JP3816716B2 - 配向した結晶性高分子材料の製造方法 - Google Patents

配向した結晶性高分子材料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3816716B2
JP3816716B2 JP2000066747A JP2000066747A JP3816716B2 JP 3816716 B2 JP3816716 B2 JP 3816716B2 JP 2000066747 A JP2000066747 A JP 2000066747A JP 2000066747 A JP2000066747 A JP 2000066747A JP 3816716 B2 JP3816716 B2 JP 3816716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer material
nucleating agent
oriented
magnetic field
crystal nucleating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000066747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001253962A (ja
Inventor
恒久 木村
貴彦 河井
雄三 山本
良太 飯島
Original Assignee
独立行政法人日本学術振興会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 独立行政法人日本学術振興会 filed Critical 独立行政法人日本学術振興会
Priority to JP2000066747A priority Critical patent/JP3816716B2/ja
Publication of JP2001253962A publication Critical patent/JP2001253962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3816716B2 publication Critical patent/JP3816716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、所定の方位に配向した結晶性高分子材料、特に所定の方向に配向したアイソタクチックポリプロピレンの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ポリ(エチレンー2,6−ナフタレンジカルボキシレート)(PEN)、アイソタクチックポリスチレン(iPS)、低分子量アイソタクチックポリプロピレン(メルトフローインデクス240g /10min程度)等の熱可塑性重合体は、結晶化する間に磁場を付与することによって所定の方向に配向することが知られている。一般に、配向した結晶性熱可塑樹脂は、その光学的特性、力学的物性が向上し、光学部材等の材料としてその利用が期待されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明者らは、高分子量アイソタクチックポリプロピレン(iPP)等の熱可塑性高分子材料についても配向化した結晶性熱可塑性高分子材料を得ることによって、その優れた物性を生かしつつ結晶方向が配向した結晶性高分子材料を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、配向化した高分子量アイソタクチックポリプロピレン(iPP)等の配向化した結晶性高分子材料を得るべく、以下の技術的検討を鋭意重ねた結果、本発明に到達したものである。
即ち、高分子量アイソタクチックポリプロピレン(iPP)の高分子材料はある種の結晶造核剤(以下「核剤」ともいう)を用いて溶融・凝固させると熱力学的に準安定なβ晶を優先的に形成するが知られていること、および恐らくその機構としては核剤表面においてアイソタクチックポリプロピレン(iPP)等の高分子材料がエピタキシャル的に結晶成長するためであるとの報告とに着目した。これらの点に着目して、有機低分子結晶は磁場により容易に配向することに鑑み、このような有機低分子結晶として所定の核剤を用いてアイソタクチックポリプロピレン(iPP)等の高分子材料を磁場制御下に溶融・凝固を行うことによりその結晶の配向を制御できるのではないかとの予想のもと、本発明に至ったものである。
【0005】
かかる目的を達成すべく、本発明の所定の方位に配向した結晶性高分子材料を得るための製造方法は、結晶造核剤と高分子材料とを混合・溶融・混練し、混練して得た結晶造核剤配合高分子材料を成形した後、得られた成形体に対して一定方向の磁場を付与しつつ熱処理することによって、前記結晶造核剤を配向させ、前記結晶造核剤表面で前記高分子材料をエピタキシャル的に結晶成長させることを特徴とする。
【0006】
即ち、本発明は、結晶造核剤が高分子材料溶融体中で磁場配向し、結晶造核剤表面で、高分子材料がエピタキシャル的に結晶成長することを利用することによって、高分子材料単独では配向し得ない高分子量を有する高分子材料の結晶の配向を制御することができる。図1(a)と図1(b)はこの制御を模式的に示し、図1(c)及び図1(d)は磁場を付与していない状態のランダムに配向した核剤及び高分子材料結晶を示す。
【0007】
高分子材料としては、下記式(1)のアイソタクチックポリプロピレン(iPP)を挙げることができる。核剤を添加することにより物性が向上する結晶性高分子としては、この他に6-ナイロン、アイソタクチックポリスチレン(iPS)、ポリブテン-1、ポリ(エチレン テレフタレート)(PET)、ポリ(ブチレン テレフタレート) (PBT), ビニリデン/塩化ビニル共重合体、 ポリエチレンオキサイド(PEO), アイソタクチックポリ(フェニレンオキサイド) (iPPO)があげられる。また、iPPの結晶造核剤としては下記式(2)の2,6−ナフチレン ジ(シクロヘキシルアミド)の他,β晶を誘起する核剤としてはγ晶線状トランスキナクリドン(C20H12N2O2),トリフェノジチアアジン( C18H10N2S2),N, N'-ジシクロヘキシルテレフタルアミド(C20H28N2O2)をα晶を誘起する核剤としてはε-カプロラクタム、タルク、テリレン繊維、 Nylon繊維、iPS、デクロラウエ(Dechloraue) B, 環状トリエチレングリコールテレフタレート、タルク、ミョウバン,シリカ,CaO, MgO,カーボンブラック,コハク酸ソーダ,グルタン酸ソーダ,カプロン酸ソーダ,フェニル酢酸アルミニウム,桂皮酸ソーダ,ジ安息香酸アルミニウム,β-ナフトエン酸ソーダ,1,2-シクロヘキサンジカルボン酸ソーダ,塩基性ジ-p-tert-ブチル安息香酸ソーダ,p-tert-ブチル安息香酸ソーダ,ジベンリデンソルビトールを挙げることができる。
式(1)
Figure 0003816716
式(2)
Figure 0003816716
【0008】
また、結晶造核剤の量は、適宜決定でき、例えば結晶造核剤と高分子材料との配合物全量に対して0より多く3%程度まで加えることができる。3%以上配合しても配向効果の向上は期待できない。また、磁場の強さは適宜決定するが、例えば1Tとすることができる。配向度、配向速度の向上の為には磁場の強さは強い程良い。成形体の形状は、例えば、所定厚のフィルム状することができる。
【0009】
また、核剤と高分子剤材料との混合、溶融、混練等により得られた核剤配合高分子材料の熱処理条件は、核剤無配合の高分子材料を結晶化してランダム配向するのに用いる熱処理条件と概ね同様の熱処理条件を採用でき例えば、所定の加熱速度で室温から高分子材料の融点以上、分解温度を超えないい所定の温度に加熱し、この温度で著しい分解の起こらない程度の所定の時間保持した後、所定の冷却速度で冷却し、結晶化温度において高分子材料の結晶化を完了するまで或いは目的に応じた配向が達成されるまで保持する。
高分子材料としてアイソタクチックポリプロピレン(iPP)を用い、また、結晶造核剤として2、6−ナフチレン ジ(シクロヘキシルアミド)を用いる場合には、所定の加熱速度は、例えば5℃/分とし、室温から高分子材料の融点より高い所定の温度、例えば200℃に加熱し、この温度で所定の時間、例えば5分間保持した後、所定の冷却速度、例えば−5℃/分にて結晶化温度Tc、例えば142℃以下に冷却し、当該結晶化温度において高分子材料の結晶化を完了するまで保持する。図2参照。
【実施の態様】
【0010】
2.核剤配合iPP試料の磁場配向性及び配向様式
(2−1)核剤配合試料の作成
実験室用小型混練機を用いて、上述のβ晶誘起の核剤、2、6−ナフチレン ジ(シクロヘキシルアミド)とiPP(分子量 12.7×104)との配合比を変え、230℃で混練・押出成形をし、各核剤配合iPPフィルムを得た。核剤の配合量は0、0.005,0.5、3%とした。作製した試料を熱プレス機を用いて200℃、10分間加圧溶融した後、氷水中で急冷し厚さ100μmのフィルムに成形した。
【0011】
(2−2)磁場内外での熱処理試料の作成
前記条件で作製した核剤配合iPPフィルムを自作の磁場内外熱処理装置によって図2に示す熱処理を行った。即ち、試料を室温から5℃/分で昇温し、200℃(Tmax)で5分間保持し溶融させた。その後−5℃/分で冷却し等温結晶化温度135℃(Tc)で結晶化完了まで保持した。この操作を6Tesla超伝導磁石内外で行うことで磁場内外での熱処理試料を得た。
【0012】
(2−3)配向評価
前述の方法で作成した磁場内外熱処理試料の配向性解析には広角X線回折(WAXD)を用いた。また、磁気内外熱処理試料について内部回転角を測定し、各格子面の方位角強度分布より配向方向及びα、β晶について検討した。図3(a)は、広角X線回折(WAXD)の測定方法を示す。図3(b)および図3(c)は、各々磁気内熱処理及び磁気外熱処理の核剤3.0%配合試料の広角X線回折チャートを示す。
【0013】
また、図4(a)乃至図4(d)は、それぞれ核剤配合量が0、0.005,0.5、3%のiPPフィルムの広角X線回折チャートを示す。更に、図5はβ晶核剤の含有量と(300)β面の配向率との関係を示し、図6は、磁場内で作成した試料(核剤3%配合、Tc=135℃)の各格子面の方位角強度分布を示す。また、図7は、配向したβ晶iPP結晶のa軸と磁場方向の関係を示す。
【0014】
(2−4)結果及び考察
図4は,磁場内で等温結晶化(Tc=135℃)して得られたiPP試料のWAXDパターンである。図4より、核剤配合量が(a)0の場合はα晶が析出しており,かつ赤道線、子午線方向のプロフィルが概ね一致していることより,磁場による配向は認められない。それに対し,核剤配合量が(b)0.005,(c)0.5、(d)3%の場合には,β晶が析出しており,かつ赤道線、子午線方向の強度プロフィルが一致していないことより,明らかにβ晶が磁場により配向していることが分かる。
【0015】
図5から、核剤を、得られる結晶性iPP全量に対して2.5〜3.0重量%の割合で混合することによって結晶性iPPを略完全に磁場配向をすることができることが分かる。
【0016】
図6に磁場内で作成した試料(核剤3%配合、Tc=135℃)の各格子面の方位角強度分布を示す。図中の90°、270°が磁場方向に相当する。核剤無添加材料では磁場による配向は見られなかった。(330)面の回折は12点像となっており、0°、60°、120°、180°、240°、300°、360°を中心に6°づつずれている。(300)面についても同様な12点像が見られ、(112)面では、0°、180°、360°にややブロードな配向がみられる。またX線を磁場方向に平行に入射した際の方位角強度分布では、すべての格子面がランダム配向を示した。これよりβ晶iPPが磁場方向から6°傾いたa*軸が磁場方向回りに円筒対称的にランダム配向しているものと考えられる。図7参照。
【0017】
以上の結果から、核剤配合により高分子量iPPの磁場による配向制御が可能であることが示された。
【0018】
【発明の効果】
本発明の所定の方位に配向した結晶性高分子材料の製造方法によれば、結晶造核剤と高分子材料とを混合・溶融・混練し、混練して得た結晶造核剤配合高分子材料を成形した後、得られた成形体に対して一定方向の磁場を付与しつつ熱処理することによって、前記結晶造核剤を配向させ、前記結晶造核剤表面で、前記高分子材料をエピタキシャル的に結晶成長させることによって、高分子材料単味では配向し得ない分子量を有する高分子材料の結晶の配向を容易かつ確実に制御し、配向した結晶性高分子材料を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 核剤を配合した場合の(a)と(b)はこの高分子材料の磁場による結晶配向制御を模式的に示し、(c)及び(d)は磁場を付与していない状態のランダムに配向した核剤及び高分子材料結晶を示す。
【図2】 アイソタクチックポリプロピレン(iPP)に対し結晶造核剤として2,6−ナフチレン ジ(シクロヘキシルアミド)を用いた場合の核剤配合材料の熱処理条件の制御例を示す。
【図3】 (a)乃至(c)は、広角X線回折(WAXD)の測定方法を示す。
【図4】(a)乃至(d)はそれぞれ核剤配合量が0、0.005,0.5、3%のiPPフィルムの広角X線回折チャートを示す。
【図5】β晶核剤の含有量と(300)β面の配向率との関係を示す。
【図6】磁場内で作成した試料(核剤3%配合、Tc=135℃)の各格子面の方位角強度分布を示す。
【図7】配向したβ晶iPP結晶のa軸と磁場方向の関係を示す。

Claims (4)

  1. 結晶造核剤と高分子材料とを混合・溶融・混練し、混練して得た結晶造核剤配合高分子材料を成形した後、得られた成形体に対して一定方向の磁場を付与しつつ熱処理することによって、前記結晶造核剤を配向させ、前記結晶造核剤表面で前記高分子材料をエピタキシャル的に結晶成長させて、所定の方位に配向した結晶性高分子材料を得るための製造方法。
  2. 前記高分子材料がアイソタクチックポリプロピレンである請求項1に記載した所定の方位に配向した結晶性高分子材料の製造方法。
  3. 前記結晶造核剤が、2,6−ナフチレン ジ(シクロヘキシルアミド)である請求項1に記載した所定の方位に配向した結晶性高分子材料の製造方法。
  4. 前記結晶造核剤が、得られる結晶性高分子材料全量に対して0 00 〜3.0重量%の割合で混合される請求項1乃至3のいずれか1 項に記載の所定の方位に配向した結晶性高分子材料の製造方法。
JP2000066747A 2000-03-10 2000-03-10 配向した結晶性高分子材料の製造方法 Expired - Fee Related JP3816716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066747A JP3816716B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 配向した結晶性高分子材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066747A JP3816716B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 配向した結晶性高分子材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001253962A JP2001253962A (ja) 2001-09-18
JP3816716B2 true JP3816716B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=18586055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000066747A Expired - Fee Related JP3816716B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 配向した結晶性高分子材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3816716B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716894B2 (en) 2001-07-06 2004-04-06 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbent resin powder and its production process and uses
DE60215218T2 (de) * 2001-11-15 2007-10-18 New Japan Chemical Co., Ltd. Milchsäurepolymerzusammensetzung und formkörper daraus
US6932930B2 (en) 2003-03-10 2005-08-23 Synecor, Llc Intraluminal prostheses having polymeric material with selectively modified crystallinity and methods of making same
JP4497866B2 (ja) * 2003-08-21 2010-07-07 株式会社Adeka 磁場配向した結晶性高分子組成物の製造方法
JP4658540B2 (ja) * 2004-08-23 2011-03-23 恒久 木村 磁場による精密配向体の製造方法
US20080099129A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for forming a continuous oriented structure of a polymer
JP5323740B2 (ja) * 2010-02-17 2013-10-23 古河電気工業株式会社 芳香族ポリエステル樹脂組成物成形体とその製造方法
CN115011034A (zh) * 2022-05-18 2022-09-06 郑州大学 一种提高剪切条件下β成核剂成核效率的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662785B2 (ja) * 1986-09-18 1994-08-17 工業技術院長 高分子成形体の製造方法
JPH0662778B2 (ja) * 1987-09-14 1994-08-17 工業技術院長 磁場履歴熱液晶性ポリマーの製造方法
JPH0433928A (ja) * 1990-05-29 1992-02-05 Seizo Miyata 非線形光学材料の製造法
JPH08197640A (ja) * 1995-01-24 1996-08-06 Mitsubishi Chem Corp ポリオレフィン樹脂成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001253962A (ja) 2001-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sharma et al. Blends of liquid crystalline polyesters and polyethylene terephthalate-Morphological studies
Morrow et al. Crystallization of low‐molecular‐weight polypropylene fractions
JP3816716B2 (ja) 配向した結晶性高分子材料の製造方法
ES2205559T3 (es) Procedimiento para el moldeo de gel orientado de una composicion de resina de poliolefina y objeto moldeado obtenido mediante dicho procedimiento.
Ya. Tsvankin et al. Structure and phase transitions in poly (diethylsiloxane)
EP3091047A1 (en) Polyester film with electrical insulation and heat conduction properties
Meille et al. Definitions of terms relating to crystalline polymers (IUPAC Recommendations 2011)
JPH0784502B2 (ja) β―結晶形ポリプロピレン組成物又はエチレン―プロピレンブロック共重合体組成物及びその製法
CN105837932B (zh) 一种结晶聚丙烯树脂组合物的制备方法
Andersen et al. Formation of bimodal crystal textures in polypropylene
CN111848990B (zh) 基于自成核效应构筑的双向形状记忆弹性体的制备方法
CN105504474B (zh) 一种形状记忆高分子复合材料及其制备方法
Rozanski et al. Shear-induced crystallization of isotactic polypropylene based nanocomposites with montmorillonite
Zimmermann et al. Crystallization of poly (aryl ether ketones): 3. The crystal structure of poly (ether ether ketone ketone)(PEEKK)
Yamashita Single crystals of poly (ethylene terephthalate)
DE10221310A1 (de) Hochaktives beta-Nukleierungsadditiv für Polypropylen
Bourbigot et al. Characterization of the morphology of iPP/sPP blends with various compositions.
CN110372922A (zh) 一种具有三重形状记忆效应的聚合物材料及其制备与应用
Tanaka et al. Structural and morphological study of a melt-crystallized polydiacetylene
Wang et al. Electrospun isotactic polystyrene nanofibers as a novel β-nucleating agent for isotactic polypropylene
KR900001378B1 (ko) 다공성필름용 수지조성물 및 그것으로 제조한 필름
Cohen et al. Crystal Solvates in the Poly [p-phenylene (benzo [1, 2-d: 4, 5-d'] bisthiazole-2, 6-diyl)]/poly (phosphoric acid)/water System
JP2004250509A (ja) ナイロン−11/ポリフッ化ビニリデンブレンドフィルムおよびその製造方法
Antipov et al. Mesophase structure of some flexible chain polymers
CN114149668A (zh) 基于介晶相增强的刚韧平衡的pbat基材料的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20000310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20000313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20000411

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20000313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20000411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20021217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20030217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20030609

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees