JP3766855B2 - 変流器 - Google Patents

変流器 Download PDF

Info

Publication number
JP3766855B2
JP3766855B2 JP26206099A JP26206099A JP3766855B2 JP 3766855 B2 JP3766855 B2 JP 3766855B2 JP 26206099 A JP26206099 A JP 26206099A JP 26206099 A JP26206099 A JP 26206099A JP 3766855 B2 JP3766855 B2 JP 3766855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hall effect
amplifier
current transformer
voltage
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26206099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000097974A (ja
Inventor
アール.スタンレー ジェラルド
Original Assignee
エムケイエス インストゥルメンツ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムケイエス インストゥルメンツ, インコーポレイテッド filed Critical エムケイエス インストゥルメンツ, インコーポレイテッド
Publication of JP2000097974A publication Critical patent/JP2000097974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3766855B2 publication Critical patent/JP3766855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • G01R15/202Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices using Hall-effect devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は変流器(カレント トランスフォーマ、以下CTという)、特にホール素子を使用する閉ループCTに関する。
【0002】
【従来の技術】
ホール素子(又はホール効果素子)を使用する閉ループCTは周知である。例えば、米国特許第3,573,616号には、斯るCTの1例が開示されているので、ここに参考文献として引用することとする。優れた閉ループCTは、S/N比が良好であること、換言すると大きい信号が出力されることが必要である。斯るCTは、インジウム アンチモン(InSb)で製造可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
斯るインジウム アンチモンで製造したCTは、直線性(リニアリティ)が悪く且つその主ターミナル抵抗が大きい負の温度係数を有する。ホール素子を電圧源で駆動する場合、負温度係数であると、電圧を一定に維持すると温度上昇につれてパワーが増加し、所謂サーマルランナラエイ(熱暴走)を生じる危険がある。そこで、CTデバイスへ送られるピーク電流を制限する必要がある。
【0004】
そこで、本発明の目的は、S/N比が良好であり、外部温度センサを使用することなく、ホール素子の動作温度がモニタ可能であるホール素子使用の閉ループCTを提供することである。
【0005】
本発明の他の目的は、デバイスの温度変化により生じるデバイスの駆動電圧のオフセットが実質的に除去可能であるCTを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の変流器は、空隙を有し且つ導体を包囲してこの導体に電流が流れると空隙に磁束を生じさせる磁気コアと、この磁気コアの空隙に配置され、温度係数を有するホール素子と、このホール素子に接続され空隙の自足によりホール素子が誘起する電圧信号を受ける演算増幅器と、この演算増幅器に接続され且つ磁気コアに巻回され、電圧信号により演算増幅器が生じさせる電流を受け電圧信号を0にする導電性巻線と、ホール素子に固定電圧を印加するレギュレーション増幅器と、このレギュレーション増幅器およびホール素子間の抵抗とを備え、ホール素子が動作中の抵抗の両端電圧は、ホール素子の動作温度を指示する手段となることを特徴とする。
【0007】
本発明の変流器の好適実施形態によると、ホール素子は、動作温度の変化に応じて変化する入力抵抗を有し、更に動作温度に関連する電圧信号を演算増幅器に入力して入力抵抗の変動を補償する電圧信号入力手段を備える。ホール素子は、インジューム アンチモンにより形成され、入力抵抗は、ホール素子の動作温度の上昇に応じて減少する。電圧信号入力手段は、入力として抵抗の両端電圧を受ける。電圧信号入力手段は、演算増幅器に入力される電圧信号を提供する差動増幅回路である。更に、差動増幅回路と組み合わせて固定された温度非依存性電圧信号を提供し、演算増幅器に入力された電圧信号がミックスされホール素子のスタチックオフセットを収容する手段を備えている。
【0008】
また、本発明の変流器は、空隙および胴体を受ける開口が形成され、導体に電流が流れるとき空隙に磁束を生じさせる磁気コアと、この磁気コアに巻回された巻線と、空隙内に配置され磁束に比例する第1信号を出力するホール素子と、第1信号を受け巻線に第2信号を出力して第1信号を減少させる第1増幅器と、ホール素子に固定電圧を出力する第2増幅器と、この第2増幅器およびホール素子間に接続され、両端間の電圧がホール素子の温度を示す抵抗とを備えることを特徴とする。本発明の好適実施形態によると、ホール素子は、温度と共に変化する入力抵抗を有する。入力抵抗は、温度上昇につれて減少する。第2増幅器は、ホール素子の入力抵抗の変動に応じて変化する電流を出力し、ホール素子の固定電圧を維持する。抵抗の抵抗値は、電流がホール素子を破壊する前に第2増幅器を飽和させる。更に抵抗および第1増幅期間に接続され、抵抗両端電圧に基づく第3信号を発生し、第3信号を第1増幅器に提供してホール素子による第1信号のエラーを補償する差動増幅回路を含んでいる。ホール素子は、温度により変化する入力抵抗を有し、この入力抵抗の変化は第1信号にエラーを生じさせる。第3信号は調整可能である。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のCTの好適実施例の構成及び動作を、添付図を参照して詳細に説明する。
【0010】
図1は、本発明のCTの好適実施形態例の構成を示す回路図である。このCTは、ホール素子10、このホール素子10に動作電圧を供給するレギュレーション増幅器20、この増幅器20のバイアス調整回路30、増幅器20とホール素子10間に接続された直列抵抗18、この抵抗18の電圧降下を検出する差動増幅器40、ホール素子10の出力を増幅する増幅器50、カレントバッファ60、巻線72及びコア(鉄芯)74を有する被検出デバイス70及びリミタ回路80より構成される。ここで、ホール素子10は、磁界を検出する為に、デバイス70のコア74の空隙に埋込まれ、コア74と磁気的に結合されているものとする。
【0011】
このホール素子10は、例えばインジウム アンチモン製であり、上述の如く、デバイス70のコア74と磁気的に結合され、その磁界を検出し、磁束密度に比例する電圧を出力するよう構成されている。尚、図1中、ホール素子10とデバイス12とは、図示の便宜上、相互に離れた位置に示す。
【0012】
ホール素子10の出力電圧は、増幅器50の演算増幅器51、52を介して増幅され、多数の並列接続されたバッファ増幅61〜64及び出力抵抗65〜68を有するカレントバッファ(又はパワーステージ)60に入力される。また、このカレントバッファ60の出力は、デバイス70の巻線72に供給される。この巻線72は、コア74の周囲に巻回され、コア74内の磁界を補正する。このカレントバッファ60は、巻線72に必要な補正電流を供給する為であり、更に大きい出力電流を必要とする場合には、カレントバッファ60に、別のカレントバッファ60´を付加することが可能である。この付加カレントバッファ60´も、図示の特定例では4個のバッファ増幅器61´〜64´と出力抵抗65´〜68´を含んでいる。
【0013】
ホール素子10には、レギュレーション増幅器20の出力電圧が直列抵抗18を介して供給される。レギュレーション増幅器20は、非反転入力端子と反転入力端子とを備える演算増幅器21を有する。非反転入力端子には、バイアス調整回路30からの可変バイアス電圧が入力されると共にキャパシタ22を介して接地される。他方、反転入力端子は、直列抵抗18とホール素子10との共通接続点に接続される。斯る構成により、直列抵抗18を流れる負荷電流が例えばホール素子10の温度特性等により変動しても、直列抵抗18とホール素子10との接続点、即ちホール素子10への印加電圧が演算増幅器21の非反転入力端子に入力されるバイアス電圧と等しくなるよう動作する。
【0014】
バイアス調整回路30は、上述したレギュレーション増幅器20の演算増幅器21の非反転入力端子への可変バイアス電圧を発生する回路であり、抵抗31及ツェナーダイオード32の直列回路と、ツェナーダイオード32と並列接続されるポテンショメータ(可変抵抗器)33より構成される。このポテンショメータ33の摺動子に得られる可変電圧がレギュレーション増幅器20にバイアス電圧として入力される。
【0015】
次に、差動増幅器40は、1対の演算増幅器41、42を含んでいる。演算増幅器41の非反転入力端子には、ホール素子10の入力電圧(バイアス調整回路30の出力と等しい)が入力され、出力端子は反転入力端子に接続されると共にポテンショメータ43を介して接地し、また1対の抵抗44、45を介して接地される。他方、演算増幅器42の非反転入力端子は抵抗44、45を介して接地し、また1対の44、45を介して接地される。他方、演算増幅器42の非反転入力端子は抵抗44、45の接続点に接続され、反転入力端子は抵抗46を介してレギュレーション増幅器20の演算増幅器21の出力端子又は直列抵抗18のホール素子10から遠い端に接続される。演算増幅器42の出力端子は抵抗47を介してその反転入力端子に接続され、更にポテンショメータ48を介して演算増幅器21の出力端子に接続される。
【0016】
従って、差動増幅40の演算増幅器41は、バッファ増幅器として作用し、演算増幅器42は、直列抵抗18の電圧降下に対応する信号を出力する差動増幅器として作用する。この場合の利得(ゲイン)は、実質的に抵抗46と47の比で決定されること周知のとおりである。
【0017】
次に、増幅器50は、1対の演算増幅器51、52を含み、ホール素子10が誘起する電圧を増幅する差動増幅回路として作用する。即ち、ホール素子10の一方の電極の信号電圧は、バッファ増幅器として作用する演算増幅器51に入力され、その出力とホール素子10の他方の電極の信号電圧を、夫々演算増幅器52の非反転及び反転入力端子に入力して、差信号をカレントバッファ60に入力する。尚、この演算増幅器51の反転入力端子には、ポテンショメータ43、48を介して差動増幅器40からの信号を入力し、その出力電圧を差動増幅器40の出力、即ち直列抵抗18の電圧降下に応じてオフセットしている。
【0018】
ここで、バイアス調整回路30は、ホール素子10の特性の変動(ばらつき)を補正する為の補正回路として作用する。また、実質的にこのバイアス電圧に対応する電圧が、差動増幅器40の演算増幅器41からポテンショメータ43及び入力抵抗53を介して、増幅器50の演算増幅器51に入力される。この演算増幅器51の出力端子と反転入力端子間には帰還抵抗54が接続される。また、ポテンショメータ48の出力電圧は、入力抵抗55を介して演算増幅器51の反転入力端子に入力される。
【0019】
ホール素子10の出力は、出力回路を構成する増幅器50及びカレントバッファ60を介して、デバイス70の巻線72に供給される。この巻線72には、4個のダイオード81〜84を含むリミッタ回路80が並列接続され、過大な電圧が巻線72に生じ、これを破損する虞れを防止する。
【0020】
上述の如く、ホール素子10には、レギュレーション増幅器20により、例えば2Vの一定電圧が印加される。しかし、ホール素子10を製造する材料(インジウム アンチモン)の特性上、ホール素子10に一定動作電圧を印加し、動作電流が流れると温度が上昇し、その抵抗も変化する。しかし、この動作温度に起因する抵抗の変化は、直列抵抗18により効果的にモニタされる。即ち、ホール素子10の動作電流は、直列抵抗18を介して供給されるので、例えばホール素子10の電流が増加すると、直列抵抗18の電圧降下が増加する。そこで、差動増幅器40の演算増幅器42及びポテンショメータ48を介して増幅器50の演算増幅器51への入力が低下する。
【0021】
ポテンショメータ48からの入力信号は、増幅器51で反転され、増幅器52への入力電圧を上昇させ、カレント バッファ60の入力を減少する。そこで、デバイス70の巻線72に供給される電流を減少させ、ホール素子10の出力を低下させる。これにより、ホール素子10の入力抵抗の低下により生じるエラーを排除し、ホール素子10が熱暴走する危険を効果的に防止することが可能である。
【0022】
以上、本発明のホール素子を使用する変流器(CT)の好適実施形態例の構成及び動作を説明した。しかし、本発明は斯る特定例のみに限定されるべきではなく、本発明の要旨を逸脱することなく種々の変形変更が可能であることが当業者には容易に理解できよう。
【0023】
【発明の効果】
上述の説明から理解される如く、本発明の変流器によると、ホール素子には調整可能な一定電圧を供給し且つ動作温度の変動による動作電流の変化を直列抵抗に生じる電圧降下によりモニタして補正するので、ホール素子の温度特性によるエラーが効果的に除去でき、しかもその熱暴走の危険を排除することが可能である。また、その為の回路構成は比較的簡単であり、安価且つ高信頼性である。更に、ホール素子を使用するので、直流から比較的高周波にわたる広帯域の変流器がえられるという実用上の顕著な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の変流器の好適実施形態例の構成を示す回路図である。
【符号の説明】
10 ホール素子
18 直列抵抗
20 レギュレーション増幅器
30 バイアス調整回路
40 差動増幅器
50 増幅器
60 カレント バッファ
70 デバイス
72 巻線
74 コア

Claims (13)

  1. 閉ループホール効果の変流器であって、
    空隙を有する磁気コアであって、導体を包囲して該導体に電流が流れると空隙に磁束を生じさせる磁気コアと、
    磁気コアの空隙に配置されホール効果素子と、
    該ホール効果素子に接続された演算増幅器であって、該空隙内の磁束によって誘導される該ホール効果素子からの電圧信号を受ける演算増幅器と、
    該演算増幅器に接続され、かつ、該磁気コアに巻回された導電性巻線であって、該電圧信号に応答して該演算増幅器によって生成された電流を受け取る導電性巻線と、
    固定された電圧をホール効果素子に印加するレギュレーション増幅器と、
    該レギュレーション増幅器該ホール効果素子との間の抵抗と
    を備え、
    該電流は、該電圧信号を0に駆動するように作用し、該ホール効果素子は、動作温度係数を有しており、該ホール効果素子が動作中の抵抗の両端電圧は、ホール効果素子の動作温度を示す手段として作用し、該抵抗は、該電流が該ホール効果素子を破壊する前に該レギュレーション増幅器を飽和させるように選択された抵抗値を有している、変流器。
  2. ホール効果素子は、動作温度変化するにつれて変化する入力抵抗を有しており、該変流器は、該動作温度に関連する電圧信号を演算増幅器に入力して入力抵抗の変を補償する手段をさらに備えている、請求項1に記載の変流器。
  3. ホール効果素子は、インジューム アンチモンにより形成されており、該入力抵抗は、ホール効果素子の動作温度が上昇するにつれて減少する請求項2に記載の変流器。
  4. 電圧信号を入力する手段は、該抵抗の両端電圧を入力として受ける、請求項2または3に記載の変流器。
  5. 電圧信号を入力する手段は、該演算増幅器に入力された該電圧信号を提供する差動増幅回路である請求項2からのいずれかに記載の変流器。
  6. 差動増幅回路と組み合わせられて、固定された温度非依存電圧信号を提供することにより、該演算増幅器に入力された電圧信号とミックスされたホール効果素子の静的なオフセットを調整する手段をさらに備えている、請求項5に記載の変流器。
  7. 閉ループの変流器であって、
    空隙と、導体を受ける開口とを形成するコアであって、該導体に電流が流れると該導体が該空隙に束を生成する、コアと、
    該コアの周りに延びる巻線と、
    空隙に配置されホール効果素子であって、該束に比例する第1信号を出力するホール効果素子と、
    該第1信号を受け取り、該第1の信号を減少させるように該巻線に第2の信号を出力する第1の増幅器と、
    固定された電圧を該ホール効果素子に出力する第2の増幅器と、
    第2の増幅器該ホール効果素子との間に接続された抵抗と
    を備え、
    該抵抗の両端電圧は、該ホール効果素子の温度を示し、該抵抗は、該電流が該ホール効果素子を破壊する前に該第2の増幅器を飽和させるように選択された抵抗値を有している、変流器。
  8. ホール効果素子は、温度とともに変化する入力抵抗を有している、請求項7に記載の変流器。
  9. 入力抵抗は、温度上昇するにつれて減少する請求項8に記載の変流器。
  10. 第2増幅器は、該ホール効果素子の入力抵抗の変化に応じて変化する電流を出力し、これにより、該ホール効果素子に対して固定された電圧を維持する請求項8または9に記載の変流器。
  11. 抵抗と該第1増幅器との間に接続された差動増幅回路をさらに備えており、該差動増幅回路は、該抵抗の両端電圧に基づいて第3の信号を生成し、該第3信号を該第1増幅器に提供することにより、該ホール効果素子の温度によって生じる該第1の信号におけるエラーを補償する、請求項7から10のいずれかに記載の変流器。
  12. 該ホール効果素子は、温度により変化する入力抵抗を有しており、該入力抵抗の変化は、該第1信号にエラーを生じさせる、請求項11に記載の変流器。
  13. 該第3信号は調整可能である、請求項11に記載の変流器。
JP26206099A 1998-09-16 1999-09-16 変流器 Expired - Fee Related JP3766855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/154235 1998-09-16
US09/154,235 US6204657B1 (en) 1998-09-16 1998-09-16 Temperature compensated closed-loop hall effect current transformer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000097974A JP2000097974A (ja) 2000-04-07
JP3766855B2 true JP3766855B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=22550558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26206099A Expired - Fee Related JP3766855B2 (ja) 1998-09-16 1999-09-16 変流器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6204657B1 (ja)
JP (1) JP3766855B2 (ja)
DE (1) DE19944061B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6927626B2 (en) * 2002-09-23 2005-08-09 Harman International Industries, Incorporated Thermal protection system for an output stage of an amplifier
US6817760B2 (en) * 2002-11-22 2004-11-16 Tektronix, Inc. Method of monitoring current probe transformer temperature
US7719258B2 (en) * 2008-10-13 2010-05-18 National Taiwan University Of Science And Technology Method and apparatus for current measurement using hall sensors without iron cores
KR102612944B1 (ko) 2021-12-15 2023-12-13 주식회사 동운아나텍 홀 센서 온도보상을 위한 adc 기준전압회로

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3365665A (en) * 1964-07-27 1968-01-23 Nasa Usa Hall current measuring apparatus having a series resistor for temperature compensation
US3573616A (en) * 1969-03-13 1971-04-06 Ibm Current measuring system having a feedback path including a combined high gain amplifier and integrator
US4371837A (en) * 1979-11-13 1983-02-01 American Can Company Temperature compensated input power and output offset circuits for a hall effect transducer
DE3235188C2 (de) * 1982-09-23 1986-03-20 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Schaltung zur Messung der magnetischen Induktion mit einer Hall-Feldsonde
DE3322942C2 (de) * 1983-06-25 1986-03-20 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Schaltung zur Messung der magnetischen Induktion mit einer Hall-Feldsonde
CH679527A5 (ja) * 1989-04-13 1992-02-28 Lem Liaisons Electron Mec
DE4230939C2 (de) * 1992-09-16 1995-04-06 Heidelberger Druckmasch Ag Schaltungsanordnung zum Ändern oder Prüfen elektrischer Eigenschaften eines Stromwandlers mit Magnetfeldkompensation
JPH06289111A (ja) * 1993-04-02 1994-10-18 Stanley Electric Co Ltd ホール素子の駆動回路
DE19544863C2 (de) * 1995-12-01 2000-01-13 Bosch Gmbh Robert Sensorvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000097974A (ja) 2000-04-07
DE19944061B4 (de) 2009-12-03
US6204657B1 (en) 2001-03-20
DE19944061A1 (de) 2000-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6420857B2 (en) Regulator
US4362060A (en) Displacement transducer
KR100750439B1 (ko) 자기 검출장치
JPH03261869A (ja) ホール素子の出力信号補正装置
JP3766855B2 (ja) 変流器
JPH0315722A (ja) 熱式空気流量計
JPH07141039A (ja) 温度補償電圧発生回路
JP2001141757A (ja) ホール素子を用いたセンサ装置
JPH02186284A (ja) 磁束密度を検出するために磁界中で使用する磁束センサ
JP2010127636A (ja) 磁気比例式電流センサ
US6335657B1 (en) MOSFET amplifier circuit
TW201333481A (zh) 整合式電流感測裝置
JP2003035730A (ja) 電流検出器
JP4216286B2 (ja) 電流計測回路及びその集積回路素子
KR20030024731A (ko) 보상회로를 갖는 폐쇄 루프 타입 전류 센서
JPH0739974B2 (ja) トルク測定装置のための温度補償装置
JP2544265B2 (ja) 電流検出器
JPH03222600A (ja) ボイスコイル温度上昇測定器
US20230408604A1 (en) Sensor output compensation circuit
KR200315300Y1 (ko) 보상회로를 갖는 폐쇄 루프 타입 전류 센서
JPH0814616B2 (ja) ホール素子装置
JP3751822B2 (ja) 電源装置
JP2576414B2 (ja) 交流レベル検出回路
JPS6139948Y2 (ja)
JPS6122766B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050322

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050322

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051202

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees