JP3847741B2 - ボタン装置 - Google Patents

ボタン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3847741B2
JP3847741B2 JP2003338502A JP2003338502A JP3847741B2 JP 3847741 B2 JP3847741 B2 JP 3847741B2 JP 2003338502 A JP2003338502 A JP 2003338502A JP 2003338502 A JP2003338502 A JP 2003338502A JP 3847741 B2 JP3847741 B2 JP 3847741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing
transceiver
information
electric field
button device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003338502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004145873A (ja
Inventor
克幸 落合
満 品川
浩芳 都甲
直志 美濃谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2003338502A priority Critical patent/JP3847741B2/ja
Publication of JP2004145873A publication Critical patent/JP2004145873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3847741B2 publication Critical patent/JP3847741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

本発明は、例えば、ウェアラブルコンピュータのデータ通信のために使用されるトランシーバを用いたボタン装置に関し、特に、送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体に誘起させるとともに、電界伝達媒体に誘起された電界を検出して情報の送受信を行うトランシーバを用いたボタン装置に関する。
携帯端末の小型化および高性能化によりウェアラブルコンピュータが注目されているが、図7はこのようなウェアラブルコンピュータを人間に装着して使用する場合の例を示している。同図に示すように、ウェアラブルコンピュータ1a,1b,1cはそれぞれトランシーバ3a,3b,3cを介して人間の腕、肩、胴体などに装着されて互いにデータの送受信を行うとともに、更に手足の先端で触れられるよう壁や床に設けられたトランシーバ3d、3eとケーブルとを介して外部に設けられたパーソナルコンピュータ(PC)5と通信を行うようになっている。
そして、このようなウェアラブルコンピュータ1間、およびウェアラブルコンピュータ1とPC5とのデータ通信に使用されるトランシーバ3は、レーザ光と電気光学結晶を用いた電気光学的手法による信号検出技術を利用していて、送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体である生体に誘起させ、この誘起した電界を用いて情報の送受信を行っている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2001−352298号公報
ところで、従来、例えば、販売機での商品購入においては、購入者はお金を所持し、このお金を販売機に投入して、商品を選択し、商品を購入するという手続きをとっている。
しかし、上述した商品購入の方法においては、所望の商品を購入するまでに、いくつかの購入手続きが必要であるという問題がある。すなわち、財布からお金を取り出す手続き、お金を販売機に投入する手続き、商品を選択する手続き、お釣りを取る手続きなどである。
本発明は、上記の事情を鑑みたものであり、送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体に誘起させるとともに、電界伝達媒体に誘起された電界を検出して情報の送受信を行うトランシーバを用いることにより、商品購入又は役務享受の手続を簡素化できるボタン装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載のボタン装置は、送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体である生体に誘起させるとともにこの誘起した電界を検出して情報の送受信を行う複数のトランシーバを用いた通信ネットワーク環境下で、前記複数のトランシーバの中の1つである第1のトランシーバと、該第1のトランシーバと接続され金銭情報を有する第1のコンピュータと、を装着した利用者が、商品又は役務の提供装置から商品又は役務の提供を受けようとする際に押下するボタン装置であって、前記利用者が商品又は役務の提供を受けようとする際に、前記利用者の生体が触れて押下する、導電性の押下部と、前記利用者の生体が前記押下部に触れると、前記押下部に誘起された電界が伝わり、前記第1のトランシーバと通信可能となる、前記複数のトランシーバの中の1つである第2のトランシーバと、前記第2のトランシーバと接続されており、前記第1のコンピュータと前記金銭情報のやりとりを行うことにより電子決済をする第2のコンピュータに、前記押下部が押下されている場合には前記押下部の押下情報を伝える切替部と、前記押下部に誘起した電界が前記切替部に漏洩されるのを防ぐ絶縁部と、を有することを要旨とする。
請求項2に記載のボタン装置は、請求項1に記載のボタン装置において、前記押下部と前記切替部とが複数対設けられていることを要旨とする。
請求項3に記載のボタン装置は、請求項2に記載のボタン装置において、複数対の前記押下部と前記切替部とに対応して、複数の第2のトランシーバが設けられていることを要旨とする。
請求項4に記載のボタン装置は、請求項3に記載のボタン装置において、各第2のトランシーバは、前記第2のコンピュータとの通信における情報内に、自身を識別するための情報を付加することを要旨とする。
請求項5に記載のボタン装置は、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のボタン装置において、前記押下部に被覆され、前記押下部の導電性の劣化を防ぐ保護薄膜を更に備えることを要旨とする。
請求項1に記載の発明によれば、第1のトランシーバおよび第1のコンピュータとを装着した利用者の生体が押下部に触れると、生体を介して第1および第2のトランシーバが通信可能となるので、第1のコンピュータと第2のコンピュータ間で金銭情報の送受信が可能となる。一方、更に押下部が押下されると、押下情報が第2のコンピュータに出力される。これにより、商品又は役務の提供装置において、ボタン装置を触れて押すだけで商品又は役務の提供を受けることができるので、商品購入又は役務享受の手続きを簡素化することができる。
請求項2に記載の発明によれば、複数の選択メニューを備えた商品又は役務の提供装置において、ボタン装置のいずれかの押下部を触れて押すだけで所望の商品又は役務を選択し、購入又は享受することができるので、商品購入又は役務享受の手続きを簡素化することができる。
請求項3に記載の発明によれば、生体を介した通信においても、第2のトランシーバの特定ができるので、生体を介した送受信データに商品選択情報および購入決定情報を持たせることができる。
請求項4に記載の発明によれば、アドレス情報等の各第2のトランシーバを識別するための情報に基づいて確実に押下情報を第2のコンピュータに伝えることができる。
請求項5に記載の発明によれば、押下部の導電性の劣化を防いで、ボタン装置の耐久性を高めることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るボタン装置10の構成を示す図である。ボタン装置10は、例えば、商品を販売する販売機において、商品を購入する際に利用者の生体が触れて押下される装置であり、ボタン装置10を押下することにより、販売機から所望の商品を得ることができるようになっている。ボタン装置10は、ボタン部15およびトランシーバ3とを有している。また、ボタン部15は、導電性押下部11、絶縁体12およびスイッチ13で構成されている。そこで、ウェアラブルコンピュータ1および別のトランシーバ3を装着した利用者の生体が、ボタン部15の導電性押下部11に触れて押下することにより、導電性押下部11および利用者の生体を介したトランシーバ3間の通信と、ボタン装置10が押された押下信号を出力する通信と、が独立して同時に成立するようになっている。
トランシーバ3は、詳しくは、図2に示すように、生体に装着された別のトランシーバから生体に誘起されて伝達されてくる電界を絶縁膜304を介して送受信電極303で検出し、この電界を電界検出光学部305で検出して電気信号に変換する。この電気信号は、信号処理回路306で増幅、雑音除去などの信号処理を施され、更に波形整形回路307で波形整形されてから、入出力(I/O)回路301を介してコンピュータに出力されるようになっている。
また、トランシーバ3は、コンピュータからの送信データを入出力(I/O)回路301を介して受け取ると、この送信データを送信部302を介して送受信電極303に供給し、該送受信電極303および絶縁膜304を介して生体に電界を誘起させ、この電界を生体に伝達させるようになっている。
導電性押下部11は、導電体で形成されているため、利用者の生体が触れることにより、生体に誘起した電界が導電性押下部11、および通信線16を介して、トランシーバ3に伝わるようになっている。トランシーバ3は、これにより、利用者が装着している別のトランシーバ3との通信が相互に可能となり、また、通信機器接続端子18を介して外部機器(例えば、コンピュータ)と接続可能となっている。
また、導電性押下部11は、利用者に押下されることにより、押下されたことをスイッチ13に伝えるようになっている。
スイッチ13は、導電性押下部11が押下される場合には、押下信号を信号線17を介してスイッチ接続端子19(外部機器、例えばコンピュータ)に出力するようになっている。
絶縁体12は、導電性押下部11に誘起した電界を弱めることなく的確にトランシーバ3に伝えるためのものであり、スイッチ13に電界が漏洩しないようになっている。
次に、このようなボタン装置10を用いた販売機100を図3を用いて説明する。尚、この販売機を利用する利用者は、電子財布の機能を有しているウェアラブルコンピュータ群200を装着しているものとし、このウェアラブルコンピュータ群200は、電子マネーを管理している財布管理部201とトランシーバ3fとを備えている。
販売機100は、商品選択機能を有する複数の商品選択ボタン部15a,15b,…と、購入決定機能を有する購入決定ボタン部15#とを備えている。この複数の商品選択ボタン部15a,15b,…および購入決定ボタン部15#は、それぞれ異なった信号線17a,17b,…,17#により、販売処理部101と接続されている。従って、このボタン部15a,15b,…,15#のいずれかを利用者が押下することにより、販売機100は、押下されたボタンを識別でき、押下信号として商品選択情報、又は購入決定情報を信号線17a,17b,…,17#のいずれかを介して販売処理部101に伝えるようになっている。
また、利用者の生体がボタン部15a,15b,…,15#に触れることにより、生体及び通信線16を介したトランシーバ3fおよび3g間の通信経路が確立するので、これにより、財布管理部201と販売処理部101で電子マネー情報をやりとりすることが可能となっている。
販売処理部101は、信号線17を介して商品選択情報、又は購入決定情報を受信するともに、生体を介した財布管理部201との電子マネー情報のやりとりにより、商品の販売管理を行うようになっている。
次に、販売機100の動作を、財布管理部201と販売処理部101との通信を示した図4を用いて説明する。
販売処理部101は、通信相手の有無に関わらず、販売機100の存在を知らせるために規定した通信パケット(接続確認パケット)を一定間隔で送出している(ステップS1)。ここで、利用者の生体が商品選択ボタン部15の1つ(例えば商品1選択ボタン部15a)に触れると、財布管理部201と販売処理部101との生体を介した通信路が確立するので、財布管理部201は販売処理部101が送出した接続確認パケットを検出することになる(ステップS2)。これにより、財布管理部201は購入処理の開始を販売処理部101に要求する(ステップS3)。すると、販売処理部101は所持している金額を財布管理部201に要求するので、その応答として財布管理部201は所持している金額を販売処理部101に表示する(ステップS4、S5)。
また、利用者の生体が商品選択ボタン部15の1つ(例えば商品1選択ボタン部15a)に触れた後、さらに押下すると、押された商品選択ボタン部15から押下信号が販売処理部101に送られてくるので、販売処理部101ではこの押下信号により選択した商品(例えば、商品1)を確定する(ステップS6)。
その後、利用者が押下した商品選択ボタン部15を離すと、財布管理部201と販売処理部101との生体を介した通信路が途切れるので、この通信路を介したデータの送受信は不可能となる。
次に、利用者の生体が、購入決定ボタン部15#を押すと、まずそのボタン部15#に触れるため、財布管理部201と販売処理部101の生体を介した通信路が再び確立する。一方、押された購入決定ボタン部15#から押下信号が販売処理部101に送られてくるので、販売処理部101ではこの押下信号により商品の購入決定を確定する(ステップS7)。そして、販売管理部101は、ステップS5で送信された所持金の情報を基に、支払い可能性を判断し、可能である場合には、代金の支払い要求を財布管理部201に要求する(ステップS8)。代金の支払い要求を受けた財布管理部201は、代金請求に応答し、代金を支払う(ステップS9)。これにより、利用者は商品を受け取るとともに、所持金から代金を差し引いた残額を確認する。そして、利用者が購入決定ボタン部15#を離すと、財布管理部201と販売処理部101との生体を介した通信路が途切れ、商品購入処理は終了する。
尚、上記の動作においては、1つの商品を選択し、購入する場合を説明したが、複数の商品を購入する場合においても、商品選択ボタン部15a,15b,…を順次、複数回押下し、その後、購入決定ボタン15#を押下するだけで、所望の複数の商品を購入することが可能である。
また、上記の商品購入の動作において、商品選択を取り消すような場合には、別途、選択取り消しボタン部を設け、該ボタン部を押下することにより、選択した商品の取り消しを行うようにしてもよいし、再度同一の商品選択ボタン部15を押下することにより、選択した商品の取り消しを行うようにしてもよい。
従って、本実施の形態のボタン装置10によれば、送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体に誘起させるとともに電界伝達媒体に誘起された電界を検出して情報の送受信を行うトランシーバを用いることにより、電子マネー情報を有するウェアラブルコンピュータ群200を装着した利用者がボタン装置10に触れ、押下するという手続きだけで、複数の中から所望の商品を購入することができるので、購買手続きを簡素化することができる。
また、販売機100とウェアラブルコンピュータ群200との通信は、生体を介するピアーツーピアの通信であるため、有線および無線で構成されたネットワーク型のコンピュータシステムの通信に比べて、電子決済の安全性を高めることができる。
以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、本発明の実施の形態に対して種々の変形や変更を施すことができる。例えば、上記実施の形態においては、押下信号に商品選択情報および購入決定情報を持たせていたが、図5に示すようにトランシーバ3g(3ga,3gb,…,3g#)を複数の商品選択ボタン部15a,15b,…および購入決定ボタン部15#に対応させて複数備え、トランシーバ3gのそれぞれのアドレスを付加した通信パケットを用いて生体を介した通信を行ってもよい。これにより、生体を介した通信においても、トランシーバ3gの特定ができるので、生体を介した送受信データに商品選択情報および購入決定情報を持たせることができる。
また、上記実施の形態のボタン装置10においては、利用者の生体が直接ボタン部15の導電性押下部に触れるようになっていたが、図6に示すように、導電性押下部11を保護薄膜14で覆い、錆などによる導電性の劣化を防ぐようにしてもよい。尚、生体に誘起した電界は保護薄膜14で被覆されても、導電性押下部11に伝わるようになっている。従って、これにより、ボタン装置の腐食が防げるので、耐久性の優れたボタン装置とすることができる。
また、上記の実施の形態においては、通常の自動販売機等のように、複数のボタン部と、1つ又は複数のトランシーバとを備えるような場合について説明し、かつそのような場合が好適であるが、1つのボタン部と1つのトランシーバのみが必要となるような機器にも適用できることは言うまでもない。
また、上記実施の形態においては、ボタン装置を商品を販売する販売機に適用したが、本発明はこれに限定されず、サービスを提供する装置においても適用することができるのはいうまでもない。
本発明の実施の形態に係るボタン装置の概略構成図である。 本発明の実施の形態に係るボタン装置を構成するトランシーバの回路構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係るボタン装置を用いた販売機の概略構成図である。 本発明の実施の形態に係るボタン装置を用いた販売機の動作を示すシーケンス図である。 本発明の他の実施の形態に係るボタン装置を用いた販売機の概略構成図である。 保護薄膜により被覆されているボタン装置の概略構成図である。 トランシーバを介してウェアラブルコンピュータを人間に装着して使用する場合の例を示す説明図である。
符号の説明
1 ウェアラブルコンピュータ
3 トランシーバ
5 パーソナルコンピュータ
10,20 ボタン装置
11 導電性押下部(押下手段)
12 絶縁体(絶縁手段)
13 スイッチ(切替手段)
14 保護薄膜
15,25 ボタン部
16 通信線
17 信号線
18 通信機器接続端子
19 スイッチ接続端子
100,110 販売機
101 販売管理部(第2のコンピュータ)
200 ウェアラブルコンピュータ群
201 財布管理部(第1のコンピュータ)
301 I/O回路
302 送信部
303 送受信電極
304 絶縁膜
305 電界検出光学部
306 信号処理回路
307 波形整形回路

Claims (5)

  1. 送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体である生体に誘起させるとともにこの誘起した電界を検出して情報の送受信を行う複数のトランシーバを用いた通信ネットワーク環境下で、前記複数のトランシーバの中の1つである第1のトランシーバと、該第1のトランシーバと接続され金銭情報を有する第1のコンピュータと、を装着した利用者が、商品又は役務の提供装置から商品又は役務の提供を受けようとする際に押下するボタン装置であって、
    前記利用者が商品又は役務の提供を受けようとする際に、前記利用者の生体が触れて押下する、導電性の押下部と、
    前記利用者の生体が前記押下部に触れると、前記押下部に誘起された電界が伝わり、前記第1のトランシーバと通信可能となる、前記複数のトランシーバの中の1つである第2のトランシーバと、
    前記第2のトランシーバと接続されており、前記第1のコンピュータと前記金銭情報のやりとりを行うことにより電子決済をする第2のコンピュータに、前記押下部が押下されている場合には前記押下部の押下情報を伝える切替部と、
    前記押下部に誘起した電界が前記切替部に漏洩されるのを防ぐ絶縁部と、
    を有することを特徴とするボタン装置。
  2. 前記押下部と前記切替部とが複数対設けられていることを特徴とする請求項1記載のボタン装置。
  3. 複数対の前記押下部と前記切替部とに対応して、複数の第2のトランシーバが設けられていることを特徴とする請求項2記載のボタン装置。
  4. 各第2のトランシーバは、前記第2のコンピュータとの通信における情報内に、自身を識別するための情報を付加することを特徴とする請求項3記載のボタン装置。
  5. 前記押下部に被覆され、前記押下部の導電性の劣化を防ぐ保護薄膜を更に備えることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか記載のボタン装置。
JP2003338502A 2002-10-02 2003-09-29 ボタン装置 Expired - Fee Related JP3847741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003338502A JP3847741B2 (ja) 2002-10-02 2003-09-29 ボタン装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002289857 2002-10-02
JP2003338502A JP3847741B2 (ja) 2002-10-02 2003-09-29 ボタン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004145873A JP2004145873A (ja) 2004-05-20
JP3847741B2 true JP3847741B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=32473373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003338502A Expired - Fee Related JP3847741B2 (ja) 2002-10-02 2003-09-29 ボタン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3847741B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010152496A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nippon Conlux Co Ltd 決済システム、自動販売機、決済装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006268614A (ja) 2005-03-25 2006-10-05 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4403512B2 (ja) 2005-03-29 2010-01-27 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2006350993A (ja) * 2005-05-17 2006-12-28 Sony Corp 販売装置、販売方法、およびプログラム
JP2006352700A (ja) 2005-06-17 2006-12-28 Sony Corp 通信システム、通信装置および方法、並びにプログラム
JP2010034617A (ja) 2008-07-24 2010-02-12 Sony Corp 通信装置
JP2010160684A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Nippon Conlux Co Ltd 自動販売機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010152496A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nippon Conlux Co Ltd 決済システム、自動販売機、決済装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004145873A (ja) 2004-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108665250B (zh) 一种信息处理方法、装置、硬件钱包以及系统
KR102089191B1 (ko) 주문 정보를 처리하기 위한 방법, 장치 및 시스템
US8606641B2 (en) Secure instant message-based sales
KR100357271B1 (ko) 보급 환경에서 정보를 교환하기 위한 방법, 장치, 및 통신시스템
CN108496193A (zh) 使用具有非本地凭据的电子设备进行交易
CN108228025A (zh) 消息显示方法、装置、移动终端以及存储介质
EP2757538B1 (en) Electronic apparatus and data transmission system
JP3847741B2 (ja) ボタン装置
EP3205050A1 (en) Contract broker for secure ad-hoc personal data sharing
CN108512997A (zh) 显示方法、装置、移动终端以及存储介质
KR101681649B1 (ko) 카드사 방문이 필요없는 웨어러블 카드의 등록 장치, 웨어러블 카드 장치 및 웨어러블 카드의 등록 방법
CN110012150B (zh) 一种消息显示方法及终端设备
JP5273778B2 (ja) 自動販売機と携帯端末との通信システム
EP1406154B1 (en) Input device with button
KR101139140B1 (ko) 블루투스 통신을 이용한 쿠폰 관리 시스템
CN105761103A (zh) 数值转移方法及装置
JP3828474B2 (ja) 位置検出入出力装置
JP2010123006A5 (ja)
JP2007034980A (ja) 通信端末、決済サーバ、決済システム、及び情報処理装置
WO2016114538A1 (en) Method and device for secure communication using predefined url
JP5971874B2 (ja) 決済システム、決済支援装置、及びユーザ装置
JP2005309521A (ja) 商品説明システム
JP2010066929A (ja) サーバシステム、電子機器、通信端末及び認証方法
JP7145425B2 (ja) 人体通信装置及び通信システム
JP4146331B2 (ja) 情報交換方法および情報交換システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees