JP3865011B2 - Pwmサイクロコンバータ - Google Patents

Pwmサイクロコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP3865011B2
JP3865011B2 JP30882797A JP30882797A JP3865011B2 JP 3865011 B2 JP3865011 B2 JP 3865011B2 JP 30882797 A JP30882797 A JP 30882797A JP 30882797 A JP30882797 A JP 30882797A JP 3865011 B2 JP3865011 B2 JP 3865011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
pwm
voltage
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30882797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11146649A (ja
Inventor
佐田夫 石井
暁戎 夏
栄治 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP30882797A priority Critical patent/JP3865011B2/ja
Publication of JPH11146649A publication Critical patent/JPH11146649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3865011B2 publication Critical patent/JP3865011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ac-Ac Conversion (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、交流電圧を直流または周波数、振幅の異なった交流に変換する電力変換装置としてのPWMサイクロコンバータに係り、特に、スイッチング手段の故障が発生した場合でも、PWMサイクロコンバータの出力端子の両端電圧を抑制し、過電圧によるPWMサイクロコンバータの破壊を阻止し得るPWMサイクロコンバータに関する。
【0002】
【従来の技術】
ここでは、故障検出および保護機能を備えたPWMインバータを例示し、該PWMインバータにおける保護手法をPWMサイクロコンバータに適用した場合について検討する。
従来のPWMインバータの保護手法としては、故障検出回路がPWMインバータの故障を検出した場合に、インバータを構成するスイッチング素子(パワートランジスタ)への制御信号、すなわちゲート信号を全てオフにする方法が一般的である。従来のPWMインバータにおける保護手法を図に基づいて説明する。
まず、図9は第1従来例に係るPWMインバータが適用されている交流電動機駆動制御装置の構成図である。図中、801は3相交流電源、835は駆動制御対象の交流電動機、832はコンバータを構成するダイオードブリッジ、833は平滑用コンデンサ、834はインバータを構成するトランジスタモジュール、836はトランジスタモジュール834のゲート電極への制御信号を生成するゲートドライバ、810はゲート信号の状態およびトランジスタモジュール834の各トランジスタの両端の電圧から該トランジスタの故障を検出する故障検出回路、806は出力電圧指令に応じたPWM指令を出力するコントローラ、837は故障検出回路810の検出結果に基づいてPWM指令のゲートドライバ836への供給を制御するゲートブロック回路である。
このような構成の第1従来例のPWMインバータでは、まず、コントローラ806が出力電圧指令に応じてPWM指令を作成すると、該PWM指令はゲートブロック回路837を介してゲートドライバ836に供給され、ゲートドライバ836は該PWM指令に基づくゲート信号を絶縁して、トランジスタモジュール834の各トランジスタを駆動する。
インバータを構成するトランジスタモジュール834に故障が起きた場合には、故障検出回路810は故障信号をゲートブロック回路837へ出力し、ゲートブロック回路837を介したPWM指令のゲートドライバ836への供給を全相オフにする。したがって、トランジスタモジュール834へのゲート信号が全相オフとなり、交流電動機835に流れていた電流はトランジスタモジュール834内のフリーフォイルダイオードを通して平滑コンデンサ833に流れ込み、交流電動機835の端子電圧の急激な上昇が抑えられることとなる。
【0003】
次に、第2従来例として、単相出力PWMインバータを複数個接続して構成した多重PWMインバータを図10に示す。図10は第2従来例に係る多重PWMインバータが適用されている交流電動機駆動制御装置の構成図である。図中、940は単相出力PWMインバータ、906は出力電圧指令に応じたPWM指令を出力するコントローラ、935は駆動制御対象の交流電動機である。
また、図11には、単相出力PWMインバータ940の構成図を示す。図中、1001は3相交流電源、1032はコンバータを構成するダイオードブリッジ、1033は平滑用コンデンサ、1034はインバータを構成する単相出力トランジスタモジュール、1036は単相出力トランジスタモジュール1034のゲート電極への制御信号を生成するゲートドライバ、1010はゲート信号の状態および単相出力トランジスタモジュール1034の各トランジスタの両端の電圧から該トランジスタの故障を検出する故障検出回路、1037は故障検出回路1010の検出結果に基づいてPWM指令のゲートドライバ836への供給を制御するゲートブロック回路である。
本従来例の多重PWMインバータにおける保護の方法も、第1従来例と同様の動作をする。多重PWMインバータを構成する単相出力PWMインバータ940の1つにおいて、単相出力トランジスタモジュール1041が故障した場合、故障検出回路1010が故障信号をコントローラ906とゲートブロック回路1037に出力する。この時、まず、ゲートブロック回路1037が動作して故障の発生した単相出力インバータ1041へのPWM指令をオフにする。次に、故障信号を受け取ったコントローラ906は、全ての単相出力PWMインバータのPWM指令をオフにする。すなわち、故障の発生した単相出力PWMインバータ940のゲートブロック回路1037の動作と、他の単相出力PWMインバータのゲートブロック回路の動作との間に時間的な遅れがあるが、故障した単相出力PWMインバータ940内の平滑コンデンサ1033の働きで急激な電圧上昇が避けられ、故障した単相出力PWMインバータ940に交流電動機935の残留電圧が集中するのを避けることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記第1従来例および第2従来例のPWMインバータにおける保護手法を、PWMサイクロコンバータに適用した場合には、平滑コンデンサ等のエネルギー吸収素子やフリーフォイルダイオードがないため、PWMサイクロコンバータの出力端子に過電圧が発生してPWMサイクロコンバータを保護することができないという問題点があった。特に、多重システムで交流電動機を負荷とした場合には、故障したPWMサイクロコンバータの出力端子に交流電動機の誘起電圧が集中し、致命的な破壊を引き起こすという問題点もあった。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、スイッチング手段の故障が発生した場合でも、PWMサイクロコンバータの出力端子の両端電圧を抑制し、過電圧によるPWMサイクロコンバータの破壊を阻止し得るPWMサイクロコンバータを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の請求項1に係るPWMサイクロコンバータは、交流電源の各相と出力側の各々の相を自己消弧能力を備えたスイッチング手段で直接接続し、出力電圧指令に応じたPWM制御により前記スイッチング手段の開閉制御を行って任意の交流及び直流電圧を出力するPWMサイクロコンバータにおいて、
前記スイッチング手段を双方向スイッチ(112〜117)とし、前記双方向スイッチの両端の電圧とゲート信号の状態から故障を検出し、論理回路(631)へ故障信号として出力する故障検出器(610)を備え、
前記論理回路(631)は、故障信号を受け取ると、故障が起きた前記双方向スイッチのゲート信号をオフし、健全な動作をしている他相のスイッチの中から1つを選択して、その選択したゲート信号をオンし、強制的に当該PWMサイクロコンバータの出力端子電圧を0にすることを特徴としている。
【0006】
本発明のPWMサイクロコンバータでは、PWM制御により開閉制御されるスイッチング手段の故障を故障検出手段により検出して故障信号を出力し、該故障信号に基づいて、故障してない相のスイッチング手段を閉制御して、強制的に当該PWMサイクロコンバータの出力端子の両端電圧を0にするようにしている。これにより、スイッチング手段の故障が発生した場合でも、PWMサイクロコンバータの出力端子の両端電圧を抑制し、過電圧によるPWMサイクロコンバータの破壊を阻止することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のPWMサイクロコンバータの実施の形態について、〔第1の実施形態〕、〔第2の実施形態〕の順に図面を参照して詳細に説明する。
〔第1の実施形態〕
図1は、本発明の第1の実施形態に係るPWMサイクロコンバータを適用した交流電動機駆動制御装置の構成図である。
同図において、本実施形態のPWMサイクロコンバータは、交流電源101、交流ラインフィルタ102、電源電圧検出回路103、ゲートドライバ104、転流シーケンス切り替え回路105、コントローラ106、電流方向検出回路107、負荷としての交流電動機108、過電圧保護回路109、故障検出回路110および双方向スイッチ群111を備えて構成されている。
双方向スイッチ群111は、スイッチング手段としての双方向スイッチ112〜117を備えた構成であり、本実施形態の各双方向スイッチ112〜117は、バイポーラトランジスタのオン状態での低電圧特性とパワーMOSFETの高速スイッチング特性とを併せ持つ2個のIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を一方のエミッタと他方のコレクタを直列接続した構成となっている。
交流電源101の出力は、交流ラインフィルタ102を介して、出力端子A側に接続される双方向スイッチ112〜114と、出力端子B側に接続される双方向スイッチ115〜117とに供給されている。双方向スイッチ112〜114の反対側はA端子を介して交流電動機108に接続され、双方向スイッチ115〜117の反対側はB端子を介して交流電動機108のもう一方の端子に接続されている。
電圧検出回路103は、交流電源101の出力電圧を取り込んで絶縁、降圧したあとコントローラ106へ電源電圧検出値を渡す。また、コントローラ106は出力電圧指令と電圧検出回路103による電源電圧検出値に基づいて、PWM指令を決定し、出力する。
電流方向検出回路107は、双方向スイッチ112〜117の両端電圧の差より各々のスイッチ電流方向を検出して出力する。また、転流シーケンス切り替え回路105は、コントローラ106からのPWM指令と電流方向検出回路107による電流方向検出値に基づいて転流順序を決定し、PWM指令をゲート信号に変換して出力する。
ゲートドライバ104は、ゲート信号を絶縁し、双方向スイッチ112〜117の駆動信号を出力する。双方向スイッチ112〜117は、該駆動信号を受け取り、交流電動機108へ電力を供給する。
また、故障検出器110は、双方向スイッチ112〜117の両端の電圧とゲート信号の状態から故障を検出し、ゲートドライバ104にゲートブロック信号として、また過電圧保護回路109に駆動信号として故障信号を出力する。さらに、過電圧保護回路109は故障信号(駆動信号)を受け取ると、過電圧保護動作を開始する。
【0008】
次に、図2は、本実施形態におけるゲートドライブ回路104および故障検出回路110の詳細な回路構成図である。尚、同図は、双方向スイッチ112〜117における1スイッチング素子(IGBT)Trig当たりの回路構成を示している。
図中、219はゲート信号Sgの絶縁ホトカプラ、220は故障信号Sfの絶縁ホトカプラ、R1〜R9は抵抗、B1,B2はバイアス電源、Tr1〜Tr4はトランジスタ、D1はダイオード、D2はツェナーダイオード、C1,C2はコンデンサである。
図2において、まず、ゲート信号Sgがオフの場合には、ゲート信号絶縁ホトカプラ219の出力トランジスタがオフとなり、トランジスタTr1は導通状態となる。この時、トランジスタTr4が導通状態となり、スイッチング素子Trigのゲート信号は負にバイアスされ、スイッチング素子Trigは開状態となる。この時、ツェナーダイオードD2のカソード電圧は、トランジスタTr1がオンするため、故障信号Sfを駆動するトランジスタTr3を駆動するのに十分な電圧とはならず、したがって故障信号Sfは出力されない。
また、ゲート信号Sgがオンの場合には、ゲート信号絶縁ホトカプラ219の出力トランジスタがオンとなり、トランジスタTr1はオフとなる。この時、トランジスタTr3が導通状態となり、スイッチング素子Trigのゲート信号は正にバイアスされ、スイッチング素子Trigは閉状態となる。
この時、スイッチング素子Trigが正常な場合には、ツェナーダイオードD2のカソード電圧はスイッチング素子Trigがオンするため、故障信号Sfを駆動するトランジスタTr3を駆動するのに十分な電圧とならず、したがって故障信号Sfは出力されない。しかしながら、スイッチング素子Trigがある一定時間内にオンしなかったり、断線している場合には、ツェナーダイオードD2のカソード電圧が上昇し、トランジスタTr2のベースに接続された遅延回路で決定されている時定数で、トランジスタTr2のベース電圧が上昇する。こうしてトランジスタTr2のベース電圧が確立すると、トランジスタTr2がオンとなり、故障信号Sfを出力することとなる。
尚、故障信号Sfは、ゲートドライバ104内のゲートブロック信号として機能すると共に、故障信号絶縁ホトカプラ220を介して過電圧保護回路109の駆動信号として出力される。
【0009】
次に、図3、図4、図5および図6は、それぞれ各種の過電圧保護回路109の具体的な構成例を示す。まず、図3の過電圧保護回路109aは、第2のスイッチング手段としての双方向スイッチTrig1,Trig2と、故障信号Sfに基づいて双方向スイッチTrig1,Trig2を開閉制御する駆動回路301と、双方向スイッチTrig1,Trig2に直列接続される抵抗R10とを備えた構成である。
また、図4の過電圧保護回路109bは、第2のスイッチング手段としてのスイッチング素子Trig3と、故障信号Sfに基づいてスイッチング素子Trig3を開閉制御する駆動回路401と、出力端子A,B間の電圧を整流してスイッチング素子Trig3の両端に印加するダイオードブリッジD5〜D8とを備えた構成である。
また、図5の過電圧保護回路109cは、第2のスイッチング手段としてのスイッチング素子Trig4と、故障信号Sfに基づいてスイッチング素子Trig4を開閉制御する駆動回路501と、スイッチング素子Trig4に直列接続される抵抗R11と、出力端子A,B間の電圧を整流して直列接続された抵抗R11およびスイッチング素子Trig4の両端に印加するダイオードブリッジD11〜D14とを備えた構成である。
さらに、図6の過電圧保護回路109dは、第2のスイッチング手段としてのスイッチング素子Trig5と、故障信号Sfに基づいてスイッチング素子Trig5を開閉制御する駆動回路601と、スイッチング素子Trig5に直列接続される抵抗R12と、出力端子A,B間の電圧を整流して直列接続された抵抗R12およびスイッチング素子Trig5の両端に印加するダイオードブリッジD15〜D18と、並列接続されるコンデンサC3とを備えた構成である。
何れの回路構成によっても、故障信号Sfにより第2のスイッチング手段を駆動して、PWMサイクロコンバータの出力端子A,B間の電圧を下げるように動作する。
以上のように、本実施形態のPWMサイクロコンバータでは、PWM制御により開閉制御される双方向スイッチ112〜117の故障を故障検出回路110により検出して故障信号Sfを出力し、該故障信号Sfに基づいて、過電圧保護回路109によって当該PWMサイクロコンバータの出力端子A,Bの電圧を抑制するので、双方向スイッチ112〜117の故障が発生した場合でも、過電圧による当該PWMサイクロコンバータの破壊を阻止することができる。
【0010】
〔第2の実施形態〕
図7は、本発明の第2の実施形態に係るPWMサイクロコンバータを適用した交流電動機駆動制御装置の構成図である。同図において、図1(第1の実施形態)と重複する部分には同一の符号を附して説明を省略する。
同図において、本実施形態のPWMサイクロコンバータは、交流電源101、交流ラインフィルタ102、電源電圧検出回路103、ゲートドライバ604、転流シーケンス切り替え回路605、コントローラ606、電流方向検出回路607、負荷としての交流電動機108、故障検出回路610、論理回路631および双方向スイッチ群611を備えて構成されている。
双方向スイッチ群611は、第1の実施形態と同様に、スイッチング手段としての双方向スイッチ112〜117を備えた構成である。また、論理回路631は、故障時の点弧制御を行うものである。
交流電源101の出力は、交流ラインフィルタ102を介して、出力端子A側に接続される双方向スイッチ112〜114と、出力端子B側に接続される双方向スイッチ115〜117とに供給されている。双方向スイッチ112〜114の反対側はA端子を介して交流電動機108に接続され、双方向スイッチ115〜117の反対側はB端子を介して交流電動機108のもう一方の端子に接続されている。
電圧検出回路103は、交流電源101の出力電圧を取り込んで絶縁、降圧したあとコントローラ606へ電源電圧検出値を渡す。また、コントローラ606は出力電圧指令と電圧検出回路103による電源電圧検出値に基づいて、PWM指令を決定し、出力する。
電流方向検出回路607は、双方向スイッチ112〜117の両端電圧の差より各々のスイッチ電流方向を検出して出力する。また、転流シーケンス切り替え回路605は、コントローラ606からのPWM指令と電流方向検出回路607による電流方向検出値に基づいて転流順序を決定し、PWM指令をゲート信号に変換して出力する。
ゲートドライバ604は、ゲート信号を絶縁し、双方向スイッチ112〜117の駆動信号を出力する。双方向スイッチ112〜117は、該駆動信号を受け取り、交流電動機108へ電力を供給する。
また、故障検出器610は、双方向スイッチ112〜117の両端の電圧とゲート信号の状態から故障を検出し、故障信号として出力する。論理回路631は、故障信号を受け取ると、故障が起きたスイッチの相のゲート信号をオフし、健全的な動作をしている他相のスイッチの中から1つを選択して、そのゲート信号をオンとする。
【0011】
図8は、本実施形態のPWMサイクロコンバータの動作を説明するために、図7の構成を簡略化した概念図である。尚、図8においては、交流ラインフィルタ102について詳細な構成を示しており、コイルL1〜L3およびコンデンサC4〜C6を備えた構成としている。また、双方向スイッチ112〜117をそれぞれ双方向スイッチSra,Ssa,Sta,Srb,Ssb,Stbで表している。
図8において、仮に双方向スイッチSraが故障したと仮定すると、第1の実施形態と同様に、故障検出回路610は故障信号Sfを出力する。故障検出回路610は各スイッチ毎に設けてあるため、双方向スイッチSraが故障したことを検出できる。この時双方向スイッチSsaおよびSsbを点弧し、双方向スイッチSra,Sta,SrbおよびStbを消弧すれば、出力端子A,B間の電圧は”0”となり、過電圧による破壊を防ぐことができる。
以上のように、本実施形態のPWMサイクロコンバータでは、PWM制御により開閉制御される双方向スイッチ112〜117の故障を故障検出回路610により検出して故障信号Sfを出力し、該故障信号Sfに基づいて、故障してない相の双方向スイッチを閉制御して、強制的に当該PWMサイクロコンバータの出力端子A,B間の電圧を”0”にするので、スイッチング手段の故障が発生した場合でも、過電圧による当該PWMサイクロコンバータの破壊を阻止することができる。
【0012】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のPWMサイクロコンバータによれば、PWM制御により開閉制御されるスイッチング手段の故障を故障検出手段により検出して故障信号を出力し、該故障信号に基づいて、過電圧保護手段によって当該PWMサイクロコンバータの出力端子の両端電圧を抑制することとしたので、スイッチング手段の故障が発生した場合でも、PWMサイクロコンバータの出力端子の両端電圧を抑制でき、過電圧によるPWMサイクロコンバータの破壊を阻止し得るPWMサイクロコンバータを提供することができる。
また、本発明のPWMサイクロコンバータによれば、PWM制御により開閉制御されるスイッチング手段の故障を故障検出手段により検出して故障信号を出力し、該故障信号に基づいて、故障してない相のスイッチング手段を閉制御して、強制的に当該PWMサイクロコンバータの出力端子の両端電圧を0にすることとしたので、スイッチング手段の故障が発生した場合でも、PWMサイクロコンバータの出力端子の両端電圧を抑制でき、過電圧によるPWMサイクロコンバータの破壊を阻止し得るPWMサイクロコンバータを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るPWMサイクロコンバータを適用した交流電動機駆動制御装置の構成図である。
【図2】第1の実施形態におけるゲートドライブ回路および故障検出回路の詳細な回路構成図である。
【図3】過電圧保護回路の具体的構成を例示する構成図(その1)である。
【図4】過電圧保護回路の具体的構成を例示する構成図(その2)である。
【図5】過電圧保護回路の具体的構成を例示する構成図(その3)である。
【図6】過電圧保護回路の具体的構成を例示する構成図(その4)である。
【図7】本発明の第2の実施形態に係るPWMサイクロコンバータを適用した交流電動機駆動制御装置の構成図である。
【図8】第2の実施形態のPWMサイクロコンバータの動作を説明する概念図である。
【図9】第1従来例のPWMインバータが適用されている交流電動機駆動制御装置の構成図である。
【図10】第2従来例の多重PWMインバータが適用されている交流電動機駆動制御装置の構成図である。
【図11】第2従来例における単相出力PWMインバータの構成図である。
【符号の説明】
101 交流電源
102 交流ラインフィルタ
103 電源電圧検出回路
104 ゲートドライバ
105 転流シーケンス切り替え回路
106,606 コントローラ
107,607 電流方向検出回路
108 交流電動機
109 過電圧保護回路
110,610 故障検出回路
111,611 双方向スイッチモジュール
112〜117 双方向スイッチ(スイッチング手段)
A,B PWMサイクロコンバータの出力端子
Trig 双方向スイッチ内のスイッチング素子
219 ゲート信号絶縁ホトカプラ
220 故障検出信号絶縁ホトカプラ
R1〜R12 抵抗
B1,B2 バイアス電源
Tr1〜Tr5 トランジスタ
D1 コレクタキャッチダイオード
D2 ツェナーダイオード
C1〜C6 コンデンサ
Trig1,Trig2 双方向スイッチ(第2のスイッチング手段)
Trig3,Trig4,Trig5 スイッチング素子(第2のスイッチング手段)
D5〜D8,D11〜D14,D15〜D18 ダイオードブリッジ
631 論理回路
Sra 双方向スイッチ(R相―A間)
Ssa 双方向スイッチ(S相―A間)
Sta 双方向スイッチ(T相―A間)
Srb 双方向スイッチ(R相―B間)
Ssb 双方向スイッチ(S相―A間)
Stb 双方向スイッチ(T相―A間)
801 交流電源
806,906 コントローラ
810 故障検出回路
832 ダイオードモジュール
833 平滑コンデンサ
834 トランジスタモジュール
835,935 交流電動機
836 ゲートドライバ
837 ゲートブロック回路
940 単相出力PWMインバータ
1041 単相出力トランジスタモジュール

Claims (1)

  1. 交流電源の各相と出力側の各々の相を自己消弧能力を備えたスイッチング手段で直接接続し、出力電圧指令に応じたPWM制御により前記スイッチング手段の開閉制御を行って任意の交流及び直流電圧を出力するPWMサイクロコンバータにおいて、
    前記スイッチング手段を双方向スイッチ(112〜117)とし、前記双方向スイッチの両端の電圧とゲート信号の状態から故障を検出し、論理回路(631)へ故障信号として出力する故障検出器(610)を備え、
    前記論理回路(631)は、故障信号を受け取ると、故障が起きた前記双方向スイッチのゲート信号をオフし、健全な動作をしている他相のスイッチの中から1つを選択して、その選択したゲート信号をオンし、強制的に当該PWMサイクロコンバータの出力端子電圧を0にすることを特徴とするPWMサイクロコンバータ。
JP30882797A 1997-11-11 1997-11-11 Pwmサイクロコンバータ Expired - Fee Related JP3865011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30882797A JP3865011B2 (ja) 1997-11-11 1997-11-11 Pwmサイクロコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30882797A JP3865011B2 (ja) 1997-11-11 1997-11-11 Pwmサイクロコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11146649A JPH11146649A (ja) 1999-05-28
JP3865011B2 true JP3865011B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=17985790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30882797A Expired - Fee Related JP3865011B2 (ja) 1997-11-11 1997-11-11 Pwmサイクロコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3865011B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001045772A (ja) * 1999-08-03 2001-02-16 Yaskawa Electric Corp 3レベルインバータまたはpwmサイクロコンバータ
DE10014665B4 (de) 2000-03-24 2005-09-22 Siemens Ag Verfahren zum Schutz eines Matrixumrichters vor Überspannungen und eine aktive Überspannungsvorrichtung
JP2004096974A (ja) 2002-09-04 2004-03-25 Yaskawa Electric Corp スナバモジュールおよび電力変換装置
KR100931182B1 (ko) * 2002-12-14 2009-12-10 주식회사 포스코 Pwm 컨버터에서의 과전압 제어 장치
JP4514496B2 (ja) * 2004-04-09 2010-07-28 三菱電機株式会社 Pwmサイクロコンバータ装置、検出装置及び制御方法
JP4735109B2 (ja) * 2005-08-02 2011-07-27 株式会社安川電機 マトリクスコンバータ装置
WO2012077348A1 (ja) * 2010-12-09 2012-06-14 パナソニック株式会社 直接変換回路及びマトリックスコンバータ制御装置
JP6630220B2 (ja) * 2016-04-01 2020-01-15 株式会社ダイヘン 溶接電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11146649A (ja) 1999-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3864327B2 (ja) Pwmサイクロコンバータ
US5491622A (en) Power converter with emergency operating mode for three phase induction motors
US6603647B2 (en) Method for controlling freewheeling paths in a matrix converter
EP1811645B1 (en) Power supply circuit protecting method and apparatus for the same
JP3720601B2 (ja) 電力調相装置及び送電システム
EP2164161B1 (en) AC/DC converter for a compressor driver and air conditioner with a troubleshooting mechanism for faulty bidirectional switches
JP2009506736A (ja) 分散配置されたエネルギー蓄積器を有する電力変換回路
US8797768B2 (en) Power conversion device including short circuit detection device
US5499186A (en) Three-phase power converter with fail soft characteristics
JP3865011B2 (ja) Pwmサイクロコンバータ
KR19980071760A (ko) Igbt의 단락 용량 증진용 회로 및 방법
US6449180B1 (en) World wide power supply apparatus that includes a relay switch voltage doubling circuit
JPH10164854A (ja) 電力変換器
WO2021005793A1 (ja) 直流分電盤
JPH0250518A (ja) 静電誘導形自己消弧素子の駆動回路及び静電誘導形自己消弧素子を有するインバータ装置
JP3568024B2 (ja) 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動回路
JP3558324B2 (ja) 電圧駆動型素子のゲート駆動装置
CN115943539A (zh) 电源装置
JPH08275570A (ja) 電力制御装置
JP3406682B2 (ja) 保護回路
JP3179951B2 (ja) 電力変換装置
JP2001178148A (ja) 自励式変換器の保護装置
JP3096236B2 (ja) 電源装置
WO2023286627A1 (ja) 電力変換装置および電力変換方法
JPH10239360A (ja) 過電流検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141013

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees