JP3759093B2 - 内燃機関の異常燃焼検知、調整方法及びその装置 - Google Patents
内燃機関の異常燃焼検知、調整方法及びその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3759093B2 JP3759093B2 JP2002290676A JP2002290676A JP3759093B2 JP 3759093 B2 JP3759093 B2 JP 3759093B2 JP 2002290676 A JP2002290676 A JP 2002290676A JP 2002290676 A JP2002290676 A JP 2002290676A JP 3759093 B2 JP3759093 B2 JP 3759093B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion
- abnormal
- fluid
- engine
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関、特に予混合燃焼エンジンの燃焼室におけるノッキング等の異常燃焼を検知し、流体噴射弁から該異常燃焼の発生点に向けて異常燃焼を抑制し得る燃焼抑制流体を噴射するようにした内燃機関の異常燃焼検知、調整方法及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
予混合燃焼エンジンにおいては、予混合燃焼であるため燃焼室内における混合ガスの濃度分布の不均一等に起因するノッキングが発生し易く、該ノッキングの発生を抑制して、燃焼効率の低下を回避するとともに該ノッキングに伴う燃焼室周り構成部材の破損の発生を防止することが大きな課題の1つとなっている。
かかるノッキングを抑制するには、エンジン運転中においてノッキングが発生していることを正確に検知し、迅速に該ノッキングを阻止する手段を講ずることが必須である。
【0003】
かかる予混合燃焼エンジンにおいて、ノッキングの発生を検知する技術の1つとして、特開平8−128354号(特許文献1)の発明が提供されている。
かかる発明においては、加速度センサによりエンジンの振動を検出し、この検出振動データに所定の処理を施して処理検出データを作成して連続的に記憶させておき、該処理検出データのそれぞれをこれらの閾値と比較し、所定数の処理検出データのうちで前記閾値を超えたデータの割合を算出し、この割合が一定値を超えたときノッキングが発生しているものと判定している。
【0004】
また、特開2002−180909号(特許文献2)の発明においては、ノッキングセンサにより検出されたノッキングの強度が許容範囲を超えた時点でCO2供給コントローラによってノッキング抑制剤としてのCO2の混合割合を増加させ、その後ノッキングの強度が許容範囲に収まった時点でCO2混合割合の増加を停止あるいは増加割合を低下させることにより、最適なCO2混合割合決定するように構成されている。
【0005】
【特許文献1】
特開平8−128354号公報
【特許文献2】
特開2002−180909号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
予混合燃焼エンジンのノッキングは、燃焼室内における混合ガスの濃度分布の不均一に起因して発生することが多く、従って該ノッキングの発生を正確に検知し、ノッキングの発生要因を除去するには、燃焼室内における燃焼状態から直接ノッキングの発生状況を検知し、該ノッキングを制止して正常な燃焼状態に復元することを必要とする。
【0007】
しかしながら、前記特許文献1の発明にあっては、エンジン振動の検出データを用い、ノッキングを起こす振動の閾値と比較することによりノッキング発生の有無を判定しているにとどまり、ノッキング発生源である燃焼室内における燃焼状態に基づいたノッキング発生の有無の検知は不可能であり、ノッキング発生の有無を正確に検知するのは困難を伴い、適切なノッキング制止措置を施すのも困難となる、
等の問題点を有している。
【0008】
本発明はかかる従来技術の課題に鑑み、予混合燃焼エンジンにおいて、燃焼室内における燃焼状態に基づいてノッキング等の異常燃焼の発生と燃焼室内における異常燃焼発生部位とを正確に検知し、該異常燃焼発生部位における燃焼状態を改善して異常燃焼を制止し、あるいは異常燃焼発生点以外の部位の燃焼を促進して、正常な燃焼状態に復元せしめることにより高い燃焼効率を維持し得る内燃機関の異常燃焼検知、調整方法及びその装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明はかかる課題を解決するため、請求項1記載の発明として、内燃機関の燃焼室におけるノッキング等の異常燃焼を検知する内燃機関の異常燃焼検知、調整方法において、前記燃焼室内の異なる部位に複数個の光センサを該燃焼室内からの受光方向を変化可能に設置し、前記燃焼室内から前記複数個の光センサの夫々に入光される光の強度のうち、正常燃焼時の閾値を超えている時の光の強度に対応する受光方向線の交点を異常燃焼発生点として検出するとともに、前記燃焼室内に前記異常燃焼を抑制し得る燃焼抑制流体もしくは燃焼を促進し得る燃焼促進流体を噴射する流体噴射弁を設置し、前記異常燃焼発生点の検出結果を受けて前記流体噴射弁から該異常燃焼発生点に向けて前記燃焼抑制流体を噴射し、もしくは該異常燃焼発生点を避けて燃焼促進流体を噴射することを特徴とする内燃機関の異常燃焼検知、調整方法を提案する。
この場合に、請求項2記載のようにエンジン回転数、エンジン出力等のエンジン運転状態を検出し、該エンジン運転状態の検出値に従い前記流体噴射弁からの燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体の噴射量を調整するのがよい。
【0010】
請求項3の発明は、請求項1の内燃機関の異常燃焼検知、調整方法を実施する装置の発明に係り、内燃機関の燃焼室におけるノッキング等の異常燃焼を検知する異常燃焼検知手段を備えた内燃機関の異常燃焼検知、調整装置において、前記異常燃焼検知手段は、前記燃焼室内の異なる部位に該燃焼室内からの受光方向を変化可能に設置された複数個の光センサと、該光センサの夫々に前記燃焼室内から入光される光の強度のうち、正常燃焼時の閾値を超えている時の光の強度に対応する受光方向線の交点を異常燃焼発生点として検出する異常燃焼発生点検出手段とを備えてなり、
更にシリンダライナ外周面が臨む水室を円周方向に沿って複数に分割するとともに、各水室の冷却水入口管を開閉する開閉弁を設け、前記異常燃焼検知手段からの異常発生点の 検出結果を受けて前記各開閉弁の開度を制御するように構成してなることを特徴とする。
【0011】
請求項3において、好ましくは請求項4ないし5のように構成する。即ち請求項4においては、前記複数個の光センサをステップ的に回転可能に構成され前記燃焼室内からの受光方向を変化せしめる光センサ回転装置を備える。
【0012】
請求項5においては、ステッピングモータ、サーボモータ等のステップ的に回転可能な電動モータにより前記複数個の光センサを回転駆動し前記燃焼室内からの受光方向を変化せしめる光センサ回転装置を備える。
【0013】
また、請求項3において、好ましくは請求項6ないし8のように構成する。即ち請求項6においては、前記各光センサは、前記燃焼室内の複数箇所からの受光が可能な複数の受光部を備えてなる。
【0014】
請求項7においては、前記各光センサの受光方向を前記燃焼室内の複数方向に指向せしめる首振り機構を備えてなる。
【0015】
請求項8においては、前記燃焼室内に突出された管体をエンジンのシリンダヘッドに挿設し、該管体の先端内部に前記燃焼室内からの光を反射して該管体内を通して前記光センサに伝送するミラーを設けてなる。
【0016】
以上のような発明において、燃焼室内の異なる部位に設置された複数個の光センサの夫々に入光される光のエネルギーは、該燃焼室内での燃焼時における圧力及び温度によって変化し、該燃焼室内でノッキング等の異常燃焼が発生している場合には前記光センサに入光される光のエネルギーの強度が変化する。
【0017】
従って、かかる発明によれば、前記複数個の光センサの夫々に入光される光の強度が、ノッキング等の異常燃焼が発生していない正常燃焼時の閾(しきい)値を越えているときの前記複数個の光センサへの入光方向線を検出すればこの2つの入光方向線上に前記ノッキング等の異常燃焼発生点があることとなり、前記異常燃焼発生点検出手段によって該複数個の光センサへの入光方向線の交点を検出することにより、前記ノッキング等の異常燃焼の発生点(発生位置)を検知することが可能となる。
【0018】
従ってかかる発明によれば、燃焼室内の異なる部位に設置された複数個の光センサへの入光方向線及び両者の交点を検出することにより、燃焼室内におけるノッキング等の異常燃焼の発生場所を正確にかつリアルタイムで検知することができる。
【0019】
また、請求項5、6のように構成すれば、光センサ回転装置によって複数個の光センサを相関連させて回転させることにより、該複数個の光センサの向きを自在に変化させ、各光センサへの入光方向を正確かつ迅速に検出することができる。
【0020】
また請求項6、7のように構成すれば、複数個の光センサの夫々に燃焼室内の複数方向及び複数箇所からの燃焼光を入光可能であるので、ノッキング等の異常燃焼発生点を広範囲で検知することができ、ノッキング等の異常燃焼発生点の検出精度が高くなる。
【0021】
また請求項8のように構成すれば、燃焼室内に突出された管体の先端内部に設けられたミラーに燃焼室内からの光を反射させて燃焼室の外部に設置された光センサに伝送するので、該光センサが高温になるのを回避できて耐久性が向上する。
【0022】
また、請求項3、4、5、6、7、8若しくは9記載の内燃機関の異常燃焼検知、調整 装置において、前記光センサは該センサ及びシリンダヘッドに設けた円錐状のシート部を介してシリンダヘッドにガスシールされて装着されていることを特徴とする。
【0023】
請求項1において、好ましくは請求項2記載のように、エンジン回転数、エンジン出力等のエンジン運転状態を検出し、該エンジン運転状態の検出値に従い前記流体噴射弁からの燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体の噴射量を調整する。
【0024】
請求項9ないし11記載の発明は、請求項1ないし2の内燃機関の異常燃焼検知、調整方法を実施する装置の発明に係り、請求項9の発明は内燃機関の燃焼室におけるノッキング等の異常燃焼を検知する異常燃焼検知手段を備えた内燃機関の異常燃焼検知、調整装置において、前記異常燃焼検知手段は、前記燃焼室内の異なる部位に該燃焼室内からの受光方向を変化可能に設置された複数個の光センサと、該光センサの夫々に前記燃焼室内から入光される光の強度のうち、正常燃焼時の閾値を超えている時の光の強度に対応する受光方向線の交点を異常燃焼発生点として検出する異常燃焼発生点検出手段とを備えてなり、
更にエンジンのシリンダヘッドに装着され前記燃焼室内に異常燃焼を抑制し得る燃焼抑制流体もしくは燃焼を促進し得る燃焼促進流体を噴射する流体噴射弁と、前記燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体を加圧して該流体噴射弁に供給する流体噴射装置と、前記異常燃焼発生点検出手段から入力される前記異常燃焼発生点の検出結果を受けて流体噴射装置及び流体噴射弁を介して前記異常燃焼発生点に向けて燃焼抑制流体を噴射せしめる、あるいは前記異常燃焼発生点以外の部位に燃焼促進流体を噴射せしめる流体噴射制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0025】
請求項9において、好ましくは請求項10、11のように構成するのがよい。即ち請求項10においては、前記異常燃焼発生点に向けて燃焼抑制流体を、あるいは前記異常燃焼発生点以外の部位に燃焼促進流体を噴射可能に前記流体噴射弁を回転せしめる弁回転装置を備え、前記流体噴射制御手段は前記異常燃焼発生点検出手段からの前記異常燃焼発生点の検出結果を受けて前記弁回転装置により前記流体噴射弁の燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体噴射方向を制御するように構成される。
【0026】
請求項11においては、エンジンの回転数を検出するエンジン回転数検出器と、エンジン出力等のエンジン運転状態を検出するエンジン運転状態検出器を備え、前記流体噴射装置は、前記エンジン運転状態検出器からのエンジン運転状態の検出値に従い前記流体噴射弁から噴射される燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体の噴射量を調整するように構成される。
【0027】
以上のような請求項1ないし2及び請求項9〜11の発明によれば、異常燃焼発生点検出手段により検出された燃焼室内におけるノッキング等の異常燃焼発生点に向けて、シリンダヘッドに装着された流体噴射弁により加圧された水、蒸気等のノッキング等の異常燃焼を抑制する燃焼抑制流体を噴射することにより、該異常燃焼発生点近傍における燃焼温度を下げて急激な圧力上昇を抑制し、正常燃焼に復元することが可能となる。
【0028】
そして、前記燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体の噴射量は、請求項2及び11のように、エンジン回転数、エンジン出力等のエンジン運転状態の検出値に基づき、流体噴射装置において前記エンジン運転状態に適合した噴射量に制御することができる。
【0029】
また請求項10のように構成すれば、流体噴射制御手段によって回転制御される弁回転装置により、流体噴射弁を回動せしめて、燃焼抑制流体噴射方向を検出された異常燃焼発生点に、もしくは燃焼促進流体を前記異常燃焼発生点以外の部位に、容易に指向せしめ、燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体を所望の位置に噴射することができる。
【0030】
請求項3記載の発明は、前記した通り、シリンダライナ外周面が臨む水室を円周方向に沿って複数に分割するとともに、各水室の冷却水入口管を開閉する開閉弁を設け、前記異常燃焼検知手段からの異常発生点の検出結果を受けて前記各開閉弁の開度を制御するように構成してなることを要旨とする。
【0031】
かかる発明によれば、コントローラによりノッキング発生位置近傍の水室用の開閉弁の開度を大きくして該水室を近傍のシリンダライナ温度を低下させ、ノッキングを抑制することができる。
【0032】
以上のように、かかる発明によれば、燃焼室内の異なる部位に設置された複数個の光センサへの入光方向線及び両者の交点を検出して燃焼室内におけるノッキング等の異常燃焼の発生場所を異常燃焼発生点検出手段により正確にかつリアルタイムで検知することができるとともに、前記異常燃焼発生点検出手段により検出された燃焼室内の異常燃焼発生点近傍における燃焼状態を正常な燃焼状態に迅速に復元せしめる、あるいは異常燃焼発生点近傍の温度を適性温度に復元せしめることが可能となり、高い燃焼効率を維持するとともに燃焼室周り構成部材の耐久性を保持してエンジンを稼働させることができる。
【0033】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図に示した実施例を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
【0034】
図1は本発明の実施例に係る予混合燃焼エンジンの異常燃焼検知装置を示し、(A)はその全体構成図、(B)は(A)におけるZ部拡大断面図である。図2は前記実施例における光センサ及び流体噴射弁の平面配置図である。図3は前記実施例における流体噴射コントローラの制御ブロック図である。図4は前記における光センサ回転装置の他の例を示す構成断面図である。図5は前記光センサの第2例を示す図4対応図、図6は前記光センサの第3例を示す図4対応図である。図7は前記光センサの第4例を示す図4対応図である。図8は光センサの特性線図、図9は他の実施例における水室の平面模式図である。
【0035】
全体構成を示す図1、2において、100はエンジン(予混合燃焼エンジン)、102は該エンジン100のピストン、103はシリンダヘッド、103aはシリンダライナ、101は該ピストン102とシリンダヘッド103とシリンダライナ103aとにより区画形成された燃焼室、104は副室である。
1は前記シリンダヘッド103に装着されて前記燃焼室101内に突出された光センサである。該光センサ1は前記燃焼室101内からの光(燃焼光)を受光して電流に変換する公知の光センサである。また該光センサ1(1a、1b)は、図2のように、前記燃焼室101内の水平方向(シリンダ中心軸105に直角方向)の異なる箇所に設けられている。又、光センサ1は、本例では2箇所であるが、それ以上の箇所に設けられてもよい。
【0036】
さらに、前記光センサ1の上部には、内部を該光センサ1からの導線2が貫通する中空のセンサ回転軸7が固着されて前記シリンダヘッド103に回動可能にかつ上下動可能となっている。前記センサ1のガスシールは該センサ1及びシリンダヘッドに設けた円錐状のシート部によって行っている。
【0037】
05は前記光センサ1の回転装置で、エンジンの回転軸に連結される回転駆動装置4の回転力を歯車5及び前記センサ回転軸7に相対回転不能かつ軸方向に相対移動可能に嵌合された歯車6を介して該センサ回転軸7に伝達し、前記光センサ1を燃焼室101内においてステップ的に回動して、図2の破線矢印に示すように燃焼室101内の多方向からの燃焼光を受光せしめ得るようになっている。
また、前記回転装置05は、図4に示すように、ステッピングモータ、サーボモータ等のステップ的に回転可能な電動モータ30を用い、該電動モータ30の回転力を歯車伝動装置31と介して前記光センサ1に伝達し、該光センサ1をステップ的に回動可能に構成することもできる。
3は電気信号取出装置で、前記センサ回転軸7内を貫通する光センサ1からの導線2を後述するコントローラ10への制御回線8に接続するものである。
【0038】
26は流体噴射弁で、これの弁棒261が前記シリンダヘッド103内に回動可能かつ上下動可能に嵌合されている。該流体噴射弁26の詳細を示す図1(B)において、26aは燃焼室101内のガスシールのための円錐状のシート部である。
該流体噴射弁26は、後述するコントローラ10からの制御操作信号を受けて燃焼室101内において回動され、ノッキングが発生している部位に水、蒸気等のノッキングの抑制流体を噴射するもので、図2における202aのようにノッキング発生位置200に向けて前記抑制流体を噴射可能な位置に設置されている。
【0039】
262は該流体噴射弁26内に貫設された流体通路、263は該流体噴射弁26内の先端部に前記燃焼室101内に向けて開口するように穿孔された噴孔である。264は前記流体通路262と噴孔263との間に設けられた逆止弁で、前記流体通路262側から噴孔263側つまり前記燃焼室101側に向かう流れのみを可能とするように構成され、燃焼室101内からの燃焼ガスの逆流を防止している。
28は前記流体噴射弁26の回転装置で、後述するコントローラ10により制御操作される弁回転装置22からの回転力を歯車24及び前記弁棒261に相対回転不能かつ軸方向に相対移動可能に嵌合された歯車25を介して該流体噴射弁26に伝達し、図2に示すように該流体噴射弁26を前記ノッキング発生位置200に向けて前記燃焼抑制流体を噴射すべく回動せしめるように構成されている。
【0040】
20は流体噴射装置で、抑制流体供給管27を通して供給される水、蒸気等のノッキングの抑制流体を加圧し、前記流体噴射弁26の上部に装着された流体継手21を通して該流体噴射弁26に圧送するものである。
10はコントローラで、前記光センサ1からの燃焼室101内におけるノッキング発生点の検出結果及びエンジン運転状態の検出信号を受けて、前記流体噴射装置20及び弁回転装置22を制御操作するものである。
【0041】
かかる構成からなる予混合燃焼エンジンの異常燃焼検知、調整装置において、前記光センサ1で検出された燃焼室101内における燃焼状態の検出信号(電気信号)は導線2、電気信号取出装置3及び制御回線8を介してコントローラ10のノッキング発生位置検出部11(図3参照)に入力される。
かかる実施例においては、前記光センサ1の回転装置05によって光センサ1a及び1bを相関連させて回転させるので、該光センサ1a及び1bの向きを自在に変化させて広範囲の光線を受光しその強度を検出することができることとなり、各光センサ1a及び1bへの光の強度の入光方向を正確に検出することが可能となる。
【0042】
該ノッキング発生位置検出部11においては、前記光センサ1からの燃焼状態の検出信号に基づき、次のようにして前記燃焼室101内におけるノッキングの発生の有無及びノッキング発生位置を検出する。
即ち、図2に示されるような前記燃焼室101内の異なる部位に設置された光センサ1a、1bの夫々に入光される光のエネルギーは、該燃焼室101内での燃焼時における圧力及び温度によって変化し、該燃焼室101内でノッキングが発生している場合には前記光センサ1a、1bに入光される光のエネルギーの強度が変化する。
図8は前記予混合燃焼エンジンの燃焼室101内から前記光センサ1により検出された燃焼状態の検出信号を示す。図においてAはノッキングが発生していない正常燃焼の場合であり、ノッキングが発生すると、Bのように燃焼行程における燃焼光のエネルギーに比例した検出光信号の強さ(つまり電流の大きさ)がAに示す正常燃焼の場合に比べて大きくなる。
【0043】
従って、前記ノッキング発生位置検出部11においては、前記光センサ1a、1bの夫々に入光される燃焼光の強度が、ノッキングが発生していない正常燃焼時の閾(しきい)値つまり図8におけるA線の値を越えているときの前記光センサ1a、1bへの入光方向線201a及び201bの交点である前記燃焼室101内におけるノッキング発生位置200を検出する。
これにより、燃焼室101内におけるノッキング発生位置200を正確にかつリアルタイムで検知することができる。
該ノッキング発生位置の検出値は流体噴射方向算出部12に入力される。
【0044】
図3に示す流体噴射方向算出部12においては、前記ノッキング発生位置200の算出値と前記流体噴射弁26の設置位置とに基づき、流体噴射弁26からの該水、蒸気等のノッキング燃焼抑制流体の噴射方向(図2の202a)もしくは図示しない燃焼促進流体の噴射方向を算出し、流体噴射制御部14及び流体噴射量選出部13に入力される。
一方、15はエンジンの回転数を検出するエンジン回転数検出器、16はエンジン出力(エンジン負荷)を検出するエンジン出力検出器であり、該エンジン回転数検出器15及びエンジン出力検出器16からのエンジンの回転数及びエンジン出力の検出値は前記流体噴射量算出部13に入力される。
【0045】
該流体噴射量算出部13においては、前記エンジン回転数及びエンジン出力の検出値等のエンジン運転状態検出値に基づき、該エンジン運転状態に対応する前記ノッキング燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体の噴射量を算出し、流体噴射制御部14に入力する。これにより、エンジン回転数、エンジン出力等のエンジン運転状態の検出値に適合した燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体の噴射量に制御することができる。
【0046】
流体噴射制御部14においては、前記流体噴射方向算出部12によって算出された流体噴射弁26からの前記ノッキング燃焼抑制流体の噴射方向(図2の202a)の算出値、及び前記流体噴射量選出部13からのエンジン運転状態に対応する前記ノッキング燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体の噴射量の算出値に基づき、前記流体噴射装置20を前記ノッキング燃焼抑制流体の算出噴射量もしくは燃焼促進流体の算出噴射量で作動せしめるとともに、前記弁回転装置22を前記流体噴射弁26の噴孔263の方向が前記のようにして算出されたノッキング燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体の噴射方向になるように操作せしめる。
【0047】
かかる流体噴射装置20の作動及び前記弁回転装置22を介しての回転装置の作動により、前記流体噴射弁26からの燃焼抑制流体は、前記エンジン運転状態に対応する噴射量でもって図2の202aのようにノッキング発生位置200に向けて、もしくは燃焼促進流体が前記ノッキング発生位置以外の方向に向けて噴射せしめられる。これにより、ノッキング発生点近傍における燃焼が抑制されて急激な圧力上昇が抑制され、正常燃焼に復元することが可能となる。
【0048】
図5ないし図7は前記光センサ1の変形例を示す。
図5の光センサ1は、該光センサ1の燃焼室101深さ方向に複数の受光部を設け、前記燃焼室101内の深さ方向複数箇所からの受光を可能としている。
【0049】
図6の光センサ1は、センサ回転軸7の先端部に首振り機構41を設けて、該首振り機構41により光センサ1の傾斜角度を変化させ、前記燃焼室101内の深さ方向において傾斜角度の異なる複数の受光を可能としている。
【0050】
図5〜6に示す光センサ1によれば、光センサ1a、1bの夫々に燃焼室101内の複数方向及び複数箇所からの燃焼光を入光可能であるので、ノッキング発生点を広範囲で検知することができ、該ノッキング発生点の検出精度が高くなる。
【0051】
図7のものは、前記燃焼室内101に突出された回転管37をシリンダヘッド103に挿設し、該回転管37の先端内部に前記燃焼室101内からの光を反射するミラー35を設け、燃焼室内101からの燃焼光を前記ミラー35にて、点線01にてしめす如く反射させ、回転管37内を通して前記回転管37の先端部に装着した光センサ1に伝送するように構成されている。また該ミラー35をミラー回転機構36により回転可能に構成している。
この場合は、燃焼室101内に突出された回転管37の先端内部に設けられたミラー35に燃焼室101内からの光を反射させて該回転管37の上部つまり燃焼室101の外部に設置された光センサ1に伝送するので、該光センサ1が高温になるのを回避でき該光センサ1の耐久性が向上する。
【0052】
図9に示す他の実施例においては、シリンダライナ103aの外周面が臨む水室52を円周方向に沿って複数に分割するとともに、(52bは隔壁)各水室52の冷却水入口管53を開閉する開閉弁51を設け、前記コントローラ10のノッキング発生位置検出部11からのノッキング発生位置200の検出結果を受けて前記各開閉弁51の開度を抑制している。
即ち、前記コントローラ9はノッキング発生位置200近傍の水室52a用の開閉弁51の開度を大きくして該水室52a近傍のシリンダライナ103a温度を低下させ、ノッキングを抑制する。
【0053】
【発明の効果】
以上記載の如く本発明によれば、燃焼室内の異なる部位に設置された複数個の光センサへの入光方向線及び両者の交点を検出して燃焼室内におけるノッキング等の異常燃焼の発生場所を異常燃焼発生点検出手段により正確にかつリアルタイムで検知することができるとともに、前記異常燃焼発生点検出手段により検出された燃焼室内のノッキング等の異常燃焼発生点近傍における燃焼状態を正常な燃焼状態に迅速に復元せしめる、あるいは異常燃焼発生点近傍の温度を適性温度に復元せしめることが可能となり、高い燃焼効率を維持するとともに燃焼室周り構成部材の耐久性を保持してエンジンを稼働させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係る予混合燃焼エンジンの異常燃焼検知装置を示し、(A)はその全体構成図、(B)は(A)におけるZ部拡大断面図である。
【図2】 前記実施例における光センサ及び流体噴射弁の平面配置図である。
【図3】 前記実施例における流体噴射コントローラの制御ブロック図である。
【図4】 前記における光センサ回転装置の他の例を示す構成断面図である。
【図5】 前記光センサの第2例を示す図4対応図である。
【図6】 前記光センサの第3例を示す図4対応図である。
【図7】 前記光センサの第4例を示す図4対応図である。
【図8】 光センサの特性線図である。
【図9】 他の実施例における水室の平面模式図である。
【符号の説明】
1 光センサ
4 回転駆動装置
05 回転装置
7 センサ回転軸
10 コントローラ
11 ノッキング発生位置検出部
12 流体噴射方向算出部
13 流体噴射量算出部
14 流体噴射制御部
15 エンジン回転数検出器
16 エンジン出力検出器
20 流体噴射装置
22 弁回転装置
26 流体噴射弁
28 回転装置
30 電動モータ
35 ミラー
37 回転管
41 首振り機構
51 開閉弁
52 水室
100 エンジン
101 燃焼室
103 シリンダヘッド
200 ノッキング発生位置
Claims (12)
- 内燃機関の燃焼室におけるノッキング等の異常燃焼を検知する内燃機関の異常燃焼検知、調整方法において、前記燃焼室内の異なる部位に複数個の光センサを該燃焼室内からの受光方向を変化可能に設置し、前記燃焼室内から前記複数個の光センサの夫々に入光される光の強度のうち、正常燃焼時の閾値を超えている時の光の強度に対応する受光方向線の交点を異常燃焼発生点として検出するとともに、前記燃焼室内に前記異常燃焼を抑制し得る燃焼抑制流体もしくは燃焼を促進し得る燃焼促進流体を噴射する流体噴射弁を設置し、前記異常燃焼発生点の検出結果を受けて前記流体噴射弁から該異常燃焼発生点に向けて前記燃焼抑制流体を噴射し、もしくは該異常燃焼発生点を避けて燃焼促進流体を噴射することを特徴とする内燃機関の異常燃焼検知、調整方法。
- エンジン回転数、エンジン出力等のエンジン運転状態を検出し、該エンジン運転状態の検出値に従い前記流体噴射弁からの燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体の噴射量を調整することを特徴とする請求項1記載の内燃機関の異常燃焼検知、調整方法。
- 内燃機関の燃焼室におけるノッキング等の異常燃焼を検知する異常燃焼検知手段を備えた内燃機関の異常燃焼検知、調整装置において、前記異常燃焼検知手段は、前記燃焼室内の異なる部位に該燃焼室内からの受光方向を変化可能に設置された複数個の光センサと、該光センサの夫々に前記燃焼室内から入光される光の強度のうち、正常燃焼時の閾値を超えている時の光の強度に対応する受光方向線の交点を異常燃焼発生点として検出する異常燃焼発生点検出手段とを備えてなり、
更にシリンダライナ外周面が臨む水室を円周方向に沿って複数に分割するとともに、各水室の冷却水入口管を開閉する開閉弁を設け、前記異常燃焼検知手段からの異常発生点の検出結果を受けて前記各開閉弁の開度を制御するように構成してなることを特徴とする内燃機関の異常燃焼検知、調整装置。 - 前記複数個の光センサをステップ的に回転可能に構成され前記燃焼室内からの受光方向を変化せしめる光センサ回転装置を備えたことを特徴とする請求項3記載の内燃機関の異常燃焼検知、調整装置。
- ステッピングモータ、サーボモータ等のステップ的に回転可能な電動モータにより前記複数個の光センサを回転駆動し前記燃焼室内からの受光方向を変化せしめる光センサ回転装置を備えたことを特徴とする請求項3記載の内燃機関の異常燃焼検知、調整装置。
- 前記各光センサは、前記燃焼室内の複数箇所からの受光が可能な複数の受光部を備えてなることを特徴とする請求項3記載の内燃機関の異常燃焼検知、調整装置。
- 前記各光センサの受光方向を前記燃焼室内の複数方向に指向せしめる首振り機構を備えてなることを特徴とする請求項3記載の内燃機関の異常燃焼検知、調整装置。
- 前記燃焼室内に突出された管体をエンジンのシリンダヘッドに挿設し、該管体の先端内部に前記燃焼室内からの光を反射して該管体内を通して前記光センサに伝送するミラーを設けてなることを特徴とする請求項3記載の内燃機関の異常燃焼検知、調整装置。
- 内燃機関の燃焼室におけるノッキング等の異常燃焼を検知する異常燃焼検知手段を備えた内燃機関の異常燃焼検知、調整装置において、前記異常燃焼検知手段は、前記燃焼室内の異なる部位に該燃焼室内からの受光方向を変化可能に設置された複数個の光センサと、該光センサの夫々に前記燃焼室内から入光される光の強度のうち、正常燃焼時の閾値を超えている時の光の強度に対応する受光方向線の交点を異常燃焼発生点として検出する異常燃焼発生点検出手段とを備えてなり、
更にエンジンのシリンダヘッドに装着され前記燃焼室内に異常燃焼を抑制し得る燃焼抑制流体もしくは燃焼を促進し得る燃焼促進流体を噴射する流体噴射弁と、前記燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体を加圧して該流体噴射弁に供給する流体噴射装置と、前記異常燃焼発生点検出手段から入力される前記異常燃焼発生点の検出結果を受けて流体噴射装置及び流体噴射弁を介して前記異常燃焼発生点に向けて燃焼抑制流体を噴射せしめるか、あるいは前記異常燃焼発生点以外の部位に燃焼促進流体を噴射せしめる流体噴射制御手段とを備えたことを特徴とする内燃機関の異常燃焼検知、調整装置。 - 前記異常燃焼発生点に向けて燃焼抑制流体を、あるいは前記異常燃焼発生点以外の部位に燃焼促進流体を噴射可能に前記流体噴射弁を回転せしめる弁回転装置を備え、前記流体噴射制御手段は前記異常燃焼発生点検出手段からの前記異常燃焼発生点の検出結果を受けて前記弁回転装置により前記流体噴射弁の燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体噴射方向を制御するように構成されたことを特徴とする請求項9記載の内燃機関の異常燃焼検知、調整装置。
- エンジンの回転数を検出するエンジン回転数検出器と、エンジン出力等のエンジン運転状態を検出するエンジン運転状態検出器を備え、前記流体噴射装置は、前記エンジン運転状態検出器からのエンジン運転状態の検出値に従い前記流体噴射弁から噴射される燃焼抑制流体もしくは燃焼促進流体の噴射量を調整するように構成されたことを特徴とする請求項9記載の内燃機関の異常燃焼検知、調整装置。
- 請求項3、4、5、6、7,8若しくは9記載の内燃機関の異常燃焼検知、調整装置において、
前記光センサは該センサ及びシリンダヘッドに設けた円錐状のシート部を介してシリンダヘッドにガスシールされて装着されていることを特徴とする内燃機関の異常燃焼検知、調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002290676A JP3759093B2 (ja) | 2002-10-03 | 2002-10-03 | 内燃機関の異常燃焼検知、調整方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002290676A JP3759093B2 (ja) | 2002-10-03 | 2002-10-03 | 内燃機関の異常燃焼検知、調整方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004124832A JP2004124832A (ja) | 2004-04-22 |
JP3759093B2 true JP3759093B2 (ja) | 2006-03-22 |
Family
ID=32282466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002290676A Expired - Lifetime JP3759093B2 (ja) | 2002-10-03 | 2002-10-03 | 内燃機関の異常燃焼検知、調整方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3759093B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007285280A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
US9951741B2 (en) * | 2013-03-11 | 2018-04-24 | Wayne State University | Predictive correction in internal combustion engines |
JP6769211B2 (ja) * | 2016-09-27 | 2020-10-14 | 株式会社デンソー | ノッキング検出装置 |
-
2002
- 2002-10-03 JP JP2002290676A patent/JP3759093B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004124832A (ja) | 2004-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5820478B2 (ja) | 内燃機関における早期着火を検出するためのシステムにエラーが生じた場合に非常運転モードを設定するための方法および装置 | |
JP3759093B2 (ja) | 内燃機関の異常燃焼検知、調整方法及びその装置 | |
CN108061854A (zh) | 舵机堵转的检测方法及检测装置 | |
US20090205610A1 (en) | Throttle Valve Control Device and Throttle Valve Control Method | |
JP2004011459A (ja) | 舶用2軸型ガスタービンの過回転防止装置とその方法 | |
JP2007298011A (ja) | 斜板角度検出部を備えた油圧駆動装置 | |
KR20220014867A (ko) | 크루즈 기능을 갖는 소방 또는 산업용 엔진펌프 | |
CN204108642U (zh) | 火工品微小型发动机自动装配装置 | |
EP3162698B1 (en) | Vessel propulsion apparatus | |
KR20130011306A (ko) | 배기계통 열내구성 테스트 장치 및 방법 | |
JP4191857B2 (ja) | 一軸偏心ネジポンプ | |
JP2005163683A (ja) | ガス燃料供給装置を備えたガスエンジン | |
JP2002346410A (ja) | 衝撃式破砕機の破砕間隙自動調整方法及び装置 | |
KR20040037779A (ko) | 가변 지오메트리 터보 차저의 터빈 속도 제어장치 및 방법 | |
KR102166915B1 (ko) | 다중 압력파 생성 장치 | |
JP2019039873A (ja) | 回転体装置の検査装置及び内接歯車型ポンプの検査方法 | |
JP2011157933A (ja) | ガスエンジン用主ガス弁の異常及び劣化診断方法 | |
JP2003190755A (ja) | 混合機の軸部シール装置 | |
CN1314963A (zh) | 柴油打桩机 | |
KR102130839B1 (ko) | 가스터빈 및 이의 제어방법 | |
JPH04237845A (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置 | |
CN104259854B (zh) | 火工品微小型发动机自动装配装置 | |
JP2011047414A (ja) | 制御装置 | |
JPH09209902A (ja) | 水力機械及びその運転方法 | |
CN118275066A (zh) | 一种电动机振动试验施加阻力矩的装置及控制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051227 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3759093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113 Year of fee payment: 8 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |