JP3798941B2 - 混合アダプタ - Google Patents

混合アダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP3798941B2
JP3798941B2 JP2000600026A JP2000600026A JP3798941B2 JP 3798941 B2 JP3798941 B2 JP 3798941B2 JP 2000600026 A JP2000600026 A JP 2000600026A JP 2000600026 A JP2000600026 A JP 2000600026A JP 3798941 B2 JP3798941 B2 JP 3798941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
channel
opening
substance
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000600026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002537047A (ja
JP2002537047A5 (ja
Inventor
フィッシャー,ダン・イー
ラーセン,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ultradent Products Inc
Original Assignee
Ultradent Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ultradent Products Inc filed Critical Ultradent Products Inc
Publication of JP2002537047A publication Critical patent/JP2002537047A/ja
Publication of JP2002537047A5 publication Critical patent/JP2002537047A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3798941B2 publication Critical patent/JP3798941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/18Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on either side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/45Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads
    • B01F25/451Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by means for moving the materials to be mixed or the mixture
    • B01F25/4512Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by means for moving the materials to be mixed or the mixture with reciprocating pistons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/1624Destructible or deformable element controlled
    • Y10T137/1632Destructible element
    • Y10T137/1692Rupture disc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/1624Destructible or deformable element controlled
    • Y10T137/1632Destructible element
    • Y10T137/1692Rupture disc
    • Y10T137/1714Direct pressure causes disc to burst
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7771Bi-directional flow valves
    • Y10T137/7779Axes of ports parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7838Plural
    • Y10T137/7843Integral resilient member forms plural valves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複合物を混合し調剤するための方法及び装置の分野のものである。より具体的には、本願は、多数の部分からなる医用及び歯科用の複合物を混合し調剤する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
アダプタは、一のシリンジをもう一つのシリンジに流体的に連絡して接続するための技術に利用されている。そのようなアダプタは、典型的に、一方のシリンジにアダプタの一部分を接続し、もう一方のシリンジにアダプタのもう一つの部分を接続することにより、シリンジ間に配置されるように形成される。典型的なアダプタは、一方のシリンジ内の物質がアダプタの流路を介して他方のシリンジへ通過することができるように、流路を有している。対向するシリンジ間にアダプタを接続した後、一方のシリンジからの物質は、他方のシリンジの中へ、アダプタを通って搬送される。
【0003】
いわゆる「シリンジ−トゥ−シリンジアダプタ」と呼ばれているような、様々な異なる使用が可能である。例えば、シリンジ−トゥ−シリンジアダプタは、大きな貯蔵シリンジを小用量のシリンジに接続するのに有用で、大きな貯蔵シリンジ内に蓄えられた物質を小用量シリンジへ移送することができる。シリンジ−トゥ−シリンジアダプタは、シリンジへ入れ戻したり、混合物を形成するために異なるシリンジ内の物質を組み合わせたりするためにも、使用することができる。
【0004】
第1及び第2シリンジは、シリンジ内に配された物質を混ぜ合わせるために、それらの間にアダプタを使用せずに、互いに直接接続されることも可能である。シリンジのプランジャは、シリンジ内の物質が混合するまで、交互に、周期的に押し込まれ、又は動かされる。
【0005】
典型的なシリンジ−トゥ−シリンジの混合への適用には、物質を混ぜ合わせるために直接接続するシリンジを含む適用に関し、及びアダプタを使用して接続するシリンジの双方に関し、多くの利点がある。しかしながら、そのような典型的なシリンジ−トゥ−シリンジの混合への適用はいずれも、一方のシリンジから他方のシリンジへ、またはアダプタの一端からアダプタの他端へ延びる、単一の、直線状の通路を有することを特徴とする。
【0006】
結果的に、第1シリンジの末端のチップ部分の物質は第2シリンジの末端のチップ部分への直線状の通路を通って実質的に直線的に搬送される。もし、第2シリンジのプランジャが押し込まれると、第2シリンジのチップへ搬送された物質と実質的に同じ物質が、同じ直線状の通路に沿って反対の方向に戻される。その結果として、第1シリンジの末端チップから最初に搬送された物質と実質的に同じ物質が第1シリンジの末端チップへ戻される。
【0007】
従って、チップから離れるように配置された物質は、そのように離れた位置に配置されたままとなり、混合することができない。その代わりに、実質的に同じ物質が押し戻され、シリンジのチップ間の直線状の通路に沿って行ったり来たりする。結局、この現象は、一方のシリンジから他方のシリンジへ複合物の不適切な混合を行う結果となり、または複合物を混合するために長い混合時間を要求することとなる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、物質を搬送する第1搬送手段から物質を搬送する第2搬送手段へ物質を移送することを可能とし、第2搬送手段から第1搬送手段へもう一つの物質を移送することができる、改良されたアダプタ及びシステムを提供するものである。
【0009】
本発明はまた、搬送手段内の物質が十分に混合されるように互いに対向する搬送手段を接続するための、改良されたアダプタ及びシステムを提供するものである。
【0010】
本発明は、対向する搬送手段内の物質が搬送手段間の非直線状の流れパターン内で循環することができるようにする、改良されたアダプタを提供するものである。
【0011】
本発明は、非対称の流路を有する搬送手段を接続するためのアダプタを提供するものである。
本発明は、選択的に操作可能な流れのチャンネルを有する物質源を接続するためのアダプタを提供するものである。
【0012】
本発明は、アダプタを含み、簡単にアダプタを接続する搬送手段をはめ込む、物質を混合するためのシステムを提供するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は、物質を搬送する第1搬送手段から物質を搬送する第2搬送手段へ物質が移送されることを可能とし、また、物質が第2搬送手段から第1搬送手段へ移送されることを可能とするアダプタに関する。アダプタは、(a)第1の端部、第2の端部、内面及び外面を有する中空の本体と、(b)本体の内面内に配置される隔壁とを含む。
【0014】
本体の内面の第1の部分及び隔壁の第1の側部は、本体内に第1のチャンネルを画定する。第1のチャンネルは、本体の第1の端部から本体の第2の端部へ延び、本体の第1の端部に第1開口を有し、本体の第2の端部に第2開口を有する。本体の内面の第2の部分及び隔壁の第2の側部は、本体内に第2のチャンネルを画定する。第2のチャンネルは、本体の第2の端部から第1の端部へ延び、本体の第2の端部に第1開口を有し、本体の第1の端部に第2開口を有する。
【0015】
第1流路は、第1搬送手段から第1のチャンネルを通って第搬送手段へ流れる。第2流路は、第2搬送手段から第2のチャンネルを通って第1搬送手段へ流れる。
【0016】
第1及び第2のチャンネルを選択的に閉じるために、バルブが各チャンネルの端部に配される。各バルブは、バルブシート及びバルブヘッドを含む。一実施形態において、各バルブシートは本体の縁部であり、各バルブヘッドは隔壁の対向する端部から延びる実質的に可撓性の部材である。
【0017】
第1の実質的に可撓性の部材は、部材が本体の第2の端部に対して配置される第1のチャンネルの第2開口を選択的に閉じるように形成される。第2の実質的に可撓性の部材は、部材が本体の第1の端部に対して配置される第2のチャンネルの第2開口を選択的に閉じるように形成される。
【0018】
異なるシリンジ内の、または他の搬送手段内の物質を混合するために、専門家は、物質が十分に混合されるまで、搬送手段間を端から端まで物質を搬送することができる。本発明のアダプタの第1及び第2チャンネルにより、物質が交互に第1搬送手段から第2搬送手段へ搬送されるときに、実質的に円形で、非対称で、非直線的な流れパターンが完成される。これは、第1搬送手段内の第1の物質と第2搬送手段内の第2の物質とを適当に混合することを容認する。これは、特に、エポキシ樹脂のような2つの部分からなるタイプの歯科用及び医用複合物にとって特に有用であるが、混合が要求される異なる様々な適用に有用である。
【0019】
第1及び第2のチャンネルの2方向性により、第1搬送手段内の物質は、第2搬送手段から流れる物質と実質的に異なる流路に流れ、反対に、実質的に円形の流れパターンを生成する。各チャンネルから流れ出る物質は、好ましくは、与えられた搬送手段の側部に外側へ向って出る。これは、第1及び第2搬送手段の実質的に異なる部分から物質が循環するのを助ける。
【0020】
物質の横または外側へ出て行く特性のために、物質の流路は非対称で乱れている。非対称で乱れた流れは、物質の混合をより良くする。流れパターンが非対称で実質的に円形であるので、物質はより速くより効果的な方法で混合される。
【0021】
一のアダプタの実施形態において、隔壁は、中空の本体内に実質的に動かないように付けられる。アダプタの他の実施形態において、隔壁は、中空の本体内に可動に付けられ、物質がアダプタの対向する側部から入れられるときに第1の位置と第2の位置との間を動く。
【0022】
アダプタは、シリンジのような第1及び第2搬送手段の間を接続するように形成される。アダプタは、実質的に、円筒、円盤又は様々な異なる形状のものとして形成される。好ましい一実施形態において、第1シリンジはアダプタの一部の周りに選択的に配置されるように構成され、第2シリンジは第1シリンジのチップの周りに選択的に配置されるように構成される。もう一つの実施形態において、シリンジは、アダプタの対向する端部に選択的に接続される。様々な他の接続構造もまた有用である。本発明のシステムは、従って、アダプタと、第1及び第2シリンジ即ちアダプタに接続されるように形成された他の搬送手段とを含む。
【0023】
本発明のこれらの特徴及び他の特徴は、以下の詳細な説明及び特許請求の範囲からより完全に明らかになり、以下に説明されるように発明の実施により知られるようになるであろう。
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明の上述した手法及び他の利点が得られるために、簡潔に上述した発明のより詳細な説明は、添付された図面に図示された特別な実施形態への参照符号により示されるであろう。これらの図面は単に本発明の典型的な実施形態を表したものであり、従って本発明の範囲を限定するために考慮すべきものではないことを理解するために、発明は、付加的な特殊性とともに、添付図面の使用を通して詳細に記述され、説明される。
【0025】
図1及び図2を参照すると、本発明のアダプタ10の一例が示されている。アダプタ10は、物質を搬送する第1搬送手段から物質を搬送する第2搬送手段へ物質を移送することができるように、及び、第2搬送手段から第1搬送手段へ物質を移送することができるように形成される。
【0026】
アダプタ10は、(i)実質的に円筒状で、第1の端部14、第2の端部16、内面18及び外面20を有する中空の本体12と、(ii)本体12内に第1のチャンネル28を有するとともに本体12内に第2のチャンネル34を有するように本体を分割する分割手段とを有する。第1のチャンネル28は、本体12の第1の端部14から本体12の第2の端部16へ延びる。第2のチャンネル34は、本体12の第2の端部16から本体12の第1の端部14へ延びる。
【0027】
図1及び図2の実施形態において、第1のチャンネル28及び第2のチャンネル34を有するように本体を分割する分割手段は、本体12の内面18に接続された隔壁26からなる。図2の隔壁26は、実質的に本体12内に動かないように固定されるが、後述する他の実施形態においては、隔壁は第1位置と第2位置との間を柔軟に動くことが出来るように形成される。隔壁26は、好ましくは、本体12から一体的に延びる。
【0028】
図1及び図2の実施形態において、チャンネル28は、隔壁26の第1の側部30及び(ii)本体12の内面18の第1の部分32により画定される。第1のチャンネル28は、アダプタ10を流れる第1の流路22を画定する。この実施形態においてはまた、第2のチャンネルが、(i)隔壁26の第1の側部30の反対側の第2の側部36及び(ii)本体12の内面18の第2の部分38により画定される。第2のチャンネルは、アダプタ10を流れる第2の流路24を画定する。
【0029】
第1のチャンネル28は、本体12の第1の端部に第1開口40を有し、本体12の第2の端部に第2開口42(図2においては閉じられているように示されている)を有する。第2のチャンネル34は、本体12の第2の端部に第1開口44を有し、本体12の第1の端部14に第2開口46(図2においては閉じられているように示されている)を有する。
【0030】
図1及び図2の実施形態において、第1及び第2のチャンネル28、34の第2開口42、46はそれぞれ、本体12内の別個のスリットにより画定されている。そのようなスリットは、例えばカミソリの刃を使用することによって形成される。
【0031】
アダプタ10は、更に、第1のチャンネル28の第2開口42を選択的に閉じるバルブ手段を含む。一実施形態において、バルブ手段は、バルブシート48及びバルブヘッド50からなる。バルブシート48は、好ましくは、本体12の第2の端部16の外縁部である。
【0032】
バルブヘッド50は、外面52及び内面54を有する。バルブヘッド50は、物質が第1搬送手段から第1のチャンネル28内を流路22に沿ってバルブヘッド50の内面54に対して搬送されたときに、バルブシート48から離れる方へ動く。バルブヘッド50は、それにより、第1のチャンネル28の第2開口42を開ける。
【0033】
バルブヘッド50は、物質がバルブヘッド50の外面52に対して搬送されたとき、即ち、物質が第2搬送手段からバルブヘッド50の外面52に対して搬送されたとき、バルブシート48を密閉する。バルブヘッド50は、それにより、第2開口42を閉じる。バルブヘッド50は、好ましくは、本体12の第2の端部16に隣接する隔壁26の一端から一体的に横向きに延びる、第1の実質的に可撓性の部材56からなる。
【0034】
アダプタ10は、更に、第2のチャンネルの第2開口を選択的に閉じる、バルブヘッド58及びバルブシート60のようなバルブ手段を含む。バルブシート60は、好ましくは、本体12の第1の端部の外縁である。
【0035】
バルブヘッド58は、内面61及び外面62を有する。バルブヘッド58は、物質が第2搬送手段から第2のチャンネル34内を流路24に沿ってバルブヘッド58の内面61に対して搬送されたときに、バルブシート60から離れる方へ動く。バルブヘッド58は、それにより、第2のチャンネル34の第2開口46を開ける。
【0036】
バルブヘッド58は、物質がバルブヘッド58の外面62に対して搬送されたとき、即ち、物質が第1搬送手段からバルブヘッド58の外面62に対して搬送されたとき、バルブシート60を密閉する。バルブヘッド58は、それにより、第2開口46を閉じる。バルブヘッド58は、好ましくは、本体12の第1の端部14に隣接する隔壁26の一端から一体的に横向きに延びる、第2の実質的に可撓性の部材64からなる。
【0037】
図1及び図2のバルブヘッド50、58は、第2開口42、46がそれぞれ形成されるときに形成される。例えば、カミソリ刃または他のツールがスリット形状の第2開口42、46を形成するために使用されたとき、バルブヘッド50、58はそれぞれ隔壁26に一体的に付けられたままにされる。カミソリ刃は、例えば、本体12の両側部において本体12の外面部分20から隔壁へ切り込みを入れることによりかかるスリットを形成する。他の実施形態(不図示)において、一方又は双方のバルブヘッドは、ヒンジが形成され、枢動し、または回転可能に本体12または隔壁26に設けられ、または他の方法により設けられる。
【0038】
本体12の外面20は、好ましくは、テーパした、実質的に円筒状の表面である。図1及び図2の実施形態において、表面20から延びているのは、本体12の第1の端部14の周りに延びる第1の円形フランジ68と、本体12の第2の端部16の周りに延びる第2の円形フランジ70である。一実施形態において、フランジ68は、丸まった先端72を有する。
【0039】
図1〜図4を参照すると、本発明のシステムの一例は、(i)第1シリンジ80または他の搬送手段(図3)、(ii)第2シリンジ82又は他の搬送手段(図4)、及び(iii)第1シリンジ80を第2シリンジ82に選択的に接続するためのアダプタ10(図1〜図2)を含む。アダプタ10は、選択的に第1及び第2シリンジ80、82に接続される。
【0040】
図3の実施形態において、第1シリンジ80は、シリンジ筒部84及びシリンジのプランジャ(図3には図示されていない)からなる。シリンジ筒部84は、(i)近位側の端部88及び遠位側の端部90を有する中空の本体86、及び(ii)本体86に流体的に連絡して接続される中空のチップ92を有する。
【0041】
チップ92は、内面94、外面96、内部円形肩部98、及び外面96から延びるオスのネジ100を有する。肩部98は、アダプタ10の第1フランジ68を受け入れるように形成される。チップ92の内面94は、アダプタ10の本体12の実質的に円筒形上でテーパした外面20にはめ込まれるように形成された、実質的に円筒形状でテーパした表面を有する。
【0042】
図5から判るように、円形肩部98の先にアダプタ10の円形フランジ68が延びているので、フランジ68は肩部98の後ろに固定され、チップ92の内面94は、第1の円形フランジ68と第2の円形フランジ70との間で、アダプタ10の本体12の外面20と嵌まり合う。このようにして、アダプタ10は、筒部84のチップ92にきつく接続された状態に保たれる。
【0043】
図4の実施形態において、第2シリンジ82は、シリンジ筒部104及びシリンジのプランジャ(図4には図示されていない)からなる。シリンジ筒部104は、(i)近位側の端部108及び遠位側の端部110を有する中空の本体106、及び(ii)本体106に流体的に連絡して接続される中空のチップ112を有する。
【0044】
チップ112は、内面114、外面116、内部円形肩部117、及び外面116から延びるメスのネジ118を有する。筒部104は、肩部117に当たるアダプタ10の第2のフランジ70を受容するように形成される。メスのネジ118は、第1の筒部84のオスのネジを選択的に直接はめ込むことができるように形成される。
【0045】
図5から判るように、アダプタ10が第1の筒部84内に部分的に配置された後に第2の筒部104のチップ112を第1の筒部84のチップ92上に取付けることにより、アダプタ10の円形フランジ70は、筒部104の円形肩部117と第1の筒部84のチップ92との間に堅固に保持される。アダプタ10、第1の筒部84及び第2の筒部104は、従って、流体的に連絡した状態にある。筒部84、104のそれぞれの内部に物質及びプランジャが配置されると、物質は、プランジャを交互に押すことにより容易に混合される。
【0046】
続いて図5を参照すると、第1の流路22が示されている。操作時、第1のシリンジ80から搬送される物質は、第1のチャンネル28に入り、第1の流路22に沿って移動し、第2開口42で外にでる。物質が流路22に沿って搬送されると、バルブヘッド50が開かれ、バルブシート48から離れる。流路22は、外に向かって、即ち筒部104の壁120に向かって、バルブヘッド50を通り過ぎて第2開口42の外に伸びる。図5の実施形態において、物質は、第1シリンジ80から流れる。従って、第2バルブヘッド58、例えば部材62は、第2バルブシート60に対して押され、第2のチャンネル34の第2開口46を密閉する。
【0047】
続いて図6を参照すると、第2の流路24が示されている。操作時、第2のシリンジ82から搬送される物質は、第2のチャンネル34に入り、第2の流路24に沿って移動し、第2開口46で外にでる。物質が流路24に沿って搬送されると、バルブヘッド58が開かれ、バルブシート60から離れる。流路24は、外に向かって、即ち筒部104の壁122に向かって、バルブヘッド58を通って第2開口46の外に伸びる。図6の実施形態において、物質は、第2シリンジ82から流れる。従って、第1のバルブヘッド50、例えば部材56は、第2のバルブシート48に対して押され、第1のチャンネル28の第2開口42を密閉する。
【0048】
第1及び第2の筒部84、104のプランジャが圧縮されまたは作動されたときに完成される第1及び第2の流路22、24の概略図が、図5及び図6に示されている。アダプタ10を通って流れる物質は、外方向へ、即ちそれぞれの筒部104、84の壁120、122に向かって、第2開口42、46を通って送られ、物質の循環を助ける。結果として、流路22の出口パターンは実質的に流路24の入口パターンから離れ、逆の場合も同様であり、それによって、循環、混合動作を提供する。アダプタ10は、従って、チップ間で物質を行ったり来たりさせる動きとは対照的に、実質的に円形の流れパターン内でシリンジ筒部間の物質の循環を可能とする。
【0049】
本発明によって可能とされる混合動作の図が、図7に示される。筒部84は、筒部104に、それらの間にアダプタ10を設けて接続されるように示されている。第1のプランジャ19を矢印の方向に向かって物質が満たされている筒部84内へ押しこむと、第2のプランジャ121は筒部104から外へ力をかけられる。プランジャ121を物質が満たされた筒部104内へ押し込むと、プランジャ119は筒部84の外へ力をかけられる。このサイクルは、両筒部内の物質が混合されるまで続けられる。この前後方向の交互の押しこみ動作は、筒部84及び104内に満たされた物質を効果的に混合する。
【0050】
図7の第1のシリンジ80は、物質を搬送するための第1搬送手段の一例であり、図7の第2のシリンジ82は物質を搬送するための第2搬送手段の一例である。アダプタ10と連携して使用される物質を搬送する搬送手段の追加の例としては、他のシリンジ、ポンプ、リザーバ、スクイーズボトル、液体バッグ、圧力タンク及び他の容器を含む。
【0051】
様々な異なる物質が、アダプタ10の使用を通して混合され、この物質としては、液体、粉体及び医学及び歯科学に使用されるA/B型の複合物のような、他の複合物を含む。アダプタ10の内部で混合されるA/B型の物質の例としては、エポキシ樹脂、封塗剤、粉体−液体の組み合わせ、粉体−粉体の組み合わせ、液体−液体の組み合わせ、2つの部分からなる漂白物質、及びこの技術で公知の、またはすでに製造されている様々な他の物質を含む。
【0052】
アダプタ10を構成する物質はバルブヘッド50、58の内面に圧力がかけられたときにバルブヘッド50、58が選択的に開き圧力がその外面にかけられたときに閉じることができるのに十分に柔軟であることが好ましいが、アダプタ10は、様々な異なる物質から構成することができる。本発明において有用であろうそのような物質の例には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ネオプレン、サンタプレン(santaprene)、J−VONのようなオレフィン、または他の熱可塑性エラストマーを含む。アダプタに使用される物質は、好ましくは、射出成形される。しかし、熱硬化性物質のような、様々な異なる物質及び製造方法が使用できる。
【0053】
他の実施形態(不図示)において、本発明のアダプタは、一以上の搬送手段に選択的に接続されるというより、一以上の搬送手段に恒久的に接続されるものである。
【0054】
図8は、本発明のアダプタ130のもう一つの実施形態の断面図である。アダプタ130は、中空の、実質的に円筒形状の本体132、及び、本体132を流れる物質の流れ方向に依存する第1位置と第2位置との間を動くように形成される実質的に可撓性の隔壁134を特徴とする。
【0055】
隔壁134は、(i)細長い部材136、(ii)第1及び第2の横タブ138、及び(iii)第1及び第2の傾斜したタブ142、144を含む。細長い部材136は、細長い部材136から延びて内面140に接続される第1及び第2の対向する横タブ138の使用によって、本体132の内面140に接続される。横タブ138の一方のみが図8の断面図に示されている。横タブ138から本体132の内面の中へ、部材136の対向する側部から延びる。一実施形態において、隔壁134の曲げ(ヒンジ)動作は、横タブ138の質量を減少することにより助長される。
【0056】
部材136からは、第1及び第2の傾斜したタブ142、144も延びている。傾斜したタブ142、144は、隔壁134を通り過ぎて物質が流れるについれて物質を要求された方向へ導き、要求された位置へ隔壁の端部を導くために、提供される。アダプタ130は、更に、アダプタ130の本体132からその対向する端部において延びるネジ146、148を含む。
【0057】
隔壁134の、実質的に柔軟な、変動する特質により、物質がアダプタ130の第1端部へ押し込まれるとき、タブ142は本体132の壁部152に向って押され、物質は隔壁134の第1側面154上で隔壁134を通り過ぎて第1開口149を通って流れ、本体132の反対側の壁部156に隣接する第2端部158で第2開口を出る。当然に、第1開口149の大きさは、タブ142が壁部152の方へ押されるとともに増加する。
【0058】
反対に、第2端部158を通って物質が力を加えられたとき、タブ144は壁部156のほうへ押され、物質は第1開口145を通って流れて本体132を通って流れるようになり、第1端部150において第2開口147から出る。当然に、第1開口145の大きさは、タブ144が壁部152の方へ押されるとともに増加する。
【0059】
図8の実施形態において、第1のチャンネルは、隔壁134の一側部154及びアダプタ130の内面140の第1部分153により画定され、または少なくとも部分的に画定される。向い合う第2のチャンネルは、隔壁134の反対側の側部155及びアダプタ130の内面140の第2部分157により画定され、または少なくとも部分的に画定される。第1及び第2のチャンネルは、それぞれ流路を画定する。物質は、第1端部150を通って流れて第2端部158から出るときに、第1チャンネルを通って流れる。物質は、第2端部158を通って流れて第1端部150から出るときに、第2のチャンネルを通って流れる。
【0060】
隔壁134は、従って、本体132内に第1のチャンネルが存在し且つ本体132内に第2のチャンネルが存在するように本体132を分割する分割手段のもう一つの例である。アダプタ130は、アダプタ10に関して上述したような、二方向の流れパターンを提供する。
【0061】
隔壁134は、タブ142が壁部152の方へ近づいて、又は壁部152に当たって配置される第1の位置と、タブ144が壁部156の方へ近づいて、又は壁部156に当たって配置される第2の位置との間を動く。アダプタ130の両側に接続されるシリンジ又は他の搬送手段を交互に動作させると、実質的に円形の流れパターンが完成される。
【0062】
結果として、本発明において、二方向の流れ及び物質の実質的に円形の流れパターンを提供する隔壁は、アダプタ10に関連して上述したように実質的に動かないように固定することもでき、または、アダプタ130に関連して示されたように第1及び第2の位置の間で動くことが出来るようにすることもできる。
【0063】
内面140に隣接する細長い部材136の両側の縁部159(一方の端部159のみが図示されている)は内面140の近くに位置づけられ、第1及び第2のチャンネルにより画定される流路が実質的に別個のものとなるように、細長い部材136の縁部159を通り過ぎる物質の流れを妨げる又は少なくとも最小限にするために、内面140(又はアダプタに接続される筒部の内部)の形状に対応するように形成される。加えて、一実施形態において、タブ142、144の外縁は、各壁部の形状に対応するように形成される。
【0064】
タブ142はバルブヘッドの一例であり、壁部152はバルブシートの一例である。タブ144はバルブヘッドの他の一例であり、壁部156はバルブシートの他の一例である。各バルブヘッドは、外側部分161、163に対する物質の合流部で各壁部に対して密閉をし、且つその内側部分に対する物質の流入点で開けるように形成できる。
【0065】
図9に関連して、アダプタ130は、物質が第1及び第2のシリンジ筒部160、162の間に移送されるように第1及び第2のシリンジ筒部160、162の間に配されるように示されている。各筒部160、162のネジ164、166は、アダプタ130のネジ146、148と接続する。
【0066】
図示されているように、アダプタ130の本体132の内面140は、対向するシリンジ筒部160、162それぞれのオス部168、170をはめ込むために、その対向する端部がテーパ状にされている。テーパしたオス部168、170が、アダプタ130の内面140内に、即ち各ネジ146、148にネジ164、166をねじ込むことにより、はめ込まれるとき、アダプタ130はシリンジ筒部160、162の間に堅固にはめ合わされた関係で保持される。また、図示されているように、隔壁134は、アダプタ130の本体132内に配置され、一端部又はもう一方の端部から加圧された物質の流入点で要求された位置へ曲がるように形成される。
【0067】
図9の組み立てられた実施形態において、その中を通る物質を受け入れる第1のチャンネル172は、隔壁134の第1の側部154、アダプタ130の内面140の第1の部分及び各シリンジ筒部160、162の内面174、176の第1の部分により画定される。中を流れる物質を受け入れる第2のチャンネル180は、隔壁134の第2の側部155、アダプタ130の内面140の第2の部分及び各シリンジ筒部160、162の内面174、176の第2の部分により画定される。
【0068】
アダプタ130の物質は隔壁134が選択的に要求された位置に配置されるのに十分に柔軟であることが好ましいが、アダプタ130は様々な異なる物質で構成することができる。本発明において有用な、そのような物質の例には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ネオプレン、サンタプレン(santaprene)J−VONのようなオレフィン、又は他の熱可塑性エラストマーを含む。アダプタに使用される物質は、好ましくは、射出成形される。しかしながら、熱硬化性物質のような、様々な異なる物質及び製造方法が利用できる。
【0069】
図8及び図9の実施形態において、隔壁134の細長い部材136は、実質的に本体132の縦軸に平行であり、タブ142、144は外面161、163に対して物質が流れるときに内面140に当たって密閉を行い、且つ、物質が対向する内面に当たって流れるときに開けることができる
更にもう一つの実施形態(不図示)において、隔壁の実質的に可撓性の細長い部材は、本体132の縦軸に関して斜めに配置されている。そのような一実施形態において、細長い部材は、本体の縦軸に対して傾斜して斜めになっている。また、そのような斜めになっている一実施形態において、細長い部材は、タブ142、144のように角度を持った端部のタブを有するのではなく、その端部では実質的にまっすぐである。そのような実施形態において、細長い部材の実質的にまっすぐな端部は本体の内面に当たるようにまたは隣接するように形成され、細長い部材の端部と本体の内面との間の斜めに形成される第1及び第2のチャンネルへ物質が向かい、これによって部材の内面が接触するときに細長い部材の端部が曲がって開く。従って、物質は、細長い部材の傾斜によりあるチャンネル内を流れるようにされる。この実施形態においては、また、細長い部材の横タブ(例えばタブ138に類似のもの)は、減少した質量により、部材の曲げ動作を助長するという特徴を有する。従って、物質は、斜めにされたタブ、斜めの隔壁の使用を介して、及び/又は減少した質量を有する横タブのようなヒンジの使用を介して、ある要求されたチャンネル内へ流れるようにされる。
【0070】
本発明のもう一つのアダプタがまた、図10〜11、12〜13、14及び15において特徴づけられている。これらのアダプタはそれぞれ、実質的に円盤形状の本体を有し、本体は中空の内面及び本体を分割する分割手段とを有しておる。本体には(i)本体内の第1のチャンネル、及び(ii)本体の第2のチャンネルがあり、これにより実質的に円形の流れパターンを作り出す。これらのアダプタはそれぞれ、物質を第1搬送手段から第2搬送手段へ移送することができ、また、他の物質を第2搬送手段から第1搬送手段へ移送することができるように形成される。
【0071】
図10〜11は、シリンジのような第1及び第2搬送手段の間に接続されるように形成されるアダプタ182を示している。アダプタ182中空の本体186内に隔壁184を有している。隔壁184の第1側部188及び本体186の内面の第1部分190は、第1及び第2開口を有し第1の流路を画定する第1のチャンネルを画定する。隔壁184の第2側部192及び本体186の内面の第2部分194は、第1及び第2開口を有し第2流路を画定する第2のチャンネルを画定する。
【0072】
第1及び第2のバルブ手段のもう一つの例として、第1及び第2の実質的に可撓性のバルブヘッド196、198は、隔壁184から延び、物質が外面204、205に対して流れるときに第1及び第2のバルブシート200、202それぞれに対して密閉を行うが物質が内面206、207に対して流れるときは第1及び第2のバルブシート200、202それぞれを開く。第1及び第2のバルブ手段は、図10に示されるように、実質的に半円形の伸張部208として形成されるが、図12のアダプタ212に示されるように実質的に矩形の伸張部210として形成してもよい。
【0073】
図14〜15は、シリンジのような第1及び第2搬送手段の間に接続されるように形成されるアダプタ214を示している。アダプタ214は、中空の本体218内に隔壁216を有している。隔壁216の第1側部220及び本体218の内面の第1部分222は、第1及び第2開口を有し第1の流路を画定する第1のチャンネルを画定する。隔壁216の第2側部224及び本体218の内面の第2部分226は、第1及び第2開口を有し第2流路を画定する第2のチャンネルを画定する。
【0074】
第1及び第2のバルブ手段のもう一つの例として、第1及び第2の実質的に可撓性のバルブヘッド228、230は、隔壁216から延び、物質が外面236、237に対して流れるときに第1及び第2のバルブシート232、234それぞれに対して密閉を行うが物質が内面238、239それぞれに対して流れるときは第1及び第2のバルブシート232、234それぞれを開く。図15に示される第1及び第2のバルブ手段は、本体を通って斜めのスリットとして形成されてもよい。第1及び第2のチャンネルは、実質的に半円形の溝240として形成されることができるが、実質的に矩形の溝として形成されてもよい。図16及び17のアダプタ236は、実質的に可撓性のバルブヘッド238、240及び各バルブのシート242、244を形成するために、垂直のスリットを利用する。様々な他のスリット及びバルブ手段が本発明に用いられてもよい。
【0075】
後述するように、試験は本発明の二方向アダプタの格別な利点を示している。
試験1:線形流路を有するシリンジを利用した混合
互いに直接接続された、第1及び第2の線形流路を有するシリンジの試験において、シリンジ内の物質を混合するために125回の混合サイクルが要求された。この試験において、0.67ccの黄色のグリセリン複合物が第1の1.2ccシリンジ内へ搬送され、0.67ccの青色のグリセリン複合物が第2の1.2ccシリンジ内へ搬送された。第1及び第2シリンジは流体的に連絡して接続され、シリンジ間に延びる単一の線形流路を形成する。
【0076】
第1シリンジのプランジャは、第2シリンジが加圧された後に加圧され、これで一混合サイクルを示す。最初の混合サイクルの間、青色、黄色及び緑色の縞模様がハイライトとして結合されたシリンジを彩った。最後に、青色及び黄色の縞模様がなくなって完全に緑色の縞模様を作り出すために、125回の混合サイクル、全体として250回のプランジャ圧縮が要求された。
【0077】
試験2:二方向アダプタを利用した混合
第1及び第2シリンジと図1〜7のシステムにしたがって構成された二方向アダプタの試験において、シリンジ内の物質を混合するために40回の混合サイクルしか要求されなかった。試験においては、上述した試験1においてしようされた黄色のグリセリンと同様の特性を有する0.67ccの黄色のグリセリン複合物が、図3のシリンジ80にしたがって構成された第1の1.2ccシリンジ内に搬送された。また、上述した試験1において使用された青色の複合物と同様の特性を有する0.67ccの青色のグリセリン複合物が、図4のシリンジ84に従って構成された第2の1.2ccシリンジ内へ搬送された。第1及び第2のシリンジは、図5〜7の図に従った型式でアダプタ10に従って構成されたアダプタと流体的に連絡して接続される。
【0078】
第1シリンジのプランジャは、第2のシリンジのプランジャが押し込まれた後に押し込まれ、これで1回の混合サイクルを表す。最初の混合サイクルの間、青、黄色、及び緑色の縞模様がハイライトとして結合されたシリンジを彩った。最後に、青色及び黄色の縞模様がなくなって完全に緑色の縞模様を作り出すために、40回の混合サイクル、全体として80回のプランジャ圧縮が要求された。
【0079】
試験2は、試験1と同量の同一物質を混合したが、要求される混合を1/3倍以下とした。したがって、本発明のアダプタ及びシステムは、顕著な技術改良及び貢献がある。
【0080】
本発明は、その精神及び本質的な特性から離れること無く他の特別な形状で実現されてもよい。記述された実施形態は説明されたようなすべての関係において考慮されるべきであり、制限されるものではない。発明の範囲は、したがって、上記記載によってではなく添付された請求項によって示されている。請求項の意味及び均等の範囲内でのすべての変更はこれらの発明の範囲内に含まれるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のアダプタの斜視図である。
【図2】 図1のアダプタの縦断面図である。
【図3】 本発明の第1シリンジの筒部の断面図である。
【図4】 本発明の第2シリンジの筒部の断面図である。
【図5】 図1及び図2のアダプタ及び図3及び図4のシリンジ筒部からなる本発明のシステムの断面図である。
【図6】 図5において第1流路が閉じられている間の第2流路を通って物質が流れる状態を示す図である。
【図7】 図1及び図2のアダプタと図3及び図4の筒部と各筒部内にスライド可能に取付けられたプランジャとを組み合わせた斜視図である。
【図8】 移動可能な隔壁を有する本発明の他のアダプタの断面図である。
【図9】 図8のアダプタ及びアダプタに接続された第1及び第2シリンジ筒部を含む本発明のシステム断面図である。
【図10】 本発明の他のアダプタの斜視図である。
【図11】 図10のアダプタの断面図である。
【図12】 本発明の他のアダプタの斜視図である。
【図13】 図12のアダプタの断面図である。
【図14】 本発明の他のアダプタの斜視図である。
【図15】 図14のアダプタの断面図である。
【図16】 本発明の他のアダプタの斜視図である。
【図17】 図16のアダプタの断面図である。
【符号の説明】
10 アダプタ
12 本体
14 第1の端部
16 第2の端部
18 内面
20 外面
22 第1の流路
24 第2の流路
26 隔壁
28 第1のチャンネル
30 第1の側部
32 第1の部分
34 第2のチャンネル
36 第2の側部
38 第2の部分
40 第1開口
42 第2開口
48 バルブシート
50 バルブヘッド

Claims (23)

  1. 物質が物質を搬送する第1搬送手段から物質を搬送する第2搬送手段へ移送されることを可能とし、また、もう一つの物質が前記第2搬送手段から前記第1搬送手段へ移送されることを可能とするアダプタであって、
    (a)第1の端部及び第2の端部を有する中空の本体と、
    (b)(i)前記本体内にあり、前記本体の前記第1の端部から前記本体の前記第2の端部へ延びる第1のチャンネル及び(ii)前記本体内にあり、前記本体の前記第2の端部から前記第1の端部へ延びる第2のチャンネルが存在するように前記本体を分割する分割手段と
    を含み、
    前記分割手段は前記本体内に配置される隔壁を含み、
    前記第1のチャンネルは、前記本体の前記第1の端部に第1開口を有し、前記本体の前記第2の端部に第2開口を有し、
    前記第2のチャンネルは、前記本体の前記第2の端部に第1開口を有し、前記本体の前記第1の端部に第2開口を有し、
    更に、前記第1のチャンネルの前記第2開口を選択的に閉じるバルブ手段を含む、
    アダプタ。
  2. 前記アダプタは、更に、前記隔壁から延びる部材を有し、
    前記隔壁は、前記部材の一つが前記本体の壁部に近づいて又は前記壁部に当たって配置される第1の位置、及び前記部材の他の一つが前記本体の前記壁部とは反対側の壁部に近づいて又は前記反対側の壁部に当たって配置される第2の位置の間を動くように構成される、請求項記載のアダプタ。
  3. 前記隔壁の位置は、前記アダプタの前記本体内に、実質的に動かないように固定される、請求項記載のアダプタ。
  4. 前記第1のチャンネルは、
    (i)前記隔壁の第1の側面、及び
    (ii)前記本体の内面の第1の部分
    により画定され、前記第2のチャンネルは、
    (i)前記隔壁の、反対側の第2の側面、及び
    (ii)前記本体の内面の第2の部分
    により画定される、請求項記載のアダプタ。
  5. 前記第1のチャンネルの前記第2開口は、前記アダプタの前記本体内にあるスリットによって画定される、請求項記載のアダプタ。
  6. 前記バルブ手段は、バルブシート及びバルブヘッドを含み、
    前記バルブヘッドは、外面及び内面を有し、
    前記バルブヘッドは、物質が前記バルブヘッドの外面に対して搬送されるときにバルブシートに対して密閉を行って、これにより前記第2開口を閉じ、
    前記バルブヘッドは、物質が前記第1のチャンネル内へ前記バルブヘッドの前記内面に対して搬送されたときに前記バルブシートから離れるように動き、これによって前記第2開口を開ける、請求項記載のアダプタ。
  7. 前記バルブヘッドは、前記本体の前記第2の端部に隣接する前記隔壁から一体的に延びる実質的に可撓性の部材からなる、請求項記載のアダプタ。
  8. 更に、前記第2のチャンネルの第2開口を選択的に閉じるバルブ手段を備える、請求項記載のアダプタ。
  9. 前記アダプタを通って流れる物質が、第1の流路の入口パターンが第2の流路の出口パターンから実質的に遠くなるような外側へ向う方向に前記第2開口を通って送られるように構成される、請求項記載のアダプタ。
  10. 前記第1のチャンネルにより画定される流路は、前記第2のチャンネルにより画定される流路と実質的に異なる、請求項1記載のアダプタ。
  11. 物質が物質を搬送する第1搬送手段から物質を搬送する第2搬送手段へ移送されることを可能とし、また、もう一つの物質が前記第2搬送手段から前記第1搬送手段へ移送されることを可能とするアダプタであって、
    (a)第1の端部及び第2の端部を有する中空の本体と、
    (b)第1の搬送手段から搬送される物質が前記本体の前記第1の端部で前記第1の流路に入り前記本体の前記第2の端部で前記第1の流路から出るように、前記本体内の、前記本体の前記第1の端部から前記本体の前記第2の端部へ延びる第1の流路を画定する手段と、
    (c)第2の搬送手段から搬送される物質が前記本体の前記第2の端部で前記第2の流路に入り前記本体の前記第1の端部で前記第2の流路から出るように、前記本体内の、前記本体の前記第2の端部から前記本体の前記第1の端部へ延びる第2の流路を画定する手段と
    を含み、
    前記第1の流路を画定する手段及び前記第2の流路を画定する手段は前記本体内に配置される隔壁を含み、
    前記第1の流路を画定する手段は、前記本体の前記第1の端部に第1開口を有し、前記本体の前記第2の端部に第2開口を有し、
    前記第2の流路を画定する手段は、前記本体の前記第2の端部に第1開口を有し、前記本体の前記第1の端部に第2開口を有し、
    更に、前記第2の流路を画定する手段の前記第2開口を選択的に閉じるバルブ手段を備える、アダプタ。
  12. 更に、第1の搬送手段に前記アダプタを選択的に接続する手段を含む、請求項11記載のアダプタ。
  13. 前記本体の前記外面は、前記アダプタの前記本体と第1の搬送手段のチップのテーパ面との間にはめ込み面を提供するようにテーパしている、請求項12記載のアダプタ。
  14. 前記第1の搬送手段に前記アダプタを選択的に接続する手段は、前記本体に接続されるフランジからなる、請求項12記載のアダプタ。
  15. 物質が物質を搬送する第1搬送手段から物質を搬送する第2搬送手段へ移送されることを可能とし、また、もう一つの物質が前記第2搬送手段から前記第1搬送手段へ移送されることを可能とするアダプタであって、
    (a)第1の端部、第2の端部、内面及び外面を有する中空の本体と、
    (b)(i)前記本体内にあり、前記本体の前記第1の端部から前記本体の前記第2の端部へ延び、前記本体の前記第1の端部に第1開口を有し、前記本体の前記第2の端部に第2開口を有する第1のチャンネル及び(ii)前記本体内にあり、前記本体の前記第2の端部から前記第1の端部へ延び、前記本体の前記第2の端部に第1開口を有し、前記本体の前記第1の端部に第2開口を有する第2のチャンネルが存在するように前記本体の前記内面内に位置する隔壁と
    を含み、
    更に、前記第1のチャンネルの前記第2開口を選択的に閉じるために前記隔壁から延びる実質的に可撓性の部材を含む、アダプタ。
  16. (a)前記本体の前記内面の第1の部分と前記隔壁の第1の側部とが前記本体内の前記第1のチャンネルを少なくとも部分的に画定し、
    (b)前記本体の前記内面の第2の部分と前記隔壁の第2の側部とが前記本体内の前記第2チャンネルを少なくとも部分的に画定する、請求項15記載のアダプタ。
  17. 更に、前記第1のチャンネルの前記第2開口を選択的に閉じるバルブ手段と、前記第2のチャンネルの前記第2開口を選択的に閉じるバルブ手段とを含む、請求項15記載のアダプタ。
  18. 前記アダプタは、更に、前記隔壁から延びる部材を有し、前記隔壁は、前記部材の一つが前記本体の壁部に近づいて又は前記壁部に当たって配置される第1の位置と、前記部材の他の一つが前記本体の前記壁部とは反対側の壁部に近づいて又は前 記反対側の壁部に当たって配置される第2の位置との間を選択的に動作可能である、請求項15記載のアダプタ。
  19. 更に、前記本体の前記外面から延びるフランジを含む、請求項15記載のアダプタ。
  20. 前記フランジは円形フランジからなる、請求項19記載のアダプタ。
  21. 前記第1のチャンネルにより画定される流路は、前記第2のチャンネルにより画定される流路とは実質的に異なる、請求項15記載のアダプタ。
  22. 前記アダプタは、前記アダプタを通って流れる物質が、第1の流路の入口パターンが第2の流路の出口パターンから実質的に遠くなるように外側へ向う方向に、前記第2開口を通って送られるように構成される、請求項15記載のアダプタ。
  23. 物質が物質を搬送する第1搬送手段から物質を搬送する第2搬送手段へ移送されることを可能とし、また、もう一つの物質が前記第2搬送手段から前記第1搬送手段へ移送されることを可能とするアダプタであって、
    (a)第1の端部、第2の端部、内面及び外面を有する中空の本体と、
    (b)前記本体の前記内面内に位置する隔壁と、を有し、
    第1のチャンネルが前記本体の前記内面の第1の部分と前記隔壁の第1の側部とにより少なくとも部分的に画定され、前記第1のチャンネルは、前記本体の前記第1の端部に第1開口を有し、前記本体の前記第2の端部に第2開口を有し、第2のチャンネルが前記本体の前記内面の第2の部分と前記隔壁の第2の側部とにより少なくとも部分的に画定され、前記第2のチャンネルは、前記本体の前記第2の端部に第1開口を有し、前記本体の前記第1の端部に第2開口を有し、更に、
    (c)前記隔壁の一端から延びる第1の実質的に可撓性の部材であって、前記第1の実質的に可撓性の部材が前記本体の前記第2の端部に対して配置されたときに前記第1のチャンネルの第2開口を選択的に閉じるように形成される第1の実質的に可撓性の部材と、
    (d)前記隔壁の他端から延びる第2の実質的に可撓性の部材であって、前記第2の実質的に可撓性の部材が前記本体の前記第1の端部に対して配置されたときに前記第2のチャンネルの第2開口を選択的に閉じるように形成される第2の実質的に可撓性の部材と、
    を含むアダプタ。
JP2000600026A 1999-02-19 2000-02-07 混合アダプタ Expired - Fee Related JP3798941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/251,887 1999-02-19
US09/251,887 US6234196B1 (en) 1999-02-19 1999-02-19 Mixing adaptor and system
PCT/US2000/003140 WO2000049319A1 (en) 1999-02-19 2000-02-07 Mixing adaptor and system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002537047A JP2002537047A (ja) 2002-11-05
JP2002537047A5 JP2002537047A5 (ja) 2006-01-05
JP3798941B2 true JP3798941B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=22953821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000600026A Expired - Fee Related JP3798941B2 (ja) 1999-02-19 2000-02-07 混合アダプタ

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6234196B1 (ja)
EP (1) EP1159554A1 (ja)
JP (1) JP3798941B2 (ja)
AU (1) AU761376B2 (ja)
CA (1) CA2362946A1 (ja)
WO (1) WO2000049319A1 (ja)

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907679B2 (en) * 1998-11-12 2005-06-21 Qlt Usa, Inc. Method for lyophilizing an active agent
US6722054B2 (en) * 1998-11-12 2004-04-20 Atrix Laboratories, Inc. Process and delivery container for lyophilizing active agent
US8177762B2 (en) 1998-12-07 2012-05-15 C. R. Bard, Inc. Septum including at least one identifiable feature, access ports including same, and related methods
US8226598B2 (en) * 1999-09-24 2012-07-24 Tolmar Therapeutics, Inc. Coupling syringe system and methods for obtaining a mixed composition
US20020055708A1 (en) * 1999-09-24 2002-05-09 Peterson Kenneth R. Coupling syringe system and methods for obtaining a mixed composition
DE10106958B4 (de) * 2000-02-29 2022-02-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydraulisches System
US6862307B2 (en) * 2000-05-15 2005-03-01 Lambda Physik Ag Electrical excitation circuit for a pulsed gas laser
US6592251B2 (en) * 2001-01-26 2003-07-15 Howmedica Osteonics Corp. Cement mixing and dispensing device
US6723131B2 (en) * 2001-02-28 2004-04-20 The Cleveland Clinic Foundation Composite bone marrow graft material with method and kit
US6988488B2 (en) * 2003-04-15 2006-01-24 Visteon Global Technologies, Inc. Fuel pressure relief valve
DE50309535D1 (de) * 2003-07-15 2008-05-15 Straumann Holding Ag System und Verfahren zum Mischen von wenigstens vier Komponenten
US7172071B2 (en) * 2003-08-05 2007-02-06 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for use of a vacuum package for allograft material
DE60304577T2 (de) 2003-09-30 2007-04-05 3M Espe Ag Spritzenanordnung
US20050119609A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Mclean Bruce S. Syringe mixer and syringe apparatus incorporating the mixer
US7051751B2 (en) * 2003-12-05 2006-05-30 Pressure Spcacialist, Inc. Burst disk assembly
US20050209555A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Lance Middleton Systems and methods for mixing fluids
DE102004046844A1 (de) * 2004-03-19 2005-10-06 W.L. Gore & Associates Gmbh Druckventil für Getriebegehäuse
US7998106B2 (en) 2004-05-03 2011-08-16 Thorne Jr Gale H Safety dispensing system for hazardous substances
US7101354B2 (en) 2004-05-03 2006-09-05 Infusive Technologies, Llc Mixing syringe with and without flush
US20060060612A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Keith Antal Liquid media flapper dispensing valve
US9474888B2 (en) 2005-03-04 2016-10-25 C. R. Bard, Inc. Implantable access port including a sandwiched radiopaque insert
US8029482B2 (en) 2005-03-04 2011-10-04 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for radiographically identifying an access port
US7947022B2 (en) 2005-03-04 2011-05-24 C. R. Bard, Inc. Access port identification systems and methods
US7785302B2 (en) 2005-03-04 2010-08-31 C. R. Bard, Inc. Access port identification systems and methods
US7258254B2 (en) * 2005-03-24 2007-08-21 Sonoco Development, Inc. Dispensing end cap
EP2324878B1 (en) 2005-04-27 2014-08-20 C.R. Bard, Inc. Infusion apparatuses provided with septum
WO2006116613A1 (en) 2005-04-27 2006-11-02 C.R. Bard, Inc. Infusion apparatuses
US10307581B2 (en) 2005-04-27 2019-06-04 C. R. Bard, Inc. Reinforced septum for an implantable medical device
US20090043282A1 (en) * 2005-04-29 2009-02-12 Wyeth Drug Delivery Devices and Related Components, Systems and Methods
US20070068594A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Fischer Dan E Syringe locking structures
US7503905B2 (en) * 2005-10-03 2009-03-17 Ultradent Products, Inc. Venting syringe plunger
US20070092451A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Loveridge Dan E Time indicating containers for dental compositions
WO2007064990A2 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 C. R. Bard, Inc. Pressure-activated proximal valves
US20070183986A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-09 Ultradent Products, Inc. Methods and systems for mixing a multi-part fluoride varnish composition
US20070181189A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-09 Intermagnetics General Corporation Housing and system and method of using the system
US7776010B2 (en) 2006-05-01 2010-08-17 Ultradent Products, Inc. Syringe-in-syringe hollow inner barrel/plunger with integral seal and rupturable membrane and related kits, systems, and methods
US20070255204A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Ultradent Products, Inc Time-indicating syringe mixing devices and related methods for storing and dispensing two-part dental compositions
JP2010502379A (ja) * 2006-09-07 2010-01-28 ワイス エルエルシー 骨セメント混合システムおよび関連方法
US9642986B2 (en) 2006-11-08 2017-05-09 C. R. Bard, Inc. Resource information key for an insertable medical device
US9265912B2 (en) 2006-11-08 2016-02-23 C. R. Bard, Inc. Indicia informative of characteristics of insertable medical devices
US8454558B2 (en) 2007-02-09 2013-06-04 Ultradent Products, Inc. Syringe-in-syringe hollow inner barrel/plunger with integral seal and rupturable membrane and related kits, systems and methods
WO2008124494A1 (en) 2007-04-03 2008-10-16 The Cleveland Clinic Foundation Enrichment of tissue-derived adult stem cells based on retained extracellular matrix material
US9005183B2 (en) * 2007-05-16 2015-04-14 Health Knight, Llc System and method for treating erectile dysfunction
ES2651269T3 (es) 2007-06-20 2018-01-25 Medical Components, Inc. Reservorio venoso con indicaciones moldeadas y/o radiopacas
WO2009012395A1 (en) 2007-07-19 2009-01-22 Innovative Medical Devices, Llc Venous access port assembly with x-ray discernable indicia
WO2009012385A1 (en) 2007-07-19 2009-01-22 Medical Components, Inc. Venous access port assembly with x-ray discernable indicia
US7879002B2 (en) * 2007-10-31 2011-02-01 Ultradent Products, Inc. Mixing device including a plunging mixing member for use with a syringe
US9579496B2 (en) 2007-11-07 2017-02-28 C. R. Bard, Inc. Radiopaque and septum-based indicators for a multi-lumen implantable port
CN101854976A (zh) * 2007-11-08 2010-10-06 尼克斯梅德控股公司 用于混合和分配彼此分开储存的成分的装置和系统
JP4595996B2 (ja) * 2007-11-16 2010-12-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の高圧燃料供給装置
US8383163B2 (en) * 2008-01-29 2013-02-26 Ultradent Products, Inc. Fluoride varnish compositions including an organo phosphoric acid adhesion promoting agent
US9317046B2 (en) * 2008-07-03 2016-04-19 Mike Gum Variable output heating control system
WO2010051494A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 C.R. Bard, Inc. Systems and methods for identifying an acess port
US20100114057A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Medtronic, Inc. System and method for delivery of biologic agents
US11890443B2 (en) 2008-11-13 2024-02-06 C. R. Bard, Inc. Implantable medical devices including septum-based indicators
US8932271B2 (en) 2008-11-13 2015-01-13 C. R. Bard, Inc. Implantable medical devices including septum-based indicators
GB0822447D0 (en) * 2008-12-09 2009-01-14 Carbonite Corp Dispensing containers
IL197761A0 (en) * 2009-03-23 2009-12-24 Moshe Zalsman Capsule for mixing together two flowable materials, and kits including such capsules, particularly useful in dentistry
EP2451512A1 (en) 2009-07-07 2012-05-16 C.R. Bard Inc. Extensible internal bolster for a medical device
EP2475308A1 (en) 2009-09-08 2012-07-18 Baxter International Inc Reconstitution and applicator system for wound sealant product
US9079004B2 (en) 2009-11-17 2015-07-14 C. R. Bard, Inc. Overmolded access port including anchoring and identification features
US8657481B2 (en) * 2010-01-15 2014-02-25 Spine Wave, Inc. Systems and methods for mixing fluids
USD682416S1 (en) 2010-12-30 2013-05-14 C. R. Bard, Inc. Implantable access port
USD676955S1 (en) 2010-12-30 2013-02-26 C. R. Bard, Inc. Implantable access port
FR2977598B1 (fr) * 2011-07-06 2017-04-07 Norham Manchon anti-odeur pour extremite de tuyau d'evacuation de liquide et installation associee
US9052025B2 (en) * 2011-12-23 2015-06-09 Kenneth M. Zinn Bidirectional duckbill valve apparatus and a method for its use
US9604184B2 (en) 2013-03-06 2017-03-28 Orthovita, Inc. Mixing system and valve assembly
JP6255163B2 (ja) * 2013-04-05 2017-12-27 テルモ株式会社 薬剤調製用具
US9707319B2 (en) * 2013-06-20 2017-07-18 Nordson Corporation Device and method for improving hydration of a biomaterial
US9957500B2 (en) * 2015-02-26 2018-05-01 Stem Arts Projects, Llc Continuous flow nucleic acid extraction apparatus and method of use thereof
WO2016202907A1 (en) 2015-06-16 2016-12-22 Straumann Holding Ag Two-component system
TWI725116B (zh) 2016-02-05 2021-04-21 愛爾蘭商托爾瑪國際有限公司 用於注射器陣列之開孔蓋板
DE102016103816A1 (de) * 2016-03-03 2017-09-07 Heraeus Medical Gmbh Lagerungs- und Mischsystem für pastenförmige Zementkomponenten und Verfahren dafür
USD908916S1 (en) 2018-06-19 2021-01-26 Tolmar Therapeutics, Inc. Syringe restrictor plate
DE102019114055A1 (de) * 2019-05-27 2020-12-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Druckausgleichselement
CN115671492A (zh) * 2021-07-27 2023-02-03 上海微创生命科技有限公司 双向阀、双向阀组件及picc导管
WO2023249861A1 (en) * 2022-06-21 2023-12-28 Becton, Dickinson And Company Syringe with integrated easy-open cap
WO2023249862A1 (en) * 2022-06-21 2023-12-28 Becton, Dickinson And Company Syringe with integrated easy-open cap

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1138557A (fr) * 1955-12-13 1957-06-17 Soupape en caoutchouc et pistons d'amortisseurs télescopiques munis de soupapes de ce type
US3010705A (en) * 1960-09-26 1961-11-28 Brown Ethan Allan Emulsifiers
US3729031A (en) 1971-12-06 1973-04-24 Mpl Inc Liquid dispenser and plunger and method and apparatus for filling same
CH542699A (de) * 1972-02-18 1973-10-15 P Huerlimann Hans Vorrichtung zum Behandeln von Stoffen
US4046145A (en) 1976-06-29 1977-09-06 American Hospital Supply Corporation Syringe connector
US4463875A (en) 1982-06-14 1984-08-07 Robert W. Mann Method and apparatus for preparing and applying a two-component cement
US4440308A (en) * 1982-12-20 1984-04-03 General Motors Corporation Fuel cap valve structure
US4743229A (en) * 1986-09-29 1988-05-10 Collagen Corporation Collagen/mineral mixing device and method
NO168229C (no) * 1989-11-03 1992-01-29 Bent Heimreid Anordning ved stativ for ordnet oppbevaring og/eller klarholding av sproeyter med luer-ansats.
ATE95415T1 (de) * 1989-11-13 1993-10-15 Medicorp Holding Vorratsbehaelter fuer einen bestandteil einer medikamentenloesung.
US5425580A (en) 1990-12-28 1995-06-20 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Dosage form for micro-bubble echo contrast agents
JP2577239Y2 (ja) * 1991-07-12 1998-07-23 仁 加藤 薬液混合用連結管
US5159953A (en) * 1991-09-11 1992-11-03 Om Industrial Co., Ltd. Check valve apparatus for fuel tank
US5665066A (en) 1993-09-03 1997-09-09 Ultradent Products, Inc. Methods and apparatus for mixing and dispensing multi-part compositions
US5725499A (en) 1994-05-11 1998-03-10 Plas-Pak Industries, Inc. Dual barreled syringe and methods of assembly and use
US5477829A (en) * 1994-08-08 1995-12-26 Ford Motor Company Automotive returnless fuel system pressure valve
US5697903A (en) * 1996-02-22 1997-12-16 Ultradent Products, Inc. Methods and apparatus for dispensing compositions
US5908054A (en) 1997-06-16 1999-06-01 Fusion Medical Technologies, Inc. Fluid dispersion and delivery assembly and method
US6062722A (en) * 1997-10-21 2000-05-16 Micron Communications, Inc. Fluid mixing and withdrawing methods

Also Published As

Publication number Publication date
EP1159554A1 (en) 2001-12-05
AU761376B2 (en) 2003-06-05
AU2873000A (en) 2000-09-04
CA2362946A1 (en) 2000-08-24
US6305413B1 (en) 2001-10-23
JP2002537047A (ja) 2002-11-05
US6234190B1 (en) 2001-05-22
US6234196B1 (en) 2001-05-22
WO2000049319A1 (en) 2000-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3798941B2 (ja) 混合アダプタ
US4040420A (en) Packaging and dispensing kit
EP1825927B1 (en) Unit-dose syringe for a multi-component material
US8544683B2 (en) Multiple component dispensing cartridge and method with side-by-side fluid chambers
JP5122231B2 (ja) 多成分カートリッジ
US11185391B2 (en) Mixer assembly and device for dispensing a dental material
US20090298010A1 (en) Device for dispensing material
EP0665063A1 (en) Apparatus for dispensing two components
JPH0858852A (ja) 二室容器
US20090308891A1 (en) Cartridge
KR20120041663A (ko) 이중 분배 장치
KR102206424B1 (ko) 저장 컨테이너에 대한 분배 요소의 연결을 위한 중간 부품
JP2005103274A (ja) シリンジアセンブリ
BR112018017124B1 (pt) Bomba e método para distribuir volumes predeterminados
US20050119609A1 (en) Syringe mixer and syringe apparatus incorporating the mixer
US20200139319A1 (en) A mixer for dispensing a multi-component material
KR20200026091A (ko) 어댑터 혼합기 부착
CN113840665B (zh) 用于分配器设备的分配器头以及分配器设备
KR20210032481A (ko) 일체형 혼합기 요소를 구비한 어댑터

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050812

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees