JP3774582B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3774582B2
JP3774582B2 JP34745598A JP34745598A JP3774582B2 JP 3774582 B2 JP3774582 B2 JP 3774582B2 JP 34745598 A JP34745598 A JP 34745598A JP 34745598 A JP34745598 A JP 34745598A JP 3774582 B2 JP3774582 B2 JP 3774582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
container
rotation
toner
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34745598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000172058A (ja
Inventor
知司 石川
真 長谷川
岳郎 榑沼
理 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP34745598A priority Critical patent/JP3774582B2/ja
Publication of JP2000172058A publication Critical patent/JP2000172058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3774582B2 publication Critical patent/JP3774582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、回転型現像装置を備えた複写機、ファクシミリ、プリンター等の画像形成装置係り、詳しくは、該回転型現像装置の回転軸を中心に公転される位置に配設された現像剤収容器を有する回転型現像装置を備えた画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、回転軸を中心に回動する支持体を潜像担持体に対設すると共に、この支持体上に配設された複数の現像器を該潜像担持体に対向する現像位置に順次回動移動することにより、該潜像担持体上の潜像を各色現像剤にて現像するようにした回転型現像装置(以下、リボルバ現像装置と称する)が開発されている。
【0003】
この種のリボルバ現像装置においては、現像剤補給口を有する現像剤収納容器が複数の現像器とともに上記回転軸を中心に公転するように各現像器にそれぞれ接続され、リボルバ現像装置の回動時に該現像剤収納容器の内部の現像剤を現像剤補給装置の現像剤受入口に重力落下させて各現像器に補給するものが種々提案されている。
【0004】
このように、上記重力落下による現像剤補給を行うリボルバ現像装置においては、上記現像剤収納容器から現像剤補給装置への現像剤の補給量を調整しないと、現像器内部の現像剤量が著しく増加したり、低下したりする。そして、現像器内の現像剤量が変動すると、形成画像の濃度が変動してしまうという問題が生ずる。
このため、従来より、現像剤収納容器の現像剤補給口から落下する現像剤を、上記現像剤補給装置の現像剤受入口から受け入れて一時貯留し、現像器と一体のケーシング内に設けた現像剤供給量調整部により該現像剤の搬送量を調整しながら現像器へ搬送して、現像器内の現像剤量を調整する方法が広く用いられている。さらに、近年、画像形成装置の小型化に伴い、上記現像剤供給量調整部は極力小型化される傾向にあり、当然ながら上記現像剤受入口や上記現像剤補給口も小型化される傾向にある。このため、上記現像剤収納容器内の全ての現像剤を小型の該現像剤補給口から落下させて容器外へ排出するために、該現像剤収納容器を扁平な特殊形状にすることが多い。
【0005】
ところで、近年、上記リボルバ現像装置を備える画像形成装置においても小型化が望まれており、装置内部の各部品の効率的な配置を行うためには、上記現像剤収納容器の形状を扁平な特殊形状とすることができない場合がある。例えば、特願平9−208705号において、リボルバ現像装置の各現像器の部品交換等におけるメンテナンスの作業性を向上させるために、リボルバ現像装置を、引き出し可能に保持された引出支持体内に支持させることにより、装置本体から引き出しが可能な画像形成装置を提案している。この特願平9−208705号の画像形成装置においては、上記現像剤収納容器を上記引出支持体内に効率的に収納するために、該現像剤収納容器を筒状の形状で構成している。また、この画像形成装置では、上記現像剤収納容器内の現像剤を現像剤補給口から容器外に残さず排出させるために、該現像剤収納容器内に現像剤搬送部材(以下、アジテータと称する)を設けている。
しかしながら、上記の現像剤収納容器は消耗品であるため、その交換時には内部に設けられているアジテータも一緒に廃棄されることになる。従って、内部に高価なアジテータを有している現像剤容器では、コピー1枚当たりのランニングコストの増加につながるばかりでなく、資源の保護や地球環境の保全の観点からも好ましくない。
【0006】
そこで、上記リボルバ現像装置の回転軸を中心に公転移動され、且つ、アジテータを用いずに現像剤の供給を行うことができる筒状の現像剤収納容器を提案した(特願平9―287976号)。
この現像剤収納容器は、上記リボルバ現像装置の公転によって、現像剤が該現像剤収納容器の周壁内面に沿って現像剤補給口まで移動されるように、該周壁内面に現像剤案内部を設けたことを特徴としている。また、該現像剤収納容器は、該現像剤案内部を複数設けることにより、現像剤を異なる方向に移動することが可能である。更に、該現像剤案内部を螺旋状の突起で形成して更なるコスト低下を実現している。
【0007】
しかしながら、この特願平9―287976号で提案した現像剤収納容器は、そのコスト低減という目的は十分に達成することができるが、該現像剤収納容器が上記リボルバ現像装置の支持体に装着された状態で、該現像剤収納容器自体が独自に回転しないように構成されていた。従って、この現像剤収納容器を搭載した画像形成装置では、該リボルバ現像装置がその回転軸を中心として回転し、該リボルバ現像装置の支持体に装着された現像剤収納容が、該回転軸を中心として公転されたときだけ、該現像剤収納容器内に収納されている現像剤が相対的に移動されて、該現像剤収納容器の現像剤補給口から、該現像剤補給装置の現像剤受入口に向けて搬送されることになる。
【0008】
このため、この画像形成装置では、そのリボルバ現像装置の各現像器のうちの何れか1つの現像器内の現像剤濃度が低下した場合、該現像器の現像剤濃度を適正化するために、該リボルバ現像装置を回転させ、その回転軸を中心として上記現像剤収納容器を所定時間公転させて、該現像時収納容器内に収納されている現像剤を、該現像剤収納容器の現像剤補給口から、該現像剤補給装置の現像剤受入口に向けて搬送する必要があった。
従って、この画像形成装置では、そのコピー途中で、使用する現像器内の現像剤濃度が規定値以下の濃度になると、その現像器内に該現像剤収納容器内の現像剤を補給するために、そのリボルバ現像装置を連続的に回転させる必要があるため、このリボルバ現像装置の現像剤補給のための回転によりコピーが中断されて、待ち時間が発生しまう不具合があった。
【0009】
また、この画像形成装置では、その現像剤収納容器からの現像剤の補給動作を、該リボルバ現像装置の回転による該現像剤収納容器の公転に依存しているため、該現像剤収納容器の回転速度を独自に高めてその現像剤の供給効率を向上させることが難しく、該現像剤収納容器からの現像剤の補給に時間がかかり、該現像剤収納容器の現像剤搬送能力が低下する不具合がある。
【0010】
そこで、本発明者等は、回転軸を中心に回動される支持体と、該支持体上に配設された複数の現像器と、内部に収納した現像剤を現像剤補給口から排出する筒状の容器であり、該回転軸を中心に公転される位置に配設され且つ該現像器の現像剤補給装置に着脱される複数の現像剤収納容器とを有し、該回転軸を中心に該支持体を回動させて任意の現像器を潜像担持体に対向する現像位置に移動させて現像を行うリボルバ現像装置を備えた画像形成装置において、上記現像剤収納容器が上記支持体に対して装着された状態で該現像剤収納容器を回転駆動するための容器回転駆動手段と、該現像剤収納容器の回転により該現像剤収納容器内の現像剤を上記現像剤補給口に向けて搬送する該現像剤収納容器と一体の現像剤案内部とを有する画像形成装置を提案した(特願平10−267486号)。
【0011】
この画像形成装置においては、上記容器回転駆動手段により、上記現像剤収納容器が上記支持体に装着された状態で独自に回転駆動される。また、該現像剤収納容器の回転に伴って、該現像剤収納容器と一体の現像剤案内部により、該現像剤収納容器内の現像剤が現像剤補給装置の現像剤受入口に向けて搬送される。従って、この画像形成装置では、そのコピー途中で、使用する現像器内の現像剤濃度が規定値以下の濃度になった場合、その現像器内に該現像剤収納容器内の現像剤を補給するために、前述の画像形成装置のように、そのリボルバ現像装置を連続的に回転させ、該現像剤収納容器を公転させて現像剤の搬送を行う必要がなく、該リボルバ現像装置を現像剤補給のためだけの目的で回転させる必要がなくなる。これにより、前述したような、現像剤補給のためのコピーの待ち時間が発生したり、該現像剤収納容器からの現像剤の補給に時間がかかって、該現像剤収納容器の現像時搬送能力が低下したりする不具合が解消される。
【0012】
また、この画像形成装置における現像剤収納容器は、上記支持体に対してセット方向に回動されて装着される固定容器部と、該固定容器部に対して回転自在に係合され且つ上記容器回転駆動手段によって回転駆動される回転容器部との2つの部分に分割された構成になっている。
これにより、該現像剤収納容器を独自に回転できるように構成するために、従来の現像剤収納容器の支持構造をそのまま利用することができ、該現像剤収納容器を独自に回転させるように構成したことによる装置の複雑化や大幅なコスト上昇が回避される。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、前述した特願平10−267486号に記載された画像形成装置においては、上記支持体に対して上記現像剤収納容器が装着された状態で、上記容器回転駆動手段により上記現像剤収納容器の回転容器部が回転駆動された際に、該支持体に装着された現像剤収納容器の固定容器部が、該回転容器部の自転により、その装着時における回動方向(前記セット方向)と反対のリセット方向に連れ回りして、該現像剤収納容器の現像剤補給口と上記現像剤補給装置の現像剤受入口との位置関係がずれ、該現像剤収納容器から現像剤が円滑に供給されなくなることが明らかとなった。
ここで、該現像剤収納容器の固定容器部の装着時における回動方向と、該現像剤収納容器の回転容器部の自転時の回転方向とが同一方向に設定されていれば、このような問題を生じることはないが、該固定容器部の装着時における回動方向と該回転容器部の自転時の回転方向とが同一方向であると以下のような不具合を生じる。
【0014】
すなわち、該現像剤収納容器の回転容器部は、上記支持体の回転によって公転するときの回転方向と、上記容器回転駆動手段により駆動されて自転するときの回転方向とが、同一方向になるように構成される。これは、該回転容器部の公転時及び自転時のどちらの回転時においても、該回転容器部に収納されている現像剤を、該固定容器部に設けられている現像剤補給口に向けて給送できるようにするためである。これにより、該回転容器部の公転時に、該現像剤補給口から離隔した部位に該現像剤が偏って、該現像剤の補給動作の立ち上がりが遅くなる不具合が解消される。
【0015】
一方、上記リボルバ現像装置の各現像器は、そのメンテナンス作業や現像剤の交換作業等を容易に行えるようにするために、上記支持体に対して着脱自在に構成されている。従って、このリボルバ現像装置では、各現像器のうちの1つの現像器が該支持体から取り外されることによって、上記回転軸を中心とする該支持体の重量バランスが崩れて、上記現像剤収納容器の公転時の回転方向と反対の方向に、該支持体が逆回転する虞がある。この支持体が逆回転すると、上記各現像器に配設されているトナー飛散防止用のシール部材がめくれたり、該支持体と潜像担持体(感光体)との間に手が挟まれて怪我をしたりする不具合を生じる。
そこで、このリボルバ現像装置においては、このような不具合を解消するために、上記支持体が上記回転軸に対して上記現像剤収納容器の公転時の回転方向にのみ回転するように、該支持体の回転方向が規制されている。
【0016】
述したように、上記現像剤収納容器の回転容器部の自転に伴う該現像剤収納容器の固定容器部の連れ回りにより生じる不具合を解消するために、該固定容器部の装着時における回動方向と、該回転容器部の自転時における回転方向とを同一方向に設定すると、該固定容器部の装着時における回動方向が、上記支持体の回転方向(公転方向)と同一の方向になる。
そして、この現像剤収納容器の固定容器部の装着時における回動方向と、該支持体の回転方向(公転方向)とが同一方向になると、該固定容器部の装着時における回動によって、該支持体がセット方向に対して逃げる方向に回転されてしまうため、該支持体に対する現像剤収納容器の装着時の操作性が悪化したり、該支持体の回転によって作業者が怪我をしたりする虞がある。
【0017】
このようなことから、この画像形成装置においては、その現像剤収納容器の固定容器部の装着時における回動方向と、該現像剤収納容器の回転容器部の自転時の回転方向とが互いに反対方向になるように設定されている。
このため、この画像形成装置においては、上述したように、上記支持体に対して上記現像剤収納容器が装着された状態で、上記容器回転駆動手段により上記現像剤収納容器の回転容器部が回転駆動された際に、該支持体に装着された現像剤収納容器の固定容器部が、該回転容器部の自転により、その装着時における回動方向(前記セット方向)と反対のリセット方向に連れ回りして、該現像剤収納容器の現像剤補給口と上記現像剤補給装置の現像剤受入口との位置関係がずれ、該現像剤収納容器から現像剤が円滑に供給されなくなるという不具合を招く。
【0018】
本発明は以上の問題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、支持体に装着された現像剤収納容器の固定容器部が、回転容器部の自転により、その装着時におけるセット方向と反対のリセット方向に連れ回りすることがない画像形成装置を提供することである。
【0019】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、請求項1の発明は、回転軸を中心に回動される支持体と、該支持体上に配設された複数の現像器と、該複数の現像器に対して現像剤を個別に補給する複数の現像剤補給装置と、該回転軸を中心に公転される位置に設けられた容器セット部と、周壁部に現像剤補給口と該現像剤補給口を覆う位置と開放する位置との間で移動自在に取り付けられたシャッタとを備え、該セット部に対して着脱自在で、該セット部に設けられたシャッタ係止部に該シャッタが係止された状態での該セット部におけるセット方向への自己の回動によって該現像剤補給口を開放するとともに該セット部に形成された回動規制部にセット方向への回動が規制されたセット状態で該セット部における現像剤受け入れ口に該現像剤補給口を対向させ、また、このセットした状態からセット方向とは逆のリセット方向への自己の回動によって該現像剤補給口を該シャッタで遮蔽する固定容器部と、該現像剤を収納し、該固定容器部に対して回転自在に装着された回転容器部とを有し、且つ、該回転容器部の自転及び公転により、該回転容器部に一体形成された現像剤案内部によって、該回転容器部に収納された現像剤を、該固定容器部の現像剤補給口を通して、該現像器の各現像剤補給装置に給送する複数の現像剤収納容器と、所定の現像位置に移動された現像器の現像剤補給装置に対応する現像剤収納容器の回転容器部を、該セット部へのセットの際の該固定容器部の回動とは反対のリセット方向に自転させる容器回転駆動手段とを有し、該回転軸を中心に該支持体を回動させ、潜像担持体に対向する所定の現像位置に、任意の現像器を移動させて現像を行う回転型現像装置を備えた画像形成装置において、公転方向とは逆の方向の該支持体の回転を阻止する公転逆転阻止手段と、上記容器セット部に対して上記現像剤収納容器の固定容器部をセットした状態で、少なくとも該固定容器部のリセット方向への回動を阻止する容器係止手段設けたことを特徴とするものである。
【0020】
この画像形成装置においては、上記容器セット部に対して上記現像剤収納容器の固定容器部をセットした状態で、上記容器係止手段によって、少なくとも該固定容器部のリセット方向への回動が阻止される。これにより、上記回転容器部駆動手段によって上記現像剤収納容器の回転容器部が自転される際に、該回転容器部の回転に伴って、該容器セット部にセットされた固定容器部がリセット方向に連れ回りする不具合が解消される。
【0021】
請求項2の発明は、請求項1記載の画像形成装置において、上記容器係止手段は、上記現像剤収納容器の固定容器部に設けたロックレバーと、上記容器セット部に設けた該ロックレバーが係合する凹部とで構成されていることを特徴とするものである。
【0022】
この画像形成装置においては、上記容器セット部に対して上記現像剤収納容器の固定容器部がセットされると、該固定容器部に設けたロックレバーが、該容器セット部に設けた凹部に係合する。これにより、該固定容器部のリセット方向への回動が阻止されて、該回転容器部の自転に伴う該固定容器部のリセット方向への連れ回りが確実に阻止される。
【0023】
請求項3の発明は、請求項2記載の画像形成装置において、上記ロックレバーは、上記容器セット部に上記現像剤収納容器の固定容器部をセットする際に、該固定容器部を回動させるための操作ノブであることを特徴とするものである。
【0024】
この画像形成装置においては、上記容器セット部に設けた凹部に係合して、該回転容器部の自転に伴う該固定容器部のリセット方向への連れ回りを阻止するための上記固定容器部に設けたロックレバーが、該容器セット部への該固定容器部のセット時に該固定容器部を回動させるための操作ノブで構成される。従って、この画像形成装置においては、上記容器係止手段を配設するに当たって、ロックレバーを新たに設けたり、該ロックレバーの設置スペースを確保したりする必要がなく、該容器係止手段を配設したことによるコストアップや構造の複雑化を回避することができる。
【0025】
請求項4の発明は、請求項2、または、3記載の画像形成装置において、上記ロックレバーは、上記容器セット部の凹部に向けて係合する向きの習性を付勢する付勢手段を有していることを特徴とするものである。
【0026】
この画像形成装置においては、上記付勢手段によって、ロックレバーに対して上記容器セット部の凹部に向けて係合する向きの習性が付勢されているので、該画像形成装置の動作時における振動や衝撃等によって、上記容器セット部の凹部と該ロックレバーとの係合が外れにくくなる。従って、この画像形成装置においては、上記回転容器部の自転に伴う上記固定容器部のリセット方向への連れ回りをより確実に阻止できるようになる。
【0027】
請求項5の発明は、請求項1、2、3、または、4記載の画像形成装置において、上記回転軸に対する上記支持体の回転方向が、上記容器セット部に対して上記現像剤収納容器の固定容器部をセットする際の、該固定容器部の回動方向と反対の方向になるように、一方向回転クラッチによって規制されているようにして上記公転逆転阻止手段を構成したことことを特徴とするものである。
【0028】
この画像形成装置においては、上記容器セット部に対して上記現像剤収納容器の固定容器部をセットするために、該固定容器部を回動したときに、上記一方向回転クラッチによって、上記回転軸に対する上記支持体の回転が阻止される。従って、この画像形成装置においては、該固定容器部のセット操作時における該支持体の盲動によって、作業者が怪我をする危険性が解消される。
【0031】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を画像形成装置であるカラー電子写真プリンタ(以下、プリンタという)に適用した一実施形態について説明する。
図1は本実施形態に係るプリンタの概略構成図である。潜像担持体としての感光体ドラム1は、矢印A向きに回転駆動されながら、一様帯電手段としての帯電チャージャ2により一様に帯電された後、レーザ光学装置3により画像情報に基づき走査露光されて表面に静電潜像が形成される。ここで、露光する画像情報は所望のフルカラー画像をイエロー、マゼンタ、シアン、及び黒の色情報に分解した単色の画像情報である。感光体ドラム1上に形成された静電潜像は、回転型現像装置(以下、リボルバ現像装置という)420により各々所定の現像剤としてのイエロー、マゼンタ、シアン、及び黒トナーで現像され、これにより、感光体ドラム1上に各色画像が形成される。
【0032】
感光体ドラム1上に形成された各色画像は、感光体ドラム1と同期して図中矢印B向きに回転する中間転写ベルト5上に、イエロー、マゼンタ、シアン、及び黒の単色毎順次重ね転写される。この中間転写ベルト上への転写は、感光体ドラム1と中間転写ベルト5の接触状態において転写バイアスローラ51に所定のバイアス電圧を印加することで行う。中間転写ベルト5上に重ね合わされたイエロー、マゼンタ、シアン、及び黒の画像は、両面複写兼用自動給紙カセット7あるいは手差し給紙トレイ7aから給紙ローラ8、8a、レジストローラ9を経て転写部へ搬送された転写紙10上に2次転写チャージャ11により一括転写される。転写終了後の転写紙10は定着装置12によりトナー像が定着されフルカラープリントとして機外に排出される。
【0033】
なお、中間転写ベルト5上に転写されなかった感光体ドラム1上のトナーは、感光体クリーナ13により感光体ドラム1から除去され、また、転写紙10上に転写されなかった中間転写ベルト5上のトナーは、図示しない中間転写ベルトクリーナにより中間転写ベルト5から除去される。
【0034】
図2は、上記リボルバ現像装置420の概略構成図である。該リボルバ現像装置420は、感光体ドラム1に向けた開口部を有し、円周方向に互いにほぼ同型の4つの現像器420K、420Y、420M、420Cと、該4つの現像器に補給用のトナーをそれぞれ補給するための4つのトナー補給装置45K、45Y,45M,45Cとを有している。なお、図示の例では感光体ドラム1に対向する現像位置にあるのが黒トナーとキャリアを収容した黒現像器420Kで、図中反時計回りの順に、イエロートナーとキャリアを収容したイエロー現像器420Y、マゼンタトナーとキャリアを収容したマゼンタ現像器420M、シアントナーとキャリアを収容したシアン現像器420Cになっている。
【0035】
ここで、4つの現像器420K、420Y、420M、420Cの内部構造はまったく同様であるので、以下、現像位置にある黒現像器420Kを例にとって内部構造を説明し、他の現像器の内部構造については対応する部材の符号として、黒現像器における符号と同じ数字にイエロー、マゼンタ、シアンの各現像器を区別するためY、M、Cの添字を付した符号を図中に示し、説明を省略する。
【0036】
上記現像器420Kは、現像剤担持体としての現像ローラ41Kと、該ケーシング部内に収容される黒トナー及びキャリアからなる二成分現像剤(以下、現像剤という)を撹拌する第1、第2撹拌スクリュウ42K、43Kとを備えている。
【0037】
以上の構成のリボルバ現像装置420は、矢印B方向の回転により、各現像器を順次感光体ドラム1に対向する現像位置に移動させて、該感光体ドラム1上の静電潜像を可視像化する。
【0038】
現像器420K内の現像剤のうち、トナーは現像の度に消費されていく。そして、該トナー濃度の低下が図示しないトナー濃度センサにより検知された場合には、トナー補給装置45Kの現像剤収納容器としてのトナーボトル46Kからトナーが現像器内へ供給される。このことにより、トナー濃度が所定の濃度に保たれて、画像濃度が一定に保たれる。
【0039】
上記リボルバ現像装置420は、プリンタ装置本体100からスライドによって引き出し可能なユニット支持体200に支持されている。このユニット支持体200について、図3、図4を用いて説明する。図3は、該ユニット支持体200の斜視図である。また、図4は、該ユニット支持体200の正面図である。なお、図4は、リボルバ現像装置の黒現像器420Kが現像位置にあるときの該ユニット支持体200の正面図である。また、黒現像器への補給用トナーを収容するトナーボトル46K以外のトナーボトルについては図示を省略した。図示の例においては該ユニット支持体200は、感光体ドラム1を備えた感光体ユニット300の支持体としても機能し、該感光体ユニット300は、図3中矢印Cで示すようにユニット支持体200に搭載される。
【0040】
上記ユニット支持体200は、前側板201と、後側板202と、左右及び中央部の上下の計4つのステー部材とを有している。該ユニット支持体200においてリボルバ現像装置4が装着される装着部の下方には、撓ますことにより簡単に着脱できるように構成されたトナー受け203が設けられている。このような簡単な着脱を可能とするには、該トナー受けを例えばPET等の可撓性の材料で構成すればよい。該ユニット支持体200の両サイド部は、アキュライドスライドレール204が取り付けられており(図4参照)、これにより該ユニット支持体200の装置本体手前側へのスライド移動を可能にしている。上述の現像器420Kは、該ユニット支持体200に支持されているリボルバ現像装置420に脱着可能に後述の支持機構に取り付けられている。具体的には、リボルバ現像装置420には、図3中矢印Dで示すように上記現像器420Kが搭載される。そして、このユニット支持体200では、図3に示すように上記リボルバ現像装置420を支持した状態で該ユニット支持体200を装置手前側に引き出し、この状態でリボルバ現像装置420の現像器420Kが露出状態となるように、該現像器の全長以上のスライド引き出しが可能な構成を採用している。具体的には、上記アキュライドスライドレール204として、レールの収納時の長さが500mmで、スライド量は650mmになる2段アキュライドが採用されている。
【0041】
次に、現像ユニットのトナー補給装置の構成について説明する。
上記リボルバ現像装置420における各現像器420K、420Y、420M、420Cのトナー補給装置45C,45M,45Y,45Kの構成は、各トナー補給装置とも共通であるので、以下、図5乃至図9を参照して、ブラック現像器420Kのトナー補給装置45Kについてのみ説明する。
【0042】
トナー補給装置45Kは、図5及び図6に示すように、トナー補給スクリュウ49Kと、現像剤供給量調整部としてのトナー補給ケース50Kと、トナーカートリッジガイド51Kとで構成されている。
【0043】
図7(a)において、リボルバ現像装置420の各現像器420K、420Y、420M、420Cが回転(公転)し、図7(b)に示すように、該トナー補給装置45Kを有する現像ユニットの現像器420Kが、感光体ドラム1に対向した現像位置に臨んで停止した状態で、引出支持体200の前側板201に穿たれたトナーカートリッジ着脱用の開口201aを通して、後述するトナーカートリッジ46Kが、トナーカートリッジガイド51K内に挿入され、所定方向に所定量回転されて正常にセットされると、該トナーカートリッジのトナー補給口71b(図10参照)が、トナー補給ケース50Kの手前側に形成されているトナー受入れ口50a(図6参照)に対向する。この状態で、リボルバ現像装置420が回転軸40(図2参照)を中心に回転すると、トナーカートリッジ46Kが公転されてトナーカートリッジ46K内部のトナーがトナー補給ケース50K内に送り込まれる。
【0044】
該トナー補給ケース50K内に送り込まれたトナーは、トナー補給スクリュウ49Kが専用のトナー補給スクリュウ駆動モータ(図示せず)により回転されることにより、図8に示すように、トナーカートリッジからのトナー補給位置から、現像器へのトナー補給位置E(図9参照)に向けて搬送され、該現像器420Kの現像ケーシング47K内の第2撹拌スクリュウ43Kの手前側の部位に少しずつ補給される。このように、トナー補給装置45Kによってトナーカートリッジ46Kから現像器420Kに供給されるトナーの量が調整される。
【0045】
現像器420Kの第2撹拌スクリュウ43Kの手前側のトナー補給位置Eに補給されたトナーは、図9において、プロセスコントロールにてトナー補給をするという信号が入ることで始動される該第2撹拌スクリュウ43Kの回転により、現像ケーシング47Kの後部側に撹拌されながら搬送され、該現像ケーシング内の現像剤中に分散される。
【0046】
そして、現像剤中に分散されて現像ケーシング47Kの後部側に撹拌搬送されたトナーは、この現像ケーシング47Kの後端部で第1撹拌スクリュウ42K側に受け渡され、この第1撹拌スクリュウ42Kの回転により、現像ケーシング47Kの手前側に撹拌されながら搬送されて、この現像ケーシング47Kの前端部で再び第2撹拌スクリュウ43K側に受け渡される。この現像剤の受け渡しは、各撹拌スクリュウの端部側に設けられたフィン42a,43aの回転によって行なわれる(図9参照)。
【0047】
このようにして、現像ケーシング47K内で循環搬送される現像剤は、その搬送過程において、その一部が現像ローラ41Kにより汲み上げられて担持搬送される。現像ローラ41Kにより担持搬送された現像剤は、現像ドクタ44Kにより薄層化された後、現像領域に搬送され、該現像領域において感光体ドラム1上の静電潜像をトナー像化する。
【0048】
次に、本実施形態のプリンタにおけるトナーカートリッジの構成について説明する。
各トナーカートリッジ46C,46M,46Y,46Kは、各トナー補給装置とも同一の構成であるので、以下、図10乃至図13を参照して、ブラック現像器420Kのトナー補給装置45Kにおけるトナーカートリッジ46Kについてのみ説明する。
【0049】
このトナーカートリッジ46Kは、図10及び図11に示すように、補給用のトナーが収納されているスクリューボトル70からなる回転容器部46Aと、外側キャップ71、シール部材72、及び、内側キャップ73からなる固定容器部46Bとで構成されている。
このトナーカートリッジ46Kの回転容器部46Aであるスクリューボトル70は、図10に示すように、上記固定容器部46Bの外側キャップ71の内周面に設けられている係止用凸部71aに対して、該スクリューボトル70のトナー吐出側の端部に設けられているリング状凸部70aが、いわゆるパッチン止めによって係合されることにより、該固定容器部46Bの外側キャップ71に対して回転自在に係合されている。
【0050】
このように、固定容器部46Bと回転容器部46Aとを、パッチン止めによって係合させることにより、該トナーカートリッジ46Kの複雑化や大幅なコスト上昇を招くことなく、該外側キャップ71に対して該スクリューボトル70を回転自在に構成できる。
また、該トナーカートリッジ46Kの固定容器部46Bと回転容器部46Aとが、パッチン止めによって係合させることにより、図10に示すように、該スクリューボトル70のトナー吐出側の端面が、外側キャップ71に装着された発砲ウレタンなどからなるシール部材72の側面に軽く密着して、該該トナーカートリッジ46Kの固定容器部46Bと回転容器部46Aとの嵌合部からのトナーの溢出が防止されるように構成されている。
【0051】
更に、該トナーカートリッジ46Kの固定容器部46Bである外側キャップ71には、回転容器部46Aのスクリューボトル70から供給されるトナーを、図6に示したトナー補給ケース50Kのトナー受入れ口50aに向けて吐出するための開口部としてのトナー補給口71bが設けられている。また、この該外側キャップ71には、該トナー補給口71bを開閉するためのシャッタ71cと、該シャッタ71cを該外側キャップ71の外周面の円周方向に沿ってガイドするためのシャッタガイドレール71dとが設けられている。
【0052】
この外側キャップ71は、図12(a)に示すように、図6に示したトナーカートリッジガイド51K内に正常に挿入セットされた状態で、矢印a方向に回転されることによって、図12(b)に示すように、該外側キャップ71のシャッタ71cが、シャッタガイドレール71dに沿って相対移動して、そのトナー補給口71bが、上記トナー補給ケース50Kのトナー受入れ口50aに対向する。
【0053】
すなわち、このトナーカートリッジ46Kは、前述したように、トナー補給装置45Kを有する現像ユニットの現像器420Kが、感光体ドラム414に対向した現像位置に臨んで停止した状態で、引出支持体200の前側板201に穿たれたトナーカートリッジ着脱用の開口201aを通して、トナーカートリッジガイド51K内に挿入セットされる。このトナーカートリッジ46Kのトナーカートリッジガイド51K内への挿入セットによって、該トナーカートリッジガイド51Kの内周部に形成されたシャッタ嵌合凹部51a(図5参照)に、トナーカートリッジ46Kの固定容器部46Bである外側キャップ71に設けられたシャッタ71cが嵌合される。この状態で、トナーカートリッジ46Kの固定容器部46Bに設けた操作ノブ74を、図12(b)に示す位置まで、矢印a方向に回動して、トナーカートリッジ46Kの固定容器部46Bを、後述する所定方向に所定量だけ回転する。これにより、該シャッタ71cがシャッタ嵌合凹部51aに嵌合した位置に固定されたまま、シャッタガイドレール71dが、該シャッタ71cに対して相対移動して、ストッパ51b(図6参照)に当接することにより、該外側キャップ71のトナー補給口46aが開放されてトナー補給ケース50Kのトナー受入れ口50aに対向する。
【0054】
一方、トナーカートリッジ46Kをトナー補給装置45Kから取り外すときは、上述のセット操作と逆の操作を行なって、該外側キャップ71のトナー補給口71bをシャッタ71cで閉鎖した後、トナーカートリッジガイド51K内からトナーカートリッジ46Kを引き出す。なお、このトナーカートリッジ46Kには、該外側キャップ71のトナー補給口71bがシャッタ71cで完全に閉鎖された状態でしか、トナーカートリッジガイド51Kに対するトナーカートリッジ46Kの出し入れを行なえないようにするためのストッパ(不図示)が設けられている。
【0055】
一方、トナーカートリッジ46Kの回転容器部46Aであるスクリューボトル70の内周面には、図10及び図11に示すように、該スクリューボトル70内に収納されているトナーを、該スクリューボトル70の回転によって、上記固定容器部46Bのトナー補給口71bに向けて搬送するためのトナー案内部材としての螺旋状の突起70bが形成されている。また、該スクリューボトル70の底部には、図13に示すカップリング81に対して係合するカップリング用突起70cが設けられている。
【0056】
上記カップリング81は、上記トナーカートリッジ46Kが、上述したように、上記引出支持体200の前側板201に穿たれたトナーカートリッジ着脱用の開口201aを通して、トナーカートリッジガイド51K内に挿入セットされた状態で、該スクリューボトル70の底部のカップリング用突起70cに対して、カップリング結合するように、上記リボルバ現像装置420の所定部位に、各トナーカートリッジ毎にそれぞれ配設されている。
【0057】
このカップリング81は、図13に示すように、プリンタ本体側に設けられている駆動ギヤ(不図示)によって回転駆動されるカップリングギヤ80の支軸80aに、コイルスプリング82を介して、該支軸80aの軸方向に沿って摺動自在に、且つ、該支軸80aに対して回転的に一体に装着されている。ここで、上記カップリングギヤ80は、前記リボルバ現像装置420が回転して、任意の現像器が所定の現像位置に臨んで停止した状態で、プリンタ本体側に設けられている駆動ギヤに噛み合うように構成されている。
【0058】
このように、上記トナーカートリッジ46K,46Y,46M,46Cのスクリューボトル70の底部に、該スクリューボトル70の回転駆動手段としてのカップリング81に対して係合するカップリング用突起70cを設けることにより、上記トナー補給装置45K,45Y,45M,45Cに対するトナーカートリッジ46K,46Y,46M,46Cの着脱を容易に行えるようになる。
【0059】
ところで、通常のコピー動作時においては、図2に示したように、リボルバ現像装置420が回転すると、トナーカートリッジ46Kは、リボルバ現像装置420の回転軸を中心に公転移動される。この公転移動によって、トナーカートリッジ46Kの回転容器部46Aのスクリューボトル70の周壁内面に設けられた螺旋状の突起70bにより、該スクリューボトル70内のトナーが該周壁内面に沿って、トナーカートリッジ46Kの固定容器部46Bのトナー補給口71bまで移動される。
【0060】
しかし、このようなトナーカートリッジ46Kの公転によるトナーの補給では、例えば、同一原稿対して大量のコピーを一度に行った場合、該当する現像器の現像剤のトナー消費量が、該公転によるトナー補給量よりも多くなって、該現像器の現像剤のトナー濃度が著しく低下することになる。このような場合、従来の画像形成装置では、そのコピー動作を一時中断して、リボルバ現像装置420を回転させ、該トナーカートリッジ46Kを公転させてトナーの補給を行う必要があるため、コピー途中で待ち時間が発生し、また、該トナーカートリッジ46Kの公転によるトナーの補給では、該トナーの搬送性が悪く、該トナーの補給に時間がかかり、該トナーカートリッジ46Kの現像剤搬送能力が低下する。
【0061】
そこで、本実施形態に係るプリンタでは、上述のように、該当する現像器の現像剤のトナー消費量が、該トナーカートリッジ46Kの公転によるトナー補給量よりも多くなって、該現像器の現像剤のトナー濃度が著しく低下した場合、つまり、該現像器のトナー濃度検知手段(不図示)が作動した場合、図13に示したカップリングギヤ80が駆動される。これにより、上記トナーカートリッジ46Kの回転容器部46Aのスクリューボトル70が、該カップリングギヤ80のカップリング81に係合したカップリング用突起70cを介して、該リボルバ現像装置420の該当する現像器が所定の現像位置に臨んだ状態のまま、独自に回転される。
【0062】
従って、本実施形態に係るプリンタでは、同一原稿対して大量のコピーを一度に行った場合のように、該当する現像器の現像剤のトナー消費量が、該トナーカートリッジ46Kの公転によるトナー補給量よりも多くなって、該現像器の現像剤のトナー濃度が著しく低下した場合でも、そのコピー動作を中断する必要がない。また、本実施形態に係るプリンタでは、該トナーカートリッジ46Kの公転によらず、上述のように、スクリューボトル70を直接回転駆動してトナー補給を行うので、該スクリューボトル70のトナーの搬送性が著しく向上され、該トナーの補給時間が短縮される。
【0063】
また、上述のように、トナーカートリッジ46Kのスクリューボトル70の公転及び自転と、その螺旋状の突起70bとを利用してトナー補給を行うことにより、アジテータを必要としない安価なトナーカートリッジを提供することができる。更に、この螺旋状の突起70bは、トナーカートリッジ46Kのスクリューボトル70と一体に構成できるので、特別な工程を経ずに製造することができ、製造コストの低い一層安価なトナーカートリッジを提供できる。
【0064】
なお、上述のような構成のトナーカートリッジ46K(46Y,46M,46C)においては、収納されている現像剤(トナー)量が充分に多い場合には問題ないが、該現像剤量が少なくなった場合には、その開口部側(固定容器部46B側)での現像剤の流れが悪化して、現像器への現像剤の補給が円滑に行われなくなるという不具合がある。
そこで、このトナーカートリッジ46K(46Y,46M,46C)は、図14に示すように、その内周壁に設けられた螺旋状の突起70bの高さh1、h2を、該トナーカートリッジの開口部側で高く、つまり、(h1>h2)となるように形成しておくことが望ましい。
【0065】
このように、上記トナーカートリッジの内周壁に設けられた開口部側の螺旋状の突起70bの高さh1を、他の突起70bの高さh2よりも高く形成することにより、該トナーカートリッジの開口部近傍での現像剤の搬送能力を向上させて、該トナーカートリッジの開口部近傍での現像剤の流れを円滑化させることができる。
【0066】
上記トナーカートリッジ46K,46Y,46M,46Cは、その周壁が上記リボルバ現像装置420の回転軸40に対して略平行になるように、上記トナー補給装置45K,45Y,45M,45Cに配設されている。
これにより、上記リボルバ現像装置420の回転により該トナーカートリッジ46K(46Y,46M,46C)が公転されることによって、該トナーカートリッジ46K(46Y,46M,46C)内の現像剤が該周壁に沿って変位するので、その内周壁に設けられた螺旋状の突起70bにより、該現像剤が上記開口部側へ効率よく搬送される。
【0067】
また、上記トナーカートリッジ46K,46Y,46M,46Cには、図11に示すように、その固定容器部46Bの外側キャップ71の内壁に、上記現像剤を上記トナー補給口71bに向けて搬送する現像剤案内部としての螺旋状の突起71eが設けられている。
このトナーカートリッジ46K,46Y,46M,46Cにおいては、その回転容器部46Aの自転により搬送されなかった上記固定容器部46B内の現像剤が、上記リボルバ現像装置420の回転により該トナーカートリッジ46K,46Y,46M,46Cが公転されることによって、上記突起71eの作用により効率よく搬送されるようになる。
【0068】
一方、画像形成装置におけるトナーエンド検知として、感光体上のトナー付着量を検知するPセンサ方式が知られている。
しかしながら、このPセンサ方式では、感光体上のトナー付着量が少なくなってからトナーエンドが検知されるため、このトナーエンド検知時には、現像器内のトナー濃度が既に低下した状態になっている。
このため、このPセンサ方式によってトナーエンド検知を行う画像形成装置では、特に、フルカラー画像のコピー時に、ある色のトナーがトナーエンド間近になると、コピー画像の色合いが通常時とは異なった色合いになる不具合がある。
【0069】
そこで、本実施形態にかかる画像形成装置においては、図15及び図16に示すように、上記トナーカートリッジ46K(46Y,46M,46C)の開口部近傍に、該トナーカートリッジ内の現像剤の残量を検知する現像剤残量検知手段としてのトナーエンドセンサ500を設ける。
【0070】
このように、上記トナーカートリッジ46K(46Y,46M,46C)の開口部近傍にトナーエンドセンサ500を設けた画像形成装置においては、該トナーエンドセンサ500によって該トナーカートリッジ内の現像剤のトナー残量がトナーエンド状態であると検知された場合でも、各現像器420K,420Y,420M,420C内の現像剤のトナー濃度が過不足のない状態になっている。従って、この画像形成装置においては、フルカラー画像のコピー時に、ある色の現像剤のトナーがトナーエンド間近になっても、コピー画像の色合いが通常時とは異なった色合いになることがない。
【0071】
ここで、上記トナーエンドセンサ500は、図15及び図16に示すように、上記トナーカートリッジ46K(46Y,46M,46C)の固定容器部46Bの開口部近傍に設けた検知窓71fを通して、フォトダイオードやフォトトランジスタなどを用いて現像剤(トナー)の光透過率を光学的に検知することにより、該トナーカートリッジ内の現像剤の残量を検知する。
このように、トナーカートリッジ46K(46Y,46M,46C)の固定容器部46Bの開口部近傍に、上記トナーエンドセンサ500により光学的に現像剤の残量を検知するための検知窓71fを設けることにより、トナーエンド検知のための現像剤経路を新たに設ける必要がないので、該トナーエンドセンサ500の配設部の省スペース化を実現できる。
【0072】
ところで、上記トナーカートリッジ46K、46Y、46M、46Cの回転容器部46Aのスクリューボトル70は、リボルバ現像装置420の回転によって公転するときの回転方向と、上記カップリングギヤ80により駆動されて自転するときの回転方向とが、同一方向になるように構成されている。これは、該回転容器部46Aの公転時及び自転時のどちらの回転時においても、該回転容器部46Aのスクリューボトル70に収納されているトナーを、固定容器部46Bに設けられているトナー補給口71bに向けて給送できるようにするためである。これにより、該回転容器部46Aのスクリューボトル70の公転時に、該トナー補給口71bから離隔した部位に該トナーが偏って、トナーの補給動作の立ち上がりが遅くなる不具合が解消される。
【0073】
一方、上記リボルバ現像装置420の各現像器420K、420Y、420M、420Cは、そのメンテナンス作業や現像剤の交換作業等を容易に行えるようにするために、前述したように、着脱自在に構成されている。従って、このリボルバ現像装置420では、各現像器のうちの1つの現像器が取り外されることによって、上記回転軸40を中心とするリボルバ現像装置420の重量バランスが崩れて、上記回転容器部46Aのスクリューボトル70の公転時の回転方向と反対の方向に、リボルバ現像装置420が逆回転する虞がある。このリボルバ現像装置420が逆回転すると、上記各現像器に配設されているトナー飛散防止用のシール部材がめくれたり、リボルバ現像装置420と感光体ドラム1との間に手が挟まれて怪我をしたりする不具合を生じる。
【0074】
そこで、このリボルバ現像装置420においては、このような不具合を解消するために、回転軸40に対してリボルバ現像装置420が、トナーカートリッジ46Kの回転容器部46Aであるスクリューボトル70の公転時の回転方向にのみ回転するように規制されている。
【0075】
このため、上述したように、上記スクリューボトル70の自転に伴うトナーカートリッジ46Kの固定容器部46Bの連れ回りにより生じる不具合を解消するために、該固定容器部46Bの装着時における回動方向(セット方向)と、該スクリューボトル70の自転時における回転方向とを同一方向に設定すると、該固定容器部46Bの装着時における回動方向が、上記リボルバ現像装置420の回転方向(公転方向)と同一の方向になる。
そして、この固定容器部46Bの装着時における回動方向と、リボルバ現像装置420の回転方向(公転方向)とが同一方向になると、該固定容器部46Bの装着時における回動によって、リボルバ現像装置420が上記セット方向に対して逃げる方向に回転されてしまうため、トナーカートリッジの装着時の操作性が悪化したり、該リボルバ現像装置420の回転によって作業者が怪我をしたりする虞がある。
【0076】
このようなことから、このプリンタにおいては、そのトナーカートリッジの固定容器部46Bの装着時における回動方向と、該トナーカートリッジ46Kの回転容器部46Aのスクリューボトル70の自転時の回転方向とが互いに反対方向になるように設定されている。
このため、このプリンタにおいては、上述したように、上記トナーカートリッジガイド51K、51Y、51M、51Cに対してトナーカートリッジ46K、46Y、46M、46Cが装着された状態で、その回転容器部46Aが回転駆動された際に、その固定容器部46Bが、該回転容器部46Aの自転により、その装着時における回動方向(前記セット方向)と反対のリセット方向に連れ回りして、該トナーカートリッジのトナー補給口71bと上記トナー補給ケース50K、50Y、50M,50Cのトナー受入口50aとの位置関係がずれ、該トナーカートリッジからトナーが円滑に供給されなくなるという不具合を招く。
【0077】
そこで、本実施形態に係るプリンタにおいては、上記トナーカートリッジガイド51K、51Y、51M、51Cに対してトナーカートリッジ46K、46Y、46M、46Cの固定容器部46Bをセットした状態で、少なくとも該固定容器部46Bのリセット方向への回動を阻止する容器係止手段を設ける。これにより、上記トナーカートリッジガイド51K、51Y、51M、51Cの回転容器部46Aが自転される際に、該回転容器部46Aの回転に伴って、トナーカートリッジガイド51K、51Y、51M、51Cにセットされた固定容器部46Bがリセット方向に連れ回りする不具合が解消される。
【0078】
上記容器係止手段は、例えば、図17に示すように、上記トナーカートリッジ46K、46Y、46M、46Cのの固定容器部46Bに設けたロックレバー740と、上記トナーカートリッジガイド51K、51Y、51M、51Cに設けた該ロックレバー740が係合する凹部51cとで構成されている。すなわち、このプリンタでは、図17において、トナーカートリッジ46K、46Y、46M、46Cが上記トナーカートリッジガイド51K、51Y、51M、51Cに装着され、矢印F方向に回動されて、該トナーカートリッジガイド51K、51Y、51M、51Cに対して、上記トナーカートリッジ46K、46Y、46M、46Cの固定容器部46Bがセットされると、該ロックレバー740の係合部740aが、該トナーカートリッジガイド51K、51Y、51M、51Cの凹部51cに係合する。これにより、該固定容器部46Bのリセット方向への回動が阻止されて、トナーカートリッジ46K、46Y、46M、46Cの該回転容器部46Aの自転に伴う該固定容器部46Bのリセット方向への連れ回りが確実に阻止される。
【0079】
ここで、上記ロックレバー740としては、上記トナーカートリッジガイド51K、51Y、51M、51Cに対して、上記トナーカートリッジ46K、46Y、46M、46Cの固定容器部46Bをセットする際に、該固定容器部46Bを回動させるための操作ノブ74(図15参照)を、そのまま利用することができる。
これにより、上記容器係止手段を配設するに当たって、上記ロックレバー740を新たに設けたり、該ロックレバー740の設置スペースを確保したりする必要がなく、該容器係止手段を配設したことによるコストアップや構造の複雑化を回避することができる。
【0080】
また、上記ロックレバー740は、トナーカートリッジガイド51K、51Y、51M、51Cの凹部51cに向けて係合する向きの習性を付勢する付勢手段を有している。
この付勢手段は、例えば、図18に示すように、ピン740bによって、該ロックレバー740を、上記固定容器部46Bに対して揺動自在に軸支し、該ロックレバー740がピン740bを揺動中心として、矢印G方向に揺動した際に、その基端側に設けた弾性を有する部材(例えば、弾性樹脂や板バネ)からなる突起740cが、該固定容器部46Bの衝立部71eに対して、弾力的に当接するように構成される。
このように、該ロックレバー740に対して上記凹部51cに向けて係合する向きの習性を付勢することによって、該プリンタの動作時における振動や衝撃等によって、該凹部51cと該ロックレバー740との係合が外れにくくなる。
【0081】
【発明の効果】
請求項1乃至6の発明によれば、容器セット部に対して上記現像剤収納容器の固定容器部をセットした状態で、上記容器係止手段によって、少なくとも該固定容器部のリセット方向への回動が阻止されるので、上記回転容器部駆動手段によって上記現像剤収納容器の回転容器部が自転される際に、該回転容器部の回転に伴って、該容器セット部にセットされた固定容器部がリセット方向に連れ回りする不具合を解消できるという優れた効果がある。
【0082】
特に、請求項2の発明によれば、上記容器セット部に対して上記現像剤収納容器の固定容器部がセットされると、該固定容器部に設けたロックレバーが、該容器セット部に設けた凹部に係合するので、該固定容器部のリセット方向への回動を阻止して、該回転容器部の自転に伴う該固定容器部のリセット方向への連れ回りを確実に阻止できるという優れた効果がある。
【0083】
また、請求項3の発明によれば、上記容器セット部に設けた凹部に係合して、該回転容器部の自転に伴う該固定容器部のリセット方向への連れ回りを阻止するための上記固定容器部に設けたロックレバーが、該容器セット部への該固定容器部のセット時に該固定容器部を回動させるための操作ノブで構成されているので、上記容器係止手段を配設するに当たって、ロックレバーを新たに設けたり、該ロックレバーの設置スペースを確保したりする必要がなく、該容器係止手段を配設したことによるコストアップや構造の複雑化を回避することができるという優れた効果がある。
【0084】
また、請求項4の発明によれば、上記付勢手段によって、ロックレバーに対して上記容器セット部の凹部に向けて係合する向きの習性が付勢されているので、該画像形成装置の動作時における振動や衝撃等によって、上記容器セット部の凹部と該ロックレバーとの係合が外れにくくなり、上記回転容器部の自転に伴う上記固定容器部のリセット方向への連れ回りをより確実に阻止できるという優れた効果がある。
【0085】
また、請求項5の発明によれば、上記容器セット部に対して上記現像剤収納容器の固定容器部をセットするために、該固定容器部を回動したときに、上記一方向回転クラッチによって、上記回転軸に対する上記支持体の回転が阻止されるので、該固定容器部のセット操作時における該支持体の盲動によって、作業者が怪我をする危険性を解消できるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態に係るプリンタの概略構成を示す正面図。
【図2】上記プリンタのリボルバ現像装置420の概略構成図。
【図3】上記プリンタのユニット支持体200の斜視図。
【図4】上記ユニット支持体200の正面図。
【図5】上記リボルバ現像装置420の現像ユニットの構成を示す構成図。
【図6】上記現像ユニットのトナー補給装置の構成を説明するための構成図。
【図7】(a)は、上記トナー補給装置によるトナーの流れを説明するためのリボルバ現像装置の概略図。
(b)は、上記トナー補給装置によるトナーの流れを説明するための現像ユニットの概略図。
【図8】上記トナー補給装置のトナー補給スクリュウの要部を示す概略平面図。
【図9】上記トナー補給装置によるトナーの流れを説明するための現像ユニットの概略平面図。
【図10】上記トナー補給装置に装着されるトナーカートリッジの要部拡大断面図。
【図11】上記トナーカートリッジの概略構成を示す分解斜視図。
【図12】(a)、(b)は、上記トナーカートリッジが上記トナー補給装置に装着される過程を説明するための要部拡大断面図。
【図13】上記トナー補給装置に装着されたトナーカートリッジの回転容器部であるスクリューボトルを回転駆動するためのカップリングの構成を示す概略斜視図。
【図14】上記トナーカートリッジの他の実施形態を示す概略断面図。
【図15】現像剤残量検出手段を有するトナーカートリッジを示す概略斜視図。
【図16】上記現像剤残量検出手段を有するトナーカートリッジの要部の構成を示す概略断面図。
【図17】上記トナーカートリッジの装着部の構成を示す概略断面図。
【図18】上記トナーカートリッジの操作ノブの構成を示す概略断面図。
【符号の説明】
1 感光体ドラム
2 帯電チャージャ
3 レーザ光学装置
5 中間転写ベルト
8、8a 給紙ローラ
9 レジストローラ
10 転写紙
11 2次転写チャージャ
12 定着装置
13 感光体クリーナ
201a トナーカートリッジ着脱用の開口
41K、41Y、41M、41C 現像ローラ
45K、45Y,45M,45C トナー補給装置
46A トナーカートリッジの回転容器部
46B トナーカートリッジの固定容器部
46K、46Y,46M,46C トナーカートリッジ
51K、51Y、51M、51C トナーカートリッジガイド
51c トナーカートリッジガイドの凹部
70 スクリューボトル
70a リング状凸部
70b 回転容器部の螺旋状の突起
70c カップリング用突起
71 外側キャップ
71a 係止凸部
71b トナー補給口
71c シャッタ
71d シャッタガイドレール
71e 固定容器部の螺旋状の突起
71f 検知窓
72 シール部材
73 内側キャップ
74 トナーカートリッジの操作ノブ
80 カップリングギヤ
81 カップリング
420 リボルバ現像装置
420K ブラック現像器
420C シアン現像器
420M マゼンタ現像器
420Y イエロー現像器
740 ロックレバー
740a ロックレバーの係合部

Claims (5)

  1. 回転軸を中心に回動される支持体と、
    該支持体上に配設された複数の現像器と、
    該複数の現像器に対して現像剤を個別に補給する複数の現像剤補給装置と、
    該回転軸を中心に公転される位置に設けられた容器セット部と、
    周壁部に現像剤補給口と該現像剤補給口を覆う位置と開放する位置との間で移動自在に取り付けられたシャッタとを備え、該セット部に対して着脱自在で、該セット部に設けられたシャッタ係止部に該シャッタが係止された状態での該セット部におけるセット方向への自己の回動によって該現像剤補給口を開放するとともに該セット部に形成された回動規制部にセット方向への回動が規制されたセット状態で該セット部における現像剤受け入れ口に該現像剤補給口を対向させ、また、このセットした状態からセット方向とは逆のリセット方向への自己の回動によって該現像剤補給口を該シャッタで遮蔽する固定容器部と、該現像剤を収納し、該固定容器部に対して回転自在に装着された回転容器部とを有し、且つ、該回転容器部の自転及び公転により、該回転容器部に一体形成された現像剤案内部によって、該回転容器部に収納された現像剤を、該固定容器部の現像剤補給口を通して、該現像器の各現像剤補給装置に給送する複数の現像剤収納容器と、
    所定の現像位置に移動された現像器の現像剤補給装置に対応する現像剤収納容器の回転容器部を、該セット部へのセットの際の該固定容器部の回動とは反対のリセット方向に自転させる容器回転駆動手段とを有し、
    該回転軸を中心に該支持体を回動させ、潜像担持体に対向する所定の現像位置に、任意の現像器を移動させて現像を行う回転型現像装置を備えた画像形成装置において、
    公転方向とは逆の方向の該支持体の回転を阻止する公転逆転阻止手段と、
    上記容器セット部に対して上記現像剤収納容器の固定容器部をセットした状態で、少なくとも該固定容器部のリセット方向への回動を阻止する容器係止手段設けたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 上記容器係止手段は、上記現像剤収納容器の固定容器部に設けたロックレバーと、上記容器セット部に設けた該ロックレバーが係合する凹部とで構成されていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 上記ロックレバーは、上記容器セット部に上記現像剤収納容器の固定容器部をセットする際に、該固定容器部を回動させるための操作ノブであることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 上記ロックレバーは、上記容器セット部の凹部に向けて係合する向きの習性を付勢する付勢手段を有していることを特徴とする請求項2、または、3記載の画像形成装置。
  5. 上記回転軸に対する上記支持体の回転方向が、上記容器セット部に対して上記現像剤収納容器の固定容器部をセットする際の、該固定容器部の回動方向と反対の方向になるように、一方向回転クラッチによって規制されているようにして上記公転逆転阻止手段を構成したことことを特徴とする請求項1、2、3、または、4記載の画像形成装置
JP34745598A 1998-12-07 1998-12-07 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3774582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34745598A JP3774582B2 (ja) 1998-12-07 1998-12-07 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34745598A JP3774582B2 (ja) 1998-12-07 1998-12-07 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000172058A JP2000172058A (ja) 2000-06-23
JP3774582B2 true JP3774582B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=18390354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34745598A Expired - Fee Related JP3774582B2 (ja) 1998-12-07 1998-12-07 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3774582B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4035384B2 (ja) 2002-06-19 2008-01-23 キヤノン株式会社 現像剤補給容器
US6819898B2 (en) 2002-11-22 2004-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus including stopping member and backstop member to stop rotation of revolver type developing unit
JP4383898B2 (ja) 2003-02-28 2009-12-16 株式会社リコー 現像剤収容器、現像剤供給装置及び画像形成装置
JP4532986B2 (ja) 2004-05-19 2010-08-25 キヤノン株式会社 トナー補給容器及び画像形成装置
US7720416B2 (en) 2004-08-16 2010-05-18 Ricoh Company, Ltd. Method and toner bottle for image forming apparatus capable of effectively supplying toner to image forming apparatus
JP4522381B2 (ja) * 2006-03-17 2010-08-11 シャープ株式会社 トナー容器及びこれを用いたトナー補給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000172058A (ja) 2000-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3541691B2 (ja) 画像形成装置及び現像剤収納容器
KR100747728B1 (ko) 현상제 용기, 현상제 공급 장치 및 화상 형성 장치
US7738817B2 (en) Developer supply container and image forming apparatus
EP1184741B1 (en) Cartridge having developer supply opening and image forming apparatus usable therewith
USRE42797E1 (en) Developer replenishment apparatus
JP2004139031A (ja) 画像形成装置、補給用トナー収容器およびプロセスカートリッジ
CN110941164A (zh) 显影剂供给容器和显影剂供给装置
JP7173261B2 (ja) 粉体収納容器及び粉体収納容器への粉体の充填及び密閉方法
JP4459025B2 (ja) 現像剤供給容器
JP6919831B2 (ja) 現像剤容器、及び、画像形成装置
JP2005031109A (ja) 剤供給装置及び画像形成装置
JP3774582B2 (ja) 画像形成装置
US9042774B2 (en) Cartridge and image forming apparatus
JP2001125359A (ja) 現像剤補給装置及び画像形成装置
US20130121721A1 (en) Developer conveyance apparatus developing apparatus and process cartridge
RU2658104C1 (ru) Кассета с красителем и содержащий ее аппарат формирования изображения
JP2000172059A (ja) 画像形成装置
JP3924402B2 (ja) 回転型現像装置及び画像形成装置
JP2000321872A (ja) 画像形成装置
JP2001175131A (ja) 画像形成装置
CN110320768B (zh) 调色剂容器和图像形成装置
JP2000105494A (ja) 画像形成装置
JP6800605B2 (ja) 画像形成装置
JP4308631B2 (ja) 現像装置
KR100826001B1 (ko) 화상 형성 장치용 현상제 용기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees