JP3740917B2 - 記録方法及び記録媒体 - Google Patents

記録方法及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3740917B2
JP3740917B2 JP33550299A JP33550299A JP3740917B2 JP 3740917 B2 JP3740917 B2 JP 3740917B2 JP 33550299 A JP33550299 A JP 33550299A JP 33550299 A JP33550299 A JP 33550299A JP 3740917 B2 JP3740917 B2 JP 3740917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
recorded
error correction
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33550299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001155422A (ja
Inventor
誠司 日暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP33550299A priority Critical patent/JP3740917B2/ja
Priority to US09/697,084 priority patent/US6959087B1/en
Priority to CNB001334611A priority patent/CN1137481C/zh
Priority to EP00310105A priority patent/EP1103964A3/en
Publication of JP2001155422A publication Critical patent/JP2001155422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3740917B2 publication Critical patent/JP3740917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1201Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • H04N2005/91364Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video signal being scrambled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は記録方法及び記録媒体に係り、特に記録媒体にパケット化して記録されたディジタル情報の著作権保護のための記録を行う記録方法及び情報が再生される記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
映像情報や音声情報が記録されている記録済みの記録媒体を正規に購入したユーザのみに、当該記録媒体の記録情報を正常に再生させることができるようにすることにより、著作権の保護を図る技術の一つとして、記録情報を暗号化して記録すると共に、暗号解除情報を上記の暗号化された情報の記録領域とは異なる領域(例えば、リードイン領域)に記録しておく方法が、ディスク装置の分野では知られている。
【0003】
従って、このディスク装置では、正規のユーザが使用する再生装置でのみ、記録媒体であるディスクから再生された暗号解除情報に基づき、暗号化されている再生情報を復号することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、ディスク装置では暗号化されている情報と、暗号解除情報とが、同じディスクの異なる領域に記録されていても、ディスク装置ではランダムアクセスが可能であるので、暗号の解読は短時間で支障なく行えるが、上記の暗号化技術をVTRのような磁気テープの記録再生装置に適用した場合は、暗号解除情報のアクセスに時間がかかり、特にテープ中途からの再生に支障をきたし、実用的でない。
【0005】
また、暗号解除情報を暗号化されているコンテンツ情報と同じ領域に記録していた場合は、両者の同期が問題となり、どのエリアのコンテンツ情報とどの暗号解除情報とが対応するのかが分からなくなったり、メモリを余分に必要としたり、デコードするまでに時間がかかるといった問題が生じる。
【0006】
本発明は以上の点に鑑みなされたもので、テープ状記録媒体に対しても、実用上支障なく、暗号化された情報の記録、再生が可能な記録方法及び記録媒体を提供することを目的とする。
【0007】
また、本発明の他の目的は、暗号化された情報と暗号解除情報の同期のための情報を必要とすることなく、再生信号の暗号を正常に解読し得る記録媒体を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の記録方法は、少なくとも映像情報を含む暗号化した所望の情報と、この所望の情報の所定数の記録トラック又は記録セクタ周期で完結する所望の情報の誤り訂正符号とを、ディジタル信号形態で同じ記録媒体に記録するに際し、再生側で正規のユーザに対してのみ暗号を解除して再生可能とするための、暗号解除情報を、所定数の記録トラック又は記録セクタ周期内で各トラック又は各セクタの全てに分散配置して少なくとも一つ記録することを特徴とする。
【0009】
この発明では、誤り訂正符号の完結周期と少なくとも一つの暗号解除情報の伝送あるいは記録周期とが同じであるため、誤り訂正符号による所望の情報の誤り訂正と、暗号解除情報による暗号解除とが同時に行えると共に、所望の情報と暗号解除情報との誤り確率を同一にできる。
【0010】
また、本発明の記録方法は、上記の目的を達成するため、少なくとも映像情報を含む暗号化した所望の情報と、この所望の情報の所定数の記録トラック又は記録セクタ周期で完結する所望の情報の誤り訂正符号とを、ディジタル信号形態で同じ記録媒体に記録する記録方法において、再生側で正規のユーザに対してのみ暗号を解除して再生可能とするための暗号解除情報を、所定数の記録トラック又は記録セクタ周期内で各トラック又は各セクタの全てに分散配置して少なくとも一つ記録することを特徴とする。
【0011】
この発明では、誤り訂正符号の完結周期であるトラック数又はセクタ数と同じ数のトラック又はセクタに、少なくとも一つの暗号解除情報が記録されるため、記録媒体の再生側において誤り訂正符号による所望の情報の誤り訂正と、暗号解除情報による暗号解除とが同時に行えると共に、所望の情報と暗号解除情報との誤り確率を同一にできる。
【0012】
また、本発明の記録媒体は、上記の目的を達成するため、少なくとも暗号化した映像情報が誤り訂正符号と共に固定長のデータブロック単位で予め定められたデータブロック数の各トラックに記録されているテープ状記録媒体であって、誤り訂正符号は所定数のトラック周期で完結するように記録されており、映像情報と誤り訂正符号の暗号化を正規の再生装置で解除するための暗号解除情報が、誤り訂正符号の完結トラックと同じトラック単位で完結するように、所定数のトラック周期内で各トラックの全てに分散配置されて記録されていることを特徴とする。
【0013】
この発明では、暗号化されている所望の情報と暗号解除情報とは、誤り訂正符号の同一の完結周期内で再生あるいは伝送できる。
【0014】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の一実施の形態について図面と共に説明する。図1は本発明になる情報伝送方法及び記録方法の一実施の形態で、伝送、記録される暗号解除情報の信号中の配置説明図を示す。ここで、この実施の形態は、ディジタル信号形態の映像情報及び音声情報を、磁気テープに回転へッドにより記録再生するディジタルVTRであるD-VHS(登録商標)を例にとって説明する。このD−VHSでは、磁気テープには所望のコンテンツ情報がディジタル信号の形態でテープ長手方向に対して傾斜した長手方向を持つディジタル信号記録トラックに記録される。
【0015】
この磁気テープ上に形成されるディジタル信号記録トラックは、図2に示すように、シンクブロック(SB)と称される一定量のデータエリアを、回転ヘッドの走査に従って複数個配置することにより構成される。すなわち、ディジタル信号記録トラックのトラックフォーマットは、図2に示す如く、2シンクブロックのマージン領域21、3シンクブロックのプリアンブル領域22、4シンクブロックのサブコード領域23、3シンクブロックのポストアンブル領域24、3シンクブロックのIBG領域25、1シンクブロックのプリアンブル領域26、336シンクブロックのメインコード領域(データ領域)27、2シンクブロックのポストアンブル領域28及びマージン領域29から構成されており、情報の記録領域として、メインコード領域27とサブコード領域23の2領域を有している。
【0016】
なお、マージン領域29は回転ヘッドが取り付けられた回転体が、ドラムサーボにより30rps又は29.97rpsで回転するように制御されるので、2シンクブロック又は2.356シンクブロックとされ、よって1トラック全体では356シンクブロック又は356.356シンクブロックで構成される。いずれの場合も、サブコード領域23は4シンクブロック、メインコード領域27は336シンクブロックで固定長に設定されている。メインコード領域27には、例えばMPEG(Moving Picture Experts Group)2のトランスポートストリームの188バイトの各パケットが隣接する2つのシンクブロックを単位として記録される。
【0017】
上記の各シンクブロックのうち、メインコード領域27におけるシンクブロックのフォーマットは、図3に示すように、そのシンクブロック再生のための2バイトの同期信号(Sync)の領域31と、3バイトのアドレス情報(ID0、ID1、ID2)の領域32と、様々な情報を格納する2バイトのメインヘッダ格納領域33と、1バイトのデータ予備領域(DATA−AUX)34と、96バイトのデータ格納領域35と、このシンクブロックの情報の誤り訂正のための8バイトの内部パリティ格納領域36とが時系列的に合成された全部で112バイトの構成である。
【0018】
データエリア99バイトのうち、後96バイトが情報のデータ格納領域35である。メインヘッダ格納領域33には、第1バイトの上位4ビットにフォーマット情報が、残りの下位4ビットと第2バイトの計12ビットにシンクブロック情報が割り当てられて記録されている。
【0019】
領域32に記録される3バイトのアドレス情報(ID0、ID1、ID2)のうち、第3バイトのアドレス情報ID3は第1バイトと第2バイトのアドレス情報ID0とID1のパリティである。また、アドレス情報ID0は、図4に示すように、上位4ビットがシーケンスナンバー41を、ビット3からビット1までの3ビットがトラックペアナンバー42を示し、アドレス情報ID0の最下位ビットとアドレス情報ID1からなる計9ビットがシンクブロックナンバー43を示す。
【0020】
上記のシーケンスナンバー41は、誤り訂正符号(ECC)の繰り返し及び記録信号の周期を示すための番号で、ここでは、例えば6トラックで誤り訂正符号が完結するように記録されるものとすると、シーケンスナンバー41は6トラック毎に値が増加していき、24トラック周期で記録されるものとすると、24トラックで値が一巡する。
【0021】
なお、6トラックで誤り訂正符号が完結するように記録されるため、データと共に誤り訂正符号を構成するパリティ(外符号)は、180シンクブロックでデータシャフリングが行われ、そのうちの30(=180シンクブロック/6トラック)シンクブロックずつが各トラックの、図2に示したメインコード領域27内に配置されて記録される。従って、メインコード領域27は306シンクブロックのデータ(ディジタル映像信号など)と、30シンクブロックのパリティ(外符号)とからなる。また、6トラックで完結する誤り訂正符号は、2016(=336×6)シンクブロックからなる。
【0022】
また、図4に示すトラックペアナンバー42は、誤り訂正符号の完結ブロックを示すための番号で、この実施の形態が適用されるVTRではアジマス記録を行うために、第1のアジマス角のトラックと、第2のアジマス角のトラックとが交互に配置されるため、これら隣接する第1及び第2のアジマス角のトラックに同一番号がペアトラックナンバーとして割り当てられる。
【0023】
前述したように、ここでは誤り訂正符号が6トラックで完結するように記録されているので、上記のトラックペアナンバー42は、10進数で“0”、“1”、“2”を示す値がバイナリーコードで配置されて巡回的に繰り返される。なお、同一のトラックペアナンバーのそれぞれのトラックの識別は、アジマス角度が何かにより識別される。
【0024】
更に、シンクブロックナンバー43は、メインコード領域27内の336シンクブロックのうちの何番目のシンクブロックであるかを識別させるための番号である。
【0025】
さて、誤り訂正符号は、図3中のメインヘッダ領域33以後のすべてのデータに内符号(インナーコードで、内部パリティ36に相当)及び外符号(アウターコード)として適用されているが、6本のトラックにまたがって記録されるのは前述したように、メインコード領域27内に配置される誤り訂正符号である。
【0026】
そこで、この実施の形態では、上記の点に着目して、暗号解除情報を、この誤り訂正符号が完結する6トラック範囲に完結させてメインコード領域27内に記録することにより、メインコード領域27のデータの復号と同時に、暗号解除情報の復号ができ、しかも、メインコード領域27のデータと暗号解除情報の誤り確率を同一にできるので、効率的な記録再生ができるようにしたものである。なお、暗号解除情報には、バージョン情報や検査情報なども含む。
【0027】
次に、暗号解除情報の記録方法について更に詳細に説明する。メインコード領域27は、図3に示したフォーマットのシンクブロックが336個からなり、このシンクブロックを構成するデータ予備領域34に暗号解除情報が配置されて記録される。
【0028】
データ予備領域34は、図1に示すように、6シンクブロック(SB)を一周期として記録され(つまり6バイト単位で記録され)、一周期内の1番目のデータ予備領域34にはパックヘッダPC0が記録され、残りの2番目から6番目の計5つのシンクブロックの各データ予備領域34にはパック情報PC1〜PC5が記録される。
【0029】
ここで、本実施の形態では、図1に示したPC0〜PC5の計6バイトの1パックのうち、1番目のパックヘッダPC0は、特別な情報であり、例えば、タイムコード、プログラムナンバー、テキストデータ、TOC情報、暗号解除情報などの識別を行う。ここでは、PC0のうち、1バイトの値が(1111,1xxx)で表されるPC0が、続くPC1〜PC5に暗号解除情報が配置されていることを示すパックヘッダであり、xxxの部分がページ番号で、000〜101までの6ページ(6トラック)で一つの暗号解除情報が記録される。
【0030】
すなわち、この実施の形態では、PC0の値がそれぞれ(1111,1000)、(1111,1001)、(1111,1010)、(1111,1011)、(1111,1100)、(1111,1101)である、各トラックの1パックのパック情報PC1〜PC5による計30バイトで一つの暗号解除情報が分散記録されるので、他のパック情報に大きな影響を与えることがなく、また解読されにくいという効果もある。
【0031】
また、上記の6ページ(6トラック)は、誤り訂正符号の完結単位である、トラックペアナンバーが0〜3である6トラックであり、暗号解除情報は誤り訂正符号の完結単位と同期して記録されるため、メインコード領域27のデータの復号と同時に、暗号解除情報の復号ができると共に、メインコード領域27のデータと暗号解除情報の誤り確率を同一にでき、また、処理の遅延時間を最小にできる。
【0032】
なお、上記の実施の形態では、D−VHSを例にとって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、誤り訂正符号は6トラック内に複数記録してもよく、また、他のディジタル信号記録再生装置にも適用できる。また、記録媒体は磁気テープに限定されるものではなく、光ディスクや磁気ディスクも適用可能であり、この場合は誤り訂正符号や暗号解除情報は、トラックに代えて所定のセクタ単位で完結するように記録する。
【0033】
更には、本発明は、記録再生装置ではなく、例えばパーソナルコンピュータ等の情報機器により図2及び図3のフォーマットの信号が伝送される場合に、図1に示したように暗号解除情報が伝送信号中に挿入されている伝送方式にも適用可能である。また、暗号解除情報は、隣り合う誤り訂正符号の完結単位で、同じでも異なっていてもよい。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、暗号解除情報が誤り訂正符号の完結周期内に分散して伝送あるいは記録されるため、暗号解除情報の解読を困難にでき、また、誤り訂正符号による所望の情報の誤り訂正と、暗号解除情報による暗号解除とが同時に行えるため、特にテープ状記録媒体に本発明を適用した場合は、テープの中途からでも短時間で再生情報を得ることができ、また、暗号化されている所望の情報と暗号解除情報との同期の問題を解決でき、同期できないときのデータの棄却を防止でき、また、その防止のための余分なメモリ等を不要にできる。
【0035】
また、本発明によれば、所望の情報と暗号解除情報との誤り確率を同一にできるため、効率の良い記録再生ができる。更に、本発明によれば、暗号化されている所望の情報と暗号解除情報とは、誤り訂正符号の同一の完結周期内で記録あるいは伝送されるため、処理の遅延時間を最小にすることができ、再生応答の速い記録媒体を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法により記録又は伝送される暗号化解除情報の一実施の形態の記録位置の説明図である。
【図2】本発明の記録トラックのフォーマットの一例を示す図である。
【図3】図2中のメインコード領域のデータブロックのフォーマットの一例を示す図である。
【図4】図3中のデータ予備領域の記録情報の一例を示す図である。
【符号の説明】
PC0 パックヘッダ
PC1〜PC5 2バイト目から6バイト目のパック情報
27 メインコード領域
32 アドレス情報領域
34 データ予備領域(Data−AUX)
35 データ領域
36 内部パリティ
42 トラックペアナンバー

Claims (3)

  1. 少なくとも映像情報を含む暗号化した所望の情報と、この所望の情報の所定数の記録トラック又は記録セクタ周期で完結する前記所望の情報の誤り訂正符号とを、ディジタル信号形態で同じ記録媒体に記録する記録方法において、
    再生側で正規のユーザに対してのみ暗号を解除して再生可能とするための暗号解除情報を、前記所定数の記録トラック又は記録セクタ周期内で各トラック又は各セクタの全てに分散配置して少なくとも一つ記録することを特徴とする記録方法。
  2. 前記記録媒体は磁気テープであり、前記所望の情報として映像情報を少なくとも含むディジタル信号が記録されていることを特徴とする請求項記載の記録方法。
  3. 少なくとも暗号化した映像情報が誤り訂正符号と共に固定長のデータブロック単位で予め定められたデータブロック数の各トラックに記録されているテープ状記録媒体であって、
    前記誤り訂正符号は所定数のトラック周期で完結するように記録されており、前記暗号化した映像情報の暗号化を正規の再生装置で解除するための暗号解除情報が、前記誤り訂正符号の完結トラックと同じトラック単位で完結するように、前記所定数のトラック周期内で各トラックの全てに分散配置されて記録されていることを特徴とする記録媒体。
JP33550299A 1999-11-26 1999-11-26 記録方法及び記録媒体 Expired - Fee Related JP3740917B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33550299A JP3740917B2 (ja) 1999-11-26 1999-11-26 記録方法及び記録媒体
US09/697,084 US6959087B1 (en) 1999-11-26 2000-10-27 Method and apparatus for transmitting encryption-resultant information and decrypting information
CNB001334611A CN1137481C (zh) 1999-11-26 2000-11-01 信息传输方法及记录方法
EP00310105A EP1103964A3 (en) 1999-11-26 2000-11-14 Method and apparatus for transmitting encryption-resultant information and decrypting information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33550299A JP3740917B2 (ja) 1999-11-26 1999-11-26 記録方法及び記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001155422A JP2001155422A (ja) 2001-06-08
JP3740917B2 true JP3740917B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=18289302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33550299A Expired - Fee Related JP3740917B2 (ja) 1999-11-26 1999-11-26 記録方法及び記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6959087B1 (ja)
EP (1) EP1103964A3 (ja)
JP (1) JP3740917B2 (ja)
CN (1) CN1137481C (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000293587A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Sony Corp 情報処理装置および方法、管理装置および方法、並びに提供媒体

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4807287A (en) * 1987-04-06 1989-02-21 Light Signatures, Inc. Document authentication method
US5091938B1 (en) * 1990-08-06 1997-02-04 Nippon Denki Home Electronics Digital data cryptographic system
US5903454A (en) * 1991-12-23 1999-05-11 Hoffberg; Linda Irene Human-factored interface corporating adaptive pattern recognition based controller apparatus
US5903704A (en) * 1994-08-26 1999-05-11 Hitachi, Ltd. Apparatus for selectively recording and reproducing received analog and digital signals
KR0152788B1 (ko) * 1994-11-26 1998-10-15 이헌조 디지탈 영상 시스템의 복사 방지 방법 및 장치
US5613004A (en) * 1995-06-07 1997-03-18 The Dice Company Steganographic method and device
EP0755055B1 (en) * 1995-07-14 2002-01-16 Sony Corporation Transmitting recording and reproducing data
DE69634850T2 (de) 1995-10-09 2006-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Informationsaufzeichnungsträger, informationswiedergabegerät und informationswiedergabeverfahren
JPH09134310A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Fujitsu Ltd データの復号アルゴリズムを記憶する記憶媒体および方法
US5684876A (en) 1995-11-15 1997-11-04 Scientific-Atlanta, Inc. Apparatus and method for cipher stealing when encrypting MPEG transport packets
US6167136A (en) * 1997-05-16 2000-12-26 Software Security, Inc. Method for preventing copying of digital video disks
US6138237A (en) * 1997-09-04 2000-10-24 Bistream Inc. Apparatuses, methods, and media for authoring, distributing, and using software resources with purposely restricted use
US6424371B1 (en) * 1997-09-24 2002-07-23 Sheree H. Wen Intelligent video monitor system
US6707842B2 (en) * 1997-10-22 2004-03-16 Via Telecom Co., Ltd. Accelerated base station searching by buffering samples
EP0936617A1 (en) * 1998-02-12 1999-08-18 Hewlett-Packard Company Write pass identifier
US6411613B1 (en) * 1998-08-12 2002-06-25 Lucent Technologies Inc. Method for formatting and conveying information in a wireless telecommunication system
US6351538B1 (en) * 1998-10-06 2002-02-26 Lsi Logic Corporation Conditional access and copy protection scheme for MPEG encoded video data
US6665240B1 (en) * 1998-10-07 2003-12-16 Sony Corporation Apparatus and method for manufacturing optical disks, apparatus and method for recording data on optical disks, apparatus and method for reproducing data from optical disks, and optical disk
JP2000207829A (ja) 1999-01-11 2000-07-28 Yamaha Corp 暗号化及びその解除方式
US6631359B1 (en) * 1999-09-10 2003-10-07 Dphi Acquisitions, Inc. Writeable medium access control using a medium writeable area

Also Published As

Publication number Publication date
US6959087B1 (en) 2005-10-25
CN1137481C (zh) 2004-02-04
CN1298177A (zh) 2001-06-06
JP2001155422A (ja) 2001-06-08
EP1103964A2 (en) 2001-05-30
EP1103964A3 (en) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569478B2 (ja) デ−タ記録装置
US7372964B2 (en) Method and apparatus for recording information including secret information and method and apparatus for reproduction thereof
US20020131595A1 (en) Encryption method, decryption method, and recording and reproducing apparatus
US20080317436A1 (en) Digital signal recorder with selective encryption and key generation
JP2003109302A (ja) 信号処理方法及び装置、信号再生方法及び装置、記録媒体
JP2933533B2 (ja) 変速再生のためのディジタル磁気記録媒体の記録方法
JP2002218398A (ja) 記録媒体
US7103069B2 (en) Block forming method and apparatus of digital bit steam
US6947663B1 (en) Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and transmission data thereof
JP3740917B2 (ja) 記録方法及び記録媒体
JP3775154B2 (ja) 情報記録方法、記録装置、記録再生方法、再生装置及び記録媒体
JP3692838B2 (ja) 記録方法、再生方法、再生装置及び記録媒体
JP3783338B2 (ja) ディジタル信号記録再生方法及び記録媒体の記録方法
JPH08212715A (ja) デジタルデータの変調方法
JP3945101B2 (ja) 情報記録方法、記録装置、再生装置及び記録媒体
JP4183414B2 (ja) 暗号化方法、復号化方法、記録装置、及び再生装置
JP2002287619A (ja) 記録再生装置
JP2002351312A (ja) 復号化方法
JP2002287622A (ja) 復号化方法
JP2002278447A (ja) 暗号化方法
JP2002287624A (ja) 復号化方法
JP2002287625A (ja) 記録再生装置
JP3536647B2 (ja) 情報記録再生方法及び装置
JP2002358009A (ja) 復号化方法
JP2002341759A (ja) 暗号化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051031

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees