JP3746135B2 - 密閉形鉛蓄電池の充電方法 - Google Patents

密閉形鉛蓄電池の充電方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3746135B2
JP3746135B2 JP11074497A JP11074497A JP3746135B2 JP 3746135 B2 JP3746135 B2 JP 3746135B2 JP 11074497 A JP11074497 A JP 11074497A JP 11074497 A JP11074497 A JP 11074497A JP 3746135 B2 JP3746135 B2 JP 3746135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
current
sealed lead
charging method
seconds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11074497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10304590A (ja
Inventor
和成 安藤
直人 星原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP11074497A priority Critical patent/JP3746135B2/ja
Publication of JPH10304590A publication Critical patent/JPH10304590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3746135B2 publication Critical patent/JP3746135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、サイクル使用される密閉形鉛蓄電池の充電方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
密閉形鉛蓄電池の充電においては、定電圧充電、準定電圧充電が一般的に行われているが、これらの充電方法は電池電圧がガス発生電圧以下で制御されるので、密閉形鉛蓄電池を完全に充電する場合には長時間が必要となる。そのため、急速充電を行う場合には、比較的大きな定電流(2〜3C)が用いられているが、この方法では電流密度が大きくなるため、水の電気分解が起こってしまい、酸素ガス、水素ガスが発生する。このようにガスが発生してしまうと充電効率とともにサイクル寿命が著しく低下してしまう。
【0003】
これに対して、パルス波形をなす電流による急速充電方法が提案されており、これはパルス波形を為す電流の平均電流値と同じ定電流による充電と比較して、大きな電流値で充電してもガス発生量が少なく、充電効率が向上する旨が記載されています。(特開昭64−81628号公報)
【0004】
【発明が解決すべき課題】
上記の充電方法では、平均電流値が等しい定電流による急速充電方法と比較した場合、電池電圧の上昇が抑制され、ガス発生量が少なく、電解液量も急激に減少しないため、従来の比較的大きな定電流による充電に比べて充電効率とサイクル寿命が改善したが実用化レベルまでには至っていないため、さらなる特性の向上が求められている。
【0005】
本発明は上記課題を解決するものであり、サイクル寿命を向上させることができる密閉式鉛蓄電池の充電方法を提供することを目的とするものである。
【0006】
【発明を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために、2種類の大きさの電流が交互にくり返されるパルス波形をなす電流により充電を行なう構成であって、好ましくは2種類の大きさの電流のうち、大きい方の電流値(I1)が0.1〜3Cであって通電時間(t1)が0.1〜4.0秒であり、小さい方の電流値(I2)が0.01〜1Cであって通電時間(t2)が0.1〜4.0秒であり、かつI1≧3I2であることが望ましい。
【0007】
また、充電電流とこの充電電流より小さな放電電流が交互にくり返されるパルス波形をなす電流により充電を行なう構成であっても上記目的を達成することができる。この場合、充電電流値(I3)が0.1〜3Cであって通電時間(t3)が0.1〜4.0秒であり、放電電流値(I4)が0.01〜0.3Cであって通電時間(t4)が0.1〜4.0秒であり、かつI3≧10|I4|>0であることが望ましい。
【0008】
本発明は、異なる2種類の電流を短時間に交互に繰り返して通電する。これにより異なる2種類の電流を充電方向に通電した場合、比較的大きな電流で放電生成物である硫酸鉛を微細な充電状態の活物質(正極:二酸化鉛、負極:鉛)の結晶核を生成し、引き続き通電される比較的小さな電流によって、結晶核を中心に充電状態の活物質に変化させて結晶を成長させて活物質粒子のネットワ−クを安定化させる効果がある。更に、連続で通電することによって格子と活物質の界面が不活性な酸化状態になるのを抑制させることが可能となる。
【0009】
また、異なる2種類の電流の一方を放電方向に通電した場合、大電流を通電しても直後に放電が起こるために、電池電圧が急激に上昇せず、ガス発生を抑制することができる。また、充電され易い部分が常に充電されることによる部分的な過充電状態にならず、極板全体に均一な充電状態を作り出すことが可能となる。
【0010】
なお、これらの電流値およびパルス巾の関係はI1=0.1〜3C、I2=0.01〜1CかつI1≧3I2、またI3=0.1〜3C、I4=0.01〜0.3CかつI1≧10|I3|>0であることが好ましい。また、t1=0.1〜4.0秒、t2=0.1〜4.0秒、t3=0.1〜4.0秒、t4=0.1〜4.0秒であって、この範囲内においては密閉形鉛蓄電池の履歴、環境温度などによって適宜、増減が行われる。
【0011】
【発明の実施の形態】
電圧12V、定格容量60Ah(3HR)の密閉形鉛蓄電池において、図1に示す充電パルスを用いて充放電サイクル試験を行なった。この密閉形鉛蓄電池は約20サイクルの初期充放電を行って、容量を安定させたものであり、図2にはサイクル数と放電容量の比の推移を示す。充放電サイクル試験条件は以下の通りである。25℃雰囲気下で、2.5C定電流で放電深度80%まで放電させ、最大電流5C、0.1秒単位でパルス巾を制御できるパルス充電器を用いて表1に示すA〜E、KおよびLに示すパルス電流、パルス巾t1 =t2 =0.1の充電条件で充電を行ない充放電サイクルを行なった。容量の推移は50サイクル毎に2.5C定電流で8.4Vまで放電させて確認した。
【0012】
【表1】
Figure 0003746135
【0013】
図2より明らかなように、実施例A〜Eでは従来の比較例K、Lと比べてはるかに優れたサイクル寿命特性が得られることがわかる。
【0014】
また、25℃雰囲気下で、2.5C定電流で放電深度80%まで放電させ、前述のパルス充電器を用いて表2に示すa〜e、kおよびlのパルス巾で、パルス電流Bの充電条件で充放電サイクルを行なった。容量の推移は50サイクル毎に2.5C定電流で8.4Vまで放電して確認した。
【0015】
【表2】
Figure 0003746135
【0016】
図3より明らかなように、実施例a〜eでは従来の比較例k、lと比べてはるかに優れたサイクル寿命特性が得られることがわかる。
【0017】
同様に、25℃雰囲気下で、図4に示すように充電の代わりに放電(0.3C)を用いたパルス電流を用いた充電方式でも、従来の通電と停止からなるパルスを用いた比較例よりもサイクル寿命特性が向上した。
【0018】
さらに、環境温度、放電深度、放電パタ−ンを変化させた場合についても同様の効果がある。
【0019】
【発明の効果】
2種類の大きさの電流が交互にくり返されるパルス波形をなす電流により充電を行なうことにより、密閉形鉛蓄電池のサイクル寿命を向上させることができ、実用上有効なサイクル寿命を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による充電方法の充電電流のパタ−ンを示す図
【図2】本実施例と従来例によるサイクル寿命特性を示す図
【図3】本実施例と従来例によるサイクル寿命特性を示す図
【図4】本発明の他の実施例による充電方式の充電パタ−ンを示す図

Claims (1)

  1. 2種類の大きさの定電流が交互にくり返されるパルス波形をなす電流により充電を行うことを特徴とする密閉型鉛蓄電池の充電方法であって、前記2種類の大きさの定電流のうち、大きい方の電流値(I1)が0.1〜3Cであって通電時間(t1)が0.1〜4.0秒であり、小さい方の電流値(I2)が0.01〜1Cであって通電時間(t2)が0.1〜4.0秒であり、かつI1≧3I2、t1≦t2であることを特徴とする密閉型鉛蓄電池の充電方法。
JP11074497A 1997-04-28 1997-04-28 密閉形鉛蓄電池の充電方法 Expired - Fee Related JP3746135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11074497A JP3746135B2 (ja) 1997-04-28 1997-04-28 密閉形鉛蓄電池の充電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11074497A JP3746135B2 (ja) 1997-04-28 1997-04-28 密閉形鉛蓄電池の充電方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10304590A JPH10304590A (ja) 1998-11-13
JP3746135B2 true JP3746135B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=14543444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11074497A Expired - Fee Related JP3746135B2 (ja) 1997-04-28 1997-04-28 密閉形鉛蓄電池の充電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3746135B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6885688B2 (ja) 2016-08-01 2021-06-16 トヨタ自動車株式会社 ニッケル水素電池の再生方法
CN106654425A (zh) * 2016-12-29 2017-05-10 宁德新能源科技有限公司 一种充电方法及装置
CN106712187A (zh) * 2016-12-29 2017-05-24 宁德新能源科技有限公司 电池充电方法和电池充电装置
CN108749597B (zh) * 2018-04-25 2020-05-01 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 一种电动汽车的快速充电方法、装置和电动汽车
CN109616702B (zh) * 2018-07-16 2021-06-11 骆驼集团襄阳蓄电池有限公司 一种交替式脉冲化成充电工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10304590A (ja) 1998-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3746135B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の充電方法
US6801017B2 (en) Charger for rechargeable nickel-zinc battery
US20040056640A1 (en) Method and device to resist sulfatizing in electric accumulators
JP2001118611A (ja) 電気処理による鉛蓄電池の再生方法
JP2967635B2 (ja) 金属ハロゲン電池の運転方法
JP2003189498A (ja) 二次電池の充電方法及び二次電池の充電器
JP4068268B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JP4081698B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JP3653873B2 (ja) 電池の充電方法
JPH065310A (ja) 二次電池の充電制御方法
JPH10302845A (ja) 蓄電池の充電方法
JP2003052129A (ja) 蓄電池の充電方法
JPH0869811A (ja) 鉛蓄電池
JPH084016B2 (ja) 鉛蓄電池の充電制御方式
JP4854157B2 (ja) 正極板の化成方法および鉛蓄電池の化成方法
JPH0888025A (ja) 鉛蓄電池の電槽化成用充放電装置
JP2001250589A (ja) 密閉型鉛蓄電池の充電方法
JP3648761B2 (ja) 密閉鉛電池の充電方法
JPH1064530A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JP2003223935A (ja) 制御弁式鉛蓄電池の充電方式
JP2001160422A (ja) 鉛蓄電池の充電制御方法
JP2000243456A (ja) 鉛蓄電池の充電方法
Bialacki et al. The Electrochemical Cycling of Pasted Sb and Ca/Sn Lead Electrodes (Positives)
JP2964555B2 (ja) 鉛蓄電池の電槽化成方法
JPH07111162A (ja) 鉛蓄電池の充電制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees