JP3826698B2 - 微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを含有するニキビ用皮膚外用剤並びにフケ用皮膚外用剤 - Google Patents

微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを含有するニキビ用皮膚外用剤並びにフケ用皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3826698B2
JP3826698B2 JP2000285666A JP2000285666A JP3826698B2 JP 3826698 B2 JP3826698 B2 JP 3826698B2 JP 2000285666 A JP2000285666 A JP 2000285666A JP 2000285666 A JP2000285666 A JP 2000285666A JP 3826698 B2 JP3826698 B2 JP 3826698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microbial lipase
external preparation
lipase inhibitor
skin external
acne
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000285666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002097147A (ja
Inventor
秀司 森
由利 岡野
仁 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noevir Co Ltd
Original Assignee
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noevir Co Ltd filed Critical Noevir Co Ltd
Priority to JP2000285666A priority Critical patent/JP3826698B2/ja
Publication of JP2002097147A publication Critical patent/JP2002097147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3826698B2 publication Critical patent/JP3826698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、新規な微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを含有するニキビ用皮膚外用剤,並びにフケ用皮膚外用剤に関する。さらに詳しくは、微生物性のリパーゼに起因する疾患を安全に予防,防止することのできる、微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを有効成分として含有するニキビの予防及び治療に有効なニキビ用皮膚外用剤,フケ抑制に有効なフケ用皮膚外用剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
皮脂腺の肥大増殖や毛嚢孔の角化亢進等が原因となって皮脂が溜まると、毛嚢の毛漏斗に存在する皮膚常在菌のニキビ桿菌や皮膚ブドウ状球菌が増加し、これらの菌のリパーゼが皮脂を構成している脂質成分の一種であるトリグリセリドを分解して遊離脂肪酸に変え、この遊離脂肪酸が上皮に作用し、各種の酵素を産生して、ニキビ,皮膚炎,フケ等の要因になるといわれている(光井武夫「新化粧品学」p29-30,1993)。
【0003】
これに対し、微生物性のリパーゼを阻害してニキビ,皮膚炎,フケなどを抑制又は予防する薬剤の開発は未だあまり進められておらず、テトラサイクリン及び金属塩(特開昭59−1876919号公報),ビワ抽出物(特開平10−265364号公報),コラ・デ・カバロ抽出物(特開平11−228338号公報)等が開示されているにすぎない。しかしながら、これらの薬剤は他の配合成分との関係から微生物性リパーゼ阻害効果を発揮できなかったり、局所適用における安全性,有効性の点で必ずしも満足できるものではなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明においては、安全性が高く、局所適用で微生物性リパーゼに対する阻害効果を有効に発揮し得る微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを含有するニキビ用皮膚外用剤並びにフケ用皮膚外用剤を得ることを目的とした。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するべく種々検討した結果、コケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)抽出物及びその抽出分画物において、有効な微生物性リパーゼ阻害作用を見いだした。そしてコケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)抽出物及びその抽出分画物から選択した1種又は2種以上を有効成分とする微生物性リパーゼ阻害剤を配合した皮膚外用剤を、皮膚に適用した場合にはニキビ治療効果が、頭皮に適用した場合にはフケ抑制効果が認められ、しかも有効濃度において、皮膚刺激性及び皮膚感作性を全く示さないことを確認して、本発明を完成するに至った。
【0006】
すなわち本発明においては、コケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)抽出物及びその抽出分画物から選択される1種又は2種以上を、有効成分として含有させて微生物性リパーゼ阻害剤を得、さらにこれを含有させて、ニキビ用皮膚外用剤及びフケ用皮膚外用剤を得る。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明において用いるコケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)は、ツツジ科(Ericaceae)スノキ属(Vaccinium L.)に属する常緑の小低木で、北半球の寒帯に広く分布している。果実は食用にされ、生食の他、果実酒,ジャム,ジュース,パイ等に加工される。また葉は、アルブチン,トリテルペノイド,フラボノイド,タンニンなどを含み、尿道疾患の防腐,収れん,利尿剤として用いられている。本発明においては、コケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)の葉若しくは果実を用いることが出来る。
【0008】
コケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)は、生のまま抽出に共しても、細切,乾燥,粉砕等の処理を行った後に抽出を行ってもよい。抽出は、抽出溶媒に浸漬して行う。抽出効率を上げるため撹拌を行ったり、抽出溶媒中でホモジナイズしてもよい。抽出温度としては、5℃程度から抽出溶媒の沸点以下の温度とするのが適切である。抽出時間は抽出溶媒の種類や抽出温度によっても異なるが、1時間〜14日間程度とするのが適切である。
【0009】
抽出溶媒としては、水の他、メタノール,エタノール,プロパノール,イソプロパノール等の低級アルコール、1,3-ブチレングリコール,プロピレングリコール,ジプロピレングリコール,グリセリン等の多価アルコール、エチルエーテル,プロピルエーテル等のエーテル類、酢酸エチル,酢酸ブチル等のエステル類、アセトン,エチルメチルケトン等のケトン類などの極性有機溶媒を用いることができ、これらより1種又は2種以上を選択して用いる。また、生理食塩水、リン酸緩衝液,リン酸緩衝生理食塩水等を用いてもよい。
【0010】
コケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)の上記溶媒による抽出物は、そのまま用いることもできるが、濃縮,乾固したものを水や極性溶媒に再度溶解したり、或いは微生物性リパーゼ阻害作用を損なわない範囲で脱色,脱臭,脱塩等の精製処理を行ったり、カラムクロマトグラフィー等による分画処理を行った後に用いてもよい。特に、コケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)抽出物を合成吸着樹脂に吸着させた後、水・エタノール混合溶媒にて順次溶出した際、40容量%〜99.9容量%エタノール水溶液により溶出される画分、特に50容量%〜99.9容量%エタノール水溶液により溶出される画分が、微生物性リパーゼ阻害作用の点から最も好ましく用いられる。合成吸着樹脂としては、スチレンポリマー性の吸着樹脂であるDIANON MCIゲル HP−20(三菱化学株式会社製)等が好ましく用いられる。前記抽出物やその処理物及び分画物は、各処理及び分画の後凍結乾燥し、用時に溶媒に溶解して用いることもできる。また、リポソーム等のベシクルやマイクロカプセル等に内包させて用いることもできる。
【0011】
上記のコケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)抽出物及び抽出分画物はそのままでも微生物性リパーゼ阻害剤とすることができるが、前記抽出物及び抽出分画物より1種又は2種以上を選択し、精製水や低級アルコール水溶液,緩衝液等の水性担体、乳濁状担体、ゲル状担体、クリームなどのペースト状担体、粉末状担体等に含有させて、微生物性リパーゼ阻害剤とすることもできる。
【0012】
さらに、本発明においては、上記微生物性リパーゼ阻害剤の1種又は2種以上を皮膚外用剤に含有させて、ニキビ用皮膚外用剤及びフケ用皮膚外用剤を得る。この微生物性リパーゼ阻害剤のニキビ用若しくはフケ用皮膚外用剤への配合量は、その効果や添加した際の臭い,色調の点から考え、0.0001〜10重量%の濃度範囲とすることが望ましい。
【0013】
本発明のニキビ用皮膚外用剤及びフケ用皮膚外用剤には、必要に応じて、通常医薬品,医薬部外品,皮膚化粧料及び洗浄料に配合される、油脂,保湿剤,粉体,色素,乳化剤,可溶化剤,洗浄剤,紫外線吸収剤,増粘剤,薬剤,香料,樹脂,アルコール類等を適宜配合することができる。また、本発明のニキビ用皮膚外用剤及びフケ用皮膚外用剤の剤型は任意であり、例えば化粧水などの可溶化系,クリーム,乳液などの乳化系,カラミンローション等の分散系として、提供することもでき、また噴射剤と共に充填したエアゾールの剤型をとってもよい。
【0014】
【実施例】
さらに実施例により、本発明の特徴について詳細に説明する。まず、本発明で用いる、微生物性リパーゼ阻害剤の調製例を示す。
【0015】
[実施例1〜実施例4] 微生物性リパーゼ阻害剤
コケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)の乾燥葉500gを粉砕し、50容量%エタノール水溶液2リットル中に浸漬して、室温で7日間静置して抽出した後、ろ過してろ液を回収し、次いで濃縮,乾固して凍結乾燥し、実施例1に係る微生物性リパーゼ阻害剤を調製する。次に実施例1の微生物性リパーゼ阻害剤45.0gをエタノール500mlに溶解し、さらに精製水1500mlを加え、600mlのDIAION MCIゲル HP−20(三菱化学株式会社製)を添加して1時間撹拌した後、ろ過して前記樹脂を回収してカラムに充填し、水・エタノールの混合溶媒にて順次段階的に溶出した。その際、70容量%エタノール,90容量%エタノール及び99.5容量%エタノールの各水溶液にて溶出される画分を回収し、それぞれ凍結乾燥して、実施例2〜実施例4とした。
【0016】
[実施例5〜実施例8] 微生物性リパーゼ阻害剤
コケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)の新鮮果実1kgをフードプロセッサーにて粉砕し、50容量%エタノール水溶液2リットル中に浸漬して、25℃で2時間撹拌しながら抽出した後、ろ過してろ液を回収し、次いで濃縮,乾固して凍結乾燥し実施例5にかかる微生物性リパーゼ阻害剤を調製した。次に実施例5の微生物性リパーゼ阻害剤45.0gをエタノール500mlに溶解し、さらに精製水1500mlを加え、600mlのDIAION MCIゲル HP−20(三菱化学株式会社製)を添加して1時間撹拌した後、ろ過して前記樹脂を回収してカラムに充填し、水・エタノールの混合溶媒にて順次段階的に溶出した。その際、70容量%エタノール,90容量%エタノール及び99.5容量%エタノールの各水溶液にて溶出される画分を回収し、それぞれ凍結乾燥して、実施例6〜実施例8とした。
【0017】
[実施例9]微生物性リパーゼ阻害剤
コケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)の葉500gを乾燥,粉砕し、99.5容量%エタノール水溶液1,000ml中にて25℃で5日間撹拌抽出した。次いで抽出液をろ過し、ろ液を回収して実施例9にかかる微生物性リパーゼ阻害剤とした。
【0018】
[実施例10]微生物性リパーゼ阻害剤
コケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)の乾燥果実350gを細切し、99.5容量%エタノール水溶液1,000ml中にて20℃で7日間浸漬して抽出した。抽出液をろ過し、ろ液を回収して実施例10にかかる微生物性リパーゼ阻害剤とした。
【0019】
上記実施例1〜実施例10について、微生物性リパーゼ活性阻害効果を評価した。評価は、脱エステル化することにより蛍光を発する4-メチルウンベリフェリルオレエートに微生物性リパーゼ(アクネ菌(Propionibacterium acnes)由来)を作用させ、生成した蛍光性を有する4-メチルウンベリフェロンを蛍光強度計を用いて定量することにより行った。詳細には、96穴マイクロプレートに微生物由来のリパーゼ溶液を最終濃度で1mg/mlになるように調製し、各実施例を最終濃度で表1に示す濃度になるように添加し、さらに4-メチルウンベリフェリルオレエートを100μMになるように添加した。暗所で20分間反応させ、4-メチルウンベリフェリルオレエートの分解により生じた4-メチルウンベリフェロンを、蛍光強度計にて励起波長:355nm,蛍光波長:460nmの条件で測定した。微生物性リパーゼ活性阻害効果は、4-メチルウンベリフェリルオレエートと微生物由来リパーゼ溶液のみで反応させた場合に生成した4-メチルウンベリフェロン量を100とした場合の、実施例を添加した場合に生成した4-メチルウンベリフェロン量にて表した。結果を表1に示した。
【0020】
【表1】
Figure 0003826698
【0021】
表1より明らかなように、本発明の実施例1〜実施例10は、いずれも微生物性リパーゼ活性阻害効果を示しており、特に抽出分画物である、実施例2〜実施例4及び実施例6〜実施例8、及び99.5容量%エタノール抽出物である実施例9及び実施例10においては、低濃度で高い微生物性リパーゼ活性阻害効果を示していた。
【0022】
次に実施例1〜実施例10に示した微生物性リパーゼ阻害剤を配合したニキビ用皮膚外用剤に係る実施例を示す。
【0023】
[実施例11〜実施例20] 皮膚用ローション
(1)エタノール 10.0(重量%)
(2)ヒドロキシエチルセルロース 1.0
(3)表2に示した微生物性リパーゼ阻害剤 3.0
(4)グリセリン 7.0
(5)グアイアズレンスルホン酸ナトリウム 0.5
(6)精製水 78.5
製法:(1)〜(6)を混合し、均一とする。
【0024】
【表2】
Figure 0003826698
【0025】
実施例11〜実施例20に示した皮膚用ローションのニキビ症状改善効果を示すため、ニキビ症状を有する10才代〜20才代の男女パネラー20名を一群として、1日2回ニキビの発生している部位に、1ヶ月間連続して使用させ、使用開始前と使用終了後のニキビの状態を観察した。参考のため、微生物性リパーゼ阻害剤を精製水に代替した比較例1を調製し、同様に評価した。結果は、ニキビ症状の改善状況について、「改善」,「やや改善」,「変化無し」,「悪化」の4段階にて評価し、各評価を得たパネラー数にて表3に示した。
【0026】
【表3】
Figure 0003826698
【0027】
表3より明らかなように、本発明の実施例11〜実施例20使用群では、いずれにおいてもニキビ症状の悪化したパネラーは存在せず、14名以上のパネラーにおいて改善傾向を認めていた。これに対し、比較例1使用群では、症状の明確な改善が認められたパネラーはおらず、逆に悪化したパネラーが2名存在していた。
【0028】
なお、本発明の実施例11〜実施例20については、上記使用試験期間中に含有成分の析出,分離,凝集,変臭,変色といった製剤の状態変化は全く見られなかった。また、各実施例使用群において、皮膚刺激性反応や皮膚感作性反応を示したパネラーは存在しなかった。
【0029】
続いて、本発明の他のニキビ用皮膚外用剤の処方を示す。
【0030】
[実施例21] O/W乳化型美溶液
(1)スクワラン 5.0(重量%)
(2)白色ワセリン 2.0
(3)ミツロウ 0.5
(4)ソルビタンセスキオレエート 0.8
(5)ポリオキシエチレンオレイルエーテル(20EO) 1.2
(6)パラオキシ安息香酸メチル 0.1
(7)プロピレングリコール 5.0
(8)精製水 59.1
(9)カルボキシビニルポリマー1.0重量%水溶液 20.0
(10)水酸化カリウム 0.1
(11)エタノール 5.0
(12)実施例2に示した微生物性リパーゼ阻害剤 1.0
(13)香料 0.2
製法:(1)〜(5)の油相成分を混合し75℃に加熱して溶解,均一化する。一方(6)〜(8)の水相成分を混合,溶解して75℃に加熱し、前記の油相成分を徐々に添加して予備乳化する。(9)を添加した後ホモミキサーにて均一に乳化し、(10)を加えてpHを調整する。冷却後40℃にて(11)〜(13)を添加し、混合,均一化する。
【0031】
[実施例22] 皮膚用ゲル剤
(1)精製水 90.9(重量%)
(2)カルボキシビニルポリマー 0.5
(3)実施例3に示した微生物性リパーゼ阻害剤 0.5
(4)ジプロピレングリコール 8.0
(5)水酸化カリウム 0.1
製法:(1)に(2)及び(3)を均一に溶解した後、(4)を添加し、次いで(5)を加えて増粘させる。
【0032】
[実施例23] 皮膚用クリーム
(1)ミツロウ 6.0(重量%)
(2)セタノール 5.0
(3)還元ラノリン 3.0
(4)スクワラン 29.5
(5)親油型グリセリルモノステアリン酸エステル 4.0
(6)ポリオキシエチレン(20EO)ソルビタンモノラウレート 5.0
(7)プロピレングリコール 5.0
(8)実施例4に示した微生物性リパーゼ阻害剤 1.0
(9)精製水 41.5
製法:(1)〜(6)の油相成分を混合,溶解して75℃に加熱する。一方、(7)〜(9)の水相成分を混合,溶解して75℃に加熱する。次いで、上記水相成分に油相成分を添加して予備乳化した後、ホモミキサーにて均一に乳化する。
【0033】
[実施例24] ゼリー状ピールオフパック
(1)ポリビニルアルコール 15.0(重量%)
(2)カルボキシメチルセルロース 5.0
(3)1,3-ブチレングリコール 3.0
(4)エタノール 6.0
(5)ポリオキシエチレン(20EO)オレイルエーテル 0.5
(6)実施例6に示した微生物性リパーゼ阻害剤 0.5
(7)精製水 70.0
製法:(7)に(3)を加えて75℃に加熱する。これに(1),(2)を添加して溶解させ、(4)〜(6)を添加して可溶化する。
【0034】
[実施例25] クレンジングジェル
(1)精製水 63.5(重量%)
(2)カルボキシビニルポリマー 0.5
(3)無水ケイ酸 7.0
(4)実施例7に示した微生物性リパーゼ阻害剤 1.0
(5)グリセリン 10.0
(6)1,3-ブチレングリコール 5.0
(7)ポリオキシエチレン(20EO)ラウリルエーテル 5.0
(8)ポリオキシエチレン(50EO)硬化ヒマシ油 2.5
(9)ジエチレングリコールモノエチルエーテル 5.0
(10)水酸化カリウム 0.5
製法:(1)を75℃に加熱し、(2)〜(10)の成分を順次添加して、混合均一化する。
【0035】
[実施例26] マッサージゲル
(1)ジプロピレングリコール 7.0(重量%)
(2)グリセリン 8.0
(3)ポリオキシエチレン(15EO)オレイルエーテル 1.0
(4)カルボキシビニルポリマー 0.4
(5)メチルセルロース 0.2
(6)実施例9に示した微生物性リパーゼ阻害剤 0.5
(7)水酸化カリウム 0.1
(8)精製水 82.8
製法:75℃に加熱した(8)に、(1)〜(7)の成分を順次添加,溶解,均一化する。
【0036】
[実施例27] 洗顔料
(1)ステアリン酸 2.0(重量%)
(2)セタノール 3.0
(3)ワセリン 10.0
(4)流動パラフィン 33.0
(5)ミリスチン酸イソプロピル 7.5
(6)グリセリルモノステアリン酸エステル 2.5
(7)ポリオキシエチレン(20EO)ソルビタン
モノステアリン酸エステル 2.5
(8)グリセリン 5.0
(9)実施例8に示した微生物性リパーゼ阻害剤 0.5
(10)実施例10に示した微生物性リパーゼ阻害剤 0.5
(11)水酸化カリウム 0.1
(12)精製水 33.4
製法:(1)〜(7)の油相成分を混合,加熱溶解し、70℃とする。一方、(8)〜(12)の水相成分を混合して加熱溶解し、70℃とする。この水相成分に油相成分を徐々に添加して予備乳化し、次いでホモミキサーにて均一に乳化する。
【0037】
実施例21〜実施例27に示したニキビ用皮膚外用剤を用いて、ニキビ症状改善効果を上記方法により評価した。その結果、全ての実施例において、80%以上のパネラーにてニキビ症状改善効果が認められた。また各実施例使用群において、皮膚刺激性反応や皮膚感作性反応を示したパネラーは存在しなかった。
【0038】
次に、実施例1〜実施例10に示した微生物性リパーゼ阻害剤を配合したフケ用皮膚外用剤に関する実施例の処方を示す。
【0039】
[実施例28〜実施例37] トニックローション
(1)エタノール 50.0(重量%)
(2)表4に示した微生物性リパーゼ阻害剤 2.0
(3)香料 0.2
(4)精製水 47.8
製法:(1)〜(4)の成分を、混合,均一化する。
【0040】
【表4】
Figure 0003826698
【0041】
実施例28〜実施例37に示したトニックローションのフケ症状改善効果を示すため、フケ症状を有する20才代〜40才代の男性パネラー20名を一群として、1日2回、1ヶ月間連続して使用させ、使用開始前と使用終了後のフケの状態を観察した。参考のため、微生物性リパーゼ阻害剤を精製水に代替した比較例2を調製し、同様に評価した。結果は、フケ症状の改善状況について、「改善」,「やや改善」,「変化無し」,「悪化」の4段階にて評価し、各評価を得たパネラー数にて表5に示した。
【0042】
【表5】
Figure 0003826698
【0043】
表5より明らかなように、本発明の実施例28〜実施例37使用群では、いずれにおいてもフケ症状の悪化したパネラーは存在せず、16名以上のパネラーにおいて改善傾向を認めていた。これに対し、比較例2使用群では、症状の明確な改善が認められたパネラーはおらず、逆に悪化したパネラーが8名存在していた。
【0044】
なお、本発明の実施例28〜実施例37については、上記使用試験期間中に含有成分の析出,分離,凝集,変臭,変色といった製剤の状態変化は全く見られなかった。また、各実施例使用群において、皮膚刺激性反応や皮膚感作性反応を示したパネラーは存在しなかった。
【0045】
[実施例38] ヘアーローション
(1)精製水 40.4(重量%)
(2)ポリオキシエチレン(50EO)硬化ヒマシ油 2.0
(3)エタノール 50.0
(4)アボカド油 1.0
(5)実施例2に示した微生物性リパーゼ阻害剤 1.0
(6)塩酸ピリドキシン 0.5
(7)1,3-ブチレングリコール 5.0
(8)香料 0.1
製法:(1)に(2)を溶解した後、(3)〜(8)の成分を順次添加して均一に溶解する。
【0046】
[実施例39] 養毛剤
(1)精製水 30.9(重量%)
(2)ポリオキシエチレン(50EO)硬化ヒマシ油 3.0
(3)エタノール 60.0
(4)香料 0.1
(5)酢酸トコフェロール 0.5
(6)実施例3に示した微生物性リパーゼ阻害剤 0.5
(7)ホップ50容量%エタノール抽出物 3.0
(8)プロピレングリコール 2.0
製法:(1)に(2)を溶解し、(3)〜(8)の成分を順次添加,混合して均一に溶解する。
【0047】
[実施例40] ヘアーフォーム
(原液処方)
(1)シリコーン油 5.0(重量%)
(2)パントテニルアルコール 0.5
(3)ポリオキシエチレン(50EO)硬化ヒマシ油 1.0
(4)ジプロピレングリコール 7.0
(5)メチルセルロース 2.5
(6)精製水 68.4
(7)エタノール 15.0
(8)実施例4に示した微生物性リパーゼ阻害剤 0.5
(9)香料 0.1
(充填処方)
原液 90.0
液化石油ガス 10.0
製法:(1)〜(3)の混合物を(4)〜(8)の溶解物に添加し、ホモミキサーで均一に乳化する。これに(9)を添加,混合し、均一とする。充填は缶に原液を充填し、バルブ装着後,液化石油ガスを充填して行う。
【0048】
[実施例41] ヘアージェル
(1)カルボキシビニルポリマー 0.50(重量%)
(2)グリセリン 2.00
(3)実施例9に示した微生物性リパーゼ阻害剤 0.50
(4)エタノール 20.00
(5)ポリオキシエチレン(20EO)ステアリルエーテル 0.20
(6)香料 0.10
(7)精製水 76.65
(8)水酸化ナトリウム 0.05
製法:(1)を(2)に分散する。これに、(3)〜(6)を(7)に溶解して添加,混合し、(8)を加えて増粘させる。
【0049】
[実施例42] セットローション
Figure 0003826698
製法:(1),(2)を(3)に添加して均一に溶解する。これに、予め溶解した(4)〜(7)の成分を加え、均一に溶解する。
【0050】
[実施例43] ヘアートリートメント
(1)流動パラフィン 20.00(重量%)
(2)ワセリン 10.00
(3)ミツロウ 2.00
(4)ポリオキシエチレン(50EO)硬化ヒマシ油 3.00
(5)グリセリン 2.00
(6)カルボキシビニルポリマー 0.05
(7)キサンタンガム 0.05
(8)エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 0.10
(9)実施例7に示した微生物性リパーゼ阻害剤 1.00
(10)精製水 61.60
(11)香料 0.20
製法:(1)〜(4)の油相成分を加熱溶解し、80℃とする。一方(5)〜(10)の水相成分を混合,加熱溶解し、80℃とする。これに前記油相を撹拌しながら加え、ホモジナイザーにより均一に乳化する。冷却後40℃で(11)を添加し、混合する。
【0051】
[実施例44] ヘアーシャンプー
Figure 0003826698
製法:(1)を70℃に加熱し、(2)〜(7)を添加し、均一に溶解して冷却し、40℃にて(8)を添加,混合し、均一に溶解する。
【0052】
[実施例45] ヘアーリンス
(1)シリコーン油 5.000(重量%)
(2)セタノール 1.000
(3)ステアリルアルコール 0.800
(4)塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.700
(5)グリセリン 3.000
(6)緑色3号 0.002
(7)実施例8に示した微生物性リパーゼ阻害剤 1.00
(8)精製水 88.348
(9)香料 0.150
製法:(4)〜(8)の水相成分を混合,溶解して70℃に加熱する。一方(1)〜(3)の油相成分を混合し、70℃に加熱する。前記水相に油相を添加してホモミキサーにて乳化し、冷却後40℃にて(9)を添加,混合する。
【0053】
実施例38〜実施例45に示したフケ用皮膚外用剤を用いて、フケ症状改善効果を上記方法により評価した。その結果、全ての実施例において、80%以上のパネラーにてフケ症状改善効果が認められた。また各実施例使用群において、皮膚刺激性反応や皮膚感作性反応を示したパネラーは存在しなかった。
【0054】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明により、安全性が高く、局所適用で微生物性リパーゼに対する阻害効果を有効に発揮し得る微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを有効成分として含有するニキビ用皮膚外用剤、及びフケ用皮膚外用剤を得ることができた。

Claims (1)

  1. コケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)抽出物及びその抽出分画物より選択した1種又は2種以上を含有してなる、微生物性リパーゼ阻害剤。
JP2000285666A 2000-09-20 2000-09-20 微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを含有するニキビ用皮膚外用剤並びにフケ用皮膚外用剤 Expired - Fee Related JP3826698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285666A JP3826698B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを含有するニキビ用皮膚外用剤並びにフケ用皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285666A JP3826698B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを含有するニキビ用皮膚外用剤並びにフケ用皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002097147A JP2002097147A (ja) 2002-04-02
JP3826698B2 true JP3826698B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=18769696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000285666A Expired - Fee Related JP3826698B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを含有するニキビ用皮膚外用剤並びにフケ用皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3826698B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200637542A (en) * 2004-12-22 2006-11-01 Kikkoman Corp Lipase inhibitor, preventing and treating agent of skin disease
JP2007169203A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Nikko Chemical Co Ltd クスノハコケモモ抽出物を配合した美白化粧料および皮膚外用剤
CN100560579C (zh) * 2007-07-04 2009-11-18 北京绿色金可生物技术股份有限公司 红豆越橘提取物及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002097147A (ja) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08119825A (ja) ヒドロキシチロソール、皮膚外用剤又は浴用剤への応用
JP2006257058A (ja) リパーゼ阻害剤及びそれを配合した頭髪用剤及び皮膚外用剤。
JP2008184416A (ja) 皮膚外用剤、細胞賦活剤、抗酸化剤
JP2002370922A (ja) 梅抽出物を含む化粧品
JP4044274B2 (ja) 微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを含有するニキビ用皮膚外用剤並びにフケ用皮膚外用剤
JPH0987188A (ja) 皮膚外用剤及び浴用剤
JPH053454B2 (ja)
JP3826698B2 (ja) 微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを含有するニキビ用皮膚外用剤並びにフケ用皮膚外用剤
JP2001114636A (ja) ヒアルロン酸産生及びカタラーゼ産生促進剤、線維芽細胞賦活剤、並びに皮膚外用剤
JPH0532556A (ja) 皮膚外用剤
JP2004010558A (ja) 抗酸化剤、及びこれを含有する皮膚外用剤
JP3799340B2 (ja) ヒドロキシチロソール、皮膚外用剤への応用
JP3754025B2 (ja) 細胞賦活剤、抗酸化剤、及び皮膚外用剤
JPH0582365B2 (ja)
JP2003137766A (ja) 皮膚外用コラーゲン産生促進剤及び皮膚外用ヒアルロン酸産生促進剤
JP2003267851A (ja) 皮膚外用剤
JP2004123674A (ja) 皮膚外用剤
JP3665049B2 (ja) 細胞賦活剤、抗酸化剤、及び皮膚外用剤
JP2004137166A (ja) 皮膚外用剤、細胞賦活剤、抗酸化剤
JP2811479B2 (ja) 養毛料
JP4245862B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4295473B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3627862B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH11124313A (ja) 美白用皮膚外用剤
JPH11171757A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060602

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20060602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3826698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees