JP3747005B2 - Dmdプロジェクターとその光量制御方法 - Google Patents
Dmdプロジェクターとその光量制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3747005B2 JP3747005B2 JP2002080854A JP2002080854A JP3747005B2 JP 3747005 B2 JP3747005 B2 JP 3747005B2 JP 2002080854 A JP2002080854 A JP 2002080854A JP 2002080854 A JP2002080854 A JP 2002080854A JP 3747005 B2 JP3747005 B2 JP 3747005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- reference voltage
- light source
- source
- dmd
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3102—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
- H04N9/3111—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
- H04N9/3114—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources by using a sequential colour filter producing one colour at a time
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/0816—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
- G02B26/0833—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
本発明は、複数のミラーエレメントを有するデジタルミラーデバイスを用いたプロジェクター装置に関し、特に、ミラーエレメントがオフ動作時の光を有効に活用するプロジェクター装置に関する。
【0001】
【従来の技術】
半導体メモリーセル上に各々の傾きが制御可能な数十万のミラーエレメントを取り付けたデジタルミラーデバイス(以下、DMDと称する)を利用し、各ミラーエレメントの傾きを制御して反射状態を制御し、画像を形成するプロジェクター装置が知られ、例えば、特開平10−78550号公報に開示されている。
【0002】
上記公報に開示されているプロジェクターは、光源から出射した光を、赤、緑、青の光を選択的に通過させるカラーフィルターが組み合わされたカラーフィルターホイールの一転に集光させ、その通過光を平行光束としてDMDパネルに照射し、その反射光である画像光をズーム投写レンズを介してスクリーン上に投影するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、DMDを用いたプロジェクターは反射光により画像を形成するものであり、その明るさは光源の明るさに依存する。この光源の明るさは経時変化するものであり、製品出荷時から徐々に落ちてくるが、従来のDMDを用いたプロジェクターはこの点について得に考慮されていないため、常に一定の明るさで画像を見ることができないという問題点がある。
【0004】
本発明は上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、常に一定の明るさで映像が投射されるDMDを用いたプロジェクター装置を実現することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明のDMDプロジェクターは、光源と、第1および第2の傾き状態に制御され、前記第1の傾き状態のときには前記光源からの光を映像光として第1の方向に反射し、前記第2の傾き状態のときには前記光源からの光を前記第1の方向とは異なる第2の方向に反射する複数のミラーエレメントを備えるDMDパネルと、該DMDパネルに対してミラーエレメントの傾き状態を制御する階調信号を出力する映像制御装置を備えるDMDプロジェクターにおいて、
前記光源はその光量が電圧制御可能に構成され、
前記ミラーエレメントが第2の状態のときにその反射光が入射される位置に設けられた光センサと、
所定の基準電圧を発生する基準電圧源と、
前記基準電圧源が発生した基準電圧と、前記光センサにより得られた電圧とを比較し、これらが一致するように前記光源の光量を制御する電圧制御部とを有し、
映像制御装置は階調信号をDMDパネルの他に基準電圧源にも出力し、前記基準電圧源は前記階調信号に応じて発生する基準電圧を変更し、電圧制御部による光源の光量制御は随時行われることを特徴とする。
【0006】
本発明のDMDプロジェクターの光量制御方法は、光源と、第1および第2の傾き状態に制御され、前記第1の傾き状態のときには前記光源からの光を映像光として第1の方向に反射し、前記第2の傾き状態のときには前記光源からの光を前記第1の方向とは異なる第2の方向に反射する複数のミラーエレメントを備えるDMDパネルと、該DMDパネルに対してミラーエレメントの傾き状態を制御する階調信号を出力する映像制御装置を備えるDMDプロジェクターで行われる光量制御方法であって、
前記光源をその光量が電圧制御可能に構成し、
前記ミラーエレメントが第2の状態のときにその反射光が入射される位置に光センサを設け、
所定の基準電圧を発生する基準電圧源を設け、
前記基準電圧源が発生した基準電圧と、前記光センサにより得られた電圧とを比較し、これらが一致するように前記光源の光量を制御し、
映像制御装置は階調信号をDMDパネルの他に基準電圧源にも出力し、前記基準電圧源は前記階調信号に応じて発生する基準電圧を変更し、電圧制御部による光源の光量制御は随時行われることを特徴とする。
【0012】
上記のように構成される本発明によれば、DMDパネルを用いたプロジェクター装置において、DMDパネルに照射された光をDMDパネル上の各ミラーエレメントの傾斜状態を映像信号に応じて制御し、第1の状態及び第2の状態で光が反射する角度を変え、第1の状態で反射した光は映像が投写されるスクリーン等が設けられる第1の方向に向かい、第2の状態で反射された光は光センサにより出力される光の強度を表す電気信号になる。この光の強度にあわせて主電源の電圧を変化させることで常に一定の明るさで画像を投射することができる。
ミラーエレメントがオフ動作時の光を利用し、その光の強度を測定し光源の電源電圧を制御することで、目的を達成する。
【0013】
なお、光の強度を測定するときは常に決まった画像が必要であるが、電源OFF時に特定の画像パターンを一定時間出力させることで問題はない。
【0014】
また一定の明るさとあるが、例えば出荷時に電源電圧を80%とし、その光源の明るさが一定で出力されるように電源電圧を上げていけば、電源電圧が最大になるまで一定の明るさを保つことができる。
【0015】
なお、光の強度を測定するときには定められた画像が必要となるが、たとえば装置使用終了時に特定の画像パターンを一定時間出力させてから装置を終了させればよい。
【0016】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明に係るDMDパネルを用いた単板式プロジェクターの一実施例の要部構成を示す図である。
【0017】
本実施例は、図1に示すように、光源1、コンデンサレンズ2、カラーホイール3、リレーレンズ4、DMDパネル5、投射レンズ6、スクリーン7、基準電圧源9、光センサ30、IV変換器31および電圧制御部32から構成されている。
本実施例において、複数のミラーエレメントから構成されるDMDパネル5は不図示の映像制御装置によりその動作が制御されるもので、映像制御装置は、カラーホイールの回転状態および装置外部から供給される映像信号に応じてDMDパネル5を構成する各ミラーエレメントの傾き状態を制御することによりスクリーン7に投写される映像光を作製する。
【0018】
光源1にて発せられた光は、コンデンサレンズ2で集光され、カラーホイール3に焦点が結ばれるように照射される。これは、光束の幅を小さくすることでカラーホイール3の色の切り替りによる時間を短くするためであり、このため、前述するようにカラーホイール3は、光源1から発した光がコンデンサレンズ2により集光され、焦点を結ぶ位置に配置されている。
【0019】
図2はカラーホイール3の構成を示す正面図である。
カラーホイール3は図示されるように、例えば、赤、青、緑等のフィルタ12が複数取り付けられた円盤である。カラーホイール3はその中心の軸に取り付けられているモータ13により高速に回転される。カラーホイール3には前述したように光源1からの光がコンデンサレンズ2により集光されて照射されているので、カラーホイール3が回転することで、照射された光は、赤、青、緑の順にフィルタリングされ、リレーレンズ4に出力される。
【0020】
カラーホイール3により赤、青、緑のいずれかにフィルタリングされた光は、図1に示すように拡がりながらDMDパネル5に進み、リレーレンズ4によりDMDパネル5に効率的に照射されるように光束が整えられてDMDパネル5に照射される。
【0021】
DMDパネル5に照射された光は、DMDパネル5を構成する各ミラーエレメントに入射する。上記の映像制御部は、DMDパネル5に対して映像信号に示される赤、青、緑それぞれの階調に応じて各ミラーエレメントの傾きを制御する階調信号を出力し、投射レンズ6の方向に向かう各ミラーエレメントによる反射光を映像光とする。
【0022】
ここで、DMDパネル5のミラーエレメントの反射光に階調を表現させる方法について図3を用いて説明する。図3はミラーエレメントの傾き状態を制御する駆動パルスの波形を示す図であり、図の左右方向は時間の推移を示している。
例えば、階調信号を8bitとすると、各bitのそれぞれについて図3に示すように所定単位時間当たりの"H"の期間が異なる波形が用意されている。図3に示す例では最上位ビットのbit7が最も"H"の期間が長く、bit0が最も"H"の期間が短いもので、bit7からbit0となるにつれて"H"の期間は徐々に短くなり、各ビットの"H"の期間の総和により所定単位時間のすべての期間が"H"となる。
【0023】
各bitを選択する旨の信号が"1"のときに各bitに用意された波形が出力され、
波形が"H"の期間だけミラーエレメントは傾けられ、ミラーエレメントは投射レンズ6の方向に入射光を反射し、各bitに対応する波形が"L"の時には、ミラーエレメントは光センサ30に向けて入射光を反射する。各bitを選択することにより、映像の階調が表現される。
【0024】
上記の動作をDMDパネル5の全部のミラーエレメント、また、赤、青、緑の光のときに行うことにより、その反射光として得られる1つの画像光をスクリーン7に投射する。ここでカラーホイール3の回転は十分に速いため、人間の目には前の光が残像として残り、色が分解して見えることはほとんどない。
【0025】
次に、本実施例の特徴的な構造について説明する。
上述したようにスクリーン7に投射される画像光は、DMDパネル5により映像の階調に応じて反射された映像光であるが、本実施例においては映像光として利用されない、スクリーン7に投射されない光を用いて光源1の光量を制御している。本実施例においては、リレーレンズ4を介して入射された光のうち、スクリーン7に投射されない光は光センサ30に入射される。光センサ30は入射光強度に比例した電流を出力し、この電流はIV変換器31にて電圧に変換され、電圧制御部32へ出力される。
【0026】
電圧制御部32には、基準電圧源9からの基準電圧が入力されており、該基準電圧とIV変換器31からの電圧とを比較し、これらが等しくなるように光源1の光量を制御する。このため、光源1の光量は経時変化によらず、基準電圧源9が出力する基準電圧に示される光量に保たれる。
【0027】
上記の光源1の光量制御は、装置の全体動作を制御する主制御装置の指示により使用初期時や使用終了時に行い、このとき、映像制御装置はDMDパネルに入射するすべての光を光センサ30に向けて反射するように各ミラーエレメントを制御する。このような制御とすることにより、光源1の光量を正確かつ容易に測定し、制御することができる。
【0028】
また、他の光量制御例としては、映像制御装置がDMDパネル5を駆動する際に用いる階調信号を電圧制御部32にも出力し、電圧制御部32は階調信号に応じて基準電圧を変更するものとしてもよい。このような構成とした場合には構成が複雑とはなるが、映像をスクリーン7に投写しながら光源1の光量制御を行うことが可能となり、光量制御が頻繁に行われ、常に一定の明るさで映像をみることができるものとなる。
【0029】
ここで、前述した光源1の光量制御による効果について図4を参照して説明する。図4(a)は本発明による光源1の光量制御を行ったときの光源1の明るさと印加電圧を示す図であり、図4(b)は光源1の光量制御を行わないときの光源1の明るさと印加電圧を示す図である。
【0030】
図4(b)に示すように、常に同じ電圧をかけた場合には光源1の劣化により徐々に明るさが落ちていく。本発明による光源1の光量制御を行った場合には図4(a)に示すよう常に一定の明るさで画像を鑑賞することができる。
【0031】
【発明の効果】
以上のような本発明によれば、光源の劣化による輝度変化によらず、常に一定の明るさで画像を鑑賞することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るDMDパネルを用いた単板式プロジェクターの一実施例の要部構成を示す図である。
【図2】図1中のカラーホイール3の正面図である。
【図3】ミラーエレメントの傾き状態を制御する駆動パルスの波形を示す図である。
【図4】(a)は本発明による光源1の光量制御を行ったときの光源1の明るさと印加電圧を示す図であり、(b)は光源1の光量制御を行わないときの光源1の明るさと印加電圧を示す図である。
【符号の説明】
1 光源
2 コンデンサレンズ
3 カラーホイール
4 リレーレンズ
5 DMDパネル
6 投射レンズ
7 スクリーン
9 基準電圧源
12 フィルタ
13 モータ
30 光センサ
31 IV変換器
32 電圧制御部
Claims (2)
- 光源と、第1および第2の傾き状態に制御され、前記第1の傾き状態のときには前記光源からの光を映像光として第1の方向に反射し、前記第2の傾き状態のときには前記光源からの光を前記第1の方向とは異なる第2の方向に反射する複数のミラーエレメントを備えるDMDパネルと、該DMDパネルに対してミラーエレメントの傾き状態を制御する階調信号を出力する映像制御装置を備えるDMDプロジェクターにおいて、
前記光源はその光量が電圧制御可能に構成され、
前記ミラーエレメントが第2の状態のときにその反射光が入射される位置に設けられた光センサと、
所定の基準電圧を発生する基準電圧源と、
前記基準電圧源が発生した基準電圧と、前記光センサにより得られた電圧とを比較し、これらが一致するように前記光源の光量を制御する電圧制御部とを有し、
映像制御装置は階調信号をDMDパネルの他に基準電圧源にも出力し、前記基準電圧源は前記階調信号に応じて発生する基準電圧を変更し、電圧制御部による光源の光量制御は随時行われることを特徴とするDMDプロジェクター。 - 光源と、第1および第2の傾き状態に制御され、前記第1の傾き状態のときには前記光源からの光を映像光として第1の方向に反射し、前記第2の傾き状態のときには前記光源からの光を前記第1の方向とは異なる第2の方向に反射する複数のミラーエレメントを備えるDMDパネルと、該DMDパネルに対してミラーエレメントの傾き状態を制御する階調信号を出力する映像制御装置を備えるDMDプロジェクターで行われる光量制御方法であって、
前記光源をその光量が電圧制御可能に構成し、
前記ミラーエレメントが第2の状態のときにその反射光が入射される位置に光センサを設け、
所定の基準電圧を発生する基準電圧源を設け、
前記基準電圧源が発生した基準電圧と、前記光センサにより得られた電圧とを比較し、これらが一致するように前記光源の光量を制御し、
映像制御装置は階調信号をDMDパネルの他に基準電圧源にも出力し、前記基準電圧源は前記階調信号に応じて発生する基準電圧を変更し、電圧制御部による光源の光量制御は随時行われることを特徴とするDMDプロジェクター。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002080854A JP3747005B2 (ja) | 2002-03-22 | 2002-03-22 | Dmdプロジェクターとその光量制御方法 |
US10/390,748 US6707596B2 (en) | 2002-03-22 | 2003-03-19 | Digital mirror device projector and method of controlling amount of light being used in digital mirror device projector |
TW092106456A TW579452B (en) | 2002-03-22 | 2003-03-21 | Digital mirror device projector and method of controlling amount of light being used in digital mirror device projector |
KR1020030017840A KR100609273B1 (ko) | 2002-03-22 | 2003-03-21 | 디지털 거울장치 프로젝터 및 디지털 거울장치 프로젝터에 사용되는 광량 제어 방법 |
CNB031226663A CN1284039C (zh) | 2002-03-22 | 2003-03-22 | 数字反射元件投影机以及控制其所用光量的方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002080854A JP3747005B2 (ja) | 2002-03-22 | 2002-03-22 | Dmdプロジェクターとその光量制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003280090A JP2003280090A (ja) | 2003-10-02 |
JP3747005B2 true JP3747005B2 (ja) | 2006-02-22 |
Family
ID=28035717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002080854A Expired - Fee Related JP3747005B2 (ja) | 2002-03-22 | 2002-03-22 | Dmdプロジェクターとその光量制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6707596B2 (ja) |
JP (1) | JP3747005B2 (ja) |
KR (1) | KR100609273B1 (ja) |
CN (1) | CN1284039C (ja) |
TW (1) | TW579452B (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW581928B (en) * | 2003-04-17 | 2004-04-01 | Benq Corp | Projector which can generate a gray-level image for adjusting the color wheel delay and method for adjusting the color wheel delay of the projector |
JP4016876B2 (ja) | 2003-04-23 | 2007-12-05 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
DE10345370A1 (de) * | 2003-09-26 | 2005-04-28 | Zeiss Carl Jena Gmbh | Projektionsanordnung |
US20080074621A1 (en) * | 2006-08-23 | 2008-03-27 | Hirotoshi Ichikawa | Micro-mirror device with selectable rotational axis |
US7055962B2 (en) * | 2003-11-21 | 2006-06-06 | Dell Products L.P. | System and method for managing projector bulb life |
US6950217B2 (en) * | 2004-01-02 | 2005-09-27 | Reflectivity, Inc. | Spatial light modulators having photo-detectors for use in display systems |
JP4665402B2 (ja) * | 2004-02-04 | 2011-04-06 | セイコーエプソン株式会社 | 投射型表示装置および投射型表示装置の制御方法、並びに投射型表示装置の制御プログラム |
KR100686070B1 (ko) * | 2004-10-18 | 2007-02-23 | 엘지전자 주식회사 | 영상표시기기의 밝기조정방법 및 장치 |
EP1726927A1 (en) * | 2005-05-24 | 2006-11-29 | GretagMacbeth, LLC | Apparatus and method for calibration of DLP/DMD projection image systems |
US7377657B2 (en) * | 2005-06-01 | 2008-05-27 | Jabil Circuit, Inc. | Image presentation device with light source controller |
TW200702891A (en) * | 2005-07-15 | 2007-01-16 | Coretronic Corp | Projector, and a control method of the bulb brightness for the projector |
US20070081248A1 (en) * | 2005-10-11 | 2007-04-12 | Kuohua Wu | Reflector |
TWI283994B (en) * | 2005-11-08 | 2007-07-11 | Lumens Digital Optics Inc | Brightness adjusting device for video wall system and method therefor |
KR100813729B1 (ko) | 2005-12-30 | 2008-03-13 | 엘지전자 주식회사 | 투사형 영상표시기기의 제어장치 및 방법 |
KR20070076338A (ko) * | 2006-01-18 | 2007-07-24 | 삼성전자주식회사 | 영상재생장치 및 그 제어방법 |
JP2007298798A (ja) * | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | プロジェクタの光学ユニットとプロジェクタ |
KR20070110637A (ko) * | 2006-05-15 | 2007-11-20 | 삼성전자주식회사 | 프로젝션 시스템 및 그 제어방법 |
JP2008026711A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 表示装置 |
WO2008024287A2 (en) * | 2006-08-23 | 2008-02-28 | Olympus Corporation | Micro-mirror device with selectable rotational axis |
WO2008027217A2 (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-06 | Olympus Corporation | A method for reducing temporal artifacts in digital video systems |
JP4957162B2 (ja) * | 2006-10-06 | 2012-06-20 | セイコーエプソン株式会社 | 投写表示装置および投写表示方法 |
US8120281B2 (en) * | 2007-11-29 | 2012-02-21 | Texas Instruments Incorporated | Light beam control system for a spatial light modulator |
CN101539713B (zh) * | 2008-03-20 | 2010-10-13 | 中强光电股份有限公司 | 投影机及数字微镜面元件模块 |
TW200951607A (en) * | 2008-06-02 | 2009-12-16 | Coretronic Corp | Luminance control method and device |
TWI418915B (zh) * | 2010-03-19 | 2013-12-11 | Cheng Uei Prec Ind Co Ltd | 投影系統的投影方法 |
TWI412870B (zh) * | 2010-03-19 | 2013-10-21 | Cheng Uei Prec Ind Co Ltd | 投影系統 |
TWI421619B (zh) * | 2010-04-30 | 2014-01-01 | Cheng Uei Prec Ind Co Ltd | 投影系統及其偵測方法 |
TWI412872B (zh) * | 2010-10-27 | 2013-10-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 具有自動調整投影亮度功能的投影裝置及方法 |
TWI414878B (zh) * | 2010-10-28 | 2013-11-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 具有自動調整投影亮度功能的投影裝置及方法 |
CN102854722B (zh) * | 2011-07-01 | 2015-04-22 | 中强光电股份有限公司 | 投影装置及其光源调整方法 |
CN105005171B (zh) * | 2011-12-25 | 2017-03-22 | 深圳市光峰光电技术有限公司 | 投影装置及其控制方法 |
CN103777453B (zh) * | 2012-10-25 | 2016-08-24 | 耿征 | 真三维图像显示系统及显示方法 |
CN107728413B (zh) * | 2016-08-12 | 2019-07-16 | 深圳光峰科技股份有限公司 | 投影系统及应用于投影系统的亮度调节方法 |
RU2752128C1 (ru) * | 2017-12-14 | 2021-07-23 | Боэ Текнолоджи Груп Ко., Лтд. | Устройство отображения, узел для адаптивного модулирования контрастности изображения у устройства отображения и способ адаптивного модулирования контрастности изображения у устройства отображения |
CN109946910A (zh) * | 2017-12-21 | 2019-06-28 | 宁波舜宇车载光学技术有限公司 | 车载投影系统 |
DE102018208227A1 (de) * | 2018-05-24 | 2019-11-28 | Continental Automotive Gmbh | Leuchtvorrichtung mit einer fotoelektrischen Sensorvorrichtung, Verfahren und Fahrzeug |
EP3708369B1 (en) | 2019-03-11 | 2023-03-22 | DENTSPLY SIRONA Inc. | Stereolithography apparatus having a detection unit for optical adjustment and image modification |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3869048B2 (ja) | 1996-08-13 | 2007-01-17 | テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド | シーケンシャルdmdビデオシステムにおける強い白表示領域を強調する方法およびシステム |
US6188933B1 (en) * | 1997-05-12 | 2001-02-13 | Light & Sound Design Ltd. | Electronically controlled stage lighting system |
US6411425B1 (en) * | 2000-09-27 | 2002-06-25 | Eastman Kodak Company | Electromechanical grating display system with spatially separated light beams |
-
2002
- 2002-03-22 JP JP2002080854A patent/JP3747005B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-03-19 US US10/390,748 patent/US6707596B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-03-21 TW TW092106456A patent/TW579452B/zh not_active IP Right Cessation
- 2003-03-21 KR KR1020030017840A patent/KR100609273B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-03-22 CN CNB031226663A patent/CN1284039C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6707596B2 (en) | 2004-03-16 |
TW579452B (en) | 2004-03-11 |
US20030179435A1 (en) | 2003-09-25 |
JP2003280090A (ja) | 2003-10-02 |
KR100609273B1 (ko) | 2006-08-04 |
CN1450400A (zh) | 2003-10-22 |
TW200305050A (en) | 2003-10-16 |
CN1284039C (zh) | 2006-11-08 |
KR20030076442A (ko) | 2003-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3747005B2 (ja) | Dmdプロジェクターとその光量制御方法 | |
KR100609272B1 (ko) | 디지털 거울장치 프로젝터 및 디지털 거울장치 프로젝터에 사용되는 비디오 신호의 보정 방법 | |
JP4245563B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP4289269B2 (ja) | 光学表示装置、光学表示装置制御プログラム及び光学表示装置制御方法 | |
JP4299790B2 (ja) | 低解像度空間カラー変調器および高解像度変調器を使用して色を生成する方法およびシステム | |
US7605828B2 (en) | Method and system for reducing gray scale discontinuities in contrast enhancing screens affected by ambient light | |
JP3873845B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JP2007193337A (ja) | 映像再生装置及びその制御方法 | |
WO2005111977A1 (en) | Projection apparatus comprising a led control system with feedback, and driving method therefor | |
JP2008292607A (ja) | 映像投射装置及びその作動方法 | |
US20180192013A1 (en) | Image display device and image display method | |
JP2005003744A (ja) | 投写型画像表示装置 | |
JP2004045989A (ja) | 投影型表示装置及びその表示駆動方法 | |
JP2014178686A5 (ja) | ||
JP2016180802A (ja) | 投影制御装置、及び制御方法、プログラム | |
JP3869048B2 (ja) | シーケンシャルdmdビデオシステムにおける強い白表示領域を強調する方法およびシステム | |
US8576487B2 (en) | Spoke light recapture for the spoke between a color of a wheel and its neutral density complement | |
CN105491360A (zh) | 图像投影装置和图像投影方法 | |
JP2008026355A (ja) | 光源制御装置 | |
JP2007188088A (ja) | ディスプレイ装置及びその制御方法 | |
WO2006055932A2 (en) | System and method for light source modulation | |
JP2005331705A (ja) | 半導体発光素子を光源に含むプロジェクタ | |
KR20080034275A (ko) | 영상기기의 프리즘 구동장치 및 방법 | |
JP2009031333A (ja) | プロジェクタの駆動方法及びプロジェクタ | |
JP2007158460A (ja) | 映像投影装置及び映像投影方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20041207 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20041207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050608 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050831 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |