JP3824998B2 - 誘電体導波管アンテナ - Google Patents

誘電体導波管アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP3824998B2
JP3824998B2 JP2003003986A JP2003003986A JP3824998B2 JP 3824998 B2 JP3824998 B2 JP 3824998B2 JP 2003003986 A JP2003003986 A JP 2003003986A JP 2003003986 A JP2003003986 A JP 2003003986A JP 3824998 B2 JP3824998 B2 JP 3824998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
slot
dielectric waveguide
hole
waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003003986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004221714A (ja
Inventor
和久 佐野
一洋 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP2003003986A priority Critical patent/JP3824998B2/ja
Publication of JP2004221714A publication Critical patent/JP2004221714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3824998B2 publication Critical patent/JP3824998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Waveguides (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、マイクロ波帯およびミリ波帯で用いる誘電体材料により小型化された導波管である誘電体導波管アンテナに係るもので、特にその電波放射部分の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
【特許文献1】
特開2000−174541号公報
【0003】
マイクロ波帯やミリ波帯において、空洞導波管を給電線路として用いたアンテナが広く使用されている。中でも、導波管ホーンアンテナは最も広く用いられているものである。また、導波管壁にスロットを設けて導波管内の電磁波を漏洩させるスロットアンテナも数多く使用されている。
【0004】
誘電体材料の表面に導電膜を形成して作される誘電体導波管は、誘電体材料による電磁波の短縮効果があり、また肉厚な金属壁を必要としないため、空洞導波管に比べて大幅な小型化が可能となる。誘電体導波管を給電回路として用いれば、既存の空洞導波管によるアンテナの給電構造の小型化、軽量化が可能となり、マイクロ波帯およびリ波帯の通信機器の小型化と低廉化が可能となる。
【0005】
しかし、誘電体導波管に用いる誘電体材料と空気とは誘電率に大きな違いがあるため、導波管材料に誘電体を用いると導波管の開口(スロット)部と空気との間に大きなインピーダンスの不整合が生じることになり、電磁波が放射されにくくなってしまう。このことが、誘電体を利用する誘電体導波管アンテナの実用化の大きな妨げとなっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、給電線路およびアンテナ素子として誘電体導波管を用いて、小型化されたスロットアンテナである誘電体導波管アンテナを提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、誘電体導波管のスロットにプリント基板のビアホールおよび金属板の貫通孔を組み合わせることによって上記の課題を解決するものである。すなわち、誘電体の1表面に誘電体が露出するスロットを具えた誘電体導波管アンテナにおいて、その誘電体が、そのスロットに対向する位置にスロットと略同じ形状のビアホールが形成されたプリント基板に搭載され、そのプリント基板に、そのビアホールに対向する位置に上記スロットの長さよりも長い貫通孔を具えた金属板が接合されたことに特徴を有するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明による誘電体導波管アンテナの構成要素は以下のものとなる。
1.スロットを具えた誘電体導波管:スロットがプリント基板のビアホールと対向するようにプリント基板に搭載される。
2.ビアホールを具えたプリント基板:ビアホールがスロットに対向するとともに金属板の貫通孔に対向するように金属板と接合される。
3.貫通孔を具えた少なくとも1枚の金属板:上記の結果、スロットに対向する位置に貫通孔を具えることになる。
【0009】
【実施例】
以下、図面を参照して、本発明の実施例について説明する。図1は、本発明の実施例を示す分解斜視図である。プリント基板14の上面に誘電体導波管11をはんだ付けなどで固定し、プリント基板14の下面に金属板17を密着させる。誘電体導波管11の底面には、一部の導体膜を除去して形成したスロット12が設けられており、プリント基板14のビアホール15の形状はスロット12とほぼ等しくして、スロット12とビアホール15の位置がほぼ一致するように調整される。金属板17には貫通孔18が設けられており、この位置もプリント基板14のビアホール15と一致させる。このような構造によって、誘電体導波管11から放射される電磁界はプリント基板14のビアホール15と金属板17の貫通孔18を通じて自由空間に放射される。
【0010】
図2は、図1に示した誘電体導波管アンテナを組み立てた状態を示す(A)平面図と(B)正面断面図である。誘電体導波管にスロットを設けただけでは、誘電体と空気の誘電率の差による特性インピーダンスの大きな違いから、誘電体導波管中の電磁波は空気中に放射されない。しかし、金属板17に設けられている貫通孔18は図2(A)に示すようにスロット 12 よりも長さを大きくしたので、特性インピーダンスの低くなった空洞導波管と考えることができる。この貫通孔18の部分が誘電体導波管11のスロット12と自由空間とのインピーダンス整合回路として動作し、誘電体導波管11から電磁波が自由空間に放射されることになる。
【0011】
金属板17を通信機器の筐体の外壁にすれば、その通信機器の筐体に貫通孔を設けて金属板の筐体にプリント基板と誘電体導波管を接地することで、通信機器の筐体がそのままアンテナとして動作することになる。その結果、何も他の部品を付加することもなくアンテナが構成でき、通信機器と一体化されるので通信機器の小型化と低廉化が可能となる。
【0012】
誘電体導波管に用いられる誘電体と金属とは、通常、熱膨張率が大きく異なる。そのため、誘電体導波管を金属板に直接接合すると温度変化によって接合部にストレスがかかる。それを防ぐために、プリント基板は金属と誘電体の熱膨張率の差を吸収する緩衝材として作用させている。さらに、貫通孔とスロットの大きさの違いによって生じる隙間からの電磁波の漏れを防ぐ蓋の役割もしている。スロットの形状とビアホールの形状は厳密に一致させる必要はなく、電磁波が漏洩する隙間を生じさせないようにすればよい。
【0013】
図3は、誘電体導波管31から自由空間に放射される磁界を模式的に描いたものである。誘電体導波管11のスロットにはビアホール35と貫通孔38による空間が接続されている。誘電体導波管のスロットを設ける位置は、誘電体導波管の短絡端面から管内波長の1/2弱とすると、スロット位置での磁界強度が強くなり、アンテナの効率が高くなる。
【0014】
アンテナの利得や指向性を高めたい場合には、貫通孔の開放面にさらに広い開口面の貫通孔を持った金属板を配置することで実現できる。図4は、本発明の他の実施例を示す正面断面図で、金属板47A、47Bを2枚重ねて貫通孔の開口を階段状に大きくすることで、開口部をホーンと同様に動作させることができる。図5と図6はアレー構成の例を示すものである。導波管に複数のスロットを設置するスロットアレーアンテナは、アンテナの指向性と利得を強める効果のあることが知られている。誘電体導波管51に設けたスロット列に対向したビアホール列と貫通孔列を設けることで、簡単にアレー構成のアンテナを構成でき、指向性と利得を強くすることができる。
【0015】
【発明の効果】
本発明によれば、誘電体を用いて波長短縮が行われるとともに肉厚の導波管壁が不要となるので、誘電体スロットアンテナの小型が可能になり、また誘電体スロットアレーアンテナの小型化が可能となる。通信機器の筐体の外壁をインピーダンス整合器として利用して、機器内のプリント基板にアンテナ素子を搭載できるので、アンテナと通信機器の統合も可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す分解斜視図
【図2】 その(A)平面図、(B)正面断面図
【図3】 本発明による誘電体導波管アンテナの動作の説系図
【図4】 本発明の他の実施例の正面断面図
【図5】 本発明の他の実施例の分解斜視図
【図6】 その(A)平面図、(B)正面断面図
【符号の説明】
11、31、51:誘電体導波管
12:スロット
14:プリント基板
15、35:ビアホール
17、47:金属板
18、38:貫通孔

Claims (3)

  1. 誘電体の1表面に誘電体が露出するスロットを具えた誘電体導波管アンテナにおいて、
    その誘電体が、そのスロットに対向する位置にスロットと略同じ形状のビアホールが形成されたプリント基板に搭載され、
    そのプリント基板に、そのビアホールに対向する位置に上記スロットの長さよりも長い貫通孔を具えた金属板が接合されたことを特徴とする誘電体導波管アンテナ。
  2. 誘電体の1表面に誘電体が露出する複数のスロットを具えた誘電体導波管アンテナにおいて、
    その誘電体が、その複数のスロットに対向する位置にスロットと略同じ形状のビアホールがそれぞれ形成されたプリント基板に搭載され、
    そのプリント基板に、それぞれのビアホールに対向する位置に上記スロットの長さよりも長い貫通孔をそれぞれ具えた金属板が接合されたことを特徴とする誘電体導波管アンテナ。
  3. 上記金属板が2枚以上の金属板を重ねたもので、プリント基板反対側の金属板ほど貫通孔が大きく形成された請求項1または請求項2記載の誘電体導波管アンテナ。
JP2003003986A 2003-01-10 2003-01-10 誘電体導波管アンテナ Expired - Fee Related JP3824998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003003986A JP3824998B2 (ja) 2003-01-10 2003-01-10 誘電体導波管アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003003986A JP3824998B2 (ja) 2003-01-10 2003-01-10 誘電体導波管アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004221714A JP2004221714A (ja) 2004-08-05
JP3824998B2 true JP3824998B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=32895090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003003986A Expired - Fee Related JP3824998B2 (ja) 2003-01-10 2003-01-10 誘電体導波管アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3824998B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011254418A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Toko Inc 空洞導波管と誘電体導波管の接続構造

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100727888B1 (ko) 2006-04-06 2007-06-14 한국과학기술원 주기적인 홈이 파인 cpw구조를 이용한 공진기 및 이를이용한 초고주파 발진기와 이의 위상잡음 감소방법
JP4795225B2 (ja) * 2006-12-28 2011-10-19 東光株式会社 誘電体導波管スロットアンテナ
JP5007281B2 (ja) * 2008-07-11 2012-08-22 東光株式会社 誘電体導波管スロットアンテナ
JP5558943B2 (ja) * 2010-07-06 2014-07-23 古野電気株式会社 スロットアレイアンテナ及びレーダ装置
JP5606238B2 (ja) * 2010-09-17 2014-10-15 東光株式会社 誘電体導波管スロットアンテナ
CN108987943B (zh) * 2018-07-24 2021-04-06 维沃移动通信有限公司 一种毫米波无线终端设备
CN113330645B (zh) * 2018-11-09 2024-04-09 索尼公司 天线装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011254418A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Toko Inc 空洞導波管と誘電体導波管の接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004221714A (ja) 2004-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4568235B2 (ja) 伝送路変換器
KR100800100B1 (ko) 다주파공용 안테나
JP2001339226A (ja) アンテナ装置
JP3139975B2 (ja) アンテナ装置
JP2004096206A (ja) 導波管・平面線路変換器、及び高周波回路装置
CN109716581A (zh) 射频连接装置
JP3824998B2 (ja) 誘電体導波管アンテナ
JP2005012554A (ja) アンテナ基板およびアンテナ装置
KR101097950B1 (ko) 소형 안테나와 다주파공용 안테나
JP4519086B2 (ja) パッチアンテナおよび高周波デバイス
JPH11340726A (ja) アンテナ装置
KR102613546B1 (ko) 안테나 장치
KR102528198B1 (ko) 안테나 장치
JP2007088882A (ja) アンテナ装置
JP4181085B2 (ja) 誘電体導波管アンテナ
JPH11239017A (ja) 積層型開口面アンテナおよびそれを具備する多層配線基板
WO2021063094A1 (zh) 一种天线结构和电子设备
JP4480570B2 (ja) 誘電体共振器アンテナおよび配線基板ならびに電子装置
JPH08181531A (ja) レドーム付きスロット結合マイクロストリップアンテナ
KR102534805B1 (ko) 안테나 장치
JP2006211285A (ja) 誘電体共振器アンテナおよび配線基板ならびに電子装置
JP7511027B2 (ja) アンテナ装置
US20230163441A1 (en) Antenna device
KR20230123886A (ko) 안테나 장치
JP3237604B2 (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3824998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees