JP3830596B2 - 水素を燃焼させる方法およびバーナー - Google Patents

水素を燃焼させる方法およびバーナー Download PDF

Info

Publication number
JP3830596B2
JP3830596B2 JP33840896A JP33840896A JP3830596B2 JP 3830596 B2 JP3830596 B2 JP 3830596B2 JP 33840896 A JP33840896 A JP 33840896A JP 33840896 A JP33840896 A JP 33840896A JP 3830596 B2 JP3830596 B2 JP 3830596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
holes
combustion
hydrogen
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33840896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09178128A (ja
Inventor
ズットロープ フリーデマン
Original Assignee
イーエイディエス エアバス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーエイディエス エアバス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical イーエイディエス エアバス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH09178128A publication Critical patent/JPH09178128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3830596B2 publication Critical patent/JP3830596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/70Baffles or like flow-disturbing devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/20Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2900/00Special features of, or arrangements for combustion apparatus using fluid fuels or solid fuels suspended in air; Combustion processes therefor
    • F23C2900/9901Combustion process using hydrogen, hydrogen peroxide water or brown gas as fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2209/00Safety arrangements
    • F23D2209/20Flame lift-off / stability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水素を燃焼させるための方法とこの方法を実施するためのバーナーに関する。
【0002】
【従来の技術】
あらゆる種類のバーナー、例えばガスタービンの燃焼室のための燃料としての水素(H2 )は、反応性と燃焼の安定性がきわめて高いことが特徴であり、しかも最新のガスタービンの燃焼室のように空気過剰の場合にもこの特徴を有する。ヘイウッド(Heywood) とマイカス(Mikus)の刊行物により、過剰空気が充分に多い範囲において混合度を高めることにより、窒素酸化物(NOx )の発生を減らすことが燃焼技術において知られている。その際、例えば本来の燃焼領域の手前で予備混合によって達成されるような完全に均質な燃料−空気−混合気の場合に、NOx の発生が最少となる。これに対応する、水素の均一予備混合燃焼の提案が、カナダ国のプラットアンドホイットニー(Pratt & Whitney) 社によってなされている。NOx 低減の観点からの予備混合によって生じるこの利点があるにもかかわらず、この手段は、炎が混合範囲に逆戻りするという重要な欠点がある。
【0003】
予備混合を行うバーナーの技術的な解決策は構造が比較的に簡単である。この場合、例えば板状の形をした水素用の分配室が、空気の流通方向(以下主流方向と言う)に対して横方向に燃焼室に挿入される。入口と出口を有する多数の空気案内管がこの分配室を通過している。各々の空気案内管は入口の近くに配置された孔を介して分配室に接続している。H2 が分配室に導入されると、H2 は主流方向に対して横方向に個々の孔へ流れ、空気案内管に達する。同時に空気が空気案内管を通って燃焼室に吹き込まれると、両ガスは空気案内管内で混合される。このようにして発生した混合気は燃焼室に達し点火される。分配室を配置することにより、バーナーの構造が非常に簡単になる。なぜなら、これにより、個々の空気案内管または燃焼領域に通じる個々の水素管が不要であるからである。
【0004】
2 燃焼時のNOx 発生の観点からの混合度の重要性を考慮して、予備混合しないですなわち拡散燃焼で作動する公知の水素バーナーと水素燃焼室は、多数の水素噴射ノズルを備えている。このノズルは通常は慣用の旋回渦流ノズルである。これと同様の解決策がロシア国のトラッド(TRUD)/クスネトゾフ(Kusnetzov) とドイツ連邦共和国のエムテーウー(MTU) で発表された。例えばトラッドによるこの原理を適用する場合、燃料領域の数が5倍以上増えるので、所定の燃焼室の場合には、30個の燃焼領域が150個以上に増える。その際、個々の燃焼領域は約20mmの直径を有する。燃焼領域を更に小さくし、噴射ノズルの数を増やすと、多数の個々の水素管が必要となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明の根底をなす課題は、燃焼領域を著しく増やすことによって、拡散燃焼の従来のバーナーと比べてNOx 発生を大幅に減らすことができる、水素を拡散燃焼する方法とこの方法を実施するためのバーナーを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この課題は冒頭に述べたバーナーにおいて、請求項1記載の特徴によって解決される。
【0007】
その際特に、燃焼領域が著しく増えたにもかかわらず、製作技術的コストは少ないままであるという利点がある。
本発明の有利な実施形は従属請求項に記載してある。
【0008】
請求項2記載の実施形の利点は、水素が構造体に対してきわめて良好な冷却作用を及ぼすことにある。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態が図に示してある。次に、この実施の形態について詳しく説明する。
【0010】
図1〜4には、例えばガスタービンの燃焼室に組み込まれる、水素(H2 )を燃焼させるためのバーナーを示している。バーナーは板状の形をし、主流方向に対して横方向に燃焼室内に組み込まれている。バーナーの縁範囲と、図示していない燃焼室ケーシングとのバーナーの連結部は、図示しておらず、任意に形成可能である。バーナーは第1の穴あき板2と第2の穴あき板3を備えている。この両穴あき板は一定の間隔dをおいて多数の案内管4によって保持されている。その際、穴は所定のマトリックス模様に従って配置可能である。穴あき板2は例えば適当な金属からなり、ガスを透過しない。これに対して第2の穴あき板3はガスを透過し、適当な多孔性材料、例えば焼結金属からなっている。その際、両穴あき板2,3の穴は合同であるので、第2の穴あき板2の穴は第2の穴あき板3の穴と共に対の穴を形成している。バーナーをばらばらにならないように保持することは実質的に、案内管4がスペーサとして各々の対の穴に挿入され固定されていることによって行われる。案内管4は外側へ圧延して形成した周溝5を備えている。穴あき板2内での案内管4の固定は例えばろう付けまたは溶接によって行われ、これに対して穴あき板3内での案内管の固定は圧延または縁曲げによって行うことができる。その際、周溝5と協働して、案内管4と穴あき板3の間でそれぞれ形状補完的な連結が行われる。それによって、穴あき板2,3は案内管4と共に分配室を形成する。各々の案内管4内には、図3,4に拡大して示すように、空気案内ピン6が挿入されている。この空気案内ピンは基本的にはストッパー6a、案内部分6b、保持部材8および円板9を備えた円筒状の回転体からなっている。案内部分6bの外径は案内管4の内径にほぼ等しく、図示の実施の形態では軸方向の4つの案内通路7を備えている。保持部材8は図3において右側で案内部分に取付けられ、直径が小さくなった範囲である。この範囲は同心的に取付けられた円板9を支持している。この円板の外径は案内部分6bの外径にほぼ等しい。ストッパー6aは軸方向において短い範囲によって形成され、その外径は案内部分6bの外径よりも大きい。各々の案内管4内には、ストッパー6aが穴あき板2に接触するまでバーナーの空気側から案内ピン6が挿入され、この位置で永久的に固定されている。このような構造グループはそれぞれインゼクタを形成している。バーナーを運転開始するために、ガス状の水素が穴あき板2,3からなる分配室に導入される。更に、空気は案内管を通って燃焼室に入れられる。その際、水素は分配室の中を主流方向に対して横方向に流れ、多孔性の穴あき板3の局部範囲で微細に分配され、この穴あき板3を通って燃焼室に入り、ここで周囲の水素を形成する。その際、各々の案内管4の出口で円板9による変向のために円錐外周壁の形をした空気流が生じる。この円錐外周壁の形をした空気流は周囲の水素と共に混合気形成プロセスに入り、回転対称の拡散炎を形成する。ここで、混合プロセスの活性化のために互いに衝突する隣接する円錐炎の相互作用が促進される。案内ピン6の形状は、それぞれのストッパー6aまで挿入する際に、所定の変向、すなわち所定の炎形状が生じるように選択されている。重量上の理由からストッパー6aは省略することができる。この場合、所定の軸方向位置までの案内管4内への案内ピン6の挿入は、製作装置によって行われる。インゼクタのきわめて簡単な構造により、多数のインゼクタを各々の燃焼室に取付けできるように、このインゼクタは小型化可能である。上記のオーダーの小型化により、本発明に従って形成された燃焼領域は微小燃焼領域と呼ばれる。
【0011】
図6,7は本発明によるバーナーの他の実施の形態を示している。このバーナーは水素のためのU字形横断面の細長い個々の分配通路11を備えている。分配通路は燃焼室の側が多孔性焼結金属からなる壁12によって閉鎖されている。通路11は山形材状の横断面を有する穴あき形材13によって互いに連結され、それぞれ穴あき形材13の自由縦縁が隣接する2個の分配通路11の縦縁に固定されている。その際、穴14は穴あき形材13の条片状の脚部に規則的な間隔をおいて形成されている。このバーナーの運転を開始するために、ガス状水素が分配通路11に導入される。それと同時に、空気が穴14を通って燃焼室に入る。その際、水素は分配通路11の中を主流方向に対して横方向に流れ、微細分配によって多孔性壁12の局部範囲に分配される。水素はこの多孔性壁を通って燃焼室に入り、そこで周囲水素を形成する。空気供給により、各々の穴14の範囲に化学量論的な領域が形成される。この領域はバーナーの点火時に固有の炎を形成す。このバーナーはきわめて簡単に形成され、薄板構造として製作可能である。その際例えば、U字形の分配通路11は薄板を曲げて作られ、U字の各々の脚部は斜めに曲げられた穴あき条片に一体連結されている。多孔性の壁12を挿入した後で、隣接する通路11が例えば溶接によって穴あき条片の自由縁部に沿って互いに連結されている。このバーナーは、燃焼室内に数千個の燃焼領域が得られるように、小型化可能である。
【0012】
上記のバーナーで発生する微細分配の場合、H2 は分配室または分配通路を経て数千個の微小燃焼領域に分配されるので、いわば水素の微小拡散燃焼が発生する。上記のバーナーの場合燃焼室の中に周囲水素が形成され、この周囲水素に空気噴流が噴射されることにより、逆の拡散燃焼が生じる。この逆の拡散燃焼は、発生する微小領域内でほとんど乱流の状態で安定化することが可能である。この逆の水素拡散燃焼の重要な利点は、H2 によって構造体の良好な冷却が達成されることにある。
【0013】
上記のバーナーの場合には、多孔性焼結金属の代わりに、他の多孔性金属材料を使用することができる。例えば“フェルトメタル”の名称で知られているような、金属繊維をベースとした多孔性材料を使用することができる。更に、多孔性材料をセラミックス材料から作ることができる。場合によって多孔性材料内に存在する不均質性の作用を制限するために、多孔性材料の比較的に薄い層の所定の微細な穴あき格子を備えた穴あき板を手前に配置してもよいし、この穴あき格子を単独で使用することができる。
【0014】
図8〜11は、バーナーの他の実施の形態を示している。このバーナーは、上述のバーナーと異なり、逆の拡散燃焼で作動しないで、通常の拡散燃焼で作動する。このバーナーは実質的に、合同の2個の穴あき板15,16からなっている。両穴あき板は、それぞれ入口を出口を有する案内管17を介して互いに固定連結されているので、分配室が形成される。出口の近くにおいて、複数の孔18が等しい角度で分配されて案内管17に形成されている。各々の案内管17には案内ピン19が挿入されている。この案内ピンはストッパー20と案内部分21と自由噴流部分22とからなっている。この場合、自由噴流部分は実際には小径の軸方向区間である。ストッパー20と案内部分21は軸方向に延びる複数の溝23を有する。この溝の深さは自由噴流部分22の外径まで達することができる。その際、孔18の数は溝23の数に等しい。バーナーの運転開始時に、空気は案内管17を通って燃焼室に吹き込まれる。同時にH2 が分配室に導入されるので、H2 は個々の孔18を通って案内管内に噴射され、この案内管から、溝23を通過して来る空気によって連行される。その際その都度孔18の下流で微小燃焼領域が生じる。この微小燃焼領域ではバーナーの点火時に炎が安定する。図示の実施の形態では案内管17がそれぞれ6個の孔18を有するので、各々の案内管に6個の微小燃焼領域が生じる。それによって、燃焼領域の数が一層増える。この原理を冒頭に述べたトラッド(TRUD)の燃焼室に適用すると、設置可能な燃焼領域の数は約5000に増える。これにより、予備混合しないでも、非常に高い混合度が達成され、NOx の発生が大幅に減少することになる。案内ピン19を案内管17に対して回転およびまたは軸方向に摺動させることにより、バーナーのいろいろな調節を行うことができる。この場合にも、ストッパー20を省略し、空気案内ピンの軸方向の位置を適当な装置に基づいて調節することができる。
【0015】
図12〜15は上記のバーナーのいろいろな調節を示している。図12では、案内ピンの溝23が案内管17の孔18に対して次のように調節されている。すなわち、水素の噴射が孔18を経て空気噴流の間の隙間内に行われるように調節されている。この空気噴流は溝23を通って到達する。図13は、案内部分21が孔18に密接する、案内ピンの位置を示している。これにより、水素噴流は下流にのみ偏向可能である。しかし、図14に示すように、孔18から幾分大きく離れるように、案内部分21が案内管17内に固定されると、ある程度の再循環が発生し得る。図15は、溝23を通って来る空気噴流が孔から入る水素噴流に正確に当たっている状態を示している。これらすべての場合、水素の自由噴流が孔18によって周囲空気内に導入されるので、通常の拡散燃焼が生じる。この場合、個々の燃焼領域は2mmのオーダーの直径を有する。その際、炎は多くの場合孔18で安定する。上述のように、自由噴流部分22は本発明の実施の形態では、特に図15の空気噴射の場合省略可能である。
【0016】
図16,17は他の実施の形態を示している。この場合、水素噴流と空気噴流は燃焼室に入るまで別々に案内される。そのために、孔18を備えた上記の案内管17が使用される。この案内管は穴あき板15,16に挿入されている。この穴あき板のうち16で示した穴あき板だけが見える。ここで使用した案内ピン24は溝23を有するが、2つの重要な変更を有する。第1の変更は、ピンがほぼ出口横断面まで一定の直径を有することにある。第2の変更は、溝23の間にある材料範囲の中央に、軸方向に延びる小さな案内通路25が形成されていることにある。それぞれの案内ピン24は、各々の孔18が案内通路25に開口するように当該の案内管17に挿入されている。これにより、例えば過度の構造体熱負荷を回避するために、水素と空気の間の拡散は穴あき板16の下流の範囲で開始される。この解決策の場合には、炎が案内通路25の開口で安定する。
【0017】
図18,19は、二次元タイプの通常の拡散燃焼のためのバーナーの実施の形態を示している。このバーナーはH2 のための細長い個々の分配通路26を備えている。この分配通路は図6,7の分配通路11と異なり、閉鎖横断面を有する。この横断面は実質的に偏平な長方形であるが、図においてその右側の範囲に屋根形縁部26aを備えている。この屋根形縁部の両側に、自由孔27がずらして形成されている。個々の通路26は図示していない保持部材によって相互間隔をおいて保持され、それによって格子を形成している。空気はこの格子を図19で左側から右側へ流通することができる。バーナーは更に、条片状の隙間板28を備えている。この隙間板の縦縁部に隙間29が形成されている。隙間板28はそれぞれ孔27の範囲において2個の分配通路26の間で図示していない保持部材によって固定されている。その際、各々の孔27に1個の隙間29が付設されるように固定されている。その際、図示した1個の孔27の代わりに、複数の微細な孔を設けることができる。このバーナーの運転開始時には、空気は矢印30に相応して隙間29を通って燃焼室に吹き込まれ、H2 は孔27を通って矢印31に従って燃焼室に吹き込まれる。それにより、燃焼室内で、多数の微小燃焼領域を有する空気環境が孔27のそれぞれの範囲に形成される。燃焼室の点火の後で、炎が孔27で安定する。
【0018】
図20,21は穴32aを有する一体の穴あき板32を備えたバーナーを示している。この穴あき板に、複数の分配通路33が保持部材34によって固定されている。分配通路33は長円形横断面を有し、穴あき板32寄りのその範囲に多数の孔35を備えている。保持部材34は線材で形成してもよいし、薄板で形成してもよい。図21に示すように、穴あき板32の各々の穴32aには2個の小さな孔35が付設されている。それによって、H2 は矢印37に従って流出することができる。
【0019】
このバーナーの運転開始時には、空気は矢印36に従って穴あき板32を通って燃焼室に吹き込まれる。これにより、燃焼室内で、多数の微小燃焼領域を有する空気環境が孔35のそれぞれの範囲に形成される。燃焼室の点火の後で炎が孔35で安定する。
【0020】
図22,23はバーナーの他の実施の形態を示している。図22の部分図は、湾曲した分配通路38を示している。この分配通路は環状バーナーの構成部分であり、図23に従って長円形の横断面を有する。この場合、各々の分配通路は閉じたリングを形成している。このリングは固有の接続管を介してH2 管に接続されている。バーナーをばらばらにならないように保持することは例えば個々の分配通路38の間に配置された波形のセパレータ39によって行われる。このセパレータは例えば溶接によって分配通路38に連結されている。セパレータ39はそれぞれ薄板条片によって形成され、空気を通過させるために個々の分配通路38の間に充分な間隔を保っている。分配通路38はセパレータ39と共に巻取りによって円板状またはリング状のバーナーに一体化することができる。それによって、分配通路38はらせん形となる。多数の微小燃焼領域を形成するために、分配通路38には孔が形成されている。この孔はここでは40で示してある。その都度2つの水素噴流41が一点で交差する。円板状分配通路とらせん状分配通路の共通の特徴は、湾曲した形を有することである。このバーナーは原理的には、図18〜21に関連して既に説明した作用を同じ作用に従って作動する。
【図面の簡単な説明】
【図1】燃焼室のためのマトリックス構造のバーナーを示す図である。
【図2】図1のII−II線に沿った断面図である。
【図3】案内ピンを示す図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿った断面図である。
【図5】案内ピンを備えた案内管を示す図である。
【図6】二次元構造のバーナーを示す図である。
【図7】図6のVII−VII線に沿った断面図である。
【図8】マトリックス構造の他のバーナーを示す図である。
【図9】図8のIX−IX線に沿った断面図である。
【図10】案内ピンを備えた図9の案内管を示す図である。
【図11】図10のXI方向矢視図である。
【図12】図10のXII−XII線に沿った断面図である。
【図13】図10の13部分の詳細図である。
【図14】案内ピンの軸方向位置を変更した図13と同様な図である。
【図15】案内ピンの角度位置を変更した図12と同様な図である。
【図16】案内通路を有する案内管−案内ピン−装置の実施の形態を示す図である。
【図17】図16のXVII−XVII線に沿った断面図である。
【図18】二次元構造の他のバーナーを示す図である。
【図19】図18のXIX−XIX線に沿った断面図である。
【図20】一体の穴あき板を備えたバーナーを示す図である。
【図21】図20のXXI方向の矢視図である。
【図22】湾曲した分配通路を有するバーナーを示す図である。
【図23】図22のXXIII−XXIII線の沿った断面図である。
【符号の説明】
2 第1の穴あき板
3 第2の穴あき板
4 案内管
6,19,24 空気案内ピン
6a,20 ストッパー
7,23 案内通路
8 保持部材
9 円板
11,26,33,38 分配通路
12 壁
13 穴あき形材
15,16 穴あき板
21 案内部分
22 自由噴流部分
25 案内通路
27 孔
28 隙間板
29 隙間
32 穴あき板
34 保持部材
35 孔
39 セパレータ

Claims (3)

  1. 偏平な長方形又は長円形状の閉じた断面を有する少なくとも1つの分配通路(26,33)と、燃焼室に隣接して配置された穴あき板(28,32)を有する水素の燃焼のためのバーナーにして、
    個々の分配通路(26,33)が、燃焼室に指向した多数の孔(27,35)を具備し、
    互いに隣接して配置された複数の分配通路(26,33)のそれぞれの孔(27,35)が多重に形成された開口(29,32a)に割り当てられるように、穴あき板(28,32)が配置されたバーナーであって、
    偏平な長方形の分配通路(26)のそれぞれが、穴あき板(28)に指向した領域に屋根形縁部(26a)を有し、屋根形縁部の両側に細かい孔(27)がずらして設けられ、バーナーが隙間を備えた条片状の隙間板を有し、これらの隙間板の縦縁部の隙間(29)は水素が漏れる隙間(29)がそれぞれの孔(27)に割り当てられるように組み込まれており、又は
    長円形断面を有する分配通路(33)が穴あき板(32)に面する領域に多数の孔(35)を有し、水素が漏れる2つの孔(35)が穴あき板(32)のそれぞれの穴(32a)に割り当てられることを特徴とするバーナー。
  2. 長円形断面を有する分配通路(33)のそれぞれの孔(35)が穴として設計された開口(32a)に割り当てられることを特徴とする請求項1に記載のバーナー。
  3. 孔(27,35)のそれぞれの領域に多数の微小燃焼領域を有する周囲空気が燃焼室内に存在し、周囲空気は、バーナーが始動するとき、空気を個々の分配通路(26,33)を取り囲む開口(29,32a)を介し、水素を個々の分配通路(26,33)に存在する孔(27,35)を介して燃焼室に導入することで形成されることを特徴とする請求項1に記載のバーナー。
JP33840896A 1995-12-19 1996-12-18 水素を燃焼させる方法およびバーナー Expired - Lifetime JP3830596B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19547506:2 1995-12-19
DE19547506A DE19547506B4 (de) 1995-12-19 1995-12-19 Verfahren und Brenner zum Verbrennen von Wasserstoff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09178128A JPH09178128A (ja) 1997-07-11
JP3830596B2 true JP3830596B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=7780607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33840896A Expired - Lifetime JP3830596B2 (ja) 1995-12-19 1996-12-18 水素を燃焼させる方法およびバーナー

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0780631B1 (ja)
JP (1) JP3830596B2 (ja)
DE (2) DE19547506B4 (ja)
RU (1) RU2152559C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102721084A (zh) * 2011-03-28 2012-10-10 通用电气公司 燃烧器联焰管
KR20230091605A (ko) 2021-12-16 2023-06-23 한화에어로스페이스 주식회사 직교 배열되는 채널을 포함하는 연소 장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006525826A (ja) * 2003-05-22 2006-11-16 ナンヤン・テクノロジカル・ユニバーシティー 医療用および実験用の器具およびデバイスを滅菌するための方法および装置
DE102006046053B4 (de) * 2006-09-28 2008-11-20 Green Vision Holding B.V. Nicht vorgemischter Brenner
US8261555B2 (en) * 2010-07-08 2012-09-11 General Electric Company Injection nozzle for a turbomachine
UA102400C2 (uk) * 2011-01-24 2013-07-10 Товариство З Обмеженою Відповідальністю "Науково-Проектний Інститут Хімічних Технологій "Хімтехнологія" Пальник реактора одержання ацетилену
EP2930430A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-14 Siemens Aktiengesellschaft A burner tip and a burner for a gas turbine
CA2950566A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustion device for gas turbine engine
CA2950558C (en) 2014-05-30 2020-10-20 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustor for gas turbine engine
JP6535525B2 (ja) * 2015-07-01 2019-06-26 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン燃焼器
FR3095497B1 (fr) 2019-04-24 2021-10-01 Henri Becu Bruleur en nano materiaux frittes pour la combustion par flamme d’un premelange gazeux du type comburant/combustible
EP3805107A1 (en) 2019-10-08 2021-04-14 Airbus SAS Hybrid propulsion system for aircraft, method of operating a hybrid propulsion system, and a hybrid aircraft
JP7222872B2 (ja) * 2019-11-08 2023-02-15 株式会社デンソー ガスタービンの燃焼器
RU2767237C1 (ru) * 2021-05-11 2022-03-17 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт теоретической и прикладной механики им. С.А. Христиановича Сибирского отделения Российской академии наук (ИТПМ СО РАН) Способ организации диффузионного горения микроструи газообразного топлива
EP4173956A1 (en) 2021-10-29 2023-05-03 Airbus S.A.S. Hybrid propulsion system for propelling an aircraft, method of operating same, and hybrid aircraft
DE102022106816A1 (de) * 2022-03-23 2023-09-28 Dürr Systems Ag Brennervorrichtung
CN115355530B (zh) * 2022-08-12 2023-06-20 中国航发沈阳发动机研究所 一种半圆柱型射流孔的氢燃料燃烧室头部结构
CN117823946A (zh) * 2023-12-29 2024-04-05 西安交通大学 富氢或纯氢灵活燃料燃烧稳焰喷头与燃烧器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE372932C (de) * 1923-04-05 Karol Hand Gasheizbrennerkopf
US1968395A (en) * 1932-02-03 1934-07-31 Carl L Zeller Gas burner
AT299490B (de) * 1968-10-10 1972-06-26 British Petroleum Co Brenner für flüssige und/oder gasförmige Brennstoffe
GB1263611A (en) * 1969-05-19 1972-02-16 British Petroleum Co Gas burner
GB1343398A (en) * 1969-12-24 1974-01-10 Delaney Gallay Ltd Gas burners
DE2034352C2 (de) * 1970-07-10 1984-02-23 Lanemark Ltd., Coventry Plattenbrenner
JPS5245880Y2 (ja) * 1973-02-08 1977-10-19
FR2226891A5 (ja) * 1973-04-20 1974-11-15 Vitaly Fedorovich Popov
FR2495280A1 (fr) * 1980-12-01 1982-06-04 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Generateur de vapeur
FR2628826B1 (fr) * 1988-03-21 1992-04-24 Chaffoteaux Et Maury Perfectionnements aux bruleurs a gaz
JPH0225612A (ja) * 1988-07-14 1990-01-29 Shoei Seisakusho:Kk 先混合式バーナー
US5083917A (en) * 1990-05-15 1992-01-28 Cat Eye Co., Ltd. Single port inshot target burner
JP2589218Y2 (ja) * 1993-10-07 1999-01-27 株式会社山形信越石英 石英ガラス製バーナ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102721084A (zh) * 2011-03-28 2012-10-10 通用电气公司 燃烧器联焰管
CN102721084B (zh) * 2011-03-28 2016-02-03 通用电气公司 燃烧器联焰管
KR20230091605A (ko) 2021-12-16 2023-06-23 한화에어로스페이스 주식회사 직교 배열되는 채널을 포함하는 연소 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0780631A3 (en) 1998-09-30
DE19547506A1 (de) 1997-07-03
EP0780631A2 (de) 1997-06-25
RU2152559C2 (ru) 2000-07-10
DE59610797D1 (de) 2003-12-04
EP0780631B1 (de) 2003-10-29
DE19547506B4 (de) 2008-06-05
JPH09178128A (ja) 1997-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3830596B2 (ja) 水素を燃焼させる方法およびバーナー
US6267585B1 (en) Method and combustor for combusting hydrogen
EP0425055B1 (en) Burner for reducing NOx emissions
RU1835031C (ru) Камера сгорани газовой турбины
EP2518404B1 (en) Combustion burner and boiler provided with such burner
JPH07280224A (ja) 予混合式バーナー
JPS60132035A (ja) 気体燃料燃焼器からの窒素酸化物の放出を低減する方法と装置
KR102281567B1 (ko) 역화현상을 방지할 수 있는 수소가스 연소장치
JPH08270948A (ja) 2段階燃焼を行なう燃焼室
JPH07280223A (ja) 予混合式バーナー
US5941698A (en) Gas pilot with radially displaced, high momentum fuel outlet, and method thereof
US6978619B2 (en) Premixed burner with profiled air mass stream, gas turbine and process for burning fuel in air
EP0939275A3 (en) Fuel nozzle and nozzle guide for gas turbine engine
EP0849527B1 (en) Method of combustion with a two stream tangential entry nozzle
JPH0240924B2 (ja)
JP2002257346A (ja) 環状燃焼器を運転するための方法および環状燃焼器
US7891971B2 (en) Combustion head and method for combusting fuel
JP4066658B2 (ja) ガスタービン燃焼器,ガスタービン燃焼器用予混合装置、及びガスタービン燃焼器の予混合方法
US5735466A (en) Two stream tangential entry nozzle
JP5462502B2 (ja) 管状火炎バーナ
JP3416357B2 (ja) 低NOxガスタービン燃焼器の予混合メインノズル
KR102292891B1 (ko) 예혼합 성능을 향상시킬 수 있는 확산 연소형 수소 연소장치
KR102292893B1 (ko) 혼합율을 향상시킬 수 있는 수소가스 연소장치
JPH0318815Y2 (ja)
JPH0452418A (ja) 同軸型噴射器を装備した燃焼器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term