JP3797432B2 - 統合エンジン及びトランスミッション制御システム - Google Patents

統合エンジン及びトランスミッション制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP3797432B2
JP3797432B2 JP51760796A JP51760796A JP3797432B2 JP 3797432 B2 JP3797432 B2 JP 3797432B2 JP 51760796 A JP51760796 A JP 51760796A JP 51760796 A JP51760796 A JP 51760796A JP 3797432 B2 JP3797432 B2 JP 3797432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmission
speed
engine
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51760796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09509237A (ja
Inventor
バーチェノーグ、チャールズ・ダブリュ
リースナー、ケネス・ピー
トウィード、ローン・ダブリュ
Original Assignee
キャタピラー・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャタピラー・インク filed Critical キャタピラー・インク
Publication of JPH09509237A publication Critical patent/JPH09509237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3797432B2 publication Critical patent/JP3797432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/08Timing control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H2059/006Overriding automatic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H2059/088Fast forward-reverse-sequence mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H2059/6807Status of gear-change operation, e.g. clutch fully engaged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0087Adaptive control, e.g. the control parameters adapted by learning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H2061/0485Smoothing ratio shift during range shift from neutral (N) to reverse (R)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H2061/0488Smoothing ratio shift during range shift from neutral (N) to drive (D)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H59/40Output shaft speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H59/42Input shaft speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/74Inputs being a function of engine parameters
    • F16H59/78Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • F16H63/502Signals to an engine or motor for smoothing gear shifts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Description

技術分野
本発明は一般的に統合エンジン及びトランスミッション制御装置に関し、特に、シフトの間にエンジン速度を調整して改良されたシフト特性を達成するシステムに関する。
背景技術
伝統的な自動トランスミッション制御装置では、例えエンジンが最大速度及び最大スロットルで回転しているときでも、所定のシフトマップに応じて、例えば特定の対地速度でギアをシフトする。この方法でのギアシフトは非効率的であり、駆動ラインの部品に過度な磨耗を発生させる。即ち、トランスミッションのクラッチがギアの切り替えの間にエンジンにより発生される運動エネルギーを吸収しなければならない。このようなシステムは、エンジン速度と新しいギアのトランスミッション速度が相違するので新しいギアが係合されたとき大きなシフトショックを発生する。
このような問題に鑑みて、車両の製造業者は通常統合エンジン及びトランスミッション制御装置と呼ばれる制御システムを開発した。これらのシステムはシフトの間にエンジンパワーを減少するように作用して、満足するシフト特性を得ると共に、トランスミッションのクラッチの耐久性を増加している。これらのシステムでは、点火タイミングを遅らせるか、燃料噴射を減少させるか或いはこの両者の組み合わせにより、シフトの間にエンジン速度を一般的に減少させている。統合制御装置の例が米国特許第4,226,447号,4,355,550号,4,370,903号及び4,403,527号に開示されている。
他の型の統合エンジン及びトランスミッション制御装置も知られている。例えば、統合エンジン及びトランスミッション制御システムと題する米国特許第5,323,667号(以下′667特許と称する)は、他の知られたシステムに比較してすぐれた性能を発揮する統合エンジン及びトランスミッション制御装置を提供する。この特許では、エンジン速度をアップシフトの間の新しいギアの同期速度より所定量速い速度に調整することにより、その性能を部分的に達成する。ダウンシフトのときには、制御システムは新しいギアの同期速度より所定量遅い速度にエンジン速度を調整する。この所定速度が、新しいギアを係合するのに必要とされる時間に概略一致する経験的に決定された期間の間保持される。
′667特許に開示された制御システムは、従来の制御システムに対して大幅な改良を提供するものであった。しかし、この制御は新しいギアを係合するのに要求される実際の時間にほぼ等しい固定時間の間だけエンジン速度を調整するので、この固定時間が長すぎる場合があり、その結果性能の減少を引き起こす。同様に、固定時間が短すぎる場合があり、このときには新しいギアが十分に係合する前にエンジン速度が増加することになり、トランスミッションのトルクを控えめのトルクにすることになる。
そこで、ギアシフトを達成するのに要求される実際の時間を測定し、その後に制御装置がエンジン速度コマンドを発行する期間を修正する制御システムが望ましい。本発明は従来技術に関連したこれら及び他の問題を克服せんとするものである。
発明の開示
本発明の一つの側面によると、トルクコンバータを介して自動トランスミッションに接続され、トランスミッションを駆動するエンジンを有する車両の制御システムが提供される。トランスミッションは複数のトランスミッションギア比と、トランスミッション制御信号に応じて特定のギア比を自動的に達成するアクチュエータとを含んでいる。トランスミッション制御装置は少なくとも一つの作動パラメータを検出し、検出されたパラメータ及び所定のシフトマップに応じてトランスミッション制御信号を発生するように適合している。トランスミッション制御装置は更に、ギアシフトの開始に続く第1の期間CTSDELAYの間CTSSPEED信号を発生し、新しいギアを係合するのに要求される期間に概略等しい第2の期間CTSDURの間CTSSPEED信号を発生し続けるように適合している。CTSSPEED信号は、アップシフトでは新しいギアの同期速度より所定量速い速度に対応し、ダウンシフトでは新しいギアの同期速度より所定量遅い速度に対応する。エンジン制御装置はオペレータが望むエンジン速度信号と、実際のエンジン速度信号と、CTSSPEED信号とを受信するように適合している。エンジン制御装置は、CTSSPEED信号が受信されないときには実際の速度信号とオペレータが望む速度信号との差に応じて誤差信号を計算し、CTSSPEED信号が受信されたときにはCTSSPEED信号と実際のエンジン速度信号との差に応じて誤差信号を計算し、誤差信号が零に減少するように実際のエンジン速度を調整する。制御システムはギアシフトの完了を検出し、その後ギアシフトの完了に要求される検出された時間の関数として第2の期間CTSDURを修正する。
本発明の第2の側面によると、トランスミッション制御装置はマニュアルギアシフトのときには、CTSSPEED信号をエンジンのアイドル回転数に対応する値に設定し、第2の期間を自動ギアシフトの第2の期間よりも大きな値に設定するように適合している。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明を具備した車両制御システムの概略図;
図2は本発明による代表的なシフトを示すタイムチャート;
図3a及び図3bは本発明を実行するためのソフトウェアのフローチャートである。
発明を実施するための最良の態様
図1を参照して、本発明の望ましい実施態様を説明する。図1は本発明が適用可能な車両のパワープラント10を示す概略図である。パワープラント10はエンジン12と自動トランスミッション14を具備している。本発明は中立、複数の前進ギア比及び一つの後進ギア比を有するトランスミッションのために開発されたものであるが、当業者にとってはごく当たり前のように異なるトランスミッション構造にも容易に適用可能である。トランスミッション14の入力は、ロックアップクラッチ20を具備したトルクコンバータ18を介してエンジン12に連結され、エンジン12により駆動される。トランスミッション入力速度センサー55がトランスミッション14に接続されており、トランスミッション入力速度の関数であるトランスミッション入力速度信号を発生する。トランスミッション入力速度信号は電気的導体56を介してトランスミッション制御装置(コントローラ)34に入力される。トランスミッション14の出力はシャフト22に連結され、シャフト22を回転駆動するように適合している。トランスミッション出力速度センサー50がトランスミッション14に接続されており、トランスミッション出力速度の関数であるトランスミッション出力速度信号を発生する。トランスミッション出力速度信号は電気的導体51を介してトランスミッション制御装置34に入力される。シャフト22は地面に係合する車輪26に連結されこれを駆動するように適合しており、これにより車両が推進される。このような方法で、エンジントルク又はエンジンパワーは所定の速度比で車輪26に伝達される。
車両制御システム30は、データリンク36を介して互いに通信が可能な独立したマイクロプロセッサを有するエンジン制御装置(コントローラ)32と、トランスミッション制御装置34とを含んでいる。数多くの市場で入手しうるマイクロプロセッサがエンジン及びトランスミッション制御装置の機能を達成するために適合している。出願人は、アメリカ合衆国イリノイ州ショウムバーグのモトローラ・インクにより製造されたMC68HC11マイクロプロセッサシリーズを使用して本発明を開発した。本発明の範囲を逸脱せずして、一つのマイクロプロセッサを使用して両方の制御装置を容易に構築することができる。
トランスミッション制御装置34は車両速度信号を含む入力を受信し、この技術においてよく知られているように受信された信号及び所定のシフト戦略に応じてトランスミッション14のギアの変更を達成するように適合している。この目的のために、トランスミッション14はアップシフト、及びダウンシフトソレノイド40を具備している。制御装置34はこれらのソレノイドに選択的に制御信号を供給してギアシフトを開発する。シフトソレノイド40の一方を作動すると、回転選択弁(図示せず)を新しいギアに対応する位置に移動させる。この方法により選択弁が位置づけされると、この技術においては一般的なようにトランスミッションは自動的に古いギアを解放し新しいギアを係合する。トランスミッション制御装置34はロックアップクラッチ20に電気的に接続されており、後述する所定の戦略に応じてシフトの間にロックアップクラッチ20の係合及び解放を制御する。
望ましいトランスミッションギア比及び走行方向を示すためにギアセレクタ(図示せず)が設けられている。ギアセレクタは、望ましいギア比及び走行方向を示す電気信号を提供可能な、どのような装置或いは装置の組み合わせにも設けうることを理解すべきである。例えば、ギアセレクタは、中立位置と複数の前進ギア位置と一つの後進位置を有する移動可能なレバーの形をとることができる。スイッチ又はポテンションメータのようなセンサー(図示せず)が、ギアセレクタの位置を検出し、ギアセンサーの位置に応じて望ましいギア信号を発生するように適合している。この望ましいギア信号は図1に示されているようにトランスミッション制御装置34に供給される。車両の速度が増加すると、トランスミッション制御装置34は望ましいギアが達成されるまで現在のシフトマップに応じたギアシフトを実行する。
実際のトランスミッションギア比を検出し、実ギア比信号を発生する実ギアセンサー41が設けられている。好ましくは、当業者にとっては理解されるようにセンサー41は各トランスミッションギア比ごとに独特な符号(コード)を発生するスイッチの組み合わせである。トランスミッション制御装置34は実ギア比信号を受信するように適合している入力を有している。
更に、トランスミッション制御装置34はブレーキが作動されたのを示すブレーキ信号をブレーキセンサー(図示せず)から受信する。このセンサーは、ブレーキ作用がなされていることを示す電気信号を発生可能な、例えばスイッチのような装置の形をとることができる。本発明においては、車両ブレーキ、リターダーブレーキ或いは駐車ブレーキが作動される毎にブレーキ信号が発生される。
エンジン制御装置32は、オペレータが望む速度信号NOPと実速度信号NAを含む作動パラメータを受信し、これらのパラメータに応じて閉ループ制御でエンジン速度を調整するように適合している。この目的のために、制御システムは車両のアクセルペダル(図示せず)の位置に応じて電気信号を発生するように適合したペダル位置センサー(図示せず)を含んでいる。この機能を達成するための一つの望ましい位置センサーが、1989年3月20日にBrownに対して発行された米国特許第4,915,075号に開示されている。更に、制御システムはエンジン速度を検出し、エンジン速度信号を発生するように適合したエンジン速度センサー42を含んでいる。好ましくは、エンジン速度センサー42は、エンジン12の回転速度に応じた信号を発生する磁気的ピックアップセンサーである。適切なセンサーの一つが1990年11月20日にLuebbering等に対して発行された米国特許第4,972,332号に開示されている。この特許に開示されたセンサーは、回転シャフトの速度、角度位置及び回転方向を判別可能である。制御システム30は更に、エンジンに接続され、エンジン温度信号を発生するエンジン温度センサー49を含んでいる。
エンジン制御装置32は、当該技術において一般的なように受信信号を処理し、望ましいエンジン速度信号と実エンジン速度信号との差(即ち誤差)と馬力マップ(図示せず)に応じて、エンジンへの燃料の供給を調整する燃料噴射制御信号Ifuilを発生する。通常、実エンジン速度信号はオペレータが望んでいる速度信号に等しい。好ましくは、比例積分微分(PID)制御ループを使用して、実エンジン速度が望ましいエンジン速度に対応するように調整される。PID制御ループが望ましいけれども、本発明は比例積分制御のような他の制御戦略をも使用可能であることを理解すべきである。
噴射制御信号が、エンジン12の個々のエンジンシリンダ45a−45d(図解目的のために四つが示されている)に関連したソレノイド作動燃料噴射ユニット44a−44dに分配される。噴射制御信号の期間はソレノイドのオン時間に対応し、これにより燃焼サイクルの間にインジェクタ44が関連するシリンダ45に燃料を供給する期間を制御する。この型のソレノイド作動燃料インジェクタは当該技術分野において非常によく知られており、これらのうちのどのインジェクタも本発明に使用可能である。適当なソレノイド作動燃料インジェクタが1980年8月26日にDouglas A.Luscombに対して発行された米国特許第4,219,154号に示されている。この特許はソレノイド制御油圧作動ユニットインジェクタを開示している。他の適当なソレノイドが1987年3月31日にEblen等に対して発行された米国特許第4,653,455号に示されている。この特許はソレノイド制御、機械的作動ユニットインジェクタを開示している。
上述したように、エンジン速度は通常オペレータの望んだ速度信号NOPに応じて制御される。しかし、ギアの変更の間エンジン速度は、トランスミッション制御装置34により生成された望ましいエンジン速度信号及び適応制御スロットルシフト(ACTS)と称される予め選択された戦略に応じて調整される。ACTS戦略は、駆動ラインのトルク及びシフトの間に発生するクラッチの熱負荷を減少させるために、シフトの間のエンジン速度を制限する。このタイプの従来のシステムでは、エンジン速度は一般的にアイドル速度又は次にギアの同期速度に調整されている。この両方の制御戦略は、受入れられないためらい又は不決断があり、シフトの間の加速性能を減少させることが発見された。更に、他のシステムは一般的にシフトを達成するのに要求される期間に概略一致する所定の固定期間の間エンジン速度を調整する。この期間の概略一致は特定のトランスミッション及びトランスミッションの全寿命に渡っては正しくないものであり、そのため短い期間の間エンジン速度がトランスミッションを過度のトルクに晒すことになる。
エンジン速度をアイドル速度に制御するのは、トランスミッションが再係合すると、エンジン速度がトランスミッションの入力速度よりも遅くなるので望ましくない。この速度の差がエンジンブレーキのために車両を減速させる。減速期間の長さに応じて、オペレータはこれをラフなシフトと感じるか或いは受け入れられない加速と感じることになる。
同様な理由により、直接同期速度に制御するのはトルクコンバータを具備した車両では望ましくないことが発見された。即ち、トルクコンバータは入力速度(即ちエンジン速度)と出力速度(トランスミッション入力速度)との速度差がない場合にはいかなるトルクも伝達しない。シフトの間、ロックアップクラッチが解放されるので、トルクコンバータの入出力端で速度差がない限り、いかなるトルクもトランスミッションに伝達されない。故に、もしエンジン速度が同期速度に制御されるなら、トランスミッションの入力端でのトルクはシフトの終わりには実質上零になる。このトルクの中断がシフトの間にオペレータにためらいとして感ぜられ、その結果適切な加速性能を発揮することができない。
これらの問題に対して本発明の制御方法は、エンジン速度をアップシフトの間新しいギアの同期速度より所定量速い速度に調整する。同様に、ダウンシフトの間には、本発明の制御方法は新しいギアの同期速度より所定量遅い速度にエンジン速度を調整する。出願人のシステムでは、アップシフト及びダウンシフトの間、同期速度よりそれぞれ概略150rpm上の速度及び下の速度にエンジン速度が制御される。このオフセットは、駆動ライン部品の応力を最小にして受け入れられないシフトのためらい及びトルクの中断を発生させることのないように、経験的に決定されたものである。このオフセットは、トルクコンバータ、エンジン及びトランスミッションの性能特性に依存している。更に、本発明の制御システムは、シフトを完了するのに要求される実際の測定時間に応じて、エンジン速度を調整する期間を適切的に変更する。このようにして、エンジン速度の制御はできるだけ速くオペレータの手に帰され、シフトの間にトランスミッションに過度の負荷を発生させることがない。
ACTS戦略を実行するために、トランスミッション制御装置34はそのメモリに格納されたACTSマップを含んでいる。各ギアの変更毎に、ACTSマップはACTS遅延時間(CTSDELAY)と、望ましいACTSエンジン速度(CTSSPEED)と、最初のACTS持続期間(CTSDUR)とを提供する。CTSSPEEDはシフトの間にエンジン制御装置32が使用する望ましい速度に対応する。図2のタイムチャートに示されているように、CTSDELAYはシフトの開始とエンジン制御装置32がエンジンをCTSSPEEDに調整を開始する時間との間の遅延時間に対応する。この時間は経験的に決定されるものであり、トランスミッションが古いギアを解放するのに要求される時間に概略対応する。CTSDUR期間はエンジン制御装置32がエンジン速度をCTSSPEEDに調整する期間に対応する。この持続期間は最初経験的に決定され、新しいギアを係合するのに要求される時間に概略一致する。後述するように、本発明のACTS制御戦略の一つの側面は、CTSDUR期間を時間に応じて適応的に変更することである。故に、車両の使用期間に渡りトランスミッション14の作動状態が変更されると、古いトランスミッションにおいてギアの変更を完了するに要求される時間の増加を反映して、最初のCTSDUR値が増加される。このACTS値がシフトの開始にデータリンク36を介してエンジン制御装置32に伝達される。
ACTSデータが受信されると、エンジン制御装置32は遅延タイマーをCTSDELAYにセットする。このタイマーの設定時間が経過すると、望ましいエンジン速度がCTSSPEEDにセットされる。エンジン制御装置32はエンジン速度をCTSDURに等しい時間の間CTSSPEEDに調整する。この時間が経過した後、エンジン速度の制御はアクセルペダルに戻される。好ましくは、エンジン速度の急激な変更を防止するために、エンジン速度の制御は傾斜して或いは段階的方法でアクセルペダルに戻される。
図2を参照して、典型的なシフトシーケンスをより詳細に説明する。時間T0でトランスミッション制御装置34は所定のシフト戦略、例えば現在のギアの車両速度に基づいてシフトが必要であると決定する。このとき、車両はロックアップクラッチ20が係合してトランスミッション14がエンジン12により直接駆動されるロックアップ駆動或いは直接駆動である。反対に、ギアの変更の間には、車両はロックアップクラッチ20が解放され、エンジン12がトルクコンバータ18を介してトランスミッション14を駆動するトルクコンバータ駆動による作動する。トランスミッション制御装置34がシフトが必要であると決定すると、ACTSデータがデータリンク36を介して同時に伝達され、古いギアとロックアップクラッチ20を解放し、ギアの変更作用を開始する。古いギア及びロックアップクラッチの解放は、トランスミッション14中の油圧に関連した遅延のために瞬間的ではない。しかし、時間T1までには、ロックアップクラッチ20及び古いギアの双方とも解放されたと想定される。
引き続いて、時間T2で新しいギアが係合を開始する。T0とT2との間の時間は、ギアシフト作用の開始と新しいギアが係合を開始する時間との間の概略的な遅延時間を決定するために、研究室状態で測定される。これらの測定から、CTSDELAYが各ギア変更操作毎に決定される。故に、新しいトランスミッションギアが係合を開始するのと概略同時に、エンジン制御装置32がエンジン速度をCTSSPEEDにする調整を開始する。
エンジン速度はCTSDURに等しい期間CTSSPEEDに調整される。最初、新しいギアが完全に係合するのに要求される時間に近似させて、CTSDURが経験的に決定される。故に、CTSDURが時間T3で満了すると、新しいトランスミッションギアが係合したと想定される。この時点で、エンジン速度はアクセルペダルにより指摘されるオペレータの望む速度NOPに調整される。時間T4でロックアップクラッチ20が係合を開始する。引き続いて、時間T5で、ロックアップクラッチ20が係合し、車両は直接駆動に復帰する。
先に説明したように、ACTS制御はCTSDURの値を適応的に変更する。ACTS制御はギアが実際に係合しているときに測定によりこの機能を達成する。ACTS制御は、電気導体56,51上のトランスミッション入力速度信号及びトランスミッション出力速度信号をモニタすることにより、ギアの係合に要求される時間を測定する。選択されたギアを知ることにより、入力速度の出力速度に対する比が新しいギア比の所定の公差内にあるときに、制御システムはトランスミッション14が新しいギアにあることを立証することができる。故に、本発明の実施態様では、シフトの開始T0と新しいギアの測定された係合との間の時間として定義されるTTL信号を計算する。本発明の実施態様は次いで、最初の経験的に決定されたCTSDURの近似値をTTLの関数により修正する。
図2に示されているように、CTSDELAYとCTSDURの合成された期間はACTS制御期間TCTSとして示されている。図2には更に、所定の最大時間値TTLMAXと所定の最小時間値TTLMINが示されている。以下により詳細に説明されるように、これらの値以上及び値以下で適応制御がCTSDUR信号を修正しないように、これらの値はTTLの最大及び最小値を確立するものである。TCTSMAXはACTS制御期間TCTSの最大値を示している。これらの制限パラメータの各々について以下により詳細に説明する。
次に図3a及び図3bを参照して、本発明の一側面における制御装置32,34のソフトウェアプログラムの実施態様について説明する。図3a及び図3bは本発明の望ましい実施態様を実行するための、コンピュータソフトウェアプログラムのフローチャートを示している。本発明の実施態様を実施するためには、どのような適切なマイクロプロセッサも利用可能であるが、このフローチャートに示されたプログラムは特に上述したMC68HC11マイクロプロセッサ及びその関連部品に使用するのに有効である。ソフトウェアプログラムはこのシステムに関連した命令セットを使用して、或いは他のマイクロプロセッサの命令を使用して、これらの詳細なフローチャートから容易に符号化できる。当業者にとってはこれらのフローチャートからソフトウェアに符号化するプロセスは単に機械的ステップに過ぎない。
まず図3aを参照すると、ブロック100でトランスミッション制御装置34がメモリに格納されているシフト制御マップに基づいてシフト操作をすべきか否かを決定する。シフトが必要ないときには、ブロック300でメインプログラムに復帰する。シフト操作が必要なときには、ソフトウェアの制御はブロック110に進み、制御装置34がブレーキセンサーをサンプリングし、車両のブレーキが操作されているは否かを決定する。もしブレーキ操作が検出されたなら、ブロック120に進んで本発明のACTS戦略を用いないでシフトを達成する。次いで、ブロック300でメインプログラムに復帰する。これに対してブレーキ操作が検出されないなら、制御はブロック130に進む。
ブロック130において、エンジン制御装置32がエンジンがウォームアップされているか否かを決定する。エンジン制御装置は、エンジン温度センサー49により発生されるエンジン温度信号を読むことによりこれを決定する。もしエンジン温度信号が所定レベルを超えているなら、エンジンはウォームアップされていることになる。もしエンジンがウォームアップされていないなら、ソフトウェア制御はブロック140に進む。ブロック140において、トランスミッション制御装置34は発生するギア変更のためのACTSデータを検索する。即ち、制御装置34は現在のシフトのためのCTSDELAY,CTSSPEED及び初期のCTSDURの値を検索する。次いで制御はブロック150に進み、トランスミッション制御装置34がデータリンク36を介してACTSデータをエンジン制御装置32に伝達する。エンジンがウォームアップされていないときには、決定ブロック130はACTS制御として固定ACTSデータを使用させる。固定ACTSデータを使用することにより、ACTS制御は制御の適応部分を迂回することになり、これによりトランスミッション及びエンジンが冷たいときに測定された値により、制御が誤ってCTSDUR値を修正することがないように保証している。ブロック150からソフトウェア制御はブロック300に進み、メインプログラムに復帰する。
エンジン温度センサー49からのエンジン温度信号が所定値より大きいと読むことにより、エンジンがウォームアップされているとエンジン制御装置32が決定すると、ソフトウェア制御はブロック130からブロック160に進む。
ブロック160において、トランスミッション制御装置34はACTSデータを探索する。ソフトウェア制御はブロック170に進み、トランスミッション制御装置34はデータリンク36を介してACTSデータをエンジン制御装置32に転送する。
本発明の実施態様においては、ACTS制御装置30の適応部分が、特定のギアのシフトを完了するために必要とされる検出された期間TTLの関数としてCTSDUR値を修正する。ブロック180がACTS戦略の適応部分を開始するものであり、望ましい実施態様においては、以下の式に応じてCTSDURの値を修正する。
CTS=CTSDELAY+CTSDUR ・・・・(1)
及び
Figure 0003797432
ここで、TTLはシフトの開始からトランスミッションがロックアップするまでの時間であり、
CTSはCTSDELAYと適応CTSDUR値の合計であるACTS制御期間である。
ブロック180で、ACTS制御30はTTLの値を零に設定する。ソフトウェア制御は次いでブロック190に進んで、トランスミッション制御装置34が電気導体56上のトランスミッション入力速度と、電気導体51上のトランスミッション出力速度をモニタする。ソフトウェア制御は次いでブロック200に進む。
ブロック200において、トランスミッション制御装置34は、それぞれブロック190において測定されたトランスミッション出力速度に対するトランスミッション入力速度の比を計算する。トランスミッション制御装置34はこの比を新しいギア比と比較し、トランスミッションがロックアップしたか否かを決定する。もしトランスミッションがロックアップしていなければ、ブロック220に進む。
ブロック220において、トランスミッション制御装置はシフトの中断があったか否かを決定する。この中断はオペレータにより手動で引き起こされるか、或いはトランスミッション制御装置34又はエンジン制御装置32により検出された作動状態により引き起こされる。もし中断があったとすると、ソフトウェア制御はブロック110に進んでACTS制御シークエンスが繰り返される。もし中断がなかったならば、制御はブロック210に進んでトランスミッション制御装置が経過した可変時間TTLをタイマー値TIの増分だけインクリメントする。制御は次いでブロック210からブロック190に進む。
ブロック200において、トランスミッション制御装置34がトランスミッションがロックアップしたと判断したなら、制御はブロック230に進む。ブロック230及び240において、トランスミッション制御装置34はロックアップのために経過した時間TTL(即ちTUから実際のロックアップまでの時間)を所定の最大値TTLMAXと所定の最小値TTLMINと比較する。もし実経過時間TTLがTTLMAXを超えたなら、測定された経過時間TTLはCTSDURを適応的に調整するためには使用されない。制御はブロック230からブロック300に進み、メインプログラムに復帰する。同様に、測定された経過時間TTLがTTLMINより少なければ、測定された経過時間TTLはCTSDURを適応的に調整するためには使用されない。制御はブロック240からブロック300に進み、メインプログラムに復帰する。これらの制御ブロック230,240は誤った読みと以下に説明する適応計算を大幅にそらすことになる読みを濾過するためである。
他方、測定された経過時間TTLがTTLMAXとTTLMINの間にあったならば制御はブロック250に進む。ブロック250から290においては、ACTS制御戦略は上述した式に従いCTSDUR値を適応的に修正する。ブロック250において、トランスミッション制御装置はTCTSの値を固定されたCTSDELAY値及びCTSDUR値の合計として計算する。制御は次いでブロック260に進み、新たなTCTSの値が前回のTCTSの値と、測定された経過時間TTLと、平均時間定数Nの関数として計算される。望ましい実施態様においては、平均時間定数は100にセットされる。しかし、当業者にとっては容易に理解されるように、平均時間定数Nは、特許請求の範囲に定義された本発明の精神及び範囲を逸脱せずに他の値に容易に設定可能である。トランスミッション制御装置34がTCTSの値を計算したなら、制御はブロック270に進む。
ブロック270において、ブロック260で計算されたTCTSの値が最大値TCTSMAXと比較される。もし計算されたTCTSの値がTCTSMAXより大きければ、ソフトウェア制御はブロック280に進んでトランスミッション制御装置34がTCTSの値をTCTSMAXに設定する。ソフトウェア制御は次いでブロック290に進む。ブロック270において、もし計算されたTCTSの値がTCTSMAXより大きくなければ、制御はブロック290に進む。
ブロック290において、ACTS制御戦略はCTSDUR値を適応的に修正する。CTSDUR値は新たに計算されたTCTSと固定されたCTSDELAYの差に設定される。この新たなCTSDURが、エンジン制御装置がエンジン速度コマンドとしてCTSSPEED値を使用する将来の期間に使用される。制御は次いでブロック290からブロック300に進み、メインプログラムに復帰する。
本発明の車両の制御システム30はCTSDURの期間を適応的に修正する。CTSDUR値は次いでエンジン速度コマンドCTSSPEEDがオペレータが望んだエンジン速度コマンドNOPを無効にする期間の間、エンジン制御装置32により使用される。このようにして、本発明の実施態様は車両の使用期間に渡り磨耗或いはシフト性能に影響を与える他の可変の値を償うために、CTSDUR期間を増加(又は減少)させる。
本発明の他の側面、目的及び利益は図面、発明の詳細な説明及び添付請求の範囲を研究することにより得ることができる。

Claims (19)

  1. 複数のトランスミッションギア比と、トランスミッション制御信号に応じて特定のギア比を自動的に確立する手段を含んだ自動トランスミッション(14)にトルクコンバータ(18)を介して連結され、トランスミッション(14)を駆動するように適合したエンジン(12)を有する車両の制御システムであって、
    所定のシフトマップにより検出した少なくとも一つの作動パラメータに応じてトランスミッション制御信号を生成すると共に、古いギア比から新しいギア比に変更する間に、アップシフトのときには新しいギアの同期速度よりも所定量大きく、ダウンシフトのときには新しいギアの同期速度より所定量小さい速度に対応するCTSSPEED信号を生成するように適合したトランスミッション制御装置(34)と;
    エンジン速度を検出し、実エンジン速度信号を生成するように適合したエンジン速度センサー(42)と;
    オペレータが望むエンジン速度信号を生成する手段と;
    オペレータが望んだエンジン速度信号と、実エンジン速度信号と、CTSSPEED信号とを受信するように適合し、CTSSPEED信号が受信されないときには実エンジン速度信号とオペレータが望んだエンジン速度信号との差に応じて誤差信号を計算し、CTSSPEED信号が受信されたときにはCTSSPEED信号と実エンジン信号との差に応じて誤差信号を計算し、誤差信号が零になるように実エンジン速度を調整するように適合したエンジン制御装置(32)とを具備し;
    トランスミッション制御装置(34)はギア変更操作の開始から第1期間CTSDELAYの間CTSSPEED信号の生成を開始し、その後引き続いて第2期間CTSDURの間CTSSPEED信号を生成し続けるものであり、第1期間CTSDELAYは古いギア比を解放するのにトランスミッション(14)に要求される時間に対応し、第2期間CTSDURは新しいギア比を係合するのにトランスミッション(14)に要求される時間に対応しており;
    前記トランスミッション制御装置(34)はさらに、ギアシフトの開始から新しいギア比の係合までの時間に対応するロックアップ期間TTLを決定し、前記ロックアップ期間TTLの関数として前記第2期間CTSDURを修正する車両の制御システム。
  2. トランスミッション入力速度センサー(55)と;
    トランスミッション出力速度センサー(50)とをさらに具備し;
    前記トランスミッション制御装置(34)は、前記トランスミッション入力速度センサー(55)とトランスミッション出力速度センサー(50)からの信号を受信し、前記トランスミッション入力速度の前記トランスミッション出力速度に対する比に基づいて前記ロックアップ期間を決定する請求項1記載の制御システム。
  3. エンジン温度信号を生成するエンジン温度センサー(49)を更に含んでおり、前記トランスミッション制御装置(34)は、前記温度信号が所定値より大きいときにのみ前記第2期間CTSDURを修正する請求項2記載の制御システム。
  4. 前記第2期間CTSDURは、Nを荷重平均とする以下の式
    Figure 0003797432
    に従って修正される請求項3記載の制御システム。
  5. エンジン制御装置(32)は誤差信号に応じて燃料噴射信号を生成する請求項1記載の制御システム。
  6. エンジン及びトランスミッション制御装置(32,34)は分離したマイクロプロセッサから構成される請求項1記載の制御システム。
  7. 作動パラメータは車両速度に応答する請求項1記載の制御システム。
  8. トランスミッションのギア比を手動で変更する手段を更に含んでおり、予め選択されたマニュアルギア変更のときには、トランスミッション制御装置(34)はCTSSPEED信号を自動ギア変更のときのCTSSPEED信号よりも低い値に設定するように適合している請求項1記載の制御システム。
  9. 予め選択されたマニュアルギア変更の間には、CTSSPEED信号はエンジンのアイドル速度に対応する値に設定される請求項8記載の制御システム。
  10. 予め選択されたマニュアルギア変更の間には、トランスミッション制御装置(34)は第2期間を自動ギア変更のときの第2期間よりも大きな値に設定するように適合している請求項8記載の制御システム。
  11. CTSSPEED信号の値と第2期間の持続時間は、マニュアルシフトの開始時にエンジン速度が所定値よりも上の場合にのみ修正される請求項10記載の制御システム。
  12. 複数のトランスミッションギア比と、トランスミッション制御信号に応じて特定のギア比を自動的に確立する手段を含んだ自動トランスミッション(14)にトルクコンバータ(18)を介して連結され、トランスミッション(14)を駆動するように適合したエンジン(12)を有する車両の制御システムであって、
    少なくとも一つの作動パラメータを検出し、所定のシフトマップにより検出した少なくとも一つの作動パラメータに応じたトランスミッション制御信号を生成すると共に、ギア変更操作の開始から、古いギア比を解決するのにトランスミッション(14)に要求される時間に対応する第1期間の間、アップシフトのときには新しいギアの同期速度よりも所定量上の速度に対応し、ダウンシフトのときには新しいギアの同期速度よりも所定量下の速度に対応するCTSSPEED信号を生成し、その後新しいギア比を係合するためにトランスミッション(14)に要求される時間に対応する第2期間CTSDURの間CTSSPEED信号を生成し続けるように適合し、新しいギア比におけるトランスミッションのロックアップ期間を決定し、該ロックアップ期間の関数として前記第2期間CTSDURを修正するマイクロプロセッサに基づいた第1制御装置(34)と;
    エンジン速度を検出し、実エンジン速度信号を検出するように適合したエンジン速度センサー(42)と;
    オペレータが望んだエンジン速度信号を生成する手段と;
    オペレータが望んだエンジン速度信号と、実エンジン速度信号と、CTSSPEED信号とを受信するように適合し、CTSSPEED信号が受信されないときには実エンジン速度信号と望んだエンジン速度信号との差に応じて誤差信号を計算し、CTSSPEED信号が受信されたときにはCTSSPEED信号と実エンジン速度信号との差に応じて誤差信号を計算し、誤差信号が減少するようにエンジン速度を調整するように適合したマイクロプロセッサに基づいた第2制御装置(32)と;
    を具備した車両の制御システム。
  13. 前記第2制御装置(32)が誤差信号に応じて燃料噴射信号を生成する請求項12記載の制御システム。
  14. トランスミッションギア比をマニュアルで変更する手段を更に含んでおり、予め選択されたマニュアルギア変更の間には、第1マイクロプロセッサに基づいた制御装置(34)がCTSSPEED信号をエンジンのアイドルに対応する値に設定し、第2期間CTSDURを自動ギア変更のときの第2期間CTSDURよりも大きい値に設定するように適合している請求項13記載の制御システム。
  15. 複数のギア比と、トランスミッション制御信号に応じて特定のギア比を自動的に確立するトランスミッションアクチュエータとを含んだ自動トランスミッション(14)にトルクコンバータ(18)を介して連結され、トランスミッション(14)を駆動するように適合したエンジン(12)を有する車両のシフトを達成する方法であって、
    いつギア変更が要求されるかを検出し、古いギア比を解放するためにトランスミッション(14)に要求される時間に対応する第1期間CTSDELAYと、新しいギア比を係合するためにトランスミッション(14)に要求される時間に対応する第2期間CTSDURと、アップシフトのときには新しいギアの同期速度より所定量上の速度に対応し、ダウンシフトのときには新しいギアの同期速度より所定量下の速度に対応するエンジン規制速度CTSSPEEDとを決定し;
    ギア変更操作を開始し;
    シフトが開始されてから第1期間CTSDELAYが経過するのに等しい時間を決定し、その後第2期間CTSDURに等しい期間エンジン速度をエンジン規制速度に対応するように調整し;
    その後他のシフトが要求されるまでエンジン速度をオペレータが選択したエンジン速度に制御し;
    少なくとも一つの検出した作動パラメータに応じて、古いギア比の解放から新しいギア比でのトランスミッション(14)のロックアップまでに対応するロックアップ期間TTLを決定し;
    前記第2期間CTSDURを前記ロックアップ期間の関数として修正する;
    各ステップから構成される車両のシフトを達成する方法。
  16. 前記少なくとも一つの検出した作動パラメータは車両速度の関数である請求項15記載の方法。
  17. 予め選択されたマニュアルギア変更の間、エンジン規制速度は自動ギア変更のエンジン規制速度より低い値に設定される請求項15記載の方法。
  18. 予め選択されたマニュアルギア変更の間、第2期間は自動ギア変更の第2期間より長い値に設定される請求項17記載の方法。
  19. 予め選択されたマニュアルギア変更の間、エンジン規制速度はエンジンのアイドル速度に対応する値に設定される請求項18記載の方法。
JP51760796A 1994-12-07 1995-11-17 統合エンジン及びトランスミッション制御システム Expired - Fee Related JP3797432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/350,773 US5583766A (en) 1994-12-07 1994-12-07 Integrated engine and transmission control system
US08/350,773 1994-12-07
PCT/US1995/015056 WO1996017739A1 (en) 1994-12-07 1995-11-17 Integrated engine and transmission control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09509237A JPH09509237A (ja) 1997-09-16
JP3797432B2 true JP3797432B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=23378123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51760796A Expired - Fee Related JP3797432B2 (ja) 1994-12-07 1995-11-17 統合エンジン及びトランスミッション制御システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5583766A (ja)
JP (1) JP3797432B2 (ja)
AU (1) AU689681B2 (ja)
CA (1) CA2179817C (ja)
GB (1) GB2299635B (ja)
WO (1) WO1996017739A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4441896B4 (de) * 1994-11-24 2009-10-08 Continental Automotive Gmbh Steuerung für ein Kraftfahrzeug
DE19727044A1 (de) * 1997-06-25 1999-02-04 Siemens Ag Steuerung für den Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
US5836851A (en) * 1997-07-22 1998-11-17 Brunswick Corporation Engine control strategy as a function of gear selector mechanism
US5980424A (en) * 1997-10-21 1999-11-09 Detroit Diesel Corporation Torque dithering method for controlling a vehicle transmission
GB2349926B (en) 1999-04-15 2003-08-06 Komatsu Mfg Co Ltd Shift control apparatus of working vehicle
US6564109B1 (en) * 1999-11-26 2003-05-13 General Electric Company Methods and systems for compensation of measurement error
JP4078789B2 (ja) * 2000-04-21 2008-04-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機におけるロックアップ制御装置
JP4456256B2 (ja) * 2000-11-09 2010-04-28 富士重工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
DE10139558A1 (de) * 2001-08-10 2003-02-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Antriebsanordnung
JP2003094987A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Toyota Motor Corp エンジンおよび変速機の制御装置
US6843755B2 (en) * 2002-03-27 2005-01-18 Caterpillar Inc Power management system
EP1439087B1 (de) * 2003-01-16 2013-05-08 Continental Automotive GmbH Verfahren zur Steuerung und Regelung des Kupplungs- und Motordrehmoments während eines Schaltvorgangs eines automatisierten Schaltgetriebes oder eines Doppelkupplungsgetriebes
US7089102B2 (en) * 2003-09-12 2006-08-08 Ford Global Technologies, Llc Coasting downshift control for automatic transmissions
US7472010B2 (en) * 2004-09-27 2008-12-30 Caterpillar Inc. Brake-actuating transmission control system
US7775934B2 (en) * 2007-03-05 2010-08-17 Honda Motor Co., Ltd. Control system and method for internal combustion engine
US8180537B2 (en) * 2007-04-16 2012-05-15 Nissan Motor Co., Ltd. Engine control apparatus
DE102008025528A1 (de) * 2007-06-14 2008-12-18 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Verwendung einer Drehmomentwandlerpumpenkupplung um Schwingungsstöße in einem Fahrzeuggetriebe zu beseitigen
US8412428B2 (en) 2010-05-28 2013-04-02 Honda Motor Co., Ltd. System for and method of detecting clutch engagement of a manual transmission
GB2508794A (en) * 2012-09-20 2014-06-18 James Royston Tansley Closed loop controlled quickshifter/throttle blipper device having sensor for gear selector position
US9216741B2 (en) 2014-01-14 2015-12-22 Caterpillar Inc. Lock up clutch controls—high idle set point
DE102016202693A1 (de) * 2016-02-22 2017-08-24 Audi Ag Schutzvorrichtung für einen Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
US10518779B2 (en) 2018-03-29 2019-12-31 Caterpilliar Inc. Inhibiting high speed directional shifts based on whether controlled throttle shifting is enabled or disabled
US10823287B2 (en) 2018-09-28 2020-11-03 Cnh Industrial America Llc System and method for determining and controlling engine speeds during gear shifting
US11808225B1 (en) * 2022-09-01 2023-11-07 Caterpillar Inc. Engine load control during a transient event

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4226447A (en) * 1976-01-09 1980-10-07 Brown Oil Tools, Inc. Swivel apparatus
DE2842389C2 (de) * 1978-09-29 1984-04-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Einstellung des Drehmomentes einer Brennkraftmaschine
DE2934477A1 (de) * 1979-08-25 1981-04-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zum steuern des schaltablaufs bei einem automatischen getriebe
DE2935916C3 (de) * 1979-09-06 1994-12-15 Bosch Gmbh Robert Steuervorrichtung für Antriebsanlagen von Kraftfahrzeugen
JPS61196831A (ja) * 1985-02-26 1986-09-01 Diesel Kiki Co Ltd 内燃機関車輛用自動発進制御装置
DE3690165C2 (de) * 1985-03-29 1996-04-18 Mitsubishi Motors Corp Anfahrsteuervorrichtung für ein automatisches Getriebe
US4714144A (en) * 1986-04-18 1987-12-22 Eaton Corporation Method for controlling AMT system start from stop operation
US5046009A (en) * 1987-11-05 1991-09-03 Nissan Motor Company, Limited Slip suppressive drive control system for automotive vehicle with reduction of power output of internal combustion engine
US5272632A (en) * 1989-04-05 1993-12-21 Mazda Motor Corporation Method of suppressing gear-shifting shock in an automatic-transmission vehicle
JP2872772B2 (ja) * 1989-08-10 1999-03-24 マツダ株式会社 パワートレインの制御装置
US5136897A (en) * 1991-05-09 1992-08-11 Eaton Corporation Smooth upshift control method/system
GB9218254D0 (en) * 1992-08-27 1992-10-14 Eaton Corp Start ratio engagement control system and method
US5323667A (en) * 1992-10-02 1994-06-28 Caterpillar Inc. Integrated engine and transmission control system
US5441464A (en) * 1994-02-14 1995-08-15 Eaton Corporation Non-power downshift throttle recovery

Also Published As

Publication number Publication date
AU689681B2 (en) 1998-04-02
AU4240396A (en) 1996-06-26
GB2299635B (en) 1998-10-21
JPH09509237A (ja) 1997-09-16
GB9612773D0 (en) 1996-08-21
GB2299635A (en) 1996-10-09
WO1996017739A1 (en) 1996-06-13
US5583766A (en) 1996-12-10
CA2179817A1 (en) 1996-06-13
CA2179817C (en) 2006-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3797432B2 (ja) 統合エンジン及びトランスミッション制御システム
US5323667A (en) Integrated engine and transmission control system
US7416515B2 (en) Engine torque control device
KR100849568B1 (ko) 엔진의 과회전 방지 장치 및 엔진의 과회전 방지 방법
WO1996000844A1 (en) Idle speed control for internal combustion engines
JPH10500376A (ja) 乗物用トランスミッション
EP1747958B1 (en) Preventing over-rotation of a vehicle engine during gear shift
JPH0715270B2 (ja) パワートレーンの総合制御装置
JPH0428567B2 (ja)
JP2004092501A (ja) 自動変速機の制御装置
JP2000205397A (ja) 自動ダウンシフト制御方法およびそのための制御装置
US6843755B2 (en) Power management system
JP2004528519A (ja) 自動変速装置のアップシフトブレーキ制御
KR20030080059A (ko) 차량의 자동 트랜스미션을 제어 및/또는 조정하기 위한 방법
JP2006022913A (ja) 無段変速機によるエンジンブレーキ制御装置
US7278952B2 (en) Terminating or disallowing signals to increase a throttle opening
JP2004360567A (ja) 自動変速機のセレクトショック軽減装置
KR100316906B1 (ko) 자동변속기의변속제어장치및그방법
JP3351281B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2023178002A (ja) 車両の制御装置
JP3633142B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100282881B1 (ko) 자동변속기의파워온다운쉬프트시동기제어방법
JPH05106717A (ja) エンジン出力特性切換シヨツク軽減装置
JPH05164234A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH05149155A (ja) パワートレーンにおける自動変速機の変速シヨツク軽減装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees