JP3857896B2 - 冷却貯蔵庫 - Google Patents

冷却貯蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP3857896B2
JP3857896B2 JP2001272482A JP2001272482A JP3857896B2 JP 3857896 B2 JP3857896 B2 JP 3857896B2 JP 2001272482 A JP2001272482 A JP 2001272482A JP 2001272482 A JP2001272482 A JP 2001272482A JP 3857896 B2 JP3857896 B2 JP 3857896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine room
drain pipe
heat
main body
refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001272482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003083668A (ja
Inventor
克巳 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001272482A priority Critical patent/JP3857896B2/ja
Publication of JP2003083668A publication Critical patent/JP2003083668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3857896B2 publication Critical patent/JP3857896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/146Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water characterised by the pipes or pipe connections

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、冷却貯蔵庫の本体内に設けた冷却器の除霜水を排水路を通して前記本体外の機械室に配置した蒸発皿へ導入する冷却貯蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】
冷却貯蔵庫の代表的なものとして冷蔵庫がある。その冷蔵庫の本体内に設けた冷却器の除霜水を排水路を通して冷蔵庫本体外に導くものとして、特開平11−094413号がある。このような冷蔵庫においては、通常、冷却器の下方の本体内に設けた除霜水を受ける露受け皿の裏面と、この露受け皿の排水パイプ部分には、除霜水の凍結防止ヒータを設けて除霜水の凍結を防止している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
冷蔵庫において、その消費電力を少なくするためには、できるだけヒータの使用は避けたい。またヒータを使用する場合にも、そのワット数はできるだけ小さくしたい。上記の場合、特に冷凍室用冷却器の露受け皿から排水される除霜水の排水路では、周辺の温度が低温のために、凍結防止ヒータのワット数も大きくなる。
【0004】
本発明は、上記の問題に鑑み、冷却貯蔵庫の構造によっては、除霜水の排水路の凍結防止ヒータを省略できるようになり、冷却貯蔵庫のヒータのワット数を小さくできる技術を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の課題解決のために、冷却貯蔵庫の本体内に設けた冷却器の除霜水を排水管を通して前記本体外の機械室に配置した蒸発皿へ導入する冷却貯蔵庫において、前記本体に充填された発泡断熱材で囲まれた状態で前記冷却器の除霜水を受ける合成樹脂製露受け皿と、前記発泡断熱材中を通って前記露受け皿から前記機械室内の圧縮機が設置された領域へ前記機械室の天井壁を貫通して延びる合成樹脂製排水管と、この排水管の下端に接続されて前記機械室内に設置した蒸発皿へ除霜水を導く可撓性排水管を備え、前記合成樹脂製排水管の前記発泡断熱材中の部分と前記機械室へ延びた部分とに渡って除霜水凍結防止用アルミニウム薄板が貼着され、前記機械室の熱を伝達するように前記除霜水凍結防止用アルミニウム薄板と可撓性排水管に渡って熱収集用アルミニウム薄板を前記圧縮機が設置された領域の前記機械室の天井面に貼着したことを特徴とする冷却貯蔵庫を提供するものである。
【0006】
これによって、機械室の熱が前記機械室の天井壁に貼着したアルミニウム薄板を介して凍結防止用アルミニウム薄板に伝わり、合成樹脂製露受け皿から機械室の天井壁を貫通して延びる合成樹脂製排水管が、前記本体に充填された発泡断熱材で囲まれた状態であるため、この合成樹脂製排水管が良好に加温されると共に、可撓性排水管も加温されるため、この合成樹脂製排水管や可撓性排水管の入口やその中の霜又は氷塊を良好に溶かすことができる。このため、この排水パイプ用ヒータを省くこともでき、冷却貯蔵庫におけるヒータのワット数を小さくできることになる。
【0007】
また、前記排水管は前記機械室内の圧縮機が設置された領域へ前記天井壁を貫通して延び、前記熱収集用アルミニウム薄板を前記圧縮機が設置された領域の機械室天井面に配置した構成であるため、圧縮機が設置された領域の熱を凍結防止に有効活用できる。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について説明する。各図は本発明の実施形態を示しており、図1は本発明の冷却貯蔵庫の一つである冷蔵庫の正面図、図2は図1の冷蔵庫の本体の正面図、図3は図2の冷蔵庫本体の要部縦断面による構造説明図、図4は本発明の冷却貯蔵庫の除霜水凍結防止装置部分を断面で示した説明図である。
【0009】
本発明の冷却貯蔵庫を図に基づき説明する。1は本発明の冷却貯蔵庫の一つである冷蔵庫であり、全面開口の本体2内を区画して複数の貯蔵室を形成し、これら各貯蔵室の前面は扉で開閉できる構成である。冷蔵庫本体2は、外箱(外壁板)と内箱(内壁板)との間に発泡断熱材を充填した断熱構造である。冷蔵庫本体2内には、上から冷蔵室3、野菜室4、上冷凍室5と製氷室7、下冷凍室6が区画されて設けられ、冷蔵室3内の底部にはその上方の冷蔵室3と区画板(区画壁)8にて区画された特定低温室9が設けられている。上冷凍室5は冷気量調節装置を手動操作して冷蔵室とすることもできるので、切り替え室と称することもできる。
【0010】
冷蔵室3の前面開口は、冷蔵庫本体1の一側部にヒンジ装置にて横方向に回動して開閉される回動式扉10にて閉塞される。野菜室4の前面開口は、野菜室4内に設けた左右のレール又はローラ装置によって前後方向へ引き出し可能に支持した野菜容器15と共に前方へ引き出される引き出し式扉11にて閉塞されている。上冷凍室5と下冷凍室6はそれぞれ野菜室4と同様に、冷凍室内に設けた左右のレールに対してそれぞれ前後方向へ引き出し可能に支持した容器16、17と共に前方へ引き出される引き出し式扉12、13にて閉塞されている。
【0011】
製氷室7内には、上部に自動製氷機18を設けその下部に貯氷容器19を配置している。貯氷容器19は、野菜室4と同様に、製氷室7内の左右壁に設けた左右のレールに対してそれぞれ前後方向へ引き出し可能に支持されており、製氷室7の前面開口を開閉する引き出し式扉14と共に前方へ引き出される仕組みである。20は自動製氷機18へ供給する製氷用水を貯める給水容器であり、冷蔵室3内において特定低温室9の横に形成した小室に配置されており、冷蔵室3の前面扉10を開いて前方へ取り出し自在である。製氷用水は給水容器20からポンプ21によって吸い上げられて給水パイプ22を介して自動製氷機18の製氷皿23へ供給される。
【0012】
24は冷凍システムの冷媒の圧縮機、25は冷凍システムの冷媒の凝縮器である。26は凝縮器25の熱によって後述の除霜水を蒸発させるための蒸発皿であり、凝縮器25上に載置して冷蔵庫本体1の前面下部の操作部27から引き出し自在である。28は冷蔵庫本体の下部に設けた機械室であり、圧縮機24、凝縮器25、蒸発皿26が配置されている。29、30は冷凍システムの冷媒の蒸発器(冷却器)である。31は第1蒸発器(冷却器)29で冷却した冷気を上冷凍室5、下冷凍室6及び製氷室7へ循環する第1送風機、32は第2蒸発器(冷却器)30で冷却した冷気を冷蔵室3、野菜室4及び特定低温室9へ循環する第2送風機である。33は第1蒸発器(冷却器)29の除霜用ガラス管ヒータ、34は、第2蒸発器(冷却器)30の除霜用ガラス管ヒータである。35は第1蒸発器(冷却器)29の除霜水を受ける露受け皿、36は第2蒸発器(冷却器)30の除霜水を受ける露受け皿である。37は露受け皿35の除霜水を蒸発皿26へ導く排水管、38は露受け皿36の除霜水を蒸発皿26へ導く排水管である。39は第2送風機32から送出される冷気の一部がダクト40へ流すか否かの制御をする制御板で、冷蔵室扉10が開いている間ダクト40へ冷気を流して吹き出し口41から冷蔵室の前面に上から下へ流れるエアーカーテン42を形成する。
【0013】
このような構成において、各室の温度は、冷蔵室3が約3〜5℃、野菜室4が約3〜5℃に保たれ、上冷凍室8と下冷凍室9と更に製氷室7が約−18℃〜−20℃である。特定低温室9は、0℃よりも高い約1℃のチルド室であったり、0℃よりも低く食品の凍結温度よりも高い約−1〜−2℃の氷温室であったり、また、食品の表面に薄い氷の層が形成される程度の約−4℃の部分凍結室であったりする。このように特定低温室9は、食品を特定の温度領域内で冷却保存するためのものであり、他の室に比して厳しい温度制御が要求される。
【0014】
図4には、本発明に係る除霜水凍結防止装置の一つとして、露受け皿35から排水される除霜水の凍結を防止する構成を示す。これにおいて、露受け皿35の除霜水を蒸発皿26へ導く排水管37のうち、露受け皿35から機械室28の天井壁43を貫通して機械室28へ延びる排水管44は、露受け皿35と一体に合成樹脂で成型されている。この排水管44の下端には蒸発皿26へ除霜水を導くために可撓性の排水管45が連結されており、排水管44、45が一連の除霜水用排水管を構成する。露受け皿35は冷蔵庫本体2を構成する内板46と外板47間に充填された発泡断熱材48で囲まれた状態であり、排水管44の外面には、その発泡断熱材48で囲まれた部分と機械室28へ延びた部分とに渡って、除霜水凍結防止用アルミニウム薄板49が取り付けられている。図4では、このアルミニウム薄板49は、更に延長して露受け皿35の下面にまで取付けられた構成である。このアルミニウム薄板49は、接着剤又は粘着剤付きアルミニウム箔とし、これをテープ状とすることによって、排水管44及び露受け皿35へ貼着にて容易に取り付けできる。51は、排水管44が外板47を貫通する部分から発泡性断熱材48が充填発泡時に漏出しないためにシール材である。
【0015】
50は機械室28の天井壁43の機械室28側の面に配置した熱収集用アルミニウム薄板であり、その一部は機械室28へ延びた排水管44の外面に貼着配置した凍結防止用アルミニウム薄板49に接触して所期の熱伝達が得られるように取付けられている。この熱収集用アルミニウム薄板50も接着剤又は粘着剤付きアルミニウム箔とし、これをテープ状とすることによって天井壁43とアルミニウム薄板49に貼着にて容易に取り付けできる。熱収集用アルミニウム薄板50は、機械室28の熱によって加温され、この熱は凍結防止用アルミニウム薄板49に伝達される。このため、凍結防止用アルミニウム薄板49によって排水管44が加温されると共に露受け皿35も加温される。
【0016】
凍結防止用アルミニウム薄板49は、少なくとも除霜水が凍結によって詰まり易い排水管44に貼ることによって本発明の目的を達成できるが、上記のように、露受け皿35にも凍結防止用アルミニウム薄板49を貼ることによって、露受け皿35を含めた除霜水の凍結防止構成として優れたものとなる。熱収集用アルミニウム薄板50は、その目的から、機械室28の天井面に広く配置されるように貼ることによって、熱の収集が良好となる。また、機械室28の天井面である外板47が金属であれば、この熱収集用アルミニウム薄板50がこの金属製外板47の熱をも凍結防止用アルミニウム薄板49に伝達する役目もするため、より一層の凍結防止効果を奏することができる。
【0017】
露受け皿36の除霜水を蒸発皿26へ導く排水管38が冷蔵庫本体の機械室28の天井壁43を貫通する箇所についても、同様に、機械室28の天井壁43を貫通して機械室28内へ延びる排水管38に巻かれた凍結防止用アルミニウム薄板(49Aと称することとする)に、機械室28の天井壁43に貼着した熱収集用アルミニウム薄板(50Aと称することとする)によって機械室28の熱を伝達する構成とすることができる。
【0018】
機械室28の熱を有効に活用するためには、発熱量の多い圧縮機24や凝縮器25の熱によって加温され易い場所に熱収集用アルミニウム薄板50、50Aを配置するのがよい。その一つとして、図3のように、機械室28の天井壁43の後部が高く上がっている場合には、排水管44は、機械室28内の圧縮機24が設置された領域へ天井壁を貫通して延び、熱収集用アルミニウム薄板50を圧縮機28が設置された領域の機械室天井面に貼着した構成である。これによって、圧縮機24を含む熱源の熱を有効にキャッチできるようになる。また、熱収集用アルミニウム薄板50、50Aを機械室28に下降して横方向へ曲がる排水管部分60にも貼ることによって、若しこの曲がった部分に霜又は氷塊が溜まってもそれを良好に溶かすことができる。
【0019】
本発明は、上記のように、機械室の天井壁を貫通して機械室内へ延びる除霜水排水管に巻かれた凍結防止用アルミニウム薄板に、機械室の天井壁に配置した熱収集用アルミニウム薄板によって機械室の熱を伝達することを特徴とする。このため、冷蔵室が冷蔵庫の下部に配置されたものにおいても適用でき、この場合には、図3のような冷凍室が冷蔵庫の下部に配置されたものに比して、露受け皿の雰囲気温度が高いので、凍結防止用電気ヒータなしに露受け皿の排水管の凍結防止を行い易くなる。
【0020】
また、排水管は機械室内の圧縮機が設置された領域へ天井壁を貫通して延び、熱収集用アルミニウム薄板を圧縮機が設置された領域の機械室天井面に配置した構成である。これによって、圧縮機が設置された領域の熱を凍結防止に有効活用できる。
【0021】
上記実施形態では、冷却貯蔵庫の一つである冷蔵庫について説明したが、冷凍庫であってもよく、本発明は、上記実施形態に限定されず、冷却貯蔵庫の種々の形態に適用でき、本発明の技術的範囲を逸脱しない限り種種の変更が考えられ、それに係る種種の実施形態を包含するものである。
【0022】
【発明の効果】
請求項1の発明によると、機械室の熱が機械室の天井壁に貼着したアルミニウム薄板を介して凍結防止用アルミニウム薄板に伝わり、機械室の天井壁を貫通する排水管を加温するため、機械室の熱を排水管の凍結防止に有効に利用でき、この排水パイプ用ヒータを省くこともできる。このため、冷却貯蔵庫におけるヒータのワット数を小さくできることになる。
【0023】
請求項2の発明によると、機械室内の圧縮機が設置された領域の熱を凍結防止に有効活用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の冷却貯蔵庫の一つである冷蔵庫の正面図である。
【図2】図1の冷蔵庫本体の正面図である。
【図3】図2の冷蔵庫本体の要部縦断面による構造説明図である。
【図4】本発明の冷却貯蔵庫の除霜水凍結防止装置部分を断面で示した説明図である。
【符号の説明】
1・・・冷蔵庫
2・・・冷蔵庫本体
3・・・冷蔵室
5・・・上冷凍室
6・・・下製氷室
37、38・・排水管
43・・天井壁
44・・排水管
47・・機械室の天井面(外板)
48・・断熱材
49・・凍結防止用アルミニウム薄板
50・・熱収集用アルミニウム薄板

Claims (1)

  1. 冷却貯蔵庫の本体内に設けた冷却器の除霜水を排水管を通して前記本体外の機械室に配置した蒸発皿へ導入する冷却貯蔵庫において、前記本体に充填された発泡断熱材で囲まれた状態で前記冷却器の除霜水を受ける合成樹脂製露受け皿と、前記発泡断熱材中を通って前記露受け皿から前記機械室内の圧縮機が設置された領域へ前記機械室の天井壁を貫通して延びる合成樹脂製排水管と、この排水管の下端に接続されて前記機械室内に設置した蒸発皿へ除霜水を導く可撓性排水管を備え、前記合成樹脂製排水管の前記発泡断熱材中の部分と前記機械室へ延びた部分とに渡って除霜水凍結防止用アルミニウム薄板が貼着され、前記機械室の熱を伝達するように前記除霜水凍結防止用アルミニウム薄板と可撓性排水管に渡って熱収集用アルミニウム薄板を前記圧縮機が設置された領域の前記機械室の天井面に貼着したことを特徴とする冷却貯蔵庫。
JP2001272482A 2001-09-07 2001-09-07 冷却貯蔵庫 Expired - Lifetime JP3857896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001272482A JP3857896B2 (ja) 2001-09-07 2001-09-07 冷却貯蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001272482A JP3857896B2 (ja) 2001-09-07 2001-09-07 冷却貯蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003083668A JP2003083668A (ja) 2003-03-19
JP3857896B2 true JP3857896B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=19097849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001272482A Expired - Lifetime JP3857896B2 (ja) 2001-09-07 2001-09-07 冷却貯蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3857896B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2455177C2 (ru) * 2009-09-29 2012-07-10 Денсо Корпорейшн Оболочка бортового оптического сенсора и устройство бортового оптического сенсора
CN102494476B (zh) * 2011-12-13 2014-07-16 合肥美的电冰箱有限公司 冰箱
JP6752297B2 (ja) * 2017-01-10 2020-09-09 三菱電機株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003083668A (ja) 2003-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5017340B2 (ja) 冷蔵庫
KR101544452B1 (ko) 열전도시트를 구비한 냉장고
JP2013200074A (ja) 冷蔵庫及びその運転方法
CN106196818A (zh) 冰箱间室及其控制系统
WO2018076583A1 (zh) 冰箱
CN106225371A (zh) 冰箱间室及其控制系统
JP4982537B2 (ja) 冷蔵庫
CN100520244C (zh) 冰箱
JP3857896B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2004101028A (ja) 冷蔵庫
JP4625794B2 (ja) 冷蔵庫
JP2007132571A (ja) 冷蔵庫
KR20130028841A (ko) 냉장고
US20220235977A1 (en) Method for controlling refrigerator
JP2004183998A (ja) 冷蔵庫
JP2005241139A (ja) 冷蔵庫
JP2005016903A (ja) 冷蔵庫
JP3813478B2 (ja) 冷却貯蔵庫
CN219841693U (zh) 制冷设备
JP2006153379A (ja) 断熱箱体及び断熱箱体の製造方法
KR100344794B1 (ko) 냉장고용 분리냉각 장치
JPH06257929A (ja) 冷却貯蔵庫
KR100335054B1 (ko) 냉장고용 분리냉각 장치
JP2007315662A (ja) 冷蔵庫
JPH0783556A (ja) 冷蔵庫の着霜低減装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060915

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3857896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term