JP3816157B2 - InP/InGaAsモノリシック集積デマルチプレクスフォトレシーバ及びその製造方法 - Google Patents
InP/InGaAsモノリシック集積デマルチプレクスフォトレシーバ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3816157B2 JP3816157B2 JP21292696A JP21292696A JP3816157B2 JP 3816157 B2 JP3816157 B2 JP 3816157B2 JP 21292696 A JP21292696 A JP 21292696A JP 21292696 A JP21292696 A JP 21292696A JP 3816157 B2 JP3816157 B2 JP 3816157B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- doped
- ingaas
- ingaasp
- photoreceiver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 title claims description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 7
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 39
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003631 wet chemical etching Methods 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/1443—Devices controlled by radiation with at least one potential jump or surface barrier
Landscapes
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Bipolar Integrated Circuits (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Bipolar Transistors (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体デバイスに関し、詳細には、集積エレクトロニクスフォトニクス・デバイスを有する半導体デバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】
光波通信の急速な発達に伴い、低コストで高性能のフォトレシーバが、様々なシステムの適用例で必要とされている。石英ファイバは、長波長範囲(1.3〜1.6ミクロン)では比較的減衰が少なく、このスペクトル帯で動作する集積フォトレシーバによって、高い利益が生み出された。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
光電検出器とヘテロ接合バイポーラトランジスタ(ヘテロジャンクションバイポーラトランジスタ)を集積するモノリシックフォトレシーバは、米国特許第5、063、426号で開示される。この組み合わせは、材料の互換性を維持しつつ、フォトニクスとエレクトロニクスを個別に最適化出来るが、波長分割マルチプレクス通信システムで、検出と増幅に先立って、多重化されたチャネルを弁別するために使われるデマルチプレクサを集積することが出来ない。デマルチプレクスと検出機能を集積することは、自動光整合、必要な部品数の削減、信頼性の向上とコストの削減を含む、多数の利点を提供する。従って、光電検出器、ヘテロ接合バイポーラトランジスタ、デマルチプレクサを集積するフォトレシーバを提供することが望ましい。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、半絶縁InP基板の上に形成された、モノリシック集積デマルチプレクスフォトレシーバに関する。周波数ルーティングデバイスが基板上に形成され、第1の複数のInP/InGaAs半導体層を含む。少なくとも1つのp−i−nフォトダイオードも基板上に形成され、第2の複数のInP/InGaAs半導体層を含む。さらに、少なくとも1つの単体のヘテロ構造バイポーラトランジスタが基板上に形成され、第3の複数のInP/InGaAs半導体層を含む。第1、第2、第3の複数の層の各々のうち少なくとも1つの層は、実質上お互いに同一である。一つの実施例では、この層は、周波数ルーティングデバイスの導波路コアや、p−i−nフォトダイオード、シングルへテロ接合バイポーラトランジスタ両方のn−コンタクト層の役目をする共通のn+InP/InGaAs層である。共通のn+InGaAsP層は、周波数ルーティングデバイスの下部クラッド層の役目をするn−InP層の上に堆積される。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明に従って、周波数ルーティングデバイス、p−i−nフォトダイオード、ヘテロ構造バイポーラトランジスタ(HBT)を含む、モノリシック集積デマルチプレクスフォトレシーバが、InP/InGaAs材料システムにおいて実現される。図1に示すように、周波数ルーティングデバイス10は、フリースペース領域98の入力サークル95に接続される複数の入力導波路2i、i=1、2、...、Nを含む。光回折格子32はフリースペース領域98の出力サークル97から延び、光回折格子32に接続される。光回折格子32は、伝播する光信号に既定の量のパス長さの相違を提供する、複数の等しくない長さの導波路からなる。光回折格子32は、別のフリースペース領域46の入力サークル33に接続される。フリースペース領域46の出力サークル35は、複数の出力導波路4k 、k=1、2、...、Nに接続される。周波数ルーティングデバイスは、各波長を異なった出力導波路に導くことによって、入力導波路のいずれかに現れる波長マルチプレクス信号をスペクトルによって弁別する。このルーティングデバイスに関する追加的な詳細は、例えば、米国特許第5、002、350号および第5、136、671号に見られる。
【0006】
周波数ルーティングデバイス10の出力導波路に現れる光の波長は、各出力導波路に隣合って位置するフォトレシーバ100によって検出され増幅される。すなわち、周波数ルーティングデバイス10の各出力導波路は、個別のフォトレシーバ100に関連する。各フォトレシーバ100はp−i−nフォトダイオード12と増幅器14を含む。増幅器14は1つかそれ以上のHBTからなる。
【0007】
本発明では、周波数ルーティングデバイス、p−i−nフォトダイオード、HBTは、半絶縁InP基板の上に成長したInP/InGaAs材料システムから選択された半導体層を有する。金属有機気相エピタキシー(MOVPE)、選択的湿式化学的エッチング、反応性イオンエッチング、接触メタライゼーションを含む標準的な製造技術が、本発明の原理に従ってデバイスを製造するために使われる。こうした製造技術は、本技術に普通に熟練した者には良く知られているので、ここでは詳細に議論しない。
【0008】
図2は、本発明の原理によるモノリシックデマルチプレクスフォトレシーバの断面図を図式的に示す。数字は、関連するp−i−nフォトダイオード12とHBT18と並んで、周波数ルーティングデバイスを構成する単独の導波路11の1つを示す。例示される実施例は、FeでドーピングしたInP基板16の上で成長する。周波数ルーティングデバイスの上の層は、下部クラッド層1(n−InP)、導波路コア層2(n+InGaAsP)、ストップエッチ層3(InP)、ストリップローディング層4(InGaAsP)、上部クラッド層5(n−InP)からなる。例示される周波数ルーティングデバイスは、埋め込みリブ導波路構造を組み込んでいるが、他のタイプの導波路構造も代わりに使えることが、本技術に普通に熟練した者によって認識される。
【0009】
p−i−nフォトダイオード12は、アブソーバ層6(n−InGaAs)、p−コンタクト層7(p+InGaAs)からなる。アブソーバ層6は、p−i−nフォトダイオード12のn−コンタクト層の役目をする導波路コア層2の上に位置する。HBT18は、コレクタとベースが同じ材料から形成され、それらの間にホモ接合が形成される、シングルへテロ接合バイポーラトランジスタ(SHBT)である。SHBT18は、コレクタ層6、ベース層7、エミッタ層8(nInP)、エミッタコンタクト層9(n+InGaAs)からなる。p−i−nフォトダイオード12の場合と同じように、導波路コア層2はSHBTのサブコレクタの役目をする。
【0010】
図2に示すデマルチプレクスフォトレシーバは、わずか3つのエピタキシャル成長ステップで製造された。第1ステップでは、下部クラッド層1、導波路コア層2、ストップエッチ層3、ストリップローディング層4がエピタキシャルとして基板16上に成長した。その後湿式化学的エッチングが、ストリップローディング層4にリブを形成するために行われた。第2のエピタキシャル成長ステップでは、上部クラッド層5が成長してリブを埋め、埋め込みリブ導波路構造を完成させた。次いで、SiO2マスクが、周波数ルーティングデバイスを構成する基板の完成された導波路部分の上に堆積され、ストリップローディング層4と上部クラッド層5が、基板の残りの部分からエッチングで除去された。SiO2マスクはそのままにして、p−i−nフォトダイオード12とSHBT18が、第3エピタキシャル成長ステップで、コレクタ6、ベース層7、エミッタ層8、エミッタコンタクト層9を成長させることによって製造された。その後湿式エッチングが行われ、p−i−nフォトダイオード12とSHBT18両方のメサ構造を実現する。
【0011】
例えばFeからなる、電気的に絶縁された領域10が、ルーティングデバイスとp−i−nフォトダイオード12の間に植え込まれた。領域10はp−i−nフォトダイオード12をお互いに電気的に絶縁する。電気的に絶縁された領域10がなかった場合、フォトダイオードは周波数ルーティングデバイスの導波路を経由してお互いに通信出来た。植え込み処理が行われ、周波数ルーティングデバイスの導波路の散乱ロスの過度の増大なしに、高度に抵抗性の領域が生じた。植え込みの後、デバイスは300℃で10分間アニールされた。AuGe/AuやAuといった従来の金属接点が、オーミック接点22、24、26、28、30を提供するためにメサの平面に蒸着された。出来上がったデマルチプレクスフォトレシーバの不活性化が、デバイス全体にポリイミドを堆積することによって達成された。
【0012】
上記で詳細に述べたように、本発明は、各デバイスの少なくとも1つの層が他のデバイスでも使われるように、お互いに互換性のあるデバイス構造を注意深く選択することによって、有利には周波数ルーティングデバイス、p−i−nフォトダイオード、HBTを集積する。特に、選択された特定のHBTはSHBTであり、コレクタ、ベース層によって形成されたヘテロ接合がp−i−nフォトダイオードのアブソーバ、p−コンタクト層の役目も果たす。その結果、SHBTとp−i−nフォトダイオードの両方は、同じ一連のエピタキシャル堆積の間に形成される。さらに、(より普通に使われる非ドーピング材料ではなく)n+でドーピングした材料から形成されるコア層を有する周波数ルーティングデバイスを利用することによって、コア層はp−i−nフォトダイオード、SHBT両方のサブコレクタ層の役目も果たす。導波路の光学的特性は、非ドーピング材料ではなくn+でドーピングされた材料を使っても実質上影響されない。
【0013】
図3は、本発明で使われる、増幅器回路の1例を示す。回路は、各々が図2に示す構造を有する5つのSHBT30、32、34、36、38と、バイアスとフィードバックのための4つの抵抗31、33、35、37からなる、トランスインピーダンス構成を有する。増幅器回路に関する追加的な詳細は米国特許第5、063、426号にみられる。本技術に普通に熟練した者は、本発明が、図3に示す特定の増幅器の実施例に制限されないことを認識するだろう。むしろ、回路の使用目的である特定の適用例に基づいて、何らかの適当な回路が選択される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるモノリシック集積デマルチプレクスフォトレシーバの略図を示す。
【図2】図1に示すデマルチプレクスフォトレシーバの断面図を図式的に示す。
【図3】本発明で使われる例示される増幅器回路を示す。
Claims (11)
- 半絶縁InP基板(16)とその上に配置された導電的にドープされたInGaAsP層(2)を含むモノリシック集積デマルチプレクスフォトレシーバ(10)であって、
前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)上に形成され、光信号を伝播する複数の導波路を含み、InP,InGaAs及びInGaAsPの群より選択される第1の複数の半導体層を含むデバイス(11)、
前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)上に形成され、InP,InGaAs及びInGaAsPから選択される第2の複数の半導体層を含む少なくとも一つのp−i−nフォトダイオード(12)であって、前記少なくとも一つのp−i−nフォトダイオード(12)の前記第2の複数の半導体層は、前記第2の前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)上に位置するドープされたInGaAs層を含み、前記少なくとも一つのp−i−nフォトダイオード(12)の前記ドープされたInGaAs層は、前記少なくとも一つのp−i−nフォトダイオード(12)にアブソーバ層を形成し、
前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)上に形成され、InP,InGaAs及びInGaAsPから選択された第3の複数の半導体層を含む少なくとも一つのシングルヘテロ接合バイポーラトランジスタ(18)であって、少なくとも一つのシングルヘテロ接合バイポーラトランジスタ(18)に位置する前記第3の複数の半導体層のうちの一つは、前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)上に位置するドープされたInGaAs層を含み、少なくとも一つのシングルヘテロ接合バイポーラトランジスタ(18)の前記ドープされたInGaAs層は、少なくとも一つのシングルヘテロ接合バイポーラトランジスタ(18)にコレクタ層を形成する
ことを特徴とするモノリシック集積デマルチプレクスフォトレシーバ(10)。 - 請求項1記載のフォトレシーバにおいて、更に、前記ドープされたInGaAs層がn−型ドープInGaAs層であり、更に、p−型ドープInGaAs層(7)が前記n−型ドープInGaAs層上に位置付けられ、前記p−i−nフォトダイオード(12)及び前記ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(18)の双方に共通することを特徴とする請求項1記載のフォトレシーバ。
- 前記InGaAs層(7)が、前記ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(18)のベース層として機能することを特徴とする請求項2記載のフォトレシーバ。
- 前記ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(18)が、前記ドープされたInGaAsベース層(7)上に位置するドープされたInP層(8)を含むことを特徴とする請求項3記載のフォトレシーバ。
- 請求項1記載のフォトレシーバにおいて、更に、前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)が前記デバイス(11)の導波路コアとして、及び前記p−i−nフォトダイオード(12)と前記シングルヘテロ接合バイポーラトランジスタ(18)のn−ドープコンタクト層として機能することを特徴とする請求項1記載のフォトレシーバ。
- 請求項1記載のフォトレシーバにおいて、更に、電気的絶縁領域が、前記デバイス(11)と前記p−i−nフォトダイオードの間の前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)に配置されることを特徴とする請求項1記載のフォトレシーバ。
- 請求項6記載のフォトレシーバにおいて、更に、前記デバイス(11)が、前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)上に位置されるInP層(3)を含むことを特徴とする請求項6記載のフォトレシーバ。
- 請求項6記載のフォトレシーバにおいて、更に、前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)が、n+ドープInGaAsP層であり、前記デバイス(11)の下部クラッド層として機能するInP層(1)上に配置されることを特徴とする請求項6記載のフォトレシーバ。
- 請求項8記載のフォトレシーバにおいて、更に、電気的絶縁領域が、前記デバイス(11)と前記p−i−nフォトダイオードの間のn+ドープInGaAsP層に配置されることを特徴とする請求項8記載のフォトレシーバ。
- 請求項9記載のフォトレシーバにおいて、更に、電気的絶縁領域が、n+ドープInGaAsP層に植え込まれたFeを含むことを特徴とする請求項9記載のフォトレシーバ。
- 半絶縁InP基板(16)とその上に配置された導電的にドープされたInGaAsP層(2)を含むモノリシック集積デマルチプレクスフォトレシーバ(10)を製造するための方法であって、
前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)上に形成され光信号を伝播する複数の導波路を含み、InP,InGaAs及びInGaAsPより選択される第1の複数の半導体層を含むデバイス(11)を提供する工程、
前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)上に形成され、InP,InGaAs及びInGaAsPから選択される第2の複数の半導体層を含む少なくとも一つのp−i−nフォトダイオード(12)を形成する工程であって、前記少なくとも一つのp−i−nフォトダイオード(12)の前記第2の複数の半導体層は、前記第2の前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)上に位置するドープされたInGaAs層を含み、前記少なくとも一つのp−i−nフォトダイオード(12)の前記ドープされたInGaAs層は、前記少なくとも一つのp−i−nフォトダイオード(12)にアブソーバ層を形成し、
前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)上に、InP,InGaAs及びInGaAsPから選択された第3の複数の半導体層を含む少なくとも一つのシングルヘテロ接合バイポーラトランジスタ(18)を形成する工程であって、少なくとも一つのシングルヘテロ接合バイポーラトランジスタ(18)に位置する前記第3の複数の半導体層のうちの一つは、前記導電的にドープされたInGaAsP層(2)上に位置するドープされたInGaAs層を含み、少なくとも一つのシングルヘテロ接合バイポーラトランジスタ(18)の前記ドープされたInGaAs層は、少なくとも一つのシングルヘテロ接合バイポーラトランジスタ(18)にコレクタ層を形成する
ことを特徴とするモノリシック集積デマルチプレクスフォトレシーバ(10)を製造する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/514,707 US5689122A (en) | 1995-08-14 | 1995-08-14 | InP/InGaAs monolithic integrated demultiplexer, photodetector, and heterojunction bipolar transistor |
US08/514707 | 1995-08-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09121041A JPH09121041A (ja) | 1997-05-06 |
JP3816157B2 true JP3816157B2 (ja) | 2006-08-30 |
Family
ID=24048365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21292696A Expired - Fee Related JP3816157B2 (ja) | 1995-08-14 | 1996-08-13 | InP/InGaAsモノリシック集積デマルチプレクスフォトレシーバ及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5689122A (ja) |
EP (1) | EP0758799B1 (ja) |
JP (1) | JP3816157B2 (ja) |
CA (1) | CA2181846C (ja) |
DE (1) | DE69637437T2 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USH1873H (en) * | 1995-12-01 | 2000-10-03 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Single-chip, multi-functional optoelectronic device and method for fabricating same |
US6198853B1 (en) * | 1997-10-31 | 2001-03-06 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Semiconductor optical functional element |
GB2334396B (en) * | 1998-04-02 | 2000-02-02 | Bookham Technology Ltd | Connecting a plurality of circuit boards |
US6228673B1 (en) * | 1999-05-13 | 2001-05-08 | Hughes Electronics Corporation | Method of fabricating a surface coupled InGaAs photodetector |
US7692212B1 (en) * | 2004-12-07 | 2010-04-06 | Hrl Laboratories, Llc | Transistor with InGaAsP collector region and integrated opto-electronic devices employing same |
US6586718B2 (en) | 2000-05-25 | 2003-07-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Photodetector and method for fabricating the same |
US7009210B2 (en) * | 2000-10-06 | 2006-03-07 | Alphion Corporation | Method and apparatus for bit-rate and format insensitive performance monitoring of lightwave signals |
JP2002174801A (ja) * | 2000-12-07 | 2002-06-21 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体光機能装置 |
US6525348B1 (en) * | 2001-07-17 | 2003-02-25 | David C. Scott | Two terminal edge illuminated epilayer waveguide phototransistor |
US7283694B2 (en) * | 2001-10-09 | 2007-10-16 | Infinera Corporation | Transmitter photonic integrated circuits (TxPIC) and optical transport networks employing TxPICs |
US7072557B2 (en) * | 2001-12-21 | 2006-07-04 | Infinera Corporation | InP-based photonic integrated circuits with Al-containing waveguide cores and InP-based array waveguide gratings (AWGs) and avalanche photodiodes (APDs) and other optical components containing an InAlGaAs waveguide core |
KR100469642B1 (ko) * | 2002-05-31 | 2005-02-02 | 한국전자통신연구원 | 특정 파장의 빛을 선택적으로 검출하는 광수신기 및 그제조 방법 |
US6727530B1 (en) * | 2003-03-04 | 2004-04-27 | Xindium Technologies, Inc. | Integrated photodetector and heterojunction bipolar transistors |
US6987306B2 (en) * | 2003-07-17 | 2006-01-17 | Epitaxial Technologies | Monolithic photoreceiver technology for free space optical networks |
US7035517B2 (en) * | 2003-11-10 | 2006-04-25 | Boris Gilman | Integrated demultiplexer/photoreceiver for optical networks and method of controlling transparency of optical signal transmission layer |
US7339726B2 (en) * | 2004-12-09 | 2008-03-04 | Epitaxial Technologies | Modulating retroreflector array using vertical cavity optical amplifiers |
KR100948596B1 (ko) * | 2007-12-10 | 2010-03-23 | 한국전자통신연구원 | 레이저 레이다 영상 신호용 출력제어 회로 집적 광 검출기어레이 집적 소자 및 그의 제조 방법 |
CN101330058B (zh) * | 2008-07-31 | 2010-06-02 | 中国电子科技集团公司第十三研究所 | 波导光探测器和异质结双极性晶体管的单片集成方法 |
JP5628681B2 (ja) | 2008-10-21 | 2014-11-19 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | バイポーラトランジスタ |
US8395237B2 (en) * | 2008-10-21 | 2013-03-12 | Nec Corporation | Group nitride bipolar transistor |
US8482078B2 (en) | 2011-05-10 | 2013-07-09 | International Business Machines Corporation | Integrated circuit diode |
WO2013066325A1 (en) * | 2011-11-02 | 2013-05-10 | Intel Corporation | Waveguide avalanche photodetectors |
WO2015048304A2 (en) | 2013-09-25 | 2015-04-02 | Princeton Infrared Technologies, Inc. | LOW NOISE InGaAs PHOTODIODE ARRAY |
RU2641620C1 (ru) * | 2016-09-20 | 2018-01-18 | Общество с ограниченной ответственностью "ДЕтектор Фотонный Аналоговый" | Лавинный фотодетектор |
US10666353B1 (en) | 2018-11-20 | 2020-05-26 | Juniper Networks, Inc. | Normal incidence photodetector with self-test functionality |
CN114788018A (zh) * | 2019-12-19 | 2022-07-22 | 电光-Ic股份有限公司 | 包括单片集成的光电二极管和跨阻放大器的光接收器 |
CN114664959B (zh) * | 2022-03-15 | 2023-10-10 | 北京工业大学 | 一种基于光子晶体的多通道探测器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0682815B2 (ja) * | 1986-09-29 | 1994-10-19 | 松下電器産業株式会社 | 光集積回路 |
US5002350A (en) * | 1990-02-26 | 1991-03-26 | At&T Bell Laboratories | Optical multiplexer/demultiplexer |
US5063426A (en) * | 1990-07-30 | 1991-11-05 | At&T Bell Laboratories | InP/InGaAs monolithic integrated photodetector and heterojunction bipolar transistor |
US5136671A (en) * | 1991-08-21 | 1992-08-04 | At&T Bell Laboratories | Optical switch, multiplexer, and demultiplexer |
JP3292894B2 (ja) * | 1993-05-12 | 2002-06-17 | 日本電信電話株式会社 | 集積化受光回路 |
-
1995
- 1995-08-14 US US08/514,707 patent/US5689122A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-07-23 CA CA002181846A patent/CA2181846C/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-08-07 EP EP96305797A patent/EP0758799B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-08-07 DE DE69637437T patent/DE69637437T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-08-13 JP JP21292696A patent/JP3816157B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5689122A (en) | 1997-11-18 |
DE69637437T2 (de) | 2009-03-05 |
EP0758799A3 (en) | 1998-08-19 |
JPH09121041A (ja) | 1997-05-06 |
EP0758799B1 (en) | 2008-02-20 |
EP0758799A2 (en) | 1997-02-19 |
CA2181846C (en) | 1999-03-30 |
CA2181846A1 (en) | 1997-02-15 |
DE69637437D1 (de) | 2008-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3816157B2 (ja) | InP/InGaAsモノリシック集積デマルチプレクスフォトレシーバ及びその製造方法 | |
US5889296A (en) | Semiconductor optical device and an optical processing system that uses such a semiconductor optical system | |
US5063426A (en) | InP/InGaAs monolithic integrated photodetector and heterojunction bipolar transistor | |
US6229189B1 (en) | Multi-function optoelectronic device structure | |
US20030165314A1 (en) | InP-based photonic integrated circuits with Al-containing waveguide cores and InP-based array waveguide gratings (AWGs) and avalanche photodiodes (APDs) and other optical components containing an InAlGaAs waveguide core | |
Chandrasekhar et al. | Monolithic eight-wavelength demultiplexed receiver for dense WDM applications | |
US4297720A (en) | Multi-photodiodes | |
US6437891B1 (en) | Integrated dual-wavelength transceiver | |
Akahori et al. | 10-Gb/s high-speed monolithically integrated photoreceiver using InGaAs pin PD and planar doped InAlAs/InGaAs HEMTs | |
KR100469642B1 (ko) | 특정 파장의 빛을 선택적으로 검출하는 광수신기 및 그제조 방법 | |
US5610095A (en) | Monolithically integrated circuits having dielectrically isolated, electrically controlled optical devices and process for fabricating the same | |
Chang et al. | A novel electronically switched four-channel receiver using InAlAs-InGaAs MSM-HEMT technology for wavelength-division-multiplexing | |
US20020004255A1 (en) | Method of fabricating electro-absorption modulator integrated laser | |
Chandrasekhar | Optoelectronic system integration using InP-based HBTs for lightwave communications | |
US20040202402A1 (en) | Integrated optoelectronics devices | |
JPH09121043A (ja) | 集積回路光回路網ユニット | |
EP4310925A1 (en) | A wavelength division multiplexing receiver | |
JPH0344989A (ja) | 集積型光半導体装置 | |
KR100440253B1 (ko) | 광수신기 및 그 제조 방법 | |
KR19990021365A (ko) | 광전자 집적 회로의 제조방법 | |
JP2663842B2 (ja) | 半導体受光素子 | |
JP2646978B2 (ja) | 半導体受光素子 | |
Syao et al. | 16-channel monolithically integrated InP-based pin/HBT photoreceiver array with 11-GHz channel bandwidth and low cross talk | |
JPH05226634A (ja) | 集積型光検出器及びそれを備えたコヒーレント光通信システム | |
Bauer et al. | MONOLITHIC DUAL-PIN-FET COMBINATION FOR COHERENT OPTICAL BALANCED RECEIVERS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040517 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20040817 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |