JP3866977B2 - 甲状腺受容体リガンドとしてのマロナミン酸およびそれらの誘導体 - Google Patents

甲状腺受容体リガンドとしてのマロナミン酸およびそれらの誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP3866977B2
JP3866977B2 JP2001570607A JP2001570607A JP3866977B2 JP 3866977 B2 JP3866977 B2 JP 3866977B2 JP 2001570607 A JP2001570607 A JP 2001570607A JP 2001570607 A JP2001570607 A JP 2001570607A JP 3866977 B2 JP3866977 B2 JP 3866977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
compound
phenyl
hydroxy
phenoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001570607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003528847A (ja
Inventor
アスプネス,ゲイリー・エリック
チャン,ユアン−チン・フェーベ
エステップ,キンバリー・ゲイル
Original Assignee
ファイザー・プロダクツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・プロダクツ・インク filed Critical ファイザー・プロダクツ・インク
Publication of JP2003528847A publication Critical patent/JP2003528847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3866977B2 publication Critical patent/JP3866977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/16Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • A61P5/16Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4 for decreasing, blocking or antagonising the activity of the thyroid hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/70Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/72Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C235/80Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms having carbon atoms of carboxamide groups and keto groups bound to the same carbon atom, e.g. acetoacetamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/16Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/22Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/46Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with an oxygen atom in position 1
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/18Systems containing only non-condensed rings with a ring being at least seven-membered

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Description

【0001】
発明の分野:
本発明は、新規の甲状腺受容体リガンドに関し、さらに詳細には、肥満症、過体重状態、高脂血症、緑内障、心臓不整脈、皮膚障害、甲状腺疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌とこれに関連した障害や疾患(例えば真性糖尿病)、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、冠状動脈性心臓病、鬱血性心不全、高コレステロール血症、鬱病、骨粗鬆症、および脱毛症(hair loss)の処置に対して有用なマロナミン酸(malonamic acids)とそれらの誘導体に関する。本発明はさらに、このような疾患や障害を処置するための方法、医薬用組成物、およびキットを提供する。
【0002】
発明の背景:
甲状腺ホルモンは、正常な発育を果たす上で、また代謝恒常性を保持する上で重要な物質である。甲状腺ホルモンは、例えば、コレステロールの胆汁酸への代謝を刺激し、他のホルモンに対する脂肪細胞の脂肪分解反応を促進する。
【0003】
甲状腺ホルモンはさらに、例えば代謝速度を増大させることによって直接的・間接的に心臓機能に影響を及ぼす。例えば、甲状腺機能亢進症に罹患した患者には、頻脈、1回拍出量の増大、心係数の増大、心臓肥大、末梢血管抵抗の低下、および脈圧の増大が観察される。
【0004】
甲状腺の障害は一般に、自然発生的な甲状腺ホルモンあるいは甲状腺ホルモンの効果を模倣する類縁物質を投与することによって治療される。このような類縁物質は、甲状腺模擬物質(thyromimetics)または甲状腺受容体リガンドと呼ばれている。
【0005】
2種の自然発生的な甲状腺ホルモンである、3,5,3',5'-テトラヨード-L-チロニン(“T4”またはチロキシンとも呼ばれる)と3,5,3'-トリヨード-L-チロニン(“T3”とも呼ばれる)を以下に示す:
【0006】
【化8】
Figure 0003866977
T3はT4より生物学的に活性であり、5'ヨウ素が存在しない点がT4とは異なる。T3は、T4の5'ヨウ素を脱ヨウ素酵素により除去することによって、甲状腺において直接、あるいは末梢組織において生成させることができる。T3に構造的に類似するように甲状腺受容体リガンドを造り上げることができる。さらに、T3の自然発生的な代謝産物が知られている。
【0007】
上記したように、甲状腺ホルモンは、例えば心拍数の増大を、従って酸素消費量の増大を引き起こすことによって心臓機能に悪影響を及ぼす。酸素消費量が増大すると、ある特定の望ましい代謝効果が得られることがあるが、それでもなお心臓に余分な負担をかけ、状況によっては有害な副次的作用を生じることがある。従って、“A.H.Underwood et al., Nature, 324: 425-429(1986)”に記載のように、心臓に対する上記のような悪影響を引き起こすことなく、脂質と血清コレステロールを低下させるよう作用する甲状腺ホルモン類縁体を合成しようという取組みがなされている。
【0008】
米国特許第4,766,121号、第4,826,876号、第4,910,305号、および第5,061,798号は、甲状腺ホルモン模擬物質(thyroid hormone mimetics)、すなわち3,5-ジブロモ-3'-[6-オキソ-3(1H)-ピリダジニルメチル]-チロニンを開示している。
【0009】
米国特許第5,284,971号は、甲状腺模擬のコレステロール低下剤、すなわち4-(3-シクロヘキシル-4-ヒドロキシまたは-メトキシフェニルスルホニル)-3,5-ジブロモ-フェニル酢酸化合物を開示している。
【0010】
米国特許第5,401,772号(さらに、ヨーロッパ特許出願公開0580550)、第5,654,468号、および第5,569,674号は、ある特定の脂質低下剤を、すなわち、ラットの肝臓核(rat liver nuclei)と原形質膜のプレパラートを使用する結合アッセイにおいて、放射線標識されたT3と競争するヘテロ酢酸誘導体を、さらに具体的にはオキサミン酸誘導体を開示している。
【0011】
特定のオキサミン酸およびそれらの誘導体が当業界に公知であり、例えば米国特許第4,069,343号は、即時型の超過敏反応を防ぐために特定のオキサミン酸を使用することを開示しており; 米国特許第4,554,290号は、動物や植物に対する病害虫を抑制するために特定のオキサミン酸を使用することを開示しており; また米国特許第5,232,947号は、損傷した大脳機能を改善するために特定のオキサミン酸を使用することを開示している。
【0012】
さらに、甲状腺ホルモンの特定のオキサミン酸誘導体が当業界に公知である。例えば、N.Yokoyamaらによる“Journal of Medicinal Chemistry, 38(4): 695-707(1995)”は、T3の自然発生的な代謝産物中の-CH2基を-NH基で置き換えることを説明している(これにより-HNCOCO2Hが得られる)。同様に、R.E.Steeleらによる“International Congressional Service (Atherosclerosis X) 106: 321-324(1995)”およびZ.F.Stephanらによる“Atherosclerosis, 126: 53-63(1996)”は、心臓に対する有害な作用を少なくする脂質低下用甲状腺模擬薬として有用な特定のオキサミン酸誘導体を説明している。
【0013】
本発明の譲受人に譲渡された国際特許出願公開番号WO00/51971(2000年9月8日付け公開)および本発明の譲受人に譲渡されたヨーロッパ特許出願EP1033364(2000年9月6日付け公開)は、甲状腺受容体リガンドとしての特定のオキサミン酸およびそれらの誘導体を開示している。本発明の譲受人に譲渡された米国非仮特許出願(nonprovisional patent application)第09/671668号(1999年9月27日付け出願)は、甲状腺受容体リガンドとしての特定の6-アザウラシル誘導体を開示している。本発明の譲受人に譲渡された米国仮特許出願第60/177987号(2000年1月25日付け出願)は、甲状腺受容体リガンドとしての特定のテトラゾール化合物を開示している。
【0014】
D.M.T.Chanらによる“Tetrahedron Letters, 39: 2933-2936(1998)”は、フェニルボロン酸と酢酸第二銅を使用する新たなN-アリール化とO-アリール化を開示している。
【0015】
2000年10月5日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/58279は、ジアリール誘導体とそれらの医薬としての用途を開示している。
2000年2月17日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/07972は、代謝障害を治療するためのグルココルチコイドと甲状腺ホルモン受容体リガンドを開示している。
【0016】
2000年7月6日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/39077は、新規の甲状腺受容体リガンドを開示している。
A.H.Taylorらによる「"Beneficial Effects of a Novel Thyromimetic on Lipoprotein Metabolism," Molecular Pharmacology, 52: 542-547(1997)」は、リポ蛋白代謝に及ぼす新規甲状腺模擬物質の有用な効果を開示している。
【0017】
J.L.Stantonらによる「"Synthesis and Biological Activity of Phenoxyphenyl Oxamic Acid Derivatives Related to L-Thyronine," は、L-チロニンに関連したフェノキシフェニルオキサミン酸誘導体の合成と生物学的活性について開示している。
【0018】
2000年12月7日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/72810は、甲状腺模擬の特定のスルホニル化合物を使用する脱毛症の治療法を開示している。2000年12月7日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/72811は、該特許出願中に記載の特定の化合物を使用して脱毛症を治療する方法を開示している。2000年12月7日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/72812は、特定のジフェニルエーテル誘導体を使用して脱毛症を治療する方法を開示している。2000年12月7日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/72813は、特定のジフェニルメタン誘導体を使用して脱毛症を治療する方法を開示している。2000年12月7日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/72920は、脱毛症を治療するための特定の置換ビアリールエーテル化合物と組成物を開示している。2000年12月7日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/73292は、脱毛症を治療するための特定のビアリール化合物と組成物を開示している。
【0019】
肥満症は健康上の大きなリスクとなり、死亡率の増大や、II型真性糖尿病、高血圧症、および異脂肪血症の発病を引き起こす。米国では、成人人口の50%以上が太り過ぎであり、成人人口のほぼ1/4が肥満体であると考えられている(BMIが30以上)。米国では、肥満症の発病は、毎年3%の累積的増加率にて増大しつつある。肥満症の圧倒的多数が米国とヨーロッパにおいて見られるが、肥満症の罹患率は日本でも増大しつつある。成人の肥満症の罹患率は、西ヨーロッパのほとんどの国において10〜25%である。
【0020】
肥満症は破滅的な疾患である。体の健康を害するだけでなく、メンタルヘルスに対しても荒廃をもたらすことがある。なぜなら肥満症は自尊心に影響を及ぼし、最終的には、人が他の人と社会的に互いに交流しあう能力に対しても影響を及ぼすことがあるからである。残念ながら、肥満症は充分に解明されているとは言えず、肥満症に関する社会的な固定観念や推測が、この疾患の心理学的影響を増幅させる傾向にある。個人や社会に及ぼす肥満症の影響が大きいことから、肥満症を治療するための方法を見出すべく多くの取組みがなされているが、肥満症の長期にわたる治療および/または予防に対して、満足できる結果は殆ど得られていない。本発明は、肥満体患者または肥満体になる恐れのある患者に、治療学的に有効量の本発明の甲状腺模擬物質を投与することによって肥満症を治療する方法を提供する。
【0021】
本発明の甲状腺模擬物質はさらに、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、冠状動脈性心臓病、高コレステロール血症、高脂血症、甲状腺疾患、甲状腺癌、甲状腺機能低下症、鬱病、緑内障、心臓不整脈、鬱血性心不全、および骨粗鬆症を治療するのに使用することができる。
【0022】
かなり以前にインスリンが発見されて、糖尿病の治療にインスリンが広く使用ているにもかかわらず、また最近は、スルホニルウレア、ビグアニド、およびチアゾリデンジオン(thiazolidenediones)(例えばトログリタゾン、ロシグリタゾン、またはピオグリタゾン)が発見されて、血糖低下剤として使用されているにもかかわらず、糖尿病の治療は依然として満足できる状況にはない。
【0023】
現在、インスリンの使用に際しては、通常は自己注射によって毎日複数回投与する必要がある。インスリンの適切な投与量を決定するには、尿または血液中の糖を頻繁に推定する必要がある。インスリンを過剰に投与すると低血糖症を引き起こし、血糖の軽い異常から昏睡あるいは致死にまで広がる種々の影響を及ぼす。インスリン非依存性の真性糖尿病(II型糖尿病、NIDDM)の治療は通常、規定食、運動、経口血糖低下剤(例えばチアゾリデンジオン)、および症状がより重い場合はインスリンを組合わせて行われる。しかしながら、臨床的に使用できる血糖低下剤は、それらの使用に制限を加えるような副作用を有することがあるし、またある薬剤が特定の患者に対して効果的でなくなることがある。インスリン依存性の真性糖尿病(I型)の場合は、インスリンの投与が主要な治療過程である。副作用がほとんどないか、あるいは他の薬剤が無効になる場合でも適切に機能するような血糖低下剤が求められている。
【0024】
アテローム性動脈硬化症(動脈の疾患)は、米国および西ヨーロッパにおける死亡の主要な原因であると考えられている。アテローム性動脈硬化症と閉塞性心臓疾患を引き起こす病理学的シーケンスについてはよく知られている。このシーケンスにおける最も早い段階は、頚動脈、冠動脈、および大脳動脈における“脂肪線条”の形成、ならびに大動脈における“脂肪線条”の形成である。これらの損傷は、主として平滑筋内に見られる、および動脈や大動脈の脈管内膜層のマクロファージ中に見られる脂質堆積物の存在のために黄色を呈している。さらに、脂肪線条内に見られるコレステロールのほとんどが、次には“線維プラーク(fibrous plaques)”(脂質を含む堆積した内膜性平滑筋細胞からなり、細胞外脂質、コラーゲン、エラスチン、およびプロテオグリカンによって取り囲まれている)の発生を誘発する、と仮定されている。これらの細胞とマトリックスとが、細胞残屑とさらなる細胞外脂質とのより厚い堆積物を覆う線維キャップ(a fibrous cap)を形成する。脂質は主として、遊離のエステル化コレステロールである。線維プラークは徐々に形成され、時間が経過すると石灰化して壊死性になり、“複雑な損傷”へと進行する。このため動脈の閉塞が起こり、また壁性血栓症や動脈筋痙攣(進行したアテローム性動脈硬化症の特徴である)を引き起こしやすくなる。
【0025】
アテローム性動脈硬化症による心臓血管疾患(CVD)の誘発に対して、高脂血症が主要な危険因子であることが疫学的な根拠により確認された。ここ数年、指導的な医療専門家は、血漿コレステロールのレベルを低下させること(特に、低密度のリポ蛋白コレステロールにすること)に重点を置き、これをCVDの予防における必須処置として研究を進めている。現在では“正常(normal)”の上限は、これまで認識されていたレベルよりかなり低いことが知られている。この結果、西欧の大部分の人々は現在、極めて高いリスク状態にあると認識されている。このような個別の危険因子としては、耐糖能異常、左心室肥大、高血圧症、および男性であること(being of the male sex)などがある。糖尿病患者には心臓血管疾患がかなり多く認められるが、これは少なくとも一部は、こうした人々に複数の個別危険因子が存在しているからである。従って、一般の人々に対する、そして特に糖尿病患者に対する高脂血症の適切な処置が、医療面から極めて重要であると言える。
【0026】
高血圧症(あるいは高血圧)は、他の種々の障害(例えば、腎動脈狭窄症、褐色細胞腫、または内分泌腺障害)に対する二次的徴候として人々に起こる病気である。しかしながら高血圧症は、原因物質や障害が明確でない多くの患者においても認められる。このような“本態性”高血圧症は、肥満症、糖尿病、および高トリグリセリド血症等の障害と関連していることが多いが、これらの障害間の関係は未だ解明されていない。さらに、多くの患者は、疾患や障害の他のいかなる徴候が全く存在しなくても高血圧の徴候を示す。
【0027】
高血圧症は直接、心不全、腎不全、および脳卒中(脳内出血)の原因になることがある、ということが知られている。これらの病気は、患者に対して死を引き起こすことがある。高血圧症はさらに、アテローム性動脈硬化症や冠状動脈性心臓病の発症の原因となる。これらの病気は、患者を徐々に衰弱させ、死に至ることがある。
【0028】
本態性高血圧症の正確な原因は明らかではないが、疾患の発現には多くの因子が寄与しているものと考えられている。このような因子としては、ストレス、抑制のない感情、無秩序なホルモン放出(レニン、アンギオテンシン、アルドステロン系)、腎不全による過剰の塩分と水分、血管構造の壁の肥厚と肥大(この結果、血管が収縮する)、および遺伝因子などがある。
【0029】
上記の因子を考慮しつつ、本態性高血圧症の治療の取組みがなされている。従って、広範囲のβ-遮断薬、血管収縮薬、アンギオテンシン変換酵素阻害薬などが開発され、抗高血圧薬として市場に出されている。これらの化合物を使用する高血圧症の治療は、短い合間での死亡(例えば、心不全、腎不全、および脳内出血)を防止する上で有用であることが実証されている。
【0030】
高血圧症は、血液インスリンレベルの上昇(高インスリン血症として知られている病気)と関連している。インスリンは、その主要な機能が、グルロースの利用、蛋白質の合成と形成、および中性脂質の貯蔵を促進することであるペプチドホルモンであるが、インスリンはさらに、血管細胞の増殖を促進するように、また腎臓のナトリウム保持を増大させるように機能する。これら後者の機能は、グルコールのレベルに影響を及ぼすことなく達成され、高血圧症の原因として知られている。末梢血管構造が増殖すると、例えば、末梢毛細血管の収縮を引き起こすことがあり、このときナトリウムの保持により血液の体積が増大する。従って、高インスリン血症に対しインスリンのレベルを低下させることにより、高インスリンレベルによって引き起こされる異常な血管増殖や腎臓のナトリウム保持を防ぐことができ、これによって高血圧症が緩和される。
【0031】
脱毛はごく普通に見られる現象であり、例えば、自然の過程に従って起こるか、あるいは癌などの病気を緩和するよう設計された特定の治療薬を使用することによって化学的に促進されることが多い。このような脱毛の後に再び発毛が起こることはなく、部分的もしくは全面的な禿頭となる。
【0032】
当業界ではよく知られていることであるが、毛髪の成長は、成長期間と休止期間を交互に含んだ活動周期によって起こる。この周期は、アナゲン、カターゲン、およびテロゲンとして知られている3つの主要な段階に分けられることが多い。アナゲンは活動周期の成長期であり、細胞の急激な増殖を伴いつつ毛嚢が真皮中に深く入り込むことを特徴とし、これらの細胞が分化して毛髪を形成する。次の期間はカターゲンである。カターゲンは、細胞分裂の停止を特徴とする移行段階であり、この期間中に毛嚢が真皮を通して退行し、毛髪の成長が止まる。次の期間(テロゲン)は休止段階として特徴付けられることが多く、この期間中に、退行した毛嚢が、密に詰まった真皮乳頭細胞を含んだ胚を含有する。テロゲン期における、胚中における急激な細胞増殖、真皮乳頭の膨張、および基底膜成分の同化によって新たなアナゲン期の開始が引き起こされる。毛髪の成長が停止すると、毛嚢のほとんどがテロゲンに属してアナゲンと関連しなくなり、従って部分的もしくは全面的な禿頭の始まりを引き起こす。
【0033】
興味深いことに、チロキシン(“T4”)として知られている甲状腺ホルモンは、ヒトの皮膚において脱ヨウ素酵素I(セレノ蛋白)によってチロニン(“T3”)に転化する。セレンが不足すると、脱ヨウ素酵素Iの活性の低下によってT3レベルの低下を引き起こす。このT3レベルの低下が脱毛症と強く関連している。こうした観察と合致する形で、毛髪の成長に対してはT4投与の副作用が報告されている。T3とT4はさらに、脱毛症の治療に関する幾つかの特許公開の主題となっており、例えば、2000年12月7日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/72810; 2000年12月7日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/72811; 2000年12月7日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/72812; 2000年12月7日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/72813; 2000年12月7日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/72920; 2000年12月7日付け公開の国際特許出願公開番号WO00/73292; および前記特許出願中に記載の文献; などがある。
【0034】
発明の概要:
本発明は、式I
【0035】
【化9】
Figure 0003866977
〔式中、
Wは、(a)-O-、(b)-S-、(c)-SO-、(d)-SO2-、(e)-CH2-、(f)-CF2-、(g)-CHF-、(h)-C(O)-、(i)-CH(OH)-、(j)-NRa、または(k)
【0036】
【化10】
Figure 0003866977
であり;
R0は、(a)水素; (b)(1)-(C3-C6)シクロアルキル、(2)ヘテロシクロアルキル、および(3)(i)-(C1-C4)アルキル、(ii)ハロゲン、(iii)-CF3、および(iv)-OCF3からなる群から選択される0または1個の置換基で置換されたフェニル、からなる群から選択される0または1個の置換基で置換された-(C1-C6)アルキル; (c)-C(O)Rh; (d)-S(O)2Rh; または(e)ハロゲンであり;
R1、R2、R3、およびR6は互いに独立的に、(a)水素、(b)ハロゲン、(c)-(C1-C8)アルキル、(d)-CF3、(e)-OCF3、(f)-O(C1-C8)アルキル、または(g)-CNであり;
R4は、(a)水素、(b)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(c)-(C2-C12)アルケニル、(d)-(C2-C12)アルキニル、(e)ハロゲン、(f)-CN、(g)-ORb、(h)-SRc、(i)-S(O)Rc、(j)-S(O)2Rc、(k)アリール、(l)ヘテロアリール、(m)-(C3-C10)シクロアルキル、(n)ヘテロシクロアルキル、(o)-S(O)2NRcRd、(p)-C(O)NRcRd、(q)-C(O)ORc、(r)-NRaC(O)Rd、(s)-NRaC(O)NRcRd、(t)-NRaS(O)2Rd、(u)-NRaRd、または(v)-C(O)Rcであり;
あるいはR3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、式-(CH2)i-の炭素環式環または式-(CH2)k-Q-(CH2)i-の複素環式環を形成し、このときQは-O-、-S-、または-NRe-であり、iは3、4、5、または6であり、kは0、1、2、3、4、または5であり、lは0、1、2、3、4、または5であり、炭素環式環と複素環式環はそれぞれ、(a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されており;
R5は、(a)-OH、(b)-O(C1-C6)アルキル、(c)-OC(O)Rf、(d)F、または(e)-C(O)ORcであり;
あるいはR4とR5が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、-CRc=CRa-NH、-N=CRa-NH、-CRc=CRa-O-、-CRc=CRa-S-、-CRc=N-NH-、および-CRa=CRa-CRa=N-からなる群から選択される複素環式環を形成し;
R7は、(a)水素または(b)-(C1-C6)アルキルであり;
R8とR9は互いに独立的に、(a)水素、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)アリール、または(d)ハロゲンであり;
R10は、(a)-(C0-C1)アルキル-C(O)OH、(b)-(C0-C1)アルキル-C(O)ORf、(c)-(C0-C1)アルキル-C(O)NRcRd、または(d)-(C0-C1)アルキル-OHであり;
各場合についてRaは独立的に、(a)水素、または(b)0もしくは1個の-(C3-C6)シクロアルキルまたはメトキシで置換された-(C1-C6)アルキルであり;
各場合についてRbは独立的に、(a)水素、(b)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(c)アリール、(d)ヘテロアリール、(e)-(C3-C10)シクロアルキル、(f)ヘテロシクロアルキル、(g)-C(O)NRcRd、または(h)-C(O)Rfであり;
各場合についてRcとRdは互いに独立的に、(a)水素、(b)グループVIから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(c)-(C2-C12)アルケニル、(d)-(C2-C12)アルキニル、(e)アリール、(f)ヘテロアリール、(g)-(C3-C10)シクロアルキル、または(h)ヘテロシクロアルキルであり;
但し、R4が部分-SRc、-S(O)Rc、または-S(O)2Rcであるとき、Rcは水素以外の基であり;
あるいはRcとRdが、それらが結合している原子と一緒になって、-O-、-NRe-、または-S-から選択される別のヘテロ基を所望により含んでいてもよい3〜10員の複素環式環を形成し、このとき前記複素環式環が、(a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されており;
各場合についてReは、(a)水素、(b)-CN、(c)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(d)-(C2-C10)アルケニル、(e) -(C2-C10)アルコキシ、(f)-(C3-C10)シクロアルキル、(g)アリール、(h)ヘテロアリール、(i)-C(O)Rf、(j)-C(O)ORf、(k)-C(O)NRaRf、または(l)-S(O)2Rfであり;
各場合についてRfは独立的に、(a)グループVIから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(b)-(C2-C10)アルケニル、(c)-(C2-C10)アルキニル、(d)-(C3-C10)シクロアルキル、(e)アリール、(f)ヘテロアリール、または(g)ヘテロシクロアルキルであり;
各場合についてRgは独立的に、(a)水素、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)-(C2-C6)アルケニル、(d)アリール、(e)-C(O)Rf、(f)-C(O)ORf、(g)-C(O)NRaRf、(h)-S(O)2Rf、または(i)-(C3-C8)シクロアルキルであり;
Rhは、(a)(1)-(C3-C6)シクロアルキル、(2)ヘテロシクロアルキル、ならびに(3)(i)-(C1-C4)アルキル、(ii)ハロゲン、(iii)-CF3、および(iv)-OCF3からなる群から選択される0または1個の置換基で置換されたフェニル、からなる群から選択される0または1個の置換基で置換された-(C1-C6)アルキル; (b)(1)-(C1-C4)アルキル、(2)ハロゲン、(3)-CF3、および(4)-OCF3からなる群から独立的に選択される0〜2個の置換基で置換されたフェニル; (c)-(C3-C6)シクロアルキル; または(d)ヘテロシクロアルキルであり;
グループVは、(a)ハロゲン、(b)-CF3、(c)-OCF3、(d)-OH、(e)-オキソ、(f)-(C1-C6)アルコキシ、(g)-CN、(h)アリール、(i)ヘテロアリール、(j)-(C3-C10)シクロアルキル、(k)ヘテロシクロアルキル、(l)-SRf、(m)-S(O)Rf、(n)-S(O)2Rf、(o)-S(O)2NRaRf、(p)-NRaRg、または(q)-C(O)NRaRfであり;
グループVIは、(a)ハロゲン、(b)ヒドロキシ、(c)オキソ、(d)-(C1-C6)アルコキシ、(e)アリール、(f)ヘテロアリール、(g)-(C3-C8)シクロアルキル、(h)ヘテロシクロアルキル、(i)-CN、または(j)-OCF3であり;
但し、置換基R4が、グループVの置換基がオキソである場合のグループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキルであるとき、前記オキソ基は、-(C1-C12)アルキル中のC1炭素原子以外の炭素原子上にて置換しており;
各場合についてアリールは独立的に、(a)ハロゲン、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)-CN、(d)-SRf、(e)-S(O)Rf、(f)-S(O)2Rf、(g)-(C3-C6)シクロアルキル、(h)-S(O)2NRaRf、(i)-NRaRg、(j)-C(O)NRaRf、(k)-ORb、(l)-ペルフルオロ-(C1-C4)アルキル、または(m)-COORfから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されたフェニルまたはナフチルであり;
但し、アリール上の置換基が-SRf、-S(O)Rf、-S(O)2Rf、-S(O)2NRaRf、-NRaRg、-C(O)NRaRf、-ORb、または-COORfであるとき、置換基Rb、Rf、およびRgは、アリールもしくはヘテロアリール以外の基であり;
各場合についてヘテロアリールは独立的に、O、N、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員、6員、7員、8員、9員、もしくは10員の単環式または二環式の環であって; このとき前記二環式環においては、単環式のヘテロアリール環が、ベンゼン環または別のヘテロアリール環に縮合しており; (a)ハロゲン、(b)-(C1-C4)アルキル、(c)-CF3、(d)-ORb、(e)-NRaRg、または(f)-CO2Rfから独立的に選択される0〜3個の置換基を有し;
但し、ヘテロアリール上の置換基が-ORb、-NRaRg、または-CO2Rfであるとき、置換基Rb、Rf、およびRgは、アリールまたはヘテロアリール以外の基であり;
各場合についてヘテロシクロアルキルは独立的に、O、NRe、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4員、5員、6員、7員、8員、9員、もしくは10員の単環式または二環式のシクロアルキル環であって; (a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基を有する〕で示される化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは異性体のプロドラッグ、または前記化合物、異性体、もしくはプロドラッグの医薬として許容しうる塩を提供する。
【0037】
本発明はさらに、脱毛症を治療するための、式Iの化合物の使用法を提供する。
さらに詳細には、本発明は、式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは異性体のプロドラッグ、または前記化合物、異性体、もしくはプロドラッグの医薬として許容しうる塩を提供し、このとき
Wは、(a)-O-、(b)-S-、(c)-SO-、(d)-SO2-、(e)-CH2-、(f)-CF2-、(g)-CHF-、(h)-C(O)-、(i)-CH(OH)-、(j)-NRa、または(k)
【0038】
【化11】
Figure 0003866977
であり;
R0は、(a)水素; (b)(1)-(C3-C6)シクロアルキル、(2)ヘテロシクロアルキル、および(3)(i)-(C1-C4)アルキル、(ii)ハロゲン、(iii)-CF3、および(iv)-OCF3からなる群から選択される0または1個の置換基で置換されたフェニル、からなる群から選択される0または1個の置換基で置換された-(C1-C6)アルキル; (c)-C(O)Rh; (d)-S(O)2Rh; または(e)ハロゲンであり;
R1、R2、R3、およびR6は互いに独立的に、(a)水素、(b)ハロゲン、(c)-(C1-C8)アルキル、(d)-CF3、(e)-OCF3、(f)-O(C1-C8)アルキル、または(g)-CNであり;
R4は、(a)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(b)-(C2-C12)アルケニル、(c)-(C2-C12)アルキニル、(d)ハロゲン、(e)-CN、(f)-ORb、(g)アリール、(h)ヘテロアリール、(i)-(C3-C10)シクロアルキル、(j)ヘテロシクロアルキル、(k)-C(O)ORc、(l)-NRaC(O)Rd、(m)-NRaC(O)NRcRd、(n)-NRaS(O)2Rd、(o)-NRaRd、または(p)-C(O)Rcであり;
あるいはR3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、式-(CH2)i-の炭素環式環または式-(CH2)k-Q-(CH2)l-の複素環式環を形成し、このときQは-O-、-S-、または-NRe-であり、iは3、4、5、または6であり、kは0、1、2、3、4、または5であり、lは0、1、2、3、4、または5であり、炭素環式環と複素環式環はそれぞれ、(a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されており;
R5は、(a)-OH、(b)-O(C1-C6)アルキル、(c)-OC(O)Rf、(d)F、または(e)-C(O)ORcであり;
あるいはR4とR5が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、-CRc=CRa-NH、-N=CRa-NH、-CRc=CRa-O-、-CRc=CRa-S-、-CRc=N-NH-、および-CRa=CRa-CRa=N-からなる群から選択される複素環式環を形成し;
R7は、(a)水素または(b)-(C1-C6)アルキルであり;
R8とR9は互いに独立的に、(a)水素、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)アリール、または(d)ハロゲンであり;
R10は、(a)-(C0-C1)アルキル-C(O)OH、(b)-(C0-C1)アルキル-C(O)ORf、(c)-(C0-C1)アルキル-C(O)NRcRd、または(d)-(C0-C1)アルキル-OHであり;
各場合についてRaは独立的に、(a)水素、または(b)0もしくは1個の-(C3-C6)シクロアルキルまたはメトキシで置換された-(C1-C6)アルキルであり;
各場合についてRbは独立的に、(a)水素、(b)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(c)アリール、(d)ヘテロアリール、(e)-(C3-C10)シクロアルキル、(f)ヘテロシクロアルキル、(g)-C(O)NRcRd、または(h)-C(O)Rfであり;
各場合についてRcとRdは互いに独立的に、(a)水素、(b)グループVIから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(c)-(C2-C12)アルケニル、(d)-(C2-C12)アルキニル、(e)アリール、(f)ヘテロアリール、(g)-(C3-C10)シクロアルキル、または(h)ヘテロシクロアルキルであり;
あるいはRcとRdが、それらが結合している原子と一緒になって、-O-、-NRe-、または-S-から選択される別のヘテロ基を所望により含んでいてもよい3〜10員の複素環式環を形成し、このとき前記複素環式環が、(a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されており;
各場合についてReは、(a)水素、(b)-CN、(c)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(d)-(C2-C10)アルケニル、(e) -(C2-C10)アルコキシ、(f)-(C3-C10)シクロアルキル、(g)アリール、(h)ヘテロアリール、(i)-C(O)Rf、(j)-C(O)ORf、(k)-C(O)NRaRf、または(l)-S(O)2Rfであり;
各場合についてRfは独立的に、(a)グループVIから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(b)-(C2-C10)アルケニル、(c)-(C2-C10)アルキニル、(d)-(C3-C10)シクロアルキル、(e)アリール、(f)ヘテロアリール、または(g)ヘテロシクロアルキルであり;
各場合についてRgは独立的に、(a)水素、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)-(C2-C6)アルケニル、(d)アリール、(e)-C(O)Rf、(f)-C(O)ORf、(g)-C(O)NRaRf、(h)-S(O)2Rf、または(i)-(C3-C8)シクロアルキルであり;
Rhは、(a)(1)-(C3-C6)シクロアルキル、(2)ヘテロシクロアルキル、ならびに(3)(i)-(C1-C4)アルキル、(ii)ハロゲン、(iii)-CF3、および(iv)-OCF3からなる群から選択される0または1個の置換基で置換されたフェニル、からなる群から選択される0または1個の置換基で置換された-(C1-C6)アルキル; (b)(1)-(C1-C4)アルキル、(2)ハロゲン、(3)-CF3、および(4)-OCF3からなる群から独立的に選択される0〜2個の置換基で置換されたフェニル; (c)-(C3-C6)シクロアルキル; または(d)ヘテロシクロアルキルであり;
グループVは、(a)ハロゲン、(b)-CF3、(c)-OCF3、(d)-OH、(e)-オキソ、(f)-(C1-C6)アルコキシ、(g)-CN、(h)アリール、(i)ヘテロアリール、(j)-(C3-C10)シクロアルキル、(k)ヘテロシクロアルキル、(l)-SRf、(m)-S(O)Rf、(n)-S(O)2Rf、(o)-S(O)2NRaRf、(p)-NRaRg、または(q)-C(O)NRaRfであり;
グループVIは、(a)ハロゲン、(b)ヒドロキシ、(c)オキソ、(d)-(C1-C6)アルコキシ、(e)アリール、(f)ヘテロアリール、(g)-(C3-C8)シクロアルキル、(h)ヘテロシクロアルキル、(i)-CN、または(j)-OCF3であり;
但し、置換基R4が、グループVの置換基がオキソである場合のグループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキルであるとき、前記オキソ基は、-(C1-C12)アルキル中のC1炭素原子以外の炭素原子上にて置換しており;
各場合についてアリールは独立的に、(a)ハロゲン、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)-CN、(d)-SRf、(e)-S(O)Rf、(f)-S(O)2Rf、(g)-(C3-C6)シクロアルキル、(h)-S(O)2NRaRf、(i)-NRaRg、(j)-C(O)NRaRf、(k)-ORb、(l)-ペルフルオロ-(C1-C4)アルキル、または(m)-COORfから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されたフェニルまたはナフチルであり;
但し、アリール上の置換基が-SRf、-S(O)Rf、-S(O)2Rf、-S(O)2NRaRf、-NRaRg、-C(O)NRaRf、-ORb、または-COORfであるとき、置換基Rb、Rf、およびRgは、アリールもしくはヘテロアリール以外の基であり;
各場合についてヘテロアリールは独立的に、O、N、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員、6員、7員、8員、9員、もしくは10員の単環式または二環式の環であって; このとき前記二環式環においては、単環式のヘテロアリール環が、ベンゼン環または別のヘテロアリール環に縮合しており; (a)ハロゲン、(b)-(C1-C4)アルキル、(c)-CF3、(d)-ORb、(e)-NRaRg、または(f)-CO2Rfから独立的に選択される0〜3個の置換基を有し;
但し、ヘテロアリール上の置換基が-ORb、-NRaRg、または-CO2Rfであるとき、置換基Rb、Rf、およびRgは、アリールまたはヘテロアリール以外の基であり;
各場合についてヘテロシクロアルキルは独立的に、O、NRe、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4員、5員、6員、7員、8員、9員、もしくは10員の単環式または二環式のシクロアルキル環であって; (a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基を有する。
【0039】
さらに詳細には、本発明は、WがOである場合の式Iの化合物を提供する。
さらに詳細には、本発明は、R1が5-位に位置していて、R2が3-位に位置している場合の式Iの化合物を提供する。
【0040】
さらに詳細には、本発明は、R0が水素であって、R1とR2が互いに独立的に、水素、-(C1-C6)アルキル、ハロゲン、またはCNである場合の式Iの化合物を提供する。
【0041】
さらに詳細には、本発明は、
R3が水素、-(C1-C4)アルキル、またはハロゲンであり;
R4が、(a)F、ヒドロキシ、オキソ、アリール、ヘテロアリール、-(C3-C8)シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(b)-S(O)2NRcRd、(c)-C(O)NRcRd、(d)-S(O)2Rc、(e)-(C3-C8)シクロアルキル、(f)ヘテロシクロアルキル、(g)-C(O)Rc、(h)-ORb、(i)-SRc、(j)-S(O)Rc、(k)-NRaC(O)Rd、(l)-NRaC(O)NRcRd、または(m)-NRaS(O)2Rdであり;
あるいはR3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になって式-(CH2)i-の炭素環式環または式-(CH2)k-Q-(CH2)l-の複素環式環を形成し、このときQは-O-、-S-、または-NRe-であり、iは3、4、5、または6であり、kは0、1、2、3、4、または5であり、lは0、1、2、3、4、または5であり; そして前記の炭素環式環と複素環式環がそれぞれ、(a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されており;
但し、置換基R4が、0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキルであるとき、前記オキソ基は、-(C1-C10)アルキル中のC1炭素原子以外の炭素原子上にて置換されている;
という場合の式Iの化合物を提供する。
【0042】
さらに詳細には、本発明は、R4が、(a)F、ヒドロキシ、オキソ、アリール、ヘテロアリール、-(C3-C8)シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(b)-(C3-C8)シクロアルキル、(c)ヘテロシクロアルキル、(d)-C(O)Rc、(e)-ORb、(f)-NRaC(O)Rd、(g)-NRaC(O)NRcRd、または(h)-NRaS(O)2Rdである場合の式Iの化合物を提供する。
【0043】
さらに詳細には、本発明は、R5が-OH、-OC(O)Rf、またはFであり; Rfが、グループVIから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキルである; という場合の式Iの化合物を提供する。
【0044】
さらに詳細には、本発明は、R6が水素、ハロゲン、または-(C1-C4)アルキルであり; R7が水素またはメチルであり; そしてR8とR9が互いに独立的に、水素、-(C1-C6)アルキル、またはハロゲンである; という場合の式Iの化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R6が水素であり; R7が水素であり; R8とR9が互いに独立的に、水素、メチル、または-Fである; という場合の化合物を提供する。
【0045】
さらに詳細には、本発明は、R10が-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である場合の式Iの化合物、あるいは前記化合物の医薬として許容しうる塩もしくはプロドラッグを提供する。
【0046】
さらに詳細には、本発明は、R4が、(a)F、ヒドロキシ、オキソ、アリール、ヘテロアリール、-(C3-C8)シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(b)-S(O)2NRcRd、(c)-C(O)NRcRd、(d)-S(O)2Rc、(e)-(C3-C8)シクロアルキル、(f)ヘテロシクロアルキル、または(g)-C(O)Rcである場合の式Iの化合物を提供する。
【0047】
さらに詳細には、本発明は、R4が-S(O)2NRcRdであって、このときRcが水素または-(C1-C6)アルキルであり; Rdが、-(C3-C8)シクロアルキル、-(C1-C10)アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり; あるいはRcとRdが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、-O-、-NRe-、または-S-から選択される別のヘテロ基を含んでいてもよい3〜8員の複素環式環を形成する; という場合の式Iの化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1とR2が互いに独立的に-CH3または-Clであり; R3が水素であり; R5が-OHであり; R6、R7、R8、およびR9がそれぞれ水素であり; そしてR10が、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である; という場合の化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-シクロプロピルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロブチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロブチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロプロピルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; およびR1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロプロピルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; を提供する。
【0048】
さらに詳細には、本発明は、R4が-C(O)NRcRdであって、このときRcが水素または-(C1-C6)アルキルであり; Rdが、(a)-(C3-C8)シクロアルキル、(b)グループVIから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(c)アリール、または(d)ヘテロアリールであり; あるいはRcとRdが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、-O-、-NRe-、または-S-から選択される別のヘテロ基を所望により含んでいてもよい3〜8員の複素環式環を形成する; という場合の式Iの化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1とR2が互いに独立的に-CH3または-Clであり; R3が水素であり; R5が-OHであり; R6、R7、R8、およびR9がそれぞれ水素であり; そしてR10が、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である; という場合の化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロブチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-C(O)NH-CH(CH(CH3)2)2であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; およびR1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)NH-(1S)-CH(CH3)-シクロヘキシルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; を提供する。
【0049】
さらに詳細には、本発明は、R4が-S(O)2Rcであって、このときRcが、-(C0-C2)アルキル-(C3-C8)シクロアルキル、-(C1-C10)アルキル、アリール、または-(C0-C2)アルキル-ヘテロシクロアルキルである場合の式Iの化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1とR2が互いに独立的にCH3またはClであり、R3が水素であり、R5が-OHであり、R6、R7、およびR9がそれぞれ水素であり、R8が水素またはメチルであり、そしてR10が-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である場合の化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OCH3である場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がClであり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OCH2CH3である場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロプロピルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-CH2-シクロプロピルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OCH2CH3である場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OCH3である場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロペンチルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8がメチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロヘキシルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8がメチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロペンチルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロヘキシルであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-フェニル-4-Fであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; およびR1がCH3であり、R2がClであり、R4が-SO2-フェニル-4-Fであり、R8が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; を提供する。
【0050】
さらに詳細には、本発明は、R4が、-(C0-C2)アルキル-(C3-C6)シクロアルキル、-(C1-C10)アルキル、または-(C0-C2)アルキル-アリールである場合の式Iの化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1とR2が互いに独立的に-CH3または-Clであり; R3が水素であり; R5が-OHであり; R6、R7、R8、およびR9がそれぞれ水素であり; そしてR10が、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である; という場合の化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-CH2-フェニル-4-Fであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物を提供する。
【0051】
さらに詳細には、本発明は、R4が、-CH(OH)-アリール、-CH(OH)-ヘテロアリール、-CH(OH)-(C0-C2)アルキル-(C3-C8)シクロアルキル、または-CH(OH)-(C0-C2)アルキル-ヘテロシクロアルキルである場合の式Iの化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1とR2が互いに独立的に-CH3または-Clであり; R3が水素であり; R5が-OHであり; R6、R7、R8、およびR9がそれぞれ水素であり; そしてR10が、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である; という場合の化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-CH(OH)-フェニル-4-Fであり、そしてR10が-C(O)OHまたは-C(O)OCH3である場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-CH(OH)-CH2-シクロペンチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-CH(OH)-フェニル-4-Fであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-CH(OH)-シクロペンチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; およびR1がClであり、R2がCH3であり、R4が-CH(OH)-シクロブチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; を提供する。
【0052】
さらに詳細には、本発明は、R4が、-C(O)-アリール、-C(O)-ヘテロアリール、-C(O)-(C0-C2)アルキル-(C3-C8)シクロアルキル、または-C(O)-(C0-C2)アルキル-ヘテロシクロアルキルである場合の式Iの化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1とR2が互いに独立的に-CH3または-Clであり; R3が水素であり; R5が-OHであり; R6、R7、R8、およびR9がそれぞれ水素であり; そしてR10が、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である; という場合の化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-CH(O)-フェニル-4-Fであり、そしてR10が-C(O)OHまたは-C(O)OCH3である場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-C(O)-CH2-シクロペンチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-C(O)-CH2-シクロブチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-C(O)-シクロブチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-C(O)-シクロペンチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; およびR1がClであり、R2がCH3であり、R4が-C(O)-フェニル-4-F、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; を提供する。
【0053】
さらに詳細には、本発明は、R3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になって式-(CH2)i-の炭素環式環(式中、iは3であって、炭素環式環は、オキソとメチルからなる群から独立的に選択される0〜3個の置換基で置換されていてもよい)、または式-(CH2)k-Q-(CH2)l-の複素環式環(式中、Qは-NRaであって、Raは水素または-(C1-C6)アルキルであり; kは1であり; lは1であり; そして複素環式環は、オキソとメチルからなる群から独立的に選択される1個または2個の置換基で置換されていてもよい)を形成する、という場合の式Iの化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1とR2が互いに独立的に-CH3または-Clであり; R3が水素であり; R5が-OHであり; R6、R7、R8、およびR9がそれぞれ水素であり; そしてR10が、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である; という場合の化合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、R1がCH3であり、R2がCH3であり、R3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になってインダニルを形成し、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になってインダニルを形成し、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になって2-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イソインドリルを形成し、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になって2-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イソインドリルを形成し、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になって2-メチル-1-オキソ-インダニルを形成し、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; および、R1がCH3であり、R2がCH3であり、R3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になって2,2-ジメチル-1-オキソ-インダニルを形成し、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; を提供する。
【0054】
特定の態様においては、本発明は、式Iの化合物、前記化合物のプロドラッグ、または前記化合物もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を提供し、このとき
WがOであって、R0が水素であり;
R1とR2が互いに独立的に、水素、-(C1-C6)アルキル、またはハロゲンであり;
R3とR6が互いに独立的に、水素またはハロゲンであり;
R4が、(a)F、ヒドロキシ、オキソ、アリール、ヘテロアリール、-(C3-C8)シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(b)-S(O)2NRcRd、(c)-C(O)NRcRd、(d)-S(O)2Rc、(e)-(C3-C8)シクロアルキル、(f)ヘテロシクロアルキル、または(g)-C(O)Rcであり;
あるいはR3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になって式-(CH2)i-の炭素環式環または式-(CH2)k-Q-(CH2)l-の複素環式環を形成し、このときiは3であり、炭素環式環は、オキソとメチルからなる群から独立的に選択される0〜3個の置換基で置換されていてもよく、Qは-NReであって、Reは水素またはメチルであり、kは1であり、lは1であり、複素環式環は、オキソとメチルからなる群から独立的に選択される1個または2個の置換基で置換されていてもよく;
但し、置換基R4が、0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキルであるとき、前記オキソ基は、-(C1-C12)アルキル中のC1炭素原子以外の炭素原子上にて置換しており;
R5が-OHであり;
R7、R8、およびR9が、互いに独立的に水素またはメチルであり;
R10が、-C(O)OHまたは-C(O)O(C1-C6)アルキルであり;
各場合についてRcが独立的に、(a)水素、(b)-(C1-C10)アルキル、(c)-(C0-C2)アルキル-(C3-C8)シクロアルキル、(d)アリール、(e)-(C0-C2)アルキル-ヘテロシクロアルキル、または(f)ヘテロアリールであり;
Rdが、(a)-(C3-C8)シクロアルキル、(b)グループVIから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(c)アリール、または(d)ヘテロアリールであり;
あるいはRcとRdが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、-O-、-NRe、または-S-から選択される別のヘテロ基を含んでいてもよい3〜8員の複素環式環を形成する。
【0055】
本発明はさらに、式A
【0056】
【化12】
Figure 0003866977
の化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を提供し、このときR1とR2は、互いに独立的に-CH3または-Clであり; R4は、-SO2-NH-シクロプロピル、-SO2-NH-シクロブチル、-SO2-NH-シクロペンチル、-SO2-NH-シクロヘキシル、-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、またはフルオロで置換されていてもよい-SO2-NH-フェニルであり; R8とR9は、互いに独立的に水素またはメチルであり; R10は、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である。
【0057】
さらに詳細には、本発明は、R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-シクロプロピルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-シクロブチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロブチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロブチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロプロピルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロプロピルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-CH(CH3)2であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-(CH2)3-CH3であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-(CH2)6-CH3であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-(4-フルオロ-フェニル)であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; およびR1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; からなる群から選択される式Aの化合物を提供する。
【0058】
本発明はさらに、式A
【0059】
【化13】
Figure 0003866977
の化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を提供し、このときR1とR2は、互いに独立的に-CH3または-Clであり; R4は、-C(O)N(CH3)-(C3-C8)シクロアルキル、-C(O)NH-CH(CH(CH3)2)2、-C(O)N(CH3)-CH(CH(CH3)2)2、-C(O)N(CH3)-CH(CH3)2、-C(O)NH-CH(CH3)-シクロヘキシル、-C(O)NH-CH2-シクロヘキシル、-C(O)N(CH3)-CH2-シクロヘキシル、-C(O)N(CH3)-CH(CH3)-シクロヘキシル、またはフルオロで置換されていてもよい-C(O)NH-フェニルであり; R8とR9は、互いに独立的に水素またはメチルであり、そしてR10は、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である。
【0060】
さらに詳細には、本発明は、R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロブチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロブチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OCH3である場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロブチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-C(O)NH-CH(CH(CH3)2)2-であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)NH-CH(CH(CH3)2)2-であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)NH-CH(CH3)-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロペンチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-C(O)N(CH3)-CH(CH3)2であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)NH-(4-フルオロ-フェニル)であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)NH-CH2-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)N(CH3)-CH2-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロペンチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロヘプチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)N(CH3)-CH(CH(CH3)2)2であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; およびR1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)N(CH3)-CH(CH3)-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; からなる群から選択される式Aの化合物を提供する。
【0061】
本発明はさらに、式A
【0062】
【化14】
Figure 0003866977
の化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を提供し、このときR1とR2は、互いに独立的に-CH3または-Clであり; R4は、-SO2-CH2-シクロプロピル、-SO2-CH2-シクロブチル、-SO2-CH2-シクロペンチル、-SO2-CH2-シクロヘキシル、-SO2-シクロペンチル、または-SO2-シクロヘキシルであり; R8とR9は、互いに独立的に水素またはメチルであり; R10は、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である。
【0063】
さらに詳細には、本発明は、R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OCH3である場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9がメチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がClであり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がHであり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OCH2CH3である場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロプロピルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-CH2-シクロプロピルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OCH2CH3である場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OCH3である場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9がメチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロペンチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8がメチルであり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロヘキシルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8がメチルであり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロペンチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロヘキシルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-シクロペンチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; およびR1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-シクロペンチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; からなる群から選択される式Aの化合物を提供する。
【0064】
本発明はさらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を哺乳動物に投与することを含む、哺乳動物における肥満症、過体重状態、高脂血症、緑内障、心臓不整脈、皮膚障害、甲状腺疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、冠状動脈性心臓病、鬱血性心不全、高コレステロール血症、鬱病、骨粗鬆症、および脱毛症からなる群から選択される病気を治療する方法を提供する。さらに詳細には、本発明は、前記病気が肥満症である場合の治療方法を提供する。さらに詳細には、本発明は、前記病気が糖尿病である場合の治療方法を提供する。
【0065】
本発明はさらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を哺乳動物に投与することを含む、哺乳動物における体重減少を起こさせる方法を提供する。
【0066】
本発明はさらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を哺乳動物に投与することを含む、哺乳動物におけるエネルギー消費を増大させる方法を提供する。
【0067】
本発明はさらに、肥満症、過体重状態、高脂血症、緑内障、心臓不整脈、皮膚障害、甲状腺疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、冠状動脈性心臓病、鬱血性心不全、高コレステロール血症、鬱病、骨粗鬆症、および脱毛症からなる群から選択される病気に罹患しているか、あるいはこうした病気に罹る危険性を有する患者に、治療学的に有効量の
1) 請求項1に記載の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩; および
2) 肥満症、過体重状態、高脂血症、緑内障、心臓不整脈、皮膚障害、甲状腺疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、冠状動脈性心臓病、鬱血性心不全、高コレステロール血症、鬱病、骨粗鬆症、および脱毛症からなる群から選択される病気を治療するのに有用な追加化合物;
を投与することを含む、肥満症、過体重状態、高脂血症、緑内障、心臓不整脈、皮膚障害、甲状腺疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、冠状動脈性心臓病、鬱血性心不全、高コレステロール血症、鬱病、骨粗鬆症、および脱毛症からなる群から選択される病気を治療する方法を提供する。さらに詳細には、本発明は、前記病気が肥満症である場合の治療方法を提供する。さらに詳細には、本発明は、前記追加化合物がリパーゼ阻害剤である場合の治療方法を提供する。さらに詳細には、本発明は、前記リパーゼ阻害剤が、リプスタチン(lipstatin)、テトラヒドロリプスタチン(オルリスタット)、FL-386、WAY-121898、Bay-N-3176、バリラクトン(valilactone)、エステラスチン(esterastin)、エベラクトンA、エベラクトンB、RHC80267、これらの立体異性体、および前記化合物と前記立体異性体の医薬として許容しうる塩からなる群から選択される場合の治療方法を提供する。さらに詳細には、本発明は、前記追加化合物が食欲抑制剤である場合の治療方法を提供する。さらに詳細には、本発明は、前記食欲抑制剤が、フェンテルミン、シブトラミン、フェンフルラミン、デクスフェンフルラミン、およびブロモクリプチンからなる群から選択される場合の治療方法を提供する。
【0068】
他の態様においては、本発明は、式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を含む医薬用組成物を提供する。
【0069】
他の態様においては、本発明は、肥満症、過体重状態、高脂血症、緑内障、心臓不整脈、皮膚障害、甲状腺疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、冠状動脈性心臓病、鬱血性心不全、高コレステロール血症、鬱病、骨粗鬆症、および脱毛症からなる群から選択される病気を治療するためのキットを提供し、前記キットは、
a) 請求項1に記載の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を含んだ第1の医薬用組成物;
b) 肥満症、過体重状態、高脂血症、緑内障、心臓不整脈、皮膚障害、甲状腺疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、冠状動脈性心臓病、鬱血性心不全、高コレステロール血症、鬱病、骨粗鬆症、および脱毛症からなる群から選択される病気を治療するのに有用な追加化合物を含んだ第2の医薬用組成物; および
c) 容器;
を含む。
【0070】
他の態様においては、本発明は、請求項1に記載の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩; および肥満症、過体重状態、高脂血症、緑内障、心臓不整脈、皮膚障害、甲状腺疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、冠状動脈性心臓病、鬱血性心不全、高コレステロール血症、鬱病、骨粗鬆症、および脱毛症からなる群から選択される病気を治療するのに有用な追加化合物; を含む医薬用組成物を提供する。さらに詳細には、本発明は、前記病気が肥満症である場合の医薬用組成物を提供する。さらに詳細には、本発明は、前記追加化合物がリパーゼ阻害剤である場合の医薬用組成物を提供する。さらに詳細には、本発明は、前記リパーゼ阻害剤が、リプスタチン、テトラヒドロリプスタチン(オルリスタット)、FL-386、WAY-121898、Bay-N-3176、バリラクトン、エステラスチン、エベラクトンA、エベラクトンB、RHC80267、これらの立体異性体、および前記化合物と前記立体異性体の医薬として許容しうる塩からなる群から選択される場合の医薬用組成物を提供する。さらに詳細には、本発明は、前記追加化合物が食欲抑制剤である場合の医薬用組成物を提供する。さらに詳細には、本発明は、前記食欲抑制剤が、フェンテルミン、シブトラミン、フェンフルラミン、デクスフェンフルラミン、およびブロモクリプチンからなる群から選択される場合の医薬用組成物を提供する。
【0071】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、糖尿病に罹患しているか又は糖尿病に罹る恐れのある患者に投与する処置を含む、糖尿病を治療する方法が提供される。
【0072】
糖尿病治療法の好ましい実施態様においては、糖尿病はI型糖尿病である。
糖尿病治療法の他の好ましい実施態様においては、糖尿病はII型糖尿病である。
【0073】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、アテローム性動脈硬化症に罹患しているか又はアテローム性動脈硬化症に罹る恐れのある患者に投与することを含む、アテローム性動脈硬化症を治療する方法が提供される。
【0074】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、高血圧症に罹患しているか又は高血圧症に罹る恐れのある患者に投与することを含む、高血圧症を治療する方法が提供される。
【0075】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、冠状動脈性心臓病に罹患しているか又は冠状動脈性心臓病に罹る恐れのある患者に投与することを含む、冠状動脈性心臓病を治療する方法が提供される。
【0076】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、高コレステロール血症に罹患しているか又は高コレステロール血症に罹る恐れのある患者に投与することを含む、高コレステロール血症を治療する方法が提供される。
【0077】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、高脂血症に罹患しているか又は高脂血症に罹る恐れのある患者に投与することを含む、高脂血症を治療する方法が提供される。
【0078】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、甲状腺疾患に罹患しているか又は甲状腺疾患に罹る恐れのある患者に投与することを含む、甲状腺疾患を治療する方法が提供される。
【0079】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、甲状腺機能低下症に罹患しているか又は甲状腺機能低下症に罹る恐れのある患者に投与することを含む、甲状腺機能低下症を治療する方法が提供される。
【0080】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、鬱病に罹患しているか又は鬱病に罹る恐れのある患者に投与することを含む、鬱病を治療する方法が提供される。
【0081】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、肥満体患者又は肥満体になる恐れのある患者に投与することを含む、肥満症を治療する方法が提供される。
【0082】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、骨粗鬆症に罹患しているか又は骨粗鬆症に罹る恐れのある患者に投与することを含む、骨粗鬆症を治療する方法が提供される。
【0083】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、甲状腺癌に罹患しているか又は甲状腺癌に罹る恐れのある患者に投与することを含む、甲状腺癌を治療する方法が提供される。
【0084】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、緑内障に罹患しているか又は緑内障に罹る恐れのある患者に投与することを含む、緑内障を治療する方法が提供される。
【0085】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、心臓不整脈に罹患しているか又は心臓不整脈に罹る恐れのある患者に投与することを含む、心臓不整脈を治療する方法が提供される。
【0086】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、鬱血性心不全に罹患しているか又は鬱血性心不全に罹る恐れのある患者に投与することを含む、鬱血性心不全を治療する方法が提供される。
【0087】
さらに、治療学的に有効量の式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を、脱毛症に罹患しているか又は脱毛症に罹る恐れのある患者に投与することを含む、脱毛症を治療する方法が提供される。
【0088】
本発明はさらに、式I
【0089】
【化15】
Figure 0003866977
〔式中、
Wは、(a)-O-、(b)-S-、(c)-SO-、(d)-SO2-、(e)-CH2-、(f)-CF2-、(g)-CHF-、(h)-C(O)-、(i)-CH(OH)-、(j)-NRa、または(k)
【0090】
【化16】
Figure 0003866977
であり;
R0は、(a)水素; (b)(1)-(C3-C6)シクロアルキル、(2)ヘテロシクロアルキル、および(3)(i)-(C1-C4)アルキル、(ii)ハロゲン、(iii)-CF3、および(iv)-OCF3からなる群から選択される0または1個の置換基で置換されたフェニル、からなる群から選択される0または1個の置換基で置換された-(C1-C6)アルキル; (c)-C(O)Rh; (d)-S(O)2Rh; または(e)ハロゲンであり;
R1、R2、R3、およびR6は互いに独立的に、(a)水素、(b)ハロゲン、(c)-(C1-C8)アルキル、(d)-CF3、(e)-OCF3、(f)-O(C1-C8)アルキル、または(g)-CNであり;
R4は、(a)水素、(b)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(c)-(C2-C12)アルケニル、(d)-(C2-C12)アルキニル、(e)ハロゲン、(f)-CN、(g)-ORb、(h)-SRc、(i)-S(O)Rc、(j)-S(O)2Rc、(k)アリール、(l)ヘテロアリール、(m)-(C3-C10)シクロアルキル、(n)ヘテロシクロアルキル、(o)-S(O)2NRcRd、(p)-C(O)NRcRd、(q)-C(O)ORc、(r)-NRaC(O)Rd、(s)-NRaC(O)NRcRd、(t)-NRaS(O)2Rd、(u)-NRaRd、または(v)-C(O)Rcであり;
あるいはR3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、式-(CH2)i-の炭素環式環または式-(CH2)k-Q-(CH2)l-の複素環式環を形成し、このときQは-O-、-S-、または-NRe-であり、iは3、4、5、または6であり、kは0、1、2、3、4、または5であり、lは0、1、2、3、4、または5であり、炭素環式環と複素環式環はそれぞれ、(a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されており;
R5は、(a)-OH、(b)-O(C1-C6)アルキル、(c)-OC(O)Rf、(d)F、または(e)-C(O)ORcであり;
あるいはR4とR5が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、-CRc=CRa-NH、-N=CRa-NH、-CRc=CRa-O-、-CRc=CRa-S-、-CRc=N-NH-、および-CRa=CRa-CRa=N-からなる群から選択される複素環式環を形成し;
R7は水素であり;
R8とR9は互いに独立的に、(a)水素、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)アリール、または(d)ハロゲンであり;
R10は、(a)-(C0-C1)アルキル-C(O)OH、(b)-(C0-C1)アルキル-C(O)ORf、または(c)-(C0-C1)アルキル-C(O)NRcRdであり;
各場合についてRaは独立的に、(a)水素、または(b)0もしくは1個の-(C3-C6)シクロアルキルまたはメトキシで置換された-(C1-C6)アルキルであり;
各場合についてRbは独立的に、(a)水素、(b)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(c)アリール、(d)ヘテロアリール、(e)-(C3-C10)シクロアルキル、(f)ヘテロシクロアルキル、(g)-C(O)NRcRd、または(h)-C(O)Rfであり;
各場合についてRcとRdは互いに独立的に、(a)水素、(b)グループVIから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(c)-(C2-C12)アルケニル、(d)-(C2-C12)アルキニル、(e)アリール、(f)ヘテロアリール、(g)-(C3-C10)シクロアルキル、または(h)ヘテロシクロアルキルであり;
但し、R4が部分-SRc、-S(O)Rc、または-S(O)2Rcであるとき、Rcは水素以外の基であり;
あるいはRcとRdが、それらが結合している原子と一緒になって、-O-、-NRe-、または-S-から選択される別のヘテロ基を所望により含んでいてもよい3〜10員の複素環式環を形成し、このとき前記複素環式環が、(a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されており;
各場合についてReは、(a)水素、(b)-CN、(c)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(d)-(C2-C10)アルケニル、(e) -(C2-C10)アルコキシ、(f)-(C3-C10)シクロアルキル、(g)アリール、(h)ヘテロアリール、(i)-C(O)Rf、(j)-C(O)ORf、(k)-C(O)NRaRf、または(l)-S(O)2Rfであり;
各場合についてRfは独立的に、(a)グループVIから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(b)-(C2-C10)アルケニル、(c)-(C2-C10)アルキニル、(d)-(C3-C10)シクロアルキル、(e)アリール、(f)ヘテロアリール、または(g)ヘテロシクロアルキルであり;
各場合についてRgは独立的に、(a)水素、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)-(C2-C6)アルケニル、(d)アリール、(e)-C(O)Rf、(f)-C(O)ORf、(g)-C(O)NRaRf、(h)-S(O)2Rf、または(i)-(C3-C8)シクロアルキルであり;
Rhは、(a)(1)-(C3-C6)シクロアルキル、(2)ヘテロシクロアルキル、ならびに(3)(i)-(C1-C4)アルキル、(ii)ハロゲン、(iii)-CF3、および(iv)-OCF3からなる群から選択される0または1個の置換基で置換されたフェニル、からなる群から選択される0または1個の置換基で置換された-(C1-C6)アルキル; (b)(1)-(C1-C4)アルキル、(2)ハロゲン、(3)-CF3、および(4)-OCF3からなる群から独立的に選択される0〜2個の置換基で置換されたフェニル; (c)-(C3-C6)シクロアルキル; または(d)ヘテロシクロアルキルであり;
グループVは、(a)ハロゲン、(b)-CF3、(c)-OCF3、(d)-OH、(e)-オキソ、(f)-(C1-C6)アルコキシ、(g)-CN、(h)アリール、(i)ヘテロアリール、(j)-(C3-C10)シクロアルキル、(k)ヘテロシクロアルキル、(l)-SRf、(m)-S(O)Rf、(n)-S(O)2Rf、(o)-S(O)2NRaRf、(p)-NRaRg、または(q)-C(O)NRaRfであり;
グループVIは、(a)ハロゲン、(b)ヒドロキシ、(c)オキソ、(d)-(C1-C6)アルコキシ、(e)アリール、(f)ヘテロアリール、(g)-(C3-C8)シクロアルキル、(h)ヘテロシクロアルキル、(i)-CN、または(j)-OCF3であり;
但し、置換基R4が、グループVの置換基がオキソである場合のグループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキルであるとき、前記オキソ基は、-(C1-C12)アルキル中のC1炭素原子以外の炭素原子上にて置換しており;
各場合についてアリールは独立的に、(a)ハロゲン、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)-CN、(d)-SRf、(e)-S(O)Rf、(f)-S(O)2Rf、(g)-(C3-C6)シクロアルキル、(h)-S(O)2NRaRf、(i)-NRaRg、(j)-C(O)NRaRf、(k)-ORb、(l)-ペルフルオロ-(C1-C4)アルキル、または(m)-COORfから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されたフェニルまたはナフチルであり;
但し、アリール上の置換基が-SRf、-S(O)Rf、-S(O)2Rf、-S(O)2NRaRf、-NRaRg、-C(O)NRaRf、-ORb、または-COORfであるとき、置換基Rb、Rf、およびRgは、アリールもしくはヘテロアリール以外の基であり;
各場合についてヘテロアリールは独立的に、O、N、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員、6員、7員、8員、9員、もしくは10員の単環式または二環式の環であって; このとき前記二環式環においては、単環式のヘテロアリール環が、ベンゼン環または別のヘテロアリール環に縮合しており; (a)ハロゲン、(b)-(C1-C4)アルキル、(c)-CF3、(d)-ORb、(e)-NRaRg、または(f)-CO2Rfから独立的に選択される0〜3個の置換基を有し;
但し、ヘテロアリール上の置換基が-ORb、-NRaRg、または-CO2Rfであるとき、置換基Rb、Rf、およびRgは、アリールまたはヘテロアリール以外の基であり;
各場合についてヘテロシクロアルキルは独立的に、O、NRe、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4員、5員、6員、7員、8員、9員、もしくは10員の単環式または二環式のシクロアルキル環であって; (a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基を有する〕で示される化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を製造する方法を提供し、このとき前記製造法は、
(a) 式I-A
【0091】
【化17】
Figure 0003866977
の化合物を式I-B
【0092】
【化18】
Figure 0003866977
の対応するアニリンに還元する工程;
(b) 前記アニリンを式I-C
【0093】
【化19】
Figure 0003866977
の対応するエステルにアシル化する工程; および
(c) 前記エステルを式I-D
【0094】
【化20】
Figure 0003866977
の対応する酸に加水分解する工程;
を含み、そしてさらに所望により
(d) 前記酸を式I-E
【0095】
【化21】
Figure 0003866977
の対応する酸塩化物に転化する工程; および
(e) 前記酸塩化物と式NHRcRdのアミンとを反応させて式I-F
【0096】
【化22】
Figure 0003866977
の対応するアミドを得る工程;
を含み、但し、R4が第一アミンまたは第二アミンを含有する場合、上記反応工程中において該アミンを保護するのが適切である。
【0097】
さらに詳細には、本発明は、式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を製造する方法を提供し、このとき Wは、(a)-O-、(b)-S-、(c)-SO-、(d)-SO2-、(e)-CH2-、(f)-CF2-、(g)-CHF-、(h)-C(O)-、(i)-CH(OH)-、(j)-NRa、または(k)
【0098】
【化23】
Figure 0003866977
であり;
R0は、(a)水素; (b)(1)-(C3-C6)シクロアルキル、(2)ヘテロシクロアルキル、および(3)(i)-(C1-C4)アルキル、(ii)ハロゲン、(iii)-CF3、および(iv)-OCF3からなる群から選択される0または1個の置換基で置換されたフェニル、からなる群から選択される0または1個の置換基で置換された-(C1-C6)アルキル; (c)-C(O)Rh; (d)-S(O)2Rh; または(e)ハロゲンであり;
R1、R2、R3、およびR6は互いに独立的に、(a)水素、(b)ハロゲン、(c)-(C1-C8)アルキル、(d)-CF3、(e)-OCF3、(f)-O(C1-C8)アルキル、または(g)-CNであり;
R4は、(a)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(b)-(C2-C12)アルケニル、(c)-(C2-C12)アルキニル、(d)ハロゲン、(e)-CN、(f)-ORb、(g)アリール、(h)ヘテロアリール、(i)-(C3-C10)シクロアルキル、(j)ヘテロシクロアルキル、(k)-C(O)ORc、(l)-NRaC(O)Rd、(m)-NRaC(O)NRcRd、(n)-NRaS(O)2Rd、(o)-NRaRd、または(p)-C(O)Rcであり;
あるいはR3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、式-(CH2)i-の炭素環式環または式-(CH2)k-Q-(CH2)l-の複素環式環を形成し、このときQは-O-、-S-、または-NRe-であり、iは3、4、5、または6であり、kは0、1、2、3、4、または5であり、lは0、1、2、3、4、または5であり、炭素環式環と複素環式環はそれぞれ、(a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されており;
R5は、(a)-OH、(b)-O(C1-C6)アルキル、(c)-OC(O)Rf、(d)F、または(e)-C(O)ORcであり;
あるいはR4とR5が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、-CRc=CRa-NH、-N=CRa-NH、-CRc=CRa-O-、-CRc=CRa-S-、-CRc=N-NH-、および-CRa=CRa-CRa=N-からなる群から選択される複素環式環を形成し;
R7は水素であり;
R8とR9は互いに独立的に、(a)水素、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)アリール、または(d)ハロゲンであり;
R10は、(a)-(C0-C1)アルキル-C(O)OH、(b)-(C0-C1)アルキル-C(O)ORf、または(c)-(C0-C1)アルキル-C(O)NRcRdであり;
各場合についてRaは独立的に、(a)水素、または(b)0もしくは1個の-(C3-C6)シクロアルキルまたはメトキシで置換された-(C1-C6)アルキルであり;
各場合についてRbは独立的に、(a)水素、(b)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(c)アリール、(d)ヘテロアリール、(e)-(C3-C10)シクロアルキル、(f)ヘテロシクロアルキル、(g)-C(O)NRcRd、または(h)-C(O)Rfであり;
各場合についてRcとRdは互いに独立的に、(a)水素、(b)グループVIから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(c)-(C2-C12)アルケニル、(d)-(C2-C12)アルキニル、(e)アリール、(f)ヘテロアリール、(g)-(C3-C10)シクロアルキル、または(h)ヘテロシクロアルキルであり;
あるいはRcとRdが、それらが結合している原子と一緒になって、-O-、-NRe-、または-S-から選択される別のヘテロ基を所望により含んでいてもよい3〜10員の複素環式環を形成し、このとき前記複素環式環が、(a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されており;
各場合についてReは、(a)水素、(b)-CN、(c)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(d)-(C2-C10)アルケニル、(e) -(C2-C10)アルコキシ、(f)-(C3-C10)シクロアルキル、(g)アリール、(h)ヘテロアリール、(i)-C(O)Rf、(j)-C(O)ORf、(k)-C(O)NRaRf、または(l)-S(O)2Rfであり;
各場合についてRfは独立的に、(a)グループVIから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(b)-(C2-C10)アルケニル、(c)-(C2-C10)アルキニル、(d)-(C3-C10)シクロアルキル、(e)アリール、(f)ヘテロアリール、または(g)ヘテロシクロアルキルであり;
各場合についてRgは独立的に、(a)水素、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)-(C2-C6)アルケニル、(d)アリール、(e)-C(O)Rf、(f)-C(O)ORf、(g)-C(O)NRaRf、(h)-S(O)2Rf、または(i)-(C3-C8)シクロアルキルであり;
Rhは、(a)(1)-(C3-C6)シクロアルキル、(2)ヘテロシクロアルキル、ならびに(3)(i)-(C1-C4)アルキル、(ii)ハロゲン、(iii)-CF3、および(iv)-OCF3からなる群から選択される0または1個の置換基で置換されたフェニル、からなる群から選択される0または1個の置換基で置換された-(C1-C6)アルキル; (b)(1)-(C1-C4)アルキル、(2)ハロゲン、(3)-CF3、および(4)-OCF3からなる群から独立的に選択される0〜2個の置換基で置換されたフェニル; (c)-(C3-C6)シクロアルキル; または(d)ヘテロシクロアルキルであり;
グループVは、(a)ハロゲン、(b)-CF3、(c)-OCF3、(d)-OH、(e)-オキソ、(f)-(C1-C6)アルコキシ、(g)-CN、(h)アリール、(i)ヘテロアリール、(j)-(C3-C10)シクロアルキル、(k)ヘテロシクロアルキル、(l)-SRf、(m)-S(O)Rf、(n)-S(O)2Rf、(o)-S(O)2NRaRf、(p)-NRaRg、または(q)-C(O)NRaRfであり;
グループVIは、(a)ハロゲン、(b)ヒドロキシ、(c)オキソ、(d)-(C1-C6)アルコキシ、(e)アリール、(f)ヘテロアリール、(g)-(C3-C8)シクロアルキル、(h)ヘテロシクロアルキル、(i)-CN、または(j)-OCF3であり;
但し、置換基R4が、グループVの置換基がオキソである場合のグループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキルであるとき、前記オキソ基は、-(C1-C12)アルキル中のC1炭素原子以外の炭素原子上にて置換しており;
各場合についてアリールは独立的に、(a)ハロゲン、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)-CN、(d)-SRf、(e)-S(O)Rf、(f)-S(O)2Rf、(g)-(C3-C6)シクロアルキル、(h)-S(O)2NRaRf、(i)-NRaRg、(j)-C(O)NRaRf、(k)-ORb、(l)-ペルフルオロ-(C1-C4)アルキル、または(m)-COORfから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されたフェニルまたはナフチルであり;
但し、アリール上の置換基が-SRf、-S(O)Rf、-S(O)2Rf、-S(O)2NRaRf、-NRaRg、-C(O)NRaRf、-ORb、または-COORfであるとき、置換基Rb、Rf、およびRgは、アリールもしくはヘテロアリール以外の基であり;
各場合についてヘテロアリールは独立的に、O、N、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員、6員、7員、8員、9員、もしくは10員の単環式または二環式の環であって; このとき前記二環式環においては、単環式のヘテロアリール環が、ベンゼン環または別のヘテロアリール環に縮合しており; (a)ハロゲン、(b)-(C1-C4)アルキル、(c)-CF3、(d)-ORb、(e)-NRaRg、または(f)-CO2Rfから独立的に選択される0〜3個の置換基を有し;
但し、ヘテロアリール上の置換基が-ORb、-NRaRg、または-CO2Rfであるとき、置換基Rb、Rf、およびRgは、アリールまたはヘテロアリール以外の基であり;
各場合についてヘテロシクロアルキルは独立的に、O、NRe、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4員、5員、6員、7員、8員、9員、もしくは10員の単環式または二環式のシクロアルキル環であって; (a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基を有し; このとき前記製造法が上記の反応工程を含み、但し、R4が第一アミンまたは第二アミンを含有する場合、上記反応工程中において該アミンを保護するのが適切である。
【0099】
さらに詳細には、本発明は、R1が5-位に位置していて、R2が3-位に位置している場合の製造法を提供する。
さらに詳細には、本発明は、R0が水素であって、R1とR2が互いに独立的に、水素、-(C1-C6)アルキル、ハロゲン、またはCNである場合の製造法を提供する。
【0100】
さらに詳細には、本発明は、R3が水素、-(C1-C4)アルキル、またはハロゲンであり; R4が、(a)F、ヒドロキシ、オキソ、アリール、ヘテロアリール、-(C3-C8)シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(b)-S(O)2NRcRd、(c)-C(O)NRcRd、(d)-S(O)2Rc、(e)-(C3-C8)シクロアルキル、(f)ヘテロシクロアルキル、(g)-C(O)Rc、(h)-ORb、(i)-SRc、(j)-S(O)Rc、(k)-NRaC(O)Rd、(l)-NRaC(O)NRcRd、または(m)-NRaS(O)2Rdであり;
あるいはR3とR4が、それらが結合している炭素原子と一緒になって式-(CH2)i-の炭素環式環または式-(CH2)k-Q-(CH2)l-の複素環式環を形成し、このときQは-O-、-S-、または-NRe-であり、iは3、4、5、または6であり、kは0、1、2、3、4、または5であり、lは0、1、2、3、4、または5であり; そして前記の炭素環式環と複素環式環がそれぞれ、(a)-(C1-C4)アルキル、(b)-ORb、(c)オキソ、(d)-CN、(e)フェニル、または(f)-NRaRgから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されており;
但し、置換基R4が、0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキルであるとき、前記オキソ基は、-(C1-C10)アルキル中のC1炭素原子以外の炭素原子上にて置換されている;
という場合の製造法を提供する。
【0101】
さらに詳細には、本発明は、R4が、(a)F、ヒドロキシ、オキソ、アリール、ヘテロアリール、-(C3-C8)シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキル、(b)-(C3-C8)シクロアルキル、(c)ヘテロシクロアルキル、(d)-C(O)Rc、(e)-ORb、(f)-NRaC(O)Rd、(g)-NRaC(O)NRcRd、または(h)-NRaS(O)2Rdである場合の製造法を提供する。
【0102】
さらに詳細には、本発明は、R5が-OH、-OC(O)Rf、またはFであり; Rfが、グループVIから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C10)アルキルである; という場合の製造法を提供する。
【0103】
さらに詳細には、本発明は、R6が水素、ハロゲン、または-(C1-C4)アルキルであり; R7が水素またはメチルであり; そしてR8とR9が互いに独立的に、水素、-(C1-C6)アルキル、またはハロゲンである; という場合の製造法を提供する。
【0104】
さらに詳細には、本発明は、R6が水素であり; R7が水素であり; R8とR9が互いに独立的に、水素、メチル、または-Fである; という場合の製造法を提供する。
さらに詳細には、本発明は、R10が-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である場合の製造法、あるいは前記化合物の医薬として許容しうる塩もしくはプロドラッグを提供する。
【0105】
本発明はさらに、R1とR2が互いに独立的に-CH3または-Clであり; R4が、-SO2-NH-シクロプロピル、-SO2-NH-シクロブチル、-SO2-NH-シクロペンチル、-SO2-NH-シクロヘキシル、-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、またはフルオロで置換されていてもよい-SO2-NH-フェニルであり; R8とR9が互いに独立的に水素またはメチルであり; そしてR10が、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である; という場合の式A
【0106】
【化24】
Figure 0003866977
の化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を製造する方法、あるいは
R1とR2が互いに独立的に-CH3または-Clであり; R4が、-C(O)N(CH3)-(C3-C8)シクロアルキル、-C(O)NH-CH(CH(CH3)2)2、-C(O)N(CH3)-CH(CH(CH3)2)2、-C(O)N(CH3)-CH(CH3)2、-C(O)NH-CH(CH3)-シクロヘキシル、-C(O)NH-CH2-シクロヘキシル、-C(O)N(CH3)-CH2-シクロヘキシル、-C(O)N(CH3)-CH(CH3)-シクロヘキシル、またはフルオロで置換されていてもよい-C(O)NH-フェニルであり; R8とR9が互いに独立的に水素またはメチルであり; そしてR10が、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である; という場合の式Aの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を製造する方法、あるいは
R1とR2が互いに独立的に-CH3または-Clであり; R4が、-SO2-CH2-シクロプロピル、-SO2-CH2-シクロブチル、-SO2-CH2-シクロペンチル、-SO2-CH2-シクロヘキシル、-SO2-シクロペンチル、または-SO2-シクロヘキシルであり; R8とR9が互いに独立的に水素またはメチルであり; そしてR10が、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である; という場合の式Aの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物もしくは前記異性体のプロドラッグ、または前記化合物、前記異性体、もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩を製造する方法を提供し、このとき前記製造法が、
(a) 式A-2
【0107】
【化25】
Figure 0003866977
の化合物を式A-3
【0108】
【化26】
Figure 0003866977
の対応するアニリンに還元する工程;
(b) 前記アニリンを式A-4
【0109】
【化27】
Figure 0003866977
の対応するエステルにアシル化する工程; および
(c) 前記エステルを式A-5
【0110】
【化28】
Figure 0003866977
の対応する酸に加水分解する工程;
を含む。
【0111】
発明の詳細な記述
本発明は、式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物と前記異性体のプロドラッグ、および前記化合物と前記異性体と前記プロドラッグの医薬用して許容しうる塩に関する。本発明はさらに、式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物と前記異性体のプロドラッグ、および前記化合物と前記異性体と前記プロドラッグの医薬用して許容しうる塩を使用して、肥満症、過体重状態、高脂血症、緑内障、心臓不整脈(心房性不整脈と心室性不整脈を含む)、皮膚障害、甲状腺疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、冠状動脈性心臓病、鬱血性心不全、高コレステロール血症、鬱病、および骨粗鬆症を治療する方法に関する。本発明はさらに、医薬用組成物と医薬用キットに関する。
【0112】
式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物と前記異性体のプロドラッグ、および前記化合物と前記異性体と前記プロドラッグの医薬用して許容しうる塩はさらに、哺乳動物における脱毛状態の処置(脱毛を止めること及び/又は脱毛状態を逆行させること、ならびに毛髪の成長を促進させることを含む)に対しても使用することができる。このような脱毛状態は、例えば、男性型禿頭症と女性型禿頭症を含めた脱毛症(alopecia)において現れることがある。
【0113】
本発明の化合物は、IUPAC命名法またはCAS命名法に従って命名されている。
本発明の化合物を命名する1つの仕方においては、環中の炭素原子を、下記の構造IIに示すように番号付けしている。
【0114】
【化29】
Figure 0003866977
種々の炭化水素含有部分の炭素原子数は、該部分中の炭素原子の最大数と最小数を表わす接頭辞によって示される。すなわち、接頭辞(Ci-Cj)は、整数“i”個から整数“j”個の炭素原子を含んだ部分を示している。従って、例えば(C1-C3)アルキルは、1〜3個の炭素原子を含んだアルキル(すなわち、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ならびにこれらの全ての異性体形および直鎖形と枝分かれ鎖形)を表わしている。
【0115】
“アルキル”とは、直鎖または枝分かれ鎖の炭化水素を意味している。アルキル基の代表的な例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert-ブチル、sec-ブチル、ペンチル、およびヘキシルなどがある。好ましいアルキル基は(C1-C12)アルキルである。
【0116】
“アルコキシ”とは、酸素原子にアルキル基が結合した形の基を意味している。アルコキシ基の代表的な例としては、メトキシ、エトキシ、tert-ブトキシ、プロポキシ、およびイソブトキシなどがある。好ましいアルコキシ基は(C1-C12)アルコキシである。
【0117】
“ハロゲン”または“ハロ”は、元素である塩素、フッ素、臭素、またはヨウ素から誘導される基を意味している。
“アルケニル”とは、1つ以上の炭素-炭素二重結合を有する直鎖もしくは枝分かれ鎖の炭化水素を意味している。
【0118】
“アルキニル”とは、1つ以上の炭素-炭素三重結合を有する直鎖もしくは枝分かれ鎖の炭化水素を意味している。
“シクロアルキル”とは、環状炭化水素を意味している。シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロヘプチルなどがある。好ましいシクロアルキル基は(C3-C10)シクロアルキルである。シクロアルキル基が1つ以上の二重結合または三重結合を、あるいは二重結合と三重結合の組合わせを有することも可能であるが、芳香族ではない。1つの二重結合または三重結合を有するシクロアルキル基の例としては、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、およびシクロブタジエニルなどがある。留意しておかなければならないことは、“シクロアルキル”が、二環式化合物や三環式化合物等の多環式化合物を含むということである。シクロアルキル基は、非置換であっても、あるいは1〜4個の置換基で置換されていてもよい。
【0119】
“ペルフルオロアルキル”とは、水素原子の全てがフッ素原子で置き換えられたアルキル基を意味している。
“アシル”とは、有機酸(-COOH)からヒドロキシル基(-OH)を除去することによって誘導される基を意味している。
【0120】
“アリール”とは、環状の芳香族炭化水素を意味している。アリール基の例としては、フェニル、ナフチル、およびビフェニルなどがある。アリール基は、非置換であっても置換されていてもよい。
【0121】
“ヘテロ原子”としては、酸素、窒素、イオウ、およびリンなどがある。
“ヘテロアリール”とは、1つ以上の炭素原子がヘテロ原子で置き換わった環状の芳香族炭化水素を意味している。ヘテロアリール基が2つ以上のヘテロ原子を含有している場合、ヘテロ原子は同一であっても異なっていてもよい。ヘテロアリール基の例としては、ピリジル、ピリミジニル、イミダゾリル、チエニル、フリル、ピラジニル、ピロリル、ピラニル、イソベンゾフラニル、クロメニル、キサンテニル、インドリル、イソインドリル、インドリジニル、トリアゾリル、ピリダジニル、インダゾリル、プリニル、キノリジニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、イソチアゾリル、およびベンゾ[b]チエニルなどがある。好ましいヘテロアリール基は、5員環と6員環であり、O、N、およびSから独立的に選択される1〜3個のヘテロ原子を含有する。それぞれのヘテロ原子を含んだヘテロアリール基は、非置換であってもよいし、あるいは化学的に適した1〜4個の置換基で置換されていてもよい。例えば、ヘテロ原子Sは、1個または2個のオキソ基(=Oとして示すことができる)で置換されていてもよい。
【0122】
“ヘテロシクロアルキル”とは、炭素原子の1つ以上がヘテロ原子で置き換わっているシクロアルキル基を意味している。ヘテロシクロアルキル基が2つ以上のヘテロ原子を含有している場合、該ヘテロ原子は同一であっても異なっていてもよい。ヘテロシクロアルキル基の例としては、テトラヒドロフリル、モルホリニル、ピペラジニル、ピペリジル、およびピロリジニルなどがある。好ましいヘテロシクロアルキル基は5員環と6員環であり、O、N、およびSから独立的に選択される1〜3個のヘテロ原子を含有する。ヘテロシクロアルキル基が1つ以上の二重結合または三重結合を、あるいは二重結合と三重結合の組合わせを有することも可能であるが、芳香族ではない。二重結合または三重結合を含有するヘテロシクロアルキル基の例としてはジヒドロフランなどがある。それぞれのヘテロ原子を含んだヘテロシクロアルキル基は、非置換であってもよいし、あるいは化学的に適した1〜4個の置換基で置換されていてもよい。例えば、ヘテロ原子Sは、1個または2個のオキソ基(=Oとして示すことができる)で置換されていてもよい。
【0123】
留意しておかなければならないことは、環式基(すなわちアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、およびヘテロシクロアルキル)は2つ以上の環を含んでもよいということである。例えば、ナフチル基は縮合二環式の環系である。本発明はさらに、橋架け原子を有する環基、すなわちスピロ配向を有する環基を含む。例えば、“スピロシクロアルキル”とは、スピロ結合(複数環の唯一の共通構成員である単一原子)を有するシクロアルキル環を意味している。さらに、言うまでもないことであるが、特に明記しない限り、環式基の全ての適切な異性体も本発明に含まれる。
【0124】
5員〜6員の芳香環(1個または2個のヘテロ原子を含んでいてもよい)の代表的な例は、フェニル、フリル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、ピリジニル、ピリジアジニル、ピリミジニル、およびピラジニルである。
【0125】
部分飽和、完全飽和、または完全不飽和の5〜8員環(1〜3個のヘテロ原子を含んでいてもよい)の代表的な例は、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、およびフェニルである。さらなる代表的な5員環の例としては、フリル、チエニル、ピロリル、2-ピロリニル、3-ピロリニル、ピロリジニル、1,3-ジオキソラニル、オキサゾリル、イミダゾリル、2H-イミダゾリル、2-イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリル、2-ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、1,2-ジチオニル、1,3-ジチオニル、3H-1,2-オキサチオニル、1,2,3-オキサジアゾリル、1,2,4-オキサジアゾリル、1,2,5-オキサジアゾリル、1,3,4-オキサジアゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,2,4-トリアゾリル、1,3,4-チアジアゾリル、3H-1,2,3-ジオキサゾリル、1,2,4-ジオキサゾリル、1,3,2-ジオキサゾリル、1,3,4-ジオキサゾリル、5H-1,2,5-オキサチアゾリル、および1,3-オキサチオニルなどがある。
【0126】
さらなる代表的な6員環の例としては、2H-ピラニル、4H-ピラニル、ピリジニル、ピペリジニル、1,2-ジオキシニル、1,3-ジオキシニル、1,4-ジオサニル、モルホリニル、1,4-ジチアニル、チオモルホリニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピペラジニル、1,3,5-トリアジニル、1,2,4-トリアジニル、1,2,3-トリアジニル、1,3,5-トリチアニル、4H-1,2-オキサジニル、2H-1,3-オキサジニル、6H-1,3-オキサジニル、6H-1,2-オキサジニル、1,4-オキサジニル、2H-1,2-オキサジニル、4H-1,4-オキサジニル、1,2,5-オキサチアジニル、1,4-オキサジニル、o-イソオキサジニル、p-イソオキサジニル、1,2,5-オキサチアジニル、1,2,6-オキサチアジニル、および1,4,2-オキサジアジニルなどがある。
【0127】
さらなる代表的な7員環の例としては、アゼピニル、オキセピニル、チエピニル、および1,2,4-トリアゼピニルなどがある。
さらなる代表的な8員環の例としては、シクロオクチル、シクロオクテニル、およびシクロオクタジエニルなどがある。
【0128】
部分飽和、完全飽和、もしくは完全不飽和の2つの5員環および/または6員環が縮合して形成される代表的な二環式環(互いに独立的に1〜4個のヘテロ原子を有していてもよい)としては、インドリジニル、インドリル、イソインドリル、インドリニル、シクロペンタ[b]ピリジニル、ピラノ[3,4-b]ピロリル、ベンゾフリル、イソベンゾフリル、ベンゾ[b]チエニル、ベンゾ[c]チエニル、1H-インダゾリル、インドキサジニル、ベンゾオキサゾリル、アントラニリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、プリニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、1,8-ナフチリジニル、プテリジニル、インデニル、イソインデニル、ナフチル、テトラリニル、デカリニル、2H-1-ベンゾピラニル、ピリド[3,4-b]-ピリジニル、ピリド[3,2-b]-ピリジニル、ピリド[4,3-b]-ピリジニル、2H-1,3-ベンゾオキサジニル、2H-1,4-ベンゾオキサジニル、1H-2,3-ベンゾオキサジニル、4H-3,1-ベンゾオキサジニル、2H-1,2-ベンゾオキサジニル、および4H-1,4-ベンゾオキサジニルなどがある。
【0129】
環式基は、2つ以上の仕方で他の基に結合していてよい。具体的な結合配置が明記されていない場合は、可能な全ての結合配置が意図されているものとする。例えば、“ピリジル”は2-、3-、または4-ピリジルを含み、“チエニル”は2-または3-チエニルを含む。
【0130】
“置換された(substituted)”とは、分子中の水素原子が異なった原子または分子で置き換えられていることを意味している。水素原子と置き換わっている原子または分子を置換基と呼ぶ。
【0131】
記号“-”は共有結合を表わしている。
“基(radical)”とは、化学反応において単一原子として挙動する原子群を意味しており、例えば有機基は、それを含んでいる化合物に対して特徴的な性質を付与する原子群、あるいは一連の反応中において変化しない原子群である。
【0132】
“水和物”とは、1つ以上の結晶水分子を含有する、ある化合物またはその塩の結晶形を意味している(例えば、分子形にて結合した水を含有する式Iの化合物またはその塩)。
【0133】
“医薬として許容しうる塩”とは、本発明の化合物の塩が、該化合物自体、プロドラッグ(例えば、酸やエステル)、および異性体などから形成できるということを意味しており、製薬化学において最も頻繁に使用されている医薬として許容しうる塩の全てを含んでいる。医薬として許容しうる塩、エステル、アミド、またはプロドラッグとしては、例えば、適切な医療判断の範囲内において、過度の毒性、刺激、およびアレルギー反応などを引き起こすことなく患者に対して使用するのが適切な、妥当な有益性/危険性比に見合った、そして意図する用途に対して効果的な、カルボン酸塩、アミノ酸付加塩、エステル、アミド、および化合物のブロドラッグ、ならびに可能な場合は両性イオン形などがある。
【0134】
“塩”とは、本発明の化合物の無機塩および有機塩を表わしている。これらの塩は、化合物の最終的な単離・精製の際にその場で製造することもできるし、あるいは化合物と、適切な有機酸もしくは無機酸、または有機塩基もしくは無機塩基とを反応させ、形成される塩を単離することによって製造することもできる。本発明の化合物の塩を製造するには適切な塩基を使用するのが好ましい。代表的な塩としては、臭化水素酸塩、塩酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、硝酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、ホウ酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、ナフタル酸、メタンスルホン酸塩、グルコヘプトン酸塩、ラクトビオン酸塩、およびラウリルスルホン酸塩などがある。これらの塩は、アルカリ金属やアルカリ土類金属(例えば、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、およびマグネシウムなど)をベースとするカチオン、ならびに無毒性のアンモニウムカチオン、第四アンモニウムカチオン、およびアミンカチオン(アンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、およびエチルアミンなど)を含んでよい。例えば、S.M.Bergeらによる「“Pharmaceutical Salts,”J Pharm Sci, 66:1-19(1977)」を参照。さらに詳細には、本発明の化合物の代表的な塩はナトリウム塩とカリウム塩を含む。
【0135】
本発明の化合物の医薬として許容しうる無毒性のエステルは、施用可能な場合は(C1-C8)アルキルエステルを含む。医薬として許容しうるエステルはさらに、(C5-C7)シクロアルキルエステルおよびアリールアルキルエステル(例えばベンジル)を含む。好ましいのは(C1-C4)アルキルエステルである。本発明の化合物のエステルは、当業界によく知られている方法に従って製造することができる。
【0136】
本発明の化合物の医薬として許容しうる無毒性アミドの例としては、アンモニア、第一級(C1-C8)アルキルアミン、および第三級(C1-C8)ジアルキルアミンから誘導されるアミドがある。第二級アミンの場合、該アミンは、少なくとも1つの窒素原子を含有する5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル基の形であってもよい。アンモニア、第一級(C1-C3)アルキルアミン、および第二級(C1-C2)ジアルキルアミンから誘導されるアミドが好ましい。本発明の化合物のアミドは、本発明の開示内容を踏まえて、当業者によく知られている方法に従って製造することができる。
【0137】
“多形体”とは、2種以上の形態で生成するある化合物、前記化合物の異性体、プロドラッグ、または塩(例えば、式Iの化合物、式Iの化合物の異性体、プロドラッグ、または塩)を意味している。
【0138】
“プロドラッグ”とは、投与した後に、インビボにて幾つかの化学的または物理的プロセスを介して薬物(例えば本発明の化合物)を放出する薬物前駆体を意味している。例えば、プロドラッグは、生理学的pHに調整すると、あるいは酵素の作用を受けると、所望の薬物形に転化する。こうした変換は種々のメカニズム(例えば、血液中での加水分解)によって起こりうる。プロドラッグの使用については、「“Pro-drugs as Novel Delivery Systems,”Vol.14 of the A.C.S. Symposium Series」および「Bioreversible Carriers in Drug Design, ed. Edward B. Roche, American Pharmaceutical Association and Pergamon Press, 1987」に説明されている。
【0139】
例えば、本発明の化合物がカルボン酸官能基を有している場合、プロドラッグは、(C1-C8)アルキル、(C2-C12)アルカノイルオキシメチル、4〜9個の炭素原子を有する1-(アルカノイルオキシ)エチル、5〜10個の炭素原子を有する1-メチル-1-(アルカノイルオキシ)-エチル、3〜6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルオキシメチル、4〜7個の炭素原子を有する1-(アルコキシカルボニルオキシ)エチル、5〜8個の炭素原子を有する1-メチル-1-(アルコキシカルボニルオキシ)エチル、3〜9個の炭素原子を有するN-(アルコキシカルボニル)アミノメチル、4〜10個の炭素原子を有する1-(N-(アルコキシカルボニル)アミノ)エチル、3-フタリジル、4-クロトノラクトニル、γ-ブチロラクトン-4-イル、ジ-N,N-(C1-C2)アルキルアミノ(C2-C3)アルキル(例えば、β-ジメチルアミノエチル)、カルバモイル-(C1-C2)アルキル、N,N-ジ(C1-C2)アルキルカルバモイル-(C1-C2)アルキル、ピペリジノ(C2-C3)アルキル、ピロリジノ(C2-C3)アルキル、またはモルホリノ(C2-C3)アルキル等の基でカルボン酸基の水素原子を置き換えることによって形成されるエステルを含んでよい。
【0140】
同様に、本発明の化合物がアルコール官能基を有している場合、プロドラッグは、(C1-C6)アルカノイルオキシメチル、1-((C1-C6)アルカノイルオキシ)エチル、1-メチル-1-((C1-C6)アルカノイルオキシ)エチル、(C1-C6)アルコキシカルボニルオキシメチル、N-(C1-C6)アルコキシカルボニルアミノメチル、スクシノイル、(C1-C6)アルカノイル、α-アミノ(C1-C4)アルカノイル、アリールアシル、α-アミノアシル、α-アミノアシル-α-アミノアシル(各α-アミノアシル基は、自然発生的なL-アミノ酸から独立的に選択される)、P(O)(OH)2、-P(O)(O(C1-C6)アルキル)2、またはグリコシル(炭水化物のヘミアセタール形のヒドロキシル基を除去することにより生成する基)等の基でアルコール基の水素原子を置き換えることによって形成させることができる。
【0141】
本発明の化合物がアミン官能基を有する場合、プロドラッグは、R-カルボニル、RO-カルボニル、NRR'-カルボニル〔このときRとR'は、互いに独立的に(C1-C10)アルキル、(C3-C7)シクロアルキル、またはベンジルであり、R-カルボニルは、天然α-アミノアシルまたは天然α-アミノアシル-天然α-アミノアシルである〕、-C(OH)C(O)OY〔式中、Yは、H、(C1-C6)アルキル、またはベンジルである〕、-C(OY0)Y1〔式中、Y0は(C1-C4)アルキルであり、Y1は(C1-C6)アルキル、カルボキシ(C1-C6)アルキル、アミノ(C1-C4)アルキル、モノ-N-(C1-C6)アルキルアミノアルキル、またはジ-N,N-(C1-C6)アルキルアミノアルキルである〕、-C(Y2)Y3〔式中、Y2はHまたはメチルであり、Y3は、モノ-N-(C1-C6)アルキルアミノまたはジ-N,N-(C1-C6)アルキルアミノである〕、モルホリノ、ピペリジン-1-イル、またはピロリジン-1-イル等の基でアミン基の水素原子を置き換えることによって形成させることができる。
【0142】
“溶媒和物”とは、溶媒分子もしくは溶媒イオンと、溶質分子もしくは溶質イオンとの分子錯体またはイオン性錯体を意味しており、溶媒が水である場合の“溶媒和物”は“水和物”または水和イオンを形成する。
【0143】
“治療学的に有効な量”とは、特定の疾患もしくは病気を改善、緩和、または解消するか、あるいは特定の疾患もしくは病気の始まりを予防または遅延させるような、化合物または化合物の組合わせ物の量を意味している。
【0144】
“患者”とは、イヌ、ネコ、ウシ、ウマ、ヒツジ、およびヒト等の動物を意味している。特に好ましい患者は、雄と雌とを含めた哺乳動物である。
“医薬として許容しうる”とは、物質または組成物が、製剤の他の成分に対して相容性があって、且つ患者に対して有害であってはならないということを意味している。
【0145】
“本発明の化合物、式Iの化合物、または式Iに従った化合物”などの語句は常に、このような化合物の全ての活性形(例えば、遊離酸形または遊離塩基形等の遊離形)、全てのプロドラッグ、全ての多形体、全ての水和物、全ての溶媒和物、および全ての立体異性体(例えば、ジアステレオマーやエナンチオマー)、ならびに特に明記しない限り、前述のような医薬として許容しうる全ての塩を含むものとして理解しなければならない。さらに、式Iの範囲内の化合物の、あらゆる適切な形態における適切な活性代謝産物も本発明に含まれることは言うまでもない。
【0146】
“反応不活性溶媒”または“不活性溶媒”とは、出発物質、試剤、中間体、または生成物と、所望する生成物に悪影響を及ぼすような仕方で相互作用することのない溶媒または溶媒混合物を表わしている。
【0147】
“処置すること(treating)”、“処置する(treat)”、または“処置(treratment)”は、防止的処置(例えば予防処置)および緩和的処置を含む。
本発明の化合物は、不斉中心またはキラル中心を含んでもよく、従って異なった立体異性形にて存在することができる。化合物の全ての立体異性形およびこれらの混合物(ラセミ混合物を含む)は本発明の一部を形成する、と考えられる。さらに、本発明には全ての幾何異性体と位置異性体も含まれる。例えば、化合物が二重結合を含んでいる場合、シス形とトランス形およびこれらの混合物も本発明に含まれる。
【0148】
ジアステレオマー混合物は、物理的・化学的な違いに基づいて、当業者によく知られている方法(例えば、クロマトグラフィーおよび/または分別結晶)によって個々のジアステレオマーに分離することができる。エナンチオマーは、適切な光学活性化合物(例えばアルコール)との反応によってエナンチオマー混合物をジアステレオマー混合物に転化し、ジアステレオマーを分離し、そして個々のジアステレオマーを対応する純粋なエナンチオマーに転化すること(例えば加水分解)によって分離することができる。さらに、本発明のある化合物はアトロプ異性体(例えばビアリール)であってもよく、これらも本発明の一部であると見なされる。
【0149】
本発明の化合物は、非溶媒和形としてだけでなく医薬として許容しうる溶媒(例えば、水やエタノール等)との溶媒和形としても存在することできる。本発明は、こうした溶媒和形も非溶媒和形も含むものとする。
【0150】
本発明の化合物は、異なった互変異性形にて存在することもできる。本発明の化合物の全ての互変異性体も本発明に含まれるものとする。例えば、イミダゾール部分の互変異性形の全てが本発明に含まれる。さらに、例えば、本発明の化合物の全てのケト-エノール形またはイミン-エナミン形も本発明に含まれる。
【0151】
当業者であれば、本明細書中に記載の化合物名が、ある化合物の特定の互変異性体に基づいていることがわかるであろう。ある特定の互変異性体のみに対する名称が使用されているけれども、この特定の互変異性体の名称によって全ての互変異性体が含まれるものとし、また互変異性体は全て本発明の一部であると考えられる。
【0152】
さらに、本明細書に開示の発明は、実験室的方法(例えば、合成化学者によく知られている方法)を使用してインビトロで合成される化合物、あるいはインビボ法(例えば、代謝、発酵、および消化等による方法)によって合成される化合物を含むものとする。さらに、本発明の化合物は、インビトロ法とインビボ法との組合わせを使用して合成することができると考えられる。
【0153】
本発明はさらに、通常自然界において見られる原子量または質量数とは異なった原子量または質量数を有する原子で1個以上の原子が置き換えられている、という事実を別にすれば本明細書に記載の化合物と同一の同位体標識化合物を含む。本発明の化合物中に組み込むことのできる同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、イオウ、リン、フッ素、および塩素の同位体(例えばそれぞれ、2H、3H、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、および36Cl)がある。上記同位体および/または他の原子の他の同位体を含有する、本発明の化合物、前記化合物のプロドラッグ、および前記化合物もしくは前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩は、本発明の範囲内に含まれる。本発明の特定の同位体標識化合物(例えば、3Hや14C等の放射性同位体が組み込まれている化合物)は、化合物および/または基質組織分布アッセイ(compound and/or substrate tissue distribution assays)に対して有用である。三重水素(すなわち3H)同位体と炭素-14(すなわち14C)同位体が、調製と検出のしやすさから特に好ましい。さらに、重質の同位体(例えば重水素2H)で置き換えると、より高い代謝安定性が得られることから特定の治療学的利点(例えば、インビボ半減期の増大や必要用量の減少)がもたらされることがあり、従って状況によっては好ましい場合がある。本発明の式Iの同位体標識化合物および前記化合物のプロドラッグは一般に、非同位体標識試剤の代わりに入手の容易な同位体標識試剤を使用して、後記のスキームおよび/または実施例に開示の方法を行うことによって製造することができる。
【0154】
本発明の式Iの化合物は、後記のスキームと実施例に記載のように製造されるか、あるいはこれらに類似の方法(当業者であれば、本明細書の開示内容から容易にわかる方法)によって製造される。後記のスキームは、本発明の化合物の製造について示しており、特に明記しない限り、スキーム中の変形(variables)は前記にて定義した通りである。さらに、実施例は、本発明の化合物の製造について詳細に示している。
【0155】
本明細書に記載の各スキームと実施例に対する出発物質は、市販されているか、あるいは当業者に公知の方法に従って製造される。理解しておかなければならないことは、下記のスキームは単に例示のために挙げているのであって、特許請求の範囲によって規定されている本発明がこれらのスキームによって限定されることはない、という点である。反応工程の順序のバリエーション、および使用する反応物と反応条件のバリエーションは、本発明の開示内容を考察すれば当業者には容易にわかるであろう。幾つかのスキームにおいて、例示のために具体的な反応物と反応条件が記載されているが、これによって本発明の開示内容が限定されるわけではない。
【0156】
【化30】
Figure 0003866977
スキーム A
本発明のマロナミン酸を製造するための重要な中間体であるジフェニルエーテルA-1は、当業界に公知の方法と類似の方法に従って合成することができる。例えば、ジフェニルエーテルA-1は、4-ニトロフェノールA-1a(式中、R1がメチルであって、R2がメチルであるか、あるいはR1がクロロであって、R2がクロロである; どちらも市販されている)とビス-アリールヨードニウムテトラフルオロボレートA-1bとを、適切な有機溶媒(例えばジクロロメタン)中で、銅触媒(例えば青銅)と適切な塩基(例えばTEA)の存在下にて、室温でカップリングすることによって製造することができる(J. Med. Chem, 38, 695-707, 1995)。ビス-アリールヨードニウムテトラフルオロボレートA-1bは、市販の適切なアニソールから、J. Med. Chem, 38, 695-707(1995)に記載の手順に従って製造することができる。
【0157】
ジフェニルエーテルA-1はさらに、市販のフェノールA-1cと市販の4-ハロニトロベンゼンA-1d〔例えば、4-ヨードニトロベンゼン(XがIである)、4-ブロモニトロベンゼン(XがBrである)、4-クロロニトロベンゼン(XがClである)、または4-フルオロニトロベンゼン(XがFである)〕とを、極性の不活性溶媒(例えば、DMSOやN-メチルピロリドン)中で、適切な塩基(例えば、炭酸カリウムやカリウムt-ブトキシド)の存在下にて130℃でカップリングすることによって製造することができる。
【0158】
ジフェニルエーテルA-1を製造するための第3番目の方法は、ニトロフェノールA-1aとフェニルボロン酸A-1e(市販されているか、あるいは文献に記載の方法によって製造することができる)とを、ジクロロメタン中で、酢酸銅(II)と適切な塩基(例えばTEA、ピリジン、またはTEAとピリジンとの混合物)の存在下にて室温でカップリングするという方法である(Tetrahedron Lett., 39: 2933-2936, 2937-2940(1998))。
【0159】
【化31】
Figure 0003866977
【化32】
Figure 0003866977
スキーム B
3'-置換または非置換のマロナミン酸の製造をスキームBに示す。適切な有機溶媒(例えば、ジクロロメタンやクロロホルム)中にて適切な三ハロゲン化ホウ素(例えば、三塩化ホウ素や三臭化ホウ素)を使用してスキームAからのA-1を脱メチル化することによりフェノールB-2が得られる。MeOHまたはEtOH中にて10%Pd/Cの存在下でニトロフェノールB-2を水素化することによりアニリンB-3が得られる。工程a)に示すように、THF中にてB-3を塩化マロニルでアシル化することによりエステルB-4が得られる。これとは別に、工程b)に示すように、アニリンB-3を過剰のマロン酸ジメチルと共に約140℃で加熱することによってエステルB-4を製造することもできる。水性MeOH溶液中にて、適切な塩基(例えば、NaOHやKOH)を使用して室温でB-4を加水分解することにより、変形が前記にて定義した通りである場合のマロナミン酸B-5が得られる。
【0160】
さらに、THF中にてB-3を塩化スクシニルでアシル化することによりエステルB-6が得られる。水性MeO溶液中にて適切な塩基(例えば、NaOHやKOH)を使用して室温でB-6を加水分解することにより、変形が前記にて定義した通りである場合のマロナミン酸B-7が得られる。
【0161】
【化33】
Figure 0003866977
スキーム C
本発明の3'-スルホンアミドはスキームCに示すように製造する。化合物C-1(スキームAにおける化合物A-1の場合と同様に製造、但し、R0、R3、R4、およびR6がそれぞれ水素である)を0℃〜室温にてニートのクロロスルホン酸で処理することにより3'-クロロスルホニル化化合物C-2が得られる。適切な溶媒(例えば、ジクロロメタン、THF、MeOH、またはアセトニトリル)中にて、適切な塩基(例えば、TEAやジイソプロピルエチルアミン)の存在下で化合物C-2と第一アミンとを反応させて化合物C-3を得る。同様に、類似の反応条件下でC-2と第二アミンとを反応させることによって化合物C-4を製造することができる。これとは別に、適切な有機溶媒(例えばTHF)中にて適切な塩基(例えば水素化ナトリウム)の存在下で、適切なアルキル化剤〔例えばハロゲン化アルキルRdX(式中、Xはハロゲンである)〕を使用して化合物C-3をアルキル化することによって化合物C-4を製造することもできる。
【0162】
クロロホルム中にて、三臭化ホウ素を使用して化合物C-3を脱メチル化する。次いで、スキームBに記載の手順と類似の手順に従って水素化、アシル化、および塩基性加水分解を施すことにより、脱メチル化フェノールをマロナミン酸C-5(式中、変形は前記にて定義した通りである)に転化する。同様に、スキームBに記載の手順と類似の手順に従って脱メチル化、水素化、アシル化、およびアルカリ加水分解を施すことにより、ニトロ化合物C-4からマロナミン酸C-6(式中、変形は前記にて定義した通りである)を製造することができる。
【0163】
【化34】
Figure 0003866977
スキーム D
本発明の3'-カルボキサミドの形成は、スキームDに記載のように行う。TFA中65℃にて、スキームCからのC-1をヘキサメチレンテトラミンで処理することにより3'-アルデヒドD-1を得る。D-1を酸化することによりカルボン酸D-2を得る。好ましい酸化法としては、ジョーンズ酸化(Jones oxidation)(クロム酸/硫酸水溶液)および亜塩素酸ナトリウムを使用する方法(THF中、NaClO2、KH2PO4、2-メチル-2-ブテン、およびt-ブタノール)がある。当業界に公知の方法と類似の方法に従って、カルボン酸D-2をカルボキサミドD-3またはD-4に転化することができる。例えば、D-2の酸塩化物または混合無水物と第一アミンとを、適切な乾燥非プロトン性溶媒(例えば、ジクロロメタン、THF、DME、またはDEE)中にて塩基(例えば、TEA、ジメチルアミノピリジン、またはピリジン)の存在下で反応させることにより化合物D-3が得られる。同様に、類似の条件下で第二アミンを使用することにより、カルボン酸D-2から化合物D-4を製造することができる。
【0164】
さらに、適切な塩基(例えば、1,2-ジメトキシエタン中TEA)の存在下にて、カルボン酸D-2と、N-ヒドロキシスクシンイミド、ジシクロヘキシルカルホジイミド、および第一アミンもしくは第二アミンとを反応させて、それぞれカルボキサミドD-3またはD-4を得ることもできる。これとは別に、適切な有機溶媒(例えばDMF)中にて適切な塩基(例えば水素化ナトリウム)の存在下で、適切なアルキル化剤〔例えばハロゲン化アルキルRdX(式中、Xはハロゲンである)〕を使用してアルキル化することによって、化合物D-3を化合物D-4に転化することもできる。
【0165】
スキームBに記載の手順と類似の手順に従って脱メチル化、水素化、アシル化、および塩基性加水分解を施すことにより、化合物D-3をマロナミン酸D-5(式中、変形は前記にて定義した通りである)に転化する。同様に、スキームBに記載の手順と類似の手順に従って脱メチル化、水素化、アシル化、およびアルカリ加水分解を施すことにより、化合物D-4から化合物D-6(式中、変形は前記にて定義した通りである)を製造する。
【0166】
【化35】
Figure 0003866977
【0167】
【化36】
Figure 0003866977
スキーム E
本発明の3'-アリールスルホンの製造を、スキームE中の合成スキーム1と2に示す。合成スキーム1においては、メタンスルホン酸〔イートン試薬(Eaton's reagent)〕またはポリリン酸中で脱水剤(好ましくはP2O5)の存在下にて約110℃で、スキームCからのC-1をアリールスルホン酸または塩化アリールスルホニルで処理することによりスルホンE-1(式中、XとYはフェニル環中の置換基である)を得る。スキームBに記載の手順と類似の手順に従って脱メチル化、水素化、アシル化、および加水分解を施すことにより、化合物E-1をマロナミン酸E-2(式中、変形は前記にて定義した通りである)に転化することができる。
【0168】
これとは別に、本発明の3'-アリールスルホンは、合成スキーム2に記載のように製造するのも好ましい。H2O中にて塩基(例えば、重炭酸ナトリウムやNaOH)の存在下で市販の塩化アリールスルホニルE-3を亜硫酸ナトリウムで還元することによりアリールスルフイン酸E-4が得られる。エタノールと水との混合物中にてベンゾキノンにE-4を付加させることにより、ジヒドロキシアリール-アリールスルホンE-5が得られる。ジヒドロキシアリール-アリールスルホンE-5の選択的アリール化は、N-メチルピロリドン中で18-クラウン-6とモレキュラーシーブの存在下にてカリウムビス(トリメチルシリル)アミドで処理した後に、スキームAからの4-ハロニトロベンゼンA-1dと反応させることによって達成でき、これによりヒドロキシ-ニトロ化合物E-6が得られる。スキームBに記載の手順と類似の手順に従って水素化、アシル化、および加水分解を行うことによって、ヒドロキシ-ニトロ化合物E-6をマロナミン酸E-2に転化することができる。
【0169】
【化37】
Figure 0003866977
スキーム F
本発明の3'-アルキルスルホンの製造をスキームFに示す。スキームCからの化合物C-1とクロロスルホン酸とを反応させて3'-クロロスルホニル化物(スキームCにおける化合物C-2として示されている)を得る。H2O中にて塩基(例えば、重炭酸ナトリウムやNaOH)の存在下で、この3-クロロスルホニル化物を亜硫酸ナトリウムで還元してスルフイン酸F-1を得る。塩基(例えば、重炭酸ナトリウム、NaOH、水素化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、またはカリウムt-ブトキシド)の存在下にて、スルフィン酸F-1をハロゲン化アルキルRcX(式中、Xはハロゲンである)でアルキル化することにより、Rcがアルキルである場合のアルキルスルホンF-2が得られる。スキームBに記載の手順と類似の手順に従って脱メチル化、水素化、アシル化、および加水分解を行うことによって、ニトロ化合物F-2をマロナミン酸F-3(式中、Rcはアルキルであり、他の変形は前記にて定義した通りである)に転化することができる。この還元はさらに、エタノール中にてSnCl2を還元剤として使用して行うこともできる。
【0170】
【化38】
Figure 0003866977
スキーム G
本発明の3'-ケト誘導体および3'-ヒドロキシ誘導体は、スキームGに示すように製造する。ジクロロメタン中にて室温で、スキームCからのC-1に対し、酸塩化物を使用して四塩化チタン触媒によるフリーデル-クラフツアシル化を行ってG-1(式中、Rcは前記にて定義した通りである)を得る。スキームBに記載の手順と類似の手順に従って脱メチル化、水素化、およびアシル化を行うことによって、ニトロ化合物G-1からマロナミン酸エステルG-2(式中、変形は前記にて定義した通りである)を製造する。適切な塩基(例えばNaOH)を使用してG-2をアルカリ加水分解することによりマロナミン酸G-3(式中、変形は前記にて定義した通りである)を得る。MeOH中にてG-2をホウ水素化ナトリウムで還元することによりアルコールG-4(式中、変形は前記にて定義した通りである)を得る。この還元はさらに、ラネーニッケル触媒を使用する水素化によって行うこともできる。G-4を適切な塩基(例えばNaOH)でアルカリ加水分解することにより酸G-5(式中、変形は前記にて定義した通りである)を得る。
【0171】
【化39】
Figure 0003866977
スキーム H
3'-tertアルコールと3'-メチレン誘導体の形成は、スキームHに記載のように行う。スキームGからのG-1(式中、Rcは前記にて定義した通りである)のケトンカルボニル基を、ジクロロメタン中にてトリメチルシランとトリフルオロ酢酸で完全に還元することにより化合物H-1が得られる。スキームBに記載の手順と類似の手順に従って脱メチル化、水素化、アシル化、および加水分解を行うことによって、H-1からマロナミン酸H-3(式中、変形は前記にて定義した通りである)を製造することができる。
【0172】
スキームGからのケトンG-1と、グリニャール試剤または有機リチウム化合物RdLi(式中、Rdは前記にて定義した通りである)とを、非プロトン性溶媒(例えば、ジエチルエーテルやTHF)中で反応させてアルコールH-2を得る。スキームBに記載の手順と類似の手順に従って脱メチル化、水素化、アシル化、および加水分解を行うことによって、ニトロ化合物H-2をマロナミン酸H-4(式中、変形は前記にて定義した通りである)に転化する。
【0173】
【化40】
Figure 0003866977
スキーム I
本発明の3'-メチルアミノ誘導体の製造をスキームIに示す。スキームBに記載の手順と類似の手順に従って脱メチル化、水素化、およびアシル化を行うことによって、スキームCからの化合物C-1をマロナミン酸エステルI-1に転化することができる。TFA中65℃にてI-1をヘキサメチレンテトラミンでホルミル化することにより3'-アルデヒドI-2を得る。当業界に公知の方法によって、アルデヒドI-2をメチルアミノ誘導体I-3(式中、変形は前記にて定義した通りである)に転化することができる。還元アミノ化を使用する方法が好ましい。例えば、還元アミノ化は、適切な溶媒中にて3Åモレキュラーシーブの存在下で、アルデヒドI-2とアミン(式中、RcとRdは前記に定義した通りである)および還元剤とを反応させることによって達成することができる。好ましい還元剤は、シアノホウ水素化ナトリウム、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム、およびホウ水素化ナトリウムである。好ましい有機溶媒としては、EtOH、MeOH、および1,2-ジクロロエタンなどがある。I-3を適切な塩基(例えばNaOH)で加水分解して酸性化すると、HCl塩I-4(式中、変形は前記にて定義した通りである)得られる。
【0174】
【化41】
Figure 0003866977
スキーム J
3'-アリールエーテルはスキームJに示すように製造することができる。MeOH中にて市販化合物J-1と過酸化水素とを反応させ、次いで濃硫酸を加えることによりフェノールJ-2を得る。DMSO中にてカリウムt-ブトキシドの存在下で、フェノールJ-2と4-クロロニトロベンゼンとをカップリングして、カップリングエーテルJ-3を得る。TFA中にて室温で、J-3をチオアニソールで脱ベンジル化して3'-ヒドロキシ化合物J-4を得る。J-4のアリールエーテルJ-5への転化は、ジクロロメタン中にて酢酸銅(II)および適切な塩基(例えば、TEA、ピリジン、またはTEAとピリジンとの混合物)の存在下で、J-4とアリールボロン酸とをカップリングすることによって果たすことができる。これとは別に、ジクロロメタン中にて青銅とTEAの存在下で、J-4とテトラフルオロホウ酸アリールヨードニウムとをカップリングすることによってアリールエーテルJ-5を得ることもできる。スキームBに記載の手順と類似の手順に従って脱メチル化、水素化、アシル化、および加水分解を行うことによって、ニトロ化合物J-5からマロナミン酸J-6(式中、XとYはフェニル環上の置換基であり、他の変形は前記にて定義した通りである)が製造される。
【0175】
【化42】
Figure 0003866977
スキーム K
インドール類縁体の製造をスキームKに示す。N-メチルピロリドン中で炭酸カリウムの存在下にて125℃で、市販の化合物K-1と市販のp-ハロニトロベンゼンK-2(スキームAにおけるA-1dでもある)とをカップリングすることによって、エーテル化合物K-3を製造することができる。スキームBに記載の手順と類似の手順に従って水素化、アシル化、および加水分解を行うことによって、ニトロ化合物K-3をマロナミン酸K-4(式中、変形は前記にて定義した通りである)に転化することができる。
【0176】
【化43】
Figure 0003866977
スキーム L
C1-2-ヒドロキシ-アセトアミドの製造をスキームLに示す。スキームBに記載のように製造したアニリンL-1を、THF中にてTEAの存在下で塩化ベンジルオキシアセチルでアシル化することにより、ベンジルオキシアセトアミドL-2が得られる。10%Pd/Cの存在下でL-2を水素化することにより、脱ベンジル化生成物L-3(式中、変形は前記にて定義した通りである)が得られる。
【0177】
【化44】
Figure 0003866977
スキーム M
C1-マロンアミドの形成は、スキームMに記載のように行う。THF中にて酸M-1(前記スキームBに記載のように製造)を塩化チオニルで処理することにより酸塩化物M-2が得られる。適切な溶媒(例えば塩化メチレン)中にて酸塩化物M-2とアミンとを反応させてマロンアミドM-3(式中、変形は前記にて定義した通りである)が得られる。
【0178】
【化45】
Figure 0003866977
スキーム N
例えばN-ブロモスクシンイミドとトリフルオロ酢酸を使用してクロロホルム中にて還流することにより、化合物N-1(スキームAに記載のように製造)を臭素化して化合物N-2を得る。例えば接触水素化(酢酸エチル中にて炭素担持パラジウム触媒を使用)を使用して、化合物N-2を対応するアニリンN-3に還元する。例えば還元アミノ化条件(例えば、ジクロロエタンとメタノール中にてトリアセトキシホウ水素化テトラメチルアンモニウムとシアノホウ水素化ナトリウムを存在させる)を使用して、化合物N-3をレジン結合アリールアルデヒド(例えば、インドールレジンN-4)に結合させてレジン結合したアニリンN-5(レジンB)を得る。
【0179】
【化46】
Figure 0003866977
スキーム O
適切な塩基(例えばN,N-ジイソプロピルエチルアミン)の存在下にて適切なカップリング剤(例えばテトラメチルフルオロホルマジニウムヘキサフルオロホスフェート)を使用して、官能化レジンN-5(レジンB)をカルボン酸(例えばモノ-tert-ブチルマロネート)に結合させて、レジン結合アミドO-1(レジンC)を得る。
【0180】
【化47】
Figure 0003866977
スキーム P
適切な有機溶媒(例えば、DMFや1,2-ジクロロエタン)中にて、パラジウム触媒〔例えば、テトラキス(トリフェニルホスフイン)パラジウム(0)〕と塩基(例えば炭酸ナトリウム水溶液)の存在下で、官能化レジンO-1(レジンC)と有機ボロン酸(例えば4-メトキシフェニルボロン酸)とを結合させてレジン結合アミドP-1(レジンD)(式中、アリールは置換されていてもよいフェニルである)を得る。レジン結合アミドP-1(レジンD)を脱メチル化し、適切な有機溶媒(例えば、1,2-ジクロロエタンや1,2-ジクロロメタン)中にて適切な三ハロゲン化ホウ素(例えば、三塩化ホウ素や三臭化ホウ素)を使用することによってレジンから切り離し、次いで水性メタノールを使用してエステル化して化合物P-2(式中、アリールは置換されていてもよいフェニルである)を得る。ジクロロメタン中にてレジンO-1(レジンC)をトリフルオロ酢酸で開裂してマロナミン酸P-3を得る。
【0181】
官能化レジンO-1(レジンC)を脱メチル化し、適切な有機溶媒(例えば、1,2-ジクロロエタンや1,2-ジクロロメタン)中にて適切な三ハロゲン化ホウ素(例えば、三塩化ホウ素や三臭化ホウ素)を使用することによってレジンから切り離し、次いで水性メタノールを使用してエステル化して化合物P-4を得る。
【0182】
【化48】
Figure 0003866977
スキーム Q
インダン-マロナミン酸Q-10の製造をスキームQに示す。市販の2,5-ジメトキシケイ皮酸Q-1を水素化することによりプロピオン酸Q-2を得る。TFA中にてQ-2をP2O5で処理することによりインダノンQ-3を得る。CH2Cl2中にてQ-3をBCl3で選択的脱メチル化することによりフェノールQ-4を得る。メタンスルホン酸の存在下でQ-4化合物をトリエチルシランで還元することによりインダンQ-5を得る。炭酸カリウムを塩基として使用して、DMSO中にてインダンQ-5とスキームAからのクロロニトロベンゼンA-1dとをカップリングして、ジアリールエーテルQ-6を得る。メタンスルホン酸中にてQ-6化合物をメチオニンで脱メチル化してフェノールQ-7を得る。スキームBに記載の手順と類似の手順に従って水素化、アシル化、およびアルカリ加水分解を行うことによって、化合物Q-7をマロナミン酸Q-10に転化することができる。
【0183】
【化49】
Figure 0003866977
スキーム R
イソインドール-1-オン化合物R-5とR-7の製造をスキームRに示す。市販の3,6-ジヒドロキシ-フタロニトリルR-1とH2SO4水溶液とを100℃で20分加熱することにより、4,7-ジヒドロキシ-イソインドール-1,3-ジオンR-2を製造する(Chem. Europ. J., EN; 2; 1; 31-44, 1996)。氷酢酸中にて100℃で13時間、イソインドール-1,3-ジオンR-2を亜鉛で還元してR-3を得る(J. Med. Chem., 243-246, 1983)。ジヒドロキシ-イソインドール-1-オンR-3の選択的アリール化は、N-メチルピロリドン中にて18-クラウン-6とモレキュラーシーブの存在下でカリウムビス(トリメチルシリル)アミドで処理した後に、スキームAからの4-ハロニトロベンゼンA-1dと反応させることによって達成することができ、これによりヒドロキシ-ニトロ化合物R-4が得られる。スキームBに記載の手順と類似の手順に従って水素化、アシル化、および加水分解を行うことによって、ヒドロキシ-ニトロ化合物R-4をマロナミン酸R-5に転化することができる。さらに、イソインドール-1-オンR-4を塩基〔例えばカリウムビス(トリメチルシリル)アミド〕の存在下で選択的にメチル化してO-メチル化物R-6を得ることができる。塩基(例えば水素化ナトリウム)を使用して、メトキシ-イソインドール-1-オンR-6をハロゲン化アルキルで処理してN-アルキル化物R-7を得る。スキームBに記載の手順と類似の手順に従って脱メチル化、水素化、アシル化、および加水分解を行うことによって、メトキシ-ニトロ化合物R-7をマロナミン酸R-8に転化することができる。本発明は、活性成分の組合わせ物を使用して、本明細書に記載の疾患/病気を処置することに関する態様を含む。組合わせ療法による処置では、本発明の化合物と他の治療薬(drug therapies)とを、前述のように、従来の製剤と方法によって哺乳動物(例えばヒト、雄、または雌)に投与する。当業者には周知のことであるが、組合わせ療法処置において患者に投与しようとする本発明の化合物と他の治療薬の治療学的に有効な量は、所望する生物学的活性、患者の病状、および薬物に対する耐性(これらに限定されない)を含めた多くの因子に依存する。本発明に対して有用な他の治療薬の用量と投与方式は当業界において公知であり、例えば、後記の特許、特許出願、および刊行物(これらの文献の全内容を参照により本明細書に含める)に記載されている。
【0184】
例えば、アテローム性動脈硬化症に罹患する恐れのある患者の特徴は、当業者にはよく知られており、心臓血管疾患(高血圧症とアテローム性動脈硬化症を含む)の家系を有する患者; 肥満症患者; 運動量の少ない患者; 高コレステロール血症、高脂血症、および/または高トリグリセリド血症に罹患している患者; LDLまたはLp(a)のレベルの高い患者; ならびにHDLのレベルの低い患者; などが挙げられる。
【0185】
1つの態様においては、本発明は、糖尿病〔耐糖能異常、インスリン抵抗性、インスリン依存性の真性糖尿病(I型)、および非インスリン依存性の真性糖尿病(NIDDMまたはII型)を含む〕の処置に関する。糖尿病の処置には、ニューロパシー、ネフロパシー、網膜症、または白内障等の糖尿病合併症も含まれる。
【0186】
本発明の化合物によって処置するのが好ましいタイプの糖尿病は、非インスリン依存性の真性糖尿病(II型糖尿病またはNIDDMとしても知られている)である。
糖尿病は、糖尿病(I型またはII型)、インスリン抵抗性、耐糖能異常、あるいは糖尿病合併症(ニューロパシー、ネフロパシー、網膜症、または白内障等)のいずれかに罹患している患者に、治療学的に有効量の本発明の化合物を投与することによって処置することができる。さらに、本発明の化合物を、糖尿病を治療するのに使用できる他の薬剤と共に投与することによって糖尿病を処置することができる、と考えられる。
【0187】
本発明の化合物と組合わせて糖尿病を処置するのに使用できる代表的な薬剤としては、インスリンとインスリン類縁体(例えばLysProインスリン); GLP-1(7-37)(インスリノトロピン)とGLP-1(7-36)-NH2; スルホニルウレアと類縁体: クロルプロパミド, グリベンクラミド, トルブタミド, トラザミド, アセトヘキサミド, グリピジド(Glypizide)(登録商標), グリメピリド, レパグリニド, メグリチニド; ビグアニド: メトフォルミン, フェンフォルミン, ブフォルミン; α2-拮抗薬とイミダゾリン: ミダグリゾール, イサグリドール, デリグリドール, イダゾキサン, エファロキサン, フルパロキサン; 他のインスリン分泌促進薬: リノグリリド, A-4166; グリタゾン: シグリタゾン, アクトス(Actos)(登録商標)(ピオグリタゾン), エングリタゾン, トログリタゾン, ダルグリタゾン, アバンディア(Avandia)(登録商標)(BRL49653); 脂肪酸酸化抑制剤: クロモキシル, エトモキシル; α-グルコシダーゼ阻害剤: アカルボース, ミグリトール, エミグリテート, ボグリボース, MDL-25,637, カミグリボース, MDL-73,945; β-作用薬: BRL35135, BRL37344, RO16-8714, ICID7114, CL316,243; ホスホジエステラーゼ阻害剤: L-386,398; 脂質低下薬: ベンフルオレックス; 肥満抑制薬: フェンフルラミン; バナジウム酸塩とバナジウム錯体〔例えばナグリバン(Naglivan)(登録商標)とペルオキソバナジウム錯体; アミリン拮抗薬; グルカゴン拮抗薬; 糖新生阻害剤; ソマトスタチン類縁体; 抗脂肪分解薬: ニコチン酸, アシピモックス, WAG994; などがある。さらに、本発明の化合物と組合わせて使用できると考えられるのは、プラムリンチド(pramlintide)〔シムリン(Symlin)(商標)〕、AC2993、およびナテグリニドである。いずれの薬剤または薬剤の組合わせ物も、前述のように投与することができる。
【0188】
さらに、本発明の化合物は、1種以上のアルドースレダクターゼ阻害剤、グリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤、ソルビトールデヒドロゲナーゼ阻害剤、NHE-1阻害剤、および/またはグルココルチコイド受容体拮抗薬と組合わせて使用することができる。
【0189】
本発明の化合物は、ある1種のアルドースレダクターゼ阻害剤と組合わせて使用することができる。アルドースレダクターゼ阻害剤は、糖尿病合併症から生じジル病気(例えば、糖尿病性ニューロパシーや糖尿病性ネフロパシー)を処置する上で有用であることから広く知られるようになってきた化合物の種類である。このような化合物は当業者にはよく知られており、標準的な生物学的試験によって容易に識別することができる。例えば、アルドースレダクターゼ阻害剤であるゾポルレスタット、1-フタラジン酢酸, 3,4-ジヒドロ-4-オキソ-3-[[5-(トリフルオロメチル)-2-ベンゾチアゾリル]メチル]-、および関連化合物がLarsonらによる米国特許第4,939,140号に記載されている。
【0190】
アルドースレダクターゼ阻害剤は、哺乳動物における脂質レベルを低下させる際に使用すべく開示されている。例えば、Kallai-sanfaconによる米国特許第4,492,706号とEP0310931A2(エチル・コーポレーション)を参照。
【0191】
Goingによる米国特許第5,064,830号は、血液中の尿酸レベルを低下させるのに特定のオキソフタラジニル酢酸アルドースレダクターゼ阻害剤(ゾポルレスタットを含む)を使用することを開示している。
【0192】
本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5,391,551号は、ヒトにおける血液中の脂質レベルを低下させるのに特定のアルドースレダクターゼ阻害剤を使用することを開示している。血液中のトリグリセリドレベルの増大によって引き起こされる疾患(このような疾患としては、例えば血栓症、動脈硬化症、心筋梗塞、および狭心症などの心臓血管障害がある)の処置に対して治療学的に有用である、と該特許は説明している。好ましいアルドースレダクターゼ阻害剤はゾポレスタットである。
【0193】
“アルドースレダクターゼ阻害剤”とは、アルドースレダクターゼ酵素によって触媒される、グルコースからソルビトールへの生物変換を阻害する化合物を表わしている。いかなるアルドースレダクターゼ阻害剤も、本発明の化合物と組合わせて使用することができる。アルドースレダクターゼの阻害は、標準的なアッセイに従って当業者により容易に調べることができる〔J. Malone, Diabetes, 29: 861-864(1980), "Red Cell Sorbitol, An Indicator of Diabetic Control"〕。該文献中に種々のアルドースレダクターゼ阻害剤が記載されているが、本発明の組成物と方法にとって有用な他のアルドースレダクターゼ阻害剤は、当業者には公知であろう。
【0194】
組織におけるアルドースレダクターゼ阻害剤の活性は、組織ソルビトールを低下させる(すなわち、アルドースレダクターゼを阻害する結果としてのソルビトールのさらなる生成を阻害することによって)のに必要とされる、あるいは組織フルクトースを低下させる(アルドースレダクターゼを阻害する結果としてのソルビトールの生成を、従ってフルクトースの生成を阻害することによって)のに必要とされるアルドースレダクターゼ阻害剤の量を調べることによって決定することができる。
【0195】
従って、本発明の組成物、組合わせ物、および方法において有用なアルドースレダクターゼ阻害剤のさらなる例としては下記のようなものがある:
1. 3-(4-ブロモ-2-フルオロベンジル)-3,4-ジヒドロ-4-オキソ-1-フタラジン酢酸(ポナレスタット, 米国特許第4,251,528号);
2. N[[(5-トリフルオロメチル)-6-メトキシ-1-ナフタレニル]チオオキソメチル]-N-メチルグリシン(トルレスタット, 米国特許第4,600,724号);
3. 5-[(Z,E)-β-メチルシンナミリデン]-4-オキソ-2-チオオキソ-3-チアゾリデン酢酸(エパルレスタット, 米国特許第4,464,382号; 第4,791,126号; および第4,831,045号);
4. 3-(4-ブロモ-2-フルオロベンジル)-7-クロロ-3,4-ジヒドロ-2,4-ジオキソ-1(2H)-キナゾリン酢酸(ゼオレスタット, 米国特許第4,734,419号と第4,883,800号);
5. 2R,4R-6,7-ジクロロ-4-ヒドロキシ-2-メチルクロマン-4-酢酸(米国特許第4,883,410号);
6. 2R,4R-6,7-ジクロロ-6-フルオロ-4-ヒドロキシ-2-メチルクロマン-4-酢酸(米国特許第4,883,410号);
7. 3,4-ジヒドロ-2,8-ジイソプロピル-3-オキソ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-4-酢酸(米国特許第4,771,050号);
8. 3,4-ジヒドロ-3-オキソ-4-[(4,5,7-トリフルオロ-2-ベンゾチアゾリル)メチル]-2H-1,4-ベンゾチアジン-2-酢酸(米国特許第5,252,572号);
9. N-[3,5-ジメチル-4-[(ニトロメチル)スルホニル]フェニル]-2-メチル-ベンゼンアセトアミド(ZD5522, 米国特許第5,270,342号と第5,430,060号);
10. (S)-6-フルオロスピロ[クロマン-4,4'-イミダゾリジン]-2,5'-ジオン(ソルビニル, 米国特許第4,130,714号);
11. d-2-メチル-6-フルオロ-スピロ(クロマン-4',4'-イミダゾリジン)-2',5'-ジオン(米国特許第4,540,704号);
12. 2-フルオロ-スピロ(9H-フルオレン-9,4'-イミダゾリジン)-2',5'-ジオン(米国特許第4,438,272号);
13. 2,7-ジフルオロ-スピロ(9H-フルオレン-9,4'-イミダゾリジン)-2',5'-ジオン(米国特許第4,436,745号と第4,438,272号);
14. 2,7-ジフルオロ-5-メトキシ-スピロ(9H-フルオレン-9,4'-イミダゾリジン)-2',5'-ジオン(米国特許第4,436,745号と第4,438,272号);
15. 7-フルオロ-スピロ(5H-インデノール[1,2-b]ピリジン-5,3'-ピロリジン)-2,5'-ジオン(米国特許第4,436,745号と第4,438,272号);
16. d-シス-6'-クロロ-2',3'-ジヒドロ-2'-メチル-スピロ-(イミダゾリジン-4,4'-4'-H-ピラノ(2,3-b)ピリジン)-2,5-ジオン(米国特許第4,980,357号);
17. スピロ[イミダゾリジン-4,5'(6H)-キノリン]-2,5-ジオン-3'-クロロ-7',8'-ジヒドロ-7'-メチル-(5'-シス)(米国特許第5,066,659号);
18. (2S,4S)-6-フルオロ-2',5'-ジオキソスピロ(クロマン-4,4'-イミダゾリジン)-2-カルボキサミド(米国特許第5,447,946号); および
19. 2-[(4-ブロモ-2-フルオロフェニル)メチル]-6-フルオロスピロ[イソキノリン-4(1H),3'-ピロリジン]-1,2',3,5'(2H)-テトロン(ARI-509, 米国特許第5,037,831号)。
【0196】
他のアルドースレダクターゼ阻害剤としては、下記の式Ia
【0197】
【化50】
Figure 0003866977
(式中、ZはOまたはSであり; R1は、ヒドロキシであるか、あるいはインビボにて除去されてR1がOHである場合の式Iの化合物を生成できる基であり; そしてXとYは同一であっても異なっていてもよく、水素、トリフルオロメチル、フルオロ、およびクロロから選択される)を有する化合物、および前記化合物の医薬として許容しうる塩とプロドラッグがある。
【0198】
アルドースレダクターゼ阻害剤の上記グループ内の好ましいサブグループは、番号が1、2、3、4、5、6、9、10、および17の化合物、ならびに下記のような式Iaの化合物を含む:
20. 3,4-ジヒドロ-3-(5-フルオロベンゾチアゾール-2-イルメチル)-4-オキソフタラジン-1-イル酢酸[R1=ヒドロキシ; X=F; Y=H];
21. 3-(5,7-ジフルオロベンゾチアゾール-2-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-4-オキソフタラジン-1-イル酢酸[R1=ヒドロキシ; X=Y=F];
22. 3-(5-クロロベンゾチアゾール-2-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-4-オキソフタラジン-1-イル酢酸[R1=ヒドロキシ; X=Cl; Y=H];
23. 3-(5,7-ジクロロベンゾチアゾール-2-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-4-オキソフタラジン-1-イル酢酸[R1=ヒドロキシ; X=Y=Cl];
24. 3,4-ジヒドロ-4-オキソ-3-(5-トリフルオロメチルベンゾオキサゾール-2-イルメチル)フタラジン-1-イル酢酸[R1=ヒドロキシ; X=CF3; Y=H];
25. 3,4-ジヒドロ-3-(5-フルオロベンゾオキサゾール-2-イルメチル)-4-オキソフタラジン-1-イル酢酸[R1=ヒドロキシ; X=F; Y=H];
26. 3-(5,7-ジフルオロベンゾオキサゾール-2-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-4-オキソフタラジン-1-イル酢酸[R1=ヒドロキシ; X=Y=F];
27. 3-(5-クロロベンゾオキサゾール-2-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-4-オキソフタラジン-1-イル酢酸[R1=ヒドロキシ; X=Cl; Y=H];
28. 3-(5,7-ジクロロベンゾオキサゾール-2-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-4-オキソフタラジン-1-イル酢酸[R1=ヒドロキシ; X=Y=Cl]; および
29. ゾポルレスタット; 1-フタラジン酢酸, 3,4-ジヒドロ-4-オキソ-3-[[5-(トリフルオロメチル)-2-ベンゾチアゾリル]メチル]-[R1=ヒドロキシ; X=トリフルオロメチル; Y=H]。
【0199】
化合物20〜23と29では、ZはSである。化合物24〜28では、ZはOである。
上記サブグループのうち、より好ましいのは化合物20〜29であり、特に好ましいのは化合物29である。式Iaのアルドースレダクターゼ阻害剤を製造するための手順は、国際特許出願公開番号WO99/26659に記載されている。
【0200】
本発明の化合物はさらに、グルココルチコイド受容体モデュレーターと組合わせて、あるいは特にグルココルチコイド受容体拮抗薬と組合わせて使用することもできる。グルココルチコイド受容体(GR)は、グルココルチコイド反応性細胞中に存在し、そこで作用薬によって刺激を受けるまで不活性状態でサイトソル中に存在する。グルココルチコイド受容体は、刺激を受けると細胞核に転位し、そこでDNAおよび/または蛋白質と特異的に相互作用し、グルココルチコイド反応様式に従って転写を調節する。グルココルチコイド受容体と相互作用する蛋白質の2つの例は、転写調節因子であるAPIとNFk-βである。こうした相互作用の結果、APIとNFk-βにより媒介される転写が阻害され、内生的に投与されるグルココルチコイドの抗炎症活性が得られるものと考えられる。グルココルチコイドはさらに、細胞核の転写とは関係なく生理学的な影響を及ぼすことがある。生物学的に関連したグルココルチコイド受容体作用薬としては、コルチゾールとコルチコステロンがある。デキサメタゾン、プレドニゾン、およびプレドニゾロンを含めて、多くの合成グルココルチコイド受容体作用薬が存在する。定義によれば、グルココルチコイド受容体拮抗薬は、該受容体と結合し、グルココルチコイド受容体作用薬が結合するのを妨げ、またGR媒介による事象(転写を含む)が顕在化するのを防ぐ。RU486は、非選択性グルココルチコイド受容体拮抗薬の1つの例である。GR拮抗薬は、体内におけるグルココルチコイドの過剰または不足に関連した疾患の処置に対して使用することができる。従ってGR拮抗薬は下記のような疾患を処置するのに使用することができる: 肥満症、糖尿病、心臓血管疾患、高血圧症、シンドロームX、鬱病、不安症、緑内障、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)または後天性免疫不全症候群(AIDS)、神経変性(例えば、アルツハイマー病やパーキンソン病)、認識強化(cognition enhancement)、クッシング症候群、アジソン病、骨粗鬆症、脆弱症(frailty)、炎症性疾患(例えば、変形性関節炎、リウマチ様関節炎、喘息、および鼻炎)、副腎機能のテスト(tests of adrenal function)、ウイルス感染、免疫不全、免疫調節、自己免疫疾患、アレルギー、創傷治癒、強迫観念に取りつかれた行動、多剤耐性、嗜癖、精神病、拒食症、悪液質、外傷後ストレス症候群、術後骨折、医学的異化(medical catabolism)、および筋肉脆弱症の予防。本発明の化合物と組合わせて使用できるGR拮抗薬の例としては、本発明の譲受人に譲渡された国際特許出願公開番号WO00/66522(該特許出願を参照により本明細書に含める)に開示の化合物がある。
【0201】
本発明の化合物はさらに、ソルビトールデヒドロゲナーゼ阻害剤と組合わせて使用することもできる。ソルビトールデヒドロゲナーゼ阻害剤はフルクトースのレベルを低下させ、糖尿病合併症(例えば、ニューロパシー、網膜症、ネフロパシー、心筋症、ミクロ血管障害、マクロ血管障害)を治療もしくは予防するのに使用されている。米国特許第5,728,704号と第5,866,578号は、ソルビトールデヒドロゲナーゼ酵素を阻害することによって糖尿病合併症を治療もしくは予防するための化合物と方法を開示している。本発明の化合物はさらに、ナトリウム-水素交換体型1(NHE-1)阻害剤と組合わせて使用することもできる。NHE-1阻害剤の例としては、国際特許出願公開番号WO99/43663(該特許出願を参照により本明細書に含める)に開示の化合物がある。
【0202】
本発明の化合物はさらに、グリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤と組合わせて使用することもできる。グリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤の例が、本発明の譲受人に譲渡された米国非仮特許出願第09/670,759号(2000年9月27日付け出願); および本発明の譲受人に譲渡された国際特許出願公開番号WO96/39384とWO96/39385(これらの特許文献を参照により本明細書に含める)に記載されている。
【0203】
いかなるグリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤も本発明の化合物と組合わせて使用することができる。グリコーゲンホスホリラーゼの阻害は、標準的なアッセイ〔例えば、“Pesce, et al., Clinical Chemistry 23: 1711-1717(1977)”〕に従って当業者により容易に調べることができる。上記文献中に種々のグリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤が記載されているが、当業者にとっては他のグリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤も公知である(例えば、国際特許出願公開番号WO95/24391-Aに記載のグリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤、および米国特許第5,952,363号に記載のグリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤)。下記の文献はさらに、本発明において使用できるグリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤を開示している: 米国特許第5,998,463号; Oikanomakos et al., Protein Science, 1999, 8(10), 1930-1945(特に、化合物3-イソプロピル-4-(2-クロロフェニル)-1,4-ジヒドロ-1-エチル-2-メチルピリジンを開示); 国際特許出願公開番号WO9524391、WO9709040、WO9840353、WO9850359、およびWO9731901; EP884050; およびHoover et al., J. Med. Chem., 1998, 41, 2934-2938。
【0204】
本発明の化合物はさらに、コレステロール生合成阻害剤もしくはコレステロール吸収阻害剤(特に、HMG-CoAレダクターゼ阻害剤、HMG-CoAシンターゼ阻害剤、HMG-CoAレダクターゼ、またはシンターゼ遺伝子発現阻害剤)、CETP阻害剤、胆汁酸金属イオン封鎖剤、フィブラート(fibrate)、ACAT阻害剤、スクアレン・シンターゼ阻害剤、酸化防止剤、またはナイアシン等の他の薬剤と組合わせて投与することができる。本発明の化合物はさらに、血漿コレステロールのレベルを低下させるよう作用する天然に産する化合物と組合わせて投与することもできる。このような天然に産する化合物は一般に栄養補助物質(nutraceuticals)と呼ばれ、例えばニンニク抽出物やナイアシンなどがある。
【0205】
本発明の化合物はさらに、アポリポ蛋白質B分泌阻害剤および/またはミクロソームトリグリセリド転送蛋白(MTP)阻害剤と組合わせて使用することができる。本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5,919,795号には、幾つかの好ましいアポリポ蛋白質B分泌阻害剤および/またはMTP阻害剤が開示されている。
【0206】
種々のアポB分泌/MTP阻害剤が当業者には公知である。いかなるアポB分泌/MTP阻害剤も本発明の方法と医薬用組成物の実施において使用することができるが、一般的に好ましいアポB分泌/MTP阻害剤としては、例えば、ヨーロッパ特許出願公開番号EP643057、EP719763、EP753517、EP764647、EP765878、EP779276、EP779279、EP799828、EP799829、EP802186、EP802188、EP802192、およびEP802197; 国際特許出願公開番号WO96/13499、WO96/33193、WO96/40640、WO97/26240、WO97/43255、WO97/43257、WO98/16526、およびWO98/23593; ならびに米国特許第5,595,872号、第5,646,162号、5,684,014号、5,712,279号、5,739,135号、および第5,789,197号; に開示されている化合物がある。
【0207】
特に好ましいアポB分泌/MTP阻害剤は、国際特許出願公開番号WO96/40640とWO98/23593に開示されているビフェニル-2-カルボン酸-テトラヒドロイソキノリン-6-イルアミド誘導体である。国際特許出願公開番号WO96/40640とWO98/23593に開示されていて、本発明の方法と医薬用組成物において有用な特に好ましいアポB分泌/MTP阻害剤は、4'-トリフルオロメチル-ビフェニル-2-カルボン酸-[2-(1H-[1,2,4]トリアゾール-3-イルメチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキン-6-イル]-アミドと4'-トリフルオロメチル-ビフェニル-2-カルボン酸-[2-(アセチルアミノエチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-6-イル]-アミドである
他の特に好ましい種類のアポB分泌/MTP阻害剤が、米国特許第5,595,872号、第5,721,279号、第5,739,135号、および第5,789,197号に開示されている。
【0208】
米国特許第5,595,872号、第5,721,279号、第5,739,135号、および第5,789,197号に開示されていて、本発明の方法と医薬用組成物において有用な特に好ましいアポB分泌/MTP阻害剤は、9-(4-[4-[4'-トリフルオロメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-アミノ]-ピペリジン-1-イル]-ブチル-9H-フルオレン-9-カルボン酸-(2,2,2-トリフルオロエチル)-アミドと9-[4-[4-(2-ベンゾチアゾール-2-イル-ベンゾイルアミノ)-ピペリジン-1-イル]-ブチル]-9H-フルオレン-9-カルボン酸-(2,2,2-トリフルオロエチル)-アミドである。
【0209】
他の種類の特に好ましいアポB分泌/MTP阻害剤が、国際特許出願公開番号WO98/16526に開示されている。
国際特許出願公開番号WO98/16526に開示されていて、本発明の方法と医薬用組成物に対して有用な特に好ましいアポB分泌/MTP阻害剤は、[11a-R]-8-[(4-シアノフェニル)メトキシ]-2-シクロペンチル-7-(プロプ-2-エニル)-2,3,11,11a-テトラヒドロ-6H-ピラジノ[1,2-b]イソキノリン-1,4-ジオンおよび[11a-R]-シクロペンチル-7-(プロプ-2-エニル)-8-[(ピリジン-2-イル)メトキシ]-2,3,11,11a-テトラヒドロ-6H-ピラジノ[1,2-b]イソキノリン-1,4-ジオンである。
【0210】
他の特に好ましい種類のアポB分泌/MTP阻害剤が米国特許第5,684,014号に開示されている。
米国特許第5,684,014号に開示されていて、本発明の方法と医薬用組成物に対して有用な特に好ましいアポB分泌/MTP阻害剤は、2-シクロペンチル-2-[4-(2,4-ジメチル-ピリド[2,3-b]インドール-9-イルメチル)-フェニル]-N-(2-ヒドロキシ-1-フェニル-エチル)-アセトアミドである。
【0211】
さらに他の種類の特に好ましいアポB分泌/MTP阻害剤が米国特許第5,646,162号に開示されている。
米国特許第5,646,162号に開示されていて、本発明の方法と医薬用組成物に対して有用な特に好ましいアポB分泌/MTP阻害剤は、2-シクロペンチル-N-(2-ヒドロキシ-1-フェニルエチル)-2-[4-(キノリン-2-イルメトキシ)-フェニル]-アセトアミドである。
【0212】
本発明によって特定されている化合物と組合わせて使用できるさらなるアポB分泌/MTP阻害剤が、本発明の譲受人に譲渡された2000年11月9日付け出願の米国特許出願第09/711281号に開示されている。特定の好ましいアポB分泌/MTP阻害剤の例が、該特許出願(参照により本明細書に含める)に開示されている。
【0213】
特定のコレステロール吸収阻害剤とコレステロール生合成阻害剤について、以下に詳細に説明する。当業者にはさらなるコレステロール吸収阻害剤が公知であり、例えば国際特許出願公開番号WO94/00480に記載されている。
【0214】
いかなるHMG-CoAレダクターゼ阻害剤も、本発明の組合わせ療法の態様における追加化合物として使用することができる。“HMG-CoAレダクターゼ阻害剤”とは、ヒドロキシメチルグルタリル-補酵素Aからメバロン酸への生体内変化を阻害する化合物を表わしている。このような阻害は、当業者が標準的なアッセイ(例えば、Methods of Enzymology, 71: 455-509(1981)および該文献中に引用の文献)に従って容易に調べることができる。種々のこうした化合物について以下に説明する。米国特許第4,231,938号は、アスペルギラス(Aspergillus)属の微生物の培養後に単離される特定の化合物(例えばロバスタチン)を開示している。さらに、米国特許第4,444,784号は、これらの記化合物の合成誘導体(例えばシムバスタチン)を開示している。さらに、米国特許第4,739,073号は特定の置換インドール(例えばフルバスタチン)を開示している。さらに、米国特許第4,346,227号はML-236B誘導体(例えばプラバスタチン)を開示している。さらに、EP491,226は特定のピリジルジヒドロキシヘプテン酸(例えばリバスタチン)を開示している。さらに、米国特許第4,647,576号は特定の6-[2-(置換-ピロール-1-イル)-アルキル]-ピラン-2-オン(例えばアトルバスタチン)を開示している。他のHMG-CoAレダクターゼ阻害剤は当業者には公知であろう。HMG-CoAレダクターゼ阻害剤を含有する市販品の例としては、バイコール(Baycol)(登録商標)、レスコール(Lescol)(登録商標)、リピトール(Lipitor)(登録商標)、メバコール(Mevacor)(登録商標)、プラバコール(Pravachol)(登録商標)、およびゾコール(Zocor)(登録商標)などがある。
【0215】
いかなるHMG-CoAシンターゼ阻害剤も、本発明の組合せ療法態様における追加化合物として使用することができる。“HMG-CoAシンターゼ阻害剤”とは、HMG-CoAシンターゼ酵素によって触媒される、アセチル補酵素Aとアセトアセチル補酵素Aからのヒドロキシメチルグルタリル-補酵素Aの生合成を阻害する化合物を表わしている。このような阻害は、当業者であれば標準的なアッセイ〔例えば、Methods of Enzymology, 35: 155-160(1975); Methods of Enzymology, 110: 19-26(1985); およびこれらの文献中において引用されている文献〕に従って容易に調べることができる。種々のこうした化合物について以下に説明する。米国特許第5,120,729号は特定のβ-ラクタム誘導体を開示している。米国特許第5,064,856号は、微生物MF5253を培養することによって製造される特定のスピロ-ラクトン誘導体を開示している。米国特許第4,847,271号は、11-(3-ヒドロキシメチル-4-オキソ-2-オキセタリル)-3,5,7-トリメチル-2,4-ウンデカジエン酸誘導体等の特定の化合物を開示している。本発明の方法、組成物、およびキットに対して有用な他のHMG-CoAシンターゼ阻害剤は、当業者には公知である。
【0216】
HMG-CoAレダクターゼの遺伝子発現を減少させるいかなる化合物も、本発明の組合せ療法態様における追加化合物として使用することができる。これらの薬剤は、DNAの転写を阻止するHMG-CoAレダクターゼ転写阻害剤であっても、あるいはHMG-CoAレダクターゼに対するmRNAコーディングから蛋白質への翻訳を妨げる翻訳阻害剤であってもよい。このような阻害剤は、転写もしくは翻訳に直接影響を及ぼすこともあるし、あるいはコレステロールの生合成カスケードにおいて1種以上の酵素によって上記の特性を有する化合物に生体内変化することもあるし、あるいは上記の活性を有するイソプレン代謝産物の蓄積を引き起こすこともある。このような調整は、当業者であれば標準的なアッセイ(Method of Enzymology, 110: 9-19(1985))に従って容易に調べることができる。幾つかのこうした化合物を下記に挙げて説明するが、HMG-CoAレダクターゼの遺伝子発現の他の阻害剤は、当業者には公知であると思われる(例えば、米国特許第5,041,432号は、HMG-CoAレダクターゼの遺伝子発現の阻害剤である特定の15-置換ラノステロール誘導体を開示している)。HMG-CoAレダクターゼの生合成を抑える他の酸化ステロールが、E.I.Mercerによる“Prog. Lip. Res., 32: 357-416(1993)”において説明されている。
【0217】
CETP阻害剤としての活性を有するいかなる化合物も、本発明の組合せ療法態様における第2の化合物として使用することができる。“CETP阻害剤”とは、コレステリルエステル転送蛋白(CETP)によって媒介される、種々のコレステリルエステルとトリグリセリドのHDLからLDLとVLDLへの転送を阻害する化合物を表わしている。種々のこうした化合物を以下に挙げて説明するが、他のCETP阻害剤は、当業者には公知であると思われる。米国特許第5,512,548号には、CETP阻害剤としての活性を有する特定のポリペプチド誘導体が開示されており、また“J. Antibiot., 49(8): 815-816(1996)”と“Bioorg. Med. Chem. Lett.; 6: 1951-1954(1996)”にはそれぞれ、コレステリルエステルの特定のCETP-阻害性ロセノノラクトン誘導体(rosenonolactone derivatives)とホスフェート含有類縁体が開示されている。
【0218】
本発明の化合物と組合せて使用できる好ましいCETP阻害剤としては、本発明の譲受人に譲渡された国際特許出願公開番号WO00/17164(該特許出願を参照により本明細書に含める)に記載のCETP阻害剤がある。
【0219】
いかなるACAT阻害剤も、本発明の組合せ療法態様における追加化合物として使用することができる。“ACAT阻害剤”とは、アシルCoA酵素:コレステロールアシルトランスフェラーゼによる、食事性コレステロールの細胞内エステル化を阻害する化合物を表わしている。このような阻害は、当業者であれば標準的なアッセイ(例えば、Heiderらによる“Journal of Lipid Research, 24: 1127(1983)”に記載の方法)に従って容易に調べることができる。以下に、種々のこうした化合物を挙げて説明するが、他のACAT阻害剤は、当業者には公知であると思われる。米国特許第5,510,379号は特定のカルボキシスルホネートを開示しているが、国際特許出願公開番号WO96/26948とWO96/10559はACAT阻害活性を有するウレア誘導体を開示している。
【0220】
スクアレン・シンターゼ阻害剤としての活性を有するいかなる化合物も、本発明の組合せ療法態様における追加化合物として使用することができる。“スクアレン・シンターゼ阻害剤”とは、ファルネシルピロホスフェートの2分子が縮合してスクアランを形成する反応(スクアラン・シンターゼ酵素によって触媒される反応)を阻害する化合物を表わしている。このような阻害は、当業者であれば標準的な方法〔Method of Enzymology, 15: 393-454(1969); Method of Enzymology, 110: 359-373(1985); およびこれら文献中に引用されている文献〕に従って容易に調べることができる。スクアレン・シンターゼ阻害剤についての要約が“Curr. Op. Ther. Patents, 861-4(1993)”に記載されている。ヨーロッパ特許出願公開番号0567026A1は、スクアレン・シンターゼ阻害剤としての特定の4,1-ベンゾオキサゼピン誘導体、高コレステロール血症の治療に際してのこれら誘導体の使用、および殺真菌剤としての使用を開示している。ヨーロッパ特許出願公開番号0645378A1は、スクアレン・シンターゼ阻害剤としての特定の7員複素環化合物と8員複素環化合物、および高コレステロール血症と真菌感染症の治療と予防に際してのこれら化合物の使用を開示している。ヨーロッパ特許出願公開番号0645377A1は、高コレステロール血症または冠動脈硬化症の治療に対して有用なスクアレン・シンターゼ阻害剤としての特定のベンゾオキサゼピン誘導体を開示している。ヨーロッパ特許出願公開番号0611749A1は、動脈硬化症の治療に有用な特定の置換アミ酸誘導体を開示している。ヨーロッパ特許出願公開番号0705607A2は、抗高トリグリセリド血症薬として有用な、特定の縮合7員および縮合8員の複素環式化合物を開示している。国際特許出願公開番号WO96/09827は、コレステロール吸収阻害剤と、ベンゾオキサゼピン誘導体およびベンゾチアゼピン誘導体を含めたコレステロール生合成阻害剤との特定の組合せ物を開示している。ヨーロッパ特許出願公開番号0701725A1は、血漿コレステロールとトリグリセリドを低下させる作用を有する特定の光学活性化合物(ベンゾオキサゼピン誘導体を含む)の製造法を開示している。
【0221】
高脂血症(高コレステロール血症を含む)の治療用に市販されていて、アテローム性動脈硬化症の治療用としても意図されている他の化合物としては、胆汁酸金属イオン封鎖剤〔例えば、コレスチド(Colestid)(登録商標)、ロコレスト(LoCholest)(登録商標)、およびクエストラン(Questran)(登録商標)〕; およびフィブリン酸誘導体〔例えば、アトロミド(Atromid)(登録商標)、ロピッド(Lopid)(登録商標)、およびトリコール(Tricor)(登録商標)〕がある。これらの化合物は、本発明の化合物と組合せて使用することもできる。
【0222】
本発明の化合物はさらに、トリグリセリド、遊離脂肪酸、コレステロール、コレステロールエステル、またはグルコースが過剰に存在すために生じる病気(特に、肥満症、高脂血症、高リポ蛋白血症、およびシンドロームXなどを含む)を治療する際に一般的に使用されるリパーゼ阻害剤および/またはグルコシダーゼ阻害剤と一緒に投与することができると考えられる。
【0223】
いかなるリパーゼ阻害剤またはグルコシダーゼ阻害剤も、本発明の化合物と組合せて使用することができる。好ましいリパーゼ阻害剤は、胃リパーゼ阻害剤または膵リパーゼ阻害剤を含む。
【0224】
リパーゼ阻害剤は、食事性トリグリセリドの遊離脂肪酸とモノグリセリドへの代謝開裂を阻害する化合物である。通常の生理学的条件下では、リパーゼ酵素の活性化セリン部分のアシル化を含む2つのプロセス段階を経てリポリーシスが起こる。この結果、脂肪酸-リパーゼヘミアセタール中間体が生成し、これが開裂されてジグリセリドが生成する。さらなる脱アシル化の後、リパーゼ-脂肪酸中間体が開裂され、この結果、遊離のリパーゼ、モノグリセリド、および脂肪酸が生成する。生成した遊離脂肪酸とモノグリセリドが胆汁酸-リン脂質ミセル中に組み込まれ、これらのミセルが引き続き小腸の刷子縁のレベルにて吸収される。ミセルは最終的に、キロミクロンとして末梢循環に入る。従って、取り込んだ脂肪前駆体の吸収を選択的に抑制または阻害する化合物(リパーゼ阻害剤を含む)が、肥満症、高脂血症、高リポ蛋白血症、およびシンドロームXなどを含めた病気の治療に対して有用である。
【0225】
膵リパーゼは、トリグリセリドからの脂肪酸の代謝開裂を1-炭素位と3-炭素位にて媒介する。取り込んだ脂肪の主要な代謝部位は十二指腸と近位の空腸であり、ここで膵リパーゼ(通常は、上部小腸において脂肪の分解に必要な量よりかなり過剰な量にて分泌される)によって代謝される。膵リパーゼは、食事性トリグリセリドの吸収に必要とされる主要な酵素であるので、阻害剤は肥満症や他の関連した病気の治療に対して有用である。
【0226】
胃リパーゼは、食事性脂肪の約10〜40%の消化を果たす免疫学的に別個のリパーゼである。胃リパーゼは、メカニカルな刺激、食物の消化、または脂肪性食物の存在に反応して、あるいは交感神経作用薬によって分泌される。摂取した脂肪の胃リポリーシスは、腸において膵リパーゼ活性を誘発するのに必要な脂肪酸の供給という点で生理学的に重要であり、また膵機能不全に関連した種々の生理学的・病理学的状態における脂肪の吸収に対しても重要である。例えば、C.K.Abramらによる“Gastroenterology, 92:125(1987)”を参照。
【0227】
種々のリパーゼ阻害剤が当業者に公知である。しかしながら、本発明の方法の実施、本発明の医薬用組成物、および本発明のキットにおいて、一般的に好ましいリパーゼ阻害剤は、リプスタチン(lipstatin)、テトラヒドロリプスタチン(オルリスタット)、FL-386、WAY-121898、Bay-N-3176、バリラクトン(valilactone)、エステラスチン(esterastin)、エベラクトンA、エベラクトンB、RHC80267、前記化合物の立体異性体、および前記化合物と前記立体異性体の医薬として許容しうる塩からなる群から選択される阻害剤である。特に好ましいのはテトラヒドロリプスタチンである。
【0228】
膵リパーゼ阻害剤リプスタチン、(2S,3S,5S,7Z,10Z)-5-[(S)-2-ホルムアミド-4-メチル-バレリルオキシ]-2-ヘキシル-3-ヒドロキシ-7,10-ヘキサデカン酸ラクトン; テトラヒドロリプスタチン(オルリスタット)、2S,3S,5S)-5-[(S)-2-ホルムアミド-4-メチル-バレリルオキシ]-2-ヘキシル-3-ヒドロキシ-ヘキサデカン酸ラクトン; 種々の置換N-ホルミルロイシン誘導体; およびこれらの立体異性体が、米国特許第4,598,089号に開示されている。
【0229】
膵リパーゼ阻害剤FL-386、1-[4-(2-メチルプロピル)シクロヘキシル]-2-[(フェニルスルホニル)オキシ]-エタノン; およびこれに関連した種々の置換スルホネート誘導体が、米国特許第4,452,813号に開示されている。
【0230】
膵リパーゼ阻害剤WAY-121898、4-フェノキシフェニル-4-メチルピペリジン-1-イル-カルボキシレート; 種々のカルバメートエステル; およびこれらに関連した医薬として許容しうる塩が、米国特許第5,512,565号、第5,391,571号、および第5,602,151号に開示されている。
【0231】
リパーゼ阻害剤Bay-N-3176、N-3-トリフルオロメチルフェニル-N'-3-クロロ-4'-トリフルオロメチルフェニルウレア; およびこれに関連した種々のウレア誘導体が、米国特許第4,405,644号に開示されている。
【0232】
膵リパーゼ阻害剤バリラクトン、およびアクチノマイセテス(Actinomycetes)菌株MG147-CF2の微生物培養によって前記物質を製造する方法が、Kitaharaらによる“J. Antibiotics, 40(11), 1647-1650(1987)”に開示されている。
【0233】
リパーゼ阻害剤エステラシン(esteracin)、およびストレプトマイセス(Streptomyces)菌株ATCC31336の微生物培養によって前記物質を製造するための特定の方法が、米国特許第4,189,438号と第4,242,453号に開示されている。
【0234】
膵リパーゼ阻害剤エベラクトンAとエベラクトンB、およびアクチノマイセテス(Actinomycetes)菌株MG7-G1の微生物培養によって前記物質を製造する方法が、Umezawaらによる“J. Antibiotics, 33, 1594-1596(1980)”に開示されている。モノグリセリドの形成を抑制するためにエベラクトンAとBを使用することが、日本公開公報08-143457(1996年6月4日付け公開)に開示されている。
【0235】
リパーゼ阻害剤RHC80267、シクロ-O,O'-[(1,6-ヘキサンジイル)-ビス-(イミノカルボニル)]ジオキシム; およびこれに関連した種々のビス(イミノカルボニル)ジオキシムは、Petersenらによる“Liebig's Annalen, 562, 205-229(1949)”に記載のように製造することができる。RHC80267が心筋リポ蛋白リパーゼの活性を阻害する能力が、Carrollらによる“Lipids, 27, pp.305-307(1992)”およびChuangらによる“J. Mol. Cell Cardiol., 22, 1009-1016(1990)”に開示されている。
【0236】
リパーゼ阻害剤のいかなる適切な用量も、このような阻害剤を含む本発明の態様において使用することができる。リパーゼ阻害剤の用量は、一般には、一日当たり患者の体重1kg当たり約0.01〜約50mgの範囲であり、好ましくは一日当たり患者の体重1kg当たり約0.05〜約10mgの範囲である。例えば、リパーゼ阻害剤がテトラヒドロリプスタチンである場合、テトラヒドロリプスタチンの用量は、一日当たり患者の体重1kg当たり約0.05〜約2mgであるのが好ましい。実際には、個々の患者にとって最も適切であると思われるリパーゼ阻害剤の用量を医師が決定するが、この用量は、個々の患者の年齢、体重、および反応によって異なる。リパーゼ阻害剤の上記用量は代表的なものであり、当然のことながら、より多めの用量範囲又はより少なめの用量範囲のほうが効果的である場合もあり、このような全ての用量が本発明の範囲内に含まれる。
【0237】
グルコシダーゼ阻害剤は、グルコシドヒドロラーゼ(例えば、アミラーゼやマルターゼ)によって、複合炭水化物が生体内で利用可能な単純な糖類(例えばブドウ糖)に酵素加水分解されるのを阻害する。グルコシダーゼの代謝作用が速やかに起こると(特に、高レベルの炭水化物を摂取した後に)、食事性高血糖の状態となり、脂肪症患者や糖尿病患者においては、インスリンの分泌が増大し、脂肪の合成が増大し、脂肪の分解が減少する。このような高血糖状態の後に、存在するインスリンの量が増大したためにしばしば低血糖状態が起こる。さらに、高血糖と胃中に残存しているキームス(chyme)が胃液の生成を促すことが知られており、こうした胃液の生成が、胃炎または十二指腸潰瘍を引き起こすか又は誘発しやすくする。従ってグルコシダーゼ阻害剤は、炭水化物が胃を通過するのを促進し、腸からのグルコースの吸収を阻害する、という点で有用性を有することが知られている。さらに、炭水化物の脂肪組織脂質への転化、および引き続いて起こる脂肪組織デポジット中への食事性脂肪の組み込みが減少するか又は遅くなり、従って有害な異常事象が少なくなるか又は防止されるという利点が付随的に得られる。
【0238】
いかなるグルコシダーゼ阻害剤も本発明の化合物と組合せて使用することができるが、一般的に好ましいグルコシダーゼ阻害剤はアミラーゼ阻害剤を含む。アミラーゼ阻害剤は、スターチまたはグリコーゲンのマルトースへの酵素分解を阻害するグルコシダーゼ阻害剤である。このような酵素分解の阻害は、生体内で利用可能な糖類(グルコースとマルトースを含む)の量を減少させるという点において、また付随的に生じる有害な状態を発生しにくくするという点において有益である。
【0239】
種々のグルコシダーゼ阻害剤とアミラーゼ阻害剤が当業者には公知である。しかしながら、本発明の実施、本発明の医薬用組成物、および本発明のキットにおいて、一般的に好ましいグルコシダーゼ阻害剤は、アカルボース、アジポシン(adiposine)、ボグリボース、ミグリトール、エミグリテート、MDL-25637、カミグリボース、テンダミステート(tendamistate)、AI-3688、トレスタチン(trestatin)、プラディマイシン-Q、およびサルボスタチン(salbostatin)からなる群から選択される阻害剤である。
【0240】
グルコシダーゼ阻害剤アカルボース、O-4,6-ジデオキシ-4-[[(1S,4R,5S,6S)-4,5,6-トリヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-2-シクロヘキセン-1-イル]アミノ]-α-グルコピラリシル-(1--->4)-O-α-D-グルコピラリシル-(1--->4)-D-グルコース; これに関連した種々のアミノ糖誘導体; およびアクチノプラネス(Actinoplanes)菌株SE50(CBS961.70)、SB18(CBS957.70)、SE82(CBS615.71)、SE50/13(614.71)、およびSE50/110(674.73)の微生物培養によって前記化合物を製造する方法が、米国特許第4,062,950号と第4,174,439号に開示されている。
【0241】
グルコシダーゼ阻害剤アジポシン(アジポシン形1と2からなる)が米国特許第4,254,256号に開示されている。さらに、アジポシンを製造および精製するための方法が、Namikiらによる“J. Antibiotics, 35: 1234-1236(1982)”に開示されている。
【0242】
グルコシダーゼ阻害剤ボグリボース、3,4-ジデオキシ-4-[[2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]アミノ]-2-C-(ヒドロキシメチル)-D-エピ-イノシトール; およびこれに関連した種々のN-置換擬似アミノ糖が、米国特許第4,701,559号に開示されている。
【0243】
グルコシダーゼ阻害剤ミグリトール、(2R,3R,4R,5S)-1-(2-ヒドロキシエチル)-2-(ヒドロキシメチル)-3,4,5-ピペリジントリオール; およびこれに関連した種々の3,4,5-トリヒドロキシピペリジンが、米国特許第4,639,436号に開示されている。
【0244】
グルコシダーゼ阻害剤エミグリテート、エチルp-[2-[(2R,3R,4R,4R,5S)-3,4,5-トリヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジノ]エトキシ]-ベンゾエート; これに関連した種々の誘導体; および前記化合物の医薬として許容しうる酸付加塩が、米国特許第5,192,772号に開示されている。
【0245】
グルコシダーゼ阻害剤MDL-25637、2,6-ジデオキシ-7-O-β-D-グルコピラノシル-2,6-イミノ-D-グリセロ-L-グルコ-ヘプチトール; これに関連した種々のホモ二糖類; および前記化合物の医薬として許容しうる酸付加塩が、米国特許第4,634,765号に開示されている。
【0246】
グルコシダーゼ阻害剤カミグリボーズ、メチル6-デオキシ-6-[(2R,3R,4R,5S)-3,4,5-トリヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジノ]-α-D-グルコピラノシドセスキ水和物; これに関連したデオキシ-ノジリマイシン誘導体; 前記化合物の種々の医薬として許容しうる塩; および前記化合物を製造するための合成法が、米国特許第5,157,116号と第5,504,078号に開示されている。
【0247】
アミラーゼ阻害剤テンダミスタット(tendamistat); これに関連した種々の環状ペプチド; およびストレプトマイセス・テンダエ(Streptomyces tendae)菌株4158またはHAG1226の微生物培養によって前記化合物を製造する方法が、米国特許第4,451,455号に開示されている。
【0248】
アミラーゼ阻害剤AI-3688; これに関連した種々の環状ポリペプチド; およびストレプトマイセス・アウレオファシエンス(Streptomyces aureofaciens)菌株FH1656の微生物培養によって前記化合物を製造する方法が、米国特許第4,623,714号に開示されている。
【0249】
アミラーゼ阻害剤トレスタチン(トレスタチンAとトレスタチンBとトレスタチンCとの混合物からなる); これに関連した種々のトレハロース含有アミノ糖; およびストレプトマイセス・ジモルフォゲネス(Streptomyces dimorphogenes)菌株NR-320-OM7HBとNR-320-OM7HBSの微生物培養によって前記化合物を製造する方法が、米国特許第4,273,765号に開示されている。
【0250】
グルコシダーゼ阻害剤プラディマイシン-Q、およびアクチノマデュラ・ベルコスポラ(Actinomadura verrucospora)菌株R103-3またはA10102の微生物培養によって前記物質を製造する方法が、それぞれ米国特許第5,091,418号と第5,217,877号に開示されている。
【0251】
グルコシダーゼ阻害剤サルボスタチン; これに関連した種々の擬似糖類; 前記化合物の種々の医薬として許容しうる塩; およびストレプトマイセス・アルブス(Streptomyces albus)菌株ATCC21838の微生物培養によって前記化合物を製造する方法が、米国特許第5,091,524号に開示されている。
【0252】
好ましいグルコシダーゼ阻害剤は、アカルボース、アジポシン、ボグリボース、ミグリトール、エミグリテート、MDL-25637、カミグリボース、プラジマイシン-Q、およびサルボスタチンからなる群から選択される化合物を含む。特に好ましいグルコシダーゼ阻害剤はアカルボースである。特に好ましいグルコシダーゼ阻害剤はさらに、テンダスミテート(tendamistate)、AI-3688、およびトレスタチンからなる群から選択されるアミラーゼ阻害剤を含む。
【0253】
本発明の他の態様においては、式Iの化合物を追加の肥満抑制薬と組合せて使用することができる。追加の肥満抑制薬は、フェニルプロパノールアミン、エフェドリン、擬似エフェドリン、フェンテルミン、神経ペプチドY拮抗薬、β3-アドレナリン受容体作用薬、コレシストキニン-A作用薬、モノアミン再取り込み阻害剤、交感神経様作用薬、セロトニン作用薬、ドーパミン作用薬、メラニン細胞刺激ホルモン受容体作用薬もしくは模擬薬、メラニン細胞刺激ホルモン受容体類縁体、カンナビノイド受容体拮抗薬、メラニン凝集ホルモン拮抗薬、レプチン、レプチン類縁体、レプチン受容体作用薬、ガラニン拮抗薬、リパーゼ阻害剤、ボンベシン作用薬、甲状腺模擬薬(a thyromimetic agent)、デヒドロエピアンドロステロンもしくはその類縁体、グルココルチコイド受容体作用薬もしくは拮抗薬、オレキシン受容体拮抗薬、ウロコルチン結合蛋白拮抗薬、グルカゴン様ペプチド-1受容体作用薬、および毛様体神経栄養性因子からなる群から選択するのが好ましい。
【0254】
特に好ましい肥満抑制薬は、シブトラミン、フェンフルラミン、デクスフェンフルラミン、ブロモクリプチン、フェンテルミン、エフェドリン、レプチン、フェニルプロパノールアミン、擬似エフェドリン、[4-[2-(2-[6-アミノピリジン-3-イル]-2(R)-ヒドロキシエチルアミノ)エトキシ]フェニル]酢酸、[4-[2-(2-[6-アミノピリジン-3-イル]-2(R)-ヒドロキシエチルアミノ)エトキシ]フェニル]安息香酸、[4-[2-(2-[6-アミノピリジン-3-イル]-2(R)-ヒドロキシエチルアミノ)エトキシ]フェニル]プロピオン酸、および[4-[2-(2-[6-アミノピリジン-3-イル]-2(R)-ヒドロキシエチルアミノ)エトキシ]フェノキシ]酢酸からなる群から選択される化合物を含む。
【0255】
本発明の組成物、方法、およびキットのための適切な食欲抑制薬は、当業者に公知の方法を使用して製造することができる。例えば、フェンテルミンは、米国特許第2,408,345号に記載のように製造することができ; シブトラミンは、米国特許第4,929,629号に記載のように製造することができ; フェンフルラミンは、米国特許第3,198,834号に記載のように製造することができ; そしてブロモクリプチンは、米国特許第3,752,814号と第3,752,888号に記載のように製造することができる。
【0256】
食欲抑制薬を含む本発明の態様においては、いかなる適切な用量の食欲抑制薬も使用することができる。食欲抑制薬の用量は、単一回での投与あるいは分割複数回での投与にて、一般には一日当たり患者の体重1kg当たり約0.01〜約50mgの範囲であり、好ましくは一日当たり患者の体重1kg当たり約0.1〜約10mgの範囲である。例えば、食欲抑制薬がフェンテルミンである場合、フェンテルミンの用量は、一日当たり患者の体重1kg当たり約0.01〜50mgであり、好ましくは一日当たり患者の体重1kg当たり約0.1〜約1mgである。さらに、食欲抑制薬がシブトラミンである場合、用量範囲は、一日当たり患者の体重1kg当たり約0.01〜約50mgであり、好ましくは一日当たり患者の体重1kg当たり約0.1〜約1mgであり; 食欲抑制薬がデクスフェンフルラミンまたはフェンフルラミンである場合、用量範囲は、一日当たり患者の体重1kg当たり約0.01〜約50mgであり、好ましくは一日当たり患者の体重1kg当たり約0.1〜約1mgであり; 食欲抑制薬がブロモクリプチンである場合、用量範囲は、一日当たり患者の体重1kg当たり約0.01〜約10mgであり、好ましくは一日当たり患者の体重1kg当たり約0.1〜約1mgである。実際には、個々の患者に最も適した食欲抑制薬の現実の用量を医師が決定するが、この用量は、例えば個々の患者の年齢、体重、および反応の状態に応じて変わる。食欲抑制薬の上記用量は典型的なものであり、当然のことながら、このような食欲抑制薬のより多い用量範囲又はより少ない容量範囲が有益であるような個々のケースがあり、このような全ての用量が本発明の範囲内に含まれる。
【0257】
本発明の化合物はさらに、血圧降下薬と組合せて使用することができる。血圧降下薬を含有している市販品の例としては、カルディゼム(Cardizem)(登録商標)、アダラート(Adalat)(登録商標)、カラン(Calan)(登録商標)、カルデン(Cardene)(登録商標)、コベラ(Covera)(登録商標)、ディラコール(Dilacor)(登録商標)、ダイナサーク(DynaCirc)(登録商標)、プロカルディアXL(Procardia XL)、シュラー(Sular)(登録商標)、ティアザック(Tiazac)(登録商標)、バスコール(Vascor)(登録商標)、ベレラン(Verelan)(登録商標)、イソプチン(Isoptin)(登録商標)、ニモトップ(Nimotop)(登録商標)、ノルバスク(Norvasc)(登録商標)、およびプレンジル(Plendil)(登録商標)等のカルシウムチャネル遮断薬; ならびにアキュプリル(Accupril)(登録商標)、アルテイス(Altace)(登録商標)、カプトプリル(Captopril)(登録商標)、ロテンシン(Lotensin)(登録商標)、マビック(Mavik)(登録商標)、モノプリル(Monopril)(登録商標)、プリンビル(Prinvil)(登録商標)、ユニバスク(Univasc)(登録商標)、バソテック(Vasotec)(登録商標)、およびゼストリル(Zestril)(登録商標)等のアンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬; がある。さらに、利尿薬や上記血圧降下薬の組合せ物が使用されており、これらも本発明の化合物と組合せて使用できると考えられる。
【0258】
本発明の化合物はさらに、抗鬱薬と組合せて使用することができる。本発明の化合物と組合せて使用できる市販抗鬱薬の例としては、ナージル(Nardil)(登録商標)やパルネート(Parnate)(登録商標)等のモノアミンオキシダーゼ阻害剤; パキシル(Paxil)(登録商標)、プロザック(Prozac)(登録商標)、およびゾロフト(Zoloft)(登録商標)等の選択的セロトニン再摂取阻害剤; ならびにアセンジン(Asendin)(登録商標)、エラビル(Elavil)(登録商標)、エトラフォン(Etrafon)(登録商標)、リムビトロール(Limbitrol)(登録商標)、ノルプラミン(Norpramin)(登録商標)、パメロール(Pamelor)(登録商標)、シネクアン(Sinequan)(登録商標)、サーモンチル(Surmontil)(登録商標)、トフラニル(Tofranil)(登録商標)、トリアビル(Triavil)(登録商標)、およびビバクチル(Vivactil) (登録商標)等のトリクリクリクス(triclyclics); などがある。鬱病を治療するのに使用されていて、本発明の化合物と組合せて使用できる追加の化合物としては、デシレル(Desyrel)(登録商標)、エフェクソール(Effexor)(登録商標)、レメロン(Remeron)(登録商標)、セルゾン(Serzone)(登録商標)、およびウェルブトリン(Wellbutrin)(登録商標)などがある。
【0259】
本発明の化合物はさらに、骨粗鬆症を治療するのに有用な化合物と組合せて使用することができる。本発明の化合物と組合せて使用できる活性薬剤を含有する市販品の例としては、フォサマックス(Fosamax)(登録商標)等のビホスホネート、およびカルシトニンやエストロゲン等のホルモン剤などがある。さらに、エビスタ(Evista)(登録商標)も本発明の化合物と組合せて使用することができる。
【0260】
本発明の化合物はさらに、発毛させるのに有用な化合物と組合せて使用することもできる。現在、男性型禿頭症の治療用に米国食品医薬品局から認可されている薬物が2種ある: 局所施用のミノキシジル〔ファルマシアからロゲイン(Rogaine)(登録商標)として市販〕、および経口施用のフィナステリド〔メルク&Co., Inc.からプロペシア(Propecia)(登録商標)として市販〕。
【0261】
本発明の化合物は、治療学的に有効な量にて患者に投与される。本発明の化合物は、単独で投与することも、あるいは医薬として許容しうる組成物の一部として投与することもできる。本発明の化合物または組成物はさらに、一回で全部投与することもできるし(例えば、静脈内ボーラスによって)、複数回にて投与することもできるし(例えば、一連の錠剤によって)、あるいはある時間にわたって実質的に均等に供給することもできる(例えば、経皮供給を使用して)。さらに、本発明の化合物の用量は、時間の経過に応じて変えることができる。
【0262】
本発明の化合物はさらに、単独で投与することも、本発明の他の化合物と組合せて投与することも、あるいは他の医薬用活性化合物と組合せて投与することもできる。他の医薬用活性化合物を使用することにより、本発明の化合物にて意図するのと同じ疾患または病気の治療を、あるいは異なった疾患または病気の治療を意図することができる。患者が複数種の医薬用活性化合物の施用を受けるか、又は施用を受けつつある場合、これらの化合物は、同時的に投与することもできるし、あるいはあらゆる順序にて逐次的に投与することもできる。例えば、錠剤の場合、これらの化合物を1個の錠剤中に組み込んでも、あるいは別々の錠剤中に組み込んでもよく、一度に全部投与しても、あるいは逐次的に投与してもよい。さらに、本発明の組成物は種々の異なった形態をとってもよい、という点に留意しておかなければならない。例えば、1種以上の化合物を錠剤で供給し、他の化合物を注射によって投与するか、あるいはシロップとして経口投与することができる。あらゆる組合せ物、供給方法、および投与シーケンスが考えられる。
【0263】
逐次的投与の場合、本発明の化合物、プロドラッグ、異性体、もしくは医薬として許容しうる塩、および他の活性化合物は、場合に応じて、いかなる順序でも投与することができる。一般的には、こうした投与は経口投与であるのが好ましい。経口投与にて同時的に投与するのがさらに好ましい。しかしながら、治療を受けている患者が投与物を飲み込むことができないか、あるいは経口による吸収が正常に行われないか又は望ましくない場合は、非経口投与または経皮投与が適切であろう。投与が逐次的になされる場合、本発明の化合物、プロドラッグ、異性体、もしくは医薬として許容しうる塩; および他の活性化合物; の投与は、場合に応じて、同じ方法であっても、あるいは異なった方法であってもよい。
【0264】
本発明のある態様は、別々に投与することのできる医薬用活性剤の組合せ物を使用して疾患/病気を治療することを意図しているので、本発明はさらに、キットの形態における、組み合わさった別個の医薬用組成物に関する。本発明のキットは、2つの別個の医薬用組成物を含む: すなわち、本発明の化合物、前記化合物のプロドラッグ、前記化合物もしくは前記プロドラッグの塩; および追加の医薬用活性化合物。本発明のキットはさらに、3つ以上の別個の医薬用組成物を含んでもよい: すなわち、本発明の化合物、前記化合物のプロドラッグ、または前記化合物もしくは前記プロドラッグの塩を含有する1つの組成物; および複数種の追加の医薬用活性化合物を含有する複数の他の組成物。キットは、個別の組成物を収容するための容器(例えば、分割されたボトル、または分割されたホイルパケット)を含む。容器のさらなる例としては、シリンジ、箱、および袋などがある。キットは通常、個別の成分を投与するための説明書を含む。キット形態は、個別の成分を異なった剤形で投与(例えば、経口投与と非経口投与)するのが好ましい場合や、個別の成分が異なった投与間隔で投与される場合、あるいは組合せ物の個々の成分の滴定を処方する医師が要望する場合に特に有利である。
【0265】
このようなキットの1つの例がいわゆるブリスターパックである。ブリスターパックは包装業界においてよく知られており、医薬用の単位剤形(錠剤やカプセルなど)を包装するのに広く使用されている。ブリスターパックは一般に、好ましくは透明のプラスチック材料のホイルで被覆された比較的剛性の材料のシートからなる。包装プロセス時に、プラスチックホイルに窪みが形成される。これらの窪みは、包装しようとする錠剤またはカプセルのサイズと形状を有する。次いで錠剤またはカプセルを窪み中に置き、比較的剛性のシートを、窪みが形成されている方向とは反対側のプラスチックホイルの面に押し当ててシールする。その結果、錠剤またはカプセルが、プラスチックホイルとシートとの間の窪み中にシールされる。シートの強度は、窪みに対し手で圧力を加え、これにより窪みの場所にてシートに開口が形成されることによって錠剤またはカプセルをブリスターパックから取り出せる、というような強度であるのが好ましい。次いで、前記開口を介して錠剤またはカプセルを取り出すことができる。
【0266】
キットに記憶補助手段を供給するのが望ましい(例えば、錠剤またはカプセルの隣に付けた数字という形態にて; この数字が、錠剤またはカプセルを摂取しなければならない処方計画の日にちに対応する)。このような記憶補助手段の他の例は、カード上に印刷されたカレンダーである(例えば、“第1週、月曜日、火曜日、...等...、第2週、月曜日、火曜日、...”)。記憶補助手段の他のバリエーションは、これ以上挙げなくても明らかであろう。“日用量”は一日にて摂取すべき用量であるが、これは単一の錠剤もしくはカプセルであっても、あるいは幾つかのピルもしくはカプセルであってもよい。さらに、本発明の化合物の日用量が1個の錠剤もしくはカプセルからなっていて、第2の化合物の日用量が幾つかの錠剤もしくはカプセルからなっていてもよい(この逆でもよい)。記憶補助手段はこうしたことを明確に表わし、活性薬剤の正しい投与に役立つものでなければならない。
【0267】
本発明の他の実施態様においては、意図する使用順序にて、一度に1回分の日用量を分配するように設計されたディスペンサーが供給される。このディスペンサーには、処方計画に対するコンプライアンスがより容易になるように記憶補助手段が取り付けられているのが好ましい。このような記憶補助手段の1つの例は、分配された日用量の回数を示す機械的カウンターである。このような記憶補助手段の他の例は、例えば、最後の日用量が摂取された日付を読み出し、及び/又は次の用量をいつ摂取すべきかを気付かせる液晶読み出し装置もしくは可聴リマインダー信号装置と接続した電池駆動のマイクロチップメモリーである。
【0268】
本発明においては、式Iの化合物、前記化合物の異性体、プロドラッグ、および医薬として許容しうる塩に対し、いかなる適切な投与経路も使用することができる。本発明の化合物および他の医薬用として活性な薬剤(必要な場合)は、経口投与、直腸投与、非経口投与(例えば、静脈内投与、筋内投与、または皮下投与)、槽内投与、膣内投与、腹腔内投与、膀胱内投与、局所投与(topically)、および局部投与(locally)(例えば、粉末、軟膏、またはドロップ)のいずれでも投与することができ、あるいは口内噴霧もしくは鼻腔内噴霧にて投与することもできる。
【0269】
非経口注射に適した組成物は、生理学的に許容しうる無菌の水溶液もしくは非水溶液、分散液、懸濁液、またはエマルジョン; および無菌の注射可能液もしくは注射可能分散液に再構成させるための無菌粉末; を含んでよい。水性および非水性の適切なキャリヤー、希釈剤、溶媒、またはビヒクルの例としては、水、エタノール、ポリオール(プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、およびグリセロールなど)、前記物質の適切な混合物、植物油(例えばオリーブ油)、および注射可能な有機エステル(例えばオレイン酸エチル)などがある。例えば、レシチン等のコーティングを使用することによって、分散液の場合には必要な粒径を保持させることによって、および界面活性剤を使用することによって、適切な流動性を保持することができる。
【0270】
これらの組成物はさらに、防腐剤、湿潤剤、乳化剤、および分散剤等のアジュバントを含んでもよい。組成物における微生物汚染の防止は、種々の抗菌剤と抗真菌剤(例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、およびソルビン酸)を使用して果たすことができる。さらに、砂糖や塩化ナトリウム等の等張剤を含むのが望ましい。注射可能な医薬用組成物の長期にわたる吸収は、吸収を遅らせることのできる薬剤(例えば、モノステアリン酸アルニミウムやゼラチン)を使用することによって果たすことができる。
【0271】
経口投与用の固体剤形としては、カプセル、錠剤、粉末、および顆粒がある。このような固体剤形においては、活性化合物と、少なくとも1種の通常の不活性賦形剤(もしくはキャリヤー)(例えば、クエン酸ナトリウムやリン酸二カルシウム)あるいは(a)充填剤もしくは増量剤(例えば、スターチ、ラクトース、スクロース、マンニトール、およびケイ酸); (b)結合剤(例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロース、およびアラビアゴム); (c)保湿剤(例えばグリセロール); (d)崩壊剤(例えば、寒天、炭酸カルシウム、ポテトスターチもしくはタピオカスターチ、アルギン酸、特定のケイ酸塩錯体、および炭酸ナトリウム); (e)溶液リターダー(solution retarder)(例えばパラフィン); (f)吸収促進剤(例えば、第四アンモニウム化合物); (g)湿潤剤(例えば、セチルアルコールやモノステアリン酸グリセロール); (h)吸着剤(例えば、カオリンやベントナイト); および/または(i)滑剤(例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、またはこれらの混合物); とを混合する。カプセルと錠剤の場合、剤形はさらに緩衝剤を含んでもよい。
【0272】
類似タイプの固体組成物はさらに、ラクトースまたは乳糖、および高分子量ポリエチレングリコール等の賦形剤を用いて、軟質もしくは硬質充填ゼラチンカプセルにおける充填剤として使用することもできる。
【0273】
被膜やシェル(例えば、腸溶性被膜や当業界によく知られている他の被膜)を有する固体剤形(例えば、錠剤、ドラジェー、カプセル、および顆粒)を製造することができる。固体剤形はさらに不透明剤を含有してもよく、本発明の化合物を遅延させた形で放出するような組成物であってもよい。使用できる埋め込み組成物の例はポリマー物質とワックスである。本発明の化合物は、適切な場合には、上記賦形剤の1種以上を含んだミクロカプセル封入形をとってもよい。
【0274】
経口投与用の液体剤形としては、医薬として許容しうるエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップ、およびエリキシルなどがある。液体剤形は、本発明の化合物のほかに、当業界において普通に使用されている不活性希釈剤(例えば、水または他の溶媒)、可溶化剤、および乳化剤〔例えば、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、オイル(特に、綿実油、ラッカセイ油、コーンジャーム油(corn germ oil)、オリーブ油、ヤシ油、およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコール、ソルビタンの脂肪酸エステル、およびこれら物質の混合物など〕を含有してもよい。
【0275】
本発明の組成物は、このような不活性希釈剤のほかに、湿潤剤、乳化剤、懸濁剤、甘味剤、風味剤、および香味剤等のアジュバントをさらに含んでもよい。
懸濁液は、本発明の化合物のほかに、懸濁剤(例えば、エトキシル化イソステアリルアルコール、ポリエチレンソルビトールエステル、ポリエチレンソルビタンエステル、微晶質セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天、トラガカント、またはこれら物質の混合物)を含んでよい。
【0276】
直腸投与または膣内投与のための組成物は、本発明の化合物と非刺激性の適切な賦形剤もしくはキャリヤー(例えば、カカオ脂、ポリエチレングリコール、または座剤用ワックス)(これらは通常の室温では固体状態であるが、体温では液体状態となり、従って直腸や膣腔において溶融して本発明の化合物を放出する)とを混合することによって製造できる座剤であるのが好ましい。
【0277】
本発明の化合物の局所投与用剤形としては、軟膏、粉末、噴霧剤、および吸入剤などがある。本発明の化合物(1種または複数種)を、無菌条件下にて、生理学的に許容しうるキャリヤーと、そして必要とされる場合は防腐剤、緩衝剤、もしくは噴射剤と混合する。眼炎用製剤、眼軟膏剤、眼科用粉末、および眼科用溶液も、本発明の範囲内に含まれると考えられる。
【0278】
例えば、脱毛症の治療の場合、本発明の化合物は局所用組成物として投与するのが好ましい。局所用組成物のキャリヤーは、本発明の化合物が皮膚中に浸透して毛嚢環境へ達するのを促進するのが好ましい。本発明の局所用組成物は、例えば、溶液、オイル、クリーム、軟膏、ゲル、ローション、シャンプー、付けてなじませてから洗い流すヘア・コンディショナー、ミルク、クレンザー、モイスチャライザー、スプレー、およびスキンパッチなどを含めたいかなる形態であってもよい。
【0279】
本発明の活性化合物を含有する局所用組成物は、当業界においてよく知られている種々のキャリヤー物質(例えば、水、アルコール、アロエベラゲル、アラントイン、グリセリン、ビタミンAオイル、ビタミンEオイル、ミネラルオイル、プロピレングリコール、PPG-2、およびミリスチルプロピオネートなど)と混合することができる。局所用キャリヤーに使用するのに適した他の物質としては、例えば、皮膚軟化薬、溶媒、保湿剤、増粘剤、および粉末などがある。これらタイプの物質(単独でも、あるいは1種以上の物質の混合物としても使用できる)のそれぞれの例が、例えば、国際特許出願公開番号WO00/72810(2000年12月7日付け公開); 国際特許出願公開番号WO00/72811(2000年12月7日付け公開); 国際特許出願公開番号WO00/72812(2000年12月7日付け公開); 国際特許出願公開番号WO00/72813(2000年12月7日付け公開); 国際特許出願公開番号WO00/72920(2000年12月7日付け公開); 国際特許出願公開番号WO00/73292(2000年12月7日付け公開); および前記特許出願中に引用されている文献; を含めた、脱毛症の治療に関する幾つかの特許公報中に記載されている。これら特許文献の全てを参照により本明細書に含める。
【0280】
本発明の局所用組成物はさらに、所望により活性エンハンサー(activity enhancer)を含んでもよい。活性エンハンサーは、本発明の化合物の発毛効果を高めるよう異なった仕方で作用しうる種々の分子から選択することができる。特定の種類の活性エンハンサーとしては、他の発毛誘発剤や浸透エンハンサーがある。他の発毛誘発剤や浸透エンハンサーの例、および脱毛症治療のための他の投与方法(例えば、リポソーム送達システムやイオントフォレーゼ)が、上記の特許公報中に記載されている。さらに、マウスの発毛サイクルにおける休止段階(“テロゲン”)を、発毛サイクルの成長段階(“アナゲン”)変換させるための試験化合物の効力を測定するテロゲン変換アッセイが、上記の特許公報に記載されている。
【0281】
本発明の化合物は、一日当たり約0.7mg〜約7,000mgの範囲の用量レベルで患者に投与することができる。約70kgの体重を有する普通の成人の場合、一般には、体重1kg当たり約0.001mg〜約100mgの範囲の用量で充分である。より詳細に言えば、用量は、体重1kg当たり約0.001mg〜約10mgの範囲であってよい。具体的な用量および使用できる用量範囲は、患者の要件、治療しようとする病状もしくは疾患の程度、および投与する本発明の化合物の薬理学的活性を含めた多くのファクターに依存する。個々の患者に対する用量範囲と最適用量の決定は、本明細書の開示内容を考察すれば当業者には容易である。さらに留意しておかなければならないことは、本発明の化合物は、徐放出製剤、制御放出製剤、および遅延放出製剤において使用できる、という点である。このような製剤とそれらの製造は、本明細書の開示内容を考察すれば当業者には容易にわかる。
【0282】
本発明の化合物、プロドラッグ、異性体、および医薬として許容しうる塩は、ヒト以外の哺乳動物にも投与することができる。このような哺乳動物への投与方法および投与量は、例えば、動物の種類および治療しようとする疾患もしくは障害によって異なる。本発明の化合物、プロドラッグ、異性体、および医薬として許容しうる塩は、いかなる適切な方法でも(例えば、経口投与、非経口投与、または経皮投与)、またいかなる適切な形態でも〔例えば、カプセル、ボーラス、またはペレット(例えば、本発明の化合物、プロドラッグ、異性体、または医薬として許容しうる塩と、適切な希釈剤(例えば、カーボワックスまたはカルナバ蝋)とを滑剤と共に混合することによって製造される)、あるいは液体ドレンチまたはペースト(本発明の化合物、プロドラッグ、異性体、または医薬として許容しうる塩を、医薬として許容しうるオイル(例えば、ラッカセイ油、ゴマ油、またはトウモロコシ油)中に分散させることによって製造される)〕動物に投与することができる。本発明の化合物、プロドラッグ、異性体、および医薬として許容しうる塩はさらに、インプラントとして動物に投与することもできる。このような製剤は、標準的な獣医学的処置法に従って従来の仕方で製造することができる。
【0283】
これとは別に、本発明の化合物、プロドラッグ、異性体、および医薬として許容しうる塩は、例えば液状濃縮物もしくは水溶性濃縮物の形で、供給水(water supply)と共に投与することもできる。さらに、本発明の化合物、プロドラッグ、異性体、および医薬として許容しうる塩は、動物飼料として投与することもできる(例えば、濃縮された飼料添加物またはプレミックスは、通常の動物飼料とそのための適切なキャリヤーとを混合することによって製造することができる)。キャリヤーは、本発明の化合物、プロドラッグ、異性体、または医薬として許容しうる塩の均一な分配を容易にする(例えば、プレミックスをブレンドした最終飼料において)。適切なキャリヤーとしては、水、オイル(例えば、大豆油、トウモロコシ油、綿実油)、または揮発性有機溶媒等の液体; ならびに、アルファルファ、大豆、綿実油、アマニ油、モウモロコシの穂軸、トウモロコシ、糖蜜、ウレアと骨、およびミネラルミックスを含めた、少ない割合の飼料または種々の適切なミール等の固体; があるが、これらに限定されない。
【0284】
式Iの化合物、前記化合物の異性体、前記化合物または前記異性体のプロドラッグ、あるいは前記化合物、前記異性体、または前記プロドラッグの医薬として許容しうる塩の有用性を、下記アッセイの1つ以上における活性によって示すことができる。
【0285】
アッセイ 1
酸素消費量
当業者には周知のことであるが、エネルギーの消費が増大しつつあるときには、動物は一般により多くの酸素を消費する。さらに、代謝燃料(例えば、グルコースや脂肪酸)が酸化されてCO2とH2Oになり、このとき付随的に熱が発生する(通常、当業界では産熱と呼ばれている)。従って、ヒトやコンパニオン・アニマルを含めた動物における酸素消費量の測定は、間接的に産熱を測定していることになる。このようなエネルギー消費量を測定するために、当業者は通常、動物(例えばヒト)に対して間接熱量測定法を使用する。
【0286】
エネルギー消費量の増大とそれに付随する代謝燃料の燃焼(この結果熱が発生する)は、例えば肥満症の治療に対して有効である、ということを当業者は周知している。当業者によく知られているように、甲状腺ホルモンは、例えば心拍数の増大を、従って熱の発生を伴う酸素消費量の増大を引き起こすことによって心臓機能に影響を及ぼす。
【0287】
本発明の化合物が熱発生応答を起こさせる能力は、下記のようなプロトコルに従って示すことができる。
A. 実験
このインビボアッセイは、組織選択性の甲状腺ホルモン作用薬である化合物の有効性と心臓に対する影響を評価するよう意図されている。測定される有効性エンドポイントは、全身の酸素消費量と肝臓ミトコンドリアのα-グリセロホスフェート・デヒドロゲナーゼ(“mGPDH”)の活性である。測定される心臓エンドポイントは、心臓の重量と心臓mGPDHの活性である。プロトコルは、(a)肥えたズッカーラット(Zucker rats)に6日間投与すること; (b)酸素消費量を測定すること; および(c)ミトコンドリアを製造するための組織を取り入れ、これによって引き続き酵素活性をアッセイすること; を含む。
【0288】
B. ラットの調製
約400g〜約500gの範囲の体重を有する雄の肥えたズッカーラットを、個別のケージ中に約3日〜約7日、標準的な実験室的条件下にて収容してから研究を開始する。
【0289】
式Iの化合物、式Iの化合物の医薬として許容しうる塩、式Iの化合物の医薬として許容しうるプロドラッグ、式Iの化合物のプロドラッグの医薬として許容しうる塩、ビヒクル、またはT3ナトリウム塩を、経口強制飼養により、単一の日用量として約午後3時〜約午後6時の間で約6日間投与する。式Iの化合物、式Iの化合物の医薬として許容しうる塩、式Iの化合物の医薬として許容しうるプロドラッグ、式Iの化合物のプロドラッグの医薬として許容しうる塩、またはT3ナトリウム塩を約1N NaOHの適切な少量中に溶解し、次いで約0.25%のメチルセルロースを含有する約0.01N NaOHを使用して適切な体積にする(10:1, 0.01N NaOH/MC:1N NaOH)。用量の体積は約1mlである。
【0290】
C. 酸素消費量
本発明の化合物の最後の用量を投与してから約1日後に、開回路の間接熱量計〔オキシマックス(Oxymax)、オハイオ州コロンバス40204のコロンバス・インスツルメンツ(Columbus Instruments)〕を使用して酸素消費量を測定する。各実験にかかる前に、オキシマックス・ガスセンサーを、N2ガスとガス混合物(約0.5%のCO2、約20.5%のO2、約79%のN2)を使用して較正する。
【0291】
被験ラットをそれぞれのケージから取り出し、体重を記録する。オキシマックスの密閉チャンバー中にラットを入れ、チャンバーを活動モニター(activity monitors)中に配置し、そしてチャンバーを通る空気の流量を約1.6リットル/分〜約1.7リットル/分に設定する。
【0292】
チャンバーを通る空気の流量、および入口ポートと出口ポートにおける酸素含量の差に基づいて、オキシマックスのソフトウェアがラットによる酸素消費量(ml/kg/h)を算出する。活動モニターは、15個の赤外線ビームが各軸に関して約1インチ離れて配置されており、2つの連続したビームが遮断されたときに移動性の活動(ambulatory activity)が記録され、これらの結果がカウント数として記録される。
【0293】
酸素消費量と移動性活動を、約10分ごとに、約5時間〜約6.5時間にわたって測定する。初めの5つの値と、移動性活動が約100カウントを越える場合の時間中に得られる値とを除外した値を平均することによって、個々のラットに対する非活動時の酸素消費量を算出する。
【0294】
アッセイ 2
甲状腺ホルモン受容体との結合
式Iの化合物、前記化合物の異性体、または前記化合物もしくは前記異性体の医薬として許容しうる塩〔“試験用甲状腺模擬化合物(test thyromimetic compound)”〕が甲状腺ホルモン受容体と結合する能力は、下記のようなプロトコルに従って示すことができる。
【0295】
A. 昆虫の細胞核抽出物の調製
ヒトのTRαまたはTRβを発現するバキュロ・ウイルス〔ギブコBRL(GibcoBRL)(登録商標)、メリーランド州ゲーサーズバーグ〕で48時間感染させた後に得られるハイファイブ(High Five)細胞ペレット〔BTI-TN-5B1-4、カタログ番号B855-02、インビトロゲン(Invitrogen)(登録商標)、カリフォルニア州カールズバッド〕を氷冷したサンプル緩衝液〔10mMのTris, pH8.0; 1mMのMgCl2; 1mMのDTT; 0.05%のツイーン20; 1mMのフッ化4-(2-アミノエチル)-ベンゼンスルホニル; 25μg/mlのロイペプチン〕中に懸濁させる。氷上にて約10分インキュベーションした後、ドウンス・ホモジナイザー(Dounce homogenizer)〔VWR(登録商標)サイエンティフィック・プロダクツ、ペンシルバニア州ウエストチェスター〕を使用して20ストロークで均質化し、800×gにて4℃で約15分遠心分離する。得られたペレット(核)を高張性緩衝液(0.4MのKCl; 10mMのTris, pH8.0; 1mMのMgCl2; 1mMのDTT; 0.05%のツイーン20)中に懸濁し、氷上で約30分インキュベートする。この懸濁液を、100,000×gにて4℃で約30分遠心分離する。上澄み液(核抽出物)を、0.5mlずつのアリコートにして−80℃で貯蔵する。
【0296】
B. 結合アッセイ
試験用甲状腺模擬化合物と、甲状腺ホルモン受容体α1およびβ1(TRαとTRβ)との相互作用を測定するための競争結合アッセイは、下記のようなプロトコルに従って行う。
【0297】
100%DMSOを溶媒として使用して、試験用甲状腺模擬化合物の溶液(最終化合物濃度は20mM)を作製する。0.4nM125I-T3(約2200Ci/ミリモルの固有活性)を含有するアッセイ緩衝液(5mMのTris-HCl, pH8.0; 50mMのNaCl; 2mMのEDTA; 10%(v/v)のグリセロール; 1mMのDTT)中に各化合物を順次希釈して、約10μM〜約0.1nMの化合物濃度の溶液を得る。
【0298】
TRαまたはTRβを含有するハイファイブ昆虫細胞核抽出物を、アッセイ緩衝液を希釈剤として使用して0.0075mg/mlの全蛋白質濃度に希釈する。
ある体積(100μl)の各甲状腺模擬化合物希釈物(0.4nM125I-T3を含有)と、等しい体積(100μl)の希釈した核抽出物(TRαとTRβを含有)とを混合し、室温にて約90分インキュベートする。150μlの結合反応用サンプルを取り出し、氷冷アッセイ緩衝液で予備洗浄しておいた96ウェル・フィルタープレート〔ミリポア(Millipore)(登録商標)、マサチューセッツ州ベッドフォード〕中に入れる。濾過用マニホルド〔ミリポア(登録商標)〕を使用して、プレートを減圧濾過にて処理する。各ウェルを、200μlの氷冷アッセイ緩衝液を加えることによって5回洗浄し、引き続き減圧濾過を行う。プレートを減圧濾過マニホルドから取り出し、プレートの底部をペーパータオルで拭いて短時間乾燥し、次いで25μlのワラック(Wallac)(登録商標)(EG&Gワラック、メリーランド州ゲーサーズバーグ)オプティフェーズ・スーパーミックス・シンチレーション・カクテル(Optiphase Supermix scintillation cocktail)を各ウェルに加え、プレートの上部をプラチック製シールテープ(ミクロプレート・プレスオン・接着シールフィルム、パッカード(Packard)(登録商標)インスツルメンツ社、イリノイ州ダウナーズグローブ)で被覆し、ワラック・ミクロベータ・96ウェルプレート・シンチレーションカウンターを使用して放射能を定量する。増大した試験化合物量の存在下にて結合している125I-T3の量を、試験化合物の非存在下(対照標準の0%として表わされる)にて結合している125I-T3の量で除することによって結合活性を算出し、線形回帰分析を使用してIC50を求める。
【0299】
本発明の好ましい化合物は以下の通りである:
N-[4-[3-(シクロブチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-[3-(シクロブチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-[3-(シクロブチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-[3-(シクロブチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-[4-ヒドロキシ-3-(1-イソプロピル-2-メチル-プロピルカルバモイル)-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-((1S)-シクロヘキシル-エチルカルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3,5-ジメチル-4-[3-((1S)-シクロヘキシル-エチルカルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-[3-((1S)-シクロヘキシル-エチルカルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロプロピルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロプロピルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロプロピルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロペンチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロヘキシルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロペンチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロヘキシルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゾイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロペンチルアセチル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロブチルアセチル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-(4-[3-[(4-フルオロ-フェニル)-ヒドロキシ-メチル]-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル)-マロナミン酸;
N-[4-[3-(2-シクロペンチル-1-ヒドロキシ-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル;
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル;
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロペンタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロペンタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロペンタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロペンタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
N-[4-[3-(2-シクロブチル-1-ヒドロキシ-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンジル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(7-ヒドロキシ-インダン-4-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルアセチル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロペンチルアセチル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンジル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-(3-クロロ-4-[3-[(4-フルオロ-フェニル)-ヒドロキシ-メチル]-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル)-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-[3-(2-シクロブチル-1-ヒドロキシ-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-[3-(2-シクロペンチル-1-ヒドロキシ-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(7-ヒドロキシ-インダン-4-イルオキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(7-ヒドロキシ-2-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロキシ-1H-イソインドール-4-イルオキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(7-ヒドロキシ-2-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロキシ-1H-イソインドール-4-イルオキシ)-3,5-ジチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(7-ヒドロキシ-2-R-メチル-1-オキソ-インダン-4-イルオキシ)-3,5-ジチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(7-ヒドロキシ-2-S-メチル-1-オキソ-インダン-4-イルオキシ)-3,5-ジチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(7-ヒドロキシ-2,2-ジメチル-1-オキソ-インダン-4-イルオキシ)-3,5-ジチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸; および
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸。
【0300】
本発明の下記の化合物がさらに好ましい。
N-[4-[3-(シクロブチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-[4-ヒドロキシ-3-(1-イソプロピル-2-メチル-プロピルカルバモイル)-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-((1S)-シクロヘキシル-エチルカルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロプロピルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロプロピルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロペンチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロヘキシルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロペンチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロヘキシルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゾイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロペンチルアセチル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-(4-[3-[(4-フルオロ-フェニル)-ヒドロキシ-メチル]-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル)-マロナミン酸;
N-[4-[3-(2-シクロペンチル-1-ヒドロキシ-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル;
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル;
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル;
N-[3-クロロ-4-(3-シクロペンタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-(3-シクロペンタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸; および
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸。
【0301】
実施例
以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、これらの実施例は単に本発明の特定の実施態様を例示するためのものであり、いかなる状況においても、特許請求の範囲を含めた本明細書の範囲がこれらの実施例によって限定されることはない。
【0302】
本明細書全体を通じ、下記の略語または頭字語は、記載の意味にて使用されている。
AcOH 酢酸
APCI+ 大気圧化学イオン化、陽イオンモード
APCI- 大気圧化学イオン化、陰イオンモード
Calc 計算値
DEE ジエトキシエタン
DME ジメトキシエタン
DMF N,N-ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
ES+ エレクトロスプレーイオン化、陽イオンモード
Et エチル
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
Equiv 当量
Hex ヘキサン
KHMDS カリウムビス(トリメチルシリル)アミド
Me メチル
MeOH メタノール
MS 質量分析
MSA メタンスルホン酸
NMP 1-メチルピロリドン
NMR 核磁気共鳴
RT 室温
TEA トリエチルアミン
TES トリエチルシラン
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィー
実施例 1
N-[4-(4- ヒドロキシ -3- イソプロピル - フェノキシ )-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸
工程 A
4-(3- イソプロピル -4- メトキシ - フェノキシ )-3,5- ジメチル - ニトロベンゼン
工程Aの表記化合物(778mg)は、ビス(3-イソプロピル-4-メトキシフェニル)ヨードニウムテトラフルオロボレート(2.50g, 4.88ミリモル)と2,6-ジメチル-4-ニトロフェノール(540mg, 3.25ミリモル)から、“J. Med. Chem., 38, 695-707(1995)”に記載の手順に従って製造した。
【0303】
工程 B
4-(2,6- ジメチル -4- ニトロ - フェノキシ )-2- イソプロピル - フェノール
4-(3-イソプロピル-4-メトキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-ニトロベンゼン(500mg, 1.59ミリモル)をCH2Cl2(12ml)中に溶解して得た溶液に三臭化ホウ素(CH2Cl2中1M, 3.2ml, 3.2ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、水(15ml)と1M HCl(10ml)でクエンチした。室温で30分撹拌した後、溶液をCH2Cl2(3×20ml)で抽出した。抽出物を合わせてブライン(50ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして濃縮して工程Bの表記化合物を得た。工程Bの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(APCI-) 計算値: 301, 実測値: 300.2 (M-1)。
【0304】
工程 C
4-(4- アミノ -2,6- ジメチル - フェノキシ )-2- イソプロピル - フェノール
4-(2,6-ジメチル-4-ニトロ-フェノキシ)-2-イソプロピル-フェノール(478mg, 1.59ミリモル)をエタノール(10ml)とEtOAc(30ml)との混合物中に溶解して得た溶液に触媒(10%Pd/C, 100mg)を加えた。本混合物を50psiの圧力下にて室温で2時間水素化した。混合物をセライト(Celite)(登録商標)を通して濾過し、濃縮して工程Cの表記化合物(458mg)を褐色固体として得た。工程Cの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(APCI-) 計算値: 271.2, 実測値: 270.2 (M-1)。
【0305】
工程 D
N-[4-(4- ヒドロキシ -3- イソプロピル - フェノキシ )-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸メチルエステル
4-(4-アミノ-2,6-ジメチル-フェノキシ)-2-イソプロピル-フェノール(39mg, 0.14ミリモル)をTHF(2ml)中に溶解して得た溶液に、トリエチルアミン(22μl, 0.16ミリモル)と塩化メチルマロニル(16μl, 0.15ミリモル)を加えた。本混合物を室温で18時間撹拌した。溶液を濃縮し、残留物を分取TLCにより精製して(CH2Cl2中2.5%MeOH)、工程Dの表記化合物(31mg)を得た。MS(APCI-) 計算値: 371.3, 実測値: 370.3 (M-1)。
【0306】
工程 E
N-[4-(4- ヒドロキシ -3- イソプロピル - フェノキシ )-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸
N-[4-(4-ヒドロキシ-3-イソプロピル-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル(29mg, 0.08ミリモル)をMeOH(1ml)とH2O(1ml)との混合物中に溶解して得た溶液に3N KOH(0.9ミリモル, 0.3ml)を加えた。室温で4時間撹拌した後、H2O(10ml)を加えた。溶液をEtOAc(2×10ml)で洗浄し、1N HClで酸性にした。この水性溶液をEtOAc(3×10ml)で抽出した。有機抽出物を合わせてブラインで洗浄し、乾燥し、そして濃縮して、実施例1における工程Eの表記化合物(20mg)を白色固体として得た。MS(APCI-) 計算値: 357.1, 実測値: 356.1 (M-1)。
【0307】
適切な出発物質を使用し、実施例1に記載の反応シーケンスに類似の方法に従って、実施例1-1〜1-5の表記化合物を製造した。
実施例 1-1
N-[3,5-ジクロロ-4-(4-ヒドロキシ-3-イソプロピル-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル MS(APCI-) 計算値: 411.1, 実測値: 409.9 (M-1)。
【0308】
実施例 1-2
N-[4-(3-sec-ブチル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル MS(APCI-) 計算値: 385.3, 実測値: 384.3 (M-1)。
【0309】
実施例 1-3
N-[4-(3-sec-ブチル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸 MS(APCI-) 計算値: 371.3, 実測値: 370.3 (M-1)。
【0310】
実施例 1-4
N-[3,5-ジクロロ-4-(4-ヒドロキシ-3-イソプロピル-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸 MS(APCI-) 計算値: 397.0, 実測値: 396.3 (M-1)。
【0311】
実施例 1-5
N-[4-(4-ヒドロキシ-3-イソプロピル-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル MS(APCI-) 計算値: 385.3, 実測値: 384.3 (M-1)。
【0312】
実施例 2
N-[3,5- ジクロロ -4-(3- シクロプロピルスルファモイル -4- ヒドロキシ - フェノキシ )- フェニル ]- マロナミン酸
工程 A
塩化 5-(2,6- ジクロロ -4- ニトロ - フェノキシ )-2- メトキシ - ベンゼンスルホニル
0℃に冷却したクロロスルホン酸(2.0ml)に4-(4-メトキシ-フェノキシ)-3,5-ジクロロ-ニトロベンゼン(700mg, 2.2ミリモル)を少量ずつ加えた。本混合物を0℃で5分、次いで室温で2.5時間撹拌した。本混合物を氷水(40ml)中に滴下し、生成物をEtOAc(3×50ml)で抽出した。有機抽出物を合わせて乾燥し、濃縮して工程Aの表記化合物(920mg)を粗生成物として得た(これを精製することなく次の工程に使用した)。MS(APCI-) 計算値: 410.9, 実測値: 392.1 (M-1-Cl+OH, スルホン酸)。
【0313】
工程 B
N- シクロプロピル -5-(2,6- ジクロロ -4- ニトロ - フェノキシ )-2- メトキシ - ベンゼンスルホンアミド
塩化5-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-ベンゼンスルホニル(920mg, 2.2ミリモル)をCH2Cl2(25ml)中に溶解して得た溶液を0℃に冷却し、これにトリエチルアミン(470μl, 3.4ミリモル)とシクロプロピルアミン(170μl, 2.5モル)を加えた。本混合物を0℃で5分、次いで室温で6時間撹拌した。水(30ml)と1N HCl(1ml)を加え、溶液をEtOAc(3×50ml)で抽出した。EtOAc抽出物を合わせて乾燥し、濾過した。生成物をクロマトグラフィーにより精製して、工程Bの表記化合物(652mg)を得た。MS(APCI) 計算値: 432.0, 実測値: 430.91 (M-1)。
【0314】
工程 C
N- シクロプロピル -5-(2,6- ジクロロ -4- アミノ - フェノキシ )-2- メトキシ - ベンゼンスルホンアミド
実施例1の工程Bに記載の手順と類似の手順に従って、N-シクロプロピル-5-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-ベンゼンスルホンアミド(100mg)からN-シクロプロピル-5-(2,6-ジクロロ-4-アミノ-フェノキシ)-2-メトキシ-ベンゼンスルホンアミド(96mg)(工程Cの表記生成物)を製造した。混合物を2時間水素化し、セライトを通して濾過し、そして濃縮した。工程Cの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(APCI-) 計算値: 402.0, 実測値: 401.3 (M-1)。
【0315】
工程 D
N- シクロプロピル -5-(2,6- ジクロロ -4- アミノ - フェノキシ )-2- ヒドロキシ - ンゼンスルホンアミド
実施例1の工程Cに記載の手順と類似の手順に従って、N-シクロプロピル-5-(2,6-ジクロロ-4-アミノ-フェノキシ)-2-メトキシ-ベンゼンスルホンアミド(96mg, 0.24ミリモル)からN-シクロプロピル-5-(2,6-ジクロロ-4-アミノ-フェノキシ)-2-ヒドロキシ-ベンゼンスルホンアミド(52mg)(工程Dの表記生成物)を製造した。三臭化ホウ素(CH2Cl2中1M, 712μl, 0.71ミリモル)を使用した。水を加えた後、混合物をEtOAc(3×15ml)で抽出した。有機抽出物を合わせて乾燥し、濃縮した。工程Dの表記生成物を分取TLC(ヘキサン中40%EtOAc)で精製した。MS(APCI-) 計算値: 388.2, 実測値: 387.2 (M-1)。
【0316】
工程 E
N-[3,5- ジクロロ -4-(3- シクロプロピルスルファモイル -4- ヒドロキシ - フェノキシ )- フェニル ]- マロナミン酸メチルエステル
実施例1の工程Dに記載の手順と類似の手順に従って、N-シクロプロピル-5-(2,6-ジクロロ-4-アミノ-フェノキシ)-2-ヒドロキシ-ベンゼンスルホンアミド(52mg)からN-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル(工程Eの表記生成物)(53mg)を製造した。MS(APCI-) 計算値: 488.2, 実測値: 487.2 (M-1)。
【0317】
工程F
N-[3,5- ジクロロ -4-(3- シクロプロピルスルファモイル -4- ヒドロキシ - フェノキシ )- フェニル ]- マロナミン酸
実施例1の工程Eに記載の手順と類似の手順に従って、N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル(53mg)からN-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸(工程Fの表記生成物)(42mg)を製造した。MS(APCI+) 計算値: 474.0, 実測値: 475.6 (M-1)。
【0318】
適切な出発物質を使用し、実施例2に記載の反応シーケンスに類似の方法に従って、実施例2-1〜2-15の表記化合物を製造した。
実施例 2-1
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 516.0, 実測値: 515.4 (M-1)。
【0319】
実施例 2-2
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 488.0, 実測値: 487.1 (M-1)。
【0320】
実施例 2-3
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 496.1, 実測値: 495.4 (M-1)。
【0321】
実施例 2-4
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 468.1, 実測値: 469.1 (M+1)。
【0322】
実施例 2-5
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-5-イソプロピル-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 516.1, 実測値: 471.4 (M-1-CO2)。
【0323】
実施例 2-6
N-[3,5-ジクロロ-4-(4-ヒドロキシ-3-イソプロピルスルファモイル-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 476.02, 実測値: 475.0 (M-1)。
【0324】
実施例 2-7
N-[4-(3-ブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジクロロ-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 490.0, 実測値: 489.0 (M-1)。
【0325】
実施例 2-8
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-ヘプチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 532.08, 実測値: 531.0 (M-1)。
【0326】
実施例 2-9
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(4-フルオロ-フェニルスルファモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 528.0, 実測値: 526.0 (M-1)。
【0327】
実施例 2-10
N-[4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 448.1, 実測値: 447.0 (M-1)。
【0328】
実施例 2-11
N-[4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 434.1, 実測値: 433.1 (M+1)。
【0329】
実施例 2-12
N-[4-(3-シクロペンチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 462.1, 実測値: 461.1 (M+1)。
【0330】
実施例 2-13
N-[4-(3-シクロヘキシルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 476.2, 実測値: 475.1 (M+1)。
【0331】
実施例 2-14
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロペンチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(ES) 計算値: 502.0, 実測値: 500.9 (M-1)。
【0332】
実施例 2-15
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロヘキシルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(ES) 計算値: 516.0, 実測値: 514.9 (M-1)。
【0333】
適切な出発物質を使用し、実施例2に記載の反応シーケンスに類似の方法に従って、実施例2-16の表記化合物を製造することができる。
実施例 2-16
N-[3-クロロ-4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 3
N-[3,5- ジクロロ -4-(4- ヒドロキシ -3- ノニルカルバモイル - フェノキシ )- フェニル ]- マロナミン酸
工程 A
5-(2,6- ジクロロ -4- ニトロ - フェノキシ )-2- メトキシ - ベンズアルデヒド
3,5-ジクロロ-4-(4-メトキシ-フェノキシ)-ニトロベンゼン(3.14g, 10.0ミリモル)をTFA(30ml)中に溶解して得た溶液にヘキサメチレンテトラミン(2.10g, 15.0ミリモル)を加えた。本混合物を75℃で2時間撹拌してから濃縮して高粘度の油状物を得た。残留物を30mlのH2O中に混合し、室温で撹拌した。この懸濁液に充分な量のNaHCO3飽和水溶液を加えて残留TFAを中和し、本混合物をEtOAc(3×30ml)で抽出した。EtOAc抽出物を合わせてNaHCO3飽和水溶液(2×30ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥した。乾燥した抽出物を濾過し、濃縮して工程Aの表記化合物(3.67g)を黄色固体として得た。工程Aの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(APCI-) 計算値: 341.0, 実測値: 340.0 (M-1)。
【0334】
工程 B
5-(2,6- ジクロロ -4- ニトロ - フェノキシ )-2- メトキシ - 安息香酸
THF(50ml)とtert-ブチルアルコール(50ml)と2-メチル-2-ブテン(11ml, 132ミリモル)との混合物中に5-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-ベンズアルデヒド(3.0g, 8.8ミリモル)を溶解して得た溶液に、亜塩素酸ナトリウム(7.1g, 79ミリモル)をリン酸カリウム緩衝液(0.6M溶液100ml, 60ミリモル)中に溶解して得た溶液を滴下した。本混合物を室温で16時間激しく撹拌し、1M HCl(200ml)で酸性にした。本混合物をEtOAc(3×150ml)で抽出した。EtOAc抽出物を合わせて、1M HCl(2×250ml)、水(250ml)、10%NaHSO3、およびブライン(250ml)で洗浄した。抽出物を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、そして濃縮して工程Bの表記化合物(3.1g)を黄色固体として得た。工程Bの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(ES-) 計算値: 357.0, 実測値: 356.0 (M-1)。
【0335】
工程 C
5-(2,6- ジクロロ -4- ニトロ - フェノキシ )-2- メトキシ -N- ノニル - ベンズアミド
5-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-安息香酸(150mg, 0.42ミリモル)をCH2Cl2(2ml)中に混合して得た懸濁液に、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(84mg, 0.44ミリモル)と1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(77mg, 0.50ミリモル)を室温で撹拌しながら加えた。得られた黄色溶液に、室温にてノニルアミン(154μl, 0.84ミリモル)を加えた。本混合物を室温で2時間撹拌し、乾燥窒素の気流下にて溶媒を除去した。残留物を分取TLC(5%Et2O, 45%ヘキサン, 50%CH2Cl2)により精製して、工程Cの表記化合物(173mg)を得た。MS(APCI+) 計算値: 482.1, 実測値: 483.2 (M+1)。
【0336】
工程 D
5-(2,6- ジクロロ -4- ニトロ - フェノキシ )-2- ヒドロキシ -N- ノニル - ベンズアミド
5-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-N-ノニル-ベンズアミド(173mg, 0.36ミリモル)をCH2Cl2(3ml)中に溶解して得た溶液に、BBr3の溶液(CH2Cl2中1M溶液、0.72ml)を加えた。本混合物を室温で1.5時間撹拌し、MeOH(1ml)と水(10ml)を加えてクエンチした。反応混合物を室温で30分撹拌し、1M HCl(10ml)で希釈し、CH2Cl2(3×5ml)で抽出した。CH2Cl2抽出物を合わせてブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、そして濃縮して工程Dの表記化合物(168mg)を高粘度油状物として得た。工程Dの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(APCI-) 計算値: 468.1, 実測値: 467.2 (M-1)。
【0337】
工程 E
5-(4- アミノ -2,6- ジクロロ - フェノキシ )-2- ヒドロキシ -N- ノニル - ベンズアミド
5-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-ヒドロキシ-N-ノニル-ベンズアミド(168mg, 0.36ミリモル)をEtOH(3ml)とEtOAc(3ml)との混合物中に溶解して得た溶液に触媒(10%Pd/C, 100mg)を加えた。本混合物を55psiの圧力にて室温で1.5時間水素化した。本混合物をセライトを通して濾過し、濃縮して工程Eの表記化合物(115mg)を黄褐色固体として得た。工程Eの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(APCI+) 計算値: 438.1, 実測値: 439.3 (M+1)。
【0338】
工程 F
N-[3.5- ジクロロ -4-(4- ヒドロキシ -3- ノニルカルバモイル - フェノキシ )- フェニル ]- マロナミン酸メチルエステル
5-(4-アミノ-2,6-ジクロロ-フェノキシ)-2-ヒドロキシ-N-ノニル-ベンズアミド(75mg, 0.17ミリモル)を室温にて乾燥THF(2ml)中に溶解して得た溶液に、撹拌しながら塩化メチルマロニル(19μl, 0.18ミリモル)を加えた。本混合物を室温で2時間撹拌してから減圧にて濃縮した。残留物を分取TLC(CH2Cl2中2%MeOH)により精製して、工程Fの表記化合物(78mg)を固体として得た。MS(APCI+) 計算値: 538.2, 実測値: 539.1 (M+1)。
【0339】
工程 G
N-[3.5- ジクロロ -4-(4- ヒドロキシ -3- ノニルカルバモイル - フェノキシ )- フェニル ]- マロナミン酸
N-[3.5-ジクロロ-4-(4-ヒドロキシ-3-ノニルカルバモイル-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル(78mg, 0.14ミリモル)を、MeOH(2ml)と水(1.5ml)と1M NaOH(0.5ml, 0.5ミリモル)との混合物中に溶解した。本溶液を室温で2時間撹拌し、15mlの0.1M KOHで希釈した。本溶液をEt2OとEtOAcの1:1混合物(3×10ml)で洗浄し、有機洗浄物を合わせて0.1M KOH(2×10ml)で抽出した。塩基性溶液を合わせて濃塩酸で酸性にし、EtOAc(3×15ml)で抽出し、有機抽出物を合わせてブラインで洗浄した。抽出物を乾燥して濾過し、濃縮して工程Gの表記化合物(64mg)を得た。MS(APCI+) 計算値: 524.1, 実測値: 525.1 (M+)。
【0340】
適切な出発物質を使用し、実施例3に記載の反応シーケンスに類似の方法に従って、実施例3-1〜3-26の表記化合物を製造した。
実施例 3-1
N-[3-クロロ-4-[4-ヒドロキシ-3-(1-イソプロピル-2-メチル-プロピルカルバモイル)-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 478.2, 実測値: 433.5 (M-1-CO2)。
【0341】
実施例 3-2
N-[4-[3-(シクロペンチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 440.2, 実測値: 395.2 (M-1-CO2)。
【0342】
実施例 3-3
N-[4-[4-ヒドロキシ-3-(1-イソプロピル-メチルカルバモイル)-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 414.2, 実測値: 413.0 (M-1)。
【0343】
実施例 3-4
N-[3,5-ジクロロ-4-(4-ヒドロキシ-3-メチルカルバモイル-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 412.02, 実測値: 413.0 (M+1)。
【0344】
実施例 3-5
N-[4-(3-ブチルカルバモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジクロロ-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 454.07, 実測値: 455.1 (M+1)。
【0345】
実施例 3-6
N-[3,5-ジクロロ-4-(4-ヒドロキシ-3-イソプロピルカルバモイル-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 440.05, 実測値: 441.0 (M+1)。
【0346】
実施例 3-7
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-ヘプチルカルバモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 496.12, 実測値: 497.1 (M+1)。
【0347】
実施例 3-8
N-[4-[3-(シクロブチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 426.3, 実測値: 425.3 (M-1)。
【0348】
実施例 3-9
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(4-フルオロ-フェニルカルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 492.03, 実測値: 493.0 (M+1)。
【0349】
実施例 3-10
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロペンチルカルバモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 466.1, 実測値: 467.2 (M+1)。
【0350】
実施例 3-11
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロヘプチルカルバモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(ES+) 計算値: 494.1, 実測値: 495.0 (M+1)。
【0351】
実施例 3-12
N-[3,5-ジクロロ-4-[4-ヒドロキシ-3-(1-イソプロピル-2-メチル-プロピルカルバモイル)-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 496.1, 実測値: 453.3 (M+1-CO2)。
【0352】
実施例 3-13
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(シクロヘキシルメチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 494.1, 実測値: 451.2 (M+1-CO2)。
【0353】
実施例 3-14
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(シクロヘキシルメチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸。MS(ES+) 計算値: 508.1, 実測値: 508.9 (M+1)。
【0354】
実施例 3-15
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-((1R)-シクロヘキシル-エチルカルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 508.1, 実測値: 509.2 (M+1)。
【0355】
実施例 3-16
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-((1S)-シクロヘキシル-エチルカルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 508.1, 実測値: 509.3 (M+1)。
【0356】
実施例 3-17
N-[4-[3-(シクロブチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI+) 計算値: 440.3, 実測値: 441.3 (M+1)。
【0357】
実施例 3-18
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロヘキシルカルバモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 480.1, 実測値: 437.2 (M+1-CO2)。
【0358】
実施例 3-19
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(シクロヘキシル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸。MS(ES+) 計算値: 494.1, 実測値: 494.8 (M+1)。
【0359】
実施例 3-20
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロオクチルカルバモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 508.1, 実測値: 509.2 (M+1)。
【0360】
実施例 3-21
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(シクロオクチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸。MS(ES+) 計算値: 522.1, 実測値: 522.8 (M+1)。
【0361】
実施例 3-22
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(シクロペンチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸。MS(ES+) 計算値: 480.1, 実測値: 480.8 (M+1)。
【0362】
実施例 3-23
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(シクロヘプチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸。MS(ES+) 計算値: 508.1, 実測値: 508.8 (M+1)。
【0363】
実施例 3-24
N-(3,5-ジクロロ-4-[4-ヒドロキシ-3-[(1-イソプロピル-2-メチル-プロピル)-メチル-カルバモイル]-フェノキシ]-フェニル)-マロナミン酸。MS(ES+) 計算値: 510.1, 実測値: 510.9 (M+1)。
【0364】
実施例 3-25
N-(3,5-ジクロロ-4-[3-[((1R)-シクロヘキシル-エチル)-メチル-カルバモイル]-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル)-マロナミン酸。MS(ES+) 計算値: 522.1, 実測値: 522.9 (M+1)。
【0365】
実施例 3-26
N-(3,5-ジクロロ-4-[3-[((1S)-シクロヘキシル-エチル)-メチル-カルバモイル]-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル)-マロナミン酸。MS(ES+) 計算値: 522.1, 実測値: 522.8 (M+1)。
【0366】
適切な出発物質を使用して、実施例3に記載の反応シーケンスと類似の方法にて実施例3-27〜3-29の化合物を製造することができる。
実施例 3-27
N-[3-クロロ-4-[3-(シクロブチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 3-28
N-[3,5-ジメチル-4-[3-((1S)-シクロヘキシル-エチルカルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸
実施例 3-29
N-[3-クロロ-4-[3-((1S)-シクロヘキシル-エチルカルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 4
N-[3,5- ジクロロ -4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]- フェニル ]- マロナミン酸
工程 A
5-(2,6- ジクロロ -4- ニトロ - フェノキシ )-2- メトキシ -(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )- ベンゼン
4-(4-メトキシ-フェノキシ)-3,5-ジクロロ-ニトロベンゼン(1g, 3.4ミリモル)と塩化p-フルオロフェニルスルホニル(1.33g, 6.8ミリモル)とイートン試薬(20ml)との混合物を110℃で4.5時間撹拌し、溶液が褐色に変わった。この褐色溶液を氷水中に注ぎ込み、EtOAc(3×30ml)で抽出した。抽出物を合わせて重炭酸ナトリウム飽和水溶液(3×50ml)とブライン(50ml)で洗浄し、乾燥し、濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(ヘキサン中20%EtOAc)により精製して、工程Aの表記化合物(468mg)を得た。MS(APCI-) 計算値: 471.0, 実測値: 470.0 (M-1)。
【0367】
工程 B
4-(2,6- ジクロロ -4- ニトロ - フェノキシ )-2-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )- フェノール
5-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-ベンゼン(468mg, 0.99ミリモル)をCH2Cl2(8ml)中に溶解して得た溶液に三臭化ホウ素(CH2Cl2中1M, 2.0ml, 2.0ミリモル)を加えた。室温で2時間撹拌し、水(50ml)でクエンチした。室温で1時間撹拌した後、溶液をCH2Cl2(3×20ml)で抽出した。有機抽出物を合わせて乾燥し、濃縮して工程Bの表記化合物(454mg)を得た。工程Bの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(APCI-) 計算値: 457.0, 実測値: 456.0 (M-1)。
【0368】
工程 C
4-(4- アミノ -2,6- ジクロロ - フェノキシ )-2-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )- フェノール
4-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-フェノール(454mg, 0.99ミリモル)をエタノール(10ml)とEtOAc(20ml)との混合物中に溶解して得た溶液に触媒(10%Pd/C, 100mg)を加えた。本混合物を45psiの圧力にて室温で2時間水素化した。混合物をセライトを通して濾過し、濃縮して工程Cの表記化合物(405mg)を固体として得た。工程Cの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(APCI-) 計算値: 427.0, 実測値: 426.1 (M-1)。
【0369】
工程 D
N-[3,5- ジクロロ -4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]- フェニル ]- マロナミン酸メチルエステル
実施例1の工程Dに記載の手順に従って、4-(4-アミノ-2,6-ジクロロ-フェノキシ)-2-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-フェノール(137mg)から、工程Dの表記化合物であるN-[3,5-ジクロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル(170mg)を製造した。MS(APCI-) 計算値: 527.0, 実測値: 526.0 (M-1)。
【0370】
工程 E
N-[3,5- ジクロロ -4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]- フェニル ]- マロナミン酸
実施例1の工程Eに記載の手順に従って、N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル(108mg)から、工程Eの表記化合物であるN-[3,5-ジクロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸(105mg)を製造した。MS(APCI-) 計算値: 513.0, 実測値: 512.1 (M-1)。
【0371】
適切な出発物質を使用して、実施例4に記載の反応シーケンスと類似の方法にて実施例4-1の化合物を製造した。
実施例 4-1
N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 541.0, 実測値: 540.0 (M-1)。
【0372】
実施例 4-2
N-[4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸
工程 A
4- フルオロ - ベンゼンスルフィン酸
塩化4-フルオロベンゼンスルホニル(50.0g, 257ミリモル)、亜硫酸ナトリウム(48.6g, 386ミリモル)、および重炭酸ナトリウム(108g, 1.28モル)を水中に混合して得た混合物を100℃に加熱した。本溶液を100℃で1.5時間撹拌し、次いで室温に冷却し、濃塩酸を慎重に加えることにより酸性化した。生成した沈殿物をEtOAc(3×250ml)で抽出した。抽出物を合わせてブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。減圧乾燥して、工程Aの表記化合物(35.8g)を固体として得た。MS(APCI-) 計算値: 160.0, 実測値: 195.1 (M+35, Cl-付加物)。
【0373】
工程 B
2-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )- ベンゼン -1,4- ジオール
4-フルオロ-ベンゼンスルフィン酸(34.8g, 217ミリモル)をEtOH(300ml)と水(500ml)とに溶解して得た溶液に、ベンゾキノン(23.5g, 217ミリモル)をEtOH(500ml)中に溶解して得た溶液を室温にて30分で加えた。本溶液を室温で2時間撹拌し、次いで温水で4リットルに希釈した。本溶液を4℃で62時間冷却すると、結晶が生成した。この結晶質固体を吸引濾過によって捕集し、水(3×500ml)とヘキサン(2×500ml)で洗浄し、乾燥して工程Bの表記化合物(40.8g)を得た。MS(APCI-) 計算値: 268.0, 実測値: 267.1 (M-1)。
【0374】
工程 C
4-(2,6- ジメチル -4- ニトロ - フェノキシ )-2-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )- フェノール
2-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-ベンゼン-1,4-ジオール(10.0g, 37.3ミリモル)を1-メチル-2-ピロリジン(100ml)中に溶解して得た溶液に3Åモレキュラーシーブ(3.0g)を混合し、本混合物中に乾燥窒素を室温で15分吹き込んだ。本溶液を0℃に冷却し、カリウムビス(トリメチルシリル)アミド(18.59g, 93.2ミリモル)を一度に全部加えて深紅色の懸濁液を得た。窒素の吹き込みを続けながら、懸濁液を室温に加温した。18-クラウン-6(10.8g, 41.0ミリモル)を一度に全部加え、溶液を0℃に冷却した。冷却した懸濁液に2-クロロ-1,3-ジメチル-5-ニトロ-ベンゼン(8.30g, 44.7ミリモル)を加えて褐色溶液を得、窒素の吹き込みを止めた。溶液を室温に加温し、乾燥窒素の雰囲気下で3時間撹拌した。反応混合物を0℃にて1M HCl(1リットル)中に注ぎ込み、EtOAc(3×300ml)で抽出した。抽出物を合わせて1M HCl(4×1リットル)とブライン(1リットル)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、活性炭で処理し、そして濾過した。濾液を濃縮して黄褐色固体とし、これをシリカゲル(150g)を通してメタノール:ヘキサン:CH2Cl2(1:9:10, 1.5リットル)により濾過した。濾液を濃縮して、工程Cの表記化合物(11.4g)を黄褐色固体として得た。工程Cの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(APCI-) 計算値: 417.1, 実測値: 416.0 (M+1)。
【0375】
工程 D
4-(4- アミノ -2,6- ジメチル - フェノキシ )-2-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )- フェノール
4-(2,6-ジメチル-4-ニトロ-フェノキシ)-2-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-フェノール(11.4g, 27.4ミリモル)をエタノール(200ml)とEtOAc(200ml)との混合物中に溶解して得た溶液に触媒(10%Pd/C, 2.29g)を加えた。反応混合物を45psiの圧力にて室温で4時間水素化した。反応混合物をセライトを通して濾過し、濃縮して工程Dの表記化合物(10.5g)を黄褐色固体として得た。工程Dの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(APCI-) 計算値: 387.1, 実測値: 386.2 (M-1)。
【0376】
工程 E
N-[4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸メチルエステル
4-(4-アミノ-2,6-ジメチル-フェノキシ)-2-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-フェノール(5.53g, 14.3ミリモル)を乾燥THF(30ml)中に溶解して得た溶液に塩化メチルマロニル(1.68ml, 15.7ミリモル)を加えた。本溶液を室温で2時間撹拌し、濃縮してピンク色の固体を得た。この固体をできるだけ少量のCH2Cl2中に溶解し、シリカゲルに通し、CH2Cl2中2%メタノール(750ml)で溶離した。溶液を濃縮してピンク色の固体とし、この固体をEtOAc(30ml)中に溶解し、シクロヘキサン(200ml)を徐々に加えて油状固体(oily solid)を得た。油状固体は、室温で撹拌するとより結晶質になった。この懸濁液を室温で24時間撹拌してから濾過した。白色固体をシクロヘキサン(3×20ml)と石油エーテル(20ml)で洗浄し、乾燥して工程Eの表記化合物(4.88g)を得た。MS(APCI+) 計算値: 487.1, 実測値: 488.3 (M+1)。
【0377】
工程 F
N-[4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸
N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル(7.14g, 14.6ミリモル)を50%水性メタノール(56ml)中に混合して得た懸濁液に5M水酸化カリウム水溶液(8.8ml, 44ミリモル)を加えて赤褐色の溶液を得た。本溶液を室温で45分撹拌してから水(200ml)で希釈した。本溶液をEtOAc(3×50ml)で洗浄し、洗浄液を合わせて0.1M KOH(50ml)で抽出した。塩基性水溶液を合わせて濃塩酸で酸性にし、EtOAc(3×50ml)で抽出した。抽出物を合わせてブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して黒ずんだ琥珀色の油状物を得た。この油状物をEtOAc(20ml)中に溶解し、シクロヘキサン(100ml)を加えて油状物を得た。この油状物は、室温で撹拌すると徐々に固化した。得られた懸濁液を室温で64時間撹拌してから濾過した。固体をシクロヘキサン(3×50ml)で洗浄し、乾燥して工程Fの表記化合物(6.26g)を固体として得た。MS(APCI+) 計算値: 473.1, 実測値: 474.3 (M+1)。
【0378】
適切な出発物質を使用して、実施例4-2に記載の反応シーケンスと類似の方法にて実施例4-3-Aの化合物を製造することができる。
実施例 4-3-A
N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル
適切な出発物質を使用して、実施例4-2に記載の反応シーケンスと類似の方法にて実施例4-3の化合物を製造した。
【0379】
実施例 4-3
N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 493.0, 実測値: 492.0 (M-1)。
【0380】
実施例 4-4
N-[4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル ]-2- メチル - マロナミン酸
工程 A
N-[4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル ]-2- メチル - マロナミン酸メチルエステル
高温のジメチルα-メチルマロネート(2ml)に、4-(4-アミノ-2,6-ジメチル-フェノキシ)-2-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-フェノール(200mg, 0.4ミリモル)(実施例4-2の工程Dに記載のように製造)を150℃にて加えた。本混合物を、窒素雰囲気下にて150℃で18時間撹拌した。過剰のジメチルα-メチルマロネートを減圧蒸留によって除去した。残留物を分取TLC(CH2Cl2中5%MeOH)により精製して、工程Aの表記化合物(155mg)を泡状物として得た。
【0381】
【化51】
Figure 0003866977
工程 B
N-[4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル ]-2- メチル - マロナミン酸
N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸メチルエステル(155mg, 0.31ミリモル)をH2O/MeOH(1/1, 4ml)中に溶解して得た溶液に1N NaOH(0.6ml, 0.6ミリモル)を加えた。室温で1時間撹拌した後、溶液をEtOAc(15ml)で希釈し、0.1N NaOH(3×10ml)で抽出した。塩基性抽出物を合わせて1M HClで酸性化し、EtOAc(3×15ml)で抽出した。有機抽出物を合わせてブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮して工程Bの表記化合物(131mg)を固体として得た。
【0382】
【化52】
Figure 0003866977
適切な出発物質を使用して、実施例4-4に記載の反応シーケンスと類似の方法にて実施例4-5〜4-8の化合物を製造した。
【0383】
実施例 4-5
N-[3- クロロ -4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-5- メチル - フェニル ]-2- メチル - マロナミン酸メチルエステル
【0384】
【化53】
Figure 0003866977
実施例 4-6
N-[3- クロロ -4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-5- メチル - フェニル ]-2- メチル - マロナミン酸
【0385】
【化54】
Figure 0003866977
実施例 4-7
N-[3,5- ジクロロ -4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]- フェニル ]-2- メチル - マロナミン酸メチルエステル
【0386】
【化55】
Figure 0003866977
実施例 4-8
N-[3,5- ジクロロ -4-[3-(4- フルオロ - ベンゼンスルホニル )-4- ヒドロキシ - フェ ノキシ ]- フェニル ]-2- メチル - マロナミン酸
【0387】
【化56】
Figure 0003866977
実施例 5
N-[3,5- ジクロロ -4-(3- シクロプロピルメタンスルホニル -4- ヒドロキシ - フェノキシ )- フェニル ]- マロナミン酸
工程 A
塩化 5-(2,6- ジクロロ -4- ニトロ - フェノキシ )-2- メトキシ - ベンゼンスルホニル
実施例2の工程Aに記載の手順に従って、4-(4-メトキシ-フェノキシ)-3,5-ジクロロ-ニトロベンゼン(7.0g)から、工程Aの表記生成物である塩化5-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-ベンゼンスルホニルを製造した。MS(APCI-) 計算値: 410.9, 実測値: 392.1 (M-1-Cl+OH, スルホン酸)。
【0388】
工程 B
5-(2,6- ジクロロ -4- ニトロ - フェノキシ )-2- メトキシ - ベンゼンスルフィン酸
塩化5-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-ベンゼンスルホニル(4.26g, 10.3ミリモル)を水(40ml)中に溶解して得た溶液に、亜硫酸ナトリウム(3.89g, 30.9ミリモル)と重炭酸ナトリウム(5.19g, 61.8ミリモル)を加えた。本混合物を2時間加熱還流し、室温に冷却した。本溶液を濃塩酸(5ml)で酸性にし、次いで水(40ml)を加えた。この水性溶液をEtOAc(5×80ml)で抽出した。有機抽出物を合わせてブライン(2×50ml)で洗浄し、乾燥し、濃縮して工程Bの表記化合物(2.56g)を固体として得た。工程Bの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(APCI-) 計算値: 376.9, 実測値: 375.8 (M-1)。
【0389】
工程 C
5-(2,6- ジクロロ -4- ニトロ - フェノキシ )-2- メトキシ -( シクロプロピルメタン スルホニル )- ベンゼン
5-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-ベンゼンスルフィン酸(1.0g, 2.64ミリモル)をエタノール中に溶解して得た溶液に、NaOH(116mg, 2.89ミリモル)と臭化シクロプロピルメチル(1.40ml, 14.5ミリモル)を加えた。本混合物を70℃で6時間撹拌し、次いで50℃で20時間撹拌し、溶媒を蒸発除去した。残留物を1N HCl(40ml)中に溶解し、EtOAc(4×40ml)で抽出した。有機抽出物を合わせて乾燥し、濃縮した。残留物を分取TLC(CH2Cl2:ヘキサン=4:1)により精製して、工程Cの表記化合物(160mg)を固体として得た。MS(APCI-) 計算値: 431.0, 実測値: 430.2 (M-1)。
【0390】
工程 D
2- シクロプロピルメタンスルホニル -4-(2,6- ジクロロ -4- ニトロ - フェノキシ )- フェノール
5-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-(シクロプロピルメタンスルホニル)-ベンゼン(160mg, 0.37ミリモル)をCH2Cl2(3ml)中に溶解して得た溶液に三臭化ホウ素(CH2Cl2中1M, 0.74ml, 0.74ミリモル)を加えた。本混合物を室温で2時間撹拌し、水(15ml)を加えた。室温で1時間撹拌した後、溶液をEtOAc(3×20ml)で抽出した。有機抽出物を合わせて乾燥し、濃縮した。残留物を分取TLC(100%CH2Cl2)により精製して、工程Dの表記化合物(76mg)を得た。MS(APCI-) 計算値: 417.0, 実測値: 416.2 (M-1)。
【0391】
工程 E
4-(4- アミノ -2,6- ジクロロ - フェノキシ )-2- シクロプロピルメタンスルホニル - フェノール
2-シクロプロピルメタンスルホニル-4-(2,6-ジクロロ-4-ニトロ-フェノキシ)-フェノール(76mg, 0.18ミリモル)をエタノール(2ml)中に溶解して得た溶液に触媒(10%Pd/C, 27mg)を加えた。本混合物を45psiの圧力下にて室温で12時間水素化した。本混合物をセライトを通して濾過し、濃縮して工程Eの表記化合物(43mg)を固体として得た。工程Eの表記生成物を、さらに精製することなく次の工程に使用した。MS(APCI-) 計算値: 387.0, 実測値: 386.2 (M-1)。
【0392】
工程 F
N-[3,5- ジクロロ -4-(3- シクロプロピルメタンスルホニル -4- ヒドロキシ - フェノキシ )- フェニル ]- マロナミン酸エチルエステル
4-(4-アミノ-2,6-ジクロロ-フェノキシ)-2-シクロプロピルメタンスルホニル-フェノール(43mg, 0.11ミリモル)をTHF(2ml)中に溶解して得た溶液に、トリエチルアミン(17μl, 0.12ミリモル)と塩化エチルマロニル(14μl, 0.11ミリモル)を加えた。本混合物を室温で3時間撹拌した。本混合物を濃縮し、残留物を分取TLC(CH2Cl2中2%MeOH)により精製して工程Fの表記化合物(42mg)を得た。MS(APCI-) 計算値: 501.0, 実測値: 500.3 (M-1)。
【0393】
工程 G
N-[3,5- ジクロロ -4-(3- シクロプロピルメタンスルホニル -4- ヒドロキシ - フェノキシ )- フェニル ]- マロナミン酸
実施例1の工程Eに記載の手順に従って、N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロプロピルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル(5mg)から、工程Gの表記生成物であるN-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロプロピルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸(4mg)を製造した。MS(APCI-) 計算値: 473.0, 実測値: 428.3 (M-1-CO2)。
【0394】
適切な出発物質を使用して、実施例5に記載の反応シーケンスと類似の方法にて実施例5-1〜5-29の化合物を製造した。
実施例 5-1
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 481.1, 実測値: 480.1 (M-1)。
【0395】
実施例 5-2
N-[3-クロロ-4-(3-シクロプロピルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 467.1, 実測値: 466.2 (M-1)。
【0396】
実施例 5-3
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 467.1, 実測値: 466.2 (M-1)。
【0397】
実施例 5-4
N-[3-クロロ-4-(3-シクロプロピルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 481.1, 実測値: 480.1 (M-1)。
【0398】
実施例 5-5
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 495.1, 実測値: 494.1 (M-1)。
【0399】
実施例 5-6
N-[3-クロロ-4-(3-シクロプロピルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 453.1, 実測値: 452.1 (M-1)。
【0400】
実施例 5-7
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-エタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 461.0, 実測値: 460.1 (M-1)。
【0401】
実施例 5-8
N-[3,5-ジクロロ-4-(4-ヒドロキシ-3-メタンスルホニル-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 447.0, 実測値: 446.1 (M-1)。
【0402】
実施例 5-9
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-エタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 447.0, 実測値: 446.1 (M-1)。
【0403】
実施例 5-10
N-[3,5-ジクロロ-4-(4-ヒドロキシ-3-メタンスルホニル-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 433.0, 実測値: 432.0 (M-1)。
【0404】
実施例 5-11
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 475.2, 実測値: 474.3 (M-1)。
【0405】
実施例 5-12
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 461.2, 実測値: 460.2 (M-1)。
【0406】
実施例 5-13
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 447.1, 実測値: 448.2 (M+1)。
【0407】
実施例 5-14
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 515.1, 実測値: 514.2 (M-1)。
【0408】
実施例 5-15
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI+) 計算値: 487.0, 実測値: 488.0 (M+1)。
【0409】
実施例 5-16
N-[4-(3-シクロペンタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 447.1, 実測値: 446.3 (M-1)。
【0410】
実施例 5-17
N-[4-(3-シクロペンチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 461.2, 実測値: 460.3 (M-1)。
【0411】
実施例 5-18-A
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸メチルエステル。
【0412】
【化57】
Figure 0003866977
実施例 5-18
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 461.2, 実測値: 460.1 (M-1)。1H-NMR(400MHz, CD3OD)δ 7.36(s,2H), 7.07-6.92(m,3H), 3.57-3.46(m,3H), 2.64-2.53(m,1H), 2.08(s,6H), 1.96-1.83(m,3H), 1.80-1.71(m,3H), 1.46-1.39(d,3H)
実施例 5-19
N-[4-(3-シクロペンチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-N-イソプロピル-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 503.2, 実測値: 502.3 (M-1)。
【0413】
実施例 5-20
N-[3-クロロ-4-(3-シクロヘキシルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 495.1, 実測値: 494.0 (M-1)。
【0414】
実施例 5-21-A
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI-) 計算値: 495.1, 実測値: 494.2 (M-1)。
【0415】
【化58】
Figure 0003866977
実施例 5-21
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 481.1, 実測値: 480.0 (M-1)。
【0416】
【化59】
Figure 0003866977
実施例 5-22
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロペンチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 501.0, 実測値: 499.5 (M-1)。
【0417】
実施例 5-23
N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロヘキシルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 515.1, 実測値: 513.9 (M-1)。
【0418】
実施例 5-24
N-[3-クロロ-4-(3-シクロペンチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 481.1, 実測値: 480.0 (M-1)。
【0419】
実施例 5-25
N-[4-(3-シクロヘキシルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 475.2, 実測値: 474.0 (M-1)。
【0420】
実施例 5-26
N-[4-(3-シクロペンチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3-メチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(ES) 計算値: 461.2, 実測値: 460.0 (M-1)。
【0421】
実施例 5-27
N-[4-(3-シクロヘキシルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸。MS(ES) 計算値: 461.2, 実測値: 460.0 (M-1)。
【0422】
実施例 5-28
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3-メチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(ES) 計算値: 433.1, 実測値: 434.0 (M+1)。
【0423】
実施例 5-29
N-[3-クロロ-4-(3-シクロペンタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 467.1, 実測値: 466.3 (M-1)。
【0424】
実施例 6
N-[4-[3-(4- フルオロ - ベンゾイル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸
工程 A
[5-(2,6- ジメチル -4- ニトロ - フェノキシ )-2- メトキシ - フェニル ]-(4- フルオロ - フェニル )- メタノン
4-(4-メトキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-ニトロベンゼン(2.7g, 10ミリモル)と塩化p-フルオロベンゾイル(4.0g, 3.0ml, 25ミリモル)を塩化メチレン(10ml)中に溶解して得た溶液に、四塩化チタン(塩化メチレン中1M, 50ml, 50ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で3日間(for 3d)撹拌し、氷(100g)中に注ぎ込み、1時間撹拌した。有機層を分離し、水性層を塩化メチレン(3×50ml)で抽出した。有機抽出物を合わせて5%炭酸ナトリウム水溶液(200ml)とブライン(150ml)で洗浄し、乾燥し、濃縮した。残留物をエーテル-石油エーテルと共にすりつぶした。濾過により固体を捕集して、工程Aの表記化合物(2.1g)を黄褐色固体として得た。MS(APCI-) 計算値: 395.2, 実測値: 394.2 (M-1)。
【0425】
工程 B
[5-(2,6- ジメチル -4- ニトロ - フェノキシ )-2- ヒドロキシ - フェニル ]-(4- フルオロ - フェニル )- メタノン
実施例4の工程Bに記載の手順に従って、[5-(2,6-ジメチル-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-フェニル]-(4-フルオロ-フェニル)-メタノン(1.5g)から、工程Bの表記生成物である[5-(2,6-ジメチル-4-ニトロ-フェノキシ)-2-ヒドロキシ-フェニル]-(4-フルオロ-フェニル)-メタノンを製造した。MS(APCI-) 計算値: 381.2, 実測値: 380.2 (M-1)。
【0426】
工程 C
[5-(4- アミノ -2,6- ジメチル - フェノキシ )-2- ヒドロキシ - フェニル ]-(4- フルオロ - フェニル )- メタノン
実施例4の工程Cに記載の手順に従って、[5-(2,6-ジメチル-4-ニトロ-フェノキシ)-2-ヒドロキシ-フェニル]-(4-フルオロ-フェニル)-メタノン(1.4g)から、工程Cの表記生成物である[5-(4-アミノ-2,6-ジメチル-フェノキシ)-2-ヒドロキシ-フェニル]-(4-フルオロ-フェニル)-メタノン(1.3g)を製造した。MS(APCI-) 計算値: 351.2, 実測値: 350.2 (M-1)。
【0427】
工程 D
N-[4-[3-(4- フルオロ - ベンゾイル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸メチルエステル
実施例1の工程Dに記載の手順に従って、[5-(4-アミノ-2,6-ジメチル-フェノキシ)-2-ヒドロキシ-フェニル]-(4-フルオロ-フェニル)-メタノン(250mg)から、工程Dの表記生成物であるN-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゾイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル(274mg)を製造した。MS(APCI-) 計算値: 451.2, 実測値: 450.2 (M-1)。
【0428】
工程 E
N-[4-[3-(4- フルオロ - ベンゾイル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸
実施例1の工程Eに記載の手順に従って、N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゾイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル(50mg)から、実施例6の工程Eの表記生成物であるN-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゾイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸(粗製の表記生成物50.3mg)を製造した。MS(APCI-) 計算値: 437.1, 実測値: 436.1 (M-1)。
【0429】
適切な出発物質を使用して、実施例6に記載の反応シーケンスと類似の方法にて、実施例6-1〜6-5の表記化合物を製造した。
実施例 6-1
N-[4-(3-シクロペンチルアセチル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 425.2, 実測値: 424.2 (M-1)。
【0430】
実施例 6-2
N-[4-(2-アセチル-5-イソプロピル-4-メトキシ-フェノキシ)-3,5-ジクロロ-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(ES) 計算値: 467.1, 実測値: 466.0 (M-1)。
【0431】
実施例 6-3
N-[4-(2-アセチル-5-イソプロピル-4-メトキシ-フェノキシ)-3,5-ジクロロ-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 453.1, 実測値: 409.2 (M-1-CO2)。
【0432】
実施例 6-4
N-[4-(2-ベンゾイル-5-イソプロピル-4-メトキシ-フェノキシ)-3,5-ジクロロ-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(ES) 計算値: 529.1, 実測値: 530.0 (M+1)。
【0433】
実施例 6-5
N-[4-(2-ベンゾイル-5-イソプロピル-4-メトキシ-フェノキシ)-3,5-ジクロロ-フェニル]-マロナミン酸。MS(APCI-) 計算値: 515.1, 実測値: 472.2 (M+1-CO2)。
【0434】
適切な出発物質を使用して、実施例6に記載の反応シーケンスと類似の方法にて、実施例6-6〜6-9の表記化合物を製造することができる。
実施例 6-6
N-[4-(3-シクロブチルアセチル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 6-7
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルアセチル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 6-8
N-[3-クロロ-4-(3-シクロペンチルアセチル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 6-9
N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゾイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 7
N-(4-[3-[(4- フルオロ - フェニル )- ヒドロキシ - メチル ]-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル )- マロナミン酸
工程 A
N-(4-[3-[(4- フルオロ - フェニル )- ヒドロキシ - メチル ]-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル )- マロナミン酸メチルエステル
N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゾイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル(222mg, 0.49ミリモル)をEtOH/EtOAc(4:1, 25ml)の混合物中に溶解して得た溶液にニッケル触媒〔2ml, 水とメタノールで洗浄(water and methanol washed)〕を加えた。本混合物を、50psiの圧力下にて室温で1時間水素化した。触媒を濾別し、濾液を濃縮した。残留物を分取TLCにより精製して、工程Aの表記化合物(159mg)を白色固体として得た。MS(APCI-) 計算値: 453.2, 実測値: 452.2 (M-1)。
【0435】
工程 B
N-(4-[3-[(4- フルオロ - フェニル )- ヒドロキシ - メチル ]-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル )- マロナミン酸
実施例1の工程Eに記載の手順に従って、N-(4-[3-[(4-フルオロ-フェニル)-ヒドロキシ-メチル]-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル)-マロナミン酸メチルエステル(157mg)から、実施例7のBの表記生成物であるN-(4-[3-[(4-フルオロ-フェニル)-ヒドロキシ-メチル]-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル)-マロナミン酸(156mg)を製造した。MS(APCI-) 計算値: 439.1, 実測値: 438.3 (M-1)。
【0436】
適切な出発物質を使用して、実施例7に記載の反応シーケンスと類似の方法にて、実施例7-1の表記化合物を製造した。
実施例 7-1
N-[4-[3-(2-シクロペンチル-1-ヒドロキシ-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸。MS(ES-) 計算値: 427.2, 実測値: 426.4 (M-1)。
【0437】
適切な出発物質を使用して、実施例7に記載の反応シーケンスと類似の方法にて、実施例7-2〜7-5の表記化合物を製造することができる。
実施例 7-2
N-[4-[3-(2-シクロブチル-1-ヒドロキシ-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 7-3
N-(3-クロロ-4-[3-[(4-フルオロ-フェニル)-ヒドロキシ-メチル]-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル)-マロナミン酸
実施例 7-4
N-[3-クロロ-4-[3-(2-シクロブチル-1-ヒドロキシ-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 7-5
N-[3-クロロ-4-[3-(2-シクロペンチル-1-ヒドロキシ-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 8
N-[4-[3-(2- シクロペンチル - エチル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸
工程 A
2- シクロペンチル -1-[5-(2,6- ジメチル -4- ニトロ - フェノキシ )-2- メトキシ - フェニル ]- エタノン
実施例6の工程Aに記載の手順に従って、4-(4-メトキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-ニトロベンゼン(1.00g)とシクロペンチル-アセチルクロライド(1.34g)から、工程Aの表記生成物である2-シクロペンチル-1-[5-(2,6-ジメチル-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-フェニル]-エタノンを製造した。MS(APCI-) 計算値: 439.1, 実測値: 438.3 (M-1)。
【0438】
工程 B
2- シクロペンチル -1-[5-(2,6- ジメチル -4- ニトロ - フェノキシ )-2- メトキシ - フェニル ]- エタン
2-シクロペンチル-1-[5-(2,6-ジメチル-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-フェニル]-エタノン(200mg, 0.52ミリモル)とトリフルオロ酢酸(0.34ml)をCH2Cl2(0.5ml)中に溶解して得た溶液にトリエチルシラン(212mg, 1.83ミリモル)を加えた。室温で18時間撹拌した後、反応混合物を水(15ml)中に注ぎ込み、EtOAc(20ml)で抽出した。EtOAc抽出物を重炭酸ナトリウム飽和水溶液(2×15ml)とブライン(15ml)で洗浄し、乾燥し、そして濃縮した。残留物を分取TLC(CH2Cl2:ヘキサン=2:3)により精製して、工程Bの表記化合物(186mg)を油状物として得た。MS(APCI-) 計算値: 369.2, 実測値: 468.3 (M-1)。
【0439】
工程 C
2- シクロペンチル -1-[5-(2,6- ジメチル -4- ニトロ - フェノキシ )-2- ヒドロキシ - フェニル ]- エタン
実施例4の工程Bに記載の手順に従って、2-シクロペンチル-1-[5-(2,6-ジメチル-4-ニトロ-フェノキシ)-2-メトキシ-フェニル]-エタン(186mg)から、工程Cの表記生成物である2-シクロペンチル-1-[5-(2,6-ジメチル-4-ニトロ-フェノキシ)-2-ヒドロキシ-フェニル]-エタンを製造した。MS(APCI-) 計算値: 355.2, 実測値: 354.2 (M-1)。
【0440】
工程 D
2- シクロペンチル -1-[5-(4- アミノ -2,6- ジメチル - フェノキシ )-2- ヒドロキシ - フェニル ]- エタン
実施例4の工程Cに記載の手順に従って、2-シクロペンチル-1-[5-(2,6-ジメチル-4-ニトロ-フェノキシ)-2-ヒドロキシ-フェニル]-エタンから、工程Dの表記生成物である2-シクロペンチル-1-[5-(4-アミノ-2,6-ジメチル-フェノキシ)-2-ヒドロキシ-フェニル]-エタン(172mg, 粗生成物)を製造した。MS(APCI-) 計算値: 325.2, 実測値: 324.2 (M-1)。
【0441】
工程 E
N-[4-[3-(2- シクロペンチル - エチル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸メチルエステル
実施例1の工程Dに記載の手順に従って、2-シクロペンチル-1-[5-(4-アミノ-2,6-ジメチル-フェノキシ)-2-ヒドロキシ-フェニル]-エタン(172mg, 粗製の出発物質)から、工程Eの表記生成物であるN-[4-[3-(2-シクロペンチル-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル(122mg)を製造した。MS(APCI-) 計算値: 425.2, 実測値: 424.2 (M-1)。
【0442】
工程 F
N-[4-[3-(2- シクロペンチル - エチル )-4- ヒドロキシ - フェノキシ ]-3,5- ジメチ - フェニル ]- マロナミン酸
実施例1の工程Eに記載の手順に従って、N-[4-[3-(2-シクロペンチル-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル(122mg)から、実施例8の工程Fの表記生成物であるN-[4-[3-(2-シクロペンチル-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸(88mg)を製造した。MS(APCI-) 計算値: 411.2, 実測値: 410.2 (M-1)。
【0443】
実施例 9
N- シクロブチル -2- ヒドロキシ -5-[4-(2- ヒドロキシ - アセチルアミノ )-2,6- ジメチル - フェノキシ ]-N- メチル - ベンズアミド
工程 A
5-[4-(2- ベンジルオキシ - アセチルアミノ )-2,6- ジメチル - フェノキシ ]-N- シクロブチル -2- ヒドロキシ -N- メチル - ベンズアミド
S-(4-アミノ-2,6-ジメチルフェノキシ)-N-シクロブチル-2-ヒドロキシ-N-メチル-ベンズアミド(実施例3の工程Fに記載のように製造, 400mg, 1.2ミリモル)をTHF(10ml)中に溶解して得た溶液に、室温にてトリエチルアミン(164μl, 1.2ミリモル)とベンジルオキシアセチルクロライド(95%, 195μl, 1.2ミリモル)を加えた。本混合物を室温で1.5時間撹拌し、HCl(1M, 25ml)とEtOAc(25ml)を加えた。有機層を分離し、1M HCl(2×25ml)とブライン(25ml)で洗浄し、乾燥し、そして濃縮した。残留物を分取TLC(EtOAc:ヘキサン=1:1)により精製して、工程Aの表記化合物(531mg)を固体として得た。MS(APCI-) 計算値: 488.2, 実測値: 478.3 (M-1)。
【0444】
工程 B
N- シクロブチル -2- ヒドロキシ 5-[4-(2- ヒドロキシ - アセチルアミノ )-2,6- ジメチル - フェノキシ ]-N- メチル - ベンズアミド
5-[4-(2-ベンジルオキシ-アセチルアミノ)-2,6-ジメチル-フェノキシ]-N-シクロブチル-2-ヒドロキシ-N-メチル-ベンズアミド(50mg)をEtOAc(2.0ml)中に溶解して得た溶液に触媒(10%Pd/C, 10mg)を加えた。反応混合物を、50psiの圧力下にて室温で2時間水素化した。触媒を濾別し、濾液を濃縮して、実施例9の工程Bの表記化合物(40mg)を白色固体として得た。MS(APCI-) 計算値: 398.2, 実測値: 397.2 (M-1)。
【0445】
適切な出発物質を使用して、実施例9に記載の反応シーケンスと類似の方法にて、実施例9-1〜9-4の表記化合物を製造した。
実施例 9-1
2-ベンジルオキシ-N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-アセトアミド。MS(APCI-) 計算値: 529.1, 実測値: 528.3 (M-1)。
【0446】
実施例 9-2
N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-2-ヒドロキシ-アセトアミド。MS(APCI-) 計算値: 439.1, 実測値: 438.2 (M-1)。
【0447】
実施例 9-3
2-ベンジルオキシ-N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-アセトアミド。MS(APCI-) 計算値: 509.2, 実測値: 508.2 (M-1)。
【0448】
実施例 9-4
N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-2-ヒドロキシ-アセトアミド。MS(APCI-) 計算値: 419.1, 実測値: 418.3 (M-1)。
【0449】
実施例 10
N-[4-(6- ヒドロキシ -4'- ヒドロキシ - ビフェニル -3- イルオキシ )-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸メチルエステル
工程 A
4-(3- ブロモ -4- メトキシフェノキシ )-3,5- ジメチルニトロベンゼン
3,5-ジメチル-4-(4'-メトキシフェノキシ)ニトロベンゼン(4.0g)(J. Med. Chem., 38: 703(1995))をクロロホルム(150ml)中に溶解して得た溶液にN-ブロモスクシンイミド(2.6g)とトリフルオロ酢酸(1.1ml)を加え、本混合物を90分加熱還流した。N-ブロモスクシンイミド(2.6g)とトリフルオロ酢酸(1.1ml)を追加し、さらに18時間加熱した。反応混合物を重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濃縮して、工程Aの表記化合物(5.0g)を橙色固体として得た。MS(APCI+) 計算値: 351, 実測値: 352 (M-1)。
【0450】
工程 B
4-(3- ブロモ -4- メトキシ - フェノキシ )-3,5- ジメチル - フェニルアミン
工程Aの表記生成物(5.0g)と炭素担持10%パラジウム(0.6g)を酢酸エチル(100ml)中に混合して得た混合物を50psiにて3時間水素化した。反応混合物をセライトを通して濾過し、濃縮して、工程Bの表記化合物を黄色固体(4.3g)として得た。MS(APCI+) 計算値: 321, 実測値: 322 (M+1)。
【0451】
工程 C
N-[4-(6- ヒドロキシ -4'- ヒドロキシ - ビフェニル -3- イルオキシ )-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸メチルエステル
スキームNのインドールレジンN-4(45g, 0.33meq/g)(J. Org. Chem., 63: 5300-5301(1998))を乾燥ジクロロエタン(500ml)中に混合して得た懸濁液に、4-(3-ブロモ-4-メトキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニルアミン(9.7g)と、活性化させた3Åモレキュラーシーブ(21g)を含有する密閉多孔質バッグとを加えた。反応混合物に窒素をパージし、室温で一晩振盪した。トリアセトキシホウ水素化テトラメチルアンモニウム(20g)を加え、振盪を48時間続けた。次いでホウ水素化ナトリウム(24g)を加え、振盪を6時間続けた。生成したレジンを捕集し、それぞれ300mlの下記溶媒で順次洗浄した: ジクロロメタン、メタノール、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、メタノール、ジクロロメタン、メタノール、およびジクロロメタン。レジンを、減圧オーブン中、窒素雰囲気下にて室温で一晩乾燥して、スキームNにおけるレジン結合アミンN-5(レジンB)を得た(IR: 1690, 1211cm-1)。
【0452】
レジンB(1.2g, 0.37meq/g)を乾燥ジメチルホルムアミド(18ml)中に混合して得た懸濁液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.39ml)、モノ-tert-ブチルマロネート(360mg)、およびヘキサフルオロリン酸テトラメチルフルオロホルマジニウム(600mg)を加えた。反応混合物に窒素をパージし、室温で18時間振盪した。得られたレジンを捕集し、それぞれ20mlの下記溶媒で順次洗浄した: ジクロロメタン、メタノール、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、メタノール、ジクロロメタン、メタノール、およびジクロロメタン。減圧オーブン中にて室温で12時間乾燥した後、レジンを全ての試剤で再処理し、インキュベートし、そして上記のように洗浄した。レジンを、減圧オーブン中、窒素雰囲気下にて室温で18時間乾燥して、スキームOにおけるレジン結合アミドO-1(レジンC)を得た(IR: 1730, 1662cm-1)。
【0453】
44mgのレジンCとテトラキス(トリフェニルホスフイン)-パラジウム(0)(3.4mg)を脱気したDMF(0.15ml)中に混合して得た懸濁液に、4-メトキシフェニルボロン酸(脱気DMF中0.40M溶液0.15ml)を加え、次いで炭酸ナトリウム水溶液(2.0M溶液37μl)を加えた。反応混合物に窒素をパージし、80℃で16時間振盪した。得られたレジンを捕集し、それぞれ0.25mlの下記溶媒で順次洗浄した: ジクロロメタン、メタノール、50%水性メタノール、メタノール、ジクロロメタン、メタノール、およびジクロロメタン。スキームPおけるレジン結合アミドP-1(レジンD)を、減圧オーブン中、窒素雰囲気下にて室温で18時間乾燥し、次いで三臭化ホウ素の溶液(ジクロロメタン中0.43M溶液0.35ml)中に懸濁した。室温で16時間振盪した後、ジクロロメタン(0.25ml)と水性メタノール(メタノール中14%水溶液0.18ml)を加え、振盪を4時間続けた。反応内容物をシリカゲル(約100mg)と塩基性アルミナ(200mg)とを含んだカラムに移し、生成物をアセトニトリルで溶離した。溶媒を減圧にて除去して、実施例10の工程Cの表記化合物を得た。MS(APCI+) 計算値: 421, 実測値: 422 (M+1)。
【0454】
適切な出発物質(レジンCと適切なボロン酸とを含む)を使用して、実施例10の工程Cに記載の反応シーケンスと類似の方法にて実施例10-1〜10-8の表記化合物を製造した。
【0455】
実施例 10-1
N-[4-(6-ヒドロキシ-4'-メチル-ビフェニル-3-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI+) 計算値: 419, 実測値: 420 (M+1)。
【0456】
実施例 10-2
N-[4-(4'-フルオロ-6-ヒドロキシ-ビフェニル-3-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI+) 計算値: 423, 実測値: 424 (M+1)。
【0457】
実施例 10-3
N-[4-(2',4'-ジクロロ-6-ヒドロキシ-ビフェニル-3-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI+) 計算値: 473, 実測値: 474 (M+1)。
【0458】
実施例 10-4
N-[4-(4-ヒドロキシ-3-チオフェン-3-イル-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI+) 計算値: 411, 実測値: 412 (M+1)。
【0459】
実施例 10-5
N-[4-(6-ヒドロキシ-2'-メチル-ビフェニル-3-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI+) 計算値: 419, 実測値: 420 (M+1)。
【0460】
実施例 10-6
N-[4-(6-ヒドロキシ-4'-メチル-ビフェニル-3-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI+) 計算値: 419, 実測値: 420 (M+1)。
【0461】
実施例 10-7
N-[4-(6-ヒドロキシ-3'-ニトロ-ビフェニル-3-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI+) 計算値: 450, 実測値: 451 (M+1)。
【0462】
実施例 10-8
N-[4-(3'-アミノ-6-ヒドロキシ-ビフェニル-3-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル。MS(APCI+) 計算値: 420, 実測値: 421 (M+1)。
【0463】
実施例 11
N-[4-(3- ブロモ -4- メトキシ - フェノキシ )-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸
44mgのレジンC(実施例10の工程Cに記載のように製造)の懸濁液に、ジクロロメタン中50%トリフルオロ酢酸0.4mlを加え、本混合物を室温で4時間振盪した。消費されたレジンを濾過により除去し、ジクロロメタンで2回洗浄した。減圧にて溶媒を除去して、実施例11の表記化合物を得た。MS(APCI+) 計算値: 407, 実測値: 408 (M+1)。
【0464】
実施例 12
N-[4-(3- ブロモ -4- ヒドロキシ - フェノキシ )-3,5- ジメチル - フェニル ]- マロナミン酸メチルエステル
44mgのレジンC(実施例10の工程Cに記載のように製造)を三臭化ホウ素の溶液(ジクロロエタン中0.43M溶液0.35ml)中に混合して得た懸濁液を、室温で16時間振盪した。ジクロロメタン(0.25ml)と水性メタノール(メタノール中14%水溶液0.18ml)を加え、4時間振盪を続けた。反応内容物を、シリカゲル(約100mg)と塩基性アルミナ(200mg)とを含んだカラムに移し、生成物をアセトニトリルで溶離した。減圧にて溶媒を除去して実施例12の表記化合物を得た。MS(APCI+) 計算値: 407, 実測値: 408 (M+1)。
【0465】
適切な出発物質を使用して、スキームQに記載の反応シーケンスと類似の方法にて実施例13〜実施例13-4の表記化合物を製造することができる。
実施例 13
N-[4-(7-ヒドロキシ-インダン-4-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 13-1
N-[3-クロロ-4-(7-ヒドロキシ-インダン-4-イルオキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 13-2
N-[4-(7-ヒドロキシ-2-R-メチル-1-オキソ-インダン-4-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 13-3
N-[4-(7-ヒドロキシ-2-S-メチル-1-オキソ-インダン-4-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 13-4
N-[4-(7-ヒドロキシ-2,2-ジメチル-1-オキソ-インダン-4-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸
適切な出発物質を使用して、スキームRに記載の反応シーケンスと類似の方法にて実施例14〜実施例14-1の表記化合物を製造することができる。
【0466】
実施例 14
N-[3-クロロ-4-(7-ヒドロキシ-2-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イソインドール-4-イルオキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸
実施例 14-1
N-[4-(7-ヒドロキシ-2-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イソインドール-4-イルオキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸
適切な出発物質を使用して、スキームHに記載の反応シーケンスと類似の方法にて実施例15の表記化合物を製造することができる。
【0467】
実施例 15
N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンジル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸

Claims (8)

  1. 式I
    Figure 0003866977
    〔式中、
    i)Wは、-O-であり;
    ii)R1およびR2は互いに独立的にハロゲンまたは-(C1-C8)アルキルであり;
    iii)R0、R3、およびR6はそれぞれ水素であり;
    iv)R5は、-OHまたは-O(C1-C6)アルキルであり;
    v)R4は、-S(O)2NRcRd、-C(O)NRcRd、-S(O)2Rc、-C(O)Rc-CH(OH)- アリール、 -CH(OH)- ヘテロアリール、 -CH(OH)-(C 0 -C 2 ) アルキル - ヘテロシクロアルキル、あるいは R 3 R 4 が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、式 -(CH 2 ) i - の炭素環式環または式 -(CH 2 ) k -Q-(CH 2 ) l - の複素環式環を形成し、このとき Q -O- -S- 、または -NR e - であり、 i 3 4 5 、または 6 であり、 k 0 1 2 3 4 、または 5 であり、 l 0 1 2 3 4 、または 5 であり、炭素環式環と複素環式環はそれぞれ、 (a)-(C 1 -C 4 ) アルキル、 (b)-OR b (c) オキソ、 (d)-CN (e) フェニル、または (f)-NR a R g から独立的に選択される 0 4 個の置換基で置換されており;
    vi)R7は水素または-(C1-C6)アルキルであり;
    vii)R8とR9は互いに独立的に水素または-(C1-C6)アルキルであり;
    viii)R10は、-C(O)OH、-C(O)ORf、または-OHであり;
    ix)Rfは-(C1-C10)アルキルであり;
    x)Rcは、-(C1-C12)アルキル、非置換であっても置換されていてもよいフェニル、または-(C3-C10)シクロアルキルであり;
    ここで、フェニルは、(a)ハロゲン、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)-CN、(d)-SRf、(e)-S(O)Rf、(f)-S(O)2Rf、(g)-(C3-C6)シクロアルキル、(h)-S(O)2NRaRf、(i)-NRaRg、(j)-C(O)NRaRf、(k)-ORb、(l)-ペルフルオロ-(C1-C4)アルキル、または(m)-COORfから独立的に選択される0〜4個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Raは、(a)水素、または(b)0もしくは1個の-(C3-C6)シクロアルキルまたはメトキシで置換された-(C1-C6)アルキルであり;
    Rbは、(a)水素、(b)グループVから独立的に選択される0〜3個の置換基で置換された-(C1-C12)アルキル、(c)アリール、(d)ヘテロアリール、(e)-(C3-C10)シクロアルキル、(f)ヘテロシクロアルキル、(g)-C(O)NRcRd、または(h)-C(O)Rfであり;
    Rgは独立的に、(a)水素、(b)-(C1-C6)アルキル、(c)-(C2-C6)アルケニル、(d)アリール、(e)-C(O)Rf、(f)-C(O)ORf、(g)-C(O)NRaRf、(h)-S(O)2Rf、または(i)-(C3-C8)シクロアルキルであり;
    グループVは、(a)ハロゲン、(b)-CF3、(c)-OCF3、(d)-OH、(e)-オキソ、(f)-(C1-C6)アルコキシ、(g)-CN、(h)アリール、(i)ヘテロアリール、(j)-(C3-C10)シクロアルキル、(k)ヘテロシクロアルキル、(l)-SRf、(m)-S(O)Rf、(n)-S(O)2Rf、(o)-S(O)2NRaRf、(p)-NRaRg、または(q)-C(O)NRaRfであり;
    各場合についてアリールは独立的に、 (a) ハロゲン、 (b)-(C 1 -C 6 ) アルキル、 (c)-CN (d)-SR f (e)-S(O)R f (f)-S(O) 2 R f (g)-(C 3 -C 6 ) シクロアルキル、 (h)-S(O) 2 NR a R f (i)-NR a R g (j)-C(O)NR a R f (k)-OR b (l)- ペルフルオロ -(C 1 -C 4 ) アルキル、または (m)-COOR f から独立的に選択される 0 4 個の置換基で置換されたフェニルまたはナフチルであり ;
    但し、アリール上の置換基が -SR f -S(O)R f -S(O) 2 R f -S(O) 2 NR a R f -NR a R g -C(O)NR a R f -OR b 、または -COOR f であるとき、置換基 R b R f 、および R g は、アリールもしくはヘテロアリール以外の基であり ;
    各場合についてヘテロアリールは独立的に、 O N 、または S から選択される 1 3 個のヘテロ原子を有する 5 員、 6 員、 7 員、 8 員、 9 員、もしくは 10 員の単環式または二環式の環であって ; このとき二環式環においては、単環式のヘテロアリール環が、ベンゼン環または別のヘテロアリール環に縮合しており ; (a) ハロゲン、 (b)-(C 1 -C 4 ) アルキル、 (c)-CF 3 (d)-OR b (e)-NR a R g 、または (f)-CO 2 R f から独立的に選択される 0 3 個の置換基を有し ;
    但し、ヘテロアリール上の置換基が -OR b -NR a R g 、または -CO 2 R f であるとき、置換基 R b R f 、および R g は、アリールまたはヘテロアリール以外の基であり;
    xi)Rdは水素である〕で示される化合物、または前記化合物の医薬として許容し得る塩。
  2. 式A
    Figure 0003866977
    〔式中、R1とR2は互いに独立的に-CH3または-Clであり; R4は、-SO2-NH-シクロプロピル、-SO2-NH-シクロブチル、-SO2-NH-シクロペンチル、-SO2-NH-シクロヘキシル、-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、またはフルオロで置換されていてもよい-SO2-NH-フェニルであり; R8とR9は互いに独立的に水素またはメチルであり; R10は-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である〕で示される化合物、または前記化合物の医薬として許容しうる塩。
  3. R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-シクロプロピルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-シクロブチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロブチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロブチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロプロピルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロプロピルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-CH(CH3)2であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-(CH2)3-CH3であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-(CH2)6-CH3であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-(4-フルオロ-フェニル)であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-NH-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; および
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-NH-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    からなる群から選択される、請求項2記載の化合物。
  4. 式A
    Figure 0003866977
    〔式中、R1とR2は互いに独立的に-CH3または-Clであり; R4は、-C(O)N(CH3)-(C3-C8)シクロアルキル、-C(O)NH-CH(CH(CH3)2)2、-C(O)N(CH3)-CH(CH(CH3)2)2、-C(O)N(CH3)-CH(CH3)2、-C(O)NH-CH(CH3)-シクロヘキシル、-C(O)NH-CH2-シクロヘキシル、-C(O)N(CH3)-CH2-シクロヘキシル、-C(O)N(CH3)-CH(CH3)-シクロヘキシル、またはフルオロで置換されていてもよい-C(O)NH-フェニルであり; R8とR9は互いに独立的に水素またはメチルであり; R10は-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である〕で示される化合物、または前記化合物の医薬として許容しうる塩。
  5. R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロブチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロブチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OCH3である場合の化合物;
    R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロブチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-C(O)NH-CH(CH(CH3)2)2であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)NH-CH(CH(CH3)2)2であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)NH-CH(CH3)-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロペンチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-C(O)N(CH3)-CH(CH3)2であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)NH-(4-フルオロ-フェニル)であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)NH-CH2-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)N(CH3)-CH2-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロペンチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)N(CH3)-シクロヘプチルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)N(CH3)-CH(CH(CH3)2)2であり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; および
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-C(O)N(CH3)-CH(CH3)-シクロヘキシルであり、R8とR9がそれぞれ水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    からなる群から選択される、請求項4記載の化合物。
  6. 式A
    Figure 0003866977
    〔式中、R1とR2は、互いに独立的に-CH3または-Clであり; R4は、-SO2-CH2-シクロプロピル、-SO2-CH2-シクロブチル、-SO2-CH2-シクロペンチル、-SO2-CH2-シクロヘキシル、-SO2-シクロペンチル、または-SO2-シクロヘキシルであり; R8とR9は、互いに独立的に水素またはメチルであり; R10は、-C(O)OH、-C(O)OCH3、または-C(O)OCH2CH3である〕で示される化合物、または前記化合物の医薬として許容しうる塩。
  7. R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OCH3である場合の化合物;
    R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9がメチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がClであり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がHであり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OCH2CH3である場合の化合物;
    R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロプロピルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-CH2-シクロプロピルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OCH2CH3である場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OCH3である場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9がメチルであり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がClであり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロペンチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8がメチルであり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロヘキシルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロブチルであり、R8がメチルであり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロペンチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-CH2-シクロヘキシルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    R1がCH3であり、R2がCH3であり、R4が-SO2-シクロペンチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物; および
    R1がClであり、R2がCH3であり、R4が-SO2-シクロペンチルであり、R8が水素であり、R9が水素であり、そしてR10が-C(O)OHである場合の化合物;
    からなる群から選択される、請求項6記載の化合物。
  8. N-[4-[3-(シクロブチル-メチル-カルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3-クロロ-4-[4-ヒドロキシ-3-(1-イソプロピル-2-メチル-プロピルカルバモイル)-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3,5-ジクロロ-4-[3-((1S)-シクロヘキシル-エチルカルバモイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[4-(3-シクロブチルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[4-(3-シクロプロピルスルファモイル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3-クロロ-4-(3-シクロプロピルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロプロピルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3,5-ジクロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[4-(3-シクロペンチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
    N-[3-クロロ-4-(3-シクロヘキシルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
    N-[3-クロロ-4-(3-シクロペンチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[4-(3-シクロヘキシルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゾイル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[4-(3-シクロペンチルアセチル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-(4-[3-[(4-フルオロ-フェニル)-ヒドロキシ-メチル]-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル)-マロナミン酸;
    N-[4-[3-(2-シクロペンチル-1-ヒドロキシ-エチル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル;
    N-[3-クロロ-4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル;
    N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル;
    N-[4-(3-シクロブチルメタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル;
    N-[3-クロロ-4-(3-シクロペンタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[4-(3-シクロペンタンスルホニル-4-ヒドロキシ-フェノキシ)-3,5-ジメチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸;
    N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル;
    N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸メチルエステル;
    N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-マロナミン酸エチルエステル;
    N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸メチルエステル;
    N-[4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-3,5-ジメチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
    N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸メチルエステル;
    N-[3-クロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-5-メチル-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
    N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸メチルエステル; および
    N-[3,5-ジクロロ-4-[3-(4-フルオロ-ベンゼンスルホニル)-4-ヒドロキシ-フェノキシ]-フェニル]-2-メチル-マロナミン酸;
    からなる群から選択される化合物、または前記化合物の医薬として許容しうる塩。
JP2001570607A 2000-03-31 2001-03-07 甲状腺受容体リガンドとしてのマロナミン酸およびそれらの誘導体 Expired - Fee Related JP3866977B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19361800P 2000-03-31 2000-03-31
US60/193,618 2000-03-31
PCT/IB2001/000317 WO2001072692A1 (en) 2000-03-31 2001-03-07 Malonamic acids and derivatives thereof as thyroid receptor ligands

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003528847A JP2003528847A (ja) 2003-09-30
JP3866977B2 true JP3866977B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=22714346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001570607A Expired - Fee Related JP3866977B2 (ja) 2000-03-31 2001-03-07 甲状腺受容体リガンドとしてのマロナミン酸およびそれらの誘導体

Country Status (38)

Country Link
US (1) US20070173548A1 (ja)
EP (1) EP1268404B1 (ja)
JP (1) JP3866977B2 (ja)
KR (1) KR20020089420A (ja)
CN (1) CN1422246A (ja)
AP (1) AP2002002634A0 (ja)
AR (1) AR033516A1 (ja)
AT (1) ATE382602T1 (ja)
AU (1) AU2001237665A1 (ja)
BG (1) BG107036A (ja)
BR (1) BR0109625A (ja)
CA (1) CA2403902C (ja)
CR (1) CR6742A (ja)
CZ (1) CZ20023190A3 (ja)
DE (1) DE60132181D1 (ja)
DZ (1) DZ3276A1 (ja)
EA (1) EA200200921A1 (ja)
EE (1) EE200200566A (ja)
GT (1) GT200100041A (ja)
HK (1) HK1052498A1 (ja)
HU (1) HUP0300329A3 (ja)
IL (1) IL151376A0 (ja)
IS (1) IS6516A (ja)
MA (1) MA26886A1 (ja)
MX (1) MXPA02009702A (ja)
NO (1) NO20024639D0 (ja)
NZ (1) NZ520660A (ja)
OA (1) OA12237A (ja)
PA (1) PA8513801A1 (ja)
PE (1) PE20011186A1 (ja)
PL (1) PL358596A1 (ja)
SK (1) SK13762002A3 (ja)
SV (1) SV2002000357A (ja)
TN (1) TNSN01048A1 (ja)
TR (1) TR200202249T2 (ja)
WO (1) WO2001072692A1 (ja)
YU (1) YU74102A (ja)
ZA (1) ZA200207444B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6790978B2 (en) 1999-03-29 2004-09-14 Novartis Ag Thyromimetic organic compounds
US6599942B1 (en) 1999-03-29 2003-07-29 Novartis Ag Thyromimetic organic compounds
CZ20022771A3 (cs) * 2000-02-17 2003-09-17 Bristol-Myers Squibb Company Ligandy thyreoidního receptoru odvozené od anilinu
JP2004517851A (ja) * 2000-12-27 2004-06-17 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 甲状腺受容体のリガンドとしてのインドール誘導体
GB2374009A (en) * 2001-02-12 2002-10-09 Novartis Ag Method of treating hair loss
WO2003018515A2 (en) * 2001-08-24 2003-03-06 Karo Bio Ab Prime ring substituted thyroid receptor antagonists for the treatment of cardiac and metabolic disorders
US6806381B2 (en) 2001-11-02 2004-10-19 Bristol-Myers Squibb Company Process for the preparation of aniline-derived thyroid receptor ligands
TW200504021A (en) 2003-01-24 2005-02-01 Bristol Myers Squibb Co Substituted anilide ligands for the thyroid receptor
CN1882327A (zh) 2003-11-19 2006-12-20 症变治疗公司 含磷的新的拟甲状腺素药
CA2606499C (en) 2005-05-26 2017-06-13 Metabasis Therapeutics, Inc. Thyromimetics for the treatment of fatty liver diseases
GB0606201D0 (en) * 2006-03-28 2006-05-10 Karobio Ab Improved crytalline material
EP2061767B1 (de) 2006-08-08 2014-12-17 Sanofi Arylaminoaryl-alkyl-substituierte Imidazolidin-2,4-dione, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und ihre Verwendung
US8633245B2 (en) * 2008-04-11 2014-01-21 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. PAI-1 inhibitor
KR20100132073A (ko) * 2008-04-11 2010-12-16 가부시키가이샤 이야쿠 분지 셋케이 겐쿠쇼 Pai―1 저해제
TW201014822A (en) 2008-07-09 2010-04-16 Sanofi Aventis Heterocyclic compounds, processes for their preparation, medicaments comprising these compounds, and the use thereof
CA2741517A1 (en) 2008-10-27 2010-05-06 Cadila Healthcare Limited Thyroid receptor ligands
WO2010068601A1 (en) 2008-12-08 2010-06-17 Sanofi-Aventis A crystalline heteroaromatic fluoroglycoside hydrate, processes for making, methods of use and pharmaceutical compositions thereof
WO2010086878A2 (en) 2009-01-09 2010-08-05 Cadila Healthcare Limited Thyroid receptor modulators
DK2470552T3 (en) 2009-08-26 2014-02-17 Sanofi Sa NOVEL, CRYSTALLINE, heteroaromatic FLUORGLYCOSIDHYDRATER, MEDICINES COVERING THESE COMPOUNDS AND THEIR USE
WO2012120053A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Verzweigte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
WO2012120050A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Neue substituierte phenyl-oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
WO2012120058A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Mit benzyl- oder heteromethylengruppen substituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
WO2012120056A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Tetrasubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
US8828994B2 (en) 2011-03-08 2014-09-09 Sanofi Di- and tri-substituted oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof
WO2012120051A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Mit adamantan- oder noradamantan substituierte benzyl-oxathiazinderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
US8901114B2 (en) 2011-03-08 2014-12-02 Sanofi Oxathiazine derivatives substituted with carbocycles or heterocycles, method for producing same, drugs containing said compounds, and use thereof
WO2012120057A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Neue substituierte phenyl-oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
WO2012120055A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
EP2567959B1 (en) 2011-09-12 2014-04-16 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
ES2528392T3 (es) 2012-08-06 2015-02-09 Dr. August Wolff Gmbh & Co. Kg Arzneimittel Eprotiroma para su uso en la prevención y/o tratamiento de trastornos capilares y composiciones de la misma
US10154988B2 (en) 2012-11-14 2018-12-18 The Johns Hopkins University Methods and compositions for treating schizophrenia
JP6026706B2 (ja) * 2014-04-09 2016-11-16 ゴールドクレスト医薬研究所株式会社 皮膚症状の改善剤、育毛剤又はスリミング剤
CA3044059A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Viking Therapeutics, Inc. Method of treating glycogen storage disease
BR112019025659A2 (pt) 2017-06-05 2020-08-25 Viking Therapeutics, Inc. composições para o tratamento de fibrose
CN107474007B (zh) * 2017-08-28 2019-04-19 上海再启生物技术有限公司 一种制备3,6-二羟基苯二甲酰亚胺的方法
AU2019238090A1 (en) 2018-03-22 2020-10-08 Viking Therapeutics, Inc. Crystalline forms and methods of producing crystalline forms of a compound
CN112300133A (zh) * 2019-07-31 2021-02-02 深圳微芯生物科技股份有限公司 一种杂环化合物及其应用
EP3878837A1 (en) * 2020-03-11 2021-09-15 OM Pharma SA 2,5- or 2,6-disubstituted hydroquinone derivatives with at least one carboxy, sulfo or amido group useful as medicaments

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4069343A (en) * 1973-03-23 1978-01-17 American Home Products Corporation Oxamic acid derivatives for the prevention of immediate type hypersensitivity reactions
US4554290A (en) * 1983-06-17 1985-11-19 Ciba-Geigy Corporation Oxamic acid derivatives
US5061798A (en) * 1985-01-18 1991-10-29 Smith Kline & French Laboratories, Ltd. Benzyl pyridyl and pyridazinyl compounds
GB8501372D0 (en) * 1985-01-18 1985-02-20 Smith Kline French Lab Chemical compounds
US5232947A (en) * 1988-07-04 1993-08-03 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Oxamic acid compounds and pharmaceutical composition for use in improvement of damaged cerebral functions of brain
US5284971A (en) * 1992-07-16 1994-02-08 Syntex (U.S.A.) Inc. 4-(3-cyclohexyl-4-hydroxy or-methoxy phenylsulfonyl) 3,5 dibromo phenyl acetic thyromimetic cholesterol-lowering agents
ES2108855T3 (es) * 1992-07-21 1998-01-01 Ciba Geigy Ag Derivados de acido oxamico como agentes hipocolesteremicos.
CO5160290A1 (es) * 1999-03-29 2002-05-30 Novartis Ag Derivados de acido fenoxifeniloxamico sustituido .
US6525094B1 (en) * 1999-06-01 2003-02-25 The University Of Texas Southwestern Medical Center Method of treating hair loss using diphenylether derivatives
US6664291B2 (en) * 2000-03-31 2003-12-16 Pfizer, Inc. Malonamic acids and derivatives thereof as thyroid receptor ligands

Also Published As

Publication number Publication date
NZ520660A (en) 2004-03-26
NO20024639L (no) 2002-09-27
EP1268404A1 (en) 2003-01-02
CA2403902C (en) 2007-04-24
TNSN01048A1 (fr) 2005-11-10
AU2001237665A1 (en) 2001-10-08
AR033516A1 (es) 2003-12-26
DZ3276A1 (fr) 2001-10-04
HK1052498A1 (zh) 2003-09-19
IS6516A (is) 2002-08-21
PA8513801A1 (es) 2002-02-21
US20070173548A1 (en) 2007-07-26
KR20020089420A (ko) 2002-11-29
ZA200207444B (en) 2003-09-17
YU74102A (sh) 2006-03-03
EA200200921A1 (ru) 2003-02-27
WO2001072692A1 (en) 2001-10-04
OA12237A (en) 2003-10-23
MXPA02009702A (es) 2003-03-27
DE60132181D1 (de) 2008-02-14
MA26886A1 (fr) 2004-12-20
IL151376A0 (en) 2003-04-10
GT200100041A (es) 2002-03-22
JP2003528847A (ja) 2003-09-30
BR0109625A (pt) 2003-04-22
NO20024639D0 (no) 2002-09-27
PL358596A1 (en) 2004-08-09
CA2403902A1 (en) 2001-10-04
CN1422246A (zh) 2003-06-04
CR6742A (es) 2003-11-25
EP1268404B1 (en) 2008-01-02
SK13762002A3 (sk) 2004-01-08
ATE382602T1 (de) 2008-01-15
PE20011186A1 (es) 2001-11-15
EE200200566A (et) 2004-06-15
BG107036A (bg) 2003-04-30
HUP0300329A3 (en) 2004-08-30
SV2002000357A (es) 2002-07-16
AP2002002634A0 (en) 2002-09-30
TR200202249T2 (tr) 2003-01-21
HUP0300329A2 (hu) 2003-07-28
CZ20023190A3 (cs) 2003-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3866977B2 (ja) 甲状腺受容体リガンドとしてのマロナミン酸およびそれらの誘導体
US7202275B2 (en) Malonamic acids and derivatives thereof as thyroid receptor ligands
EP1148054B1 (en) Thyroid receptor ligands
EP1297833B1 (en) Indole carboxylic acids as thyroid receptor ligands
US6441015B2 (en) Tetrazole compounds as thyroid receptor ligands
US6960604B2 (en) Thyroid receptor ligands
US20050075377A1 (en) PPAR compounds
MXPA01004055A (en) Thyroid receptor ligands

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060530

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees