JP3769264B2 - 遠隔撮影システム - Google Patents

遠隔撮影システム Download PDF

Info

Publication number
JP3769264B2
JP3769264B2 JP2003085810A JP2003085810A JP3769264B2 JP 3769264 B2 JP3769264 B2 JP 3769264B2 JP 2003085810 A JP2003085810 A JP 2003085810A JP 2003085810 A JP2003085810 A JP 2003085810A JP 3769264 B2 JP3769264 B2 JP 3769264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shooting
photographing
imaging
image data
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003085810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004297363A (ja
Inventor
昭彦 山藤
秀夫 増山
忠章 深井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Plant Systems and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Plant Systems and Services Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Plant Systems and Services Corp filed Critical Toshiba Plant Systems and Services Corp
Priority to JP2003085810A priority Critical patent/JP3769264B2/ja
Publication of JP2004297363A publication Critical patent/JP2004297363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3769264B2 publication Critical patent/JP3769264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、野球場、サッカー場、競馬場等の各種競技場のスタンドでの観戦状況、及びテーマパークや遊園地あるいは景勝地等の撮影ポイントでの特別な撮影アングルや特殊な背景による撮影を遠隔的に行うことを可能とする遠隔撮影システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、テーマパークの撮影ポイントにおいて、専任のカメラ操作者を配置して行う記念撮影サービスに代えて、撮影ポイントに設置されているカメラを利用して、利用者が携行する携帯電話の電話番号を事前登録し、その利用者が撮影ポイントのカメラに電話すると、発信電話番号と事前登録電話番号の照合確認後、電話の通話状態を確立することなくカメラによる撮影を可能とし、かつ、その撮影した撮影画像は、利用者がテーマパークを退場する際にプリントアウト提供したり、あるいは、インターネットを介して、利用者のプロバイダーに転送するカメラシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−258022号公報。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前述の特許文献1に提案されているカメラシステムは、撮影ポイントに設置されているカメラに対して、事前登録された利用者が携行している携帯電話から電話して撮影指示を行うと、カメラ側は、利用者の電話番号のみを認識し、電話回線の通話状態を確立することなく撮影を可能とするために、利用者は、撮影ポイントにおいて、好みのタイミングで撮影が可能となり、しかも利用者は通話料金が発生しないで撮影操作ができる。
【0005】
しかし、このカメラシステムは、特定された撮影ポイントに設定されたカメラで、かつ、設定されている撮影方向(以下、撮影アングルと称する)のみの撮影となり、その設定撮影ポイント以外での撮影や、撮影アングルを代えることはできない。また、所定の場所にて携帯電話によって、撮影指示することになるが、実際にいつシャッタが落ちて写真撮影が実行されたか不明確である。
【0006】
一方、利用者は、特定された撮影ポイント以外での撮影や、複数の撮影アングルでの撮影、及び背景を代えた撮影などの複数の撮影条件を変えた撮影を望んでいる。特に、自らが保有するカメラでは、撮影不可能な撮影アングル、撮影背景、及び撮影タイミング等での撮影が望まれている。
【0007】
例えば、野球場やサッカー場等の各種競技場のスタンドで観戦している時に、そのスタンドでの観戦状態を対面しているスタンド側から撮影する。例えば、野球場では、3塁側スタンドで野球観戦しているときに、1塁側スタンドから見た撮影アングルで撮影したり、競馬場では、ゴール付近で撮影する際に、背景にゴールする馬を入れて撮影したり、テーマパークでは、乗り物に乗車して走行中を撮影したりすることは現時点では実現できないことである。
【0008】
一方、競技場では、競技内容やスタンド状態を撮影するために、複数の撮影カメラが設置されている。また、テーマパークにおいても、前述した撮影ポイントでの記念撮影用カメラ、及び乗り物や遊技器具の監視あるいは入場者の監視等のための撮影カメラが複数設置されている。
【0009】
このように競技場やテーマパーク等に設置されているカメラを用いて、観客が要望する撮影アングル、撮影ポイント、及び背景状態で記念撮影できることが望まれている。
【0010】
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、競技場やテーマパークに設置されている撮影カメラを用いて、顧客の要望により遠隔撮影が可能な遠隔撮影システムを提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の遠隔撮影システムは、電話回線を介して、撮影依頼者から伝送される依頼者識別情報、座席情報、及び撮影方向情報等の撮影依頼情報を受信すると共に、撮影依頼者に撮影可否と撮影時刻情報を送信する撮影依頼送受信手段と、この撮影依頼送受信手段で受信した撮影依頼者からの撮影依頼情報を基に、撮影可否判定と撮影時刻を決定し、その撮影可否と撮影時刻とを前記撮影依頼送受信手段から撮影依頼者に送信する撮影時刻決定手段と、この撮影時刻決定手段で決定した時刻に、撮影依頼者から指定された撮影方向の撮影カメラを駆動制御させて撮影依頼者を撮影させるカメラ駆動制御手段と、このカメラ駆動制御手段の駆動制御の基で、前記撮影カメラで撮影した撮影依頼者の撮影画像データを記憶させる撮影画像データ記憶手段と、この撮影画像データ記憶手段に記憶された撮影画像データをプリンタ機器、又は撮影依頼者のプロバイダーに配信する画像配信手段と、を具備することを特徴としている。
【0012】
本発明の遠隔撮影システムは、特定の撮影ポイントから電話回線を介して、撮影依頼者から伝送される依頼者識別情報、撮影ポイント情報、及び背景情報等の撮影依頼情報を受信すると共に、撮影依頼者に撮影受諾を送信する撮影依頼送受信手段と、この撮影依頼送受信手段で受信した撮影依頼者からの撮影依頼情報を基に、撮影受諾情報と、背景情報による撮影時刻を決定して前記撮影依頼送受信手段から撮影依頼者に送信する撮影時刻決定手段と、この撮影時刻決定手段で決定した時刻に、撮影依頼者から指定された撮影ポイントの撮影カメラを駆動制御させて撮影依頼者を撮影させるカメラ駆動制御手段と、このカメラ駆動制御手段の駆動制御の基で、前記撮影カメラで撮影した撮影依頼者の撮影画像データを記憶させる撮影画像データ記憶手段と、この撮影画像データ記憶手段に記憶された撮影画像データをプリンタ機器、又は撮影依頼者のプロバイダーに配信する画像配信手段と、を具備することを特徴としている。
【0014】
本発明の遠隔撮影システムの撮影依頼送受信手段は、撮影依頼者が保有し、少なくとも文字図形情報や静止画情報の送受信が可能な情報送受信手段との交信が可能であることを特徴としている。
【0015】
本発明の遠隔撮影システムは、前記撮影画像データ記憶手段に記憶された撮影画像データを撮影依頼者による撮影画像確認を得るためにサンプル画像を生成する画像加工手段を有していることを特徴としている。
【0016】
また、本発明の遠隔撮影システムは、前記撮影画像データ記憶手段に記憶されている撮影画像データの背景を他の背景に加工変更する画像加工手段を有していることを特徴としている。
【0017】
本発明の遠隔撮影システムは、自らでは、撮影できない撮影アングル、及び背景状態での撮影が可能となり、競技場やテーマパーク等に設置されている撮影カメラの有効利用が出来るようになる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。最初に、図1乃至図3を用いて本発明の遠隔撮影システムの第1の実施形態を説明する。
【0019】
図1は、本発明に係る遠隔撮影システムの全体構成を示すブロック図、図2は本発明の遠隔撮影システムの第1の実施形態である野球場における使用状態を説明する説明図、図3は本発明の遠隔撮影システムの第1の実施形態の撮影動作を説明する説明図である。
【0020】
本発明に係る遠隔撮影システムの全体構成について、図1を用いて説明する。この遠隔撮影システムは、顧客が携行する携帯電話1と、携帯電話1と通話が可能で、かつ、競技場に設置されている後述する複数の撮影カメラ5に対して撮影指示や撮影画像データを記録し、かつ画像加工処理する撮影管理サーバ2と、この撮影管理サーバ2からの撮影指示の基で撮影駆動する競技場の複数の箇所に設置される撮影カメラ5と、顧客の前記携帯電話1やパーソナルコンピュータのプロバイダー6と接続する回線網7とからなっている。
【0021】
顧客が携行する携帯電話1は、撮影要求の各種文字図形及び静止画情報データを送受信可能なメール機能を有している。
【0022】
前記撮影カメラ5は、競技場の複数の箇所に異なる撮影アングルで設置されている電子的カメラで動画や静止画が撮影可能である(以下、単にカメラ5と称する)。また、このカメラ5は、前記撮影管理サーバ2からの撮影指示情報の基で、カメラ制御装置4により撮影駆動制御されている。
【0023】
前記撮影管理サーバ2は、顧客の携帯電話1との間で回線網7を介して、撮影要求の各種文字情報データを送受信する携帯電話送受信装置11、この携帯電話送受信装置11が受信した携帯電話1からの撮影要求の各種文字情報データを記憶させる顧客データ記憶メモリ12、現在時間を計測する時計装置13、この時計装置13からの時刻情報の基で、競技場内に設けられている時刻表示用の時計3を駆動制御する時計装置同期装置14、前記携帯電話送受信装置11で受信した撮影要求の各種文字情報データを基に、撮影可否や撮影時間を設定し、かつ、前記携帯電話送受信装置11から顧客の携帯電話1へ返信する撮影時間決定装置15、この撮影時間決定装置15で設定された撮影時間でカメラ制御装置4に駆動指示を行う撮影指示装置16、前記顧客データ記憶メモリ12に記憶された顧客データから撮影画像の送信先や送信種別を確認する送信先送信種別確認装置17、前記カメラ5で撮影した撮像画像データをカメラ制御装置4を介して受信する撮像画像受信装置18、この撮像画像受信装置18で受信した撮像画像データを記憶させる撮像画像データメモリ19、事前に撮像記憶されている背景画像、及び事前作成されている文字キャラクタ等を記録する背景画像データメモリ20、前記撮像画像データメモリ19に記憶されている撮像画像データと、前記背景画像データメモリ20に記憶されている背景画像や文字キャラクタデータを用いて、前記送信先送信種別確認装置17で確認された送信条件の下で、撮像画像データを加工処理する画像加工装置21、この画像加工装置21で加工された撮像画像データを回線網7を介して、顧客の携帯電話やパーソナルコンピュータ等の顧客プロバイダー6に配信する画像配信装置22からなっている。
【0024】
このような構成の遠隔撮影システムを用いて競技場における撮影状態を、図2を用いて説明する。なお、図2は野球場における撮影状態を例として示している。
【0025】
この野球場のスタンド24には、前記カメラ制御装置4を含むカメラ5が複数設定されている。つまり、本塁側スタンドに第1のカメラ5a、1塁側スタンドに第2のカメラ5b、センター側スタンドに第3のカメラ5c、及び3塁側スタンドに第4のカメラ5dがそれぞれ設置されているとする。この第1〜第4のカメラ5a〜5dは、対面するスタンドの観客席が撮影範囲とする。即ち、1塁側の第2カメラ5bは、3塁側スタンドのほぼ全域の観客席が撮影可能としている。この第1〜第4のカメラ5a〜5dのそれぞれの近傍には、前記時計3a〜3dが設置されている。
【0026】
この第1〜第4のカメラ5a〜5dと時計3a〜3dは、信号ケーブル25により、前記撮影管理サーバ2に接続されている。
【0027】
このような野球場に設置されているカメラ5を用いて、例えば、スタンド24の3塁側で観戦している観客26は、従来では3塁側で観戦している自らの姿を1塁側から撮影することは不可能であったが、顧客26が携行する携帯電話1を用いて、前記撮影管理サーバ2に1塁側からの撮影要求を行うと、1塁側に設置されている第2のカメラ5bによって撮影され、その撮影画像を自らの携帯電話で入手したり、プリンタ27でプリントアウトした画像として入手したり、あるいは、家庭にあるパーソナルコンピュータで撮像画像データとして入手したりする。
【0028】
このように野球場等の競技場のスタンドを撮影する遠隔撮影システムの撮影動作について、図3を用いて説明する。野球場のスタンド24で野球を観戦している顧客26は、ステップS1で携行している携帯電話1から撮影サービスを行っている野球場のホームページにアクセスして、観戦している座席番号とメールアドレス等の個人情報と、撮影アングルや撮影画像の送付先アドレス及び撮影画像に表示するメールメッセイジ等の指定情報からなる撮影依頼情報データを送信する。
【0029】
この顧客26の携帯電話1から送信された前記撮影依頼情報データは、ステップS2で撮影管理サーバ2の携帯電話送受信装置11で受信し、その撮影依頼情報を顧客データ記憶メモリ12に記憶させ、この記憶した撮影依頼情報データの受信時間、カメラの設定時間、他の顧客からの撮影依頼による順番待ち時間等を考慮して、撮影時間決定装置15で撮影時間を決定し、その決定した撮影時間を前記携帯電話送受信装置11から顧客の携帯電話1へと送信する。
【0030】
このステップS2で撮影管理サーバ2で決定送信された撮影時間情報を携帯電話1で受信した顧客は、ステップS3で、撮影するカメラ5、例えば、1塁側の第2のカメラ5bの近傍に設置されている時計3bの時刻に合わせて撮影ポーズを取る。
【0031】
一方、撮影管理サーバ2は、前記ステップS2で設定された撮影時間を時計装置13からの計時データの基で撮影時間決定装置15で監視し、撮影決定時間になると、撮影指示装置16を介して、カメラ制御装置4を駆動制御して、第2のカメラ5bを顧客26の座席番号方向に向けると共に、焦点調整を行い、顧客26の撮影を行う。
【0032】
このステップS4で、第2のカメラ5bで撮影された撮影画像データは、ステップS5でカメラ制御装置4から撮影管理サーバ2の撮影画像受信装置18へと伝送され、その撮影画像受信装置18で受信した撮影画像データは、撮影画像データメモリ19に記憶すると共に、撮影した画像の顧客26による確認を得るためにその撮影画像データメモリ19に記憶された撮影画像データから画像データ量を少なくして解像度を低下させたサンプル画像データを画像加工装置21で生成して、前記ステップS2で顧客データ記憶メモリ12に記憶されている顧客の携帯電話1にサンプル画像データを画像配信装置22から送信する。
【0033】
このステップS5で撮影管理サーバ2から送信されたサンプル画像データを携帯電話1で受信した顧客26は、ステップS6で携帯電話1で受信したサンプル画像を再生表示して、その撮影画像の購入と撮影のやり直しの指示、撮像画像の背景選択指示、及び撮影料金と撮影画像データの送信料金の支払い方法等の撮影画像の購入情報を入力して、撮影管理サーバ2へ送信する。
【0034】
このステップS6により、顧客26の携帯電話1から送信された撮影画像の購入情報は、ステップS7で撮影管理サーバ2の携帯電話送受信装置11を介して受信し、その撮影画像購入情報を顧客データ記憶メモリ12に記憶し、かつ、その撮影画像購入情報を送信先送信種別確認装置17で確認認識し、画像加工装置21で、撮影画像購入情報の基で、撮影画像に顧客26が指定した背景の変更や文字キャラクタの付加等の加工処理を行い、指定されている画像送付先に画像配信装置22から送信する。
【0035】
このステップS7の顧客26への撮像画像の送信終了後、ステップS8で撮影管理サーバ2は、撮影と画像データ送信料金の請求受領を行う。
【0036】
尚、前記ステップS7の背景加工処理は、前記カメラ制御装置4から第1〜第4のカメラ5a〜5dを撮影駆動制御して、事前に野球場内の特定の場所や選手のプレー状態などを撮影して背景画像メモリ20に記憶させたり、及び事前に文字キャラクタを記憶させておき、その記憶されている背景画像と文字キャラクタから顧客26の好みによって選択指定できるようになっている。
【0037】
また、ステップS7の顧客26に対する撮影画像の送付は、撮影画像データとして、顧客の携帯電話やパーソナルコンピュータのプロバイダー6に回線7を介して伝送する方法以外に、プリンタ27でハードコピーを作成して、野球場の出口で顧客に手渡すことも可能である。
【0038】
さらに、この第1の実施形態は、野球場を例に説明したが、サッカー場のように競技フィールドと、その競技フィールドを囲むスタンドからなる各種競技場で適用できる。
【0039】
以上説明したように、本発明の遠隔撮影システムは、競技場のスタンドにおいて、自らのカメラでは撮影できない撮影アングルで、競技場に設置されている複数のカメラの中から所望のカメラで撮影することができると共に、その撮影画像の背景を好みの背景や文字キャラクタに加工でき、かつ、その撮影画像をハードコピーとして入手できると共に、撮影画像データとして保有することが可能となった。
【0040】
次に、本発明の遠隔撮影システムの第2の実施形態を図4と図6を用いて説明する。この第2の実施形態は、テーマパークや遊園地等における遠隔撮影システムである。
【0041】
図4に示すように、テーマパークや遊園地31の複数の特定撮影ポイント毎にカメラ5が設置され、そのカメラ5の近傍には、時計3が設けられている。このカメラ5と時計3は、前記撮影管理サーバ2によって駆動制御されており、この撮影管理サーバ2は、通信回線を介して顧客33の携帯電話やパーソナルコンピュータ等のプロバイダーと接続されるようになっている。
【0042】
このようなテーマパークや遊園地における遠隔撮影システムの撮影動作について、図6を用いて説明する。
【0043】
テーマパークや遊園地の特定の撮影ポイント、例えば、遊園地の観覧車32を背景とする撮影ポイントで撮影する場合を例に説明する。遊園地側は、ステップS11で、遊園地のホームページなどで遊園地内の撮影ポイントの位置とその撮影ポイントでの撮影指定を可能とするホームページ等を公開する。
【0044】
顧客33は、遊園地において、ステップS12で携行している携帯電話1から撮影サービスを行っている遊園地のホームページにアクセスして、設定されている特定撮影ポイントの指定と、顧客33のメールアドレス等の個人情報と、撮影画像の送付先アドレスやメールメッセイジの指定情報とからなる撮影依頼情報データを送信する。
【0045】
この顧客33の携帯電話1から送信された前記撮影依頼情報データは、ステップS13で撮影管理サーバ2で受信し、その撮影依頼情報を顧客データ記憶メモリ12に記憶させ、この記憶した撮影依頼情報データの受信時間、カメラの設定時間、他の顧客からの撮影依頼による順番待ち時間等を考慮して、撮影時間決定装置15で撮影時間を決定し、その決定した撮影時間を前記携帯電話送受信装置11から顧客の携帯電話に送信する。
【0046】
このステップS13で撮影管理サーバ2で決定送信された撮影時間情報を携帯電話1で受信した顧客33は、ステップS14で、撮影するカメラ、例えば、観覧車32前の特定撮影ポイントにおいて、カメラ5の近傍に設置されている時計3の時刻に合わせて撮影ポーズを取る。
【0047】
一方、撮影管理サーバ2は、前記ステップS13で決定された撮影時間を時計装置13からの計時データの基で撮影時間決定装置15で監視し、撮影決定時間になると、撮影指示装置16を介して、カメラ制御装置を駆動制御して、カメラ5を顧客33に向けると共に、焦点調整を行い、顧客33の撮影を行う。
【0048】
このステップS15で、カメラ5で撮影された撮影画像データは、ステップS16でカメラ制御装置から撮影管理サーバ2の撮影画像受信装置18へと伝送され、その撮影画像受信装置18で受信した撮影画像データは、撮影画像データメモリ19に記憶すると共に、その撮影画像データメモリ19に記憶された撮影画像データから画像データ量を少なくして解像度を低下させたサンプル画像データを画像加工装置21で生成して、前記ステップS13で顧客データ記憶メモリ12に記憶されている顧客33の携帯電話1にサンプル画像データを画像配信装置22から送信する。
【0049】
このステップS16で撮影管理サーバ2から送信されたサンプル画像データを携帯電話1で受信した顧客33は、ステップS17で携帯電話1で受信したサンプル画像を再生表示して、その撮影画像の購入と撮影のやり直しの指示、撮像画像の背景や文字キャラクタの選択指示、及び撮影料金と撮影画像データの送信料金の支払い方法等の撮影画像の購入情報を入力して、撮影管理サーバ2へ送信する。
【0050】
このステップS17により、顧客33の携帯電話1から送信された撮影画像の購入情報は、ステップS18で撮影管理サーバ2の携帯電話送受信装置11を介して受信し、その撮影画像購入情報を顧客データ記憶メモリ12に記憶し、かつ、その撮影画像購入情報を送信先送信種別確認装置17で確認認識し、画像加工装置21で、撮影画像購入情報の基で、撮影画像に顧客が指定した背景や文字キャラクタとする加工処理を行い、指定されている画像送付先に画像配信装置22から送信する。
【0051】
このステップS18の顧客33への撮像画像の配信終了後、ステップS19で撮影管理サーバ2は、撮影と画像データ送信料金の請求受領を行う。
【0052】
尚、前記ステップS18の背景や文字キャラクタの加工処理は、前記カメラ制御装置からカメラ5を撮影駆動制御して、事前に遊園地内の特定の場所やイベントなどを撮影したり、及び事前に文字キャラクタ作成したりして背景画像メモリ20に記憶させ、その記憶されている背景画像と文字キャラクタから顧客33の好みによって選択指定できるようになっている。
【0053】
また、ステップS18の顧客33に対する撮影画像の送付は、撮影画像データとして、顧客33の携帯電話やパーソナルコンピュータ等のプロバイダーに伝送する方法以外に、プリンタ27でハードプリントアウトして、遊園地の出口で顧客33に手渡すことも可能である。
【0054】
さらに、この遊園地の特定撮影ポイントで、背景に例えば、観覧車の特定の観覧台、例えば、子供が乗っている観覧台が撮影ポイントの背景に入るように、指定し、撮影管理サーバ36は、その指定された観覧台の位置と撮影ポイントに到達する時刻を計測設定して、指定観覧台が撮影ポイントの背景位置に到達時間に撮影できるように、カメラの撮影動作を制御すると共に、その撮影時刻を顧客33の携帯電話1に連絡表示させ、その時刻に合わせて、顧客は撮影ポイントでポーズをすることができる。
【0055】
さらに、撮影ポイントが、例えば、ジェットコースター等の乗車遊技で、その走行途中に撮影ポイントを設け、その撮影ポイントを通過する際に顧客を撮影することも可能である。つまり、顧客は、ジェットコースターの乗車時に、座席番号を含む撮影依頼情報データを送信すると、撮影管理サーバは、そのジェットコースターの撮影ポイントの通過時間を予測計測し、カメラを撮影駆動させると共に、顧客は撮影ポイントの通過時にポーズを取ることで、ハイスピードで走行するジェットコースターの乗車撮影が可能となる。
【0056】
以上説明したように、自らのカメラでは撮影できない撮影アングルで、遊園地等に設置されている複数の撮影ポイントで撮影することができると共に、その撮影画像の背景を好みの背景や背景状態を特定したり、又は文字キャラクタを付加した撮影ができ、かつ、その撮影画像をハードコピーとして入手できると共に、撮影画像データとして保有することが可能となった。
【0057】
次に、本発明の遠隔撮影システムの第3の実施形態を図5と図7を用いて説明する。この第3の実施形態は、競馬場、カーレース場等において、競走馬やレースカーのゴールシーンと共に撮影する遠隔撮影システムである。
【0058】
図5に示すように、例えば、競馬場41のゴール42の付近で、ゴールする競走馬を背景に撮影可能な位置にカメラ5を設置し、そのカメラ5は、前述した撮影管理サーバ2によって撮影駆動制御される。カメラ5で撮影して、撮影管理サーバ2で生成された撮影画像は、プリンタ27でハードプリントアウトできるようになっている。
【0059】
このような競馬場、競輪場、競艇場、オートレース場、及びカーレース場等の競争競技場のゴール付近で撮影する遠隔撮影システムの撮影動作について、図7を用いて説明する。
【0060】
競争競技場は、ステップS21で、ゴール状況を背景として撮影できる撮影ポイント、例えば、競馬場41のゴール42の付近で、ゴールする競走馬と共に撮影できる撮影ポイントを、競馬場41のホームページなどで公開する。
【0061】
顧客43は、競馬場41において、ステップS22で携行している携帯電話1から撮影サービスを行っている競馬場41のホームページにアクセスして、設定されている撮影ポイントの指定と、顧客43のメールアドレス等の個人情報と、撮影画像の送付先アドレスやメールメッセイジの指定情報とからなる撮影依頼情報データを送信する。
【0062】
この顧客43の携帯電話1から送信された前記撮影依頼情報データは、ステップS23で撮影管理サーバ2で受信し、その撮影依頼情報を顧客データ記憶メモリ12に記憶すると共に、競走馬のゴールシーンを撮影するタイミングを設定するために、競走馬のある特定位置の通過時間、例えば、ゴールの数十〜数メートル手前の通過時間からゴール時間を検出して、このゴール時間を撮影タイミング時間として撮影時間決定装置15で決定し、そのタイミングで撮影が行われる。
【0063】
次に、ステップS24で顧客は、前記ステップS23で決定した撮影タイミングで撮影するために、競走馬のゴールに合わせて撮影ポーズを取る。
【0064】
一方、撮影管理サーバ2は、前記ステップS23で設定された撮影時間を時計装置13からの計時データの基で撮影時間決定装置15で監視し、撮影時間になると、撮影指示装置16を介して、カメラ制御装置を駆動制御して、カメラ5の焦点調整を行い、顧客43とゴールする競走馬を背景に撮影を行う。
【0065】
このステップS25で、カメラ5で撮影された撮影画像データは、ステップS26で撮影管理サーバ2の撮影画像受信装置18へと伝送され、その撮影画像受信装置18で受信した撮影画像データは、撮影画像データメモリ19に記憶すると共に、その撮影画像データメモリ19に記憶された撮影画像データから画像データ量を少なくして解像度を低下させたサンプル画像データを画像加工装置21で生成して、前記ステップS23で顧客データ記憶メモリ12に記憶されている顧客43の携帯電話にサンプル画像データを画像配信装置22から送信する。
【0066】
このステップS26で撮影管理サーバ2から送信されたサンプル画像データを携帯電話で受信した顧客43は、ステップS27で携帯電話で受信したサンプル画像を再生表示して、その撮影画像の購入と撮影のやり直しの指示、撮像画像の背景選択指示、及び撮影料金と撮影画像データの送信料金の支払い方法等の撮影画像の購入情報を入力して、撮影管理サーバ2へ送信する。
【0067】
このステップS27により、顧客43の携帯電話1から送信された撮影画像の購入情報は、ステップS28で撮影管理サーバ2の携帯電話送受信装置11を介して受信し、その撮影画像購入情報を顧客データ記憶メモリ12に記憶し、かつ、その撮影画像購入情報を送信先送信種別確認装置17で確認認識し、画像加工装置21で、撮影画像購入情報の基で、撮影画像に顧客が指定した背景に変更、又は文字キャラクタ付加等の加工処理を行い、指定されている画像送付先に画像配信装置22から配信する。
【0068】
このステップS28の顧客43への撮像画像の配信終了後、ステップS29で撮影管理サーバ2は、撮影と画像データ送信料金の請求受領を行う。
【0069】
尚、前記ステップS28の背景の加工処理は、前記カメラ制御装置4からカメラ5を撮影駆動制御して、事前に競馬場内の特定の場所やイベントなどを撮影したり、事前に文字キャラクタを作成したりして背景画像メモリ20に記憶させ、その記憶されている背景画像と文字キャラクタから顧客43の好みによって選択指定できるようになっている。
【0070】
また、ステップS28の顧客43に対する撮影画像の送付は、撮影画像データとして、顧客43の携帯電話やパーソナルコンピュータ等のプロバイダー38に伝送する方法以外に、プリンタ27でハードプリントアウトして、競馬場の出口で顧客43に手渡すことも可能である。
【0071】
以上説明したように、自らのカメラでは撮影できない撮影アングルで、競争競技場に設置されている複数の撮影ポイントで、ゴールシーン等の各種の背景場面で撮影することができると共に、その背景を好みの背景に変更したり、文字キャラクタを付加したりすることができ、かつ、その撮影画像をハードコピーとして入手できると共に、撮影画像データとして保有することが可能となった。
【0072】
【発明の効果】
本発明の遠隔撮影システムは、競技場、テーマパーク、景勝地、及び競争競技場等に設置されている複数のカメラを用いて、自らは撮影できない撮影アングルや背景シーンでの撮影が可能で、特に、顧客が携行する携帯電話から撮影依頼が簡易に行え、その撮影画像を速やかに確認できると共に、撮影された画像は、プリントアウトしたり、画像データとして顧客のプロバイダーに送信保存できる効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る遠隔撮影システムの全体構成を示すブロック図。
【図2】本発明の遠隔撮影システムの第1の実施形態である野球場における使用状態を説明する説明図。
【図3】本発明の遠隔撮影システムの第1の実施形態の撮影動作を説明する説明図。
【図4】本発明の遠隔撮影システムの第2の実施形態である遊園地における使用状態を説明する説明図。
【図5】本発明の遠隔撮影システムの第3の実施形態である競馬場における使用状態を説明する説明図。
【図6】本発明の遠隔撮影システムの第2の実施形態の撮影動作を説明する説明図。
【図7】本発明の遠隔撮影システムの第3の実施形態の撮影動作を説明する説明図。
【符号の説明】
1…携帯電話、2…撮影管理サーバ、3…時刻表示装置、4…カメラ制御装置、5…撮影カメラ、6…顧客サーバ、11…携帯電話送受信装置、12…顧客データ記憶メモリ、13…時計装置、15…撮影時間決定装置、16…撮影指示装置、17…送信先送信種別確認装置、18…撮影画像受信装置、19…撮影画像データメモリ、20…背景画像データメモリ、21…画像加工装置、22…画像配信装置。

Claims (5)

  1. 電話回線を介して、撮影依頼者から伝送される依頼者識別情報、座席情報、及び撮影方向情報等の撮影依頼情報を受信すると共に、撮影依頼者に撮影可否と撮影時刻情報を送信する撮影依頼送受信手段と、
    この撮影依頼送受信手段で受信した撮影依頼者からの撮影依頼情報を基に、撮影可否判定と撮影時刻を決定し、その撮影可否と撮影時刻とを前記撮影依頼送受信手段から撮影依頼者に送信する撮影時刻決定手段と、
    この撮影時刻決定手段で決定した時刻に、撮影依頼者から指定された撮影方向の撮影カメラを駆動制御させて撮影依頼者を撮影させるカメラ駆動制御手段と、
    このカメラ駆動制御手段の駆動制御の基で、前記撮影カメラで撮影した撮影依頼者の撮影画像データを記憶させる撮影画像データ記憶手段と、
    この撮影画像データ記憶手段に記憶された撮影画像データをプリンタ機器、又は撮影依頼者のプロバイダーに配信する画像配信手段と、
    を具備することを特徴とした遠隔撮影システム。
  2. 特定の撮影ポイントから電話回線を介して、撮影依頼者から伝送される依頼者識別情報、撮影ポイント情報、及び背景情報等の撮影依頼情報を受信すると共に、撮影依頼者に撮影受諾を送信する撮影依頼送受信手段と、
    この撮影依頼送受信手段で受信した撮影依頼者からの撮影依頼情報を基に、撮影受諾情報と、背景情報による撮影時刻を決定して前記撮影依頼送受信手段から撮影依頼者に送信する撮影時刻決定手段と、
    この撮影時刻決定手段で決定した時刻に、撮影依頼者から指定された撮影ポイントの撮影カメラを駆動制御させて撮影依頼者を撮影させるカメラ駆動制御手段と、
    このカメラ駆動制御手段の駆動制御の基で、前記撮影カメラで撮影した撮影依頼者の撮影画像データを記憶させる撮影画像データ記憶手段と、
    この撮影画像データ記憶手段に記憶された撮影画像データをプリンタ機器、又は撮影依頼者のプロバイダーに配信する画像配信手段と、
    を具備することを特徴とした遠隔撮影システム。
  3. 前記撮影依頼送受信手段は、撮影依頼者が保有し、少なくとも文字図形情報や静止画情報の送受信が可能な情報送受信手段との交信が可能であることを特徴とした請求項1又は2に記載の遠隔撮影システム。
  4. 前記撮影画像データ記憶手段に記憶された撮影画像データを撮影依頼者による撮影画像確認を得るためにサンプル画像を生成する画像加工手段を有していることを特徴とした請求項1又は2に記載の遠隔撮影システム。
  5. 前記撮影画像データ記憶手段に記憶されている撮影画像データの背景を他の背景に加工変更する画像加工手段を有していることを特徴とした請求項1又は2に記載の遠隔撮影システム。
JP2003085810A 2003-03-26 2003-03-26 遠隔撮影システム Expired - Fee Related JP3769264B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003085810A JP3769264B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 遠隔撮影システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003085810A JP3769264B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 遠隔撮影システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004297363A JP2004297363A (ja) 2004-10-21
JP3769264B2 true JP3769264B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=33400631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003085810A Expired - Fee Related JP3769264B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 遠隔撮影システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3769264B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2706695C (en) 2006-12-04 2019-04-30 Lynx System Developers, Inc. Autonomous systems and methods for still and moving picture production
GB0704421D0 (en) * 2007-03-08 2007-04-18 Mcintosh John R The fan watch camera
JP2008301247A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置および撮像システム
JP6171416B2 (ja) * 2013-03-07 2017-08-02 株式会社リコー 機器制御システム、及び機器制御方法
KR101843920B1 (ko) * 2016-12-26 2018-03-30 주식회사 에듀템 동영상 원격 제작 및 배포 시스템
WO2020256120A1 (ja) * 2019-06-21 2020-12-24 キヤノン株式会社 画像提供システム及びその制御方法
JP7305461B2 (ja) * 2019-06-28 2023-07-10 キヤノン株式会社 画像提供システム、画像提供装置、その制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004297363A (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7881968B2 (en) Interactive image activation and distribution system and associated methods
US8635115B2 (en) Interactive image activation and distribution system and associated methods
US6591068B1 (en) Method and apparatus for automatic image capture
US20070188626A1 (en) Producing enhanced photographic products from images captured at known events
US20080174676A1 (en) Producing enhanced photographic products from images captured at known events
JP4256655B2 (ja) 画像識別装置、注文処理装置及び画像識別方法
US8615443B2 (en) Interactive image activation and distribution system and associated methods
US20020145752A1 (en) Image processing system
JP2002112074A (ja) 撮影画像管理システムおよび記録媒体
US20120133782A1 (en) Interactive Image Activation And Distribution System And Associated Methods
JP3769264B2 (ja) 遠隔撮影システム
JP2005514833A (ja) ビューファインダとしてストリーミングビデオを使用する遠隔高解像度写真撮影およびビデオ記録方法
JP4750158B2 (ja) 撮影支援装置
WO2021124750A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JPH11327005A (ja) テ―マパ―クシステム
JP4110271B2 (ja) 画像提供システム及び方法
JP4149933B2 (ja) 写真提供システム及び方法、及びプリント注文受け付け装置
JP4172380B2 (ja) 識別情報記録装置および方法ならびに撮影システム
JP6776966B2 (ja) 画像提供システム
KR20100065715A (ko) 무인 동영상 촬영 시스템 및 그 방법
JP3976123B2 (ja) 撮影サービスシステム
JP2003209728A (ja) カスタマイズされたデジタル画像を供給する方法
JP2003069861A (ja) 特定用途向けデジタルレンタルカメラシステム
JP6939329B2 (ja) 画像提供システム
JP2002185893A (ja) 画像情報提供システムおよび画像情報提供システム制御用プログラム記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees