JP3827432B2 - 播種機の種籾繰出し助長装置 - Google Patents

播種機の種籾繰出し助長装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3827432B2
JP3827432B2 JP02402298A JP2402298A JP3827432B2 JP 3827432 B2 JP3827432 B2 JP 3827432B2 JP 02402298 A JP02402298 A JP 02402298A JP 2402298 A JP2402298 A JP 2402298A JP 3827432 B2 JP3827432 B2 JP 3827432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeding
roll
rotating
feeding roll
seed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02402298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11196619A (ja
Inventor
浩 門田
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP02402298A priority Critical patent/JP3827432B2/ja
Publication of JPH11196619A publication Critical patent/JPH11196619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3827432B2 publication Critical patent/JP3827432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sowing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、搬送通路の上方に、繰出しロールをその繰出しロールの回転軸芯を搬送通路方向と直交横架し、該繰出しロ−ルの背面に湾曲状のガイド体を接触させて繰出し粒を下方に案内し搬送通路上の播種箱に播種する播種機の種籾繰出し助長装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、上記のような構成にした播種機は、搬送通路上の播種箱への床土入れから始まって灌水から覆土までの一連の作業を行う播種施設の播種部分を担当していて、例えば、実公平3−33223号公報等によって公告されているところである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この同公報に記載されている播種機の種籾繰出し助長装置なるものは、繰出しロールの周面にその回転軸芯と交差する環状溝が多数形成され、この環状溝内にフオーク状の除去刀の刃部を差し込んで、繰出しロールと共に回転しようとする種籾を落下させ繰出ロールによる繰出しを助長するようにしているから、その繰出し助長装置なるものは構成が煩雑になって部品点数が増加しコスト高になるなどの欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、この発明によるものは、播種箱の搬送通路(1)上方に、繰出しロ−ル(2)をその回転軸芯を搬送通路(1)方向と直交横架し、該繰出しロ−ル(2)の背面に湾曲状のガイド体(3)を接触させて繰出し粒を下方に案内し搬送通路(1)上の播種箱に播種するもので、前記ガイド体(3)の下端部から繰出しロ−ル(2)の回転方向下手に、繰出しロ−ル(2)の回転軸芯と平行にして該繰出しロ−ル(2)の周面に接触するロ−ル状回転ブラシ(4)(5)を複数個設けた。これにより、かき落とし作用を反復させてその作用が向上し、繰出しを助長するものが簡潔な構成で安価に提供できる。
【000
そして、複数個設けた回転ブラシの周速度を異にすると、種籾への各回転ブラシの当たりが変動して、かき落とし作用を有効にするのである。
【000
また、複数個の回転ブラシの回転方向を異にすれば、繰出しロ−ルの周面にはまっている種籾に対して正方向と逆方向とから回転ブラシが当たってかき落としがよくなる。
【000
更に、複数個の回転ブラシの周速度と回転方向とを異にすると、各回転ブラシのかき落とし作用が複合しかき落としを一層有効化するのである。
【000
【発明の実施の形態】
【実施例】
以下、本発明による装置に関して図面を参照し具体的に説明する。そこで、先ず、図1〜図5に示す参考例のものについて記載すると、(1)は搬送ベルトや多数のロ−ルを連鎖状に設けてなる搬送通路で、この搬送通路(1)上に播種箱が載置されて所定の速度で矢印(イ)方向に搬送されるようになっている。
【000
(6)は種籾(P)の供給ホッパ−で、下部に供給口(7)を開口し、(2)は供給ホッパ−(6)と搬送通路(1)との間に横架した繰出しロ−ルで、この繰出しロ−ル(2)はその回転軸芯を前記搬送通路(1)方向と直交させ、周面には回転軸芯方向と平行に線条の繰出し溝(8)を多数形成したもので、機体の一においてモ−タプ−リ(9)からベルト(10)により矢印(ロ)方向に所定の回転速度で回転し、その回転する繰出しロ−ル(2)の下回り、即ち、背面には湾曲状のガイド体(3)を接触させて、前記供給口(7)からの種籾(P)は繰出し溝(8)にはまりガイド体(3)により下方に案内されて落下し搬送通路(1)上の播種箱に播種されるようになり、前記供給口(7)から繰出されるもののうち過剰粒は板状のブラシ(11)によって堰止されるとともに、機体他のモ−タプ−リ(12)からベルト(13)により矢印(ハ)方向に回動する大形回動ブラシ(14)によって戻されるようになっている。
【0010
なお、線条の繰出し溝(8)は、図3のように周面から回転軸芯に向かうかき出し面(15)とこのかき出し面(15)に対面する取込み面(16)とのなす角度(α)を約45度にして繰出し溝(8)へのはまり込みをよくしてある。
【0011
(4)はロ−ル状の回転ブラシであって、繰出しロ−ル(2)の回転軸芯と平行にして前記ガイド体(3)の終端部、即ち、下端部から繰出しロ−ル(2)の(ロ)方向に回転する回転方向下手において繰出しロ−ル(2)の周面に接触させてあって、その回転ブラシ(4)は図5のように、螺旋状にするとともに隣り合うブラシ間隔(L)を繰出される種籾(P)の粒形より大きいものにしてある。
【0012
また、前記回転ブラシ(4)は繰出しロ−ル(2)がわからベルト(17)により伝動されて矢印(ニ)方向に回転し、繰出しロ−ル(2)と回転ブラシ(4)の接触面を同方向に回転させ、かつ、それらの周速度が同一になるように設定してある。
【0013
これによって、ガイド体(3)の下端部から落下せずに繰出しロ−ル(2)の繰出し溝(8)にはまったまま回転する種籾(P)は、螺旋状でそのブラシ間隔(L)が種籾(P)の粒形より大きくしてある回転ブラシ(4)によって種籾(P)がブラシ間隔(L)にはさまることなく強制的にかき落とされて原形に復し、再度供給口(7)から供給されるものを繰出すようになる。
【0014
また、この回転ブラシ(4)は(ニ)の方向に回転し繰出しロ−ル(2)は(ロ)のように回転して、それらの接触面は同方向となり、その周速度も同じであることから、かき落とし作用が効果的に行われるのである。
【0015
次に、図6〜図9に示す本発明手段のものについて記載すると、この手段は、前記ガイド体(3)の下端部から(ロ)方向に回転する繰出しロ−ル(2)の回転方向下手に2個のロ−ル状回転ブラシ(4)と(5)を間隔をあけて設けたもので、複数個の回転ブラシ(4)(5)によって繰出し溝(8)にはまっている種籾(P)のかき落としを反復させるようにしたものである。
【0016
即ち、図6に示すものは、その回転ブラシ(4)と(5)を繰出ロ−ル(2)からベルト(17)によって伝動し、繰出しロ−ル(2)と周速度を同じにするとともに、回転方向も(ニ)と(ホ)のように同一の方向にして、かき落とし作用を繰り返し行うようにしている。
【0017
また、図7のものは、前記の2つの回転ブラシ(4)(5)のうち、回転ブラシ(4)より下手に設けた回転ブラシ(5)の入力プ−リ(18)径を大にして回転速度を遅くすることにより回転ブラシ(4)と(5)の周速度を異にし回転方向は同じ(ニ)(ホ)の方向にしたもので、周速度の違いによって繰出し溝(8)にはまっているものへの当たりが変ってかき落としが有効になる。
【0018
そして、図8に示すものは、ベルト(17)の掛け方を変えて回転ブラシ(5)の回転方向を(ヘ)のようにして(ニ)の方向に回転する回転ブラシ(4)と回転方向を異にし周速度は同じにしたもので、回転ブラシ(4)と(5)の回転方向を違えることにより、はまっている種籾(P)に対して正逆双方から回転ブラシ(4)(5)が作用しかき落としが向上する。
【0019
更に、図9のものは、2つの回転ブラシ(4)と(5)の周速度と回転方向とを異にしたものを示し、このことによって、回転ブラシ(4)と回転ブラシ(5)のかき落とし作用が複合するようになってかき落としが一層有効に行われる。
【0020
なお、図6〜図9に示す本発明手段のものの、その他の構成については参考例におけるものと同じであるから同一の符号を付して説明を省略することにする。また、本発明手段、つまり、図6〜図9中に示した回転ブラシ(4)(5)は図5のように螺旋状のものに限定するものではない。
【0021
【発明の効果】
本発明は、以上説明したような形態で実施され、次に記載するような効果を奏する。
【0022
即ち、播種箱の搬送通路上方に、繰出しロールをその回転軸芯を搬送通路方向と直交横架し、該繰出しロ−ルの背面側に湾曲状のガイド体を接触させて繰出し粒を下方に案内し搬送通路上の播種箱に播種するもので、前記ガイド体の下端部から繰出しロ−ルの回転方向下手側に、繰出しロ−ルの回転軸芯と平行にして該繰出しロ−ルの周面に接触するロ−ル状回転ブラシを複数個設けたから、かき落とし作用を反復させてその作用が向上し、繰出しを助長するものが簡潔な構成で安価に提供できる。
【0023】
そして、複数個設けた回転ブラシの周速度を異にすることによって、種籾への各回転ブラシの当たりが変動して、かき落とし作用を有効にすることができる。
【0024
また、複数個の回転ブラシの回転方向を異にすることにより、繰出しロ−ルの周面にはまっている種籾に対して正方向と逆方向とから回転ブラシが当たってかき落とし作用が向上する。
【0025
更に、複数個の回転ブラシの周速度と回転方向とを異にしたので、各回転ブラシのかき落とし作用が複合しかき落としを一層有効化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 参考例手段のものの播種機の縦断側面図である。
【図2】 同手段における繰出しロ−ルの抽出斜視図である。
【図3】 同手段における繰出し溝の形状を示す図である。
【図4】 同手段の回転ブラシの抽出側面図である。
【図5】 同回転ブラシを断面して示す図である。
【図6】 本発明手段のものを示す播種機の縦断側面図である。
【図7】 回転ブラシの周速度を異にしたものを示す側面図である。
【図8】 同回転ブラシの回転方向を異にしたものを示す側面図である。
【図9】 同回転ブラシの周速度と回転方向を異にしたものを示す側面図である。
【符号の説明】
1 搬送通路
2 繰出しロール
3 ガイド体
4 回転ブラシ
5 回転ブラシ
L ブラシ間隔
P 種籾

Claims (4)

  1. 播種箱の搬送通路(1)上方に、繰出しロール(2)をその回転軸芯を搬送通路(1)方向と直交横架し、該繰出しロール(2)の背面に湾曲状のガイド体(3)を接触させて繰出し粒を下方に案内し搬送通路(1)上の播種箱に播種するもので、前記ガイド体(3)の下端部から繰出しロール(2)の回転方向下手に、繰出しロール(2)の回転軸芯と平行にして該繰出しロール(2)の周面に接触するロ−ル状回転ブラシ(4)(5)を複数個設けたことを特徴とする播種機の種籾繰出し助長装置。
  2. 複数個設けた回転ブラシ(4)(5)の周速度を異にしてあることを特徴とする請求項 1.記載の播種機の種籾繰出し助長装置。
  3. 複数個の回転ブラシ(4)(5)の回転方向を異にしたことを特徴とする請求項1.記載の播種機の種籾繰出し助長装置。
  4. 複数個の回転ブラシ(4)(5)の周速度と回転方向とを異にしてあることを特徴とする請求項1.記載の播種機の種籾繰出し助長装置。
JP02402298A 1998-01-20 1998-01-20 播種機の種籾繰出し助長装置 Expired - Fee Related JP3827432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02402298A JP3827432B2 (ja) 1998-01-20 1998-01-20 播種機の種籾繰出し助長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02402298A JP3827432B2 (ja) 1998-01-20 1998-01-20 播種機の種籾繰出し助長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11196619A JPH11196619A (ja) 1999-07-27
JP3827432B2 true JP3827432B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=12126920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02402298A Expired - Fee Related JP3827432B2 (ja) 1998-01-20 1998-01-20 播種機の種籾繰出し助長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3827432B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100418396C (zh) * 2006-05-18 2008-09-17 华南农业大学 内部清种型孔轮式稻种排种器
CN102239761B (zh) * 2011-05-05 2014-02-05 中国水稻研究所 一种水稻田间育秧播种器
CN103959964A (zh) * 2013-01-24 2014-08-06 河北农业大学 一种适合小粒种子精少量播种的排种装置
CN112567942B (zh) * 2020-12-11 2022-01-11 青岛科技大学 一种精密播种机的精量均匀加种装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11196619A (ja) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3827432B2 (ja) 播種機の種籾繰出し助長装置
CA1200662A (en) Apparatus for separating the gizzards from the entrails of poultry and for further processing the gizzards
JP6434263B2 (ja) 玉ねぎ類の根除去装置
JPS60199372A (ja) 根菜類等のためのクリ−ナ−
JP4820082B2 (ja) 播種機
CN109076892B (zh) 一种蔬菜快速种植方法
US9814247B2 (en) Deveining system and device
US2879538A (en) Apparatus for removing the shells of crustaceans
US2714411A (en) Cherry stemming and sorting machine and method
KR20010073876A (ko) 건조세척부가 구비된 구형농산물 선별기
US2042896A (en) Potato planter
CN211090558U (zh) 一种石榴种子与果肉分离装置
US1062935A (en) Vegetable-peeler.
JP2005013015A (ja) ローラユニットおよび土除去装置
JP7274218B2 (ja) 農作物の除泥装置
JP2006025692A (ja) 播種機
JPS63287411A (ja) 育苗箱用播種装置の繰出ロ−ル
JP4360709B2 (ja) 芋植付機
JP3963877B2 (ja) 播種装置
JP2600733Y2 (ja) 吸引式播種機
SU557126A1 (ru) Устройство дл сн ти сдира с коконов
JPS6066906A (ja) 播種装置
JPH0123227Y2 (ja)
EP0758201A1 (en) Peeling device for potatoes and similar products
JPH10323173A (ja) 葉もぎ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees