、シート材上における2つのピース間にサンドイッチされたリングを図示している。
【図20】 図20は、図19と同様な断面図であり、シート材の2つのピース間にサンドイッチされたリングを図示しているが、パッチの中央部は単一層のみを有している。
【図21】 図21は、図11の前部立面図であり、遠隔位置にあるパッチと係合している綿撒糸が付加された遮断された縫合糸を図示している。
【図22】 図22Aは左心室の軸線方向断面図であり、遮断された縫合糸に沿って遠隔位置からホンタン・ネックまで移動させられるパッチを図示しており、図22Bは図21と同様な斜視図であり、遮断された縫合糸を配置するための代替方法を図示している。
【図23】 図23は、図22と同様な軸線方向断面図であり、ホンタン・ネックに対して最終配置にあるパッチを図示すると共に、出血を抑制するための止血リムの使用を図示している。
【図24】 図24は、心臓の心室部分の軸線方向断面図であり、パッチが然るべき位置に取り付けられ、心室壁がその尖端形態に復帰され、側方心室壁がパッチに隣接した中隔壁と部分的に重複した関係で閉鎖されている。
【符号の説明】
10 身体
12 心臓
14,16 肺
18 右心房
21 右心室
23 左心房
25 左心室
27 大腿静脈
30 肺動脈
32 肺静脈
34 僧帽弁
36 大腿動脈
37 心臓尖端
38 心臓側方壁
41 中隔(中隔壁)
74 ホンタン・ステッチ
78 ホンタン・ネック
81 パッチ(シート材)
87 リング
105 縫合糸
110 綿撒糸

Claims (28)

  1. 心臓の円錐状頂部を回復するべく該心臓の心室に配置してその心臓の心室壁に結着するに適合した心室パッチであり、
    露出された両面を有すると共に生体適合性材料から形成されて非円形状を有する単一のシートと、
    前記シートに連結されると共に該シートの前記露出された両面の内の一方面だけから外側に突き出ている、生体適合性材料から形成されて非円形状を有する独立したリングであり、当該リング内部に前記パッチの中央領域を画成すると共に、該リング外部に前記パッチの周辺領域を画成し、前記心臓の正常収縮との干渉を防止するに適合する柔軟性の度合いを有するリングと、
    を備える心室パッチ。
  2. 前記シートが長円形である、請求項1に記載の心室パッチ。
  3. 前記シートが楕円形である、請求項1或は2の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  4. 前記シートが組織から形成されている、請求項1乃至3の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  5. 前記シートがポリテトラフルオロエチレンから形成されている、請求項1乃至3の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  6. 前記シートが自家移植心膜から形成されている、請求項4に記載の心室パッチ。
  7. 前記シートが牛の心膜から形成されている、請求項4に記載の心室パッチ。
  8. 前記シートが豚の心膜から形成されている、請求項4に記載の心室パッチ。
  9. 前記シートが非平面形態を有する、請求項1乃至8の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  10. 前記非平面形態が凹状の部分的球状形態である、請求項9に記載の心室パッチ。
  11. 前記シートが略平坦平面形態を有する、請求項1乃至8の内に何れか一項に記載の心室パッチ。
  12. 前記リングが長円形である、請求項1乃至11に記載の心室パッチ。
  13. 前記リングが楕円形である、請求項1乃至11の内に何れか一項に記載の心室パッチ。
  14. 前記リングがトロイダル形状を有する、請求項1乃至13の内に何れか一項に記載の心室パッチ。
  15. 前記リングが円形断面を有する、請求項14に記載の心室パッチ。
  16. 前記リングが可塑性移植片材から形成されている、請求項1乃至15の内に何れか一項に記載の心室パッチ。
  17. 前記リングがカール状自家組織から形成されている、請求項1乃至15の内に何れか一項に記載の心室パッチ。
  18. 前記リングが筋膜から形成されている、請求項1乃至15の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  19. 前記リングが心膜から形成されている、請求項1乃至15の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  20. 前記リングが前記パッチに向けて組織の内部成長を促進するように適合された材料から形成された管シース内に封入されている、請求項1乃至15の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  21. 前記周辺領域が一定幅を有する、請求項1乃至20の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  22. 前記周辺領域が前記パッチ及び前記心室壁の間での血液漏洩を防止するに適合されている、請求項1乃至21の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  23. 前記シートが使用中に前記心室の内部に対向するように適合された内部面を有し、前記リングが前記シートの前記内部面に結着されている、請求項1乃至22の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  24. 前記シートが使用中に前記心室の内部に対向するように適合された内部面と、反対側の外部面とを有し、前記リングが前記シートの前記外部面に結着されている、請求項1乃至22の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  25. 前記リングが接着剤によって前記シートに結着されている、請求項1乃至24の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  26. 前記前記リングがステッチによって前記シートに結着されている、請求項1乃至24の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  27. 第2シートを更に含み、前記リングが2つの前記シート間にサンドイッチされている、請求項1乃至22の内の何れか一項に記載の心室パッチ。
  28. 前記第2シートが非円形である、請求項27に記載の心室パッチ。
JP2000546692A 1998-05-01 1999-01-29 前区冠状動脈回復の装置 Expired - Fee Related JP3876343B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/071,817 US6024096A (en) 1998-05-01 1998-05-01 Anterior segment ventricular restoration apparatus and method
US09/071,817 1998-05-01
PCT/US1999/002079 WO1999056655A1 (en) 1998-05-01 1999-01-29 Anterior segment coronary restoration apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003517330A JP2003517330A (ja) 2003-05-27
JP3876343B2 true JP3876343B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=22103785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000546692A Expired - Fee Related JP3876343B2 (ja) 1998-05-01 1999-01-29 前区冠状動脈回復の装置

Country Status (9)

Country Link
US (4) US6024096A (ja)
EP (1) EP1075227B1 (ja)
JP (1) JP3876343B2 (ja)
AT (1) ATE425718T1 (ja)
AU (1) AU2570599A (ja)
CA (1) CA2330746C (ja)
DE (1) DE69940596D1 (ja)
ES (1) ES2322107T3 (ja)
WO (1) WO1999056655A1 (ja)

Families Citing this family (165)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7883539B2 (en) * 1997-01-02 2011-02-08 Edwards Lifesciences Llc Heart wall tension reduction apparatus and method
US6406420B1 (en) * 1997-01-02 2002-06-18 Myocor, Inc. Methods and devices for improving cardiac function in hearts
US20030045771A1 (en) * 1997-01-02 2003-03-06 Schweich Cyril J. Heart wall tension reduction devices and methods
US6183411B1 (en) * 1998-09-21 2001-02-06 Myocor, Inc. External stress reduction device and method
US6077214A (en) * 1998-07-29 2000-06-20 Myocor, Inc. Stress reduction apparatus and method
US6050936A (en) 1997-01-02 2000-04-18 Myocor, Inc. Heart wall tension reduction apparatus
US6045497A (en) 1997-01-02 2000-04-04 Myocor, Inc. Heart wall tension reduction apparatus and method
US6332893B1 (en) * 1997-12-17 2001-12-25 Myocor, Inc. Valve to myocardium tension members device and method
US6221104B1 (en) * 1998-05-01 2001-04-24 Cor Restore, Inc. Anterior and interior segment cardiac restoration apparatus and method
US6024096A (en) * 1998-05-01 2000-02-15 Correstore Inc Anterior segment ventricular restoration apparatus and method
US6544167B2 (en) 1998-05-01 2003-04-08 Correstore, Inc. Ventricular restoration patch
US6260552B1 (en) 1998-07-29 2001-07-17 Myocor, Inc. Transventricular implant tools and devices
US7303526B2 (en) * 1999-08-09 2007-12-04 Cardiokinetix, Inc. Device for improving cardiac function
US9694121B2 (en) 1999-08-09 2017-07-04 Cardiokinetix, Inc. Systems and methods for improving cardiac function
US8500795B2 (en) * 1999-08-09 2013-08-06 Cardiokinetix, Inc. Retrievable devices for improving cardiac function
US7887477B2 (en) * 1999-08-09 2011-02-15 Cardiokinetix, Inc. Method of improving cardiac function using a porous membrane
US20060229491A1 (en) * 2002-08-01 2006-10-12 Cardiokinetix, Inc. Method for treating myocardial rupture
US10307147B2 (en) 1999-08-09 2019-06-04 Edwards Lifesciences Corporation System for improving cardiac function by sealing a partitioning membrane within a ventricle
US8257428B2 (en) 1999-08-09 2012-09-04 Cardiokinetix, Inc. System for improving cardiac function
US8529430B2 (en) 2002-08-01 2013-09-10 Cardiokinetix, Inc. Therapeutic methods and devices following myocardial infarction
US7582051B2 (en) * 2005-06-10 2009-09-01 Cardiokinetix, Inc. Peripheral seal for a ventricular partitioning device
US8388672B2 (en) * 1999-08-09 2013-03-05 Cardiokinetix, Inc. System for improving cardiac function by sealing a partitioning membrane within a ventricle
US7674222B2 (en) * 1999-08-09 2010-03-09 Cardiokinetix, Inc. Cardiac device and methods of use thereof
EP1624832A4 (en) * 1999-08-18 2008-12-24 Intrinsic Therapeutics Inc DEVICES AND METHOD FOR AUGMENTING A WINDOW NUCLEUS
US20040044412A1 (en) * 1999-08-18 2004-03-04 Gregory Lambrecht Devices and method for augmenting a vertebral disc
WO2009033100A1 (en) 2007-09-07 2009-03-12 Intrinsic Therapeutics, Inc. Bone anchoring systems
US7553329B2 (en) * 1999-08-18 2009-06-30 Intrinsic Therapeutics, Inc. Stabilized intervertebral disc barrier
US6883520B2 (en) * 1999-08-18 2005-04-26 Intrinsic Therapeutics, Inc. Methods and apparatus for dynamically stable spinal implant
US20040010317A1 (en) * 1999-08-18 2004-01-15 Gregory Lambrecht Devices and method for augmenting a vertebral disc
US8323341B2 (en) * 2007-09-07 2012-12-04 Intrinsic Therapeutics, Inc. Impaction grafting for vertebral fusion
IL155494A0 (en) * 1999-08-18 2003-11-23 Intrinsic Therapeutics Inc Devices and method for nucleus pulposus augmentation and retention
US7998213B2 (en) * 1999-08-18 2011-08-16 Intrinsic Therapeutics, Inc. Intervertebral disc herniation repair
US6936072B2 (en) * 1999-08-18 2005-08-30 Intrinsic Therapeutics, Inc. Encapsulated intervertebral disc prosthesis and methods of manufacture
US7717961B2 (en) 1999-08-18 2010-05-18 Intrinsic Therapeutics, Inc. Apparatus delivery in an intervertebral disc
US7972337B2 (en) 2005-12-28 2011-07-05 Intrinsic Therapeutics, Inc. Devices and methods for bone anchoring
US6821276B2 (en) * 1999-08-18 2004-11-23 Intrinsic Therapeutics, Inc. Intervertebral diagnostic and manipulation device
US20030153976A1 (en) * 1999-10-20 2003-08-14 Cauthen Joseph C. Spinal disc annulus reconstruction method and spinal disc annulus stent
US20020123807A1 (en) * 1999-10-20 2002-09-05 Cauthen Joseph C. Spinal disc annulus reconstruction method and spinal disc annulus stent
US6592625B2 (en) * 1999-10-20 2003-07-15 Anulex Technologies, Inc. Spinal disc annulus reconstruction method and spinal disc annulus stent
US8128698B2 (en) 1999-10-20 2012-03-06 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
US7052516B2 (en) * 1999-10-20 2006-05-30 Anulex Technologies, Inc. Spinal disc annulus reconstruction method and deformable spinal disc annulus stent
US7615076B2 (en) * 1999-10-20 2009-11-10 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
US7935147B2 (en) 1999-10-20 2011-05-03 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for enhanced delivery of treatment device to the intervertebral disc annulus
US7004970B2 (en) * 1999-10-20 2006-02-28 Anulex Technologies, Inc. Methods and devices for spinal disc annulus reconstruction and repair
US7951201B2 (en) * 1999-10-20 2011-05-31 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
US8632590B2 (en) 1999-10-20 2014-01-21 Anulex Technologies, Inc. Apparatus and methods for the treatment of the intervertebral disc
US6702732B1 (en) 1999-12-22 2004-03-09 Paracor Surgical, Inc. Expandable cardiac harness for treating congestive heart failure
AU2001238383A1 (en) 2000-03-10 2001-09-24 Paracor Surgical, Inc. Expandable cardiac harness for treating congestive heart failure
US6537198B1 (en) * 2000-03-21 2003-03-25 Myocor, Inc. Splint assembly for improving cardiac function in hearts, and method for implanting the splint assembly
ITPC20000013A1 (it) 2000-04-13 2000-07-13 Paolo Ferrazzi Dispositivo endoventricolare e metodo relativo per il trattamento e la correzione di miocardiopatie.
US6676698B2 (en) 2000-06-26 2004-01-13 Rex Medicol, L.P. Vascular device with valve for approximating vessel wall
US6527800B1 (en) 2000-06-26 2003-03-04 Rex Medical, L.P. Vascular device and method for valve leaflet apposition
US6695878B2 (en) 2000-06-26 2004-02-24 Rex Medical, L.P. Vascular device for valve leaflet apposition
US20060030881A1 (en) 2004-08-05 2006-02-09 Cardiokinetix, Inc. Ventricular partitioning device
US8398537B2 (en) * 2005-06-10 2013-03-19 Cardiokinetix, Inc. Peripheral seal for a ventricular partitioning device
US9332993B2 (en) 2004-08-05 2016-05-10 Cardiokinetix, Inc. Devices and methods for delivering an endocardial device
US7762943B2 (en) * 2004-03-03 2010-07-27 Cardiokinetix, Inc. Inflatable ventricular partitioning device
US7862500B2 (en) * 2002-08-01 2011-01-04 Cardiokinetix, Inc. Multiple partitioning devices for heart treatment
US10064696B2 (en) 2000-08-09 2018-09-04 Edwards Lifesciences Corporation Devices and methods for delivering an endocardial device
US7399271B2 (en) * 2004-01-09 2008-07-15 Cardiokinetix, Inc. Ventricular partitioning device
US9332992B2 (en) 2004-08-05 2016-05-10 Cardiokinetix, Inc. Method for making a laminar ventricular partitioning device
US9078660B2 (en) * 2000-08-09 2015-07-14 Cardiokinetix, Inc. Devices and methods for delivering an endocardial device
US8956407B2 (en) * 2000-09-20 2015-02-17 Mvrx, Inc. Methods for reshaping a heart valve annulus using a tensioning implant
US6616684B1 (en) * 2000-10-06 2003-09-09 Myocor, Inc. Endovascular splinting devices and methods
US6723038B1 (en) * 2000-10-06 2004-04-20 Myocor, Inc. Methods and devices for improving mitral valve function
US6506197B1 (en) * 2000-11-15 2003-01-14 Ethicon, Inc. Surgical method for affixing a valve to a heart using a looped suture combination
US6994093B2 (en) * 2001-02-28 2006-02-07 Chase Medical, L.P. Ventricular restoration shaping apparatus and method of use
US20020133227A1 (en) * 2001-02-28 2002-09-19 Gregory Murphy Ventricular restoration patch apparatus and method of use
US20030181940A1 (en) * 2001-02-28 2003-09-25 Gregory Murphy Ventricular restoration shaping apparatus and method of use
US6622730B2 (en) 2001-03-30 2003-09-23 Myocor, Inc. Device for marking and aligning positions on the heart
US6923646B2 (en) * 2001-04-18 2005-08-02 Air Techniques, Inc. Process and apparatus for treating an exhaust stream from a dental operatory
CA2453658C (en) * 2001-07-16 2013-04-16 Relaxis Ltd. In-vivo method and device for improving diastolic function of the left ventricle
US7485088B2 (en) * 2001-09-05 2009-02-03 Chase Medical L.P. Method and device for percutaneous surgical ventricular repair
US20040243170A1 (en) * 2001-09-05 2004-12-02 Mitta Suresh Method and device for percutaneous surgical ventricular repair
DK1423066T3 (da) * 2001-09-07 2008-11-17 Mardil Inc Fremgangsmåde og apparat til udvendig hjertestabilisation
AU2002335745A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-24 Paracor Medical, Inc. Cardiac harness
JP2005507706A (ja) * 2001-10-31 2005-03-24 パラコー メディカル インコーポレイテッド 心不全治療装置
US7022063B2 (en) 2002-01-07 2006-04-04 Paracor Medical, Inc. Cardiac harness
US7174896B1 (en) 2002-01-07 2007-02-13 Paracor Medical, Inc. Method and apparatus for supporting a heart
US6764510B2 (en) * 2002-01-09 2004-07-20 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
CA2473929A1 (en) * 2002-01-23 2003-07-31 Chase Medical, L.P. An apical patch and method of use
US7976564B2 (en) * 2002-05-06 2011-07-12 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. PFO closure devices and related methods of use
US20030233022A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-18 Vidlund Robert M. Devices and methods for heart valve treatment
CA2496229A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-18 Paracor Medical, Inc. Cardiac harness
JP2006516199A (ja) * 2002-09-24 2006-06-29 ボゴミール ゴレンセク 椎間円板用の安定化装置および方法
AU2003284970A1 (en) * 2002-10-25 2004-05-13 J. Bruce Cantrell Jr. Digital diagnosti video system for manufacturing and industrial process
US7112219B2 (en) * 2002-11-12 2006-09-26 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
US7247134B2 (en) * 2002-11-12 2007-07-24 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
US20050059855A1 (en) * 2002-11-15 2005-03-17 Lilip Lau Cardiac harness delivery device and method
US7189203B2 (en) * 2002-11-15 2007-03-13 Paracor Medical, Inc. Cardiac harness delivery device and method
US7736299B2 (en) * 2002-11-15 2010-06-15 Paracor Medical, Inc. Introducer for a cardiac harness delivery
US20070255093A1 (en) * 2002-11-15 2007-11-01 Lilip Lau Cardiac harness delivery device and method
CA2513726C (en) * 2003-01-27 2014-08-12 Corassist Cardiovascular Ltd. In vivo device for improving diastolic ventricular function
US20040249242A1 (en) * 2003-03-28 2004-12-09 Lilip Lau Multi-panel cardiac harness
US20050283042A1 (en) * 2003-03-28 2005-12-22 Steve Meyer Cardiac harness having radiopaque coating and method of use
EP2191790A3 (en) * 2003-05-19 2012-10-17 SeptRx, Inc. Tissue distention device and related methods for therapeutic intervention
US7341584B1 (en) 2003-05-30 2008-03-11 Thomas David Starkey Device and method to limit filling of the heart
US7727241B2 (en) * 2003-06-20 2010-06-01 Intrinsic Therapeutics, Inc. Device for delivering an implant through an annular defect in an intervertebral disc
US20040260300A1 (en) * 2003-06-20 2004-12-23 Bogomir Gorensek Method of delivering an implant through an annular defect in an intervertebral disc
JP2007528749A (ja) * 2003-07-10 2007-10-18 パラコー メディカル インコーポレイテッド 自己固定心臓ハーネス
US7513867B2 (en) * 2003-07-16 2009-04-07 Kardium, Inc. Methods and devices for altering blood flow through the left ventricle
WO2005027797A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-31 Ersin Erek A mitral web apparatus for mitral valve insufficiencies
US20070106336A1 (en) * 2003-11-07 2007-05-10 Alan Schaer Cardiac harness assembly for treating congestive heart failure and for pacing/sensing
US7158839B2 (en) * 2003-11-07 2007-01-02 Paracor Medical, Inc. Cardiac harness for treating heart disease
US20070055091A1 (en) * 2004-12-02 2007-03-08 Lilip Lau Cardiac harness for treating congestive heart failure and for defibrillating and/or pacing/sensing
US7155295B2 (en) * 2003-11-07 2006-12-26 Paracor Medical, Inc. Cardiac harness for treating congestive heart failure and for defibrillating and/or pacing/sensing
US20070106359A1 (en) * 2003-11-07 2007-05-10 Alan Schaer Cardiac harness assembly for treating congestive heart failure and for pacing/sensing
US20050171589A1 (en) * 2003-11-07 2005-08-04 Lilip Lau Cardiac harness and method of delivery by minimally invasive access
US20050137673A1 (en) * 2003-11-07 2005-06-23 Lilip Lau Cardiac harness having electrodes and epicardial leads
US7056286B2 (en) 2003-11-12 2006-06-06 Adrian Ravenscroft Medical device anchor and delivery system
JP2007518490A (ja) * 2004-01-12 2007-07-12 パラコー メディカル インコーポレイテッド 相互結合するストランドを有する心臓ハーネス
US20060009675A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-12 Steven Meyer Self-anchoring cardiac harness for treating the heart and for defibrillating and/or pacing/sensing
US20060129026A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Joshua Wallin Apparatus and method for mounting a cardiac harness on the heart
US20060199995A1 (en) * 2005-03-02 2006-09-07 Venkataramana Vijay Percutaneous cardiac ventricular geometry restoration device and treatment for heart failure
US7320665B2 (en) * 2005-03-02 2008-01-22 Venkataramana Vijay Cardiac Ventricular Geometry Restoration Device and Treatment for Heart Failure
US20060247491A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Vidlund Robert M Devices and methods for heart valve treatment
US20060247672A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Vidlund Robert M Devices and methods for pericardial access
US20070032696A1 (en) * 2005-07-22 2007-02-08 Sieu Duong Cardiac harness delivery device
US7587247B2 (en) * 2005-08-01 2009-09-08 Paracor Medical, Inc. Cardiac harness having an optimal impedance range
US7749249B2 (en) * 2006-02-21 2010-07-06 Kardium Inc. Method and device for closing holes in tissue
US20070287883A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Lilip Lau Apparatus and method for pulling a cardiac harness onto a heart
US8449605B2 (en) 2006-06-28 2013-05-28 Kardium Inc. Method for anchoring a mitral valve
US7837610B2 (en) * 2006-08-02 2010-11-23 Kardium Inc. System for improving diastolic dysfunction
US20080161825A1 (en) * 2006-11-20 2008-07-03 Stout Medical Group, L.P. Anatomical measurement tool
US20110034954A1 (en) * 2007-04-13 2011-02-10 Pacesetter, Inc. Sutureless reinforcement for and method of treating a myocardial infarction
US8192351B2 (en) 2007-08-13 2012-06-05 Paracor Medical, Inc. Medical device delivery system having integrated introducer
US20090048480A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Paracor Medical, Inc. Cardiac harness delivery device
US8834551B2 (en) 2007-08-31 2014-09-16 Rex Medical, L.P. Vascular device with valve for approximating vessel wall
US20090076597A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 Jonathan Micheal Dahlgren System for mechanical adjustment of medical implants
EP3854315A1 (en) * 2007-10-19 2021-07-28 Ancora Heart, Inc. Systems for cardiac remodeling
US20090281372A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Paracor Medical, Inc. Cardiac harness assembly for treating congestive heart failure and for defibrillation and/or pacing/sensing
US20090287304A1 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 Kardium Inc. Medical Device for Constricting Tissue or a Bodily Orifice, for example a mitral valve
US8449443B2 (en) 2008-10-06 2013-05-28 Indiana University Research And Technology Corporation Active or passive assistance in the circulatory system
US8163022B2 (en) 2008-10-14 2012-04-24 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
US9566146B2 (en) 2008-12-19 2017-02-14 St. Jude Medical, Inc. Cardiovascular valve and valve housing apparatuses and systems
US8905961B2 (en) 2008-12-19 2014-12-09 St. Jude Medical, Inc. Systems, apparatuses, and methods for cardiovascular conduits and connectors
US8728012B2 (en) 2008-12-19 2014-05-20 St. Jude Medical, Inc. Apparatus and method for measuring blood vessels
US20100274227A1 (en) * 2009-02-13 2010-10-28 Alexander Khairkhahan Delivery catheter handle cover
US20110082538A1 (en) 2009-10-01 2011-04-07 Jonathan Dahlgren Medical device, kit and method for constricting tissue or a bodily orifice, for example, a mitral valve
EP2493417B1 (en) 2009-10-26 2017-06-21 Cardiokinetix, Inc. Ventricular volume reduction
WO2011056981A2 (en) * 2009-11-04 2011-05-12 Nitinol Devices And Components, Inc. Alternating circumferential bridge stent design and methods for use thereof
US8652153B2 (en) * 2010-01-11 2014-02-18 Anulex Technologies, Inc. Intervertebral disc annulus repair system and bone anchor delivery tool
US9107749B2 (en) 2010-02-03 2015-08-18 Edwards Lifesciences Corporation Methods for treating a heart
US9050066B2 (en) 2010-06-07 2015-06-09 Kardium Inc. Closing openings in anatomical tissue
US8940002B2 (en) 2010-09-30 2015-01-27 Kardium Inc. Tissue anchor system
WO2012047308A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Nitinol Devices And Components, Inc. Alternating circumferential bridge stent design and methods for use thereof
US8888843B2 (en) 2011-01-28 2014-11-18 Middle Peak Medical, Inc. Device, system, and method for transcatheter treatment of valve regurgitation
US8845717B2 (en) 2011-01-28 2014-09-30 Middle Park Medical, Inc. Coaptation enhancement implant, system, and method
US9072511B2 (en) 2011-03-25 2015-07-07 Kardium Inc. Medical kit for constricting tissue or a bodily orifice, for example, a mitral valve
US9168122B2 (en) 2012-04-26 2015-10-27 Rex Medical, L.P. Vascular device and method for valve leaflet apposition
EP2948068A4 (en) 2013-01-28 2016-09-28 Cartiva Inc SYSTEMS AND METHOD FOR ORTHOPEDIC REPAIRS
US9737294B2 (en) 2013-01-28 2017-08-22 Cartiva, Inc. Method and system for orthopedic repair
US10166098B2 (en) 2013-10-25 2019-01-01 Middle Peak Medical, Inc. Systems and methods for transcatheter treatment of valve regurgitation
US9668861B2 (en) 2014-03-15 2017-06-06 Rex Medical, L.P. Vascular device for treating venous valve insufficiency
JP6714518B2 (ja) 2014-06-18 2020-06-24 ポラレス・メディカル・インコーポレイテッド 弁膜逆流の治療のための僧帽弁インプラント
JP6740140B2 (ja) 2014-06-24 2020-08-12 ポラレス・メディカル・インコーポレイテッド インプラントを固定するためのシステムおよび方法
CA2962747C (en) 2014-09-28 2023-02-28 Cardiokinetix, Inc. Apparatuses for treating cardiac dysfunction
US9592121B1 (en) 2015-11-06 2017-03-14 Middle Peak Medical, Inc. Device, system, and method for transcatheter treatment of valvular regurgitation
CN105726072B (zh) * 2016-04-14 2018-02-27 江苏大学 一种经心尖植入的二尖瓣气囊闭合板阻塞体及植入方法
CN115040289A (zh) 2017-03-13 2022-09-13 宝来瑞斯医疗有限公司 用于经导管治疗瓣膜返流的装置、系统和方法
US10653524B2 (en) 2017-03-13 2020-05-19 Polares Medical Inc. Device, system, and method for transcatheter treatment of valvular regurgitation
US10478303B2 (en) 2017-03-13 2019-11-19 Polares Medical Inc. Device, system, and method for transcatheter treatment of valvular regurgitation
DE102018107407A1 (de) 2017-03-28 2018-10-04 Edwards Lifesciences Corporation Positionieren, einsetzen und zurückholen von implantierbaren vorrichtungen
US11464634B2 (en) 2020-12-16 2022-10-11 Polares Medical Inc. Device, system, and method for transcatheter treatment of valvular regurgitation with secondary anchors
US11759321B2 (en) 2021-06-25 2023-09-19 Polares Medical Inc. Device, system, and method for transcatheter treatment of valvular regurgitation

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2985172A (en) * 1959-08-31 1961-05-23 William C Jones Tissue contact electrode
US3279464A (en) * 1963-12-30 1966-10-18 Univ Iowa State Res Found Inc Myocardial prosthetic device
NL143127B (nl) * 1969-02-04 1974-09-16 Rhone Poulenc Sa Versterkingsorgaan voor een defecte hartklep.
US3874388A (en) * 1973-02-12 1975-04-01 Ochsner Med Found Alton Shunt defect closure system
DE2349072B1 (de) * 1973-09-29 1975-03-20 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Aerostatisches Lager
FR2306671A1 (fr) * 1975-04-11 1976-11-05 Rhone Poulenc Ind Implant valvulaire
US3983863A (en) * 1975-06-02 1976-10-05 American Hospital Supply Corporation Heart support for coronary artery surgery
FR2298313A1 (fr) * 1975-06-23 1976-08-20 Usifroid Reducteur lineaire pour valvuloplastie
US4042979A (en) * 1976-07-12 1977-08-23 Angell William W Valvuloplasty ring and prosthetic method
GB1603634A (en) * 1977-05-05 1981-11-25 Nat Res Dev Prosthetic valves
US4164046A (en) * 1977-05-16 1979-08-14 Cooley Denton Valve prosthesis
US4366581A (en) * 1981-09-02 1983-01-04 Medical Incorporated Elliptical suturing cuff
DE3230858C2 (de) * 1982-08-19 1985-01-24 Ahmadi, Ali, Dr. med., 7809 Denzlingen Ringprothese
US4535483A (en) * 1983-01-17 1985-08-20 Hemex, Inc. Suture rings for heart valves
US4628937A (en) * 1984-08-02 1986-12-16 Cordis Corporation Mapping electrode assembly
US4690134A (en) * 1985-07-01 1987-09-01 Snyders Robert V Ventricular assist device
SE454942B (sv) * 1986-05-22 1988-06-13 Astra Tech Ab Hjerthjelpanordning for inoperation i brosthalan
US4827932A (en) * 1987-02-27 1989-05-09 Intermedics Inc. Implantable defibrillation electrodes
US4821723A (en) * 1987-02-27 1989-04-18 Intermedics Inc. Biphasic waveforms for defibrillation
US4817634A (en) * 1987-06-18 1989-04-04 Medtronic, Inc. Epicardial patch electrode
US4917089A (en) * 1988-08-29 1990-04-17 Sideris Eleftherios B Buttoned device for the transvenous occlusion of intracardiac defects
EP0457842B1 (en) * 1989-02-13 1994-07-20 Baxter International Inc. Selectively flexible annuloplasty ring
US5041130A (en) * 1989-07-31 1991-08-20 Baxter International Inc. Flexible annuloplasty ring and holder
US4973300A (en) * 1989-09-22 1990-11-27 Pioneering Technologies, Inc. Cardiac sling for circumflex coronary artery surgery
US5293870A (en) * 1989-11-17 1994-03-15 Board Of Regents The University Of Texas System Method and apparatus for elastographic measurement and imaging
US5131905A (en) * 1990-07-16 1992-07-21 Grooters Ronald K External cardiac assist device
US5344454A (en) * 1991-07-24 1994-09-06 Baxter International Inc. Closed porous chambers for implanting tissue in a host
DE69226841T2 (de) * 1991-11-05 1999-05-20 Childrens Medical Center Okklusionsvorrichtung zur Reparatur von Herz- und Gefäss-Defekten
EP0545091B1 (en) * 1991-11-05 1999-07-07 The Children's Medical Center Corporation Occluder for repair of cardiac and vascular defects
US5258000A (en) * 1991-11-25 1993-11-02 Cook Incorporated Tissue aperture repair device
US5192314A (en) * 1991-12-12 1993-03-09 Daskalakis Michael K Synthetic intraventricular implants and method of inserting
ES2296320T3 (es) 1992-01-21 2008-04-16 Regents Of The University Of Minnesota Dispositivo para la oclusion de un defecto en un tabique anatomico.
US5766246A (en) * 1992-05-20 1998-06-16 C. R. Bard, Inc. Implantable prosthesis and method and apparatus for loading and delivering an implantable prothesis
US5295482A (en) * 1992-10-22 1994-03-22 Physiometrix, Inc. Large surface area electrode
FR2708458B1 (fr) * 1993-08-03 1995-09-15 Seguin Jacques Anneau prothétique pour chirurgie cardiaque.
JP3185906B2 (ja) * 1993-11-26 2001-07-11 ニプロ株式会社 心房中隔欠損の補綴材
US5464447A (en) * 1994-01-28 1995-11-07 Sony Corporation Implantable defibrillator electrodes
US5571172A (en) * 1994-08-15 1996-11-05 Origin Medsystems, Inc. Method and apparatus for endoscopic grafting
US5433727A (en) * 1994-08-16 1995-07-18 Sideris; Eleftherios B. Centering buttoned device for the occlusion of large defects for occluding
US5634931A (en) * 1994-09-29 1997-06-03 Surgical Sense, Inc. Hernia mesh patches and methods of their use
IT1275080B (it) * 1994-11-09 1997-07-30 Gabriele Valenti Protesi dinamica in duplice strato per il trattamento chirurgico dell'ernia inguinale
US5800528A (en) * 1995-06-13 1998-09-01 Abiomed R & D, Inc. Passive girdle for heart ventricle for therapeutic aid to patients having ventricular dilatation
WO1997022310A2 (es) * 1995-12-15 1997-06-26 Rangel Gonzalez Neftali Hernioprotesis miopectineal y abdominal con dispositivo autodesplegante
US5702343A (en) * 1996-10-02 1997-12-30 Acorn Medical, Inc. Cardiac reinforcement device
JP4070954B2 (ja) * 1997-10-01 2008-04-02 ボストン サイエンティフィック リミテッド 骨盤底再形成
US5976174A (en) * 1997-12-15 1999-11-02 Ruiz; Carlos E. Medical hole closure device and methods of use
US6024096A (en) 1998-05-01 2000-02-15 Correstore Inc Anterior segment ventricular restoration apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003517330A (ja) 2003-05-27
AU2570599A (en) 1999-11-23
US20060258900A1 (en) 2006-11-16
CA2330746C (en) 2006-04-18
DE69940596D1 (de) 2009-04-30
EP1075227A1 (en) 2001-02-14
US7758494B2 (en) 2010-07-20
US7056280B2 (en) 2006-06-06
ATE425718T1 (de) 2009-04-15
US6439237B1 (en) 2002-08-27
WO1999056655A1 (en) 1999-11-11
US20020198603A1 (en) 2002-12-26
EP1075227A4 (en) 2007-05-30
ES2322107T3 (es) 2009-06-16
CA2330746A1 (en) 1999-11-11
EP1075227B1 (en) 2009-03-18
US6024096A (en) 2000-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3876343B2 (ja) 前区冠状動脈回復の装置
US7914438B2 (en) Ventricular restoration patch
EP1148821B1 (en) Anterior and inferior segment cardiac restoration apparatus
US6572533B1 (en) Cardiac disease treatment and device
US7361137B2 (en) Surgical procedures and devices for increasing cardiac output of the heart
US7530998B1 (en) Device and method to control volume of a ventricle
US6702763B2 (en) Sizing apparatus and method for use during ventricular restoration
US20070208210A1 (en) Method and apparatus to unload a failing heart
EP1332766A2 (en) Activation device for the natural heart and method of doing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees