JP3827063B2 - 土壌消毒装置 - Google Patents
土壌消毒装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3827063B2 JP3827063B2 JP2000591848A JP2000591848A JP3827063B2 JP 3827063 B2 JP3827063 B2 JP 3827063B2 JP 2000591848 A JP2000591848 A JP 2000591848A JP 2000591848 A JP2000591848 A JP 2000591848A JP 3827063 B2 JP3827063 B2 JP 3827063B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soil
- disinfection device
- soil disinfection
- mobile
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002689 soil Substances 0.000 title claims abstract description 122
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 title claims description 41
- 239000003570 air Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000003971 tillage Methods 0.000 claims description 29
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 claims description 4
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 claims description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 claims 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 claims 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 4
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N bromomethane Chemical compound BrC GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000010413 gardening Methods 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229940102396 methyl bromide Drugs 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01M—CATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
- A01M21/00—Apparatus for the destruction of unwanted vegetation, e.g. weeds
- A01M21/04—Apparatus for destruction by steam, chemicals, burning, or electricity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01B—SOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
- A01B33/00—Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs
- A01B33/16—Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs with special additional arrangements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01B—SOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
- A01B79/00—Methods for working soil
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01M—CATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
- A01M17/00—Apparatus for the destruction of vermin in soil or in foodstuffs
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Insects & Arthropods (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Fodder In General (AREA)
- Soil Working Implements (AREA)
Description
【発明の分野】
本発明は、土壌消毒用の農業機械に関する。特に本発明はかかる移動装置に関する。
【0002】
【発明の背景及び従来技術】
土壌の消毒は、農産業及び大規模な家庭園芸における作物成長中の標準的な手続きである。消毒は、農業用土壌の生産性を上げるため及び病気が農作物を駄目にし又は収穫を減らすことを防ぐための意図で、種々の成長段階における細菌、線虫、ウイルス及び昆虫のような土壌の有害生物、好ましくない種子、菌類、雑草などの駆除を目標とする。
【0003】
自動車のような装置を参照すれば、これは自走式であるか、或いはトラクターなどのような適切な農業機械により引かれ又は牽引されるかのいずれともなし得ることを意味する。
【0004】
有機薬品、特に臭化メチルの一般的な使用は、その間、重大な環境問題を生ずることが知られていて、かかる消毒方法を最小にすることが常に増大する要望であり、ある場合には、薬品消毒は既に禁止されている。土壌消毒用のその他の知られた方法は、適切な機械による土壌内への蒸気の噴射、土壌内に埋設された適切なパイプを通しての蒸気の通過、火炎除草機による土壌の焼き払い及びその他である。
【0005】
米国特許2966238号は、1連続作業で土壌の目立たない部分を耕しかつ消毒する装置を明らかにする。この場合、消毒は薬品の使用によりなされ、土はコンベヤー上で上げられている間に加熱される。
【0006】
米国特許2986841号は、土壌が噴霧装置又は火炎除草機の効果を受けている間に土壌を削り破砕しそして投げる移動式土壌処理装置を説明する。
【0007】
米国特許5553414号は、有害生物の生じた土壌を破壊するための移動式装置であって、土壌を地面から持ち上げるためのリフト、内部で土壌を加熱するドラム、及び処理済みの土壌を地面に排出するための排出装置を備えた装置を明らかにする。
【0008】
米国特許4420901号は、土壌を火炎処理するための装置であって、土壌を燃焼させながら、ねじ式コンベヤーで送る長いチューブ部材を備えた装置を明らかにする。
【0009】
米国特許5199212号は、砕土機及び汚染物を揮発させ次いでこれを内燃機関の燃料として燃焼させるヒーターを備えた土壌汚染物除去システムを明らかにする。
【0010】
米国特許5776422号は、例えば運動場の表面の土を清浄化する装置を明らかにする。この装置は、土を持ち上げ、これを消毒する機械に通し、そしてこれを排出して戻すようにされる。
【0011】
米国特許5405579号は、掘り出された土を、回転ドラム内の超大気圧下において無酸素で土を加熱し、生じた気体の汚染蒸気は凝結され分離される熱処理ゾーンを通過させることによる土壌の汚染物除去法を明らかにする。
【0012】
米国特許5176445号は、アスファルト製造プラントを効率的に土壌の汚染物を取り得る装置に改造することを明らかにする。
【0013】
本発明の一般的分野にあるその他の特許は、米国特許5188041号、5213445号、5094012号、4750436号、5499586号及び3802020号である。
【0014】
【発明の概要】
本発明は、薬品の使用を避け、土壌を消毒するための移動式装置に関する。
【0015】
本発明により、耕耘用ユニット、土壌処理室、少なくも1個のベローズ、少なくも1個の熱交換器、及び少なくも1個の熱発生用ユニットを備え、耕耘用ユニットは土を砕きこれを土壌処理室内に投げ上げるようにされた1個又は複数個の耕耘用部材を有し、少なくも1個の熱交換器は少なくも1個の熱発生用ユニットと熱的に連結し、少なくも1個のベローズは周囲空気を引き、この空気を少なくも1個の熱交換器を通過させ、そして適温において土壌を消毒するために高温の空気を土壌処理室内に送り込むことを特徴とする移動式土壌消毒装置が提供される。
【0016】
本発明による装置は、約5から75cmの間の種々の実際の深さで土壌を耕すに適するようにされる。この特徴は、限界的な深さまでの土壌の効率的な消毒を提供するので非常に重要なことであり、これは土壌の一定の深さまで又は土壌の上表層のみを消毒することを教示する従来技術の装置と対照的である。
【0017】
この装置は、いかなる叩き用又は砕き用の手段も追加することなく細土層を耕耘でき、また耕耘用手段は、典型的に装置の1回の通過で土を土壌処理室内に複数回投げ入れるに適した速度で回転することができる。望ましい運転モードにおいては、土は粒子に砕かれる。
【0018】
本発明の特別な例によれば、耕耘用ユニットは3個から48個の間の通常は同じ長さ(各が約40から90cmである)の耕耘用部材を備える。耕耘用部材は約60から120rpmで回転可能な共通の水平軸に固定される。この速度範囲は、細土層を崩し空気中で持ち上げながら自動的にこれを崩すことができる速度範囲である。装置が地表に沿って進行する速度は、特に耕耘用部材の回転速度、土の性質とその湿り状態、耕耘深さなどに依存する。典型的に、装置の速度は時速75mから400mの間である。
【0019】
装置の好ましい設計により、耕耘用ユニットは、これを地表上の一定の高さに保持するため及び障害物を克服するための地表面支持部材を更に備える。地表と耕耘用部材の回転軸との間の垂直方向距離は、耕耘深さを変えるために調整可能とすることができる。
【0020】
土壌処理室に送り込む空気の温度は、典型的に約200℃から700℃の間の範囲内である。しかし、耕耘室内に送り込まれる温風の温度は有害生物の絶滅には適するが土の燃焼温度より低いため土は燃焼しないことが認められるであろう。本発明の重要な特徴は、土壌処理室内で処理される土の温度がその初期温度の約15℃を越えないこと、即ち、土は燃焼しないことである。熱風は土(好ましくは粒子)に当たり、土の中にある有機物及び植物の生物組織を破壊する。
【0021】
熱発生用ユニットは、典型的に、バーナー、燃焼室、及び排気手段を備える。バーナーはガス又は燃料油運転のいずれとすることもでき、或いは場合によっては石炭運転とすることもできる。
【0022】
燃焼室内の温度は約1300℃の付近であり、比熱は約100キロから250キロカロリーの範囲内とすることができる。
【0023】
特別な一実施例によれば、予熱装置を設けることができる。特別な例によれば、予熱は適切な室を通って伸び、或いは燃焼室の外壁の開口部に沿って伸びている排出管上で行われ、空気はベローズからこれを通過して熱交換器に入る。更に別の実施例によれば、空気の温度は少なくも二つの加熱段階において徐々に高くされる。
【0024】
更に、土は、熱発生用ユニットの燃焼ガスとは接触しない。この特徴のため、土の性質の劣化が避けられ、従来技術の装置で処理された土と比較して土の肥沃度が保存される。
【0025】
更に、本発明による装置は、従来技術のかかる装置よりエネルギーを節約でき、土の消毒の費用は単位面積当たりで比較して従来技術の装置を使用したときの約半分である。
【0026】
更に、処理後、土壌が使用待機状態にあること、即ち既に耕されかつ消毒され、播種の前に更に準備することを全く不要である。
【0027】
【幾つかの好ましい実施例の詳細な説明】
本発明をより良く理解するため及びこれを実際にいかに実行するかを示すために、本発明を限定しない例示の方法で幾つかの好ましい実施例が付属図面を参照し説明されるであろう。
【0028】
図1に、一般に10で示された土壌消毒装置が描かれ、この装置は、農業機械において公知のような地表からの装置10の高さを調整するように作動する3個のアーム14(2個のみが見える)によってトラクター12により牽引される。軸16が、トラクターの変速機(図示せず)から土壌消毒装置の適切な連結装置(図示せず)に回転運動を伝える。
【0029】
土壌消毒装置10は耕耘用ユニット20を備え、このユニットには、図2を参照してより詳細に説明されるであろう耕耘用組立体22、土壌処理室23、図3ないし5を参照してより詳細に説明されるであろう熱発生用組立体26、及び熱発生用組立体26の上方にベローズ28が取り付けられる。しかし、このベローズは、これを熱発生用組立体に並べて取り付け得ることが明らかであろう。
【0030】
さて、耕耘用ユニット20を多少詳細に示している図2を参照することとする。このユニットにおいては、ハウジング30は少なくも部分的に断熱にされかつトラクター(この図には示されない)に連結された油圧アーム14により支持され、更に軸16がトラクターの適切な出力部から耕耘用ユニット20の適切な連結装置32に回転運動を伝達する。
【0031】
耕耘用ユニット20は、連結装置32に組み合わせられた伝導用ベルト40(又はその他の適宜な機械的同等品、例えば歯車列など)の手段により回転させ得る共通軸38に固定された複数の耕耘用アーム36を備え、軸16の回転が軸38を耕耘用アーム36と共に回転させる。このアームは、図2に見ることができるように、装置を地表の上方に支持しかつ地面の障害物、例えば石、大きい土塊、低木などに対する乗越えを容易にするための摺動部材42の面より下方に伸びる。
【0032】
本発明の別の実施例(図示せず)により、地表から軸38までの距離は、摺動部材42をハウジング30に関して移動させること、或いはハウジング30内で軸38を垂直方向に移動させることのいずれかにより調整することができる。しかし、耕耘用ユニット20の高さを変える通常の手段は、それ自体が公知であるようにトラクターにより支持される油圧アーム14の手段により得られる。
【0033】
図2に更に見ることができるように、耕耘用ユニット20のハウジング30は開口46を備え、この開口は、後で説明されるであろうように、図3ないし5の例に見られるような熱発生用組立体の下方を伸びる。
【0034】
さて、図3A及び3Bを参照すれば、熱発生用組立体26が図式的に示される。この組立体は、開口58の設けられた熱交換器56内に伸びている開口を有するガスバーナー又は燃料油バーナーである熱発生用ユニット50を備え、そして耕耘用ユニット20の上方に取り付けられたとき(図1参照)、耕耘用ユニット20の開口46の上方を伸びる。
【0035】
熱交換器56は、好ましくは熱交換室64を構成している断熱外被60により形成され、更に煙突62が形成される。ベローズ28(図3Bには見えず)が熱交換器56の上に取り付けられ、このベローズは、適切な開口(図示せず)を通して周囲空気を吸引し、これを熱交換室64を通過させ、そして開口58及び46を経て土壌処理室23内に吹き込む。
【0036】
土壌の消毒は、地表上方で装置10を牽引することにより実行される。耕耘用アーム36が土壌内に希望の深さに進入し、(主に進入深さに応じて)土の層を緩めて砕き、そしてこれを土壌処理室23内に投げ込む。
【0037】
バーナー50において高温の空気が作られ、熱交換器56内に送り込まれる。(以下、図4及び5に見られる特別な実施例を参照すると)周囲空気は、適切な開口を経てベローズ28により吸引され、熱交換器内の空気は、加熱され更に開口58、開口46を経て耕耘用ユニット20の土壌処理室23内に送り込まれる。燃焼したガス/燃料油は煙突60を経て排出される。この煙突も、図4及び5を参照して以下説明されるであろうように予備加熱装置として作動することができる。
【0038】
トラクターの移動速度、耕耘用ユニット20の回転軸38の回転速度、並びに地表から軸38までの高さが、土壌処理室23内に投げ込まれる土塊の大きさを制御することが認められるであろう。土壌処理室23内に投げ込まれる土は、土を消毒するためにこの室内に送り込まれる高温の空気と十分に接触できる大きさのものであることが好ましい。一実施例によれば、装置は5から75cmの間の深さに土を耕すのに適している。好ましい実施例によれば、耕耘用アーム36は、約60から120rpmで回転することができる。特別な一実施例によれば、土壌処理式23内の温度は200℃から700℃の間の範囲であり、燃焼室50内の温度は約1300℃に達する。耕耘用ユニットが土を約0.5から2.0cmの厚さにスライスしたとき良好な消毒結果が得られたことが見いだされた。
【0039】
本発明による装置を使用した土壌消毒手順を実行した後は、土は、従来技術の別の装置の使用とは対照的に更なる処理は何も必要とすることなく播種に対する待機状態にあることが熟練者により認められるであろう。
【0040】
この装置の非常に重要なことは、処理された土が熱発生装置の燃焼ガスと接触しないこと、及び土壌処理室内の土の温度が約15℃までしか上がらず、これにより最適な土壌品質を保証することである。
【0041】
この装置の一実施例によれば、約3時間しか必要としない1000m2(1ドゥナム)の土壌の消毒に200リットルのディーゼル燃料で十分であることが見いだされた。
【0042】
さて、一般に70で示された熱組立体の別の実施例を示している図4を更に参照すれば、この組立体は、2個のバーナー74及び75を有して形成された8字状断面を有する断熱ハウジング72、煙突78で終わっている予熱用パイプ組立体76、及び第1のバーナー74に連結された第2の煙突80を備える。ベローズ84は、取入れ開口86及び周囲空気を予熱用パイプ76に送り込むためのタービン部材88を持ち、予熱された空気は第1段のヒーター75のまわりの空間77内に送られ、次いで最終ヒーター74のまわりの空間79に送られる。加熱された空気は、開口90を通って土壌消毒室の開口(図2の46)内に進められる。
【0043】
余熱用パイプ組立体76は省略し得ることが認められるであろう。しかし、出口90において最高温度に達するように、周囲空気を種々の段階で加熱することが望ましい。
【0044】
図5に見られる別の実施例には熱交換器100があり、これは断熱外被102で形成され、内部加熱室バーナー104を持つ。このバーナーは、複数の突出部108が形成された外壁106を有し、このためその表面積が大きく熱の移動及び空気の乱流を改良する。予熱用組立体110は、熱交換器から伸びて煙突114で終わっている複数のパイプ112で形成される。ベローズ116が開口118を通して周囲空気を吸引し、これを予熱用組立体110を経て熱交換器100に進め、次いで加熱された空気は、出口開口122を経て土壌処理室の開口(図2の46)内に進められる。
【0045】
本発明の別の実施例によれば、装置の熱効率を上げるために、土壌消毒室には2個の入口開口が設けられ、その各は独立した熱発生用組立体と組み合わせられる。
【0046】
装置の種々のパラメーター、例えば熱の発生量、空気流量、耕耘の速度と深さ、移動速度などを制御するために適切な制御手段が設けられることが認められるであろう。
【0047】
図示されなかったが、熟練者はその他の実施例及び変更が可能であること、並びに、例えば土壌消毒装置を自走式とすることができる。即ち、トラクター又はその他の農業機械により牽引され又は引かれるのではなく、公知のように装置に適切なモーター及び操舵手段を取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 トラクターに関節式に連結された土壌消毒装置の一般図である。
【図2】 図1に見られる装置の耕耘ユニットの詳細図である。
【図3A】 本発明により使用される一実施例による加熱用組立体の断面図である。
【図3B】 図3Aの線III−IIIに沿った断面図である。
【図4】 本発明による装置において使用される第2の実施例による加熱用組立体の断面図である。
【図5】 本発明による装置において使用される加熱用組立体の別の実施例の断面図である。
Claims (21)
- 耕耘用ユニット20、土壌処理室23、ベローズ28、熱交換器56、及び熱発生用ユニット50を備え、前記耕耘用ユニット20は土を砕きこれを前記土壌処理室23内に投げ上げるようにされた1個又は複数個の耕耘用部材22を有し、前記熱交換器56は前記熱発生用ユニット50と熱的に連結し、前記ベローズ28は周囲空気を引き、この空気を前記熱交換器56を通過させ、そして高温の空気を前記土壌処理室23内に送り込み、このため熱発生用ユニット内で作られた燃焼ガスが処理された土に干渉しないことを特徴とする移動式土壌消毒装置10。
- 前記耕耘用部材22は、これらがある量の土を1回以上土壌処理室23内に投げ込むことのできる速度で回転し得る請求項1による移動式土壌消毒装置。
- 土を約5cmから約75cmの任意の深さで耕し得る請求項1による移動式土壌消毒装置。
- 前記耕耘用ユニット20が1個から48個の間の耕耘用部材22を備える請求項1による移動式土壌消毒装置。
- 前記耕耘用部材22が約30から90cmの長さである請求項3による移動式土壌消毒装置。
- 前記耕耘用部材22が約60から120rpmで回転できる請求項2による移動式土壌消毒装置。
- 耕耘用ユニット20を地表上一定の高さで保持するために地表面支持部材42を更に備える請求項1による移動式土壌消毒装置。
- 地表面支持部材42が摺動又は滑動する部材の形式である請求項7による移動式土壌消毒装置。
- 耕耘深さが、耕耘用部材22を支持している軸38の垂直方向位置を調整することにより調整可能である請求項4による移動式土壌消毒装置。
- 耕耘用ユニット20は、装置10を牽引用農業機械12に連結しているアーム14の変位により垂直方向で調整可能である請求項9による移動式土壌消毒装置。
- 土壌処理室23内の空気が約200℃から約700℃の間の範囲の温度である請求項1による移動式土壌消毒装置。
- 熱発生用ユニット50が、燃料油又はガスにより運転されるバーナーを備える請求項1による移動式土壌消毒装置。
- 熱発生用ユニット70は、周囲空気が熱交換用ユニットに入る前にこれを予熱するようにも働く排出用パイプ76を備える請求項1による移動式土壌消毒装置。
- 前記排出用パイプが、バーナー室74及び75の外壁84における開口86に沿って伸びるパイプ76として設計される請求項13による移動式土壌消毒装置。
- 前記排出用パイプ76が、ベローズ88と熱交換器との間に置かれる請求項14による移動式土壌消毒装置。
- 熱発生用ユニットの内部の温度が約1300℃である請求項1による移動式土壌消毒装置。
- 熱発生用ユニットが100キロないし250キロカロリーを作る請求項1による移動式土壌消毒装置。
- 熱交換器100の壁106は、処理される空気との接触面積を大きくしかつ空気を乱すために、複数の横方向に突き出ている部材108が形成される請求項1による移動式土壌消毒装置。
- 熱発生用ユニットが2個以上のバーナー74及び75を備え、更に熱交換器が少なくも二つの段階を有し、第1の段階は第1のバーナー75により加熱し得る周囲空気を受け入れ、第2の段階は第1の段階から熱を受け入れかつ第2のバーナーによりこれを加熱でき更に土壌処理室内に流す請求項1による移動式土壌消毒装置。
- 第1段階内に供給された空気が予熱用ユニット76におい予熱される請求項19による移動式土壌消毒装置。
- 土壌処理室内の土壌の温度が、その初期土壌温度より約15℃を超えない請求項1による移動式土壌消毒装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IL127838 | 1998-12-30 | ||
IL12783898A IL127838A (en) | 1998-12-30 | 1998-12-30 | Soil disinfecting machine |
PCT/IL1999/000615 WO2000040070A1 (en) | 1998-12-30 | 1999-11-16 | Soil disinfecting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002534064A JP2002534064A (ja) | 2002-10-15 |
JP3827063B2 true JP3827063B2 (ja) | 2006-09-27 |
Family
ID=11072317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000591848A Expired - Fee Related JP3827063B2 (ja) | 1998-12-30 | 1999-11-16 | 土壌消毒装置 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6655082B1 (ja) |
EP (1) | EP1139713B1 (ja) |
JP (1) | JP3827063B2 (ja) |
CN (1) | CN1112092C (ja) |
AT (1) | ATE237213T1 (ja) |
AU (1) | AU760366B2 (ja) |
BR (1) | BR9916704A (ja) |
CA (1) | CA2321729C (ja) |
DE (1) | DE69907023T2 (ja) |
DK (1) | DK1139713T3 (ja) |
ES (1) | ES2198168T3 (ja) |
HK (1) | HK1042405B (ja) |
IL (1) | IL127838A (ja) |
MX (1) | MXPA01006769A (ja) |
PT (1) | PT1139713E (ja) |
WO (1) | WO2000040070A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200004223B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101225931B1 (ko) * | 2006-02-17 | 2013-01-24 | 이영희 | 토양멸균기 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7134239B2 (en) * | 2002-04-26 | 2006-11-14 | Florencio Lazo Barra | Method for thermal pest control |
US20050223638A1 (en) * | 2004-03-01 | 2005-10-13 | Moren Douglas L | Hot water apparatus and method for sustainable agriculture |
US20050262761A1 (en) * | 2004-05-28 | 2005-12-01 | Carroll Michael E | Mobile field scorching apparatus |
TWI286464B (en) * | 2004-12-28 | 2007-09-11 | Min-Hsien Chang | Process for exterminating insects |
US7513077B2 (en) * | 2006-11-16 | 2009-04-07 | Igor Fridman | Method and system for disinfection and aeration of soil |
CN102428778A (zh) * | 2011-09-20 | 2012-05-02 | 王丹妮 | 杀灭土壤菌虫、改良土壤的方法及杀灭菌虫的专用设备 |
US20130255144A1 (en) * | 2012-04-03 | 2013-10-03 | Michael Lee Lansdale | Soil pressure sterilization method and apparatus |
FR3001361B1 (fr) * | 2013-01-28 | 2015-07-24 | Euralis Cereales | Systeme de nettoyage et de desinfection des sols |
CN103392687B (zh) * | 2013-08-13 | 2015-01-28 | 春晖(上海)农业科技发展有限公司 | 高温在线灭菌机 |
US10526760B2 (en) | 2015-04-28 | 2020-01-07 | Charles Hensley | Soil conditioning apparatus and method |
US10689822B2 (en) | 2015-04-28 | 2020-06-23 | Charles Hensley | Soil conditioning apparatus and method |
CN106614493B (zh) * | 2015-10-30 | 2020-06-02 | 中国科学院理化技术研究所 | 一种土壤杀菌杀虫装置及方法 |
CN105409352A (zh) * | 2015-11-20 | 2016-03-23 | 汉寿科祥农机制造有限公司 | 一种多功能旋耕机 |
CN105746026B (zh) * | 2016-03-22 | 2017-11-24 | 烟台大学 | 一种土壤深层消毒装置及消毒方法 |
IT201600107423A1 (it) * | 2016-10-25 | 2018-04-25 | Cs Thermos S R L | Apparecchiatura per l’eliminazione delle erbe infestanti e delle piante nocive da terreni |
CN111052902A (zh) * | 2019-12-06 | 2020-04-24 | 江苏大学 | 一种低能耗立式深旋耕消毒联合作业机及喷施方法 |
CA3183865A1 (en) * | 2020-06-26 | 2021-12-30 | John Gaus | Soil heating apparatus for modular gantry farming equipment |
KR20200138684A (ko) * | 2020-11-17 | 2020-12-10 | 김유신 | 토양 파쇄기를 장착한 친환경 고온스팀 토양소독기 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2602388A (en) * | 1945-07-27 | 1952-07-08 | Burr B Elliott | Method of treating soil |
US2617341A (en) * | 1948-01-30 | 1952-11-11 | Nina L Clayton | Earthworking implement |
US2682728A (en) * | 1950-03-17 | 1954-07-06 | Nishet Calvin | Apparatus for subjecting cotton plants and the like to hot gases |
US2966128A (en) | 1953-09-03 | 1960-12-27 | Ohio Commw Eng Co | Machine for conditioning soil |
US2966238A (en) | 1954-03-27 | 1960-12-27 | Bendix Corp | Forward and reverse trailing shoe brake |
US2986841A (en) | 1959-07-06 | 1961-06-06 | Donald E Macdonald | Earth working and treating apparatus |
FR1574916A (ja) * | 1968-06-06 | 1969-07-18 | ||
US3802020A (en) | 1972-12-27 | 1974-04-09 | R Stone | Mobile field burner |
CH563102A5 (en) * | 1974-03-28 | 1975-06-30 | Wuligrocki Paul | Ground sterilising procedure before seeding - ground is heated to sterilisation temperature on tractor drawn trailer |
US4420901A (en) | 1982-02-08 | 1983-12-20 | Clarke Howard Y | Implement for flame treating soil |
DE3623939A1 (de) | 1986-07-16 | 1988-01-21 | Orenstein & Koppel Ag | Verfahren und anlage zur aufarbeitung von kontaminierten boeden und aehnlichem material |
DE8901761U1 (de) * | 1989-02-15 | 1989-04-06 | Maschinenfabrik Rau Gmbh, 7315 Weilheim | Bodenbearbeitungsgerät |
DE3937952A1 (de) | 1989-11-15 | 1991-05-16 | Metallgesellschaft Ag | Verfahren zur reinigung von kontaminierten boeden |
US5176445A (en) | 1990-08-10 | 1993-01-05 | Astec Industries, Inc. | Apparatus for decontaminating soils |
US5199212A (en) | 1991-04-08 | 1993-04-06 | Arc Management, Co. | Soil decontamination system |
DE4124277A1 (de) | 1991-07-22 | 1993-01-28 | Linde Ag | Verfahren zur dekontamination von verunreinigten boeden |
US5213445A (en) | 1991-09-26 | 1993-05-25 | Ikenberry Maynard D | System for heated air extraction of contaminants from soil stack |
US5188041A (en) | 1991-12-17 | 1993-02-23 | Roy F. Weston, Inc. | Apparatus and method for low temperature thermal stripping of volatile organic compounds from soil and waste materials with non-oxidative co-current gases |
GB9315362D0 (en) | 1993-07-23 | 1993-09-08 | Chapman Maurice I | Method of,and apparatus for,destroying soil-borne prests |
US5499586A (en) | 1994-02-24 | 1996-03-19 | Material Processing, Inc. | Soil decontamination and remediation system |
JP3082185B2 (ja) | 1995-12-27 | 2000-08-28 | 株式会社キーアンドクラフト | 表土等の清掃滅菌装置 |
-
1998
- 1998-12-30 IL IL12783898A patent/IL127838A/xx not_active IP Right Cessation
-
1999
- 1999-11-16 MX MXPA01006769A patent/MXPA01006769A/es not_active IP Right Cessation
- 1999-11-16 JP JP2000591848A patent/JP3827063B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-11-16 CA CA002321729A patent/CA2321729C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-11-16 US US09/646,203 patent/US6655082B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-11-16 BR BR9916704-2A patent/BR9916704A/pt not_active IP Right Cessation
- 1999-11-16 PT PT99973571T patent/PT1139713E/pt unknown
- 1999-11-16 ES ES99973571T patent/ES2198168T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-16 AT AT99973571T patent/ATE237213T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-11-16 WO PCT/IL1999/000615 patent/WO2000040070A1/en active IP Right Grant
- 1999-11-16 DK DK99973571T patent/DK1139713T3/da active
- 1999-11-16 EP EP99973571A patent/EP1139713B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-16 AU AU11758/00A patent/AU760366B2/en not_active Ceased
- 1999-11-16 CN CN99816005A patent/CN1112092C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-11-16 DE DE69907023T patent/DE69907023T2/de not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-08-17 ZA ZA200004223A patent/ZA200004223B/en unknown
-
2002
- 2002-05-31 HK HK02104081.0A patent/HK1042405B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101225931B1 (ko) * | 2006-02-17 | 2013-01-24 | 이영희 | 토양멸균기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA200004223B (en) | 2001-03-12 |
IL127838A0 (en) | 1999-10-28 |
ES2198168T3 (es) | 2004-01-16 |
EP1139713A1 (en) | 2001-10-10 |
AU1175800A (en) | 2000-07-24 |
HK1042405A1 (en) | 2002-08-16 |
IL127838A (en) | 2001-03-19 |
MXPA01006769A (es) | 2003-05-21 |
CN1334698A (zh) | 2002-02-06 |
CN1112092C (zh) | 2003-06-25 |
HK1042405B (zh) | 2003-10-31 |
CA2321729A1 (en) | 2000-07-13 |
JP2002534064A (ja) | 2002-10-15 |
AU760366B2 (en) | 2003-05-15 |
ATE237213T1 (de) | 2003-05-15 |
DK1139713T3 (da) | 2003-08-04 |
CA2321729C (en) | 2004-03-09 |
DE69907023T2 (de) | 2004-02-19 |
DE69907023D1 (de) | 2003-05-22 |
WO2000040070A1 (en) | 2000-07-13 |
BR9916704A (pt) | 2001-09-25 |
PT1139713E (pt) | 2003-09-30 |
US6655082B1 (en) | 2003-12-02 |
EP1139713B1 (en) | 2003-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3827063B2 (ja) | 土壌消毒装置 | |
CN101268730A (zh) | 一种土壤高温灭毒方法及土壤高温灭毒机 | |
KR100988801B1 (ko) | 토양에 스팀을 주입하여 토양을 소독하는 방법 및 이에사용되는 스팀토양소독기 | |
CN205455588U (zh) | 一种单滚翻土壤杀虫装置 | |
CN201182064Y (zh) | 土壤高温灭毒机 | |
JPH1075704A (ja) | 火炎除草装置 | |
JP3082185B2 (ja) | 表土等の清掃滅菌装置 | |
WO2008059482A2 (en) | Method and system for disinfection and aeration of soil | |
CN104521935B (zh) | 深层土壤高温杀虫灭菌机 | |
CN205624103U (zh) | 全液压自走式土壤循环消毒机 | |
EP1183943B1 (en) | Method and apparatus for the disinfection of soil | |
CN115885604B (zh) | 一种烟田土壤旋耕高温消毒设备 | |
CN110574744A (zh) | 一种利用沼气燃烧的土地修复用除害虫装置 | |
CN207612561U (zh) | 一种深层土壤修复杀虫机 | |
CN208597262U (zh) | 一种双侧传动土壤修复装置 | |
JP2000125742A (ja) | 焼土機 | |
JPH0678658A (ja) | 火炎土壌消毒機 | |
CN205756801U (zh) | 一种土壤深松翻蒸杀虫灭菌机 | |
JP2004121189A (ja) | 自走式土壌加熱機 | |
CN114190210B (zh) | 自走式土壤蒸汽消毒和覆膜一体机 | |
CA2236741A1 (en) | Apparatus and method for sterilizing soil | |
CN220123401U (zh) | 秸秆还田高温灭活装置 | |
CN116584188B (zh) | 秸秆还田多级火焰式高温灭活机构 | |
JP3079435U (ja) | 土壌殺菌装置 | |
EP4000396A1 (en) | Electrical apparatus for removing weeds and harmful plants from the soil |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |