JP3759297B2 - 遍在無線サービスを提供する方法 - Google Patents

遍在無線サービスを提供する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3759297B2
JP3759297B2 JP30621097A JP30621097A JP3759297B2 JP 3759297 B2 JP3759297 B2 JP 3759297B2 JP 30621097 A JP30621097 A JP 30621097A JP 30621097 A JP30621097 A JP 30621097A JP 3759297 B2 JP3759297 B2 JP 3759297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber unit
mobile subscriber
gateway switch
mobile
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30621097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10174174A (ja
Inventor
ハーベイ リレイ ダグラス
アーサー ザンレ ジェフリー
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JPH10174174A publication Critical patent/JPH10174174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3759297B2 publication Critical patent/JP3759297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/16Communication-related supplementary services, e.g. call-transfer or call-hold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線通信に関し、特に、移動加入者に無線通信サービスを提供することに関する。
【0002】
【従来の技術】
無線(あるいは「移動」)通信サービスの世界的な発展は、移動通信端末(「無線電話機」)の大幅なコストのブレイクスルーの結果である。セルラ原理もまた、地理的に遠く離れた区域に位置するセルサイトへ、割り当てられた無線スペクトルによって、音声およびデータを伝送することにより、無線通信の発展に寄与している。実際、移動加入者は、ほとんどあらゆる場所で無線電話機を使用し、どこで無線サービスが提供される場合でも、サービス機能にアクセスすることができることを期待する。
【0003】
サービス機能に直ちにアクセスすることができることに対するこのような期待は、無線通信サービスプロバイダに対して重大な問題を提起する。その理由は、すべての無線通信システムが共通の無線インタフェースプロトコルを共有しているわけではないためである。従って、ローミングする移動加入者(すなわち、「ホーム」システムによってサービスされる地域外で無線サービスにアクセスする加入者)は、ホームシステムで用いるものとは異なる手順を用いて、呼転送やボイスメールのようなサービス機能のアプリケーションを開始しなければならない。また、無線通信システムによっては、ローミングする移動機が加入しているすべてのサービス機能を提供するとは限らないものがある。このようなサービス機能へのアクセス不能により、無線電話機の最適な使用が妨げられ、移動加入者の不便を引き起こす。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って、従来技術においては、無線通信サービスがどこで提供される場合でもサービス機能への普遍的なアクセス(ユニバーサルアクセス)を無線通信サービス加入者に提供することが必要とされている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
ユニバーサルに(普遍的に)サービス機能を提供し呼接続を確立するゲートウェイ交換機によって、上記の課題は解決され、無線通信分野における技術的進歩が達成される。
【0006】
実施例では、ゲートウェイ交換機は、無線インタフェースシステムを維持しない無線通信サービスプロバイダによって維持される。この無線通信サービスプロバイダ(以下「遍在(ubiquitous)プロバイダ」という。)によってサービスされる移動加入者は、他の無線サービスプロバイダの無線インタフェースシステム(すなわち、移動交換センタ)を介してゲートウェイ交換機にアクセスする。ゲートウェイ交換機は、共有データベースから加入者に関する情報を取得し、移動加入者のすべての呼接続を確立する。
【0007】
具体的には、遍在プロバイダの移動加入者が発呼を行うと、その加入者が現在位置する地域にサービスする移動交換センタがアクセスされる。移動交換センタは発呼情報を用いて、移動端末を、遍在プロバイダのサービスに加入しているものと識別し、信号(シグナリング)リンクを介してゲートウェイ交換機に登録の通知をする。その後、移動交換センタとゲートウェイ交換機の間にトランク接続が確立される。移動交換センタは、遍在プロバイダが呼接続を確立しサービス機能を提供するための無線インタフェースとして作用する。
【0008】
こうして、遍在プロバイダの加入者は、無線インタフェースとして作用する無線システムの能力にかかわらず、どこで無線サービスが提供される場合でも、サービス機能へのアクセスを行うことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施例が実施される無線通信システムの一部の概略ブロック図である。具体的には、無線通信システム100は、複数の無線通信サービスプロバイダによって維持される機器を有する。この例では、遍在プロバイダはゲートウェイ交換機110を維持し、第1無線通信サービスプロバイダは移動交換センタ120を維持し、第2無線通信サービスプロバイダは移動交換センタ140を維持する。別の実施例では、遍在プロバイダは無線インタフェースシステムも維持することが可能である。ゲートウェイ交換機110、移動交換センタ120および移動交換センタ140はすべて、トランク(後述)によって公衆交換電話網(PSTN)101の残りの部分と相互接続される。
【0010】
実施例では、ゲートウェイ交換機110はLucent Technologies製のAUTOPLEX(登録商標)1000であり、通信システム100によって代表される地理的領域にサービスする。ゲートウェイ交換機110はプロセッサ111を有し、プロセッサ111は、データリンク112を介して、呼接続を確立する交換機モジュール113、移動交換センタのデジタル交換機への接続を確立するトランク接続設備115、および、発呼者にメッセージを発行するアナウンスメント回路117と相互接続される。当業者に周知のように、プロセッサ111は、データを格納するための、制限された量のメモリを有する。また、ゲートウェイ交換機110は、データリンク103を介して共有データベース119とも相互接続される。共有データベース119は、遍在プロバイダによって維持されるゲートウェイ交換機によってアクセスされ、加入者に関するサービス機能情報および加入者位置情報を格納する。別の実施例では、データベース119はゲートウェイ交換機と統合されることも可能である。本実施例では、遍在プロバイダは、広い地域にわたって(例えば、米国全土にわたって)位置する多くのゲートウェイ交換機を有し、データリンク102のような直接リンクによって、あるいは、他の信号転送点を通る間接リンクを介して、共有データベース119と相互接続された、多くの共有加入者データベースを維持する。
【0011】
ゲートウェイ交換機110は、PSTN101との間に確立された双方向トランク接続116、118を有するように図示されている。また、ゲートウェイ交換機を移動交換センタ120と相互接続する信号リンク129と、デジタル交換機130と相互接続する双方向トランク接続123、127も図示されている。双方向トランク接続が図示されているが、別の実施例では、当業者に周知のように、複数の一方向トランク接続を用いることも可能である。ゲートウェイ交換機110はまた、移動交換センタ140との間の信号リンク149と、デジタル交換機150との間の双方向トランク接続143、147も維持する。信号リンク129および149は、ゲートウェイ交換機110と移動交換センタの間でメッセージを中継し、また、サービス機能アプリケーションを開始するために使用されることもある。双方向トランク123、127、143および147は、呼接続を確立するために使用され、また、ゲートウェイ交換機110によって、サービス機能アプリケーションのために使用されることも可能である。この例では、共有データベース119は、加入者に関連するサービス機能情報および加入者位置データを維持する(後述)。
【0012】
移動交換センタ120は、データリンク125を介してデータベース124と相互接続されたプロセッサ122を有する。デジタル交換機130は、双方向トランク133を介してPSTN101と相互接続され、双方向トランク131を介して移動交換センタと相互接続される。デジタル交換機130は、双方向トランク123、127を介してゲートウェイ交換機110とも相互接続される。この例では、移動交換センタ120は、基地局132、134、136および138をサポートする。すべての移動加入者(すなわち、移動交換センタ120が「ホーム」無線システムであるような加入者、および、この地域内をローミングしていて移動交換センタ120に技術的に対応している加入者)は、上記の基地局を介して無線インタフェースサービスを受ける。
【0013】
本実施例では、移動交換センタ140は第2無線通信サービスプロバイダによって維持され、移動交換センタ120から離れた地域に位置していても、そうでなくともよい。移動交換センタ140は、データリンク145を介してデータベース144と相互接続されたプロセッサ142を有する。図示のように、デジタル交換機150は、双方向トランク153を介してPSTN101と相互接続され、双方向トランク151を介して移動交換センタ140と相互接続される。デジタル交換機150は、双方向トランク143、147を介してゲートウェイ交換機110とも相互接続される。移動交換センタ140は、基地局152、154、156および158にサービスし、特に、基地局158を介して移動交換センタ140と相互接続された無線電話機160にサービスする。
【0014】
実施例では、無線電話機160のユーザは、ゲートウェイ交換機110によって維持される遍在プロバイダによって提供されるサービスに加入している。この例では、遍在プロバイダに対応する「ホーム」無線インタフェースはなく、従って、移動加入者にサービスする「ホーム」無線インタフェースシステムはない。ゲートウェイ交換機110はすべての呼接続を確立し、適当なサービス機能を無線電話機160に提供する。移動交換センタ120のデータベース124および移動交換センタ140のデータベース144は、遍在プロバイダによってサービスされる移動加入者を認識するための識別データ(具体的には、移動端末の電話番号)を維持する。複数の遍在プロバイダがある別の実施例では、各移動交換センタが、各プロバイダの移動端末を識別するためのデータを維持しなければならない。遍在プロバイダ端末が認識されると、当業者に周知のようにして、ゲートウェイ交換機を移動交換センタのデジタル交換機と相互接続するトランクが確立される。ゲートウェイ交換機110とデジタル交換機の間のトランク接続により、ゲートウェイ交換機は、呼接続を確立し、遍在プロバイダによってサービスされる移動端末にサービス機能を提供することが可能となる。
【0015】
図2に、遍在プロバイダの加入者が発呼したときに無線通信システム100で実行されるステップを示す。明確にするため、移動交換センタ140の基地局158によってサービスされる無線電話機160を使用する加入者の例を続けることにする。プロセスは、ステップ200から開始する。ステップ200で、加入者は、移動交換センタ140に発呼する。当業者に周知のように、加入者は、基地局を介して無線電話機160から移動交換センタへ送られる一連のメッセージ(発呼電話機の電話番号を含む)から始まる呼を、番号をダイヤルすることによって発呼する。ステップ202で、移動交換センタ140は、(発呼プロセス中に送信された電話機の電話番号によって)、無線電話機160は遍在プロバイダによってサービスされる加入者であることを認識する。本実施例では、遍在プロバイダ加入者は電話番号によって認識されるが、当業者であれば、遍在プロバイダの加入者を認識する他の方法を導出することも可能である。
【0016】
プロセスはステップ204に進み、移動交換センタ140は、無線電話機160が移動交換センタ140に発呼したことを示す信号メッセージを、信号リンク149を介してゲートウェイ交換機110へ送る。ステップ206で、ゲートウェイ交換機110は、発呼情報を受け取り、信号リンクの識別を用いて、メッセージを受け取った無線インタフェースシステム(すなわち、移動交換センタ140)を認識する。判断ステップ208で、ゲートウェイ交換機は、移動交換センタ140が、無線電話機160を使用する加入者にサービスするものとして「記録された」無線インタフェースシステムであることを反映するように共有データベース119を更新すべきかどうかを判断する。この移動加入者にサービスする無線インタフェースシステムが、この加入者が前回発呼しようとしたときにプロセッサのメモリに格納された「記録された」システムから変わっていないことをゲートウェイ交換機110のプロセッサ111が認識した場合には、データベース更新は不要である。判断ステップ208の結果がYES(更新が必要)である場合、プロセスはステップ210(後述)に進む前にステップ209に進み、ゲートウェイ交換機110はデータリンク102を介して共有データベース119にアクセスし、そこに含まれるデータを更新する。判断ステップ208の結果がNO(更新は不要)である場合、プロセスは直接ステップ210に進み、移動交換センタ140とゲートウェイ交換機110の間のトランク接続が当業者に周知のように確立される。
【0017】
ステップ212で、ゲートウェイ交換機110は、無線電話機160の加入者から被呼者への呼接続を確立し、確立されているトランク接続を介して、あるいは、サービスしている無線インタフェースシステムを介して、提供可能なサービス機能を無線電話機160に提供する。サービス中の無線インタフェースシステムは、信号リンク149を通じて発行されるメッセージでゲートウェイ交換機によって指示されるように、サービス機能を提供する。
【0018】
【発明の効果】
このようにして、遍在プロバイダの加入者はサービス機能へのユニバーサルなアクセスが可能となる。その理由は、他の無線通信サービスプロバイダの移動交換センタは主として無線インタフェースとして使用され、呼接続あるいはサービス機能の実質的な処理は最小限しか提供しないためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が実施される無線通信システムの概略ブロック図である。
【図2】遍在プロバイダの加入者が発呼を行うときに、図1の無線通信システムで実行されるステップを説明する流れ図である。
【符号の説明】
100 無線通信システム
101 公衆交換電話網(PSTN)
102 データリンク
103 データリンク
110 ゲートウェイ交換機
111 プロセッサ
112 データリンク
113 交換機モジュール
115 トランク接続設備
116 双方向トランク接続
117 アナウンスメント回路
118 双方向トランク接続
119 共有データベース
120 移動交換センタ
122 プロセッサ
123 双方向トランク接続
124 データベース
125 データリンク
127 双方向トランク接続
129 信号リンク
130 デジタル交換機
131 双方向トランク
132 基地局
133 双方向トランク
134 基地局
136 基地局
138 基地局
140 移動交換センタ
142 プロセッサ
143 双方向トランク接続
144 データベース
145 データリンク
147 双方向トランク接続
149 信号リンク
150 デジタル交換機
151 双方向トランク
152 基地局
153 双方向トランク
154 基地局
156 基地局
158 基地局
160 無線電話機

Claims (9)

  1. 移動加入者装置に遍在無線サービスを提供する方法において、
    A)前記移動加入者装置への無線インタフェースのための基地局を有するが、前記移動加入者装置に関連するサービス機能への直接アクセスを有しない第1交換システムにおいて、前記移動加入者装置が発呼するステップと、
    B)前記移動加入者装置が前記移動加入者装置に関連するサービス機能へのアクセスを有しないことを、前記第1交換システムが判定するステップと、
    C)前記移動加入者装置に対する記憶されているサービス機能へのアクセスを有するが、前記移動加入者装置への無線インタフェースを直接提供するようには接続されていないゲートウェイ交換機へのシグナリング接続を、前記第1交換システムが形成するステップと、
    D)前記移動加入者装置のために、前記第1交換システムと前記ゲートウェイ交換機との間にトランク接続を確立するステップと、
    E)前記ゲートウェイ交換機が、前記発呼の被呼者と前記移動加入者装置との間に呼接続を確立するステップと、
    F)前記ゲートウェイ交換機が、前記移動加入者装置に関連するサービス機能を前記呼接続に提供するステップと
    を有することを特徴とする移動加入者装置に遍在無線サービスを提供する方法。
  2. 前記ステップFは、前記第1交換システムと前記ゲートウェイ交換機との間のトランク接続を通じてサービス機能を提供するステップを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステップFは、前記シグナリング接続を通じてサービス機能を提供するステップを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記サービス機能は、他のゲートウェイ交換機がアクセス可能な共有データベースに記憶されていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記共有データベースは、前記第1交換システムが前記移動加入者装置にサービスしていることを反映するように更新されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 移動加入者装置に対する記憶されているサービス機能へのアクセスを有するが該移動加入者装置に接続するための無線インタフェースを有しないゲートウェイ交換機と、該移動加入者装置に関連するサービス機能への直接アクセスを有しないが該移動加入者装置に接続するための少なくとも1つの無線インタフェースを有する移動通信交換システムとを含む通信ネットワークで、移動加入者装置に遍在無線サービスを提供する方法において、
    A)前記移動加入者装置に発呼するときに、前記ゲートウェイ交換機と前記移動通信交換システムとの間にシグナリング接続を確立するステップと、
    B)前記移動加入者装置のために、前記移動通信交換システムと前記ゲートウェイ交換機との間にトランク接続を確立するステップと、
    C)前記ゲートウェイ交換機が、前記移動加入者装置と別の加入者との間に呼接続を確立するステップと、
    D)前記ゲートウェイ交換機が、前記移動加入者装置に関連するサービス機能を前記呼接続に提供するステップとを有することを特徴とする、移動加入者装置に遍在無線サービスを提供する方法。
  7. 移動加入者装置に接続するための無線インタフェースを有しないゲートウェイ交換機と、
    前記移動加入者装置に接続するための少なくとも1つの無線インタフェースを有する移動通信交換システムと、前記ゲートウェイ交換機との間のトランク接続と、
    前記ゲートウェイ交換機と前記移動通信交換システムとの間のシグナリング接続とを有する無線通信システムにおいて、
    前記移動通信交換システムは、前記移動加入者装置に関連する加入者サービス機能への直接アクセスを有さず、
    前記ゲートウェイ交換機は、前記移動加入者装置に対する記憶されている加入者サービス機能への直接アクセスを有し、
    前記移動加入者装置が前記移動通信交換システムにおいて発呼すると、前記ゲートウェイ交換機が呼接続を確立し、前記移動加入者装置に関連する加入者サービス機能を該呼接続に提供することを特徴とする無線通信システム。
  8. 前記シグナリング接続は、前記移動加入者装置が発呼したことを示すために使用されることを特徴とする請求項7に記載の無線通信システム。
  9. 前記呼接続は、前記トランク接続を通じて前記移動加入者装置に接続されることを特徴とする請求項7に記載の無線通信システム。
JP30621097A 1996-11-20 1997-11-07 遍在無線サービスを提供する方法 Expired - Fee Related JP3759297B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/752766 1996-11-20
US08/752,766 US6131025A (en) 1996-11-20 1996-11-20 Method for providing ubiquitous service to mobile subscribers using a wireless gateway switch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10174174A JPH10174174A (ja) 1998-06-26
JP3759297B2 true JP3759297B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=25027745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30621097A Expired - Fee Related JP3759297B2 (ja) 1996-11-20 1997-11-07 遍在無線サービスを提供する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6131025A (ja)
EP (1) EP0844797B1 (ja)
JP (1) JP3759297B2 (ja)
CA (1) CA2217284C (ja)
DE (1) DE69732280T2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6885864B2 (en) * 1992-03-06 2005-04-26 Aircell, Inc. Virtual private network for cellular communications
JP3474446B2 (ja) 1998-06-05 2003-12-08 ローレルバンクマシン株式会社 釣銭作成装置
AU1017999A (en) * 1998-11-11 2000-05-29 Swisscom Mobile Ag Method and suitable devices for switching and billing services in a communications network
US6578203B1 (en) 1999-03-08 2003-06-10 Tazwell L. Anderson, Jr. Audio/video signal distribution system for head mounted displays
US7210160B2 (en) 1999-05-28 2007-04-24 Immersion Entertainment, L.L.C. Audio/video programming and charging system and method
US20020057364A1 (en) 1999-05-28 2002-05-16 Anderson Tazwell L. Electronic handheld audio/video receiver and listening/viewing device
US8583027B2 (en) 2000-10-26 2013-11-12 Front Row Technologies, Llc Methods and systems for authorizing computing devices for receipt of venue-based data based on the location of a user
US7812856B2 (en) 2000-10-26 2010-10-12 Front Row Technologies, Llc Providing multiple perspectives of a venue activity to electronic wireless hand held devices
US7796162B2 (en) 2000-10-26 2010-09-14 Front Row Technologies, Llc Providing multiple synchronized camera views for broadcast from a live venue activity to remote viewers
US7630721B2 (en) 2000-06-27 2009-12-08 Ortiz & Associates Consulting, Llc Systems, methods and apparatuses for brokering data between wireless devices and data rendering devices
US7782363B2 (en) 2000-06-27 2010-08-24 Front Row Technologies, Llc Providing multiple video perspectives of activities through a data network to a remote multimedia server for selective display by remote viewing audiences
US7149549B1 (en) 2000-10-26 2006-12-12 Ortiz Luis M Providing multiple perspectives for a venue activity through an electronic hand held device
GB2366133B (en) * 2000-06-30 2003-01-08 Motorola Inc Mobile communications device and method for connecting to an internet site
US6985734B2 (en) * 2001-10-01 2006-01-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Telecommunications system and method for implementing H. 248 media gateways within third-generation mobile access networks
WO2004034617A1 (en) 2002-10-07 2004-04-22 Immersion Entertainment, Llc System and method for providing event spectators with audio/video signals pertaining to remote events
DE10260401B4 (de) * 2002-12-16 2007-05-24 Teles Ag Informationstechnologien Verfahren und Gateway zur Bereitstellung von Verbindungen, insbesondere zwischen einem Telekommunikations-Festnetz und einem Telekommunikations-Mobilfunknetz
US7167705B2 (en) * 2003-06-27 2007-01-23 Oracle International Corporation Roaming across different access mechanisms and network technologies
US7593687B2 (en) 2003-10-07 2009-09-22 Immersion Entertainment, Llc System and method for providing event spectators with audio/video signals pertaining to remote events
CN100450291C (zh) * 2005-07-11 2009-01-07 华为技术有限公司 一种建立接口链路的方法
WO2008110896A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transfer of user dial plan to an access gateway

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5530945A (en) * 1993-08-31 1996-06-25 At&T Corp. Infrastructure equipment in a wireless communication system serves different service providers
SE518690C2 (sv) * 1994-02-01 2002-11-05 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i ett telesystem
US5497412A (en) * 1994-04-07 1996-03-05 Gte Telecommunication Services Incorporated Enhanced call delivery system for roaming cellular subscribers
US5481592A (en) * 1994-10-05 1996-01-02 At&T Corp. System for automatically completing calls to mobile telephone subscribers
SE9404285L (sv) * 1994-12-07 1996-06-08 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning vid telekommunikationssystem
US5867787A (en) * 1995-07-31 1999-02-02 Northern Telecom Limited Overload control for an integrated MSC/HLR switch
US5790953A (en) * 1995-08-22 1998-08-04 Motorola, Inc. System and method for managing subscriber unit location information in an integrated communication network
US6011790A (en) * 1996-06-07 2000-01-04 Bell Mobility Cellular Inc. Wireless terminal data network communication

Also Published As

Publication number Publication date
EP0844797B1 (en) 2005-01-19
US6131025A (en) 2000-10-10
JPH10174174A (ja) 1998-06-26
CA2217284A1 (en) 1998-04-20
EP0844797A2 (en) 1998-05-27
EP0844797A3 (en) 1999-06-16
DE69732280D1 (de) 2005-02-24
CA2217284C (en) 2001-12-25
MX9708847A (es) 1998-05-31
DE69732280T2 (de) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3759297B2 (ja) 遍在無線サービスを提供する方法
JP3514458B2 (ja) 通話を確立する方法
US6556823B2 (en) Location dependent service for mobile telephones
US6044267A (en) Method for network operability of a multi-function cordless/cellular telephone
AU673690B2 (en) Method for call establishment
US5943620A (en) Method for associating one directory number with two mobile stations within a mobile telecommunications network
US5797103A (en) Method and apparatus for informing a remote unit of a feature-originated call
FI96815B (fi) Puhelunmuodostusmenetelmä
US6067456A (en) System and method for relocating a user in a communications network
EP0967775B1 (en) Method and apparatus for tracking call history for mobile and wireline users accessing the network on different ports for subsequent calls
US20020165015A1 (en) Incoming call information buffer system and method
JP3336938B2 (ja) 移動電話システム
US7020454B2 (en) Method for making communication in wireless local loop system
MXPA97008847A (en) Method for providing a ubicuo service to mobile subscribers using a wireless switch inalambr
JPH11317812A (ja) 少なくとも一つの固定無線電話端末に接続された電話交換機に接続された複数のユ―ザ端末の中から被呼端末を識別する装置
KR960006322A (ko) 무선호출 자동수신 전환 방법
WO2000056109A1 (en) Dynamic call transferring
JPH10336747A (ja) 端末所在情報通知無線自営システム
KR970078132A (ko) 디지털 셀룰러 이동통신 교환기에서의 데이터 서비스를 위한 이동가입자 발신-고정망 착신 호 제어 방법
KR19990011907A (ko) 이동 통신에서의 채널 할당방법
JP2001024787A (ja) 加入者無線通信システム
JPH11331942A (ja) パーソナルハンディホンシステム
JPH10271564A (ja) Phs着信転送処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees