JP3836662B2 - 布製品の積み重ね装置 - Google Patents

布製品の積み重ね装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3836662B2
JP3836662B2 JP2000250041A JP2000250041A JP3836662B2 JP 3836662 B2 JP3836662 B2 JP 3836662B2 JP 2000250041 A JP2000250041 A JP 2000250041A JP 2000250041 A JP2000250041 A JP 2000250041A JP 3836662 B2 JP3836662 B2 JP 3836662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
stacking
product
fabric
cloth product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000250041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002060107A (ja
Inventor
洋左右 前嶋
Original Assignee
洋左右 前嶋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洋左右 前嶋 filed Critical 洋左右 前嶋
Priority to JP2000250041A priority Critical patent/JP3836662B2/ja
Publication of JP2002060107A publication Critical patent/JP2002060107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3836662B2 publication Critical patent/JP3836662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、搬送されて来る布製品を所定の位置にて積み重ねるための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種の装置では、布製品を積み重ねるために、積み重ね位置に両開き式に開閉板を設け、そこに搬送されて来た布製品を、開閉板を開いて落下させる方式が取られている。この方式のものは、積み重ねではないが特公平6−104158号に記載されているように布製品を取り扱う装置に使用されている。この場合、図5(b)に示すように、積み重ねの基準位置Cを開閉板Dの中央に設定しなければならず、僅かでもずれていると傾いて落ちるため積み重ね精度が悪くなり、また開閉板の回転運動に必要なスペースのために布製品の落下する距離が長くなることも積み重ね精度を悪化させる原因となる。
【0003】
良好な積み重ね精度が保持できなければ、次工程への搬送途中で積み重ねたものが崩れてしまい、積み直しが必要となるという問題を引き起こす。崩れた布製品は結束機による結束ができなくなり、従ってその都度揃え直さなければならない。
【0004】
これに対して、本発明者は特開平7−206244号に示される積み重ね装置を開発した。同装置は布製品を受け取って支える支持手段を受け取り位置からスライドさせ、布製品を置き去りにして落下させる方式を取る。この方式では、積み重ねの基準位置からずれた位置に布製品が落下しても積み重ねが不揃いになるというおそれ少ないが、支持手段をローラー列で形成しているためローラーの回転の影響により布製品の落下位置が微妙にずれるという問題を生じ得る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前記の点に着目してなされたもので、その課題は布製品の停止位置が自由に設定でき、停止位置や布製品のサイズに拘らず、布製品を傾けずに積み重ねることができ、かつ、布製品の大きさが異なっても積み重ね精度に影響があらわれない布製品の積み重ね装置を提供することになる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記の課題を解決するため本発明は、布製品を受け取るときは積み重ね位置を超えて伸長し、積み重ねるときは積み重ね位置を逆方向へ戻って退避位置に退避する伸縮コンベアと、伸縮コンベアを駆動するための駆動手段と、積み重ね位置の直下に配置され、伸縮コンベアの退避により落下する布製品を受け止める昇降可能な積み重ね台とを具備する布製品の積み重ね装置について、
前工程から排出された布製品を伸縮コンベアに渡すために、前工程のコンベアと伸縮コンベアとの間に配置された渡し板を有し、
上記渡し板を通って渡される布製品を受け取るために、前工程のコンベアと同方向を搬送方向として回転可能な上位の導入コンベアと、上位の導入コンベアの下部に、導入コンベアに対して直交方向に配置され、布製品を受け取るときは積み重ね位置を超えて伸長し、積み重ねるときは伸長状態から退避位置に退避するように設けられた上記伸縮コンベアとを有し、
伸縮コンベアは、搬送方向へ移動可能に配列したローラーとローラー列の表面を囲んだベルト状シート部材とによって構成され、導入コンベアのベルトとの間にて布製品を挟んで搬送するもので、伸縮コンベアのベルトは、布製品の上面に接触する導入コンベアの滑りにくいベルトに対して、より滑り易い材質を用いて形成されており、
導入コンベア及び伸縮コンベアの幅に収まる大きさを有する布製品を受け取った伸縮コンベアを、伸張状態から退避位置へ移動させることにより布製品を置き去りにして積み重ね台上へ落下させるために、伸縮コンベアが、退避位置から積み重ね位置を越えて伸長し得る高さ位置を、上面が位置する最上位の位置として、積み重ね台を待機させるとともに、最上位の位置にて布製品を受け取りかつ、積み重ね台上の布製品が検知手段によって検知されるのに伴って布製品の厚さ一枚分を最小として積み重ね枚数の増加分だけ下降させるという手段を講じている。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明に係る布製品の積み重ね装置は、搬送されて来る布製品を所定の位置にて積み重ねるためのものである。
【0008】
本発明の装置は伸縮コンベアを具備しており、同コンベアは布製品を受け取るときは積み重ねの位置を超えて伸長しており、積み重ねるときは伸長状態から積み重ねの位置の逆方向に退避するもので、伸縮コンベアは駆動手段によって駆動される。本発明における伸縮コンベアの特徴は伸縮運動を行い、布製品に対して移動や回転に伴う加速度変化の影響を及ぼさない点にある。
【0009】
このために、全長を変えずに右から左或いは前から後等、水平方向の面上で一方から他の一方へ伸縮コンベアを伸縮させるもので、コンベア上の1点は移動しない。このような伸縮コンベアは例えばローラーを搬送方向に沿って移動可能に配列するとともに、すべてのローラー列をベルト状のシートで囲むことにより形成することができ、ベルト状シートの端部は固定して内側のローラー列を一方から他方へ移動させると、ローラー列の移動は外面にあらわれず、ただベルト状シートだけが伸縮することになる。
【0010】
伸縮コンベアから落下する布製品を受け取って積み重ねるために、積み重ね台が昇降可能に設けられる。積み重ね台は、伸縮コンベアの直下に設けることができ、一枚分を最小として積み重ね枚数の増加分だけ下降させるように操作される。このため、開閉板の回転運動を考慮する必要がないので、下方スペースを有効に利用することができる。
【0011】
【実施例】
以下図示の実施例を参照して本発明をより詳細に説明する。図1、図2において、11は布製品10を折り畳む折り畳み装置であり、同装置11の排出コンベア12から排出された折り畳み済みの布製品10は、連絡コンベア13によって本発明に係る積み重ね装置15に搬送される。14は連絡コンベア13と積み重ね装置15との間の渡し板を示す。
【0012】
積み重ね装置15は、連絡コンベア13から搬送される布製品10を受け取るために搬送方向へ回転可能な上位の導入コンベア16と、その下部に配置された伸縮コンベア17とを有する。つまり布製品10は上位の導入コンベア16と下位の伸縮コンベア17との間に挟まれた状態で搬送される。下位の伸縮コンベア17は上位の導入コンベア16に対して直交方向へ伸縮する構成である。このため伸縮コンベア17の作動時に、導入コンベア16のベルト18が布製品10に対して引掛かり、支えることとなる。図3参照。
【0013】
伸縮コンベア17は、導入コンベア16と直交方向へ伸縮可能にローラー19を配列し、かつ、全ローラー列をベルト状のシート部材20で囲み、シート部材20の上端20aと下端20bを固定し、一定の経路に沿って移動可能とした構成を有する。伸縮コンベア17の駆動手段21として、往復動機構が設けられており、同機構は、スプロケット22に掛け回したチェーン23を有している。チェーン23には前記伸縮コンベア17のローラー19が取り付け部材24を介して取り付けられており、従ってローラー19とは一体に移動する。
【0014】
ベルト状のシート部材20は布製品10の下面に接触する部材であり、布製品10の上面に接触する導入コンべア17のベルト18が滑りにくいのに対して滑り易い材質を用いて形成されている。実施例では上位のベルト18を綿ベルト、下位のシート部材20はプラスチック又はベルト材表面にプラスチック層を設けたもので形成し、上面と下面との滑り易さを対照的に設定している。なお駆動手段21は駆動スプロケットの駆動力により作動する。
【0015】
積み重ね位置Aは例えば導入コンベア16の下方に設定することができる。この位置Aに落下して来る布製品10を積み重ねるために積み重ね台25が設けられる。積み重ね台25は一方の端をガイドレール26で支持し、他方の端を昇降用のシリンダー装置27で支持したものでシリンダー装置27にはセルフロック式と呼ばれるものを使用すると停止時にロックが自動でかかるので好都合である。積み重ね台25もコンベア機構28を持っており、一定量積み重なった布製品の山を動力的に排出可能とされている。29はコンベア機構28の駆動のためのモーターを示す。
【0016】
積み重ね装置15を作動させると、前工程から搬送されて来る布製品10はまず知手段31によって検知され、その後、T秒間を経過するか或いは予めセットされたパルス数が計数されたときに導入コンベア16が停止させられ、その結果、積み重ね位置Aにて搬送を停止する。図6の状態である。このとき伸縮コンベア17は積み重ね位置Aを超えて伸びており、積み重ね台25も最上位の位置で待機している。
【0017】
その後、信号又はプログラムにより駆動手段21が作動を開始し、伸縮コンベア17が積み重ね位置Aを通過して退避位置へ移行するので、布製品10は置き去り状態で原位置に残され、落下して、積み重ね台25に受け止められる。図7から図8にかけての状態である。この過程において伸縮コンベア17と布製品10との間に速度差がないので布製品10がずれ動くことはない。積み重ね台25上の布製品10は積み重ね検知手段32によって検知され、それに伴って布製品10の厚さ分だけ積み重ね台25が下降し、また伸縮コンベア17は、積み重ね位置Aを超えてスタート位置に帰動する。
【0018】
この作動が繰り返され、布製品10は、常に伸縮コンベア直下の位置にて待機するように制御される積み重ね台上に1枚ずつ置くように落下するので、揃える位置を希望するライン33に極めて正確に合わせることができる。図5参照。積み重ね台25を下降させる寸法は布製品10の1枚分に限定される訳ではなく、数枚分でも略同等の精度を期待できるが、接近していればいるほど誤差の生じる余地がなくなる点で有利である。なお本発明では図5(a)に示すように布製品10のサイズに拘らず積み重ね位置を所定のライン33に一致させることができる。
【0019】
【発明の効果】
本発明は以上の如く構成されかつ作用するものであるから、搬送されて来た布製品の停止位置が従来のように布製品の中心に限定されず、自由に設定でき、停止位置や布製品のサイズの差に拘らず布製品を傾けることなく落とすことがで
き、高精度で積み重ねを実施することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る布製品の積み重ね装置の実施例を示す正面図。
【図2】同上装置の側面図。
【図3】伸縮コンベアと布製品の関係を示す説明図。
【図4】(a)本装置の要部を拡大して示す概略の説明図。
(b)伸縮コンベアと駆動コンベアの関係を示す説明図。
【図5】(a)本発明における積み重ね位置を示す説明図。
(b)従来例における積み重ね位置を示す説明図。
【図6】(a)本装置に布製品が搬送された状態を示す工程の正面図。
(b)同上の側面図。
【図7】伸縮コンベアが退避動作を行っている状態の工程図。
【図8】布製品が積み重ね台上に乗った状態の工程図。
【図9】2枚目の布製品が積み重ねられている状態の工程図。

Claims (2)

  1. 布製品を受け取るときは積み重ね位置を超えて伸長し、積み重ねるときは積み重ね位置を逆方向へ戻って退避位置に退避する伸縮コンベアと、伸縮コンベアを駆動するための駆動手段と、積み重ね位置の直下に配置され、伸縮コンベアの退避により落下する布製品を受け止める昇降可能な積み重ね台とを具備する布製品の積み重ね装置であって、
    前工程から排出された布製品を伸縮コンベアに渡すために、前工程のコンベアと伸縮コンベアとの間に配置された渡し板を有し、
    上記渡し板を通って渡される布製品を受け取るために、前工程のコンベアと同方向を搬送方向として回転可能な上位の導入コンベアと、上位の導入コンベアの下部に、導入コンベアに対して直交方向に配置され、布製品を受け取るときは積み重ね位置を超えて伸長し、積み重ねるときは伸長状態から退避位置に退避するように設けられた上記伸縮コンベアとを有し、
    伸縮コンベアは、搬送方向へ移動可能に配列したローラーとローラー列の表面を囲んだベルト状シート部材とによって構成され、導入コンベアのベルトとの間にて布製品を挟んで搬送するもので、伸縮コンベアのベルトは、布製品の上面に接触する導入コンベアの滑りにくいベルトに対して、より滑り易い材質を用いて形成されており、
    導入コンベア及び伸縮コンベアの幅に収まる大きさを有する布製品を受け取った伸縮コンベアを、伸張状態から退避位置へ移動させることにより布製品を置き去りにして積み重ね台上へ落下させるために、伸縮コンベアが、退避位置から積み重ね位置を越えて伸長し得る高さ位置を、上面が位置する最上位の位置として、積み重ね台を待機させるとともに、最上位の位置にて布製品を受け取りかつ、積み重ね台上の布製品が検知手段によって検知されるのに伴って布製品の厚さ一枚分を最小として積み重ね枚数の増加分だけ下降するように構成された
    布製品の積み重ね装置。
  2. 駆動手段としてスプロケットにチェーンを掛回した往復動機構が設けられており、チェーンには伸縮コンベアのローラーが取り付けられている請求項1記載の布製品の積み重ね装置。
JP2000250041A 2000-08-21 2000-08-21 布製品の積み重ね装置 Expired - Fee Related JP3836662B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250041A JP3836662B2 (ja) 2000-08-21 2000-08-21 布製品の積み重ね装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250041A JP3836662B2 (ja) 2000-08-21 2000-08-21 布製品の積み重ね装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002060107A JP2002060107A (ja) 2002-02-26
JP3836662B2 true JP3836662B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=18739685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000250041A Expired - Fee Related JP3836662B2 (ja) 2000-08-21 2000-08-21 布製品の積み重ね装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3836662B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002060107A (ja) 2002-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8047535B2 (en) Apparatus and method for conveying a sheet
US8465250B2 (en) Palletizing system and method
CA1240716A (en) Apparatus for stacking small bundles of signatures
US6322315B1 (en) Web stacker and separator apparatus and method
JPS628918A (ja) 異なるサイズのパネルパツクを自動的に積重ね、整然と配列するための設備
JPH0575648B2 (ja)
SE470162B (sv) Automatstyrd emballerings- och godsstaplingsanordning
FR2542293A1 (fr) Appareil d'empilage de feuilles
CA1046095A (en) Stack tilter and feeding means for automatic blank handling
US7828507B2 (en) Stack turning apparatus with multiple drive means to straighten and eject stack from turntable
JPS5815419B2 (ja) インサツブツツミカサネホウホウオヨビ ソウチ
JP2007084272A (ja) 段積み装置
JP3836662B2 (ja) 布製品の積み重ね装置
JP4918319B2 (ja) 集積装置
US5511935A (en) Paper stack conveyor
EP2206669B1 (en) Method for conveying a series of veneer sheets and the use of an apparatus for succesively conveying a series of veneer sheets
JP4054458B2 (ja) シート状搬送物の積み重ね装置
JPS5849459B2 (ja) ロ−デイング装置
JP3980500B2 (ja) シート体の集積搬送方法及び集積搬送装置
JP3596098B2 (ja) ガラス板の積み重ね装置及びその方法
CA2648608C (en) Apparatus and method for conveying a sheet
AU2009200104B2 (en) Apparatus and method for conveying a sheet
JPH07277572A (ja) シートパイラー
JP2000327110A (ja) 搬送設備
JP2004189455A (ja) シート状体整列搬出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees