JP3781621B2 - コンテンツ代理配信方法及びシステム装置 - Google Patents

コンテンツ代理配信方法及びシステム装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3781621B2
JP3781621B2 JP2000379098A JP2000379098A JP3781621B2 JP 3781621 B2 JP3781621 B2 JP 3781621B2 JP 2000379098 A JP2000379098 A JP 2000379098A JP 2000379098 A JP2000379098 A JP 2000379098A JP 3781621 B2 JP3781621 B2 JP 3781621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
distribution
name
directory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000379098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002183097A (ja
Inventor
和典 片山
隆 後藤
智規 須川
規夫 玉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000379098A priority Critical patent/JP3781621B2/ja
Publication of JP2002183097A publication Critical patent/JP2002183097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3781621B2 publication Critical patent/JP3781621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンテンツ代理配信方法及びシステム装置に関し、詳しくは、静止画、動画、音声などの各種コンテンツをそれぞれ所有する複数のコンテンツ所有者から不特定多数のユーザに対し、当該ユーザが配信を希望するコンテンツを、インターネットを介しつつ複数のコンテンツ所有者に代わってプッシュ型で配信するためのコンテンツ代理配信方法、及びその実施に直接使用するコンテンツ代理配信システム装置に係わる。
【従来の技術】
【0002】
従来、インターネットを利用した各種コンテンツの配信形態として、コンテンツの配信を希望するユーザが、コンテンツ所有者のhtmlファイルを介して所要のコンテンツを自らの端末にダウンロードする「プル型」と、ユーザが事前にコンテンツ所有者のhtmlファイルを介して所定の手続きを済ませることで、ユーザの端末起動中にコンテンツ所有者から自動的に所要のコンテンツの配信を受ける「プッシュ型」とが存在する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これら何れの配信形態の場合も、ユーザは、コンテンツ所有者のhtmlファイルを検索してコンテンツの内容を確認し、希望するコンテンツがあれば配信を申し込むのであるが、例えば、複数のコンテンツ所有者に亙り複数のコンテンツの配信を申し込む場合には、その際の申込手続を、各コンテンツ所有者に対して繰り返し行わなければならいないという不便が生じる。
【0004】
一方、コンテンツ所有者は、コンテンツの配信に必要かつ十分なシステム設備を構築した上で、所要のhtmlファイルを作成し、さらに、その存在を多くのユーザに知ってもらうため宣伝広告活動を行わなければならず、主にコスト面で大きな負担を強いられている。
【0005】
また、インターネットへの常時接続環境において、グローバルIPアドレスは家庭や個人を特定する性質をもっているが、例えば、ユーザが複数のコンテンツ所有者と契約を結んでコンテンツ配信を受ける場合には、契約する全てのコンテンツ所有者にグローバルIPアドレスを提示する必要があるため、個人のグローバルIPアドレスが広く知られてしまい、第三者の不正アクセス等に対する安全性に問題が生じる。
【0006】
さらに、ユーザが管理する端末をコンテンツの配信先として直接指定した場合には、当該コンテンツがユーザ端末のハードディスク領域を大幅に消費してしまうだけでなく、コンテンツ所有者は、各ユーザ端末毎に異なるオペレーティングシステム(OS)やアーキテクチャ、或いはディレクトリ構成等に個別に対応しなければならないという不便を強いられる。
【0007】
ここにおいて、本発明の解決すべき主要な目的は、次に示すとおりである。
【0008】
即ち、本発明の第1の目的は、コンテンツの配信を希望するユーザにとって簡易で安全性の高いコンテンツ配信環境を得ることの可能なコンテンツ代理配信方法及びシステム装置を提供せんとするものである。
【0009】
本発明の第2の目的は、コンテンツ所有者にとってシステム構築及び宣伝広告活動に要する労力及びコストの削減に貢献するコンテンツ配信環境を得ることの可能なコンテンツ代理配信方法及びシステム装置を提供せんとするものである。
【0010】
本発明の第3の目的は、コンテンツ配信事業の一層の普及を促進させることの可能なコンテンツ代理配信方法及びシステム装置を提供せんとするものである。
【0011】
本発明の他の目的は、明細書、図面、特に特許請求の範囲の各請求項の記載から自ずと明らかとなろう。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明方法は、インターネット上の単一拠点において、コンテンツの紹介及びその配信に関する各種手続を行うための情報画面が提示され、ユーザから、配信を希望するコンテンツのタイトル名と併せて任意のユーザ名及びパスワードが入力されたときに、当該ユーザ固有のユーザIDを生成して、これをコンテンツのタイトル名と共に該当するコンテンツ所有者に通知し、複数のコンテンツ所有者のにおいて、単一拠点から通知されたコンテンツのタイトル名に対応する当該コンテンツのファイル名と、当該コンテンツの配信を希望している全てのユーザに関するユーザIDとの対応が記述された配信リストファイルを作成して、これを該当するコンテンツの実体と共に単一拠点にファイル転送し、さらに当該単一拠点において、複数のコンテンツ所有者からファイル転送された配信リストファイルに記述されているユーザIDをキーとして、ユーザがアクセス可能なゲートウェイ装置内の所定のディレクトリに対し、配信リストファイルに記述されているコンテンツのファイル名に対応する当該コンテンツの実体をファイル転送する、という特徴的手法を有する。
【0013】
一方、本発明装置は、コンテンツの紹介及びその配信に関する各種手続を行うための情報画面を提示して、ユーザから、配信を希望するコンテンツのタイトル名と併せて任意のユーザ名及びパスワードが入力されたときに、当該ユーザ固有のユーザIDを生成して、これをコンテンツのタイトル名と共に該当するコンテンツ所有者に通知するエントリ装置と、このエントリ装置から通知されたコンテンツのタイトル名に対応する当該コンテンツのファイル名と、当該コンテンツの配信を希望している全てのユーザに関するユーザIDとの対応が記述された配信リストファイルを作成して、これを該当するコンテンツの実体と共にシステム管理者の設備にファイル転送するコンテンツ配信装置と、コンテンツ配信装置からファイル転送された配信リストファイルに記述されているユーザIDをキーとして、ユーザがアクセス可能なゲートウェイ装置内の所定のディレクトリに対し、配信リストファイルに記述されているコンテンツのファイル名に対応する当該コンテンツの実体をファイル転送する中継装置とを具備する、という特徴的手段を有する。
【0014】
さらに、具体的詳細に述べると、当該課題の解決では、本発明が次に列挙する新規な特徴的構成手法及び手段を採用することにより、前記目的を達成するよう為される。
【0015】
即ち、本発明方法の第1の特徴は、各種コンテンツをそれぞれ所有する複数のコンテンツ所有者から不特定多数のユーザに対し、当該ユーザが配信を希望するコンテンツを、インターネットを介しつつ前記複数のコンテンツ所有者に代わってプッシュ型で配信するためのコンテンツ代理配信方法であって、所要のコンテンツ代理配信を行う管理者の設備内に設置されるエントリ装置が、前記複数のコンテンツ所有者により配信が予定されている前記コンテンツの紹介及びその配信に関する各種手続を行うための情報画面を、前記インターネットを介して前記ユーザに提示する第一ステップと、前記第一のステップによる情報画面の表示に伴い、前記ユーザから、配信を希望する前記コンテンツのタイトル名と併せて任意のユーザ名及びパスワードが入力されたときに、当該ユーザ固有のユーザIDを生成する第二のステップと、前記システム管理者の設備内に設置されるデータベースに、前記第二のステップで生成された前記ユーザIDを、前記ユーザ名及び前記パスワード並びに前記ユーザが利用可能なグローバルIPアドレスに関連付けてなるユーザ情報をデータベースに登録する一方、前記第二のステップで生成されたユーザID及び前記コンテンツのタイトル名を、そのコンテンツを所有している該当コンテンツ所有者に前記インターネットを介して通知する第三のステップとを、前記コンテンツ所有者の設備内に設置されるコンテンツ配信装置が、前記第三のステップで通知された前記コンテンツのタイトル名に対応する当該コンテンツのファイル名と、当該コンテンツの配信を希望している全てのユーザに関する前記ユーザIDとの対応が記述された配信リストファイルを作成すると共に、当該配信リストファイルを、該当する前記コンテンツの実体と共に前記インターネットを介して前記システム管理者の設備内に設置される中継装置にファイル転送する第四のステップとを、当該システム管理者の設備内に設置される中継装置が、前記第四のステップからファイル転送された前記配信リストファイルに記述されている前記ユーザIDをキーとして、前記データベースから対応する前記グローバルIPアドレス及び前記ユーザ名を取得する第五のステップと、前記第五のステップで取得された前記グローバルIPアドレス及び前記ユーザ名により一意に特定される、前記ユーザがアクセス可能な所定のディレクトリに対し、前記配信リストファイルに記述されている前記コンテンツのファイル名に対応する当該コンテンツの実体を、前記インターネットを介してファイル転送する第六のステップとを、順次実施してなる、コンテンツ代理配信方法の構成採用にある。
【0016】
本発明方法の第2の特徴は、上記本発明方法の第1の特徴における前記コンテンツ所有者への前記ユーザID及び前記コンテンツのタイトル名の通知が、前記エントリ装置から前記コンテンツ配信装置に対して、電子メールの手段を用いて実施されてなる、コンテンツ代理配信方法の構成採用にある。
【0017】
本発明方法の第3の特徴は、上記本発明方法の第1又は第2の特徴における前記配信リストファイル及び前記コンテンツの実体が、前記中継装置にて、前記複数のコンテンツ所有者毎にそれぞれ容量を定めて設定されたコンテンツ所有者専用ディレクトリにファイル転送されてなる、コンテンツ代理配信方法の構成採用にある。
【0018】
本発明方法の第4の特徴は、上記本発明方法の第1、第2又は第3の特徴における前記ユーザが利用可能な前記グローバルIPアドレスが、前記ユーザの宅内に設置され、前記インターネットを介した前記中継装置からの遠隔操作が可能なゲートウェイ装置に設定されてなる、コンテンツ代理配信方法の構成採用にある。
【0019】
本発明方法の第5の特徴は、上記本発明方法の第4の特徴における前記ユーザがアクセス可能な前記所定のディレクトリが、前記中継装置からの遠隔操作により、前記ゲートウェイ装置における所定の記憶領域上に、前記データベース内における前記ユーザ情報の内容に基づいて作成されたユーザ専用ディレクトリである、コンテンツ代理配信方法の構成採用にある。
【0020】
本発明方法の第6の特徴は、上記本発明方法の第5の特徴における前記ユーザ専用ディレクトリが、前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ名と同じ名称に作成され、当該ユーザ専用ディレクトリに対するアクセスパスワードが、前記ユーザ情報に含まれる前記パスワードと同じものに設定されてなる、コンテンツ代理配信方法の構成採用にある。
【0021】
本発明方法の第7の特徴は、上記本発明方法の第6の特徴における前記コンテンツの再生が、前記ゲートウェイ装置に実装されているウェブブラウザを通じ、前記アクセスパスワードを用いて前記ユーザ専用ディレクトリに直接アクセスすることにより行われてなる、コンテンツ代理配信方法の構成採用にある。
【0022】
本発明方法の第8の特徴は、上記本発明方法の第6の特徴における前記コンテンツの再生が、前記ゲートウェイ装置に外部接続された所定のユーザ端末装置に実装されているウェブブラウザを通じ、前記アクセスパスワードを用いて前記ユーザ専用ディレクトリに遠隔アクセスすることにより行われてなる、コンテンツ代理配信方法の構成採用にある。
【0023】
本発明方法の第9の特徴は、上記本発明方法の第8の特徴における前記コンテンツの再生が、前記ゲートウェイ装置内の前記ユーザ専用ディレクトリから、当該コンテンツを前記所定のユーザ端末装置内における任意のディレクトリにダウンロードした後に行われてなる、コンテンツ代理配信方法の構成採用にある。
【0024】
一方、本発明装置の第1の特徴は、各種コンテンツをそれぞれ所有する複数のコンテンツ所有者から不特定多数のユーザに対し、当該ユーザが配信を希望するコンテンツを、インターネットを介しつつ前記複数のコンテンツ所有者に代わってプッシュ型で配信するためのコンテンツ代理配信システム装置であって、所要のコンテンツ代理配信を行うシステム管理者の設備内に設置され、前記複数のコンテンツ所有者により配信が予定されている前記コンテンツの紹介及びその配信に関する各種手続を行うための情報画面を、前記インターネットを介して前記ユーザに提示すると共に、前記情報画面の表示に伴い、前記ユーザから、配信を希望する前記コンテンツのタイトル名と併せて任意のユーザ名及びパスワードが入力されたときに、当該ユーザ固有のユーザIDを生成し、かつ、当該ユーザID及び前記コンテンツのタイトル名を、そのコンテンツを所有している該当コンテンツ所有者に前記インターネットを介して通知するエントリ装置と、前記システム管理者の設備内に設置され、前記エントリ装置において生成された前記ユーザIDを、前記ユーザ名及び前記パスワード並びに前記ユーザが利用可能なグローバルIPアドレスに関連付けてなるユーザ情報を登録するためのデータベースと、前記複数のコンテンツ所有者の設備内にそれぞれ設置され、前記エントリ装置から通知された前記コンテンツのタイトル名に対応する当該コンテンツのファイル名と、当該コンテンツの配信を希望している全てのユーザに関する前記ユーザIDとの対応が記述された配信リストファイルを作成すると共に、当該配信リストファイルを、該当する前記コンテンツの実体と共に前記インターネットを介して前記システム管理者の設備にファイル転送するコンテンツ配信装置と、前記システム管理者の設備内に設置され、前記コンテンツ配信装置からファイル転送された前記配信リストファイルに記述されている前記ユーザIDをキーとして、前記データベースから対応する前記グローバルIPアドレス及び前記ユーザ名を取得すると共に、これら取得された前記グローバルIPアドレス及び前記ユーザ名により一意に特定される、前記ユーザがアクセス可能な所定のディレクトリに対し、前記配信リストファイルに記述されている前記コンテンツのファイル名に対応する当該コンテンツの実体を、前記インターネットを介してファイル転送する中継装置とを具備したシステム構築してなる、コンテンツ代理配信システム装置の構成採用にある。
【0025】
本発明装置の第2の特徴は、上記本発明装置の第1の特徴における前記ユーザ情報が、前記情報画面の表示に伴って前記ユーザから随意に入力されるコンテンツ配信市場調査用の付加情報を含んで構成されてなる、コンテンツ代理配信システム装置の構成採用にある。
【0026】
本発明装置の第3の特徴は、上記本発明装置の第1又は第2の特徴における前記中継装置が、前記コンテンツ配信装置からファイル転送された前記配信リストファイル及び前記コンテンツの実体を収容するための、前記複数のコンテンツ所有者毎にそれぞれ容量を定めて設定されたコンテンツ所有者専用ディレクトリを具備してなる、コンテンツ代理配信システム装置の構成採用にある。
【0027】
本発明装置の第4の特徴は、上記本発明装置の第1、第2又は第3の特徴における前記ユーザが利用可能な前記グローバルIPアドレスが、前記ユーザの宅内に設置されたゲートウェイ装置に設定されたものであり、前記システム管理者の施設が、前記ゲートウェイ装置を前記インターネットを介して遠隔操作することにより、前記ユーザがアクセス可能な前記所定のディレクトリとして、当該ゲートウェイ装置における所定の記憶領域上に、前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ名と同じ名称のユーザ専用ディレクトリを作成すると共に、当該ユーザ専用ディレクトリに対するアクセスパスワードとして、前記ユーザ情報に含まれる前記パスワードと同じものを設定するゲートウェイ管理端末を具備してなる、コンテンツ代理配信システム装置の構成採用にある。
【0028】
本発明装置の第5の特徴は、上記本発明装置の第4の特徴における前記ゲートウェイ装置が、前記アクセスパスワードの入力を伴った前記ユーザ専用ディレクトリへの直接アクセスが可能なウェブブラウザを具備してなる、コンテンツ代理配信システム装置の構成採用にある。
【0029】
本発明装置の第6の特徴は、上記本発明装置の第4の特徴における前記ゲートウェイ装置が、所定のユーザ端末装置の外部接続を許容するものであり、当該所定のユーザ端末装置が、前記アクセスパスワードの入力を伴った前記ユーザ専用ディレクトリへの遠隔アクセスが可能なウェブブラウザを具備してなる、コンテンツ代理配信システム装置の構成採用にある。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態につき、添付図面を参照しつつ、装置例及び方法例を挙げて詳細に説明する。
【0031】
(装置例)
まず、図1は、本発明の装置例に係るコンテンツ代理配信システム装置の全体構成図である。
【0032】
同図に示すように、本装置例に係るコンテンツ代理配信システム装置αにおいては、複数のコンテンツ所有者設備(所有者及び設備につき共に図示せず)内に設置されたコンテンツ配信装置1からユーザ宅2内に設置されたゲートウェイ装置3に対し、当該ユーザ(図示せず)が配信を希望するコンテンツを、インターネット5を介しつつ複数のコンテンツ所有者に代わってプッシュ型で配信するために、インターネット5上に設定されたシステム管理者設備6内に、エントリ装置7と、データベース8と、中継装置9と、ゲートウェイ管理端末10とを具備して構成される。
【0033】
ここで、エントリ装置7は、複数のコンテンツ所有者により配信が予定されているコンテンツの紹介及びその配信に関する申し込み、登録変更、中止などの各種手続を行うためのhtmlファイルからなる情報画面を、インターネット5を介してユーザに提示する。
【0034】
即ち、エントリ装置7は、上記情報画面の表示に伴い、ユーザから、配信を希望するコンテンツのタイトル名と併せて任意のユーザ名及びパスワードが入力されたときに、当該ユーザ固有のユーザID(詳細は後述)を生成し、かつ、当該ユーザID及びコンテンツのタイトル名を、そのコンテンツを所有している該当するコンテンツ所有者のコンテンツ配信装置1にインターネット5を介して通知するよう機能する。
【0035】
また、データベース8は、エントリ装置7において生成された上記ユーザIDを、ユーザ名及びパスワード、並びにユーザが利用可能なゲートウェイ装置3のグローバルIPアドレスに関連付けてなるユーザ情報(詳細は後述)を登録するためのものである。
【0036】
ここで、コンテンツ配信装置1は、エントリ装置7から通知されたコンテンツのタイトル名に対応する当該コンテンツのファイル名と、当該コンテンツの配信を希望している全てのユーザに関するユーザIDとの対応が記述された配信リストファイル(詳細は後述)を作成すると共に、当該配信リストファイルを、該当するコンテンツの実体と共に、インターネット5を介してシステム管理者設備6内の中継装置9にファイル転送するよう機能する。
【0037】
そして、中継装置9は、コンテンツ配信装置1からファイル転送された配信リストファイルに記述されているユーザIDをキーとして、データベース8から対応するグローバルIPアドレス及びユーザ名を取得すると共に、これら取得されたグローバルIPアドレス及びユーザ名により一意に特定される、ユーザがアクセス可能な所定のディレクトリ(詳細は後述)に対し、配信リストファイルに記述されているコンテンツのファイル名に対応する当該コンテンツの実体を、インターネット5を介してファイル転送するよう機能する。
【0038】
一方、ゲートウェイ管理端末10は、ゲートウェイ装置3をインターネット5を介して遠隔操作することにより、ユーザがアクセス可能な上記所定のディレクトリとして、当該ゲートウェイ装置3における所定の記憶領域上に、ユーザ情報に含まれるユーザ名と同じ名称のユーザ専用ディレクトリ(詳細は後述)を作成すると共に、当該ユーザ専用ディレクトリに対するアクセスパスワードとして、ユーザ情報に含まれるパスワードと同じものを設定するよう機能する。
【0039】
なお、ゲートウェイ装置3に接続されるユーザ端末装置4としては、情報処理機能を自ら有し、ウェブブラウザプログラム(本発明にいう「遠隔アクセスが可能なウェブブラウザ」)を具備したパーソナルコンピュータの他、当該機能を有さないテレビ受像機などを適用することができる。
【0040】
また、以上に説明した各構成要素のうち、コンテンツ配信装置1、ゲートウェイ装置3、エントリ装置7、中継装置9及びゲートウェイ管理端末10は、図面から明らかなように、インターネット5に常時接続状態とされる。
【0041】
次に、図2は、図1に示したゲートウェイ装置3内部のハードウェア構成図である。
同図に示すように、本装置例に適用されるゲートウェイ装置3は、システムバス11上に、ROM12、RAM13、CPU14、IDEインターフェイス15、拡張バスブリッジ16、シリアルポート17、キーボードやマウスなど(共に図示せず)を接続するための入出力装置用インターフェイス18、及びディスプレイ(図示せず)を接続するためのアナログ映像信号出力インターフェイス19を具備して構成される。
【0042】
なお、以上の各構成要素のうち、IDEインターフェイス15、拡張バスブリッジ16、シリアルポート17、入出力装置用インターフェイス18、及びアナログ映像信号出力インターフェイス19は、それぞれに回路要素を含む。
【0043】
また、上記IDEインターフェイス15に接続されたIDEバス20上には、前述したユーザ専用ディレクトリを得るための所定の記憶領域として、大容量のハードディスク21が具備される。
【0044】
上記拡張バスブリッジ16に接続された拡張バス22上には、インターネット5とのネットワーク接続を図るためのインターネット接続用ネットワークカード23、パーソナルコンピュータなどのユーザ端末装置4を接続するためのLAN接続用ネットワークカード24、及びテレビ受像機などのユーザ端末装置4を接続するためのNTSC信号出力カード25が具備される。
【0045】
以上のように構成されたゲートウェイ装置3には、ソフトウェアとして、OSプログラム、各種ハードウェアを駆動させるためのドライバプログラム、ウェブサーバプログラム、FTPサーバプログラム、メールサーバプログラム、ウェブブラウザプログラム(本発明にいう「直接アクセスが可能なウェブブラウザ」)、メールクライアントプログラム、動画・音声再生プログラムなどが実装され、さらに所要により、インターネット5を介し必要なソフトウェアをダウンロードして実装することも可能である。
【0046】
次に、図3は、図1に示したエントリ装置7によってデータベース8に登録されるユーザ情報のデータ構成図である。
同図に示すように、データベース8には、コンテンツの配信を希望した全てのユーザにつき、エントリ装置7にて生成、発行されたユーザIDを、グローバルIPアドレス、ユーザ名、パスワード、及び希望コンテンツ名(「タイトル名」と同義。図示せず)に関連付けてなるユーザ情報8aが登録される。
【0047】
ここで、ユーザ情報8aとして登録されるユーザ名は、各ユーザが任意に定めることができ、ゲートウェイ装置3内のハードディスク21に設定されるユーザ専用ディレクトリのディレクトリ名としても利用される。
また、同じくユーザ情報8aとして登録されるパスワードは、上記ユーザ名と共に各ユーザが任意に定めることができ、上記ハードディスク21上のユーザ専用ディレクトリに対するアクセスパスワードとしても利用される。
【0048】
なお、データベース8には、上記各情報の他、より詳細な情報をコンテンツ事業者に提供してコンテンツ配信の市場調査に供するなどの目的から、例えば、前述したエントリ装置7から提示される情報画面において、ユーザの住所の一部、年齢、性別、職業、興味・関心事(趣味嗜好)などのアンケートを実施し、その結果であるユーザ随意入力の付加情報を、ユーザ情報8aの一部として登録することもできる。
【0049】
次に、図4は、図1及び図2に示したゲートウェイ装置3内のハードディスク21に作成されるユーザ専用ディレクトリの形態図である。
同図に示すように、ゲートウェイ装置3内のハードディスク21上には、OSプログラムにより既に設定されている「root」やその他のディレクトリに加え、当該ゲートウェイ装置3のウェブサーバプログラムが管理可能なディレクトリ「web」の下層に、まず、コンテンツ配信用のディレクトリ「contents」が設定される。
【0050】
さらに、ゲートウェイ管理端末10からの遠隔操作により、当該ディレクトリの下層に、本コンテンツ代理配信システム装置αの利用登録をしている各ユーザへのコンテンツ配信先となる、例えば、「user1」,「user2」,「user3」,…などのユーザ専用ディレクトリ21aが作成、設定される。
【0051】
ここで、ユーザ専用ディレクトリ21aを構成する各ディレクトリ「user1」,「user2」,「user3」,…のディレクトリ名は、前述のユーザ情報8aとしてユーザ登録されたユーザ名と同一であり、また、当該各ディレクトリのアクセスパスワードには、同じくユーザ情報8aとしてユーザ登録されたパスワードが設定される。
【0052】
なお、以上のアクセスパスワードは、ゲートウェイ装置3自身によるユーザ専用ディレクトリ21aへの直接アクセスによるブラウジングを可能にし、また、当該ゲートウェイ装置3に接続されたユーザ端末装置4によるユーザ専用ディレクトリ21aへの間接アクセスによるブラウジングを可能にする。
【0053】
次に、図5は、図1に示したコンテンツ配信装置1にて作成される配信リストファイルのデータ構成図である。
同図に示すように、配信リストファイル1aは、コンテンツのタイトル名(希望コンテンツ名)に対応する当該コンテンツのファイル名と、本コンテンツ代理配信システム装置αの利用登録をしている全てのユーザに関するユーザIDとの対応を記述したものである。
【0054】
当該配信リストファイル1aは、各コンテンツ所有者のコンテンツ配信装置1において、それぞれ個別に作成される(図示の配信リストファイル1aは、ある特定のコンテンツ配信装置1において作成されたファイルのデータ構成全体を示している)。
【0055】
次に、図6は、図1に示した中継装置9に設定されるコンテンツ所有者専用ディレクトリの形態図である。
同図に示すように、中継装置9内におけるハードディスクなどの記憶領域(図示せず)上には、既に設定されている「root」やその他のディレクトリに加え、まず、コンテンツ配信用のディレクトリ「contents」が設定される。
【0056】
さらに、当該ディレクトリの下層に、複数のコンテンツ所有者毎に割り当てられたコンテンツ所有者専用ディレクトリ9a(例えば、コンテンツ所有者Aに対しては「A」というディレクトリ、コンテンツ所有者Bに対しては「B」というディレクトリ)が設定される。
【0057】
そして、このコンテンツ所有者専用ディレクトリ9aは、各コンテンツ所有者のコンテンツ配信装置1からファイル転送されるコンテンツの実体(「コンテンツ1」,「コンテンツ2」,…)と、同じくコンテンツ配信装置1からファイル転送される上記配信リストファイル1a(各コンテンツ所有者専用ディレクトリに必ず1つだけ存在)とが収容される。
【0058】
なお、以上のコンテンツ所有者専用ディレクトリ9aは、予めシステム管理者により各コンテンツ所有者毎に容量を定めて割り当てられ、さらに、当該コンテンツ所有者専用ディレクトリ9aには、安全性を確保するために、その割り当てを受けたコンテンツ所有者のみがアクセスできるようパスワードが設定される。
【0059】
なお、本コンテンツ代理配信システム装置αにおいては、ユーザIDなる独自仕様のユーザ識別子をコンテンツ所有者に使用させているが、仮に、以上の配信リストファイル1aによるユーザ識別手法を採用しない場合、コンテンツ所有者は、自らに割り当てられたコンテンツ所有者専用ディレクトリ9aの中に、さらにユーザ毎のディレクトリを作成する手法を採用するか、或いは、コンテンツ自体にユーザIDを埋め込む手法を採用しなければならない。
【0060】
これに対し、配信リストファイル1aを用いた場合には、コンテンツ自体にもコンテンツ所有者専用ディレクトリ9aにも、何ら手を加える必要がないため、コンテンツ所有者は、一般的なコンテンツ配信手段を用いることが可能となる。
【0061】
(方法例)
続いて、以上のように構成されたコンテンツ代理配信システム装置αに適用される方法例を、その動作(ユーザの操作を含む)に基づいて説明する。
【0062】
まず、図7は、図1に示したコンテンツ代理配信システム装置αのコンテンツ発注に係る動作を説明するためのフローチャートである。
同図に示すように、まず、ユーザは、ユーザ宅2内のゲートウェイ装置3又はユーザ端末装置4を用いて、システム管理者設備6内のエントリ装置7におけるコンテンツ配信用のhtmlファイル(情報画面)にウェブアクセスする。
【0063】
そして、配信を予定しているコンテンツの内容を確認した上で、例えば、チェックボックスを伴ってタイトル表示されるコンテンツリスト(図示せず)の中から、配信を希望する1以上のコンテンツのタイトル名(希望コンテンツ名)を選択すると共に、自身が希望する任意のユーザ名及びパスワードを所定の記入欄に入力し、当該画面上において、これら各情報の登録操作を実行する(ST1)。
【0064】
なお、このとき、コンテンツ所有者に対し、より細かいユーザ情報(8a)を提供するため、希望コンテンツの選択並びにユーザ名及びパスワードの入力以外に、例えば、ユーザの趣味嗜好を明確化するようなアンケートを実施して、その結果を、既に述べた付加情報として登録することができる。
【0065】
次に、エントリ装置7は、上記登録操作を実行したユーザに対し、唯一固有のユーザIDを生成してユーザに発行し、当該ユーザID、ゲートウェイ装置3からインターネット5を介して取得したグローバルIPアドレス、ユーザ名、パスワード、希望コンテンツ名など(場合により付加情報)を、ユーザ情報8aとしてデータベース8に登録する(ST2)。
【0066】
そして、エントリ装置7は、ユーザが配信を希望したコンテンツを蓄積している該当するコンテンツ配信装置1に対し、例えば、電子メールなどの手段を用いることにより、上記ユーザID及び希望コンテンツ名を通知し、所要のコンテンツの発注を行う(ST3)。
【0067】
一方、システム管理者設備6内のゲートウェイ管理端末10は、データベース8に登録されたユーザ情報8aを検索することにより、該当ユーザが使用しているゲートウェイ装置3のグローバルIPアドレス、並びに該当ユーザのユーザ名及びパスワードを取得する(ST4)。
【0068】
そして、ゲートウェイ管理端末10は、取得した上記グローバルIPアドレスに基づき、ユーザ宅2内の該当するゲートウェイ装置3を、インターネット5を介して遠隔操作することにより、取得した当該ユーザのユーザ名と同じディレクトリ名を有するユーザ専用ディレクトリ21aを作成、設定すると共に、同じく取得した当該ユーザのパスワードを、そのユーザ専用ディレクトリ21aに対するアクセスパスワードとして設定する(ST5)。
【0069】
次に、図8は、図1に示したコンテンツ代理配信システム装置αのコンテンツ配信に係る動作を説明するためのフローチャートである。
同図に示すように、コンテンツ配信装置1は、コンテンツ所有者によって登録された各ユーザ向けのコンテンツの実体と共に、コンテンツのファイル名と配信先のユーザIDとの対応を記述した前述の配信リストファイル1aを、システム管理者設備6内の中継装置9に設定されているコンテンツ所有者専用ディレクトリ9aに向けファイル転送する(ST6)。
【0070】
これに伴い、中継装置9は、まず、各コンテンツ所有者専用ディレクトリ9aに収容された配信リストファイル1aに記述されているユーザIDを取得し、次いで、当該ユーザIDをキーとして、データベース8から、対応するグローバルIPアドレス及びユーザ名を取得する(ST7)。
【0071】
次に、中継装置9は、データベース8から取得したユーザ宅2内におけるゲートウェイ装置3のグローバルIPアドレス及びユーザ名(即ち、ユーザ専用ディレクトリ21のディレクトリ名)を、コンテンツの配信先として設定し、配信リストファイル1aから取得したユーザIDに対応するコンテンツの実体(コンテンツ所有者専用ディレクトリ9aに収容のもの)を、そのゲートウェイ装置3内のハードディスク21上に設定された該当するユーザ専用ディレクトリ21aに向けファイル転送する(ST8)。
【0072】
そして、ユーザ宅2内のユーザは、ゲートウェイ装置3又はユーザ端末装置4に実装されているウェブブラウザプログラム(又はプラグインソフト)を起動して、自身に割り当てられたユーザ専用ディレクトリ21aに直接又は遠隔でアクセスすることにより、所要のコンテンツを当該ユーザ専用ディレクトリ21a内で再生するか、或いは、ユーザ端末装置4を用いた場合には、そのコンテンツを当該ユーザ端末装置4内の任意のディレクトリ(図示せず)にダウンロードした後に再生する(ST9)。
【0073】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、必ずしも上述した手段及び手法にのみ限定されるものではなく、本発明にいう目的を達成し、後述する効果を有する範囲内において、適宜変更実施することが可能なものである。
【0074】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、第1に、コンテンツの配信を希望するユーザの窓口が一元化されることから、ユーザは、異なる複数のコンテンツ所有者が提供するコンテンツの内容確認及び配信に関する各種手続を一度に行うことができると共に、ユーザIDの採用により、ユーザのグローバルIPアドレスがシステム管理者以外の者に漏洩する危険性が排除されて安全性が高まるようになる。
【0075】
一方、コンテンツ所有者は、コンテンツ紹介及びその配信を行うためのシステム設備を独自に構築することができると共に、その存在を多くのユーザに知らせる宣伝広告活動を行う必要がなくなるため、そのための労力やコストを大幅に削減することができる。
【0076】
第2に、本発明によれば、多くのコンテンツの配信先が中継装置に一元化されることから、コンテンツ所有者は、配信にかかる労力や配信ミス等の削減が期待できる上、ユーザの端末環境を何ら意識する必要もなくなる。
【0077】
第3に、本発明によれば、コンテンツの配信先として、ユーザ宅内のゲートウェイ装置を使用するようにしたことから、ユーザは、コンテンツ受信に必須の大容量ハードディスクや特別なソフトウェアを準備したり、そのメンテナンスを行う必要がなくなり、さらに、ユーザは、最低限、テレビ受像機さえ所有していれば、コンテンツ配信サービスを受けることができる。
【0078】
第4に、本発明によれば、配信リストファイルを採用したことから、ユーザIDという独自仕様のユーザ識別子を用いているにも拘わらず、コンテンツ所有者は、一般的なコンテンツ配信手段を適用することが可能である。
【0079】
以上により、本発明によれば、コンテンツ配信を受けることのできるユーザ数及びコンテンツ所有者数(配信事業者数)の大幅な増加が見込め、これに伴い、コンテンツ配信市場の活性化を促すことが期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置例に係るコンテンツ代理配信システム装置の全体構成図である。
【図2】図1に示したゲートウェイ装置内部のハードウェア構成図である。
【図3】図1に示したデータベースに登録されるユーザ情報のデータ構成図である。
【図4】図1及び図2に示したゲートウェイ装置内のハードディスクに作成されるユーザ専用ディレクトリの形態図である。
【図5】図1に示したコンテンツ配信装置にて作成される配信リストファイルのデータ構成図である。
【図6】図1に示した中継装置に設定されるコンテンツ所有者専用ディレクトリの形態図である。
【図7】図1に示したコンテンツ代理配信システム装置のコンテンツ発注に係る動作を説明するためのフローチャートである。
【図8】図1に示したコンテンツ代理配信システム装置のコンテンツ配信に係る動作を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
α…コンテンツ代理配信システム装置
1…コンテンツ配信装置
1a…配信リストファイル
2…ユーザ宅
3…ゲートウェイ装置
4…ユーザ端末装置
5…インターネット
6…システム管理者設備
7…エントリ装置
8…データベース
8a…ユーザ情報
9…中継装置
9a…コンテンツ所有者専用ディレクトリ
10…ゲートウェイ管理端末
11…システムバス
12…ROM
13…RAM
14…CPU
15…IDEインターフェイス
16…拡張バスブリッジ
17…シリアルポート
18…入出力装置用インターフェイス
19…アナログ映像信号出力インターフェイス
20…IDEバス
21…ハードディスク
21a…ユーザ専用ディレクトリ
22…拡張バス
23…インターネット接続用ネットワークカード
24…LAN接続用ネットワークカード
25…NTSC信号出力カード

Claims (15)

  1. 各種コンテンツをそれぞれ所有する複数のコンテンツ所有者から不特定多数のユーザに対し、当該ユーザが配信を希望するコンテンツを、インターネットを介しつつ前記複数のコンテンツ所有者に代わってプッシュ型で配信するためのコンテンツ代理配信方法であって、
    所要のコンテンツ代理配信を行う管理者の設備内に設置されるエントリ装置が、
    前記複数のコンテンツ所有者により配信が予定されている前記コンテンツの紹介及びその配信に関する各種手続を行うための情報画面を、前記インターネットを介して前記ユーザに提示する第一ステップと、
    前記第一のステップによる情報画面の表示に伴い、前記ユーザから、配信を希望する前記コンテンツのタイトル名と併せて任意のユーザ名及びパスワードが入力されたときに、当該ユーザ固有のユーザIDを生成する第二のステップと、
    前記システム管理者の設備内に設置されるデータベースに、前記第二のステップで生成された前記ユーザIDを、前記ユーザ名及び前記パスワード並びに前記ユーザが利用可能なグローバルIPアドレスに関連付けてなるユーザ情報をデータベースに登録する一方、前記第二のステップで生成されたユーザID及び前記コンテンツのタイトル名を、そのコンテンツを所有している該当コンテンツ所有者に前記インターネットを介して通知する第三のステップとを、
    前記コンテンツ所有者の設備内に設置されるコンテンツ配信装置が、
    前記第三のステップで通知された前記コンテンツのタイトル名に対応する当該コンテンツのファイル名と、当該コンテンツの配信を希望している全てのユーザに関する前記ユーザIDとの対応が記述された配信リストファイルを作成すると共に、当該配信リストファイルを、該当する前記コンテンツの実体と共に前記インターネットを介して前記システム管理者の設備内に設置される中継装置にファイル転送する第四のステップとを、
    当該システム管理者の設備内に設置される中継装置が、
    前記第四のステップからファイル転送された前記配信リストファイルに記述されている前記ユーザIDをキーとして、前記データベースから対応する前記グローバルIPアドレス及び前記ユーザ名を取得する第五のステップと、
    前記第五のステップで取得された前記グローバルIPアドレス及び前記ユーザ名により一意に特定される、前記ユーザがアクセス可能な所定のディレクトリに対し、前記配信リストファイルに記述されている前記コンテンツのファイル名に対応する当該コンテンツの実体を、前記インターネットを介してファイル転送する第六のステップとを、順次実施する、
    ことを特徴とするコンテンツ代理配信方法。
  2. 前記コンテンツ所有者への前記ユーザID及び前記コンテンツのタイトル名の通知は、
    前記エントリ装置から前記コンテンツ配信装置に対して、
    電子メールの手段を用いて実施される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ代理配信方法。
  3. 前記配信リストファイル及び前記コンテンツの実体は、
    前記中継装置にて、前記複数のコンテンツ所有者毎にそれぞれ容量を定めて設定されたコンテンツ所有者専用ディレクトリにファイル転送される、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のコンテンツ代理配信方法。
  4. 前記ユーザが利用可能な前記グローバルIPアドレスは、
    前記ユーザの宅内に設置され、前記インターネットを介した前記中継装置からの遠隔操作が可能なゲートウェイ装置に設定される、
    ことを特徴とする請求項1、2又は3に記載のコンテンツ代理配信方法。
  5. 前記ユーザがアクセス可能な前記所定のディレクトリは、
    前記中継装置からの遠隔操作により、前記ゲートウェイ装置における所定の記憶領域上に、前記データベース内における前記ユーザ情報の内容に基づいて作成されたユーザ専用ディレクトリである、
    ことを特徴とする請求項4に記載のコンテンツ代理配信方法。
  6. 前記ユーザ専用ディレクトリは、
    前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ名と同じ名称に作成され、
    当該ユーザ専用ディレクトリに対するアクセスパスワードは、
    前記ユーザ情報に含まれる前記パスワードと同じものに設定される、
    ことを特徴とする請求項5に記載のコンテンツ代理配信方法。
  7. 前記コンテンツの再生は、
    前記ゲートウェイ装置に実装されているウェブブラウザを通じ、前記アクセスパスワードを用いて前記ユーザ専用ディレクトリに直接アクセスすることにより行われる、
    ことを特徴とする請求項6に記載のコンテンツ代理配信方法。
  8. 前記コンテンツの再生は、
    前記ゲートウェイ装置に外部接続された所定のユーザ端末装置に実装されているウェブブラウザを通じ、前記アクセスパスワードを用いて前記ユーザ専用ディレクトリに遠隔アクセスすることにより行われる、
    ことを特徴とする請求項6に記載のコンテンツ代理配信方法。
  9. 前記コンテンツの再生は、
    前記ゲートウェイ装置内の前記ユーザ専用ディレクトリから、当該コンテンツを前記所定のユーザ端末装置内における任意のディレクトリにダウンロードした後に行われる、
    ことを特徴とする請求項8に記載のコンテンツ代理配信方法。
  10. 各種コンテンツをそれぞれ所有する複数のコンテンツ所有者から不特定多数のユーザに対し、当該ユーザが配信を希望するコンテンツを、インターネットを介しつつ前記複数のコンテンツ所有者に代わってプッシュ型で配信するためのコンテンツ代理配信システム装置であって、
    所要のコンテンツ代理配信を行うシステム管理者の設備内に設置され、前記複数のコンテンツ所有者により配信が予定されている前記コンテンツの紹介及びその配信に関する各種手続を行うための情報画面を、前記インターネットを介して前記ユーザに提示すると共に、前記情報画面の表示に伴い、前記ユーザから、配信を希望する前記コンテンツのタイトル名と併せて任意のユーザ名及びパスワードが入力されたときに、当該ユーザ固有のユーザIDを生成し、かつ、当該ユーザID及び前記コンテンツのタイトル名を、そのコンテンツを所有している該当コンテンツ所有者に前記インターネットを介して通知するエントリ装置と、
    前記システム管理者の設備内に設置され、前記エントリ装置において生成された前記ユーザIDを、前記ユーザ名及び前記パスワード並びに前記ユーザが利用可能なグローバルIPアドレスに関連付けてなるユーザ情報を登録するためのデータベースと、
    前記複数のコンテンツ所有者の設備内にそれぞれ設置され、前記エントリ装置から通知された前記コンテンツのタイトル名に対応する当該コンテンツのファイル名と、当該コンテンツの配信を希望している全てのユーザに関する前記ユーザIDとの対応が記述された配信リストファイルを作成すると共に、当該配信リストファイルを、該当する前記コンテンツの実体と共に前記インターネットを介して前記システム管理者の設備にファイル転送するコンテンツ配信装置と、
    前記システム管理者の設備内に設置され、前記コンテンツ配信装置からファイル転送された前記配信リストファイルに記述されている前記ユーザIDをキーとして、前記データベースから対応する前記グローバルIPアドレス及び前記ユーザ名を取得すると共に、これら取得された前記グローバルIPアドレス及び前記ユーザ名により一意に特定される、前記ユーザがアクセス可能な所定のディレクトリに対し、前記配信リストファイルに記述されている前記コンテンツのファイル名に対応する当該コンテンツの実体を、前記インターネットを介してファイル転送する中継装置と、
    を具備したシステム構築する、
    ことを特徴とするコンテンツ代理配信システム装置。
  11. 前記ユーザ情報は、
    前記情報画面の表示に伴って前記ユーザから随意に入力されるコンテンツ配信市場調査用の付加情報を含んで構成される、
    ことを特徴とする請求項10に記載のコンテンツ代理配信システム装置。
  12. 前記中継装置は、
    前記コンテンツ配信装置からファイル転送された前記配信リストファイル及び前記コンテンツの実体を収容するための、前記複数のコンテンツ所有者毎にそれぞれ容量を定めて設定されたコンテンツ所有者専用ディレクトリを具備する、
    ことを特徴とする請求項10又は11に記載のコンテンツ代理配信システム装置。
  13. 前記ユーザが利用可能な前記グローバルIPアドレスは、
    前記ユーザの宅内に設置されたゲートウェイ装置に設定されたものであり、
    前記システム管理者の施設は、
    前記ゲートウェイ装置を前記インターネットを介して遠隔操作することにより、前記ユーザがアクセス可能な前記所定のディレクトリとして、当該ゲートウェイ装置における所定の記憶領域上に、前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ名と同じ名称のユーザ専用ディレクトリを作成すると共に、当該ユーザ専用ディレクトリに対するアクセスパスワードとして、前記ユーザ情報に含まれる前記パスワードと同じものを設定するゲートウェイ管理端末を具備する、
    ことを特徴とする請求項10、11又は12に記載のコンテンツ代理配信システム装置。
  14. 前記ゲートウェイ装置は、
    前記アクセスパスワードの入力を伴った前記ユーザ専用ディレクトリへの直接アクセスが可能なウェブブラウザを具備する、
    ことを特徴とする請求項13に記載のコンテンツ代理配信システム装置。
  15. 前記ゲートウェイ装置は、
    所定のユーザ端末装置の外部接続を許容するものであり、
    当該所定のユーザ端末装置は、
    前記アクセスパスワードの入力を伴った前記ユーザ専用ディレクトリへの遠隔アクセスが可能なウェブブラウザを具備する、
    ことを特徴とする請求項13に記載のコンテンツ代理配信システム装置。
JP2000379098A 2000-12-13 2000-12-13 コンテンツ代理配信方法及びシステム装置 Expired - Fee Related JP3781621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000379098A JP3781621B2 (ja) 2000-12-13 2000-12-13 コンテンツ代理配信方法及びシステム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000379098A JP3781621B2 (ja) 2000-12-13 2000-12-13 コンテンツ代理配信方法及びシステム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002183097A JP2002183097A (ja) 2002-06-28
JP3781621B2 true JP3781621B2 (ja) 2006-05-31

Family

ID=18847542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000379098A Expired - Fee Related JP3781621B2 (ja) 2000-12-13 2000-12-13 コンテンツ代理配信方法及びシステム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3781621B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038494A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Fujitsu Ltd ユーザ情報管理方法,アプリケーション配信方法,ユーザ情報管理サーバ,アプリケーション配信サーバ,ユーザ情報管理プログラムおよびアプリケーション配信プログラム
JP2004118327A (ja) 2002-09-24 2004-04-15 Sony Corp コンテンツ使用制御装置及びコンテンツ使用制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20060167818A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 David Wentker Methods and system for performing data exchanges related to financial transactions over a public network
JP2008071193A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Kenwood Corp 情報処理装置、コンテンツ再生装置、コンテンツ転送プログラム、コンテンツ再生プログラム、コンテンツ転送方法、及びコンテンツ再生方法
JP4752866B2 (ja) * 2008-05-13 2011-08-17 ソニー株式会社 コンテンツ情報送信システム
JP4650547B2 (ja) 2008-09-30 2011-03-16 ソニー株式会社 情報処理装置、プログラム、および情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002183097A (ja) 2002-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9277000B2 (en) Providing a user with virtual computing services
JP4335559B2 (ja) ピア・ツー・ピア・ファイル共有の方法及びその装置
JP4339557B2 (ja) 情報共有方法、情報共有装置及び情報共有プログラム
KR100840609B1 (ko) 컨텐츠 서비스 제공 방법 및 장치
JP5090046B2 (ja) コンテンツ管理方法及び装置
US20050287998A1 (en) Conference assisting system and method
US8272062B2 (en) Content control system
WO2003091889A1 (fr) Serveur de collaboration, systeme de collaboration, son procede de gestion de session et programme
JP2013232204A (ja) コンテンツを挿入するためのシステムおよび方法
US20040264471A1 (en) Method and system for accessing a peer-to-peer network
JP2002041454A (ja) ネットワークシステム、端末管理システム、端末管理方法、データ処理方法、記録媒体およびインターネットサービス提供方法
JP4734311B2 (ja) 情報処理システム、秘匿データ管理装置、およびプログラム
US20090204603A1 (en) Multi-channel content modeling system
US20040098368A1 (en) Data storage system
CN102695082B (zh) 在第二显示装置上提供频繁被访问服务或资产列表的方法
JP4735706B2 (ja) 日時情報提供システムおよび日時情報提供方法
JP4118312B2 (ja) ストリーミング映像配信システム
JP3781621B2 (ja) コンテンツ代理配信方法及びシステム装置
KR20110020453A (ko) 콘텐츠 전송 네트워크 시스템 및 그 운용 방법
US7526435B1 (en) Information offering system automating registration of advertisement information on home pages
JP2003196233A (ja) サービス提供ソフトウェアシステム、サービス提供プログラム、サービス提供システム、およびサービス提供装置
JP2004302907A (ja) ネットワーク装置及び認証サーバ
JP3304887B2 (ja) ユーザ状況検索通知方法,ユーザ状況検索方法,ユーザ状況検索サーバ装置,ユーザ状況検索クライアント端末装置およびそれらのプログラム記録媒体
WO2000043897A1 (fr) Systeme de gestion de fichier comme support de conference
KR20110113557A (ko) 정보 공유 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees