JP3737177B2 - 文書生成方法及び装置 - Google Patents

文書生成方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3737177B2
JP3737177B2 JP02599496A JP2599496A JP3737177B2 JP 3737177 B2 JP3737177 B2 JP 3737177B2 JP 02599496 A JP02599496 A JP 02599496A JP 2599496 A JP2599496 A JP 2599496A JP 3737177 B2 JP3737177 B2 JP 3737177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
document
information
generation method
monochrome
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02599496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08279896A (ja
Inventor
ジー ストーク ディビッド
ベンカテッシュ プラサド ケー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JPH08279896A publication Critical patent/JPH08279896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3737177B2 publication Critical patent/JP3737177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • H04N1/32133Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/465Conversion of monochrome to colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • G06K2215/0094Colour printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3242Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する分野】
本発明は、文書もしくは画像の処理に係り、特に、カラー文書もしくは画像のモノクロ版の生成及びモノクロ文書もしくは画像のカラー版の生成に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、プリンタ、コピア及びファクシミリ装置の殆どは、モノクロ(白黒)情報を処理している。すなわち、使用されている殆どのプリンタは白黒文書を印刷し、殆どのファクシミリ装置は受信したファクスをモノクロで印刷している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
今日、色情報を提供しかつ受け入れる多くのプリンタ、コピア及びファクシミリ装置が手に入る。しかし、このような装置は一般的に、モノクロ情報だけを扱う装置に比べ高価である。このため、モノクロ情報を処理しモノクロ情報を出力するそれら装置の需要は、依然として存在するであろう。しかしながら、適当な装置を利用できる時には、カラーとモノクロの両タイプの文書を得られるようにすることが望ましい。すなわち、そのような装置を利用できる時にはモノクロでもカラーでも印刷できる文書を提供できることが望まれる。したがって、カラー文書の白黒形式のコピーをプリントアウトし又は入手することができ、その後に、その文書を用いてオリジナル文書のカラー表現を得られることが望ましい。
【0004】
ファクシミリ装置等による現在の文書伝送は一般電話回線を使って行われる。ファクシミリ装置はカラー文書を送受信できるが、モノクロ文書の送受信コストはカラー文書の送受信コストに比べ遥かに少ない。よって、コストを減らすために、ファクシミリ装置又は他の文書伝送システムによって白黒文書を送信することができ、しかも、その後に必要ならば受信した白黒文書のカラー表現を生成できることが望ましい。
【0005】
文書の提示、例えば刊行物その他の文書の提示には、入手できるならばカラー文書が用いられることが多い。しかしながら、カラー文書を提示するコストは、白黒文書を提示するコストに比べ高いことが多い。カラー文書を少人数の者にだけ見せるつもりであれば、刊行物受領者全員分のカラー画像を印刷するコストは非常に高くなるであろう。他方、白黒版は安価に印刷できるであろう。したがって、白黒の文書を用いるが、カラー版を利用可能にし、カラーコピーを欲する者が希望するなら自己負担でカラー表現を得られるようにすることが望ましい。
【0006】
本発明の主たる目的は、以上に述べた諸要望に応えるため、カラーの文書もしくは画像より、色成分を復元可能なモノクロの文書もしくは画像を生成する方法及び装置、そのようなモノクロの文書もしくは画像からカラーの文書もしくは画像を生成する方法及び装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、一つ或いは複数のカラーオブジェクトを含むカラー文書からモノクロ文書を生成する文書生成方法であって、前記カラー文書中の有意色を探しカラーオブジェクトを識別するステップと、前記識別されたカラーオブジェクトの位置と色成分をエンコードしてエンコード色情報を作成するステップと、前記エンコード色情報の付加された、前記カラー文書のモノクロ文書を生成するステップとからなることを特徴とする。
【0008】
請求項2の発明は、請求項1の文書生成方法において、前記エンコード色情報を作成するステップは、一つのカラーオブジェクトの位置と色成分を一つのベクトルとして、各オブジェクトの位置と色成分とを記述したベクトルの集合を生成するステップと、前記ベクトルの集合をエンコードしてエンコード色情報を作成するステップとからなることを特徴とする。
【0009】
請求項3の発明は、請求項1の文書生成方法において、前記エンコード色情報はモノクロ文書のサイドチャネルに付加されることを特徴とする。
【0010】
請求項4の発明は、請求項1の文書生成方法において、前記エンコード色情報は機械読取り可能な情報からなることを特徴とする。
【0011】
請求項5の発明は、請求項1の文書生成方法において、前記エンコード色情報は、オブジェクトのタイプを示す情報をさらに含むことを特徴とする。
【0012】
請求項6の発明は、一つ或いは複数のモノクロオブジェクトを含むモノクロ文書からカラー文書を生成する文書生成方法であって、前記モノクロ文書と、該モノクロ文書に付加されている各オブジェクトの位置と色成分とをエンコードしたエンコード色情報とを読み取るステップと、前記エンコード色情報をデコードするステップと、前記デコードされた色情報に基づいて、モノクロ文書中のオブジェクトを特定し、該オブジェクトに色を施してカラー文書を生成するステップとからなることを特徴とする。
【0013】
請求項7の発明は、請求項6の文書生成方法において、前記エンコード色情報は各オブジェクトのタイプを示す情報をさらに含み、デコードされた色情報に基づいて、オブジェクトのタイプを識別し、該タイプに応じて色を施す領域を制御することを特徴とする。
【0014】
請求項8の発明は、請求項6の文書生成方法において、エンコード色情報は機械読み取り可能な情報からなり、該機械読取り可能な情報をスキャンして読み取ってデコードすることを特徴とする。
【0015】
請求項9の発明は、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の文書生成方法の処理機能を具備してなる文書生成装置を特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明は、カラー文書からモノクロ文書を生成する。この文書のモノクロ版は、オリジナルのカラー文書の色成分を表す情報を含んでいる。この色情報は、オリジナルカラー画像の復元を可能にする。かくして、プリンタ、ファクシミリ装置、コピア、カラーの画像及び文書を受け入れ可能な他のハードコピー及び文書処理装置を利用できる者は文書のカラー版をプリントアウトするであろうし、一方、モノクロ文書を出力する同様装置しか利用できない者は文書のノンカラー版をプリントアウトし、あるいは(必要な機能を利用できるならば)カラー版をプリントアウトするであろう。さらに、本発明は、文書がモノクロで提示され、各人がその文書の個人用のカラー版を生成できるシステムを提供する。
【0017】
以下、本発明によりカラー文書の色情報をモノクロ(白黒)文書にエンコードする方法及び装置について具体的に説明するが、本発明はモノクロの画像を含む文書上に付加された色情報を解釈し、この色情報に基づきカラーの画像を生成するカラー文書生成方法及び装置を含む。
【0018】
以下の詳細な説明において、本発明を十分に理解できるようにするため、暗号化手法、ビット数、サイズ等々、様々な具体例が示される。しかしながら、そのような具体例によらずに本発明を実施し得ることは、当業者には明白になろう。また、本発明を難解にしないため、周知の構造及び装置はブロック図として表され詳細は示されない。
【0019】
以下の詳細説明のいくつかの部分は、コンピュータ・メモリ内のデータビットに対する操作のアルゴリズム及び記号的表現によって提示される。このようなアルゴリズムの記述及び表現は、データ処理分野の当業者により、研究内容を他の当業者に最も効率的に伝えるために利用される手段である。あるアルゴリズムがあって、それが概ね所望の結果に至る矛盾のないステップ系列であるとする。これらのステップは物理量を実際に操作する必要のあるステップである。必ずというわけではないが、通常、これらの物理量は記憶、伝送、結合、比較、その他操作が可能な電気的又は磁気的信号の形をとる。主に慣用上の理由であるが、これらの信号をビット、値、要素、記号、文字、用語、数字等として呼ぶのが時に便利であることが分かっている。
【0020】
しかし、これらの用語及び類似の用語は、全て適切な物理量と関連付けられるべきであり、また、それら量に適用される単なる便宜上のラベルに過ぎないことを心に留めるべきである。以下の記述から明らかなように、特に断らない限り、本発明を通じ、”処理””演算””計算””判定””表示”等々の用語を用いて論じることは、コンピュータシステムのレジスタ及びメモリ内の物理的(電子的)な量として表現されたデータを処理し、コンピュータシステムのメモリやレジスタあるいは同様の情報記憶装置、情報伝送装置もしくは表示装置の内部の同様に表現された他のデータへ変換する、コンピュータシステムや同様の電子的演算装置の作用及びプロセスを指すことを理解されたい。
【0021】
本発明はまた、本明細書に述べた操作を実行するための装置に関する。この装置は、必要目的のための専用に作ってもよいし、汎用コンピュータを内蔵プログラムにより選択的に駆動または再構成してもよい。本明細書に提示されるアルゴリズム及び表示は、本質的に、いかなる特定のコンピュータ、その他装置とも関係がない。各種の汎用マシンを本明細書に述べられたところに従ったプログラムと一緒に用いてもよく、あるいは、必要なステップの実行のためにより特化した装置を作るほうが好都合かもしれない。これら様々なマシンに要求される構造は以下の説明により明らかになろう。さらに、本発明は、いかなる特定のプログラミング言語とも関連付けることなく説明される。本明細書において述べられるように、本発明の教えるところを実現するために多様なプログラミング言語を用い得ることが理解されよう。
【0022】
[概要]
本発明は、カラー画像より、その色情報がエンコードされて付加されたモノクロ(例えば白黒)画像を生成するための方法及び装置を提供する。本発明は、一実施例にあっては、カラー文書より白黒文書を生成し、この新たに生成した文書は、そのカラー版を生成するために当事者が利用できるエンコードされた色情報を含んでいる。このカラー版は、オリジナルカラー文書と同一であるかもしれない。別の実施例においては、エンコードされた色情報に含め得る色を表すカラーパレットが、オリジナルカラー文書に用いられた色より少ない色しか持たないので、カラー版は色に関する限りオリジナルカラー画像とは同じではないかもしれない。
【0023】
色情報が白黒文書に付随するので、適当なデコード装置を持つ者は誰でも、その文書のカラー版を生成できる。一実施例では、エンコードされた色情報は、文書のサイドチャネル(sidechannel)に記録される。文書の空間的広がりのある画像とともにサイドチャネルの情報を読み取ることにより、カラー文書を生成することができる。このような文書の一例が図1に示されており、文書103上に白黒画像101とエンコードされた色情報(エンコード色情報)102が見える。画像を読み取り、エンコードされた色情報(エンコード色情報)を処理することが可能なファクシミリ装置、コピア、プリンタ等のシステムを所有する者は誰でも、このモノクロ文書のカラー版を手に入れることができる。
【0024】
[色情報を持つモノクロ文書の生成]
図2は、オリジナルカラー画像より本発明のモノクロ文書を生成するプロセスの一例のフロー図である。図2において、本発明はまず文書中の有意な色を探す(処理ブロック201)。一実施例では、有意な色は白でも黒でもない色と定義される。有意な色が識別されたならば、その有意な色が見つかった、すなわち存在したオブジェクト(object)を確認する(処理ブロック202)。本発明は次に、色情報を処理してエンコードされた色情報とし(処理ブロック203)、そして、オリジナル文書のモノクロ版で、そのモノクロ画像のカラー版の生成もしくは再生を可能にするエンコードされた色情報(エンコード色情報)を含む文書を生成する(処理ブロック204)。一実施例では、オブジェクトの位置及び色成分を記述したエンコード色情報が文書のサイドチャネルに格納される。
【0025】
オブジェクトには文字、画像及び線画が含まれるであろう。本発明は、オブジェクトタイプによってオブジェクトを表現する。各オブジェクトタイプは、モノクロ文書より、その形状のカラー版を再生するために必要な色手続き(color procedure)を表す。色手続きは、文書自体の上の境界又は位置を基に作用するかもしれない。例えば、矩形のオブジェクトは対向する2コーナーによって定義されるかもしれないし、円は中心と半径によって定義されるかもしれない。もう一つのオブジェクトタイプは、色がペイントされる境界の集合によって定義されるかもしれない。例えば、あるオブジェクトタイプは、ペインティングをある点から初めてある境界まで続け、その境界の時点でペインティングの向きが変わり、別の境界に達するまでペインティングを続け、以下同様に続くペインティング(すなわち色塗り)プロセスとして定義されるかもしれない。このように、オブジェクトのタイプは境界及び方向性ペイント操作の系列として識別される。オブジェクトは、画像の特定部分を表す幾つかの形状(shape)の系列として識別されるかもしれない。本発明はオブジェクトタイプの特定の系列を用いることに限定されず、限定された領域に色を塗る任意の方法を用いて構わない。
【0026】
本発明において、文書中の領域がオブジェクトに選ばれる方法は様々である。例えば、文書が既にコンピュータシステムに入力されているならば、初めに、ある一様な色の文書の領域を(例えば各画素の色を調べることによって)見つけることにより、オブジェクトが識別されるかもしれない。本発明は画像中のオブジェクトを、その境界によって識別するかもしれない。例えば、画素の色を調べ、それらの画素値をある閾値の集合と比較することによって、本発明はオブジェクトの境界、すなわち各オブジェクトを定義する境界を識別するかもしれない。
【0027】
オブジェクトが識別されたならば、オブジェクトそれぞれに、ある色が関係付けられる。一実施例においては、それらの画素値によって色が識別される。一実施例においては、領域を表現するために選ばれる色は、その文書用の色パレット中の一群の色より選択される。この色パレットは、ある制限された数の色を持つであろう。本発明は、利用できる色数を制限することにより、色情報を文書のより小さい部分に格納できるよう減少させる。例えば、10色の色パレットを使用すれば、バーコードで表現したエンコードされた色情報を、一般的な 8 1/2×11インチの紙片の約3/4×4インチのスペースに表現できる。
【0028】
文書中のオブジェクトの色を表現するために用いられる色数が文書中に実際に現れる色数より少ない場合、あるいは、文書中のオブジェクトを表現するために用いられる色が文書中の色を表現するために用いられる色と一致しない場合、色パレット中の1つの色を文書中に出現するかもしれない複数の色に関係付けるために、閾値を設定しなければならないであろう。この閾値は、ある画素値範囲に入る画素値を持つ文書中の領域の色が、その画素値範囲全体を表すために用いられる色を持つとみなされるような画素値であろう。ただし、この場合、オリジナルと同一のカラー版を再生することはできない。
【0029】
識別された色を用い、色手続きがオブジェクトに関係付けられ、そして、その色手続きをラベルで識別する。その後、文書中のその位置に表現すべき色と形状(shape)を識別する色手続きに、一つの位置が関係付けられる。次に、この情報がエンコードされるであろう。
【0030】
本発明は、オブジェクトタイプ、オブジェクトの文書上の位置及びその色をエンコードして、本発明のエンコードされた色情報(エンコード色情報)を得る。一実施例では、色情報は機械読み取り可能な情報にエンコードされる。この機械読み取り可能な情報は、バーコードやデジタルペーパー等のデジタルフォーマットとされるであろう。その一例は1994年8月9日に発行され、本発明の譲受法人に譲渡された米国特許第5,337,362号「Method and Apparatus for Placing Data Onto Plain Paper」に述べられている。リンクの識別と選択が可能ならば、別種のエンコーディングを本発明に用いてもよい。
【0031】
図3は本発明のプロセスの他の例である。図3において、当該プロセスの最初のステップは図2と同じである。しかし、有意の色が見つかったならば(処理ブロック301)、当該色を持つ形状もしくは領域を近似もしくは特徴づけるために用いることができるような ”ボックス(box)”の集合から一つの ”バウンディングボックス(bounding box)”もしくは概略形状を識別する(処理ブロック302)。バウンディングボックスが識別されると、バウンディングボックス内の色付き画素が同一色であるか調べる(処理ブロック303)。同一色であれば、その領域は該バウンディングボックスのタイプを割り当てられる(処理ブロック304)。同一色でなければ、別のバウンディングボックスのサーチが行われる(処理ブロック305)。そして、使用可能な色の集合の中から(例えばルックアップテーブルより)、1つの最終的な色が割り当てられ、しかる後に該バウンディングボックスに関連付けられる(処理ブロック306)。次に、文書中の各色領域の位置、バウンディングボックス及び割り当て色はエンコードされモノクロ文書上に格納される(処理ブロック307)。
【0032】
一実施例において、文書は合計N個のオブジェクト、例えば文字、画像及び線図その他の形状又は図形的特徴を含む。カラーのオブジェクトの数が少なければ、カラーオブジェクトそれぞれに対し一つのベクトルが定義されるであろう。例えば、ベクトルdnはn番目のカラーオブジェクトのベクトル記述子(descrip-tor)である。一実施例では、行が下記の式1で定義されるベクトルdnからなる文書色成分行列D∈Rnx6によって、文書の色成分全体が記述される。ベクトルdn∈{R4,Z2}は6個の要素、すなわち4個の実数値の座標と2個の整数値のインデックスによって定義される。
【0033】
【数1】
Figure 0003737177
ここで、初めの4つの要素は、オブジェクトのバウンディングボックスの左下コーナーと右上コーナーのx,y座標を定義する。5番目の要素はオブジェクトタイプ(OT)を表す2進の(より一般的には整数の)インデックスである。一実施例では、このオブジェクトタイプOTは、オブジェクトが明確な境界画素(グレーレベルで)を持たないときには0であり、オブジェクトが明確な境界画素を持つときには1に設定される。他の種類のインデキシングが用いられてもよく、それらは当該分野において周知である。6番目の要素は0から255までの範囲の1バイト整数である。初めの4要素それぞれを2バイトで表現すれば、ベクトルdnは10バイトしか必要としない。なお、他の実施例では、ベクトルの要素数が増減するかもしれない。
【0034】
本発明においては、行列Dがオリジナルのカラー文書より生成され、グレースケール(白黒)文書のサイドチャネルにエンコードされる。この文書のカラー表現が必要なときには、文書がスキャンされ、そのサイドチャネル情報がデコードされて行列Dが復元される。本発明は、この行列に格納されている情報を基に文書に色を復元させる。
【0035】
上記式1により記述されるバウンディングボックス座標は文書の画像空間上の”点”を指す。特に断らなければ、これらの点は単一の画素に写像される。カンバス・グリッド・レゾリューション(canvas-grid-resolution)等の要素をベクトルdnに追加することにより、バウンディングボックスの各点が写像される画素領域を変化させることができる。このようにして、バウンディングボックス座標の指定精度を変えることができる。
【0036】
[色成分のエンコーディング及びデコーディング]
色成分行列Dは生成された後にエンコードされる。上述のように、色成分は、機械読み取り可能なデジタルフォーマットに、例えば、1994年8月9日に発行され本発明の譲受法人に譲渡された ”Method and Apparatus for PlacingData Onto Plain Oaper”なる名称の米国特許第5,337,362号に具体例が述べられているバーコード又はデジタルペーパーにエンコードされる。
【0037】
そして、エンコードされた情報は、オリジナル文書の白黒版(例えば文書のイメージ)と一緒に提示されるように印刷及び/又は結合される。
【0038】
ある者が文書のカラー表現を欲する場合、その者はエンコードされた情報を、例えば手動制御によってスキャンさせデコードさせる。その結果として得られる行列Dの一例を図4に示す。
【0039】
[色復元手続き]
本発明は一実施例において、画素の輝度(intensity)に基づいて色復元を行う。文書イメージ中のある一定の画素は、その輝度(p(x,y))に基づき次の3つの領域の一つ、つまり地(ground)、形象(figure)又は境界(border)に属するものとする。すなわち、
【0040】
【数2】
Figure 0003737177
ただし、GとBはそれぞれ地画素輝度と境界画素輝度を定義する予め決められた閾値であり、σGとσBはそれぞれ地画素輝度と境界画素輝度の分散の平方根である。本発明は、上記画素分類を用いて、初めに行列Dの各行のオブジェクトタイプを調べる。
【0041】
一実施例において、オブジェクトタイプが第1のタイプであるときには(オブジェクトタイプ=1)、そのオブジェクトは一つの境界を持つ。このことは、オブジェクトの列に沿って移動すると、形象画素が一対の境界画素クラスタ(境界)により挟まれ又は囲まれていることを意味し、ここで境界画素クラスタ対は奇数境界と偶数境界からなる。オブジェクトの各列について、本発明は初めに奇数境界を識別し、次に偶数境界を識別する。偶数境界を検出したならば、本発明は両境界間の領域内の画素をペイントする。そして、本発明は境界カウンタをリセットし、ペイントすべき他の領域を探した後にオブジェクトの次の列へ進む。本発明の手続きによれば、ペイントされた地画素の大きな部分に生じることのある制御されない”滲み出し”の問題が回避される。
【0042】
オブジェクトタイプが第2タイプであるときは(オブジェクトタイプ=0)、そのオブジェクトは地画素及び形象画素であると定義され、その形象画素の定義は非地(non-ground)画素を意味するよう簡略化される。オブジェクトの形象画素は全てペイントされる。
【0043】
[コンピュータシステムの一例]
オブジェクト識別、色識別、エンコーディング等々のステップを実行する処理ロジックは、ハードウエア及び/又はソフトウエアを含むシステムにより達成し得る。このシステムはコンピュータシステムであるかもしれない。本発明の処理ロジックは印刷装置、ファクシミリ装置、コピー装置、その他のハードコピー及び文書表示装置に組み込まれるかもしれない。他の実施例では、本発明はそのような表示装置に接続され、それにデータを提供し表示させるかもしれない。本発明のコンピュータシステムの一実施例のブロック図について、図5と関連させて説明する。
【0044】
図5において、500は本発明のコンピュータシステムの一実施例を示す。コンピュータシステム500は、情報伝達のためのバス(又は他の通信手段)501と、情報を処理するためのバス501に接続されたプロセッサ502を具備する。
【0045】
コンピュータシステム500はさらに、情報及びプロセッサ502により実行される命令を格納するための、バス501に接続されたランダムアクセスメモリ(RAM)又は他のダイナミック記憶装置504(メインメモリと呼ばれる)を有する。メインメモリ504は、プロセッサ502の命令実行中に一時的な変数又は他の中間情報の格納のためにも利用されよう。コンピュータシステム500は、プロセッサ502用の静的情報及び命令を格納するための、バス501に接続されたリードオンリーメモリ(ROM)及び/又は他のスタティック記憶装置506、並びに磁気ディスク又は光ディスクとそのディスクドライブのようなデータ記憶装置507も有する。データ記憶装置507は、情報及び命令を記憶するためにバス501に接続される。
【0046】
コンピュータシステム500はさらに、情報をユーザーに表示するためバス501に接続された陰極線管(CRT)や液晶ディスプレイ(LCD)等のディスプレイ装置521を接続されよう。英数字キーと他のキーを有する英数字入力装置522も、情報及びコマンド選択をプロセッサ502に伝えるためにバス501に接続されよう。この他にユーザー入力装置として、方向情報及びコマンド選択をプロセッサ502に伝えるため並びにディスプレイ装置521上のカーソル移動を制御するため、マウス、トラックボール、スタイラス、カーソル方向キー等のカーソル制御装置523がバス501に接続される。バス501に接続されるであろうその他の装置は、命令、データ、その他情報を紙、フィルム、その他の媒体に印刷するために用い得るハードコピー装置524である。
【0047】
コンピュータシステム500はまた、文書をスキャンしてデータをコンピュータシステムに入力するためのスキャン機構551を有するであろう。
【0048】
なお、コンピュータシステム500の構成部分及び関連ハードウエアの任意のもの又は全部が使用されてもよいが、ユーザーの希望するところにより各種目的に応じた任意形式のシステム構成が用いられてもよい。
【0049】
プロセッサ502は、コンピュータシステム500の他の構成部分と協同し、命令を実行して情報を処理することにより前述の文書処理を遂行する。
【0050】
エンコードされた色情報を保持するために用いられるコンピュータシステム内メモリのサイズは情報量に依存する。例えば、図4に示した30行の行列Dは30×10バイトのサイドチャネルメモリを必要とするであろう。これらの300バイトのサイドチャネルメモリは、約2インチ平方の機械読み取り可能情報(デジタルペーパー)に換算されることに注目されたい。
【0051】
[本発明の利用例]
図6は、600dpiプリンタで印刷したグレーレベル画像の例である。カラー画像オブジェクトはディザ/ハーフトーンパターンで表される。このグレーレベル画像は、図4の行列30個により記述されたxxxバイト(非圧縮)を表す30個のカラーオブジェクトを含む。なお、使用された色は6色だけである。一実施例では、バーコードは色パレットを選ぶヘッダーを含むであろう。この場合、6色だけのパレットが用いられたであろうから、CI列のエントリーは0から5までの範囲であり、さらに縮小できる。
【0052】
この600dpiプリントを200dpiでスキャンすると、スキャン画像に強いモアレパターンが見られた。境界画素定義が必要となるのは、このスキャン画像中のモアレパターンが大きな画素輝度変動を有するためである。このために、形象画素が地画素に誤分類されペイントされないことがある。
【0053】
図7は本発明の色復元処理を施した後のペイント画像のモノクロコピー画像を示す。図7からは分からないが、ペイント画像は72dpiのカラー画像である。したがって、図7は非常に粗く見える。なお、コピー前のカラー画像は参考図面として提出した。一実施例では、色復元処理したカラー画像は、印刷を容易にするため、72dpiのフォトショップ(PhotoShop)ファイルとしてセーブ
されるかもしれない。
【0054】
したがって、本発明は色情報を白黒媒体によって運ぶことができる。必要なオブジェクトに対し色を運ぶことができるとしても、画像品質はオリジナルのカラー画像ほどにはよくないかもしれない。より多くのメモリと計算時間をプロセスに割り当てれば、画像品質を大幅に改善できる。例えば、オリジナル画像が300dpiで印刷されなければならないとして、その画像のスキャンは600dpiで行われる。その後、その画像のカラー表現が必要になって時に、画像を最高の(300dpiの)解像度で印刷すればよい。
【0055】
さらに、本発明は文書及び画像のカラーコピーと白黒コピーとの間の双方向変換が可能である。本発明によれば、文書、例えば雑誌の記事を白黒で印刷し、その後にカラーへの変換をそれを必要とする読者によって行うことができる。また、本発明によれば、設置されている白黒ファクシミリ装置でカラー画像を容易に送信できる。また、本発明によれば、業務上の図面を色黒で印刷しておき、その後にカラー版を得ることができる。
【0056】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、モノクロ文書もしくは画像しか処理できない環境においても、カラー文書もしくは画像の保存、伝送、印刷が可能になり、また、カラー文書もしくは画像をモノクロ文書もしくは画像として扱うことにより保存、伝送、印刷のための必要コストを削減することができるようになり、しかも、カラーコピーが必要な場合には、モノクロ文書もしくは画像に付随したエンコードされた色情報を利用してカラー版を生成することができる等、カラー文書もしくは画像の処理に関する諸問題を解決できるという効果を得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 エンコードされた色情報を含む本発明の文書の一例を示す図である。
【図2】 本発明のモノクロ文書生成プロセスの一例を示すフロー図である。
【図3】 本発明のモノクロ文書生成プロセスの他の例を示すフロー図である。
【図4】 文書の色情報を含む行列の一例を示す図である。
【図5】 本発明を実施するためののコンピュータシステムの一例を示すブロック図である。
【図6】 本発明により印刷されたグレーレベル画像の例を示す図である。
【図7】 図6の画像上のエンコードされた色情報を用いて表現されたカラー画像の例をモノクロコピーで示した図である。
【符号の説明】
101 白黒画像
102 エンコードされた色情報
103 文書
500 コンピュータシステム
501 バス
502 プロセッサ
504 メインメモリ
506 リードオンリーメモリ/スタティック記憶装置
507 データ記憶装置
521 ディスプレイ装置
522 英数字入力装置
523 カーソル制御装置
524 ハードコピー装置
551 スキャン機構

Claims (9)

  1. 一つ或いは複数のカラーオブジェクトを含むカラー文書からモノクロ文書を生成する文書生成方法であって、
    前記カラー文書中の有意色を探しカラーオブジェクトを識別するステップと、
    前記識別されたカラーオブジェクトの位置と色成分をエンコードしてエンコード色情報を作成するステップと、
    前記エンコード色情報の付加された、前記カラー文書のモノクロ文書を生成するステップと、
    からなることを特徴とする文書生成方法。
  2. 請求項1記載の文書生成方法において、
    前記エンコード色情報を作成するステップは、
    一つのカラーオブジェクトの位置と色成分を一つのベクトルとして、各オブジェクトの位置と色成分とを記述したベクトルの集合を生成するステップと、
    前記ベクトルの集合をエンコードしてエンコード色情報を作成するステップと、
    からなることを特徴とする文書生成方法。
  3. 請求項1記載の文書生成方法において、
    前記エンコード色情報はモノクロ文書のサイドチャネルに付加されることを特徴とする文書生成方法。
  4. 請求項1記載の文書生成方法において、
    前記エンコード色情報は機械読取り可能な情報からなることを特徴とする文書生成方法。
  5. 請求項1記載の文書生成方法において、
    前記エンコード色情報は、オブジェクトのタイプを示す情報をさらに含むことを特徴とする文書生成方法。
  6. 一つ或いは複数のモノクロオブジェクトを含むモノクロ文書からカラー文書を生成する文書生成方法であって、
    前記モノクロ文書と、該モノクロ文書に付加されている各オブジェクトの位置と色成分とをエンコードしたエンコード色情報とを読み取るステップと、
    前記エンコード色情報をデコードするステップと、
    前記デコードされた色情報に基づいて、モノクロ文書中のオブジェクトを特定し、該オブジェクトに色を施してカラー文書を生成するステップと、
    からなることを特徴とする文書生成方法。
  7. 請求項6記載の文書生成方法において、
    前記エンコード色情報は各オブジェクトのタイプを示す情報をさらに含み、
    デコードされた色情報に基づいて、オブジェクトのタイプを識別し、該タイプに応じて色を施す領域を制御することを特徴とする文書生成方法。
  8. 請求項6記載の文書生成方法において、
    エンコード色情報は機械読み取り可能な情報からなり、該機械読取り可能な情報をスキャンして読み取ってデコードすることを特徴とする文書生成方法。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の文書生成方法の処理機能を具備してなる文書生成装置。
JP02599496A 1995-01-23 1996-01-19 文書生成方法及び装置 Expired - Fee Related JP3737177B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/376851 1995-01-23
US08/376,851 US5818966A (en) 1995-01-23 1995-01-23 Method and apparatus for encoding color information on a monochrome document

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08279896A JPH08279896A (ja) 1996-10-22
JP3737177B2 true JP3737177B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=23486769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02599496A Expired - Fee Related JP3737177B2 (ja) 1995-01-23 1996-01-19 文書生成方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5818966A (ja)
JP (1) JP3737177B2 (ja)
KR (1) KR100248180B1 (ja)
DE (1) DE19602129C2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19705491A1 (de) * 1997-02-13 1998-08-20 Markus Dahm Verfahren für computerunterstützten fortgesetzten Ausdruck auf codierten Seiten
US6137836A (en) * 1997-05-28 2000-10-24 Nokia Mobile Phones Limited Communication of pictorial data by encoded primitive component pictures
JPH11341258A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Toshiba Corp 画像処理装置および画像処理方法
KR100535630B1 (ko) * 1998-06-30 2006-06-23 주식회사 팬택앤큐리텔 디지털 그레이 모양정보/색상정보의 부호화/복호화 방법
KR100620715B1 (ko) * 1998-06-30 2007-04-25 주식회사 팬택앤큐리텔 디지털 그레이 모양정보/색상정보의 부호화/복호화 방법
JP2000078380A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Sharp Corp ファクシミリ装置
US6760123B1 (en) * 1999-11-29 2004-07-06 Xerox Corporation Method and system for mapping color to texture in a copier
JP4127594B2 (ja) * 2000-03-23 2008-07-30 理想科学工業株式会社 画像処理方法および装置
JP3770459B2 (ja) * 2000-05-23 2006-04-26 シャープ株式会社 画像表示装置、画像表示方法および記録媒体
US6873435B1 (en) * 2000-08-17 2005-03-29 Eastman Kodak Company Print having encoded metadata coupled thereto
US20030142358A1 (en) * 2002-01-29 2003-07-31 Bean Heather N. Method and apparatus for automatic image capture device control
US7003166B2 (en) * 2002-01-29 2006-02-21 Eastman Kodak Company Method of encoding data in a monochrome media
US7177476B2 (en) * 2002-02-28 2007-02-13 Eastman Kodak Company Method of decoding data encoded in a monochrome medium
US20030188659A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-09 Canadian Bank Note Company Limited Method and apparatus for reproducing a color image based on monochrome images derived therefrom
US20040080789A1 (en) * 2002-10-28 2004-04-29 Anderson James E. Gray scale enhancements for color documents rendered on monochrome devices
JP4049169B2 (ja) * 2005-06-07 2008-02-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
US7865022B2 (en) * 2005-08-31 2011-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, image processing apparatus, control method, and computer readable storage medium
US8115977B2 (en) * 2005-09-08 2012-02-14 Go Daddy Operating Company, LLC Document color and shades of gray optimization using monochrome patterns
US7502135B2 (en) * 2005-09-08 2009-03-10 The Go Daddy Group, Inc. Document color and shades of gray optimization using dithered monochrome surfaces
US8179565B2 (en) * 2005-09-08 2012-05-15 Go Daddy Operating Company, LLC Document color and shades of gray optimization using outlining
US7777917B2 (en) * 2005-09-08 2010-08-17 The Go Daddy Group, Inc. Document color and shades of gray optimization using solid monochrome colors
JP4823132B2 (ja) * 2006-12-05 2011-11-24 キヤノン株式会社 印刷システム、その制御方法、そのプログラム
US8355165B2 (en) * 2006-12-05 2013-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method for restoring color image data
US7944585B2 (en) * 2007-02-16 2011-05-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Color information encoding in monochrome printing
JP4861924B2 (ja) 2007-07-31 2012-01-25 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、そのプログラム、その記憶媒体
US8587604B1 (en) * 2010-02-03 2013-11-19 Amazon Technologies, Inc. Interactive color palettes for color-aware search
KR101310076B1 (ko) * 2011-11-16 2013-09-24 한양대학교 에리카산학협력단 컬러 영상 복원 장치 및 방법
DE102014015767B3 (de) * 2014-10-27 2016-02-18 Uwe Ossenberg Digitalisiersystem und Digitalisierverfahren
US11361146B2 (en) * 2020-03-06 2022-06-14 International Business Machines Corporation Memory-efficient document processing
US11494588B2 (en) 2020-03-06 2022-11-08 International Business Machines Corporation Ground truth generation for image segmentation
US11556852B2 (en) 2020-03-06 2023-01-17 International Business Machines Corporation Efficient ground truth annotation
US11495038B2 (en) 2020-03-06 2022-11-08 International Business Machines Corporation Digital image processing

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3306974A (en) * 1963-03-08 1967-02-28 Gilbert R Johnson Color reproduction with a monochromatic gradient line image
US3655908A (en) * 1970-06-19 1972-04-11 Columbia Broadcasting Syst Inc Apparatus for reproducing color picture information
US4689696A (en) * 1985-05-31 1987-08-25 Polaroid Corporation Hybrid image recording and reproduction system
US4876571A (en) * 1987-04-11 1989-10-24 Ricoh Company, Ltd. Copying machine having a bar code reader
US5304786A (en) * 1990-01-05 1994-04-19 Symbol Technologies, Inc. High density two-dimensional bar code symbol
US5227893A (en) * 1990-10-31 1993-07-13 International Business Machines Corporation Pseudo-bar code control of image transmission
EP0860988B1 (en) * 1991-02-20 2002-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JPH0595490A (ja) * 1991-10-02 1993-04-16 Konica Corp フアクシミリ装置
US5337362A (en) * 1993-04-15 1994-08-09 Ricoh Corporation Method and apparatus for placing data onto plain paper
US5452002A (en) * 1993-07-27 1995-09-19 Mu; Guo-Guang Color data image encoding method and apparatus with spectral zonal filter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08279896A (ja) 1996-10-22
KR100248180B1 (ko) 2000-03-15
KR960030037A (ko) 1996-08-17
US5818966A (en) 1998-10-06
DE19602129A1 (de) 1996-09-19
DE19602129C2 (de) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3737177B2 (ja) 文書生成方法及び装置
US6272255B2 (en) Method and apparatus for pre-processing mixed raster content planes to improve the quality of a decompressed image and increase document compression ratios
US7639262B2 (en) Selecting rendering intents
US20020076120A1 (en) Resolution conversion for anti-aliased images using loose gray scale template matching
US8830533B2 (en) System and method for creating machine-readable codes in combination with other images such as logos
US20010000314A1 (en) Iterative smoothing technique for pre-processing mixed raster content planes to improve the quality of a decompressed image and increase document compression ratios
US6782142B2 (en) Method and apparatus for using rotatable templates within look-up tables to enhance image reproduction
JP2013134775A (ja) 大容量データの符号化および復号化のための4次元(4d)カラーバーコード
KR20180087842A (ko) 화상 처리 장치 및 그 제어 방법
US6771820B1 (en) Encoding information within text printed on a page using differing gray or color levels
US6429950B1 (en) Method and apparatus for applying object characterization pixel tags to image data in a digital imaging device
CA2210502C (en) Logic filters for resolution conversion of digital images
JP2830690B2 (ja) 画像処理装置
US7024055B2 (en) Sparse representation of extended gamut images
US5758034A (en) Video path architecture including logic filters for resolution conversion of digital images
US7375850B2 (en) Image output apparatus, method of controlling the image output apparatus, and image output system
US6046748A (en) Cooperative filter and raster operation evaluation model
US7139442B2 (en) Template matching applied to selector planes for multiple raster content (MRC) representation of documents
US6850338B1 (en) Method, system, program, and data structure for generating raster objects
US7091985B1 (en) System and method for compressing color data using expandable color palette
US6567565B1 (en) Antialiased image rendering algorithm
JP3023374B2 (ja) 複写機の像域別画像処理装置
JPH05324931A (ja) カラー印刷装置およびカラー表示装置
JP3927543B2 (ja) インテリジェント・ダブル・ドッティングを使用するバイレベル・プリンタ上で2ビット/ペル印刷をシミュレートするための方法及び装置
JP7005796B2 (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081104

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees