JP3748823B2 - 半導体装置の電気的検査システム及び検査方法 - Google Patents

半導体装置の電気的検査システム及び検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3748823B2
JP3748823B2 JP2002026350A JP2002026350A JP3748823B2 JP 3748823 B2 JP3748823 B2 JP 3748823B2 JP 2002026350 A JP2002026350 A JP 2002026350A JP 2002026350 A JP2002026350 A JP 2002026350A JP 3748823 B2 JP3748823 B2 JP 3748823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
manufacturing process
semiconductor device
inspection
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002026350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003229465A (ja
Inventor
英治 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2002026350A priority Critical patent/JP3748823B2/ja
Publication of JP2003229465A publication Critical patent/JP2003229465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3748823B2 publication Critical patent/JP3748823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はウェハ上に複数個のチップを形成する半導体装置(以下、単にウェハと称する)の製造プロセス情報を反映した電気的検査技術に関し、特にウェハ製造プロセス情報から求められるウェハスペック情報に従って自動的に電気的検査項目及び検査判定基準を変更できるようにした電気的検査システム及び検査方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体装置の製造においては、半導体ウェハに対してフォトレジストマスク形成、不純物の拡散、成膜、エッチング等の各種処理を行ってウェハに複数のチップとなる半導体装置を形成する工程(以下、製造プロセスと称する)と、このようなチップとなる半導体装置を形成したウェハに対して電気的な検査を行う工程(以下、電気的検査プロセスと称する)が行われる。このような製造プロセスによりチップが製造されたウェハに対して電気的検査プロセスを行う製造技術では、適正な電気的検査を実現するために、製造プロセスにおいて得られた各種情報や過去の電気的検査プロセスにより得られた情報に基づいて電気的検査工程におけるテストプログラムを作成することが好ましい。
【0003】
図7はこのような要求に基づく従来の製造技術を説明するためのブロック工程図である。製造プロセスホスト11には、前記したような製造プロセスを実行するための各種装置(以下、製造装置群と称する)12においてウェハに対する製造を行った際の多くの製造プロセス情報J1がこれら製造装置群12から送信されている。半導体装置の製造技術者は、この製造プロセスホスト11に送信されてきた製造プロセス情報J1を収集しデータ解析を行う(S301)。そして、このデータ解析に基づいて、ウエハの電気的検査プロセスで行うテストの内容及び判定基準の最適化を行い(S302)、その上で最適化されたテストプログラムの作成を行っている(S303)。そして、ウェハテストホスト21から電気的検査装置22に対して、当該テストプログラムを対象ウェハの検査に適用するテストプログラムとして送信し、電気的検査装置22のテストプログラム格納部224に格納する。電気的検査装置22は格納されたテストプログラムをテストプログラム実行部223へ読込み、このテストプログラムに基づいてウェハの検査を実行する。さらに、電気的検査装置22で実行されたテストのテスト結果情報はウェハテストホスト21へ送信され、技術者はこのテスト結果情報を含めて前記ステップS301でのデータ解析を行い、テスト内容の見直しを行ってテストプログラムの修正、改定等を行い、製造プロセスの能力向上及びテスト精度の向上を図っている。
【0004】
このように従来の検査技術では、技術者により作成されたテストプログラムは、同一のテストプログラムを適用する製品群全てのウェハに適用される。これは製造プロセスの結果によらず同一のテストが実施されることを意味しており、そのため、高い品質が要求される製品(ウェハ)のテストを適正化すべくテストプログラムが設計された場合には、テスト項目も多くなるためテスト時間が多くかかるという問題が生じる。特に、製造プロセスにおいて高い品質が確保可能な製品種が存在する場合でも、他の製品種の品質が確保されない限りテストプログラムを修正、改定することができないため、高い品質の製品種に対しては結果として無駄なテストが実行されることになってしまう。また、従来の検査技術では、技術者がテスト結果に基づいてテストプログラムの見直しを行っているため、製品種が異なるウェハに対して適正なテストプログラムを作成するのに時間がかかり、製造プロセスでの製造に遅れが生じることになる。
【0005】
この問題に対しては、特開2000−308151号公報には検査工程における無駄なテストを省略する技術が提案されている。すなわち、ウェハ製造やパターン製造の各工程での情報を生産情報テーブルに記録する。また、ウェハの電気的検査である機能テストで得られたテスト結果を生産情報テーブルに記録する。そして、最後に行うリペア演算では、生産情報テーブルに記録された各種情報に基づいて、一部の演算を省略したり特定の演算を他の演算に先行して行うことで、リペア演算での効率を高め、時間の短縮を図っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
この公報の技術では、生産情報テーブルに記録された製造情報やテスト結果情報を参照してリペア演算における演算の省略等を行う場合の方法については提案されているものの、どのようなシステムで行うのかについては提案されていない。そのため、生産情報テーブルに記録された情報を参照して演算の省略等を行う場合には、技術者が当該情報を参照してリペア演算における演算の省略等の処理を行なうものと考えられ、図7に示した従来技術における問題を解消することは困難である。また、公報の技術は生産情報テーブルに記録された情報を参照して予め設定されているプログラムの一部を省略し、あるいは順序を変更する技術であるため、製品種が異なるウェハ、すなわち異なるテストプログラムが適用されるウェハに対しては、そのつど技術者が適正なテストプログラムを設定して当該テストプログラムでのテストを実行する必要があり、この点で電気的検査の効率を高めて時間の短縮を図ることは困難である。
【0007】
本発明の目的は、異なる製品種のウェハに対して自動的にテストプログラムを選定し、かつ選定したテストプログラムに基づいて電気的検査を実行することを可能にして半導体装置の電気的検査の効率の向上及び時間の短縮を図った電気的検査システム及び検査方法を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の電気的検査システムは、半導体装置を製造する製造プロセス部と、製造された半導体装置の電気的検査を行う電気的検査プロセス部とを備えて構成され、半導体装置の製造時において得られた当該半導体装置の製造プロセス情報を取得する手段と、製造プロセス情報に基づいて当該半導体装置のウェハスペックコードを設定する手段と、設定されたウェハスペックコードに基づいて電気的検査プロセス部におけるテストプログラムを選定する手段とを備えることを特徴とする。
【0009】
例えば、製造プロセス部には、前記半導体装置を製造するための製造装置と、製造された半導体装置の特性チェックや外観検査を行う検査装置と、製造装置及び検査装置からの製造プロセス情報を取得して電気的検査プロセス部に送信する製造プロセスホストとを備え、電気的検査プロセス部には、製造プロセス情報から送信された製造プロセス情報に基づいて当該半導体装置のウェハスペックコードを設定して送信するウェハテストホストと、送信されてくる前記ウェハスペックコードに対応するテストプログラムを選定し、当該選定したテストプログラムに基づいて半導体装置の電気的検査を行う電気的検査装置とを備える構成とする。
【0010】
あるいは、製造プロセス部には、半導体装置を製造するための製造装置と、製造された半導体装置の特性チェックや外観検査を行う検査装置と、製造装置及び検査装置からの製造プロセス情報を取得し、当該製造プロセス情報に基ついて当該半導体装置のウェハスペックコードを設定して電気的検査プロセス部に送信する製造プロセスホストとを備え、電気的検査プロセス部には、製造プロセス情報から送信されたウェハスペックコードを送信するウェハテストホストと、送信されてくるウェハスペックコードに対応するテストプログラムを選定し、当該選定したテストプログラムに基づいて半導体装置の電気的検査を行う電気的検査装置とを備える構成とする。
【0011】
ここで、電気的検査装置には、予め複数のテストプログラムを格納する手段を備え、送信されてくるウェハスペックコードに基づいていずれかのテストプログラムを選定する構成とすることが好ましい。また、製造プロセスホスト又はウェハテストホストには、製造プロセス情報に基づいてウェハスペックコードを定義する対応表を備える構成とする。
【0012】
また、本発明の検査方法は、製造プロセス部において形成された半導体装置の製造工程履歴情報、外観検査情報、特性検査情報を製造プロセス情報として取得する工程と、製造プロセス情報から当該半導体装置のウェハスペックコードを設定する工程と、複数のテストプログラムの中から設定されたウェハスペックコードに対応するテストプログラムを選定し、当該テストプログラムに基づいて半導体装置の電気的検査を実行することを特徴とする。ここで、ウェハスペックコードの設定は、製造プロセス情報とウェハスペックコードとを対応付ける対応表に基づいて行う。また、電気的検査では、ウェハスペックコードをパラメータとして、検査項目、検査順番、検査判定基準の異なる複数のテストプログラムのいずれかを選定する。
【0013】
本発明によれば、製造されたウェハの製造プロセス情報に基づいて当該ウェハに対するウェハスペックコードを決定し、このウェハスペックコードに基づいて電気的検査でのテストプログラムを選定しているので、予め複数のテストプログラムを用意するとともに、各テストプログラムとウェハスペックコードとの対応を設定しておくことにより、テストプログラムの選定を技術者の判断、作業に基づくことなく自動的に行うことができ、当該ウェハに対する最適なテスト条件でのテストを実行でき、しかも検査効率の向上及び時間の短縮が可能になる。
【0014】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の第1の実施形態の電気的検査方法を実現するための電気的検査システムのブロック構成図であり、製造プロセス部10と電気的検査プロセス部20を備えて構成されている。製造プロセス部10は、図には表れないウェハに対してチップを形成するための製造プロセスで使用される図外の拡散装置、エッチング装置、露光装置等の1又は複数の製造設備からなる製造設備群12が備えられ、この製造設備群12で製造されたウェハに対して外観検査を行うための外観検査装置13と、製造されたウェハの特性をチェックするための特性チェッカ14とが備えられる。そして、前記製造設備群12、外観検査装置13、特性チェッカ14はネットワーク回線1に接続されており、このネットワーク回線1には製造プロセスホスト15が接続されている。
【0015】
前記外観検査装置13は製造されたウェハの外観検査を実行し、その検査結果をネットワーク回線1を介して製造プロセスホスト11に報告する。また、特性チェッカ14はウェハ上のチップの電気的特性を測定し、その測定結果をネットワーク回線1を介して製造プロセスホスト11に報告する。さらに、前記製造設備群12は、製造工程作業中に異常が発生した場合に、異常が発生したことをネットワーク回線1を介して製造プロセスホスト11に報告する。製造プロセスホスト11は製造DB(データベース)15にこれらの検査結果、測定結果、異常状態等の製造プロセス情報を格納する。
【0016】
一方、電気的検査プロセス部20は、前記製造プロセス部10につながる前記ネットワーク回線1に接続された電気的検査装置22が備えられる。前記電気的検査装置22として、ここでは製造されたウェハ上のチップの電気的検査を行うテスタ23と、前記テスタ23に接続されてウェハのハンドリングを行うプローバ24と、ウェハ状態で一括して加速度試験を行うウェハレベルバーンイン装置25を備えているものとする。そして、前記電気的検査装置22には前記ネットワーク回線1を介してウエハテストホスト21が接続されている。前記ウエハテストホスト21は前記電気的検査装置、すなわち、ここではテスタ23、プローバ24、ウェハレベルバーンイン装置25に対して電気的検査を実施するための作業条件を通知するとともに、テスタ23、プローバ24、ウエハレベルバーンイン装置25から電気的検査結果の報告を受ける。これらの電気的検査結果はウェハテストDB(データベース)26に格納される。
【0017】
図2は前記ウェハテストホストと電気的検査装置の内部構成を示すブロック構成図であり、図1に対応する部分には同一符号を付してある。前記ウェハテストホスト21は、前記製造プロセスホスト11から通信またはファイル転送または、直接ウェハテストDB26に書き込みされる製造プロセス情報J1を受信する製造プロセス情報取り込み手段211と、受信した製造プロセス情報J1をウェハスペック情報としてのウェハスペックコードJ2に変換するための製造プロセス情報−ウェハスペックコード対応表212(以下対応表と称す)と、これら製造プロセス情報J1を対応表212に対応させて最終的にウェハスペックコードJ2を決定し、電気的検査装置22へ送信するためのウエハスペックコード決定部213を有している。前記対応表212は、過去のウェハ製造の経験則に基づいて技術者が条件登録することにより作成される
【0018】
また、前記電気的検査装置22は、ウェハテストホスト21から送信されるウェハスペックコードJ2を受信して装置内に取り込むためのウェハスペックコード取り込み部221と、取り込んだウェハスペックコードJ2をテストプログラム実行部223に引き渡すためのウェハスペックコード転送部222と、引き渡されたウェハスペックコードJ2に基づいてテストプログラムを選定ないし設定し、このテストプログラムに基づいて実際にテストプログラムを実行するためのテストプログラム実行部223を備えている。また、前記電気的検査装置22には、テストプログラム格納部224を備えており、このテストプログラム格納部224には複数の異なるテストプログラムが予め格納されており、前記テストプログラム実行部223はこれらの格納されたテストプログラムから実行するテストプログラムを選定する。
【0019】
以上の構成の電気的検査システムによるウェハの電気的検査方法を図3のフローチャートを参照して説明する。先ず、ステップS101では、ウェハの製造プロセス部10において製造装置群12を用いてウェハ上にチップの製造を行なっている。ここで、仮に製造装置群12での製造工程中に異常が発生した場合は、ステップS102,S103,S104に従い、製造装置群12は製造プロセスホスト11に対して異常履歴を報告し、製造プロセスホスト11はその異常履歴を製造DB15に格納する。次いで、製造プロセス部10においては、特性チェッカ14において製造されたウェハのチップに対してトランジスタ等の素子の特性検査が実行され(S105)、特性検査結果が製造プロセスホスト11に報告され、製造DB15に格納される(S106,S107)。また、外観検査装置13において製造されたウェハの外観検査が行われ、検査結果が製造プロセスホスト11に報告され、製造DB15に格納される(S108,S109)。
【0020】
以上のようにウェハに対する製造及びその検査が完了すると、製造プロセスホスト11はネットワーク回線1を介して製造DB15に格納された前述の各情報、すなわち製造プロセス情報J1をウエハテストホスト21に対して転送する(S111)。この送信手段としては通信電文またはファイル転送またはデータベースへの直接書き込みが用いられる。次いで、ウェハテストホスト21は製造プロセスホスト11から受信した製造プロセス情報J1と、ウェハテストホスト21の対応表212を対照して、製造プロセスが完了した製品に対してウェハスペックコードを決定する(S111)。
【0021】
図4は本実施形態において用いられる対応表の一例である。本対応表では、製造プロセス情報J1として特性チェック結果J11、外観不良率J12、製造装置での工程異常報告回数J13が設定されている。そして、この対応表に基づいて送信されてきた製造プロセス条件に対応するウェハスペックコードJ2が求められる。例えば、当該ウェハの特性チェック結果が歩留り=97.5%、外観不良率=3%、工程異常報告回数=0回のとき、このウェハのウェハスペックコードJ2は“B”となる。
【0022】
再度図3において、製造されたウェハが電気的検査装置にまで移送されて電気的検査が実行される際に、当該ウェハのロットに対して電気的検査装置22よりウェハテストホスト21へ検査作業の開始条件問合せが行われる。このとき、ウェハテストホスト21は当該ウェハのロットに対して求められているウェハスペックコードJ2を認識し、このウェハスペックコードJ2を電気的検査装置22に対して送信する(S112)。電気的検査装置22はウェハスペックコード取り込み部221においてウェハスペックコードJ2を受信すると、受信したウェハスペックコードJ2を転送部222からテストプログラム実行部223へ送信する。そして、テストプログラム実行部223では、送信されたウェハスペックコードJ2に基づいてテスト内容及び判定基準値を変更し、これに対応するテストプログラムを予め電気的検査装置22のテストプログラム格納部224に格納されている複数のテストプログラムの中から選択し、あるいは複数のテストプログラムを組み合わせて選択し、さらにはテストプログラムの一部を変更して当該条件を満たすテストプログラムとして選定し、その上で選定したテストプログラムに基づいてテストを実行する(S113,S114)。
【0023】
図5はこのステップS114におけるテストプログラムの選定・実行動作の詳細を示すフローチャートである。前述のように、電気的検査装置22はウェハテストホスト21に対してウェハスペックコードの問い合わせを行い(S201)、これに対してウェハテストホスト21からウェハスペックコードJ2が送信されてくると(S202)、このウェハスペックコードJ2を認識し、認識したウェハスペックコードJ2に対応するテスト内容、テスト結果判定基準のテストプログラムを選定し、あるいは複数のテストプログラムの組み合わせを選定し、この選定したテストプログラムを起動する(S203)。次いで、テストを実行するが、その際にはウェハスペックコードJ2を引数として読み込み(S204)、テストプログラム内部での分岐を決定する。例えば、ウェハスペックコード=“A”のウェハをテストする場合は、ステップS205でウェハスペックコード=B時のテスト内容を実行し(S206A)、ステップS207Aでウェハスペックコード=“A”用の判定基準でテスト結果を判定する。また、ウェハスペックコード=“B”のウェハをテストする場合は、ステップS205でウェハスペックコード=B時のテスト内容を実行し(S206B)、ステップS207Bでウェハスぺックコード=“B”用の判定基準でテスト結果を判定する。テスト完了後は、ステップS208で、被測定チップのテスト結果を設定するが、例えば、ウェハスペックコード“A”のチップCH1のテスト結果が良品判定の場合は、チップCH1=PASS=ウェハスペック:Aという判定結果を情報として付加し、電気的検査装置はこの結果を保持する。そして、ステップS209,S210においてウェハの全てのチップに対してテストを実行した後、図3に示すように、この判定結果をウェハテストホスト21へ送信し検査作業を終了する(S115)。
【0024】
このように、本実施形態によれば、製造されたウェハの製造プロセス情報に基づいて当該ウェハに対するウェハスペックコードを決定し、このウェハスペックコードに基づいて電気的検査でのテストプログラムを選定しているので、予め複数のテストプログラムを用意するとともに、各テストプログラムとウェハスペックコードとの対応を設定しておくことにより、テストプログラムの選定を技術者の判断、作業に基づくことなく自動的に行うことができ、当該ウェハに対する最適なテスト条件でのテストを実行でき、検査効率の向上及び時間の短縮が可能になる。また、製造プロセスにおいて製造されたウェハのうち、品質の悪い製品は、テスト規格を厳しくしたり、逆に製品品質を落として、テスト規格を緩和することができ、ウェハの製造品質に応じたテストを実現することが可能になる。また、これにより、製造される半導体製品の組立前にウエハ検査レベルで分類できることになり、当該半導体製品の組立前に予め高品質の製品と、低品質の製品というように分類して組立投入を行うことも可能になる。
【0025】
図6は本発明の第2の実施形態のブロック構成図であり、特に製造プロセスホスト11とウェハテストホスト21の構成を示す図である。なお、図2と等価な部分には同一符号を付してある。前記した第1の実施形態ではウェハテストホスト21内に対応表を備え、製造プロセスホスト11からの製造プロセス条件に基づいてウェハスペックコードを設定しているが、本実施形態では製造プロセスホスト11内に対応表212とウェハスペックコード決定部213を備え、製造装置群12等から製造プロセス情報J1が入力されたときに製造プロセスホスト11内においてウェハスペックコードJ2を決定し、このウェハスペックコードJ2をウェハテストホスト21に対して送信するように構成している。したがって、ウェハテストホスト21にはウェハスペックコード送信部214のみが設けられる。
【0026】
この第2の実施形態では、一つの製造プロセスに対して複数の同様なあるいは異なる検査を行う複数系統の電気的検査システムが接続されるような場合に、共通の製造プロセスホストから各電気検査システム系統にそれぞれウェハスペックコードを送信することができ、これにより各電気的検査システムのそれぞれのウェハテストホストにウェハスペックコードを決定するための手段を設ける必要が無くなり、システム全体の構成を簡略化する上で有利になる。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の電気的検査システムを用いた検査方法によれば、製造されたウェハの製造プロセス情報に基づいて当該ウェハに対するウェハスペックコードを決定し、このウェハスペックコードに基づいて電気的検査でのテストプログラムを選定しているので、当該ウェハに対して最適なテスト条件でのテストを行うためのテストプログラムの選定を技術者の判断、作業に基づくことなく自動的に行うことができ、検査効率の向上及び時間の短縮が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の検査システムの第1の実施の形態の全体構成を示すブロック構成図である。
【図2】図1の要部の内部構成を示すブロック構成図である。
【図3】本発明の検査方法を説明するフローチャートである。
【図4】対応表の一例を示す図である。
【図5】図3の検査方法の要部のステップの詳細フローチャートである。
【図6】本発明の検査システムの第2の実施形態の要部のブロック構成図である。
【図7】従来の検査方法を説明するための図である。
【符号の説明】
10 製造プロセス部
11 製造プロセスホスト
12 製造装置群
13 外観検査装置
14 特性チェッカ
15 製造DB(データベース)
20 電気的検査プロセス部
21 ウェハテストホスト
22 電気的検査装置
23 テスタ
24 プローバ
25 ウェハレベルバーンイン装置
26 ウェハテストDB(データベース)
211 製造プロセス情報取り込み手段
212 製造プロセス情報−ウエハスペックコード対応表
213 ウェハスペックコード決定部
214 ウェハスペックコード送信部
221 ウェハスペックコード取り込み部
223 テストプログラム実行部
224 テストプログラム格納部
J1 製造プロセス情報
J2 ウェハスペックコード

Claims (8)

  1. 半導体装置を製造する製造プロセス部と、製造された半導体装置の電気的検査を行う電気的検査プロセス部とを備えて構成され、前記半導体装置の製造時において得られた当該半導体装置の製造プロセス情報を取得する手段と、前記製造プロセス情報に基づいて当該半導体装置のウェハスペックコードを設定する手段と、設定されたウェハスペックコードに基づいて前記電気的検査プロセス部におけるテストプログラムを選定する手段とを備えることを特徴とする半導体装置の電気的検査システム。
  2. 前記製造プロセス部には、前記半導体装置を製造するための製造装置と、製造された半導体装置の特性チェックや外観検査を行う検査装置と、前記製造装置及び検査装置からの製造プロセス情報を取得して前記電気的検査プロセス部に送信する製造プロセスホストとを備え、前記電気的検査プロセス部には、前記製造プロセス情報から送信された製造プロセス情報に基づいて当該半導体装置のウェハスペックコードを設定して送信するウェハテストホストと、送信されてくる前記ウェハスペックコードに対応するテストプログラムを選定し、当該選定したテストプログラムに基づいて前記半導体装置の電気的検査を行う電気的検査装置とを備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の電気的検査システム。
  3. 前記製造プロセス部には、前記半導体装置を製造するための製造装置と、製造された半導体装置の特性チェックや外観検査を行う検査装置と、前記製造装置及び検査装置からの製造プロセス情報を取得し、当該製造プロセス情報に基ついて当該半導体装置のウェハスペックコードを設定して前記電気的検査プロセス部に送信する製造プロセスホストとを備え、前記電気的検査プロセス部には、前記製造プロセス情報から送信されたウェハスペックコードを送信するウェハテストホストと、送信されてくる前記ウェハスペックコードに対応するテストプログラムを選定し、当該選定したテストプログラムに基づいて前記半導体装置の電気的検査を行う電気的検査装置とを備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の電気的検査システム。
  4. 前記電気的検査装置には、予め複数のテストプログラムを格納する手段を備え、送信されてくる前記ウェハスペックコードに基づいていずれかのテストプログラムを選定することを特徴とする請求項2又は3に記載の半導体装置の電気的検査システム。
  5. 前記製造プロセスホスト又は前記ウェハテストホストには、前記製造プロセス情報に基づいて前記ウェハスペックコードを定義する対応表を備えることを特徴とする請求項2ないし4のいずれかに記載の半導体装置の電気的検査システム。
  6. 製造プロセス部において形成された半導体装置の製造工程履歴情報、外観検査情報、特性検査情報を製造プロセス情報として取得する工程と、前記製造プロセス情報から当該半導体装置のウェハスペックコードを設定する工程と、複数のテストプログラムの中から前記設定されたウェハスペックコードに対応するテストプログラムを選定し、当該テストプログラムに基づいて前記半導体装置の電気的検査を実行することを特徴とする半導体装置の検査方法。
  7. 前記ウェハスペックコードの設定は、前記製造プロセス情報と前記ウェハスペックコードとを対応付ける対応表に基づいて行うことを特徴とする請求項6に記載の半導体装置の検査方法。
  8. 前記電気的検査では、前記ウェハスペックコードをパラメータとして、検査項目、検査順番、検査判定基準の異なる複数のテストプログラムのいずれかを選定することを特徴とする請求項6又は7に記載の半導体装置の検査方法。
JP2002026350A 2002-02-04 2002-02-04 半導体装置の電気的検査システム及び検査方法 Expired - Fee Related JP3748823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002026350A JP3748823B2 (ja) 2002-02-04 2002-02-04 半導体装置の電気的検査システム及び検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002026350A JP3748823B2 (ja) 2002-02-04 2002-02-04 半導体装置の電気的検査システム及び検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003229465A JP2003229465A (ja) 2003-08-15
JP3748823B2 true JP3748823B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=27748213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002026350A Expired - Fee Related JP3748823B2 (ja) 2002-02-04 2002-02-04 半導体装置の電気的検査システム及び検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3748823B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007315828A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Yokogawa Electric Corp テストシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003229465A (ja) 2003-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6766208B2 (en) Automatic production quality control method and system
US7042243B2 (en) Device test apparatus and test method including control unit(s) between controller and test units
TW201709118A (zh) 用於判斷製造部分與終端用戶裝置效能之間關聯性的方法、系統以及電腦程式產品
CN109860069B (zh) 晶圆的测试方法
US7016750B2 (en) Method, device, computer-readable storage medium and computer program element for monitoring of a manufacturing process
JP2009532695A (ja) 試験シナリオ言語を用いた半導体試験方法およびシステム
US20080147228A1 (en) Automated dynamic recipe generation and selection for semiconductor manufacturing
CN112435937B (zh) 晶圆测试的自动化控制系统和方法
US20070210824A1 (en) Method of inspecting quiescent power supply current in semiconductor integrated circuit and device for executing the method
US6873878B2 (en) Throughput analysis system and method
US10656204B2 (en) Failure detection for wire bonding in semiconductors
US6697691B1 (en) Method and apparatus for fault model analysis in manufacturing tools
US20080004829A1 (en) Method and apparatus for automatic test equipment
JP3748823B2 (ja) 半導体装置の電気的検査システム及び検査方法
US6792386B2 (en) Method and system for statistical comparison of a plurality of testers
US20090062954A1 (en) Method and system for auto-dispatching lots in photolithography process
US6907378B2 (en) Empirical data based test optimization method
US20050231190A1 (en) [auto-recovery wafer testing apparatus and wafer testing method]
CN112420535A (zh) 一种芯片制作方法及系统
CN113760772B (zh) 面向测试性试验的半自动/自动执行系统的用例执行方法
CN113012410B (zh) 一种晶圆测试预警方法
CN113270342B (zh) 晶圆测试错位的监控方法、装置、设备及存储介质
CN109541426B (zh) 一种晶圆测试中测试仪自动读取参数的方法
TWI488246B (zh) 資源整合及晶片測試方法
US7403864B2 (en) Method and system for centrally-controlled semiconductor wafer correlation

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees