JP3769328B2 - メーキャップ用及び/又は太陽光線防止用光安定性化粧料組成物 - Google Patents

メーキャップ用及び/又は太陽光線防止用光安定性化粧料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3769328B2
JP3769328B2 JP20809696A JP20809696A JP3769328B2 JP 3769328 B2 JP3769328 B2 JP 3769328B2 JP 20809696 A JP20809696 A JP 20809696A JP 20809696 A JP20809696 A JP 20809696A JP 3769328 B2 JP3769328 B2 JP 3769328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
oil
inorganic pigment
weight
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20809696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09157542A (ja
Inventor
ジヤン−ルツク レヴエツク
フレデリツク ルロイ
ミリアン メルル
ヨランダ デユボール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH09157542A publication Critical patent/JPH09157542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3769328B2 publication Critical patent/JP3769328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/04Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C3/048Treatment with a plasma
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光反応性の無機顔料の不動態化(passivation)方法及び不動態化さ れた無機顔料の少なくとも1種を含有する光安定性の化粧料又は医薬組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
本明細書において、前記の無機顔料又はそれを含有する組成物について使用される“光安定性の(light-stable)”という表現は、前記の無機顔料又はそれを含有する組成物を光に長時間暴露した後に、該無機顔料又はそれを含有する組成物の色の変化がないこと及び酸化還元物質の生成がないことを意味する。
【0003】
また、“不動態化された形態(passivated form)”という表現は、無機顔料の 光反応性体(photoreactive form)から得られる該無機顔料の光安定性体(photo-stable form)を意味する。
【0004】
さらにまた、本明細書において、“不動態化処理”という表現は、所定の光反応性無機顔料について前記の不動態化された形態を得ることを可能にする処理を意味する。
【0005】
光反応性の無機顔料を化粧料又は医薬組成物に使用すると、かかる無機顔料及びそれを含有する組成物の光安定性に種々の問題を生じる。例えば、最もよく知られ且つ最も広く使用されている光反応性無機顔料として挙げることができる二酸化チタンは、光、特に紫外線に暴露されることにより、次式:
Figure 0003769328
で表される反応を行う。
【0006】
従って、この反応により、TiO2顔料及びそれを含有する組成物はその色の変化を生じ、さらにこの反応が前記組成物の内部で継続し得、恐らくはこのようにして他の成分例えば植物油などの劣化を引き起こす。
【0007】
一般的に、化粧料又は医薬組成物中に光反応性の無機顔料が存在することは好ましくない。その理由は、光反応性の無機顔料が前記の組成物の色の変化及び/又は該組成物中での酸化還元物質の生成を招き、種々の防止手段、例えば前記の顔料粒子を光不透過性の包装をするか又は例えばアルミナ−シリカの混合物を使用して被覆することを必要とする。しかしながら、光不透過性の包装を使用すると、購入時に化粧料又は医薬組成物の外観を評価することを望む消費者の期待にそむく。その上、顔料粒子の被膜が屈折率を変化させ、従って所望の顔料特性を変化させるという不都合を有する。
【0008】
近年、プラズマ技術の著しい発展が知られている。プラズマ技術は光学器械工業において主として種々の材料の表面に重合体状被膜を沈着させることに使用さられている。また、特に化粧料組成物において、分散性を向上させる目的で、プラズマによって有機又は無機顔料の表面を処理することも知られている。この技法は、特にカーボンブラック(これはアイライナーに広く使用されている)に適用されているが、カーボンブラックは粒度が小さいために分散させることが困難である。
【0009】
これに関しては、特開昭57-159,856号明細書が挙げられ、該明細書には酸素ガス低温プラズマを用いて処理することによって水中分散性が改良されたカーボンブラック粒子の種々の用途における使用について記載されている。また、特開昭63-165,461号明細書が挙げられ、該明細書には低温プラズマを用いて粉体粒子の表面にシリコーン被膜を形成することが記載されている。このシリコーン被膜はこのようにして被覆された粒子の表面に疎水性を付与する。さらにまた、特公昭59-175,409号明細書が挙げられ、該明細書には、三共電業株式会社からPractiveLine(登録商標)という名称で販売されている装置を使用してプラズマ処理されている有機顔料又は無機顔料、例えば二酸化チタン又はカーボンブラックの少なくとも1種を含有する化粧料組成物が記載されている。このプラズマ処理によって、有機顔料又は無機顔料は高められた水溶液分散性を示し、しかも凝集体を形成する傾向がない。この高められた分散性により、これらの顔料を含有する化粧料組成物はより均質な外観をもち、従ってこれを施用した際にはよりいっそう淡い色調をもつ。
【0010】
【課題を解決するための手段】
今般、本発明者らは意外にも、特定の群の顔料、すなわち光反応性の無機顔料を有機ガスに基づいた低温プラズマを用いて処理すると、得られる無機顔料すなわち不動態化された無機顔料は、もはや酸化促進性を示さないか又はこれらの性質が著しく弱められることを知見した。
【0011】
この処理法によって光反応性の無機顔料を処理することによって、ある時間にわたって(over time)もはや著しい着色効果を生じない化粧料又は医薬組成物を 得ることが可能である。
【0012】
すなわち、本発明は光反応性の無機顔料の不動態化方法に関するものであり、該方法では前記の光反応性の無機顔料を有機ガスの低温プラズマを使用して不動態化処理する。
【0013】
本発明の方法によって不動態化し得る光反応性の無機顔料としては、TiO2、ZnO、Ce2O3、CdS、CaAs、ZrO2、Fe2O、FeO及びFe2O3が挙げられる。これらの顔 料の大きさ(dimension)は約1μm〜1ナノメーター(nm)であり、その形態は針 状又は球状のラメラである。
【0014】
本発明の方法は有機ガスの中から、C1〜C4の炭化水素、例えばメタン、エタン、プロパン又はブタンを使用するのが好ましく、C1〜C4のハロゲン化炭化水素又はC1〜C4の多ハロゲン化炭化水素、特にC1〜C4の多フッ素化炭化水素、例えばテトラフルオロメタンをしようするのがさらに好ましい。
本発明の好ましい態様によれば、C1〜C4の多フッ素化炭化水素と、不活性ガス例えばアルゴンとの混合物が使用される。
【0015】
本発明の方法は真空室中で実施される。真空室に光反応性無機顔料の試料を入れる。この真空室は有機ガス供給源、マイクロ波発生器及び真空ポンプに連結される。
マイクロ波の波長は300〜30,000 MHzの範囲にあり且つその出力が1〜5,000Wの範囲にあるのが好ましい。
前記の有機ガスの圧力は、0.1バール〜0.01ミリバール(すなわち0.1×105〜1Paの範囲)にあるのが好ましく、その流量は0.1〜1×10-2リットル/分の範囲にある。
処理時間は通常1〜60分である。
【0016】
前記の無機顔料は不動態化処理した後には実質的な粒径の増大を示さない。無機顔料の粒径は20nm〜5μmの範囲にあり、使用する無機顔料に左右される。
【0017】
テトラフルオロメタン低温プラズマを用いて光反応性の無機顔料を処理する具体例を以下に記載する。
【0018】
また、本発明は前記の方法を使用して製造される不動態化された形態で存在 する無機顔料の少なくとも1種と、ビヒクルとを含有してなる光安定性の化粧料又は医薬組成物に関する。
【0019】
前記で説明したように、不動態化された無機顔料を含有する本発明の組成物はもはや色の変化を示さない、すなわち色の変化をほとんど示さない。
【0020】
さらにまた、光反応性の無機顔料が酸化促進性を失うことにより、前記の組成物中に存在する脂質、並びに該組成物を施用する皮膚の脂質及びタンパク質の酸化が防止されるので、極めて都合がよい。
【0021】
本発明の化粧料組成物は、本質的に顔面のメーキャップに使用する化粧料組成物、すなわちアイシャドー、アイライナー、マスカラ、白粉、ファンデーション、頬紅、着色クリーム、口紅、棒状口紅又はファンデーションスティック(anti-eye sticks)、並びに毛髪のメーキャップ及び爪のメーキャップに使用する化粧 料組成物、例えば無水又は水性マニキュア液である。本発明の組成物は、顔料の性質に応じて無色であり得るし、又は太陽光線防止製品、クリーム及び日々の保護に使用する他の化粧料組成物であり得る。
【0022】
本発明の組成物における、不動態化された形態の無機顔料の割合は該組成物の全重量の約0.01〜約40重量%、特に約0.1〜25重量%であるのが好ましい。
【0023】
また、本発明の組成物は、追加成分として非光反応性の無機顔料又は有機顔料及び慣用の化粧料充填剤を含有していてもよい。
【0024】
非光反応性の無機顔料としては、例えば下記のものが挙げられる、すなわち、
− カーボンブラック
− マンガンバイオレット
− 酸化クロム
− 炭酸カルシウム
− フェロシアン化第二鉄青色顔料
が挙げられる。
【0025】
有機顔料の中から、特に下記の顔料が挙げられる、すなわち
− D & C Red No.19 (CI 45170);
− D & C Red No. 9 (CI 15585);
− D & C Red No.21 (CI 45380);
− D & C Orange No.4 (CI 15510);
− D & C Orange No.5 (CI 45370);
− D & C Red No.27 (CI 45410);
− D & C Red No.13 (CI 15630);
− D & C Red No. 7 (CI 15850-1);
− D & C Red No. 6 (CI 15850-2);
− D & C Yellow No.5 (CI 19140);
− D & C Red No.36 (CI 12085);
− D & C Orange No.10 (CI 45425);
− D & C Yellow No. 6 (CI 15985);
− D & C Red No.30 (CI 73360);
− D & C Red No. 3 (CI 45430);
− カーボンブラック (CI 77266); 及び
− コチニールカルミン基材のレーキ(CI 75470)
が挙げられる。
【0026】
本発明によれば、組成物中に追加成分として顔料、例えば前記の顔料を、該組成物の全重量の0.01〜25重量%、好ましくは0.1〜15重量%の量で存在させても よい。
【0027】
充填剤は、次のものの中から選択される、すなわち
− シリカ
− タルク〔これは水和ケイ酸マグネシウムであり、一般に40μm未満の寸法(dimennsion)の粒子の形状で使用される;タルクは吸湿性をもち、とりわけ滑らかな感触をもつという理由で使用される);
− 雲母〔これは種々の組成をもつアルミノケイ酸塩であり、2〜200μm、好ましくは5〜70μmの寸法と、0.1〜5μm、好ましくは0.2〜3μmの厚みとをもつ鱗片の形状で提供される;雲母は天然のもの(例えば、白雲 母、真珠雲母、バナジン雲母、紅雲母及び黒雲母)であってもよいし又は 合成品であってもよい。雲母は一般に透明であり、皮膚に艶のある外観を付与する〕;
− 澱粉、特に米澱粉;
− カオリン(これは水和アルミノケイ酸塩であり、一般に30μm未満の寸 法をもつ等方体の粒子の形状で提供され、良好な脂肪吸収性を持つ);
− 窒化硼素
− 沈降炭酸カルシウム(これは10μm未満の寸法をもつ粒子の形状であり、滑らかな感触をもち、くすんだ外観を持つ);
− 炭酸マグネシウム又は炭酸水素マグネシウム(これらは香料を固定する性質を持つ);
− 金属石鹸であって、8〜22個の炭素原子、好ましくは12〜18個の炭素原子を持つ有機カルボン酸から誘導される金属石鹸、例えばステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸リチウム、ラウリン酸亜鉛、ミリスチン酸マグネシウムなど(これらの金属石鹸は一般に10μm未満の 寸法をもつ粒子の形状であり、滑らかな感触を持ち且つ皮膚に対して粉末の付着を促進する);
− 合成重合体粉末、例えばポリエチレン、ポリエステル(例えば、ポリエ チレンイソフタレート又はテレフタレート)、ポリアミドの粉末(これらは 50μm未満の寸法をもつ粒子であり、吸収性をもち、皮膚に滑らかで柔らかな外観を付与する)、及びメタクリル酸粉末;
− 中空微小球、例えばKEMANORD PLAST AB社から販売され且つ仏国特許出 願第86 09289号(特許第2,600,532号)明細書に記載されているExpancel(登録商標)中空微小球
の中から選択される。
【0028】
本発明によれば、充填剤を前記組成物の全重量の0.01〜90重量%の量で存在させ得る。
【0029】
本発明の組成物は、特に水中油型エマルジョン又は油中水型エマルジョンとして、あるいは溶媒懸濁物として、あるいは粉白粉又は固形白粉として、あるいは無水固体又はペーストとして提供し得る。これらの種々の型の組成物を調製するのに使用する操作法は、当業者には周知である。
【0030】
本発明の組成物をエマルジョンの形態で使用する場合には、当該技術で知られている界面活性剤を含有し得る。これらの界面活性剤は、組成物の全重量の0.01〜30重量%の割合で存在させ得る。
【0031】
特に好ましい態様は、アニオン性又は非イオン性界面活性剤を好ましくは組成物の全重量の2〜30重量%の割合で使用したアニオン性又は非イオン性のエマルジョン製剤からなる。
【0032】
アニオン性界面活性剤は単独で又はそれらの混合物として使用でき、特に下記の化合物:すなわち
− アルキルスルフェート、アルキルエーテルスルフェート、アルキルアミドスルフェート、アルキルアミドエーテルスルフェート、アルキルアリールポリエーテルスルフェート、モノグリセリドスルフェート、
− アルキルスルホネート、アルキルアミドスルホネート、アルキルアリールスルホネート、α-オレフィンスルホネート、パラフィンスルホネート、
− アルキルスルホサクシネート、アルキルエーテルスルホサクシネート、アルキルアミドスルホサクシネート、
− アルキルスルホサクシナメート、
− アルキルスルホアセテート、アルキルポリグリセロールカルボキシレート
− アルキルホスフェート/アルキルエーテルホスフェート、
− アルキルサルコシネート、アルキルポリペプチデート、アルキルアミドポリペプチデート、アシルイセチオネート(acylisethionate)、アルキルラウ レート
のアルカリ金属塩、アンモニウム塩、アミン塩又はアミノアルコール塩が挙げられる。
【0033】
これらの化合物の全てにおいて、アルキル基又はアシル基は一般に炭素原子12〜18個の鎖を示す。
【0034】
別のアニオン性界面活性剤としては、脂肪酸塩、例えばオレイン酸塩、リシノール酸塩、パルミチン酸塩及びステアリン酸塩、ヤシ油又は水添ヤシ油酸、特にアミン塩、例えばアミンステアレートが挙げられる。
【0035】
また、次のもの、すなわち
− アシルラクチレート(acyl lactylate)(アシル基は8〜20個の炭素原子を 有するものである)、
− 次の式: Alk-(OCH2-CH2)n-OCH2-COOH
(式中、置換基Alkは12〜180個の炭素原子を有する直鎖であり、nは5〜15の整数である)で表される酸型又はエステル型のポリグリコール酸エーテル カルボン酸
が挙げられる。
【0036】
イオン性界面活性剤は単独で又はそれらの混合物として使用し得、それらの中から、アルコール類、アルキルフェノール類及び炭素原子8〜18個の脂肪鎖をもつポリエトキシル化、ポリプロポキシル化又はポリグリセロール化脂肪酸が挙げられる。また、該界面活性剤として、エチレンオキシド及びプロピレンオキシド共重合体、脂肪アルコールのエチレンオキシド及びプロピレンオキシド縮合物、ポリエトキシル化脂肪アミド、ポリエトキシル化脂肪アミン、エタノールアミド、脂肪酸グリコールエステル、オキシエチレン化又は非オキシエチレン化脂肪酸ソルビタンエステル、燐酸トリエステル、並びにグルコース誘導体の脂肪酸エステルが挙げられる。
【0037】
この群に属する他の化合物としては、α-ジオール、一価アルコール、アルキ ルフェノール又はジグリコールアミドと、グリシドール又はグリシドール先駆体との縮合物が挙げられる。
【0038】
主として使用される非イオン性界面活性剤としては、ポリエトキシル化又はポリグリセロール化アルコール、例えばポリエトキシル化ステアリルアルコール、ポリエトキシル化セチルステアリルアルコール又はポリエトキシル化オレイルアルコールが挙げられる。
使用する好ましいアニオン性界面活性剤としては、アミンステアレートが挙げれれる。
【0039】
また、本発明の組成物は、1種又は数種の水溶性重合体、例えばポリアクリル酸誘導体のゲルあるいは水性溶液として提供し得るし、あるいは乳化剤、例えばGOODRICH社製のPemulens(登録商標)を用いてゲルに油を分散させた油分散から 得られる乳化ゲルとして提供し得る。
【0040】
また、本発明の組成物は、慣用の成分、例えば軟化剤、防腐剤、金属イオン封鎖剤、香料、増粘剤、結合剤、重合体、アルカリ性化剤、酸性化剤、水和剤及び水溶性活性剤を含有し得る。
【0041】
増粘剤は天然品であってもよいし又は合成品であってもよい。天然産の増粘剤としては、種々のゴム類、例えばアラビアゴム、グアゴム、イナゴマメガムが挙げられる。合成増粘剤としてはセルロース誘導体、例えばヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、澱粉誘導体、第4級アンモニウム基をもつセルロースのエーテル誘導体、カチオン性多糖、アクリル又はメタクリル重合体の塩、ポリエン類あるいはポリシロキサンが挙げられる。
【0042】
また、本発明の組成物は、ポリエチレングリコール並びにポリエチレングリコールステアレート及び/又はポリエチレングリコールジステアレートを混合するか、あるいは燐酸エステル及び脂肪アミドを混合することにより増粘させ得る。
【0043】
本発明によれば、油性相は前記エマルジョンの全重量の0.1〜50重量%存在さ せ得る。油性相は油類及び/又はワックス類からなり得る。
これらのワックス類及び油類は植物、動物、鉱物又は合成起源のものであり得る。
植物油の中からジョジョバ油、オリーブ油、甘扁桃油、アボガド油、ヤシ油、小麦胚芽油、トウモロコシ油、パーム油、ゴマ油、大豆油、アカテツ(argan)油 、月見草油、ルリジシャ油及び精油を挙げ得る。
動物油の中から魚油を挙げ得る。
鉱油としてはワセリン及びイソヘキサデカン油を挙げ得る。
【0044】
合成油としては、パルミチン酸エチル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸2-エチルヘキシル;ミリスチン酸アルキル、例えばミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸ブチル及びミリスチン酸セチル;ステアリン酸へキシル、オクタン酸トリグリセリド、デカン酸トリグリセリド、リシノール酸セチル及びオクタン酸ステアリル、シリコーン油、多フッ素化油及びフッ素化油が挙げられる。さらにまた、油性相は着色剤、太陽光線遮断剤、酸化防止剤、防腐剤及び親油性活性成分を含有していてもよい。
【0045】
本発明によれば、前記の無水組成物は、粉白粉又は固形白粉あるいは固形状、パテ状又は液状の美顔料の形態で提供し得、結合剤を好ましくは該組成物の全重量の0.01〜95重量%含有し得る。
【0046】
結合剤としては特に動物油、植物油又は合成油、油類とワックス類の混合物、特にミンク油、ウミガメ油、大豆油、ブドウの種の油、ゴマ油、トウモロコシ油、菜種油、ヒマワリ油、綿実油、アボガド油、オリーブ油、ヒマシ油、ジョジョバ油、落花生油など;炭化水素油、例えばパラフィン、スクワレン又はワセリン油など;エステル類、例えばミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸へキシル、イソノナン酸イソノニル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、ラウリン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-オクチルデシル、ミリスチン酸2-オクチルドデシル、コハク酸ジ(2-エチルへキシ ル)、リンゴ酸ジイソステアリル、乳酸2-オクチルデシル、トリイソステアリン 酸グリセリン、トリイソステアリン酸ジグリセリンなど;シリコーン油、例えばポリメチルシロキサン、ポリメチルフェニルシロキサン、脂肪酸で変性さえたポリシロキサン、脂肪アルコールで変性させたポリシロキサン、ポリオキシアルキレンで変性させたポリシロキサン、フッ素化シリコーンなど;多フッ素化及び/又は有機フッ素化油;高級脂肪酸、例えばミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、イソステアリン酸など;高級脂肪アルコール、例えばセタノール、ステアリルアルコール、オレイルアルコールなどが挙げられる。ワックス類はカルナウバロウ、キャンデリラロウ、密ロウ、鯨ロウ、ラノリン、微晶質ロウなどの中から選択し得る。
【0047】
さらにまた、結合剤は揮発性油を含有し得る。揮発性油は皮膚と接触すると蒸発するが、化粧料組成物中にそれを含有させると、皮膚に塗布した際に組成物の展着を促進するので都合がよい。本明細書において“揮発性油”と呼ぶこれらの展着剤は、一般的に25℃で少なくとも0.5ミリバール(すなわち50 Pa)の飽和蒸気圧をもつ油である。
【0048】
本発明の組成物に展着剤として使用し得る揮発性油の中から、シリコーン油、例えばヘキサメチルジシロキサン、シクロペンタジメチルシロキサン、シクロテトラメチルシロキサン、GALDEN(登録商標)(MONTEFLUOS)という名称で販売されているようなフッ素化油又はイソパラフィン油、例えばIsopar(登録商標)(E、G, L又はH、Exxon Chemical社製)という名称で販売されているものを挙げ得る。
【0049】
前記のように、本発明の組成物はまた一般に無水又は水性マニキュア液の形態でも提供し得る。
本発明の組成物を無水マニキュア液の形態で提供する場合には、溶媒系はマニキュア液の全重量の55〜90重量%を占める。
【0050】
前記の溶媒系は、一般的に種々の揮発性有機溶媒、例えばアセトン、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸2-メトキシエチル、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、酢酸メチル、酢酸アミル及び酢酸イソプロピルの混合物からなる。
また、前記の溶媒系は希釈剤、例えばヘキサン又はオクタン;あるいは芳香族炭化水素例えばトルエン又はキシレンをマニキュア液の全重量の10〜35重量%の割合で含有し得る。
【0051】
マニキュア液中には被膜形成物質を一般的にマニキュア液の全重量の5〜20重量%の濃度で存在させる。
被膜形成物質としては、“RS”又は“SS”型のニトロセルロース、特に1/4
“RS”ニトロセルロース、1/2“RS”ニトロセルロース、1/2“SS”ニトロセルロース及び3/4“RS”ニトロセルロースが挙げられる。
【0052】
前記のマニキュア液はまた可塑剤を含有していてもよい。可塑剤は一般的にマニキュア液の全重量の2〜10重量%の濃度で存在させる。可塑剤としてはフタル酸トリクレジル、安息香ベンジル、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル、アセチルクエン酸トリエチル、アセチルクエン酸2-トリエチルヘキシル、フタル酸ジアミル及びカンファーを挙げ得る。
【0053】
また、本発明のマニキュア液は樹脂を含有していてもよく、樹脂は一般的にマニキュア液の全重量の0.5〜15重量%の濃度で存在させ得る。
使用できる多数の樹脂の中から、アリールスルホンアミドホルムアルデヒド又はアリールスルホンアミドエポキシ樹脂、特にSANTOLITE MHP(登録商標)及びSANTOLITE MS 80%(登録商標)という商品名で知られている樹脂を挙げ得る。
【0054】
マニキュア液を水性型として提供する場合には、該マニキュア液は合成被膜形成物質の分散物を含有し、それには種々の慣用の添加剤、例えば被膜形成物質、増粘剤、pH調節剤、架橋剤及び消泡剤などを添加し得る。
【0055】
合成被膜形成物質の水性分散物としては、ポリ酢酸ビニル、ポリウレタン、アクリル重合体、アクリル共重合体及びポリ酢酸ビニル共重合体の水性分散物を使用し得る。
本発明によれば、合成被膜形成物質の水性分散物はマニキュア液の約10〜80重量%である。
被膜形成物質は、一般にマニキュア液の全重量の5〜20重量%の濃度で存在させる。
被膜形成物質としては、特に水溶性セルロース誘導体が挙げられる。
【0056】
本発明のマニキュア液はまた樹脂を含有していてもよく、樹脂は一般にマニキュア液の全重量の0.5〜15重量%の濃度で存在させる。
使用し得る樹脂としてはアクリル樹脂、スチレン樹脂、アクリルースチレン樹脂及びビニル樹脂が挙げられる。
【0057】
また、本発明の無水又は水性マニキュア液は、マニキュア液に広く使用されている添加剤、例えばUV遮断剤を含有し得る。
【0058】
【発明の実施の形態】
光安定性の測定方法
A. 本発明の前記の組成物は、765 W/m2の強さのUV-A線を放射する光源を用いて1時間照射した後に、ミノルタ社製の比色計を用いて測定される、フォトブルーイング(photpblueing)
Figure 0003769328
が15未満、好ましくは10未満であることに特徴がある全光安定性(total light stability)を示すのが好ましい。
光安定性を測定するための比色試験は次のようにして行う。試料を比色管に入れ、次いで時間t0(照射前)における試料の色をミノルタ社製の比色計を使用し てパラメーターL、a及びbを用いて測定する。次に、760 W/m2の強さをもつキセノンランプを取り付けたHERAEUS社から販売されているCPSー型装置を使用し て試料に1時間光照射する。試料は前記ランプから約27cm離して置く。このようにして光照射した試料の色を測定し、最後に1時間光照射した後に供試組成物の色の変化(ΔE)を測定した。二酸化チタンの場合は、ΔEはTi4+からTi3+への変化に相当する。ΔEの値が大きければ大きいほど、それに比例して組成物はよりいっそう不安定である。
【0059】
B. また、本発明の組成物は、リノール鎖を有する薬剤(例えばビタミンE)の存在下で、89 W/m2の強さのUVーA線及び0.05 W/m2の強さを有するUV-B線を放射する光源を使用して最大で4時間光酸化した後に、好ましくは20μg未満、特 に15μgの量でペンタンを放出することに特徴がある全光安定性を示す。
ペンタン放出を使用する光安定性試験は、次のようにして行う。20ml防水管を取り付けたPERKIN-ELMER社から販売されているCHAIN HEAD SPACEクロマトグラフ装置を使用し、前記の防水管に試験すべき組成物を入れ、次いでキャップで密封する。それをペンタン含有量を測定するのに使用する。光照射装置として、直径3.7cmのガラスフィルターを取り付けたHERAUS社から販売されているSUNTEST CPS装置、モデルB150を使用する。試験すべき組成物0.1+0.005gを前記のフィルタ ー上に置く。このフィルターを前記の防水管に入れ、次いでそれを密封する。供試組成物に最大で4時間光照射し、次いで防水管を取り出し、光酸化によって生成したペンタンの量を前記の装置を使用して測定する。
【0060】
【実施例】
本発明を以下の実施例により説明する。本発明は実施例のみに限定されるものではない。
【0061】
実施例1: CF 4 後放電低温プラズマを使用した TiO 2 処理
流体の供給口及び出口を備えた真空室において、200 nmよりも小さいか又はそれに等しい平均粒径をもつTiO2 10gを、該真空室の流体供給口に向かい合わせて置いた。真空室の流体出口で滑り羽形回転真空ポンプ(vacuum vane pump)を使用して、真空室中に真空状態を生成させ、処理時間中ポンプを作動させた。生じた真空状態は0.1ミリバール(すなわち10Pa)と測定された。
発生器に接続したマイクロ波容器(microwave cahmber)を、流体供給口の反対 側で且つ真空室の外側に設置した。このマイクロ波容器に、アルゴン中の2%CF4ガス流を0.1ミリバール(すなわち10Pa)の圧力下に、0.1リットル/分の流量で循環させ、次いで真空室に循環させた。周囲温度での照射により、周波数2,450 MHz、出力400Wをもつマイクロ波放射によって、上記混合物のプラズマを得た。
TiO2をこのようにしてプラズマ流に2分間暴露させた。次いで、真空室の圧力を周囲圧力まで下げ、不動態化させたTiO2を採取した。
前記の操作方法を使用して、次の無機顔料、ZnO、ZrO2、Fe2O、FeO及びFe2O3 を不動態化処理した。
【0062】
実施例A
下記の組成をもつクリームを調製した。
− セテアリール(cetearyl)アルコール及びCeteareth-33 5.00%
− ステアリン酸グリセリル 1.00%
− セチルアルコール 1.00%
− ジョジョバ油 6.00%
− リノール酸及びリノレン酸(50/50) 6.00%
− 実施例1に従って不動態化させたTiO2 2.50%
− 防腐剤 必要量
− 水 必要量
この化合物は下記の特徴のある全光安定性を有していた。
− ΔE=10
− 約15のペンタン含有量
上記の実施例Aの組成物において、実施例1で不動態化させた酸化チタンを未処理の市販の酸化チタンに代えた場合には、上記のようにして製造した組成物は以下の特徴のある全光安定性を持つ。
− ΔE=15
− 約20のペンタン含有量
この比較分析により、不動態化された酸化チタンを使用すると光安定性が顕著に向上することが示された。
【0063】
また、下記の諸実施例の組成物も、ある時間にわたって改善された色安定性を与えた。
【0064】
実施例B
下記の組成をもつエマルジョンを調製した。
− ステアリン酸 2.00%
− ステアリン酸グリセリン 2.90%
− イソステアリン酸グリセリル 2.00%
− 鉱物油及びラノリンアルコール(85/15) 3.50%
− パルミチン酸イソプロピル 5.00%
− ネオペンタン酸イソステアリル 8.00%
− ジャコウバラ油 7.50%
− シクロメチコン 2.00%
− ジメチコン 7.00%
− プロピレングリコール 3.00%
− ケイ酸アルミニウムマグネシウム 0.80%
− 実施例1に従って不動態化させたTiO2 12.48%
− 酸化鉄 2.52%
− ラウリルサルコシン酸ナトリウム 3.00%
− セルロースゴム 0.14%
− トリエタノールアミン 1.00%
− グリセリン 3.00%
− p-ヒドロキシ安息香酸プロピル 0.10%
− p-ヒドロキシ安息香酸メチル 0.30%
− 水 全体を100%にするのに必要な量
【0065】
実施例C
下記の組成をもつ、高度保護用の太陽光遮断性(sunscreen)の水中油型エマル ジョンを調製した。
Figure 0003769328
【0066】
実施例D
下記の組成物を使用して太陽光遮断性ゲル又はクリームを調製した。
Figure 0003769328

Claims (8)

  1. 有機ガスの低温プラズマを使用して不動態化処理を行うことによって不動態化された光反応性無機顔料の少なくとも1種を適当なビヒクル中に含有してなるメーキャップ用及び/又は太陽光線防止用光安定性化粧料組成物であって、前記有機ガスは
    〜Cの炭化水素、C1〜C4のハロゲン化炭化水素及びC1〜C4の多ハロゲン化炭化水素からなる群から選択されたものであり、前記光反応性無機顔料はTiO2、ZnO、Ce2O3、CdS、CaAs、ZrO2、Fe2O、FeO及びFe2O3から選択されたものであることを特徴とするメーキャップ用及び/又は太陽光線防止用光安定性化粧料組成物。
  2. 有機ガスがC1〜C4の多フッ素化炭化水素である、請求項1に記載の組成物。
  3. 有機ガスがテトラフルオロメタンである、請求項2又は3に記載の組成物。
  4. 不動態化された形態の前記無機顔料を組成物の全重量の0.01〜40重量%の量で含有する、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
  5. 不動態化された前記無機顔料を組成物の全重量の0.1〜25重量%の量で含有する、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
  6. 非光反応性の無機顔料又は有機顔料の少なくとも1種を組成物の全重量の0.01〜25重量%の量で含有する、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
  7. 765 W/mの強さをもつUV-A線を放射する光源を用いて1時間光照射した後に比色計を用いて測定される、フォトブルーイング
    Figure 0003769328
    が15未満である全光安定性を示すものである、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
  8. リノール鎖を有する薬剤の存在下で、89 W/mの強さのUV-A線と、0.05 W/mの強さのUV-B線とを放射する光源を用いて最大で4時間光酸化した後に、20μg未満のペンタン放出量によって表される全光安定性をもつものである、請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
JP20809696A 1995-08-09 1996-08-07 メーキャップ用及び/又は太陽光線防止用光安定性化粧料組成物 Expired - Fee Related JP3769328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9509675 1995-08-09
FR9509675A FR2737728B1 (fr) 1995-08-09 1995-08-09 Procede de passivation d'un pigment mineral photoreactif par traitement par un plasma froid d'un gaz et composition cosmetique ou pharmaceutique, stable a la lumiere, contenant au moins un pigment ainsi passive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09157542A JPH09157542A (ja) 1997-06-17
JP3769328B2 true JP3769328B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=9481829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20809696A Expired - Fee Related JP3769328B2 (ja) 1995-08-09 1996-08-07 メーキャップ用及び/又は太陽光線防止用光安定性化粧料組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0758006B1 (ja)
JP (1) JP3769328B2 (ja)
DE (1) DE69626347T2 (ja)
ES (1) ES2191081T3 (ja)
FR (1) FR2737728B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPO688997A0 (en) * 1997-05-20 1997-06-12 Soltec Research Pty Ltd Sunscreen composition
JPH11124309A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Kao Corp 化粧料
JP2004123633A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Medorekkusu:Kk 外用製剤
JP4942513B2 (ja) * 2007-03-02 2012-05-30 株式会社Adeka 塩化ビニル系樹脂組成物
DE102007022457A1 (de) * 2007-05-09 2008-11-13 Durtec Gmbh Plasmamodifizierte natürliche Minerale mit nanoskaligen Eigenschaften, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
WO2015174949A1 (en) * 2014-05-14 2015-11-19 Amastan Technologies Llc Method for the densification and spheroidization of solid and solution precursor droplets of materials using plasma
JP6543753B2 (ja) * 2018-08-07 2019-07-10 アマスタン・テクノロジーズ・エル・エル・シー プラズマを使用して固体材料および材料の溶液前駆体液滴を高密度化および球状化する方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134784A (en) * 1980-03-26 1981-10-21 Canon Inc Manufacture of photoconductive powder
JPS59175409A (ja) * 1983-03-23 1984-10-04 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPS61190567A (ja) * 1985-02-19 1986-08-25 Shiseido Co Ltd 表面処理粉末
JPS63239102A (ja) * 1986-11-07 1988-10-05 Nippon Steel Corp 金属酸化物粉末の低温プラズマ処理方法
JP3297881B2 (ja) * 1992-10-27 2002-07-02 イーシー化学株式会社 超微粒子の表面処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69626347D1 (de) 2003-04-03
ES2191081T3 (es) 2003-09-01
FR2737728B1 (fr) 1997-10-03
DE69626347T2 (de) 2004-04-29
JPH09157542A (ja) 1997-06-17
FR2737728A1 (fr) 1997-02-14
EP0758006B1 (fr) 2003-02-26
EP0758006A1 (fr) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2579735B2 (ja) 酸化チタンと酸化ケイ素とからなる透明顔料を含有するメーキャップ用化粧料組成物
JP3001831B2 (ja) 液晶着色剤を含有する化粧品組成物およびその使用
JP3590731B2 (ja) 化粧料における光互変色材の用途と該色材を含む化粧料
EP1787628B1 (en) Oily cosmetic preparation
RU2709537C2 (ru) Состав для солнцезащитного крема
FR3117362A1 (fr) Procédé de revêtement des matières kératiniques avec un agent de revêtement formé par liaisons hydrogène d’un polyphénol avec un composé non-ionique polyoxyalkyléné, monoet/ ou polyglycérolé
JP3758885B2 (ja) 新規な顔料を含む化粧品組成物
JP2993934B2 (ja) フィルム形成ポリマーを含む新規な化粧品組成物
FR2814677A1 (fr) Composition cosmetique a phase continue hydrophile comprenant un pigment goniochromatique multicouche et son utilisation en maquillage
EP2575741A2 (en) Anhydrous composition comprising a dibenzoylmethane compound and a color pigment
EP3346980B1 (en) Lipophilic cosmetic compositions containing pelargonic acid esters
JP3769328B2 (ja) メーキャップ用及び/又は太陽光線防止用光安定性化粧料組成物
KR20040093445A (ko) 피지 흡수성 분말 및 낮은 임계 표면 에너지를 갖는분말을 함유하는 화장용 조성물
FR2757047A1 (fr) Composition cosmetique comprenant des composes mineraux photochromes
JP2021155383A (ja) 化粧料用粉体、色持ち向上剤、及び色持ち向上方法
JPH05238924A (ja) 日焼け防止化粧料
KR102565530B1 (ko) 고니오크로마틱 안료 및 백색 안료를 포함하는 메이크업용 분말형 조성물
KR102211786B1 (ko) 흡수성 및 흡유성이 향상된 화장품용 조성물
CN114787291B (zh) 基于颜料tio2、有机颜料和金属氧化物颗粒的具有增加的色调稳定性的组合物
US20210169776A1 (en) Cosmetic composition with a metallic effect
FR3103383A1 (fr) Gel pulvérisable à base d’alcool avec limite d’élasticité
JP2020079205A (ja) ゴニオクロマチック顔料及び白色顔料を含むメークアップ用の液状組成物
WO2023104475A1 (en) Silicone-free inverse emulsion comprising a c3 or c4 alkanediol, glycerol, a nonvolatile vegetable oil, a polyglyceryl polyricinoleate surfactant and a volatile alkane
FR3132220A1 (fr) compositions cosmétiques perfectrices de peau et procédés d’utilisation
CN114787291A (zh) 基于颜料tio2、有机颜料和金属氧化物颗粒的具有增加的色调稳定性的组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees