JP3764514B2 - 微粉炭バーナノズル - Google Patents

微粉炭バーナノズル Download PDF

Info

Publication number
JP3764514B2
JP3764514B2 JP28726095A JP28726095A JP3764514B2 JP 3764514 B2 JP3764514 B2 JP 3764514B2 JP 28726095 A JP28726095 A JP 28726095A JP 28726095 A JP28726095 A JP 28726095A JP 3764514 B2 JP3764514 B2 JP 3764514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner nozzle
pulverized coal
coal burner
present
rectifying plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28726095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09133322A (ja
Inventor
正志 菱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP28726095A priority Critical patent/JP3764514B2/ja
Publication of JPH09133322A publication Critical patent/JPH09133322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3764514B2 publication Critical patent/JP3764514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は微粉炭を用いるバーナノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】
図3及び図4に基づいて従来の装置を説明する。図3は従来の微粉炭バーナノズルで、バーナノズル02が水平方向に向けられている状態を示す。
【0003】
微粉炭管01とバーナノズル02との取り合い部分03には、図示されるように形状の不連続部位があり、矢印で示す方向から送られてくる微粉炭の流速が低下する部分となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前記のように構成された従来のものにおいて、図4に一点鎖線で示すようにバーナノズル02の角度を変えると、整流板04の前縁が上下に移動するため、取り合い部03で流れが変化する。
【0005】
即ち、図示するようにバーナノズル02が角度を下向きにした場合には整流板04の下側で断面積が大きくなり、流速が低下し易くなる。
【0006】
一般に流速が低下すると粉体の堆積が生じ易くなり、反対に流速が早すぎると特に微粉炭のようなものの場合には摩耗の問題が生じる。
【0007】
従って、上記のようにバーナノズル02が角度を下向きに変化させると整流板04の下側の流速が低下しここに粉体の堆積が生じ易くなるという状況を見越して、この部分での流速を高くするような設計条件を選ぶと、今度は摩耗を促進させるというやっかいな問題がある。
【0008】
本発明は、従来の装置におけるこのような問題を解消し、バーナノズル内に微粉炭の堆積を防止し、かつ摩耗の問題も発生しないようにしたものを提供することを課題とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するべくなされたもので、微粉炭管の後端に整流板を内包したバーナノズルを揺動可能に連接したものにおいて、上記微粉炭管とバーナノズルの取り合い部に面する整流板前縁の上面と下面のうち少くとも下面を、外方に向って凸状とした断面円弧状の突起部で形成した微粉炭バーナノズルを提供し、整流板の少くとも下面を断面円弧状の突起部で形成することにより、バーナノズルが揺動して角度が変化しても取り合い部の流路形状が常に一定となり、この部分で流速の低下が防止され、格別の摩耗問題もないまゝ微粉炭堆積防止が計られるものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1及び図2に基づいて、本発明の実施の1形態を説明する。
【0011】
図1は定常状態にある微粉炭バーナノズルを示し、1は微粉炭管、2はバーナノズルで、同微粉炭管1の後端とバーナノズル2の前端は取り合い部分3で連絡し、かつバーナノズルは枢支点Pを軸として上下に揺動可能に構成されている。
【0012】
4は整流板で、上記バーナノズル2の中央部に配置されている。5は断面円弧状の突起部材で、外方に向って凸状となり、上記整流板4の前縁部で上面と下面に取り付けられている。なお、図中矢印Aは微粉炭の流れ方向を示している。
【0013】
このように構成された本実施の形態において、バーナノズル2が水平方向に向いている図1の定常状態では、微粉炭の流れは全く問題はない。そして、図2に1点鎖線で示すように、バーナノズル2がその角度を変化させると、整流板4の前縁部は図示のように上方に上がることになるが、この前縁部には上面と下面に断面円弧状の突起部材5を取り付けているので、同突起部材5と取り合い部3との間の流路形状は、前記した定常状態の場合と何ら変らず一定に維持されている。
【0014】
従って、このようにバーナノズル2が角度を変えても、それを原因として流速が低下することもなく、適正流速が維持されるものであり、微粉炭の堆積もなく、また摩耗促進ということもない。
【0015】
なお、ここでは突起部材5は、整流板4とは別の部材が整流板の上、下面に取り付けられたものについて説明したが、この突起部材5は整流板4と一体物としてはじめから形成されたものであってもよい。
【0016】
即ち、整流板4の前縁の断面形状を円弧状にしておいてもよいもので、要するに、この位置を、外方に向って凸状にした断面円弧状の突起部で形成すればよいのである。
【0017】
また、突起部材5は、整流板4の上面と下面の両方に設けたものについて説明したが、堆積現象は重力に支配され、下方にしか発生しないことから、この突起部材5は下面に設けることは必須であるが、上面については省略することもできるものである。
【0018】
以上、本発明を図示の実施の形態について説明したが、本発明はかかる実施の形態に限定されず、本発明の範囲内でその具体的構造に種々の変更を加えてよいことはいうまでもない。
【0019】
【発明の効果】
以上本発明によれば、断面円弧状の突起部により、取り合い部との間の流路形状が一定に維持されるので、流速の低下が生じることはなく、常に適正流速が維持可能であり、その結果として微粉炭の堆積防止が計られると同時に摩耗促進の防止が計られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の1形態に係るバーナノズルを示す説明図。
【図2】図1のものの作動状況を示す説明図。
【図3】従来のバーナノズルを示す説明図。
【図4】図3のものの作動状況を示す説明図。
【符号の説明】
1 微粉炭管
2 バーナノズル
3 取り合い部
4 整流板
5 突起部

Claims (1)

  1. 微粉炭管の後端に整流板を内包したバーナノズルを揺動可能に連接したものにおいて、上記微粉炭管とバーナノズルの取り合い部に面する整流板前縁の上面と下面のうち少くとも下面を、外方に向って凸状とした断面円弧状の突起部で形成したことを特徴とする微粉炭バーナノズル。
JP28726095A 1995-11-06 1995-11-06 微粉炭バーナノズル Expired - Lifetime JP3764514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28726095A JP3764514B2 (ja) 1995-11-06 1995-11-06 微粉炭バーナノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28726095A JP3764514B2 (ja) 1995-11-06 1995-11-06 微粉炭バーナノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09133322A JPH09133322A (ja) 1997-05-20
JP3764514B2 true JP3764514B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=17715103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28726095A Expired - Lifetime JP3764514B2 (ja) 1995-11-06 1995-11-06 微粉炭バーナノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3764514B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3686250B2 (ja) * 1998-03-26 2005-08-24 三菱重工業株式会社 微粉炭バーナ
UA99576C2 (en) * 2009-04-24 2012-08-27 Флсмидт А/С Burner
JP2010270990A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料バーナ及び旋回燃焼ボイラ
JP6045332B2 (ja) * 2012-12-26 2016-12-14 三菱日立パワーシステムズ株式会社 整流板、バーナノズル及びボイラ
JP6925817B2 (ja) * 2017-02-13 2021-08-25 三菱パワー株式会社 微粉炭バーナ、微粉炭バーナの制御方法及びボイラ
JP7353074B2 (ja) * 2019-06-20 2023-09-29 三菱重工業株式会社 ボイラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09133322A (ja) 1997-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3764514B2 (ja) 微粉炭バーナノズル
USRE44548E1 (en) Open roof construction for a vehicle
US20190345707A1 (en) Flush toilet
JPS5932606Y2 (ja) 空気式紡績装置における空気ノズル先端部の空気の整流板
CN210116985U (zh) 用于管材布管装置的挡拨装置
IN177089B (ja)
SE511526C2 (sv) Stöd till målarpensel
JP3704896B2 (ja) 自動二輪車のバックミラー装置
CN208964113U (zh) 一种斗轮机双路上煤落煤筒
JP2586495Y2 (ja) ポンプ吸水槽の渦防止装置
JP3996441B2 (ja) 車両用サイドミラー
JP2698561B2 (ja) パチンコ玉の分配シュート
JPH0899709A (ja) フランジ付き部品用パーツフィーダ
JPH0449469Y2 (ja)
JP5777020B2 (ja) 水栓
JP6045332B2 (ja) 整流板、バーナノズル及びボイラ
JP3903946B2 (ja) バックミラー装置
CN208976825U (zh) 一种新型铁水包水嘴
JPH08210477A (ja) トランスミッション用オイルガーター
JP3715901B2 (ja) リヤランプ用整流装置
JPH07173596A (ja) 溶融金属めっきのエッジオーバーコート防止装置
CN210241555U (zh) 循环流化床锅炉膜式水冷壁复合格栅金属防磨结构
CN114309858A (zh) 波峰焊的喷口调节系统
JPS601895Y2 (ja) 溶接フラツクス流下防止具
JP2005286265A (ja) フローはんだ付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140127

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term