JP3849262B2 - 玩具 - Google Patents

玩具 Download PDF

Info

Publication number
JP3849262B2
JP3849262B2 JP33614297A JP33614297A JP3849262B2 JP 3849262 B2 JP3849262 B2 JP 3849262B2 JP 33614297 A JP33614297 A JP 33614297A JP 33614297 A JP33614297 A JP 33614297A JP 3849262 B2 JP3849262 B2 JP 3849262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
booklet
layer
spread
toy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33614297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11164969A (ja
Inventor
由紀 金矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP33614297A priority Critical patent/JP3849262B2/ja
Publication of JPH11164969A publication Critical patent/JPH11164969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3849262B2 publication Critical patent/JP3849262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数のシート状物を綴じてなる冊子体と、該冊子体に設けられた穿孔部と、該穿孔部に挿入可能な挿入体よりなる玩具に関する。特に、前記穿孔部に挿入体を挿入すると、見開き印刷層と挿入体印刷層が関連した印刷絵柄として認識可能となる玩具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、複数の立方体のそれぞれの面に異なる絵柄を設けて、正しい面と正しい位置関係に配列すると一つの絵柄となる玩具が公知である。これらは並び方により6つの絵柄が現れるが、組み合わせが多く幼児,子供等の思考力や創造力を推進させることができる。
しかし、これらは枠の仕切りの中で前記立方体のブロックの絵柄のみで組み合わせるので、絵柄を覚えてしまうと興味が薄れていくという問題があった。
また、幼児,低学年等を対象とした玩具はプラスチック等が主体であり、焼却廃棄においては好ましくないという問題もあり、木製の玩具等も増えつつある。
しかし、木製の玩具はコストが高くなることと重量が重いという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、紙を主体とし軽量で、冊子体と挿入体の組み合わせで、種類が多く変化のある前記冊子体と挿入体の関連した印刷絵柄を認識可能とする玩具を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、複数のシート状物を綴じてなる冊子体と、該冊子体に設けられた穿孔部と、該穿孔部に挿脱自在に挿入可能な挿入体よりなる玩具において、前記冊子体は、互いに異なる見開き印刷層を有する複数の見開き頁を有し、前記挿入体は、互いに異なる挿入体印刷層を有する複数の平坦部を有し、且つ当該複数の平坦部のいずれを上面としても前記穿孔部に挿入可能であり、前記穿孔部に前記挿入体を挿入すると、前記見開き印刷層と前記挿入体印刷層とが正しい組み合わせになったときに、当該見開き印刷層と当該挿入体印刷層が関連した印刷絵柄として認識可能となることを特徴とする玩具である。
このような構成とすることにより、見開き印刷層と挿入体印刷層とが関連した印刷絵柄として認識可能な正しい組み合わせになったときに正解とするパズルとして用いることもでき、幼児、子供等の知的発育を伸ばすことも可能である。
ここで、挿入体としては前記穿孔部に挿入し、前記見開き印刷層と関連した印刷絵柄として認識可能であればよく、形状については立体、自由曲面を有する物、植物、動物、静物、建物、等あらゆるものが使用できる。
ここで、挿入とは穿孔部に隙間を有して挿入体を入れる場合と、隙間を有さずに入れる場合を含むものである。
【0005】
請求項2に記載の発明は、前記冊子体は、前記挿入体の前記挿入体印刷層を有する平坦部の面数以上の見開き印刷層を有する見開き頁を有することを特徴とする請求項1に記載の玩具である。
このような構成とすることにより、見開き印刷層と挿入体印刷層との組み合わせの数が増えるので、パズル等の玩具として用いる場合、より難しいものとなり対象年齢の幅も広くなる。
【0006】
請求項3に記載の発明は、前記穿孔部は、複数の前記挿入体が挿入可能な形状であることを特徴とする請求項1又は請求項2の何れかに記載の玩具である。
このような構成とすることにより、見開き印刷層と複数の挿入体の挿入体印刷層との組み合わせの数が増えるので、パズル等の玩具として用いる場合、より難しいものとなり対象年齢の幅も広くなる。
【0007】
請求項4に記載の発明は、前記挿入体は直方体の形状を有し、その少なくとも長方形の四面は挿入体印刷層を有する平坦部であって、前記冊子体は、少なくとも四面数以上の見開き印刷層を有する見開き頁を有することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一つに記載の玩具である。
このような構成とすることにより、穿孔部を矩形にでき、挿入体の平坦部が6面になる。それで上面の挿入体印刷層が冊子体の見開き印刷層と一致するか平行段違いの状態になる。また、下面も平坦部となり冊子体の穿孔部に前記挿入体を挿入した時の安定も良い。
【0008】
請求項5に記載の発明は、前記挿入体は正六面体の形状を有し、その各面は挿入体印刷層を有する平坦部であって、前記冊子体は、少なくとも六面数以上の見開き印刷層を有する見開き頁を有することを特徴とする請求項1乃至請求項の何れか一つに記載の玩具である。
このような構成とすることにより、冊子体に正六面体の一面の形状の穿孔部を設けた場合、そこに挿入体を挿入し各面を出せば6種類の印刷層が得られ、冊子体の見開き印刷層との6種類の組み合わせが得られる。また、冊子体を捲って見開き印刷層を変えればそこでも6種類の組み合わせができる。すなわち、冊子体の見開き頁の数の6倍の組み合わせとなる。
【0009】
請求項6に記載の発明は、前記穿孔部は、複数の前記挿入体が嵌合可能な形状を有し、
前記見開き印刷層と前記複数の挿入体の挿入体印刷層は、その全てが正しい組み合わせになったときに、関連した印刷絵柄として認識可能となることを特徴とする請求項に記載の玩具である。
このような構成、すなわち、冊子体に正六面体状の挿入体が複数嵌合可能な穿孔部を設けることにより、関連した一つ絵柄が隙間なく連続し見やすいと共に、組み合わせは飛躍的に増大する。
【0010】
請求項7に記載の発明は、前記穿孔部は、冊子体の背線の一部を含み、該背線を中心に対称となる形状を有していることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか一つに記載の玩具である。
このような構成とすることにより、冊子体を捲り見開き印刷層を変えても常に穿孔部の形状が同じになり、挿入体を共通して見開き中央に挿入可能とする。
【0011】
請求項8に記載の発明は、前記冊子体は、見開いた状態で保持するための保持部を有することを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか一つに記載の玩具である。
このような構成とすることにより、冊子体を見開いた状態で保持できると共に、挿入体を冊子体に挿入する時の高さ方向の調整が可能となる。すなわち、冊子体の厚さより高さ方向に大きい挿入体を挿入しても、冊子体の見開き印刷層と 挿入体の挿入体印刷層の面を合わせることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
実施の形態を図面を用いて詳細に説明する。
図1は本発明の玩具の一実施の形態を示す構成部分である冊子体1の斜視図である。該冊子体1は綴じ部4で綴じられており、穿孔部2を有している。
図2は図1の冊子体1を開いた状態を示す斜視図である。該冊子体は見開き印刷層3を有している。
【0013】
図3は前記冊子体1の穿孔部2に挿入するための挿入体5の一実施の形態を示す説明図である。該挿入体5は、少なくとも一面は挿入体印刷層を有している。図3(イ)は図2の穿孔部2に略隙間なく挿入(嵌合)することができる。図3(ロ)は円柱形であり、穿孔部2(この場合は直方体)に隙間を有して挿入される。本発明の冊子体1と穿孔部2及び挿入体5からなる玩具は、挿入体5を穿孔部2に挿入したとき、見開き印刷層3と挿入体印刷層6が関連した印刷絵柄として認識可能となればよいものである。穿孔部2の形状や数も任意である。
図3(ハ),(ニ),(ホ)は挿入体5の下部が穿孔部2に挿入され、上部の屋根形、自動車形、うさぎ形の部分が冊子体1の見開き印刷面より上に立体的に出っ張り、見開き印刷層3と該立体的な挿入体印刷層5とが関連した印刷絵柄として認識されるものである。
ここで、印刷絵柄とは画像のみでなく、文字、数字、マーク、又はそれらの組み合わせでもよい。
【0014】
冊子体1の材質としては、紙、ボール紙、合成紙、ダンボール、合紙体、プラスチック、またはそれらの積層体等が使用可能であるが、廃棄等の問題で紙素材が好ましい。また、冊子体の一頁の厚さは絵本等で使用されている様な腰のある自重で折れ曲がらない程度のものが好ましい。
綴じ部4は合紙又はリング綴じが水平に開き好ましい。その他水平に開ける綴じ構造であれば使用可能である。
挿入体5も特に材質は限定しないが、廃棄等を考慮して紙部材が好ましい。
【0015】
図4〜図6は本発明の玩具の別の実施の形態を示す斜視図である。
冊子体1の綴じ部4を含んで穿孔部2を設けたものである。
このような構成とすることにより、冊子体の綴じ部4の背線を中心にして対称な穿孔部2が形成される。該穿孔部2に図6(ヘ)の直方体を挿入すると隙間を有する状態で挿入される。該穿孔部2に図6(ト)の直方体を挿入すると略隙間なく嵌合される。そして、挿入体印刷層6を長方形の4面に設ければ、4種類の印刷絵柄の組み合わせができる。また、冊子体の綴じ部4の背線を中心にして対称な穿孔部2であるため、挿入部2に挿入体を挿入した状態で冊子体を捲り、見開き印刷層3を変更できる。
また、図6(チ)のように挿入体5を立方体(正六面体)とすることにより、挿入体印刷層を6種類設けることが可能になる。そして、穿孔部2に該立方体が複数挿入可能とすることにより、絵柄等の組み合わせが大幅に増加する。
【0016】
図7〜図9は本発明の玩具のさらに別の実施の形態を示す斜視図である。
図7は冊子体1を矩形ではなく、小口側にアールを設けてある。穿孔部2は綴じ部4を含んで挿入体5が複数入る大きさにしてある。
図8は図7の冊子体を開いた状態の説明斜視図である。背の綴じ部の背線を中心に対称な穿孔部2を形成する。該冊子体1は見開き印刷層3が設けられており、頁を捲ると異なる見開き印刷層3が現れる。
図9は冊子体1に3つの立方体である挿入体5を組み合わせた玩具である。該挿入体5の各面には異なる挿入体印刷層が設けられている。これらの挿入体5を冊子体1の穿孔部2に嵌合すると、見開き印刷層3と挿入体印刷層6による関連した印刷絵柄として認識できる。しかし、この場合、正しいえがらの組み合わせは6×6×6×6=1296通りの中から1通りしかなく、パズルとしても面白いものである。これでさらに穿孔部2のサイズを大きくして立方体の挿入体が入る数を増やすとどんどん組み合わせが増え、難しさが増し対象年齢を上げることができる。
【0017】
図10は図9の玩具で、冊子体1の穿孔部2に挿入体5を嵌合した状態の平面説明図である。この図ではキリンのいる風景の中央部を穿孔部2とし、その抜けた部分を挿入体5の挿入体印刷層6した。この状態は正しく合った状態を示している。このように一枚の絵を分割したような場合は、隙間なく挿入した方が見栄えが良い。しかし必ずしも隙間があってはいけないことはない。
図11は図9の正面から見た状態を示す説明図である。この場合、平面に置いて冊子体1より厚さが厚い挿入体5を挿入したので、面があってない状態になっている。これを面一に補正するには冊子体の厚さを厚くすればよい。
【0018】
図12は冊子体1に保持部7をスリット状の長穴にし、該保持部7に保持部材8の差し込み片10を差し込み、冊子体1を保持部材8に保持する状態の説明図である。保持部材8は本実施の形態では、紙製で組み立て式としたので廃棄もし易いし、軽量で安価にできる。ストッパー9は差し込み片10が倒れにくいように補強する役目がある。しかし、保持部材8の材質は紙に限定するものでなく、金属,木,プラスチック等使用可能である。また、形状も箱形になってなくてもよく、差し込み片部分のみのピンの様なものでも構わない。
【0019】
図13は図12の保持部材8の差し込み片10に冊子体1の保持部7を挿入した状態を正面から見た状態の説明図である。保持部材8の高さを調整し、面一に合っている。また、この状態で保持部7を余裕のあるサイズにしておけば、図のように保持した状態で冊子体1を捲ることができる。
【0020】
ここで、関連した印刷絵柄について例を挙げて示すと、図10のように1まいの絵を穿孔部で分けたものがまず挙げられる。この場合に冊子体の見開き印刷層にヒントになる文字が印刷されることもある。
次に絵柄の中に関連したマッチする静物,人物,動物,植物,建物等を挿入するものが挙げられる。また、算数の問題と式及び解答の組み合わせ等も考えられる。このように文字,図形,絵柄等の単独又はそれらの組み合わせで関連するものが、関連した印刷絵柄である。
【0021】
【実施例】
<実施例1>
以下図面を用いて実施例を説明する。
図9に示す冊子体と挿入体を紙で作製した。冊子体は合紙本の形で綴じ、中央に立方体の挿入体が3つ嵌合可能な穿孔部を設けた。見開き印刷層は6頁とした。絵柄はキリン,像,うさぎ,ねこ,カンガルー,パンダの絵柄とし、中央を切り欠き、そこの絵柄の部分を3分割して挿入体印刷層とした。
構造は図12に示すような冊子体に保持部7を設け、保持部材8にセット可能とした。保持部材8は紙で展開図を打ち抜き折り曲げて作製した。
このような構成としたので、保持部材にセットした状態で冊子体が捲れ、6種類の見開き印刷層を見ることが出来、穿孔部に挿入体を挿入し動物の絵柄を完成することができた。このように、この玩具を用いることにより、子供の知恵を付け、推理力,集中力,構成力等の知能の発育を促す等教育上有効である。
【0022】
<実施例2>
実施例1と同様な内容で綴じ部のみリング綴じで行った。冊紙体が水平に開き、実施例1と同様の効果であった。
【0023】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明は、見開き印刷層と挿入体印刷層とが関連した印刷絵柄として認識可能な正しい組み合わせになったときに正解とするパズルとして用いることもでき、幼児、子供等の知的発育を伸ばすことも可能である。
【0024】
請求項2に記載の発明は、見開き印刷層と挿入体印刷層との組み合わせの数が増えるので、パズル等の玩具として用いる場合、より難しいものとなり対象年齢の幅も広くなる。
【0025】
請求項3に記載の発明は、見開き印刷層と複数の挿入体の挿入体印刷層との組み合わせの数が増えるので、パズル等の玩具として用いる場合、より難しいものとなり対象年齢の幅も広くなる。
【0026】
請求項4に記載の発明は、穿孔部を矩形にでき、挿入体の平坦部が6面になる。それで上面の挿入体印刷層が冊子体の見開き印刷層と一致するか平行段違いの状態になる。また、下面も平坦部となり冊子体の穿孔部に前記挿入体を挿入した時の安定も良い。
【0027】
請求項5に記載の発明は、冊子体に正六面体の一面の形状の穿孔部を設けた場合、そこに挿入体を挿入し各面を出せば6種類の印刷層が得られ、冊子体の見開き印刷層との6種類の組み合わせが得られる。また、冊子体を捲って見開き印刷層を変えればそこでも6種類の組み合わせができる。すなわち、冊子体の見開き頁の数の6倍の組み合わせとなる。
【0028】
請求項6に記載の発明は、関連した一つ絵柄が隙間なく連続し見やすいと共に、組み合わせは飛躍的に増大する。
【0029】
請求項7に記載の発明は、冊子体を捲り見開き印刷層を変えても常に穿孔部の形状が同じになり、挿入体を共通して見開き中央に挿入可能とする。
【0030】
請求項8に記載の発明は、冊子体を見開いた状態で保持できると共に、挿入体を冊子体に挿入する時の高さ方向の調整が可能となる。すなわち、冊子体の厚さより高さ方向に大きい挿入体を挿入しても、冊子体の見開き印刷層と 挿入体の挿入体印刷層の面を合わせることができる。
【0031】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の玩具の一部である冊子体の一実施の形態を示す斜視図である。
【図2】図1の冊子体を開いた状態を示す説明図である。
【図3】本発明の玩具の一部である挿入体(イ),(ロ),(ハ),(ニ),(ホ)の斜視説明図である。
【図4】本発明の玩具の一部である冊子体の別の一実施の形態を示す斜視図である。
【図5】図4の冊子体を開いた状態を示す説明図である。
【図6】本発明の玩具の一部である挿入体(ヘ),(ト),(チ)の斜視説明図である。
【図7】本発明の玩具の一部である冊子体のさらに別の一実施の形態を示す斜視図である。
【図8】図7の冊子体を開いた状態を示す説明図である。
【図9】本発明の玩具の一実施の形態を示す説明図である。
【図10】図9の玩具をセットした状態の平面説明図である。
【図11】図10の状態を正面から見た説明図である。
【図12】本発明の玩具の別の一実施の形態を示す説明図である。
【図13】図12の玩具を正面から見た説明図である。
【符号の説明】
1…冊子体 2…穿孔部 3…見開き印刷層 4…綴じ部 5…挿入体 6…挿入体印刷層 7…保持部 8…保持部材 9…ストッパー 10…差し込み片

Claims (8)

  1. 複数のシート状物を綴じてなる冊子体と、該冊子体に設けられた穿孔部と、該穿孔部に挿脱自在に挿入可能な挿入体よりなる玩具において、
    前記冊子体は、互いに異なる見開き印刷層を有する複数の見開き頁を有し、
    前記挿入体は、互いに異なる挿入体印刷層を有する複数の平坦部を有し、且つ当該複数の平坦部のいずれを上面としても前記穿孔部に挿入可能であり、
    前記穿孔部に前記挿入体を挿入すると、前記見開き印刷層と前記挿入体印刷層とが正しい組み合わせになったときに、当該見開き印刷層と当該挿入体印刷層が関連した印刷絵柄として認識可能となることを特徴とする玩具。
  2. 前記冊子体は、前記挿入体の前記挿入体印刷層を有する平坦部の面数以上の見開き印刷層を有する見開き頁を有することを特徴とする請求項1に記載の玩具。
  3. 前記穿孔部は、複数の前記挿入体が挿入可能な形状であることを特徴とする請求項1又は請求項2の何れかに記載の玩具。
  4. 前記挿入体は直方体の形状を有し、その少なくとも長方形の四面は挿入体印刷層を有する平坦部であって、
    前記冊子体は、少なくとも四面数以上の見開き印刷層を有する見開き頁を有することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一つに記載の玩具。
  5. 前記挿入体は正六面体の形状を有し、その各面は挿入体印刷層を有する平坦部であって、
    前記冊子体は、少なくとも六面数以上の見開き印刷層を有する見開き頁を有することを特徴とする請求項1乃至請求項の何れか一つに記載の玩具。
  6. 前記穿孔部は、複数の前記挿入体が嵌合可能な形状を有し、
    前記見開き印刷層と前記複数の挿入体の挿入体印刷層は、その全てが正しい組み合わせになったときに、関連した印刷絵柄として認識可能となることを特徴とする請求項に記載の玩具。
  7. 前記穿孔部は、冊子体の背線の一部を含み、該背線を中心に対称となる形状を有していることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか一つに記載の玩具。
  8. 前記冊子体は、見開いた状態で保持するための保持部を有することを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか一つに記載の玩具。
JP33614297A 1997-12-05 1997-12-05 玩具 Expired - Fee Related JP3849262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33614297A JP3849262B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33614297A JP3849262B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11164969A JPH11164969A (ja) 1999-06-22
JP3849262B2 true JP3849262B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=18296134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33614297A Expired - Fee Related JP3849262B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3849262B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11164969A (ja) 1999-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4176473A (en) Book with removable three dimensional figurines
US5213507A (en) Instructional child's story and picture book
GB2128104A (en) Educational aids games and playthings
US5803743A (en) Alphabet block books
US5224895A (en) Learning activity for small children
KR20080037363A (ko) 조립식 교육·완구용 블록 세트
JP3849262B2 (ja) 玩具
US6540517B1 (en) Multi-book
KR20200002824U (ko) 고무 자석 블록 동화
US6126202A (en) Book publishing kit for children
US20100152012A1 (en) Finger Manipulated Game With Replaceable Indicia
GB2288338A (en) Multi-layer toy book
US5720481A (en) Educational puzzle toy set
JP7153158B1 (ja) 知識習得用具及び製造キット
JPH08299612A (ja) 絵 本
JPH096227A (ja) 幼児用教材
JPH0749502Y2 (ja) 算数学習具
JP2009000948A (ja) カードブック
JP3027501U (ja) 粘土遊び絵本
JPH0620560Y2 (ja) 絵 本
KR20110000444U (ko) 퍼즐 기능을 갖춘 유아용 책
JPH0431120Y2 (ja)
JPH08309028A (ja) 玩具用シート
KR200175633Y1 (ko) 입체놀이용 학습구
JP2004025643A (ja) 絵本

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees