JP3798744B2 - 皮膚洗浄料 - Google Patents

皮膚洗浄料 Download PDF

Info

Publication number
JP3798744B2
JP3798744B2 JP2002326386A JP2002326386A JP3798744B2 JP 3798744 B2 JP3798744 B2 JP 3798744B2 JP 2002326386 A JP2002326386 A JP 2002326386A JP 2002326386 A JP2002326386 A JP 2002326386A JP 3798744 B2 JP3798744 B2 JP 3798744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
skin
skin cleanser
present
usability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002326386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004161626A (ja
Inventor
啓二 瀬戸
寛光 中沢
Original Assignee
カネボウ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カネボウ株式会社 filed Critical カネボウ株式会社
Priority to JP2002326386A priority Critical patent/JP3798744B2/ja
Publication of JP2004161626A publication Critical patent/JP2004161626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3798744B2 publication Critical patent/JP3798744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は皮膚洗浄料に関し、更に詳細には、適度な粘度を有するため使用時にたれ落ちにくく、また透明又は半透明状であるため外観にも優れ、更にメイク落ち、使用感(ベタツキ感のなさ)、及び安定性に優れる皮膚洗浄料に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、皮膚上のメイクアップ化粧料や、汚れを除去することを目的とした皮膚洗浄料は、用途や好みに応じて様々な形態のものが知られている。親油性の皮膚洗浄料はメイク落ちの良いことが知られているが、オイル状クレンジング剤は粘性が低いため使いづらく、親油性クリーム状では拭き取りの手間が必要で、両者とも皮膚にベタツキ感が残りやすいという欠点があった。
【0003】
特許文献1に開示されているように、非イオン性界面活性剤を配合し、ベタツキ感を減らしたり、特許文献2に開示されているようにオイル状クレンジング剤を油溶性の固形油や増粘剤で粘性を高め、使い易さを改良する方法もあるが、保存安定性やベタツキ感が残るという点では不十分であった。他方、親水性のクリーム状、ジェル状皮膚洗浄料は安定性、使用の簡便さは親油性の皮膚洗浄料より優れるが、メイクが馴染むまでに時間がかかり、メイク落ちも劣るという欠点があった。
【0004】
【特許文献1】
特開昭62−108806号公報
【特許文献2】
特開2001−213726号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明は、メイク落ち、使用性(たれ落ちのなさ)、使用感(ベタツキ感のなさ)、及び安定性に優れる皮膚洗浄剤を提供することを目的とし、更に、外観に優れる透明又は半透明状の皮膚洗浄剤を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、上記の実情に鑑み、鋭意検討した結果、下記の成分(A)、(B)及び(C)を特定の配合比で配合することにより、上記の問題点が解決されることを見出し、本発明を完成した。
(A)IOB値が0.2以上で常温で液状の油性基剤
(B)多価アルコールの比率が75〜95質量%となる水相
(C)ソルビタン系界面活性剤
【0007】
即ち、本発明は、次の成分(A)、(B)及び(C);
(A)トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル30〜50質量%
(B)多価アルコールの比率が75〜95質量%となる水相25〜50質量%
(C)ソルビタン系界面活性剤15〜25質量%
を含有する皮膚洗浄料にある。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の構成について詳述する。
【0009】
本発明で用いられる成分(A)の油性基剤としては、IOB値が0.2以上で、且つ常温で液状のものであればいずれのものも使用することができ、例えば、トリイソステアリン酸ジグリセリル、トリオクタン酸グリセリル、ジカプリル酸プロピレングリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジオクタン酸ネオペンチルグリコール、乳酸オクチルドデシル、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイルアルコール、ヒマシ油等が挙げられる。特に安定性の面から、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリルを使用するのが好ましい。
【0010】
尚、本発明でいうIOB値とは、無機性−有機性バランス(Inorganic Organic Balance)を示す値であり、油性基剤の極性の度合いを表し、IOB値=無機性値/有機性値で表される。[「有機化合物の予測と有機概念図」、藤田(化学の領域11−10)、1957年、p.719〜725、「有機概念図による乳化処方設計」日本エマルジョン株式会社、矢口、1985年、p.98]
【0011】
本発明で用いられる(A)IOB値が0.2以上で常温で液状の油性基剤の含有量は、皮膚洗浄料の総量を基準として、30〜50質量%であり、特に好ましくは35〜45質量%である。含有量が30質量%より少ないとクレンジング効果が低く、十分なメイク落ち効果が得られず、また50質量%を超えて配合すると粘度が低下するため、使用性が悪くなり、更にベタツキ感が生じる等、感触面において弊害が生じる。
【0012】
本発明で用いられる(A)IOB値が0.2以上で常温で液状の油性基剤は1種又は2種以上を混合して用いることができ、またそれ以外の油性基剤も所望の効果を失わない範囲内で適宜配合することができる。
【0013】
本発明で用いられる成分(B)の多価アルコールとしては、例えばグリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、プロピレングリコール、イソプレングリコール、ヘキシレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ソルビトール、ペンタエリスリトール、1,3−プロピレングリコール、マルチトール、マンニトール、キシリトール、グルコース、スクロース等が挙げられ、これらを1種単独又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
【0014】
本発明で用いられる(B)多価アルコールは、水相の総量を基準として、75〜95質量%配合され、該範囲内においてのみ、安定性に優れ、外観の透明度が高く美観に優れる皮膚洗浄料を得ることができる。含有量が75質量%より少ないと透明度が下がり、また粘度が低下するため、たれやすく使用性に劣り、また95質量%より多い場合にはベタツキ感が残り、安定性が悪くなり分離しやすい。また本発明で用いられる(B)多価アルコールの特に好ましい含有量は、水相の総量を基準として、80〜90質量%である。
【0015】
そして本発明で用いられる(B)多価アルコールを75〜95質量%含有する水相は、皮膚洗浄料の総量を基準として、25〜50質量%配合され、特に好ましくは30〜50質量%配合される。含有量が25質量%より少ないと粘度が低下するため、使用性が悪くなり、また50質量%を超えて配合するとメイク落ちが悪くなる。
【0016】
本発明で用いられる成分(C)のソルビタン系界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル[脂肪酸の炭素数が12〜22で、直鎖状、分岐鎖状、飽和、不飽和のいずれでもよく、エチレンオキサイドの平均付加モル数が6〜20モルのもの]等が挙げられ、具体的には、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(6E.O.)、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、トリオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノパルミチン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)等が挙げられる。特に安定性及び感触の面から、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)を使用するのが好ましい。
【0017】
本発明で用いられる成分(C)のソルビタン系界面活性剤の含有量は、皮膚洗浄料の総量を基準として、15〜25質量%である。含有量が15質量%より少ないとベタツキ感が生じ、また25質量%を超えて配合すると、安定に乳化せず分離しやすくなる。
【0018】
本発明の皮膚洗浄剤は、更に粘土鉱物、水溶性高分子等の増粘剤を配合すると、安定性が向上し、特に(D)無水ケイ酸、カルボキシビニルポリマー、アルキル変性カルボキシビニルポリマー、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールからなる群より選択される1種又は2種以上を配合するのが好ましい。
【0019】
本発明で用いられる(D)増粘剤の含有量は、選択する増粘剤の種類により様々であるが、皮膚洗浄料の総量を基準として、0.05〜4.0質量%が好ましく、特に好ましくは0.1〜2.0質量%である。
【0020】
本発明の皮膚洗浄料は、室温で粘度300mPa・s以上の粘稠液状又はゲル状であると使用時にたれ落ちにくく、更に透明又は半透明状であり、外観にも優れる。
【0021】
本発明の皮膚洗浄料には、更に化粧料、医薬品等に通常使用される薬効剤、パール光沢剤、保湿成分、抗炎症剤、殺菌剤、防腐剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、有機及び無機粉体、色素等を必要に応じて配合することができる。
【0022】
【実施例】
次に、実施例によって本発明を詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0023】
実施例1〜4、比較例1〜4
表1に示す組成の皮膚洗浄料を常法に従い調製し、下記試験を行った。結果を表1に併せて示す。
【0024】
1.使用性・使用感試験
パネル(20人)が実施例又は比較例に示した皮膚洗浄料を容器から吐出し、顔に塗布後、洗い流し、乾燥するまでの各工程において、塗布のしやすさ、メイク落ちの良さ、ベタツキ感のなさの各項目について評価した。尚、試験は20℃の室内で行った。
【0025】
評価の基準は、次のように設定した。
◎・・・良いと答えた人数が16名以上
○・・・良いと答えた人数が11〜15名
△・・・良いと答えた人数が6〜10名
×・・・良いと答えた人数が5名以下
【0026】
2.透明度試験
外観の透明性を20℃の室内で目視により評価した。
【0027】
評価の基準は、次のように設定した。
◎・・・透明度が高い
○・・・半透明である
△・・・やや不透明
×・・・不透明
【0028】
3.安定性試験法
試料調製後、加熱条件下における遠心分離法により加速試験を行い、安定性を評価した。条件は45℃、3000min−1、15分間で行った。
【0029】
評価の基準は、次のように設定した。
◎・・・分離が認められない
○・・・表面にごくわずかに分離する
△・・・やや分離が認められる
×・・・分離する
【0030】
【表1】
Figure 0003798744
【0031】
表1より、本発明の皮膚洗浄料が、メイク落ち、使用性、使用感に優れ、透明又は半透明の外観を有し、安定性にも優れたものであることは明らかである。
【0032】
実施例5
次に示す組成の皮膚洗浄料を常法に従い調製し、前記試験を行ったところ、メイク落ち、使用性、使用感に優れ、透明の外観を有し、安定性にも優れたものであった。
Figure 0003798744
【0033】
尚、香料*1は下記香料処方のものを用いた。
【表2】
Figure 0003798744
【0034】
【発明の効果】
以上記載のごとく、本発明は、メイク落ち、使用性、使用感に優れた、安定な皮膚洗浄料を提供することができる。

Claims (3)

  1. (A)トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル30〜50質量%、(B)多価アルコールの比率が75〜95質量%となる水相を25〜50質量%、及び(C)ソルビタン系界面活性剤15〜25質量%を含有することを特徴とする皮膚洗浄料。
  2. 更に(D)無水ケイ酸、カルボキシビニルポリマー、アルキル変性カルボキシビニルポリマー、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールからなる群より選択される増粘剤の1種又は2種以上を含有することを特徴とする請求項1に記載の皮膚洗浄料。
  3. (C)ソルビタン系界面活性剤が、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)であることを特徴とする請求項1又は2に記載された皮膚洗浄料。
JP2002326386A 2002-11-11 2002-11-11 皮膚洗浄料 Expired - Fee Related JP3798744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002326386A JP3798744B2 (ja) 2002-11-11 2002-11-11 皮膚洗浄料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002326386A JP3798744B2 (ja) 2002-11-11 2002-11-11 皮膚洗浄料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004161626A JP2004161626A (ja) 2004-06-10
JP3798744B2 true JP3798744B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=32805305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002326386A Expired - Fee Related JP3798744B2 (ja) 2002-11-11 2002-11-11 皮膚洗浄料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3798744B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5214102B2 (ja) * 2005-11-24 2013-06-19 ポーラ化成工業株式会社 クレンジング用の化粧料
JP5014221B2 (ja) * 2008-03-25 2012-08-29 株式会社マンダム 皮膚用化粧料
JP4916568B2 (ja) * 2010-08-13 2012-04-11 株式会社黒龍堂 マスカラ除去剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004161626A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616524A (ja) クレンジング用組成物
JP6980474B2 (ja) 水性クレンジング化粧料
JP5651133B2 (ja) 液状化粧料
JP2008037779A (ja) 透明クレンジング化粧料
JPH06107521A (ja) 皮膚洗浄料
TW477704B (en) Cosmetic compositions
JP3798744B2 (ja) 皮膚洗浄料
JPH0491018A (ja) 皮膚洗浄料
JP3636865B2 (ja) 乳化組成物
JP4763474B2 (ja) 油性皮膚クレンジング料
JPH0575723B2 (ja)
JPH0616523A (ja) クレンジング用組成物
JP4610115B2 (ja) クレンジング化粧料
JP3543523B2 (ja) ボディ用化粧料
JP5153352B2 (ja) クレンジング化粧料組成物
JPH11246348A (ja) 洗顔料組成物
JP4550676B2 (ja) クレンジング料
JP4638018B2 (ja) 油性洗浄料
JPH0892032A (ja) 皮膚洗浄料
JP3002793B2 (ja) 油性クレンジング料
JP2006256963A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2913503B2 (ja) 水性化粧料
JP5686938B2 (ja) 油性皮膚洗浄料
JP3615670B2 (ja) 透明化粧料
KR102608660B1 (ko) 이중연속상 클렌징 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060714

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20061212

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees