JP3867292B2 - かご型紙皿作成用折紙 - Google Patents

かご型紙皿作成用折紙 Download PDF

Info

Publication number
JP3867292B2
JP3867292B2 JP2003436099A JP2003436099A JP3867292B2 JP 3867292 B2 JP3867292 B2 JP 3867292B2 JP 2003436099 A JP2003436099 A JP 2003436099A JP 2003436099 A JP2003436099 A JP 2003436099A JP 3867292 B2 JP3867292 B2 JP 3867292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basket
fold line
paper
folded
paper tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003436099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005162316A (ja
Inventor
眞由美 谷合
Original Assignee
眞由美 谷合
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 眞由美 谷合 filed Critical 眞由美 谷合
Priority to JP2003436099A priority Critical patent/JP3867292B2/ja
Publication of JP2005162316A publication Critical patent/JP2005162316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3867292B2 publication Critical patent/JP3867292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

発明の詳細な説明
発明の属する技術分野
本発明は,一枚の用紙に折筋,切り込みを入れて,かご型紙皿を簡単に作成できるようにしたもので,用紙の大きさ,色,柄,材質を変えることで目的に合ったかご型紙皿を簡単に作成することができるものである。
従来の技術
従来より,折箱,紙皿の類のものは完成品や組立式のものは市場に沢山出回っているが,本発明のような,紙皿としてテーブルを飾り,またその後はそのまま持ち帰り可能となる,簡単に安価で作成できるかご型紙皿はなかった。
発明の実態の形態
(1)本発明は,予め付けた用紙の折筋に沿って,平面的に折るだけで箱型紙皿ができるというもので,一枚の用紙から手提げ部分を製図し(図1(イ)−A),折上がった図2Bの切り込み部分にその手提げ部分AをBの1,3,2の順序で差し込むだけで,一枚の用紙を無駄無く,接着剤も使用することなく綺麗に利用して,かご型紙皿を作成するというものである。
(2)本発明は,一枚の用紙からかごの手提げ部分と箱型の部分を製図するが,1枚全てを用いて(図1−(ロ))箱型にし,手提げ部分はまとめて製図(図1−(ハ))もすることができる。
(3)本発明は,使用する用紙の大きさ,例えば,日本工業規格B列5番や,A4,B4等でそれぞれ異なった大きさのかご型紙皿作成用折紙を作成する。
またCの折り返し部分の長さを調節することによって,雰囲気の違うかご型紙皿となる等,目的に合わせた使用が可能となる。
発明の効果
折紙の要領で箱型に折る場合,余計な折り線がついてしまうことや,ある程度強度を持った厚みのある紙を用いるため一枚折るだけでも時間がかかり,骨のおれる作業となる。
その作業の軽減をはかるために,予め折筋をまた切り込みをつけるというもので,一枚の紙を切り捨てることなく,接着剤を使用することもなく簡単にかご型紙皿を作成することができる折紙となる。
幼稚園や保育園においての行事や,家庭でのちょっとした子供達の誕生会等でのテーブルを飾るのは,やはりお菓子やお花など,いろんなものを入れる容器ではないかと思う。
パーティのおわりに必ず持ち帰れる,一人ひとりに分けられたおみやげとなるのである。気軽に持ち帰りできるところに,今までの紙皿にはなかった特徴がある。
今回このような出願になったのも,かつて幼稚園教師時代に先生方の仕事の大変さを痛感したこと,また,予め折筋がついていれば幼児と一緒に製作することができ,行事の準備段階から教育効果が期待できるので一石二鳥ともなる。
また,若い女性達から「とても可愛い」と評判になり,結婚披露宴のケーキ皿としてレースペーパーを敷いて使用されることになった。結婚式のウエデイングケーキは,料理でお腹が一杯になり,そのまま後ろ髪をひかれる思いで残して帰るという場面を過去に何度も経験している。そんな場面にこのかご型紙皿は活躍する。いろんな色や柄などを用いることによって,その場その場にあったかご型紙皿を作成することができる。しかも仰々しくなく,可愛い存在感でテーブルを飾ってくれるものと確信する
−(イ),(ロ),(ハ)本発明の平面図 平面折上がり図 本発明使用の完成斜視図

Claims (3)

  1. 用紙に予め折り筋をつけて、かご型紙皿を作成し易くしたかご型紙皿作成用折紙であって、
    前記用紙が平面視四角状であるとともに、
    前記折り筋は、
    前記用紙の前端縁または後端縁から所定のかご深さ分だけ離れた位置で、かつ、前記前端縁または後端縁と平行に形成される一対の第1折り筋と、
    前記用紙の左端縁または右端縁から前記かご深さよりも短い距離だけ離れた位置で、かつ、前記左端縁または右端縁と平行に形成される一対の第2折り筋と、
    前記第2折り筋から前記かご深さ分だけ離れた位置で、かつ、前記第2折り筋と平行に形成される一対の第3折り筋と、
    前記第1折り筋と前記第3折り筋との交点と、前記第2折り筋の端点とを結ぶように形成される四つの第4折り筋と、
    前記第2折り筋を基準にして前記第4折り筋の一部と左右対称となるように形成される第5折り筋と、を備えて構成され、
    前記かご型紙皿の側壁に相当する部位には、長尺状の手提げ部分を装着するための三本の切り込みが前記側壁の上下方向に並ぶように形成されていることを特徴とするかご型紙皿作成用折紙。
  2. 前記用紙の前端縁または後端縁に、前記手提げ部分を切り取り可能に設け、
    前記第2折り筋を、前記手提げ部分まで延長して形成したことを特徴とする請求項1に記載のかご型紙皿作成用折紙。
  3. 請求項2に記載のかご型紙皿作成用折紙を用いて作られるかご型紙皿であって、
    前記用紙が、前記第3折り筋を基準に折られた後、前記第4折り筋を基準に折られることで、前記かご型紙皿の側壁の余り部分が三角状に折り畳まれ、
    前記用紙のうち前記第2折り筋を基準に折られる折り返し部分が、前記第5折り筋を基準に折られた後、前記余り部分に被せられ、
    前記用紙が、前記第1折り筋を基準に折られることで、前記折り返し部分によって前記余り部分が前記かご型紙皿の側壁に密着され、
    前記手提げ部分の端部が、
    上から一番目の前記切り込みに、前記かご型紙皿の内面から表面へと、上から下へ挿入された後、
    上から三番目の前記切り込みに、前記かご型紙皿の表面から内面へと挿入されて、
    上から二番目の前記切り込みに、前記かご型紙皿の内面から表面へと、下から上へ挿入されていることを特徴とするかご型紙皿。
JP2003436099A 2003-11-28 2003-11-28 かご型紙皿作成用折紙 Expired - Fee Related JP3867292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003436099A JP3867292B2 (ja) 2003-11-28 2003-11-28 かご型紙皿作成用折紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003436099A JP3867292B2 (ja) 2003-11-28 2003-11-28 かご型紙皿作成用折紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005162316A JP2005162316A (ja) 2005-06-23
JP3867292B2 true JP3867292B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=34736745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003436099A Expired - Fee Related JP3867292B2 (ja) 2003-11-28 2003-11-28 かご型紙皿作成用折紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3867292B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101064373B1 (ko) 2011-04-26 2011-09-14 송석명 종이 꽃바구니

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005162316A (ja) 2005-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2104378A (en) Picture frames
US7475804B2 (en) Pop up tray container
JP3867292B2 (ja) かご型紙皿作成用折紙
US20200270051A1 (en) Convertible Container
US3597296A (en) Collapsible decorative puppet
JP3235818U (ja) 紙製包装容器
EP0200328A2 (en) A package for spreadable products
US9327863B1 (en) Integrated gift box and ornamental character article and method and system for constructing integrated article
JPH0110342Y2 (ja)
JP3242483U (ja) 裏面に絵を印刷した6缶パック包材及び贈答用厚紙箱材
JP2005178806A (ja) 食品容器用シート材及び食品容器
JP2005058589A (ja) 包装鏡餅用飾り台
JPH0431120Y2 (ja)
JP1756151S (ja) 段ボール箱[包装用]
JP3209325U (ja) 包装用の箱及び台
JP1756146S (ja) 段ボール箱[包装用]
JP1756152S (ja) 段ボール箱[包装用]
JP1756148S (ja) 段ボール箱[包装用]
JP1763039S (ja) 段ボール箱[包装用]
JP3145446U (ja) デコケースの組立て紙底板
JPS592689Y2 (ja) テツシユペ−パ−箱
JP2023069453A (ja) 包装箱
JP3047332U (ja) 折 箱
JPH0234215Y2 (ja)
CN115557047A (zh) 一种一纸成型的多变结构九宫盒

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060811

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees