JP3788165B2 - 葉書印刷システム及び葉書印刷方法 - Google Patents

葉書印刷システム及び葉書印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3788165B2
JP3788165B2 JP2000043909A JP2000043909A JP3788165B2 JP 3788165 B2 JP3788165 B2 JP 3788165B2 JP 2000043909 A JP2000043909 A JP 2000043909A JP 2000043909 A JP2000043909 A JP 2000043909A JP 3788165 B2 JP3788165 B2 JP 3788165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
printing
terminal
posting
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000043909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001232900A (ja
Inventor
和生 藤本
克彦 林
卓久 森
綾子 高辻
幸子 相内
文紀 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000043909A priority Critical patent/JP3788165B2/ja
Publication of JP2001232900A publication Critical patent/JP2001232900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3788165B2 publication Critical patent/JP3788165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、葉書の表面または/及び裏面を印刷する葉書印刷システム及び葉書印刷方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、年賀葉書等の印刷はDP(同時プリント)受付店や、印刷取次ぎ店等に裏面に採用したい写真または図案を利用者が選択して、裏面のDP処理等を依頼し受け付け時に指定された受け渡し日以降に印刷された葉書を受け取るようになっている。最近は、デジタルカメラ等やスキャナ等が普及し、パソコン等を用いて画像処理することによって、デジタルデータを作成し、作成されたデジタルデータを記録媒体もしくは、ネットワークを介して取次店等に転送し、印刷を依頼するようなシステムも実施されている。例えば、特開平10−78618号公報に記載されたデジタルプリントの発注納品方法及びシステム(図示せず)は、DP受付店に出向くことなく高品質の印刷物を受け取る目的を達成するものである。
【0003】
例えば、デジタル画像データ等をスキャナから入力し、パソコン上で画像処理を行う。画像処理した画像データに対するプリント注文データを入力する。パソコンによりプリント仕上げ業者のデータベースに接続し、画像データ及びプリント注文データを受け付け用ワークステーションにデータ転送する。プリント仕上げ業者は、プリント注文データに基づいてプリンタを選択し、注文サイズに応じて注文枚数分をプリントする。プリント後、プリント注文データに基づき納品方法が選択され、この選択された納品方法によりユーザにプリントが渡される。以上の構成により、プリント及び納品を自動化することができ、プリントを効率よく行うことができるものである。上記公報によると、納品方法は発注者に対し郵送、宅配または受注者の店頭からの選択になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来の構成は、大量にプリントされた印刷紙等を発注者に返却するものである。1枚1枚宛先が異なる年賀葉書の印刷であっても、裏面の写真等の印刷を行って発注者に返却するもので、発注者は裏面が印刷された葉書の表書きは自らが行わなければならない。また上記の公報によると送り先住所一覧データもデータ転送することで、プリント仕上げ業者側でプリントされたポストカードを送り先住所に郵送してもよいとあるが、この公報での構成では、年賀葉書等の1枚1枚印刷する内容が異なる印刷物を印刷後、発注者に返却することなく郵送するサービスへの適用については、具体的に表面と裏面を対応させた印刷手段や、郵送された葉書に対する発注者への確認通知手段等についての作用や手段がなく、実現上の問題点があった。
【0005】
本発明は、上記従来の問題点を解決するもので、端末から写真等の絵情報と宛先等の文字情報と各情報を関連付ける関連情報を受信し、受信された前記絵情報と前記文字情報と前記関連情報から表面及び裏面の印刷情報を作成するとともに、前記端末に前記表面及び裏面の印刷情報を提供し、前記端末にて印刷情報を確認後印刷の注文を受け付けた後に、表面と裏面の印刷情報を用いて印刷し、印刷された表面の宛先に投函する指示を行い、投函が終了すれば前記端末に投函完了の通知を発行することにより、発注者(端末側)は印刷元データを作成し送信するだけで、受注者が注文されたデータに基づいて印刷を行い発注者に返却することなく安全に印刷物を配達する葉書印刷サービスを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するための本発明の葉書印刷システム及び葉書印刷方法は、サーバと通信機能を有する端末からなるコンピュータシステムであって、前記端末から写真等の絵情報と宛先等の文字情報と各情報を関連付ける関連情報を前記サーバに通信する手段と、前記サーバに通信された絵情報と文字情報と関連情報から表面または/及び裏面の印刷情報を作成する手段と、前記表面または/及び裏面の印刷情報を前記端末で表示する手段と、前記端末にて表示された前記表面または/及び裏面の印刷情報を画面等で確認することによって印刷の注文を発行する手段と、前記サーバにて前記印刷の注文を受け付けた後に表面と裏面の印刷情報を用いて印刷を実行する手段と、印刷された表面の宛先に投函する指示手段を出し、投函が終了すれば前記端末に投函完了の通知を発行する投函完了通知手段からなり、端末側は印刷元データを作成し送信するだけで、サーバが注文されたデータに基づいて印刷を行い発注者に返却することなく安全に印刷物を配達する葉書印刷システムによる葉書印刷サービスもしくは葉書印刷方法を提供することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の第1の発明は、サーバと通信機能を有する端末を備えたコンピュータシステムであって、前記端末は、写真等の絵情報と宛先等の文字情報と各情報を関連付ける関連情報を前記サーバに送信する手段と、前記サーバから受信した表面または/及び裏面の印刷情報を表示する手段と、表示された前記表面または/及び裏面の印刷情報を画面等で確認後印刷の注文を発行する手段とを有し、前記サーバは、前記端末から送信された絵情報と文字情報と関連情報から表面または/及び裏面の印刷情報を作成する手段と、前記端末からの印刷の注文を受け付けた後に前記表面または/及び裏面の印刷情報を用いて印刷を実行する手段と、印刷された表面の宛先に投函指示する指示手段と、前記端末に投函完了の通知を発行する投函完了通知手段とを有するので、端末側は印刷元データを作成し送信するだけで、サーバが注文されたデータに基づいて印刷を行い発注者に返却することなく安全に印刷物を配達し、また発注者に投函完了の通知を出すことで端末側で投函確認ができると共に、端末側に印刷物を返却するコストと手間を削減するという作用を有する。また、葉書のように宛先毎に異なる表面に加え絵情報からなる裏面をあわせて印刷するもので、端末からの発注者が書き加えなくても1枚1枚すべて異なる内容の印刷を行ったり、裏面の共通の絵と複数のコメントといった組み合わせを用いて変化に富んだ印刷要求に応えることができるという作用を有する。
【0008】
本発明の第2の発明は、サーバと通信機能を有する端末と通信機能を有する印刷機を備えたコンピュータシステムであって、前記端末は、写真等の絵情報と宛先等の文字情報と各情報を関連付ける関連情報を前記サーバに送信する手段と、前記サーバから受信した表面または/及び裏面の印刷情報を表示する手段と、表示された前記表面または/及び裏面の印刷情報を画面等で確認後印刷の注文を発行する手段とを有し、前記サーバは、前記端末から送信された絵情報と文字情報と関連情報から表面または/及び裏面の印刷情報を作成する手段と、前記端末からの印刷の注文を受け付けた後に前記表面または/及び裏面の印刷情報を用いて印刷すべき表面の宛先等に近いところに位置する印刷機を選択し、選択した印刷機に注文を受け付けた印刷を指示する手段と、前記印刷機に印刷された表面の宛先に投函指示する指示手段と、前記印刷機からの投函完了の通知を受け前記端末に投函完了の通知を発行する投函完了通知手段とを有し、前記印刷機は、前記サーバからの印刷指示を受け前記印刷情報をもとに印刷を実行する手段と、前記サーバからの投函指示情報をもとに投函の指示をする指示手段と、投函完了後前記サーバに投函完了の報告を行う投函完了報告手段とを有することを特徴とするものであって、例えば葉書印刷の注文受け付け場所は端末からの通信コストの安い場所に印刷場所は配達コストの安い場所に設置することができるため、サービスコストの低減がはかれるという作用を有する。
【0009】
本発明の第3の発明は、第1の発明及び第2の発明において、宛先情報を元に印刷物を分類することを特徴とするものであって、分類や配送のコストや時間の低減がはかれ、サービス提供コストの低減をはかるという作用を有する。
【0010】
本発明の第4の発明は、第1の発明及び第2の発明において、宛先毎にまとめて投函する投函手段を持つものであって、宛先毎に印刷することができるため、例えば、配送に時間がかかる遠方の印刷物から印刷できるという作用を有する。
【0011】
本発明の第5の発明は、第1の発明及び第2の発明において、端末にて表示された表面及び裏面の印刷情報を確認し印刷注文を出す前に、印刷注文を取り消すことによって、前記サーバに有する絵情報と文字情報と関連情報、及び各々の情報から作成された印刷情報を消去するため、印刷を都合でキャンセルしたり印刷情報が気に入らなくて取りやめたときに、宛先情報等の情報が二次利用されなくし、発注者のプライバシィを守るという作用を有する。
【0012】
本発明の第6の発明は、第1の発明及び第2の発明において、変更された印刷情報を端末側で画面を見ながら確認できるため、発注者の変更の意図を即座に正確に反映できるという作用を有する。
【0013】
本発明の第7の発明は、第1の発明及び第2の発明において、印刷を完了し、投函完了の通知を発行した後、受け付けた絵情報と文字情報と関連情報及び各々の情報から作成された印刷情報を消去するため、宛先情報等の二次利用がなされず安心して宛先等の情報を渡せるという作用を有する。
【0014】
本発明の第8の発明は、プログラムを配信可能な配信装置であって、葉書印刷サービスを受けるために端末で必要なアプリケーションプログラムを、端末に配信するまたはPCカード等の着脱可能な記録媒体に記録することを特徴とする配信装置であって、ネットワーク等を通じて前記葉書印刷サービスを受けるために端末で必要なアプリケーションプログラムを簡単に配信でき、端末にて葉書印刷サービスを適切にうけることができるという作用を有する。
【0015】
本発明の第9の発明は、葉書印刷サービスを受けるために端末で必要なアプリケーションプログラムを記録した記録媒体であって、記録媒体内の前記葉書印刷サービスを受けるためのプログラムを手持ちのパーソナルコンピュータ等にインストールすることにより、葉書印刷サービスを適切にうけることができるという作用を有する。
【0016】
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
【0017】
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1による葉書印刷サービスを提供する葉書印刷システムの基本的構成を示すブロック図である。図1において、1は葉書印刷の発注者側に位置する端末、11は受注者側に位置するサーバである。本葉書印刷システムは、サーバ11と通信機能を有する端末1からなるコンピュータシステムから構成される。端末1内で、2は葉書を印刷したい宛先情報や写真用の絵情報からなる葉書情報を作成する葉書情報作成手段、3は作成した葉書情報をサーバ11側に送信する葉書情報送信手段、4は葉書情報送信手段3から送信された葉書情報を元にサーバ11側で作成された印刷情報を端末側に表示する印刷情報表示手段、5は表示された印刷情報を確認しサーバ11に印刷の注文を出す印刷注文手段である。またサーバ11内で、12は葉書情報送信手段3から送られた葉書情報を受信する葉書情報受信手段、13は受信した葉書情報を元に印刷情報を作成し端末1に印刷情報を表示する印刷情報作成手段、14は作成した印刷情報を葉書情報と共に格納する印刷情報ファイル、15は印刷情報を提供することによって発注者から印刷注文を受け付ける印刷注文受付手段、16は印刷情報を元に葉書の裏表を印刷する印刷手段、17は印刷された葉書の投函を指示する投函指示手段、18は投函の指示により投函処理を行って発注者に投函の完了の通知を発行する投函完了通知手段、19は投函の完了もしくは印刷のキャンセルにより印刷情報や葉書情報を印刷情報ファイル14から消去する印刷情報等消去手段である。
【0018】
以下、図1及び、図3を参照して本実施形態の作用について説明する。端末1は、例えばパーソナルコンピュータ(以下パソコンと略す)で構成される。パソコンはパソコン本体、キーボード、ディスプレィ、ハードディスク装置、フロッピーディスク装置、モデムに加え、画像入力装置としてスキャナやデジタルスチルカメラ、もしくはビデオカメラ等からの画像を取り込むビデオキャプチャ装置等が接続される。前記モデムには有線もしくは無線の公衆電話回線や専用回線等が接続される。端末1であるパソコンは、インターネット等のネットワークを介し印刷業者の設置するサーバ2に接続される。
【0019】
図5に本実施の形態の構成を用いて葉書印刷サービスを実行したときの例を示す。61から63は印刷注文をだす端末、64は印刷要求を受け付けるサーバ(およびサーバに接続された印刷機)である。例えば、端末61から印刷要求をネットワークを介してサーバ64が受け取り、端末側から受け付けた印刷データを葉書に裏表印刷し、葉書の表の住所に投函もしくは配達するサービスに適用する。
【0020】
葉書用の絵情報をつくるため(ステップ101)には、スキャナ等でプリント写真や印刷物からデジタル画像データとして取り込んだり、デジタルスチルカメラ等で撮影したデジタル画像データを用いたり、ビデオキャプチャ装置から取り込まれてデジタル画像データ化されたものを用いることができる。もちろん描画ソフトウェアを使って、自分でパソコンの画面上で作成したデジタル画像データでもよい。また記録媒体等に記録されていたデジタル画像データやネットワークから得られたデジタル画像データでもよい。これらのデジタル画像データを絵情報として扱う。デジタルスチルカメラ等で取り込まれたデジタル画像データは、JPEG(Joint Photographic Expert Group)等で圧縮されている。もちろん他の画像圧縮方式でもよい。ネットワークを介して絵情報であるデジタル画像データを通信する際に、通信時間の節約と通信コストを考えると、画像圧縮されているほうが望ましい。
【0021】
次に宛先情報等の文字情報をキーボード等から入力する。文字情報には、宛先住所、宛先郵便番号、宛名、差出人である自分の住所、郵便番号、氏名に加えて、表面や裏面に添える各葉書に共通なあいさつ文や、各葉書毎に内容が異なるコメント文が含まれる。これらの文字情報を、市販の文字入力ソフトウェアや、葉書印刷サービスの提供者から提供される入力ソフトウェア等を用いて入力する(ステップ102)。
【0022】
さらに関連情報を作成する(ステップ103)。関連情報とは、1枚の葉書を印刷するためにどの絵情報とどの文字情報を用いて印刷すればよいかを示すものである。関連情報の例を図2に示す。
【0023】
図2において、51は絵情報を、52は表面文字情報を、53は裏面文字情報を、54は関連情報を示す。この関連情報54では、各葉書番号にどの表面文字情報と裏面文字情報と絵情報を用いて印刷するかを指定している。この例では表面に絵情報が入っていないが、表面に絵情報を入れてもよい。また全葉書の裏面に共通の文字情報(例えば、共通のあいさつ文や、差出人である自分の住所や氏名等)を指定してもよい。関連情報54は、表面文字情報52の中の各項目と、裏面文字情報53の各項目と、絵情報51の各絵情報を結びつけるものである。絵情報と文字情報と各情報を関連付ける関連情報54の構成方法の例として、詳細に区別し、表面の印刷を行うための表面関連情報と、裏面の印刷を行うための裏面関連情報と、表面の印刷内容と裏面の印刷内容を関連付ける表裏関連情報から構成することもできる。さらに、関連情報54もしくは各情報内に、各情報の配置位置や絵や文字のサイズ等の情報が付加されていてもよい。また1枚の葉書の片面もしくは両面に複数の絵情報があってもよい。例えば裏面に2つに絵を重ね合わせるような構図を印刷したい場合には、あらかじめ発注者側で重ね合わせたデジタル画像データを生成しておかなくても、受注者側で画像処理を行った印刷情報を作成することも可能である。
【0024】
葉書情報送信手段3は、写真等のデジタル画像データからなる絵情報、宛先情報等からなる文字情報、そしてそれらの関連情報を葉書情報としてサーバ11側に送信する(ステップ104)。葉書情報受信手段12は、送られてきた葉書情報を受け取る(ステップ105)。そして印刷情報作成手段13が、表面及び裏面の印刷情報を作成し(ステップ106)、葉書情報と共に印刷情報ファイル14に保存する(ステップ107)。そして作成された印刷情報は端末1側の印刷情報表示手段4を介して、表示される(ステップ108)。表示される印刷情報は文字や絵の配置等を確認するための代表的な組み合わせであったり、すべての宛先を確認するためにすべての組み合わせを表示する機能を選択できることが望ましい。発注者が確認したいレベルに合わせて、確認できる印刷情報を変更できるように構成すれば、いろいろな要求に応じられることができる。
【0025】
発注者は、表示された印刷情報を確認することにより(ステップ109、ステップ111)、印刷注文手段5により印刷注文を出す(ステップ112)。印刷注文受付手段15がこれを受けて(ステップ114)、印刷情報ファイル14に格納されている印刷情報を印刷手段16に送信し、印刷が開始される(ステップ116)。表面及び裏面の印刷が終了すれば、投函指示手段17によって、印刷物を投函する指示が出される(ステップ117)。この指示とは、印刷枚数、投函先、表面及び裏面印刷の有無等の印刷物を投函する前の確認指示と、投函日等の投函指示とを指す。投函日等が指定されていれば、あらかじめ印刷しておき、投函日まで保管しておき、投函日に印刷物をまとめて投函するように指示を出す。投函とは、葉書印刷システムを経営する経営主体自らが、印刷物の配達を行うこともあるが、配達業者等への印刷物の配達委託や、郵便局等に持ち込んで印刷物の配達を託することを含む。そして投函が完了すれば、発注者に対して、投函が完了した通知を出す(ステップ118)。これはネットワークを介した電子メールの形態、もしくはネットワークを介さない葉書でもよい。投函日や投函枚数、経費等の情報を含む確認情報を通知する。さらに、相手先に確かに届いたかどうかの到着証明等のサービスを選択できるようにして、追加料金等をとって、配達証明を行うようにすればさら信用性は向上する。
【0026】
投函が完了し、投函完了通知手段18から完了通知が出されれば、印刷情報等消去手段19が印刷情報や葉書情報等を印刷情報ファイル14から消去する指令を出し、該当情報が消去される(ステップ119)。これは発注者の許諾なしに宛先情報等の二次利用を防ぐために、あらかじめシステム構成のなかに組み込むものである。
【0027】
もちろん、発注者が次年度等の葉書情報を印刷するときまで、その情報を安全に保管してほしいという要求があれば、印刷完了通知手段18からの完了通知とともにパスワードを発行して、葉書情報をパスワード管理するように対応すればよい。葉書情報がパスワード管理されていれば、葉書情報を送信する前に、パスワードを入力することによって葉書情報をサーバ11側から端末1側にダウンロードして、葉書情報の作成に使用することができる。また宛先情報等の一部の変更葉書情報をサーバ11側に送り、二回目以降の使用時における発注者の葉書情報の作成負担を軽減するともに、通信コストを低減させ、さらにサーバ11側の葉書情報の受信処理負担を軽減させることができる。
【0028】
印刷及び投函における代金の回収は、印刷注文受付手段15が印刷の注文を受け付けたと時に、費用請求と代金支払いの方法が選択できるように構成することができる。各種振込み用紙の発行や、銀行指定口座引き落とし、クレジットカードによる支払いなどが選択される。表面及び裏面を印刷した印刷物を投函せずに、発注者まで返却指定された場合には、現金引換えが選択できるようになっていてもよい。
【0029】
また、投函された印刷物の代表な印刷物を、宛名を発注者あてに変更して投函もしくは配達するようにサービスを追加すれば、発注者の方で印刷仕上がり状況を、手にとって確認できる。例えば、代表的な印刷例で、発注者宛てに投函完了通知を葉書等で出せばよい。また印刷情報と葉書情報を、ネットワークを介して電子データとして返却したり、記録媒体に格納して返却する構成としてもよい。返却された葉書情報及び印刷情報により、二回目以降のサービス利用時に、入力を簡略化したり、より細かい指定を促すことによって、利用客の固定化をはかることができる。
【0030】
端末1の画面等に表示された印刷情報に対し、絵もしくは文字の位置やサイズの変更や字体の変更等を行いたいときには、印刷修正情報を作成し(ステップ110)、印刷変更要求をサーバ側に発行する(ステップ104)。印刷確認作業中に印刷変更要求を受けたサーバ11は(ステップ105)、変更内容に対応した印刷情報を即座に作成し(ステップ106)、変更した画面を表示する。そして変更された印刷情報を印刷情報ファイル14に格納する(ステップ107)。端末1側は、変更された前記印刷情報を確認後(ステップ109)、印刷の注文を出すように構成する(ステップ111、ステップ112)。印刷変更内容については、変更指示を用いて即座に画像処理し印刷情報を作成し表示することで、文字位置の変更や、文字サイズやフォントの変更、絵の配置の変更などを目で見て確認できる。さらに挿絵情報を追加したり、コメント文字情報を追加することできれば、また変更した内容に基づく葉書情報を発注者が最初から作り直す必要はない。印刷情報を変更することによって画面で確認し、注文を発行したあとの処理は上記で説明したとおりである。
【0031】
印刷情報を出した後で都合で印刷を取りやめたいときや、印刷情報を変更しても変更内容に納得がいかない場合等、印刷をキャンセルの情報が伝えらえれる(ステップ113)。印刷注文受付手段15が、印刷キャンセルを受けつけば(ステップ114)、印刷情報等消去手段19を介して該当する葉書情報と印刷情報を消去する(ステップ115、ステップ119)。印刷キャンセルの場合は、後で葉書情報等が二次利用されないように、キャンセル発生時に即座に該当情報を消去すべきである。
【0032】
印刷キャンセル時、もしくは印刷物の投函通知発行後、宛先情報等の文字情報やデジタル写真データ等の絵情報、それらの関連情報とそれらの情報から生成された印刷情報については消去の対象とするが、端末1の利用者である発注者の情報は必ずしも消去する必要はないと思われる。これは印刷代金の確認時や、印刷問い合わせに対して応じる必要があるためで、発注者名と連絡先、印刷注文受付日時や、印刷枚数、印刷仕上がり日、投函日等の情報については、葉書投函後も保存される。
【0033】
印刷手段16により印刷を実行した後で、投函指示手段17が印刷物の投函を指示するときに、宛先等の情報を元に印刷物を分類する手段と、宛先毎にまとめて投函する投函手段があれば印刷物を効率的に配達、投函できる。葉書情報の中に含まれる宛先情報を元に印刷物を分類することにより、分配時間の低減、配送コストの低減をはかることができる。
【0034】
また、印刷手段16が、宛先等の情報を元に印刷情報を分類して、同一の宛先毎にまとめて印刷し、投函指示手段17の投函指示にあわせ宛先毎にまとめて投函する投函手段を持てば、宛先毎に印刷できるため、分配や配送コストの低減をはかると共に、配送に時間がかかる遠方の印刷物から印刷できるといった配達日指定等の要求に柔軟に応じられる方法及びシステムを提供することができる。
【0035】
また上記の葉書印刷や葉書投函サービスの適用を受けようとする際に、これらの処理手順を補佐する端末側の葉書印刷注文プログラムを提供する手段として、端末であるパソコンにあらかじめ葉書印刷注文プログラムをインストールして販売する場合や、葉書印刷プログラムをCD-ROMのような記録媒体に記録して販売もしくは配布する場合、ネットワークを介して葉書印刷注文プログラムの配信するサーバ等の葉書印刷注文プログラムの配信装置を設置し、当該プログラムを端末パソコンにダウンロードできるようにして提供する場合、プログラムをダウンロードするための専用端末を用意し、PCカード等の着脱可能な記録媒体に一旦書き込み、その後端末にプログラムをインストールする場合等が想定される。
【0036】
葉書印刷注文プログラムの内容としては、別々に作成された記絵情報と文字情報の関連情報を作成する関連情報作成ツールと、サーバ11に絵情報と文字情報と関連情報を送信する葉書情報送信ツールと、サーバ11から印刷情報を受け付けて表示する印刷情報表示ツールと、表示された印刷情報を確認して注文を発行する注文発行ツールから構成される。この葉書印刷注文プログラムを端末に配信するため、葉書印刷サービスを受けるために適切なアプリケーションソフトウェアを、ネットワーク等を通じてダウンロードすれば、絵情報と文字情報と各々の情報を関連付ける関連情報を間違えることなく作成できる。また、葉書印刷注文プログラムをいれた記録媒体という形で販売もしくは雑誌への添付等で配布し、手持ちのパーソナルコンピュータ等にインストールすれば、関連情報を間違えることなく作成できるとともに、サーバ11と通信するソフトウェアについても提供される。
【0037】
なお本発明の実施の形態1として、葉書を印刷する場合について、例をあげて説明してきたが、葉書以外の印刷物に適用してもよい。複数面を印刷する往復葉書や、簡易書留等の郵便物や、表面と裏面に印刷を施すような封筒でもよい。封筒の場合、内部にいれる案内状等の手紙の文字情報等を、ネットワークを介して受け付けて、別途印刷して同封する応用も容易である。また封筒の場合、封筒の表面や裏面の印刷に加え、封筒内にいれる記録媒体(フロッピーディスクやCD-ROM、半導体カード等を指す)への記録情報を、ネットワークを介して受け付けて、記録媒体に書きこみ、同封して投函することにも適用することができる。もちろん葉書や封筒の印刷に必要な情報のみをネットワークを介して受け付け、画像データファイルの入った記録媒体を郵送等で受け付けて同封するといったことに対しても、適用可能である。
【0038】
本実施の形態1によれば、端末側は印刷元データとなる葉書情報を作成しサーバに送信するだけで、サーバが注文されたデータに基づいて印刷情報を作成し、発注者の画面による確認後、返却することなく安全に葉書等の印刷物を配達する葉書印刷サービスもしくは葉書印刷方法を提供することができる。
【0039】
(実施の形態2)
図6に本実施の形態2の構成を用いて葉書印刷サービスを実行したときの例を示す。71から73は印刷注文をだす端末、74は印刷要求を受け付けるサーバ、75から77は各地域に設置された印刷機である。例えば、端末71から印刷要求をネットワークを介してサーバ44が受け取り、サーバ側で適切な印刷機を選択し、選択した75から77の印刷機にて印刷データを葉書に裏表印刷し、葉書の表の住所に投函もしくは配達するサービスに適用するものである。
【0040】
図4は本発明の実施の形態2による葉書印刷サービスを提供する葉書印刷システムの基本的構成を示すブロック図である。図4において、21は発注者側に位置する端末、31は受注者側に位置するサーバ、41は通信機能を有しサーバ31にネットワーク接続される印刷機である。本葉書印刷システムは、サーバ31と通信機能を有する端末21及び印刷機41からなるコンピュータシステムから構成される。端末21内で、22は葉書を印刷したい宛先情報や写真用の絵情報からなる葉書情報を作成する葉書情報作成手段、23は作成した葉書情報をサーバ31側に送信する葉書情報送信手段、24は葉書情報送信手段23から送信された葉書情報を元にサーバ31側で作成された印刷情報を端末側に表示する印刷情報表示手段、25は表示された印刷情報を確認しサーバ31に印刷の注文を出す印刷注文手段である。またサーバ31内で、32は葉書情報送信手段23から送られた葉書情報を受信する葉書情報受信手段、33は受信した葉書情報を元に印刷情報を作成し端末21に印刷情報を表示する印刷情報作成手段、34は作成した印刷情報を葉書情報と共に格納する印刷情報ファイル、35は印刷情報を提供することによって発注者から印刷注文を受け付ける印刷注文受付手段、36は印刷情報を元に印刷を印刷機41に依頼する印刷情報送信手段、37は印刷機41側で印刷して投函された投函通知を受ける投函通知受信手段、38は発注者に投函の完了を通知する投函完了通知手段、39は投函の完了通知を出した後で印刷情報等を印刷情報ファイル34から消去する印刷情報等消去手段、42は印刷情報を受け付ける印刷情報受信手段、43は印刷情報を元に葉書の裏表を印刷する印刷手段、44は印刷された葉書の投函を指示する投函指示手段、45は投函の指示により投函処理を行って発注者に投函の完了の通知をサーバ31に発行する投函通知手段、46は投函の完了後印刷情報を消去する印刷情報消去手段である。
【0041】
実施の形態2と実施の形態1とが異なるのは、サーバ31内でネットワーク接続された複数の印刷機から、表面と裏面の印刷情報を用いて印刷すべき表面の宛先等に近いところに位置する印刷機41を選択して、印刷情報送信手段36から印刷情報を送信して、印刷機41側に印刷作業を任せる点である。そして印刷情報を受け付けた印刷機41は、所定の印刷を行い実施の形態1と同様に印刷と投函を行う。印刷機41に依頼された印刷物投函の完了通知は投函通知手段45によってサーバ31の投函通知受信手段37に受け付けられる。ある特定の発注者から印刷依頼された葉書について、複数の個所に設置された印刷機による印刷がすべて終わり投函がなされたという結果の集計完了をまって、投函完了通知手段38から投函完了の通知を発注者に返す仕組みとする。印刷情報についてはサーバ31内と印刷機41内に残されているため、各々の投函が完了した時点で消去される。
【0042】
従って、サーバ31は葉書印刷の注文受け付けるために端末からの通信コストの安い場所に設置し、印刷機41のおかれた場所は配達コストの安い場所に設置することによって、サービス提供価格を低減できる。また、全国各地に印刷機をおいた印刷所を設置し、葉書情報の宛先から配達先が近い印刷機を選択して印刷情報を送信することができる。
【0043】
印刷機41は、配達が便利な位置に分散して設置することにより、配達先に近いところで印刷して配達すれば、配達時間を短縮することができる。そのため、サーバ31は、印刷情報の宛先情報に着目し、例えば都道府県名や、郵便番号等の情報を使って、どこの印刷機41で印刷すればよいかを選択する。サーバ31は、印刷注文を受け付けた後で、宛先住所情報を調べ、どの印刷機41で印刷すればよいかを宛先住所情報で判定し、印刷機41別に印刷情報を分類する。そして各地方に散らばった印刷機41に対して、適切な印刷情報を印刷情報送信手段36から送信する。その結果、ある地方に設置された印刷機41は、その地方の配達に適した印刷情報のみを印刷情報受信手段42を介して受け付けることとなる。例えば宛先郵便番号等の情報により印刷機が選択される住所テーブル等を作成しておき、印刷注文を受け付けたときに、その住所テーブルを参照して、印刷機を特定できるように構成すればよい。特定の印刷機に印刷負荷が集中したときには、第2選択として、第2に選択された印刷機の近くの印刷機が選択されるように、住所テーブル表を構成すれば、印刷の負荷集中に対しても、対応することができる。
【0044】
このように葉書の宛先情報に着目し、宛先近くの印刷機を選択して印刷するように構成すれば、配達コストをさらに低減させるとともに、配達時間を短縮することができる。国内だけでなく海外の印刷機をも接続すれば、さらにその効果は大きくなる。
【0045】
以上の説明では、サーバ1台に対し、複数の印刷機をネットワーク接続した例で説明したが、サーバも需要の増大に応じて複数台設置する構成にも拡大可能である。このような場合、複数のサーバからの印刷要求が、ある特定の印刷機に集中した場合は、宛先に次に近い印刷機を検索して選択するように構成する。
【0046】
本実施の形態2によれば、端末側は印刷元データとなる葉書情報を作成しサーバに送信し、サーバ側は宛先情報等をみることで配達すべき葉書を、配達という観点から宛先に近い印刷機から印刷して配達することを可能とするため、配達時間の短縮化や配達コストの低減をはかる葉書印刷サービスもしくは葉書印刷方法を提供することができる。
【0047】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、端末から写真等の絵情報と宛先等の文字情報と各情報の関連情報を受信し、受信された各情報から表面または/及び裏面の印刷情報を作成するとともに、端末に各印刷情報を提供し、印刷情報を確認後印刷の注文を受け付けた後に、表面または/及び裏面を印刷し、表面の宛先への投函指示を行い、投函が終了すれば前記端末に投函完了の通知を発行する方法及びシステム構成であるため、発注者(端末側)は印刷元データを作成し送信するだけで、受注者が注文されたデータに基づいて印刷を行い発注者に返却することなく安全に印刷物を配達することができ、印刷された葉書の返却に伴う配達時間をなくし、配送コストをなくすことで、迅速で低価格な葉書印刷サービスを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における葉書印刷システムの構成を示すブロック図
【図2】本発明の実施の形態1における葉書印刷システムで用いられる葉書情報の内容を示す内容構成図
【図3】本発明の実施の形態1における葉書印刷システムの処理手順を示すフローチャート
【図4】本発明の実施の形態2における番組印刷システムの構成を示すブロック図
【図5】本発明の実施の形態1における葉書印刷システムの構成を用いたサービスの実行例を示す図
【図6】本発明の実施の形態2における葉書印刷システムの構成を用いたサービスの実行例を示す図
【符号の説明】
1 端末
2 葉書情報作成手段
3 葉書情報送信手段
4 印刷情報表示手段
5 印刷注文手段
11 サーバ
12 葉書情報受信手段
13 印刷情報作成手段
14 印刷情報ファイル
15 印刷注文受付手段
16 印刷手段
17 投函指示手段
18 投函完了通知手段
19 印刷情報等消去手段

Claims (12)

  1. サーバと通信機能を有する端末を備えたコンピュータシステムであって、
    前記端末は、写真等の絵情報と宛先等の文字情報と各情報を関連付ける関連情報を前記サーバに送信する手段と、前記サーバから受信した表面または/及び裏面の印刷情報を表示する手段と、表示された前記表面または/及び裏面の印刷情報を画面等で確認後印刷の注文を発行する手段とを有し、
    前記サーバは、前記端末から送信された絵情報と文字情報と関連情報から表面または/及び裏面の印刷情報を作成する手段と、前記端末からの印刷の注文を受け付けた後に前記表面または/及び裏面の印刷情報を用いて印刷を実行する手段と、印刷された表面の宛先に投函指示する指示手段と、前記端末に投函完了の通知を発行する投函完了通知手段とを有する
    ことを特徴とする葉書印刷システム。
  2. サーバと通信機能を有する端末と通信機能を有する印刷機を備えたコンピュータシステムであって、
    前記端末は、写真等の絵情報と宛先等の文字情報と各情報を関連付ける関連情報を前記サーバに送信する手段と、前記サーバから受信した表面または/及び裏面の印刷情報を表示する手段と、表示された前記表面または/及び裏面の印刷情報を画面等で確認後印刷の注文を発行する手段とを有し、
    前記サーバは、前記端末から送信された絵情報と文字情報と関連情報から表面または/及び裏面の印刷情報を作成する手段と、前記端末からの印刷の注文を受け付けた後に前記表面または/及び裏面の印刷情報を用いて印刷すべき表面の宛先等に近いところに位置する印刷機を選択し、選択した印刷機に注文を受け付けた印刷を指示する手段と、前記印刷機に印刷された表面の宛先に投函指示する指示手段と、前記印刷機からの投函完了の通知を受け前記端末に投函完了の通知を発行する投函完了通知手段とを有し、
    前記印刷機は、前記サーバからの印刷指示を受け前記印刷情報をもとに印刷を実行する手段と、前記サーバからの投函指示情報をもとに投函の指示をする指示手段と、投函完了後前記サーバに投函完了の報告を行う投函完了報告手段とを有する
    ことを特徴とする葉書印刷システム。
  3. 端末から写真等の絵情報と宛先等の文字情報と各情報を関連付ける関連情報を受信する手段と、受信した前記絵情報と前記文字情報と前記関連情報から表面または/及び裏面の印刷情報を作成する手段と、前記表面または/及び裏面の印刷情報を前記端末に送信する手段と、前記端末から印刷の注文を受け付ける手段と、前記印刷の注文を受け付けた後に表面または/及び裏面の印刷情報を用いて印刷を実行する手段と、印刷された表面の宛先に投函指示する指示手段と、前記端末に投函完了の通知を発行する投函完了通知手段を有することを特徴とする葉書印刷サーバ。
  4. 端末から写真等の絵情報と宛先等の文字情報と各情報を関連付ける関連情報を受信する手段と、受信した前記絵情報と前記文字情報と前記関連情報から表面または/及び裏面の印刷情報を作成する手段と、前記表面または/及び裏面の印刷情報を前記端末に送信する手段と、前記端末から印刷の注文を受け付ける手段と、前記印刷の注文を受け付けた後に表面または/及び裏面の印刷情報を用いて宛先等に近いところに位置する印刷機を選択して注文を受け付けた印刷の実行を指示する手段と、前記印刷機に印刷された表面の宛先に投函指示する指示手段と、投函が終了すれば前記端末に投函完了の通知を発行する投函完了通知手段を有することを特徴とする葉書印刷サーバ。
  5. 端末から写真等の絵情報と宛先等の文字情報と各情報を関連付ける関連情報を受信し、受信した前記絵情報と前記文字情報と前記関連情報から表面または/及び裏面の印刷情報を作成するとともに前記端末に前記表面または/及び裏面の印刷情報を送信し、前記端末からの印刷の注文を受け付けた後に、前記表面または/及び裏面の印刷情報を用いて印刷し、印刷された表面の宛先に投函する指示を行い、投函が終了すれば前記端末に投函完了の通知を発行することを特徴とする葉書印刷サーバの処理方法。
  6. サーバと通信機能を有する端末を備えたコンピュータシステムにおける葉書印刷投函方法であって、
    前記サーバは、前記端末から写真等の絵情報と宛先等の文字情報と各情報を関連付ける関連情報を受信し、受信した前記絵情報と前記文字情報と前記関連情報から表面または/及び裏面の印刷情報を作成するとともに、前記端末に前記表面及び裏面の印刷情報を提供し、
    前記端末は、前記サーバからの印刷情報を確認後印刷の注文を発行し、前記サーバは、前記印刷の注文を受け付けた後に表面または/及び裏面の印刷情報を用いて印刷を実行し、印刷終了後印刷された表面の宛先に投函する指示を出すとともに前記端末に投函完了の通知を発行することを特徴とする葉書印刷投函方法。
  7. サーバと通信機能を有する端末と通信機能を有する印刷機を備えたコンピュータシステムにおける葉書印刷投函方法であって、
    前記サーバは、前記端末から写真等の絵情報と宛先等の文字情報と各情報を関連付ける関連情報を受信し、受信した前記絵情報と前記文字情報と前記関連情報から表面または/及び裏面の印刷情報を作成するとともに、前記端末に前記表面及び裏面の印刷情報を提供し、
    前記端末は、前記サーバからの印刷情報を確認後印刷の注文を発行し、
    前記サーバは、前記印刷の注文を受け付けた後に表面または/及び裏面の印刷情報を用いて表面の宛先等に近いところに位置する印刷機を選択して、表面と裏面の印刷情報を用いて印刷するように指示し、印刷された表面の宛先に投函する指示を行い、
    前記印刷機は、前記サーバからの印刷情報に基づき印刷を実行し、印刷終了後印刷された表面の宛先に投函する指示を出すとともに投函完了の報告を前記サーバに行い、
    前記サーバは、前記印刷機からの投函完了の報告を受けて前記端末に投函完了の通知を発行することを特徴とする葉書印刷投函方法。
  8. 端末にて表示された表面及び裏面の印刷情報を確認し印刷注文を出す前に、前記端末から印刷注文を取り消すことによって、前記サーバに有する絵情報と文字情報と各関連情報、及び各々の情報から作成された印刷情報を消去することを特徴とする請求項6または請求項7に記載の葉書印刷投函方法。
  9. 印刷を実行した後で、宛先毎にまとめて投函するために、宛先等の情報を元に印刷物を分類する請求項6または7に記載の葉書印刷投函方法。
  10. 印刷を実行するときに、宛先等の情報を元に印刷情報を分類して、同一の宛先毎にまとめて印刷してまとめて投函することを特徴とする請求項6または請求項7に記載の葉書印刷投函方法。
  11. 端末の画面等に表示された印刷情報に対し絵もしくは文字の位置やサイズの変更や字体を変更等の端末からの変更要求に対応して印刷情報を即座に変更した画面を表示することを特徴とする請求項6または請求項7に記載の葉書印刷投函方法。
  12. 印刷を完了し、投函完了の通知を発行した後、受け付けた絵情報と文字情報と関連情報及び各々の情報から作成された印刷情報を消去することを特徴とする請求項6または請求項7に記載の葉書印刷投函方法。
JP2000043909A 2000-02-22 2000-02-22 葉書印刷システム及び葉書印刷方法 Expired - Fee Related JP3788165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000043909A JP3788165B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 葉書印刷システム及び葉書印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000043909A JP3788165B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 葉書印刷システム及び葉書印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001232900A JP2001232900A (ja) 2001-08-28
JP3788165B2 true JP3788165B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=18566749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000043909A Expired - Fee Related JP3788165B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 葉書印刷システム及び葉書印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3788165B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124613A1 (ja) * 2004-06-16 2005-12-29 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. 受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラム
JP4516885B2 (ja) * 2005-05-06 2010-08-04 富士フイルム株式会社 プリント作成処理装置および方法、ならびに、プリント分散処理システムおよび方法
JP4142684B2 (ja) * 2005-11-29 2008-09-03 明人 山本 文書作成配送システムおよび文書作成配送プログラム
JP2010141665A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Sky Com:Kk 書状処理装置、書状処理方法、書状処理プログラム、およびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP5484385B2 (ja) * 2011-03-30 2014-05-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP7149822B2 (ja) * 2018-11-29 2022-10-07 シャープ株式会社 画像形成装置システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001232900A (ja) 2001-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7996273B2 (en) Method and print merchant computer for matching print orders to print service providers
US7751069B2 (en) Manufacturing system and process for personalized greeting cards
JP3910272B2 (ja) ネットワークフォトサービスシステム
JPH1078618A (ja) デジタルプリントの発注納品方法及びシステム
CA2371566A1 (en) Method and system for delivery of a greeting card
JP3788165B2 (ja) 葉書印刷システム及び葉書印刷方法
JP3943219B2 (ja) 画像データ受注処理システム
JP5134231B2 (ja) 写真受発注システム、写真受発注方法及び写真受注サーバ装置
JPWO2002021362A1 (ja) 印刷物発送システム、印刷物発送方法、印刷物発送サーバ、依頼受付サーバ及び記憶媒体
JP4274143B2 (ja) 画像処理サービス提供システム
CN1860463A (zh) 用于电子明信片通信的方法和装置
JP3946688B2 (ja) プリント注文装置及びシステム
JP4631596B2 (ja) プリント注文システム、プリント注文端末、プリント注文受付サーバ、及びプリント注文プログラム
JP4098346B2 (ja) プリント注文方法および装置、並びに記録媒体
JP4290624B2 (ja) 新聞の広告折込システム
JP2001094695A (ja) デジタルプリントシステム及び方法
JP2013206382A (ja) 情報処理システム及び文書発行方法
JP2003345553A (ja) プリント注文システム、プリントシステムおよびプログラム
JP2003242238A (ja) プリントサービス端末
JP2001338029A (ja) 郵便受付システム及び郵便受付方法
JP2004170843A (ja) プリント注文票、情報記録装置及びプリントシステム
JP4024501B2 (ja) ネットワークフォトサービスシステム
JP4245830B2 (ja) プリント注文方法および装置、プリント注文処理方法および装置並びにプログラム
KR20000063132A (ko) 인터넷을 이용한 전자우편 광고장치와 그 방법
JP2004062766A (ja) 発送代行システム、発送代行装置及び発送代行プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050215

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060320

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees