JP3744364B2 - クライアントサーバーシステム、サーバー、通信端末 - Google Patents

クライアントサーバーシステム、サーバー、通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP3744364B2
JP3744364B2 JP2001061915A JP2001061915A JP3744364B2 JP 3744364 B2 JP3744364 B2 JP 3744364B2 JP 2001061915 A JP2001061915 A JP 2001061915A JP 2001061915 A JP2001061915 A JP 2001061915A JP 3744364 B2 JP3744364 B2 JP 3744364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
mobile phone
client
identification information
manufacturer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001061915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001325230A (ja
Inventor
建 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001061915A priority Critical patent/JP3744364B2/ja
Publication of JP2001325230A publication Critical patent/JP2001325230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3744364B2 publication Critical patent/JP3744364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、クライアントがサーバーにアクセスすることにより、そのサーバーが保持しているコンテンツを必要に応じて取得するように構成されているクライアントサーバーシステム、そのサーバー、クライアント側の通信端末に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、インターネット上においては、パーソナルコンピュータや携帯電話(クライアント)等を使用するユーザがWWW(World Wide Web)ブラウザを起動して、企業や団体、或いは個人などがWWWサーバー上において開設しているホームページ(サイト)にアクセスし、画像や文字、或いは音声などの情報(コンテンツ)データをダウンロードすることが行われている。そして、クライアント側にダウンロードされたデータが例えば画像データであればディスプレイ上に表示され、ユーザは、ホームページの画像を閲覧することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
この場合、あるホームページに対してどの様なクライアントがアクセスしたとしても、そこからダウンロードできるコンテンツデータは常に同一である。より具体的に言えば、例えばあるホームページに対して、A社製,B社製,C社製の携帯電話が夫々アクセスした場合、各社の携帯電話がブラウザによって閲覧できる画像等は全く同じであり、製造メーカーによって、差別化、つまり特色を出すことができず、面白みがなかった。
【0004】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ある製造メーカーのクライアント(端末)を、他社メーカーのクライアントより差別化でき、より特色が出せるクライアントサーバーシステム、サーバーおよびクライアントである通信端末を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明のシステムでは、所定サーバーは、アクセスしようとするクライアントの端末の製造メーカーを識別する機能を有しており、クライアントは、所定サーバーへのアクセス時に、製造メーカを識別する識別情報を、所定サーバーに送り、サーバーは前記識別情報をチェックし、このチェック結果が指定の製造メーカの端末であると判断した場合のみ、コンテンツを前記端末にダウンロードすることを特徴としている。
【0006】
これにより、例えば所定サーバー上で開設されているホームページ(コンテンツ)に対して、A社製,B社製,C社製のクライアント(端末)が夫々アクセスすることを想定する。この時、所定サーバー側では、クライアントから送られる識別情報にて、正規の製造メーカー(A社製とする)のクライントかチェックする。そして、このチェック結果が正規の製造メーカーAであると、判断すると、コンテンツをクラインアトAにダウンロードするよう処理する。一方、B社製,C社製の何れの端末装置がアクセスしてきた場合では、コンテンツのダウンロードが拒否される。
【0007】
この結果、製造メーカーAは、他の製造メーカーB、Cに対して、専用の独自のコンテンツをダウンロードでき、製造メーカー独自の特徴、特色を出し、差別化を果たすことができる。
【0008】
また、例えば、所定サーバー内コンテンツとしては、請求項2記載の発明のように、サーバーは、製造メーカー以外の端末のアクセスを拒否して、所有する全てのコンテンツの提供を不可能としても良い。また、請求項3記載の発明のように、所定サーバーは、製造メーカー以外の端末にでもアクセスを許可するコンテンツを一部有するようにしても良い。
【0009】
また、請求項1記載の発明では、事業者サーバーは、クライアントである携帯電話からのアクセスを受け付け、ロケータを識別し、このロケータ先である所定サーバーに、クライアントの識別情報、および前記事業者サーバーの事業者識別情報を加えて送信し、サーバーでは、クライアントの識別情報、事業者識別情報の両者をチェックすることで、コンテンツの提供するか否か判断することを特徴としている。
【0010】
ここで、携帯電話の事業者は、その管理下にある携帯電話へのサービスの窓口となる事業者サーバーをネットワーク上に配置している。従って、その事業者の管理下にある携帯電話(A、B、C社製)は、事業者サーバーを経由して、必要なコンテンツを携帯電話に提供することが一般的である。
【0011】
そこで、請求項1によれば、このような事業者のコンテンツ提供サービスにおいて、サーバーでは、事業者サーバーを経由した識別情報である事業者識別情報と、携帯電話の識別情報との両方をチェックすることで、事業者サーバーを経由しないでサーバーにアクセスする不正者、クライント識別情報を持たない不正なアクセス者を厳しくチェックすることができる。
【0012】
また、請求項記載の発明では、請求項記載の発明において、事業者サーバーから所定サーバーに送られるデータ構成は、データ構成は予め決められたヘッダ領域と、自在に記載可能なデータ領域とからなり、少なくとも前記クライアント識別情報は、前記データ領域に格納されていることを特徴としている。
【0013】
これにより、クライアント識別情報が自在に記載可能なデータ領域に格納されているため、クライアント識別情報をヘッダ領域に記載するのに比べて、不正者がクライアント識別情報を偽造して、サーバーにアクセスすることを厳しく規制することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について図1乃至図5を参照して説明する。図1はクライアントサーバーシステム1の概略構成を示すものである。なお、本実施例におおける携帯電話を仮にD社が製造したものとして説明する。
【0023】
携帯電話(クライアント,携帯型無線通信装置)2の内部には、WWWサーバー上に提供されているホームページにアクセスして必要なコンテンツのデータをダウンロードするためのアプリケーションソフトウエアであるブラウザ3が組み込まれて(インストールされて)いる。なお、ブラウザ3は、図3に示すように携帯電話2が事業者に納入する前、すなわちユーザーに販売する前に製造メーカーDにてインストールされている。
【0024】
携帯電話2は、その管理下にある事業者サービス(ネットワーク50)において、基地局4を介して音声通話が可能となっている。また、上記ネットワーク50は、基地局4を介して管理センタ5(本発明の事業者サーバー51)にアクセス可能となっており、インターネット上のコンテンツを携帯電話3に提供可能となっている。つまり、事業者は、自社のサービスとして、インターネット6上のコンテンツを携帯電話にダウンロードするデータ情報サービスを運営管理し、加入者促進を図っている。
【0025】
管理センタ5には、上記インターネット6を介して専用サーバー7(本発明の所定サーバー)が接続されており、その専用サーバー7上において様々なサイトが提供されている。また、CGI8はサーバー7に組み込まれており、携帯電話2などのクライアントによってサーバー7にアクセスが行われる場合に、そのアクセスを制御するためのインターフェイスソフトウエアである。
【0026】
図2は、携帯電話2の内部における電気的構成を示す機能ブロック図である。図2において、携帯電話2は、マイクロコンピュータなどからなる制御回路9を中心として構成されている。制御回路9には、操作キー10からの操作信号が与えられるようになっている。また、制御回路9は、LCD(表示手段)11における表示を制御するようになっている。送話用のマイク12に入力された音声信号は、音声処理部13によりA/D変換されると、データ変換部14により例えばπ/4シフトDQPSK(Differential Quadrature
Phase Shift Keying)信号に変換される。
【0027】
DQPSK信号は、送受信部15において例えば800MHz帯の搬送波信号によって直交変調され、アンテナ16から電波信号として外部に送信されるようになっている。一方、アンテナ16が電波信号を受信すると、受信信号は上記と逆の経路で復調されD/A変換されて、受話用のスピーカ17より音声信号として出力される。
【0028】
制御回路9は、音声処理部13,データ変換部14,送受信部15の制御を行うようになっている。また、制御回路9には、ROM,RAMやEEPROMなどからなる記憶部18が接続されており、制御回路9は、必要に応じて記憶部18に対するデータの書込みや読出しを行うようになっている。
【0029】
音源IC(楽音出力手段)19は、着信用のメロディー等を発生させるためのICであり、制御回路9より与えられるデータに応じた楽音を、音源用スピーカ(楽音出力手段)20を介して出力するようになっている。
【0030】
また、携帯電話2は、音声データの送受信による通話の他にデータ通信も可能に構成されており、クライアントサーバーシステム1においてデータ通信を行うようになっている。尚、ブラウザ3は、携帯電話2の記憶部18に記憶されており、制御回路9により読み出されて実行される。また、記憶部18には、上記専用サーバー7へのロケータ(URL)が記憶されており、操作キー10を操作することで、容易に専用サーバー7へアクセスが可能である。ロケータは、携帯電話2が事業者に納入前(発売前)に、製造メーカーDで予め格納されている。
【0031】
次に、本実施例の作用について図4、図5をも参照して説明する。図5は、クライアントである携帯電話2がサーバー8にアクセスして、コンテンツデータをダウンロードする場合におけるシーケンスの概略一例を示すものであり、事業者サーバー51と、専用サーバー7との通信は、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)上で実行される手順である。また、携帯電話2と基地局4(管理センター5)との間は、特に上記TCP/IPでなくても良く、どのような通信手順であってもよい。
【0032】
ここで、携帯電話2は例えばD社製で、サーバー7もD社が管理しており、そのサーバー7上においてD社のホームページが開設されているものとする。
【0033】
先ず、▲1▼の処理として、携帯電話2側のブラウザ3は、ユーザの操作によって起動され、その画面表示で、表示される上記記憶部18に記憶されたロケータ(URL)を選択する。このように、専用サーバー7内のコンテンツ(D社のホームページのトップ:ページ(A)のコンテンツデータをダウンロードするためのURLが指定されると、そのページ(A)の要求を事業者サーバー51側に送信する。
【0034】
そして、この送信データとしては、携帯電話2が事業者の管理下にある端末であるかを示す事業者識別情報(例えばJ)と、その携帯電話の製造メーカーを表わすメーカ識別情報(例えばDN、本発明のクライアントの識別情報)を含む。
【0035】
すると、これを受け取った事業者サーバー51は、事業者識別情報Jを識別し、正規の携帯電話であるかチェックし、このチェックがOKであると、さらに要求されたURL、およびメーカー識別情報、を、図4のTCP/IPのデータフォーマットで専用サーバー7に送る。また、このデータフォーマート(データ構成)は、周知のように、予め決められたヘッダフィールド(領域)と、自在に記載可能なデータフィールドとからなり、上記URLは、データフィルードに格納されている。また、メーカ識別情報も、データ領域に格納されている。
【0036】
このようにメーカー識別情報DNが自在に記載可能なデータ領域に格納することで、メーカー識別情報をヘッダフィールドに記載するのに比べて、不正者がメーカ識別情報を偽造して、サーバーにアクセスすることを厳しく規制することができる。
【0037】
次に▲2▼の処理では、専用サーバー7では、図4に示すデータを受け取ると、そのデータの中に含まれるメーカ識別情報DN、および送信元であるサーバー識別情報(本発明の事業者識別情報)である送信元IPアドレスの両方をチェックする。これにより、事業者サーバー51を経由しないで専用サーバー7にアクセスする不正者、メーカー識別情報DNを持たない不正なアクセス者を厳しくチェックすることができる。
【0038】
そして、専用サーバー7は、このチェックにより、IPアドレス、メーカ識別情報が共に、専用サーバー7で予め記憶されているデータと一致した場合は、携帯電話2によって要求されたページ(A)のHTML(Hyper Text Makeup Language)ソースファイル(コンテンツ)を、事業者サーバー51を介して携帯電話2側にダウンロードさせる。
【0039】
すると、携帯電話2の記憶部18内にあるRAMには、ページ(A)のHTMLソースファイルがダウンロードされる。続いて、ブラウザ3はHTMLソースファイルのコードを解析し、表示可能な部品の画像データをLCD11に出力する。また、ソースファイル中に例えば写真等の画像情報が存在する場合には、サーバー7に対してその画像を要求し、画像データをダウンロードする。なお、携帯電話2にダウンロードされるデータは、画像(背景画像など)、音楽データ等である。
【0040】
一方、専用サーバー7は、上記チェックにより、IPアドレス、メーカ識別情報の一方でも、専用サーバー7で予め記憶されているデータと一致しない場合、つまり、他社メーカーの携帯電話がアクセスした場合は、アクセスを禁止したり、▲3▼のように警告を表わすページをダウンロードする。もしくは▲4▼のようにページ送信拒否あるいは無視をする。
【0041】
以上のように、専用サーバー7内のコンテンツは、製造メーカーD社の携帯電話でしかダウンロードできず、この結果、製造メーカーDは、他の製造メーカーに対して、専用の独自のコンテンツをダウンロードでき、製造メーカー独自の特徴、特色を出し、差別化を果たすことができる。
【0042】
また、製造メーカーDは、予め専用サーバー7のURLを記憶部18に記憶させ、ブラウザ3で容易にURLを選択しアクセスできる状態で、事業者に納入販売すするため、製造メーカー独自の特徴、特色を出し、差別化を果たした携帯電話を容易に販売することができる。
【0043】
本発明は上記し且つ図面に記載した実施例にのみ限定されるものではなく、次のような変形または拡張が可能である。
【0044】
上記実施例に述べたものは、プログラムをダウンロードし、携帯電話にインストールすることでも達成できる。このプログラムの処理を図6に示す。図6は、図5における携帯電話側のプログラム動作を示すものである。
【0045】
図6において、所定のキー操作が行なわれて、ステップS100にてメモリ18に記憶されているURLが指定されると、ステップS200にてメーカー識別情報DNがメモリ18が抽出(読み出されて)される。次にステップS300にて上記識別情報DNを送信(URL、J含む)する。このようなプログラムを例えばサーバーからダウンロードし、携帯電話にインストールすることでも、上述した作用効果が得られる。
【0046】
上記実施例におけるクライアントサーバーシステムにおいて、専用サーバー7は、製造メーカーD以外の電話端末のアクセスを拒否して、所有する全てのコンテンツの提供を不可能としているが、専用サーバー7は、製造メーカーD以外の端末にでもアクセスを許可するコンテンツを一部有するようにしても良い。
【0047】
また、上記実施例では、専用サーバー7は、電話製造メーカーDが運営したが、メーカーDが他の会社に委託して、設置しても勿論よい。要は、携帯電話2のブラウザ3と専用サーバー7のCGIプログラムとがマッチしてれば良い。
【0048】
また、上記実施例では、サーバー識別情報としてヘッダーフィールドの送信元IPアドレスを使用したが、事業者サーバー51で独自に識別情報を付与し、これをデータフィールドに格納しても良い。
【0049】
また、本発明では、クライアントは、携帯電話2に限らずPHS(Personal Handyphone System)でも良い。また、モデムやTAを介して通信可能であるパーソナルコンピュータなどでも良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例において、クライアントサーバーシステムのシステム図を表わす図である。
【図2】上記実施例において、携帯電話の電気的構成を示す機能ブロック図である。
【図3】上記実施例における携帯電話の販売ルートを表わす図である。
【図4】IPデータグラムのフィールド構成図
【図5】上記実施例におけるクライアントサーバーシステムの処理を表わす図である。
【図6】上記実施例における携帯電話内部の処理を表わすフローチャートである。
【符号の説明】
1はクライアントサーバーシステム、
2は携帯電話(クライアント,携帯型無線通信装置)、
3はブラウザ、
7はサーバー、
8はCGI。

Claims (4)

  1. クライアント側である携帯電話がロケータを指定して所定サーバーにアクセスすることにより、その所定サーバーが保持しているコンテンツを必要に応じて取得するように構成されているクライアントサーバーシステムにおいて、
    前記所定サーバーは、アクセスしようとする前記携帯電話の製造メーカーを識別する機能を有しており、
    前記携帯電話は、前記所定サーバーへのアクセス時に、前記製造メーカを識別する識別情報を、前記サーバーに送り、
    前記所定サーバーは前記識別情報をチェックし、このチェック結果が指定の前記製造メーカの端末であると判断した場合のみ、前記コンテンツを前記携帯電話にダウンロードさせるようになっており、
    前記携帯電話は、前記携帯電話の事業者が運営する事業者サーバーを介して前記所定サーバーにアクセスするようになっており、
    前記事業者サーバーは、前記携帯電話からのアクセスを受け付け、前記ロケータを識別し、
    このロケータ先である前記サーバーに、前記クライアントの前記識別情報、および前記事業者サーバーの事業者識別情報を送信し、
    前記所定サーバーでは、前記携帯電話の前記識別情報、前記事業者識別情報の両者をチェックすることで、前記コンテンツの前記ダウンロードをさせるか否か判断することを特徴とするクライアントサーバーシステム。
  2. 前記所定サーバーは、前記製造メーカー以外の端末のアクセスを拒否して、所有する全てのコンテンツの提供を不可能としていることを特徴とする請求項1記載のクライアントサーバーシステム。
  3. 前記所定サーバーは、前記製造メーカー以外の端末にでもアクセスを許可するコンテンツを一部有することを特徴とする請求項1記載のクライアントサーバーシステム。
  4. 前記事業者サーバーから前記所定サーバーに送られるデータ構成は、予め決められたヘッダ領域と、自在に記載可能なデータ領域とからなり、少なくとも前記クライアント識別情報は、前記データ領域に格納されていることを特徴とする請求項記載のクライアントサーバーシステム。
JP2001061915A 2000-03-09 2001-03-06 クライアントサーバーシステム、サーバー、通信端末 Expired - Fee Related JP3744364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001061915A JP3744364B2 (ja) 2000-03-09 2001-03-06 クライアントサーバーシステム、サーバー、通信端末

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-65539 2000-03-09
JP2000065539 2000-03-09
JP2001061915A JP3744364B2 (ja) 2000-03-09 2001-03-06 クライアントサーバーシステム、サーバー、通信端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001325230A JP2001325230A (ja) 2001-11-22
JP3744364B2 true JP3744364B2 (ja) 2006-02-08

Family

ID=26587127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001061915A Expired - Fee Related JP3744364B2 (ja) 2000-03-09 2001-03-06 クライアントサーバーシステム、サーバー、通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3744364B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004024869A1 (de) * 2004-05-19 2006-01-19 Siemens Ag Verfahren zur Priorisierung von Telekommunikations-Netzwerken in einem Telekommunikations-Endgerät

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001325230A (ja) 2001-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7093198B1 (en) Skins for mobile communication devices
EP1621035B1 (en) Method for secure downloading of applications
JP4713040B2 (ja) マン・マシン・インターフェースを有するポータブル通信装置及びその動作方法
US20010014601A1 (en) Client server system for mobile phone
JP2003509918A (ja) サーバからの位置決め情報にアクセスするための無線通信端末
CN101730999B (zh) 用于在通信设备之间共享公共位置相关信息的系统、方法及设备
JP4356259B2 (ja) 電子機器の通信システム,携帯型無線通信機及び電子機器並びにコンピュータプログラム
KR100676052B1 (ko) 싱크 서버를 이용한 컨텐츠 공유 시스템 및 방법
KR20070005859A (ko) 이동 통신 단말기의 주소록 사진 등록 방법
AU2002224062B2 (en) Data acquiring method and terminal
JP2006018361A (ja) 認証処理方法、サーバ装置、端末装置、認証処理プログラムおよび認証処理システム
JP4268341B2 (ja) データ登録システム
JP3744364B2 (ja) クライアントサーバーシステム、サーバー、通信端末
JP3714183B2 (ja) 携帯電話装置の設定サービスシステム及び携帯電話装置,携帯電話装置の設定サービス提供方法
KR20030063791A (ko) 유·무선 복합 클라이언트 인증 및 이벤트 정보 처리시스템
KR100459210B1 (ko) 멀티미디어 데이터 전송 시스템 및 전송 방법
US7096005B2 (en) Method of carrying out a safe remote electronic signing by cellular phone
WO2003032582A1 (en) Internet access device using mobile station and method thereof
KR20010056130A (ko) 이동 단말기의 정보 관리 방법
US20050239437A1 (en) Point management method, point management system, terminal and point management program
KR100582175B1 (ko) 통신 시스템 및 재생 제한 해제 방법
JP2002278860A (ja) 中継装置、通信装置、通信制御方法、通信制御プログラムおよび通信制御プログラムを記録した記録媒体
JP3736259B2 (ja) クライアントサーバシステム
JP2001222493A (ja) クライアントサーバシステム及び携帯型無線通信装置
KR20020035524A (ko) 벨소리와 그림 파일의 이동 통신 단말기 전송 방법 및 그시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees