JP3745785B2 - 光伝送体アレイの製造方法 - Google Patents

光伝送体アレイの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3745785B2
JP3745785B2 JP26096094A JP26096094A JP3745785B2 JP 3745785 B2 JP3745785 B2 JP 3745785B2 JP 26096094 A JP26096094 A JP 26096094A JP 26096094 A JP26096094 A JP 26096094A JP 3745785 B2 JP3745785 B2 JP 3745785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
rod
optical transmitter
transmitter array
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26096094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08106003A (ja
Inventor
敏則 隅
芳彦 星出
修 前原
吉弘 魚津
善弘 家田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP26096094A priority Critical patent/JP3745785B2/ja
Publication of JPH08106003A publication Critical patent/JPH08106003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3745785B2 publication Critical patent/JP3745785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、光伝送体アレイ原板およびそれから製造される光伝送体アレイに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
所定長の光伝送体を2枚の基板間に多数本並行配列し、接合挟着した光伝送体アレイは、ファックス、複写機の画像伝送体として有用に活用されている。この伝送体アレイは、特開昭61−55610号公報に示される如く2枚の基板の両端にスペーサーを設け、このスペーサー間に屈折率分布型棒レンズを多数本並行に配列し、2枚の基板を閉じた後、並行配列した棒状レンズ間に架橋硬化型の液状接着剤を充填し、この接着剤を硬化処理することよって作られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述のごとき従来の光伝送体アレイの製法は、その工程が煩雑であって生産性が低い点が問題である。また光伝送体、基板ともに長尺物を用いた光伝送体アレイ原板をこの方法で作る際に、基板内に並行配列した棒状光伝送体間へ均一に接着剤を注入することが難しくて接着剤層内に巣があきやすく、この原板より切削した光伝送体アレイの光学的性能低下の一因ともなっている。
【0004】
【課題を解釈するための手段】
そこで本発明者らは、2枚の基板間に長尺の複数の棒状光伝送体が並行配列した光伝送体アレイ原板であって、上記したごとき難点のない原板を得、さらに該原板より光伝送体アレイを得ることについて検討した結果本発明を完成したものである。本発明の要旨とするところは、2枚の基板間に、外周部に黒色の光遮断層を設けた複数の棒状光伝送体を並行配列した構造の光伝送体アレイの製造方法であって、基板および並行配列した棒状光伝送体の積層部間に、前記棒状光伝送体の配列方向に対し垂直の方向に、接着剤を定ピッチで筋状に塗布して前記基板および前記棒状光伝送体とを接合して長尺光状伝送体アレイ原板を製造し、該原板を接着剤の塗布位置で順次切断して光伝送体アレイを得る光伝送体アレイの製造方法にある。
【0005】
本発明の光伝送体アレイ原板を効率よく作るには、塗布した筋状の接着剤を原板内の空間に充填させるため、基板の外側より加圧する方法を用いるのが好ましい。さらに、光伝送体アレイ原板から光伝送体アレイを切りだす位置と同位置に筋状の接着剤を塗布することが好ましく、このような構造の光伝送体アレイ原板とすることにより、並行配列した棒状光伝送体間の所用箇所への接着剤注入が確実に行なわれ、従来の方法では不可能であった光学性能の低下をきたさない光伝送体アレイを効率的に切り出すことができる。また、本発明の長尺光伝送体アレイ原板を作るに際して用いる接着剤もとくに低粘度である必要がないため、種々の接着剤を使用することができ、用いる基板、棒状光伝送体の特性に合わせて接着剤を選定できるため形状安定性に優れた長尺光伝送体アレイ原板の製造が可能となる。
【0006】
以下、本発明を図面を参照しながら詳細に説明する。
【0007】
まず図1に示すように、基板111 上にディスペンサー12によって棒状光伝送体配列方向に対して垂直に所定のピッチで筋状に接着剤を塗布する。なお、これらの接着剤を以下「第一層接着剤」と称する。次に図2に示すように基板111 上の端部にスペ−サ−112 を配置し、その隣の位置から棒状光伝送体113 を順次並行に配列する。このようにして配列された第一列目の光伝送体群に対して第一層接着剤の塗布位置に対応する位置に第二層接着剤を筋状に塗布する。続いて第二列目の光伝送体群を配列し、図3に示すごとく、スペ−サ−と第二列目の棒状光伝送体群に対して第一層接着剤の塗布位置と対応する位置に所定ピッチで筋状の接着剤114 を設け、この上面に基板111 を重ねる。次に図4に示すように複数の棒状の光伝送体113 が、その内部に筋状に塗布された接着剤でサンドイッチされた状態の光伝送体アレイ原板前駆体を、その両面側よりプレス機により加圧し、筋状に塗布されていた接着剤を押し潰し、接着剤が塗布されていない棒状光伝送体空間に流入させる。さらに接着剤を硬化させた後、図5に示すように光伝送体アレイ原板を、所定の幅で、かつ、筋状の接着剤塗布箇所で切断することにより、目的とする光伝送体アレイを得ることができる。
【0008】
なお、図1〜図5は光伝送体群を2列に配列した例であるが、配列数は1列であってもよく、3列以上であってもよい。
【0009】
本発明を実施するに際して用いる基板としては、長さ20mm以上の樹脂製基板、例えばフェノ−ル樹脂製基板、ABS樹脂製基板などを用いることができ、これら基板は、カーボンブラック等の遮光材を含有せしめたものであることが好ましい。またその形状としては、平板状のもの、あるいは、内面側に棒状光伝送体と嵌合し得る溝を設けた基板のいずれも用ちうる。また、用いる棒状光伝送体としては、ステップインデックス型の光送体やグレーテッドインデックス型の光伝送体等を用いることができ、素材としてはガラス製の光伝送体、プラスチック製光伝送体を挙げることができる。とくにプラスチック製のグレーテッドインデックス型の光伝送体を用いた場合には、画像伝送特性の良好な光伝送体アレイを作り得るので好ましい。本発明を実施するに際して用いる接着剤は、ホットメルト型接着剤、反応型接着剤を用いることができ、市販品としては、架橋型ホットメルト型の接着剤(エスダイン9606:積水化学)、反応型エポキシ系接着剤(エピフォーム:ソマール工業製)、同(アラルダイド:チバガイギー社製)等がある。
【0010】
本発明において用いる棒状光伝送体は、その外周部に黒色の光遮断層を設けたものを用いることにより、得られる光伝送体アレイ端面の光伝送体間と基板、スペーサー間には接着剤が十分に浸透したものとし、その中間部は、接着剤を介在させないでも、画像伝送特性に優れた光伝送体アレイとすることができる。このため、従来法(実公昭61−21816号公報)に示されるごとき特殊な治具や、特殊な接着剤の吸引、含浸法を用いることなく、容易に長尺状の光伝送体アレイ原板を作り得るという大きな利点を本発明は有している。
【0011】
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
【0012】
【実施例1】
基板として幅 240mm×長さ 100mm×厚さ2mmの黒色樹脂板2枚、光伝送体に接する端部を60度の角度でカットした断面台形の幅(底面)5mm×長さ 100mm×厚さ 1.5mmの黒色樹脂製スペーサー2本、光伝送体として直径 850μmのプラスチック製の屈折率分布型棒状レンズを、接着剤として架橋型ホットメルト型の接着剤エスダイン9606(積水化学工業製)にカーボンブラックを2wt%混練したものを用いた。
【0013】
まず、図1に示すごとく、ディスペンサーを用いて基板の長さ方向の一端から10mmの位置を第1本目として基板に10mmピツチで接着剤を9本筋状に塗布した。続いて、基板の幅の両側端にスペーサーを仮止めし、これらのスペーサー間に 270本のプラスチック製の屈折率分布型棒状レンズを図2に示すごとく1列に配列させた。次に、このレンズ体上に上記と同様にして10mmピツチで接着剤を9本筋状に塗布し、レンズ配列体のレンズ同士間の谷部に 271本のプラスチック製の屈折率分布型棒状レンズを2列積みに配列させた。この2列目のレンズ配列体面上に上記と同様にして10mmピツチで接着剤を筋状に塗布し、その上を基板で覆い、基板の両側をプレス機に挟み、3Kg/cm2 の荷重をかけて接着剤を浸透させ硬化させた。このようにして、2枚の基板間にプラスチック製の屈折率分布型棒状レンズが2列配列した構造の原板を得た。この原板を約10mm長に筋状接着剤塗布部に沿って切断し、8本の光伝送体アレイを得、その切断面の状態を観察したところ、基板および棒状レンズの間隙には接着剤が完全に充填された光伝送体アレイが得られていることを確かめた。
【0014】
【実施例2】
実施例1において基板として 240mm×長さ 800mm×厚さ1mmの黒色樹脂板を、光伝送体に接する端部を60度の角度でカットした幅5mm×長さ 800mm×厚さ1.5 mmの黒色樹脂棒状物を、光伝送体として長さ 800mmの屈折率分布型光伝送体を用いた以外は、実施例1と全く同じ方法で作成した原板を約10mm長で接着剤塗布部で切断して光伝送体アレイを作り、その切断面の接着剤の注入状態を観察したところ、基板および棒状レンズの間隙には接着剤が完全に充填されていた。
【0015】
【発明の効果】
本発明によれば、並行配列した棒状光伝送体間への接着剤注入工程が不要であり、接着剤もとくに低粘度なものを用いる必要がなく種々の接着剤の使用が可能なため、光伝送体アレイの生産性向上および低コスト化が可能となる。また、従来の方法では不可能であった超長尺の光伝送体アレイ原板の製造も可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアレイ原板を作るのに用いる基板への筋状接着剤塗布工程の一例を示す斜視図である。
【図2】本発明の光伝送体アレイ原板の製造工程の一例を示す光伝送体配列の一例を示す斜視図である。
【図3】本発明の光伝送体アレイ原板の製造例を示す斜視図である。
【図4】本発明の光伝送体アレイ原板をプレス法により作る一例を示す正面図である。
【図5】本発明の光伝送体アレイ原板を切削し、光伝送体アレイを切り出す工程を示す斜視図である。
【符号の説明】
11 ……… アレイ原板
12 ……… ディスペンサー
13 ……… ブレス機
14 ……… 切断機
111 ……… アレイ基板
112 ……… スペーサー
113 ……… 棒状光伝送体
114 ……… 接着剤

Claims (1)

  1. 2枚の基板間に、外周部に黒色の光遮断層を設けた複数の棒状光伝送体を並行配列した構造の光伝送体アレイの製造方法であって、基板および並行配列した棒状光伝送体の積層部間に、前記棒状光伝送体の配列方向に対し垂直の方向に、接着剤を定ピッチで筋状に塗布して前記基板および前記棒状光伝送体とを接合して長尺光状伝送体アレイ原板を製造し、該原板を接着剤の塗布位置で順次切断して光伝送体アレイを得る光伝送体アレイの製造方法。
JP26096094A 1994-10-03 1994-10-03 光伝送体アレイの製造方法 Expired - Lifetime JP3745785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26096094A JP3745785B2 (ja) 1994-10-03 1994-10-03 光伝送体アレイの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26096094A JP3745785B2 (ja) 1994-10-03 1994-10-03 光伝送体アレイの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08106003A JPH08106003A (ja) 1996-04-23
JP3745785B2 true JP3745785B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=17355161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26096094A Expired - Lifetime JP3745785B2 (ja) 1994-10-03 1994-10-03 光伝送体アレイの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3745785B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4990060B2 (ja) * 2006-08-08 2012-08-01 三菱レイヨン株式会社 光伝送体アレイの製造方法
JP5999120B2 (ja) * 2014-02-17 2016-09-28 コニカミノルタ株式会社 光書込装置、及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08106003A (ja) 1996-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69110317T2 (de) Flüssigkristallanzeigevorrichtung.
US4474432A (en) Optical display panel structure
JP2654940B2 (ja) 電気光学素子の製造方法
EP0314048B1 (en) Liquid crystal device and manufacturing method for the same
US4165157A (en) Liquid crystal cell having a glass fiber frame
US6320640B2 (en) Method and system for fabricating an electrooptical device
JPS63128315A (ja) 液晶表示素子
US5717475A (en) Electrode substrate, process for producing the substrate, liquid crystal device and process for producing the device
DE112010001807T5 (de) Anzeigevorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
DE2360612A1 (de) Praegevorrichtung fuer die herstellung von traegern fuer die aufzeichnung von videofrequenzsignalen
US3498864A (en) Method of producing a fiber optical article by molding and laminating
JP3745785B2 (ja) 光伝送体アレイの製造方法
JPH047483B2 (ja)
DE2627042A1 (de) Vorrichtung zur verbindung von lichtleitfaserkabeln
EP0216232B1 (de) Flüssigkristallanzeige
US5079572A (en) Electrostatic recording head and method of making the same
JPH0961837A (ja) 配線基板
JP2002196325A (ja) 反射型液晶表示装置の製法
JPS57155507A (en) Manufacture of high density photoconductive sheet
JP3788150B2 (ja) 液晶表示素子
JP2610125B2 (ja) フレキシブル電気光学素子の製造方法
JP3995282B2 (ja) 光伝送体アレイ原板の製造方法
CN113655661B (zh) 一种显示装置及其制备方法
JPH02308207A (ja) 光コネクタの反射防止膜成形方法
CN113986051B (zh) 触控装置的制备方法、触控装置及触控屏

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050715

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term