JP3735722B2 - 移動観測用一輪車 - Google Patents

移動観測用一輪車 Download PDF

Info

Publication number
JP3735722B2
JP3735722B2 JP2003192874A JP2003192874A JP3735722B2 JP 3735722 B2 JP3735722 B2 JP 3735722B2 JP 2003192874 A JP2003192874 A JP 2003192874A JP 2003192874 A JP2003192874 A JP 2003192874A JP 3735722 B2 JP3735722 B2 JP 3735722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
observation
unicycle
mobile
wheel
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003192874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005030779A (ja
Inventor
隆文 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya University NUC
Tokai National Higher Education and Research System NUC
Original Assignee
Nagoya University NUC
Tokai National Higher Education and Research System NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya University NUC, Tokai National Higher Education and Research System NUC filed Critical Nagoya University NUC
Priority to JP2003192874A priority Critical patent/JP3735722B2/ja
Priority to US10/882,224 priority patent/US20050029764A1/en
Publication of JP2005030779A publication Critical patent/JP2005030779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3735722B2 publication Critical patent/JP3735722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B1/00Hand carts having only one axis carrying one or more transport wheels; Equipment therefor
    • B62B1/18Hand carts having only one axis carrying one or more transport wheels; Equipment therefor in which the load is disposed between the wheel axis and the handles, e.g. wheelbarrows
    • B62B1/22Hand carts having only one axis carrying one or more transport wheels; Equipment therefor in which the load is disposed between the wheel axis and the handles, e.g. wheelbarrows involving means for grappling or securing in place objects to be carried; Loading or unloading equipment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/12Measuring wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B1/00Hand carts having only one axis carrying one or more transport wheels; Equipment therefor
    • B62B1/002Hand carts having only one axis carrying one or more transport wheels; Equipment therefor convertible from a one-axled vehicle to a two-axled vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、GPSの電波の届きにくい森林地帯や工事現場、遺跡発掘現場、災害現場等における移動観測に用いて好適な移動観測用一輪車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
GPSの電波の届きにくい森林地帯や、工事現場、遺跡発掘現場、災害現場等で光環境等の移動観測を行う場合には、従来は、比較的平坦な場所を選択して観測機器を設置し、その観測位置を天測や三角測量等で特定し、さらにその観測位置での観測機器の観測方向の天頂角および方位角を特定するという準備作業をしてからその観測を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、観測の度毎に上記の如く準備作業として観測機器の設置と位置及び向きの特定とを行うのでは時間と手間が嵩み、迅速・的確な移動観測を行うのが困難であるという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、この発明の移動観測用一輪車は、観測機器を搭載し、一つの車輪で走行面に接して走行する移動観測用一輪車において、互いに直角な三軸周りの前記一輪車の回転角を検出する回転角センサと、前記車輪の回転を検出する車輪回転センサと、前記回転角センサからの自律航法用情報と、前記車輪回転センサからの移動距離情報とに基づき、少なくとも前記観測機器による観測の際のその観測機器の位置とその観測機器の観測方向の天頂角および方位角とを求めて出力する観測位置・観測方向演算装置と、を具えることを特徴とするものである。
【0005】
かかる移動観測用一輪車にあっては、観測機器を搭載したその一輪車が、観測作業者による手押しあるいは搭載モータ等の動力源で駆動されて、一つの車輪で地表面や路面や床面等の走行面に接して、森林内の道なき斜面や悪路、工事現場、遺跡発掘現場、災害現場の狭い通路等の走行面上を走行し、その走行中、回転角センサが、例えばその一輪車の前後、左右および上下方向に延在する互いに直角な三軸周りのその一輪車の回転角を検出し、車輪回転センサが、その一輪車の車輪の回転を検出し、そして観測位置・観測方向演算装置が、上記回転角センサからの自律航法用情報と、上記車輪回転センサからの移動距離情報とに基づき、少なくともその一輪車が搭載した観測機器による観測の際のその観測機器の位置とその観測機器の観測方向の天頂角および方位角とを求めて画面上に表示出力したり記録装置に出力したりする。
【0006】
【発明の効果】
従ってこの発明の移動観測用一輪車によれば、従来のように観測の度毎に準備作業として観測機器の設置と位置及び向きの特定とを行う必要がないので、森林地帯や、工事現場、遺跡発掘現場、災害現場等で、迅速・的確な移動観測を容易に行うことができる。
【0007】
なお、この発明の移動観測用一輪車においては、前記移動観測用一輪車が、互いに直角な三軸方向の前記一輪車の加速度を検出する加速度センサを具え、前記観測位置・観測方向演算装置が、前記観測機器の位置とその観測機器の観測方向の天頂角および方位角とを求めるために前記加速度センサからの自律航法用情報も用いると好ましい。このようにすれば、加速度センサが、例えばその一輪車の前後、左右および上下方向に延在する互いに直角な三軸方向の、その一輪車の加速度を検出し、観測位置・観測方向演算装置が、前記観測機器の位置とその観測機器の観測方向の天頂角および方位角とを求めるためにその加速度も用いるので、一輪車に衝撃等による加速度が生じた場合でも、観測機器の位置を求める際の誤差を少なくすることができる。
【0008】
また、この発明の移動観測用一輪車においては、前記観測位置・観測方向演算装置が、前記観測機器の位置を継続的に求め、その観測機器の位置の変化に基づき前記一輪車の移動経路を求める移動経路演算部と、前記求められた移動経路を画面上に出力する移動経路表示部と、を有していると好ましい。このようにすれば、移動観測中の観測作業者や、その後に観測データを分析する研究者等が、移動観測中の一輪車の移動経路を画面上で確認できるので、移動観測中の観測作業者は常に現在位置を確認し得て遭難の危険等を免れることができ、また観測データを分析する研究者は地形等のデータを併せて参照し得てより詳細な分析を行うことができる。
【0009】
さらに、この発明の移動観測用一輪車においては、走行面に対する前記一輪車の所定限度を超える傾きを規制する補助輪を具えていると好ましい。このようにすれば、一輪車の前後方向についての走行面の傾斜に一輪車の前後方向の傾きを対応させることができるので、観測作業者が手押しで走行させる場合の観測作業者の負担を減らすことができる。
【0010】
そしてこの発明の移動観測用一輪車においては、前記観測機器は、レーザ光切断法による3次元スキャナと、光波距離計と、光環境測定機器と、デジタルカメラとの少なくとも一つであると好ましい。このようにすれば、森林内光環境の測定等を簡便に行うことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下に、この発明の実施の形態を実施例によって、図面に基づき詳細に説明する。ここに、図1は、この発明の移動観測用一輪車の一実施例の外観を模式的に示す斜視図、図2は、その実施例の移動観測用一輪車の搭載機器の構成を示すブロック線図である。
【0012】
この実施例の移動観測用一輪車は、図1に示すように、手押し用のハンドル1aと停止時用の二つの脚1b(図では片方のみ示す)とを持つフレーム1と、そのフレーム1の下部に枢支された一つだけの車輪2と、上記フレーム1上に設けられた天板3とを有して、その車輪2により走行面としての地表面Gに接地点Cで接地して観測作業者Wの手押し駆動で一輪走行する台車4と、各々上記天板3上に搭載された、観測機器5、角度・加速度センサ6、観測位置・観測方向演算装置としての通常のノート型パーソナルコンピュータ7、および図示しないポータブル電源装置と、上記フレーム1に搭載されて車輪2の回転を検出する車輪回転センサ8とを具えており、上記角度・加速度センサ6は内部に、互いに直角なx,y,z軸の三軸方向の台車4の加速度を検出する加速度センサ9と、互いに直角なx,y,z軸の三軸周りの台車4の回転角を検出する回転角センサ10とを収納している。
【0013】
ここで、台車4は、市販の二輪車(例えば昭和ブリッジ販売株式会社製の二輪車 CC3-2FA)の左右方向へ延在する軸線上に並んだ元の二つの車輪を外し、代わりにそれらの車輪の中間位置に一つの車輪2のみを回転自在に取り付け、また機器を搭載し易いように元の合成樹脂製のボディを外し、代わりに平らな合板製の天板3を取り付けることで構成されている。そして車輪回転センサ8は、上記車輪2の車軸に直列に配置した二個のポテンシオメータ(例えば日本電産コパル株式会社製のCPP-45RBN 22.7kΩ)からなり、このポテンシオメータには角度を測定できない死角が存在するため、二個のポテンシオメータは、同時に死角とならないよう各々の死角が互いに180 度ずれて位置するように設置されている。
【0014】
また、角度・加速度センサ6は、市販のもの(例えば株式会社データ・テック製の三軸角度センサ GU-3024)にて構成され、図1に示すように、そこに収納された加速度センサ9は、そのセンサのx軸が、天版3の表面に平行に移動用一輪車4の前後方向に延在する当該移動用一輪車4固有の直角座標系のx軸と平行に延在し、そのセンサのy軸が、天版3の表面に平行に移動用一輪車4の左右方向に延在する当該移動用一輪車4固有の直角座標系のy軸と平行に延在し、そのセンサのz軸が、天版3の表面に垂直に移動用一輪車4の上下方向に延在する当該移動用一輪車4固有の直角座標系のz軸と平行に延在するように取り付けられ、またそこに収納されたジャイロからなる回転角センサ10は、そのセンサのx軸が当該移動用一輪車4固有の上記直角座標系のx軸と一致して前後方向に延在し、そのセンサのy軸が当該移動用一輪車4固有の上記直角座標系のy軸と一致して移動用一輪車4の左右方向に延在し、そのセンサのz軸が移動用一輪車4の車軸に対し車輪2の中心部分で直交して当該移動用一輪車4固有の上記直角座標系のz軸と一致して移動用一輪車4の上下方向に延在するように取り付けられている。そして上記図示しないポータブル電源装置は、バッテリ内蔵インバータ(例えばスワロー電機株式会社製のポータブル電源 Z-130)にて構成され、角度・加速度センサ6およびパーソナルコンピュータ7の電源としてAC100Vを出力する。
【0015】
さらにこの実施例では、角度・加速度センサ6の内部の加速度センサ9と回転角センサ10とがそれぞれ検出した三次元方向加速度と三次元方向角度とのデータが、RS232Cケーブルを介してパーソナルコンピュータ7に入力される。また、車輪回転センサ8を構成する二個のポテンシオメータの電源端子(端子間抵抗値固定の両端端子)同士が互いに並列に接続されて、その並列回路に20kΩの固定抵抗が直列に接続され、これら全体に単一乾電池四個直列による約6Vの電圧が印荷されており、上記二個のポテンシオメータの並列回路の両端の電圧(V0)と、それらのポテンシオメータの各々の出力端子(抵抗値可変の中間端子)の電圧(V1, V2)との計三つの電圧が、パーソナルコンピュータ7のカードスロット内に挿入されたAD変換カード(例えばラトックシステム株式会社製のREX-5054U )を介してそれぞれ独立にパーソナルコンピュータ7に入力される。
【0016】
さらにこの実施例では、天板3上に搭載された観測機器5からのデータが、パーソナルコンピュータ7の残りのカードスロット内に挿入されたカードを介してパーソナルコンピュータ7に入力される。観測機器5としては、例えばレーザ光切断法による三次元スキャナや、デジタルカメラや、光波距離計や、光環境測定機器を搭載することができ、例えばレーザ光切断法による三次元スキャナやデジタルカメラを搭載した場合は、IEEE1394カード(例えばラトックシステム株式会社製のREX-CBFW1-L )を、また光波距離計や光環境測定機器を搭載した場合は、RS232Cカード(例えばラトックシステム株式会社製のREX-5056V )を上記カードスロットに挿入して用いることで、パーソナルコンピュータ7へのデータ入力を行うことができる。
【0017】
そしてパーソナルコンピュータ7は、図2に示すように、CPU(中央処理ユニット)を持つ演算処理部7aと、液晶画面を持つ画面表示部7bと、メモリやハードディスクドライブ装置等を持つ記憶部7cと、上記カードスロットに挿入されるカードを含む入出力インターフェース7dと、キーボード等を持つ操作部7eとを有しており、これによりパーソナルコンピュータ7は、記憶部7c内にあらかじめ記憶したプログラムに基づいて、後述の如く、上記各センサ8〜10からのデータを処理して、観測機器5からの観測データと併せて画面表示部7bにより画面表示するとともに記憶部7c内に記録する。なお、車輪回転センサ8を構成する上記二個のポテンシオメータの出力電圧V1, V2については、V1/V0 およびV2/V0 の値から、死角でない方の出力を選んで車輪2の回転角に換算する。
【0018】
この実施例の移動観測用一輪車を用いて移動観測を行う際には、先ず、パーソナルコンピュータ7の電源を入れて上記プログラムを起動するとともに、角度・加速度センサ6の電源を入れて加速度センサ9と回転角センサ10とを起動し、上記プログラムに基づいて作動するパーソナルコンピュータ7は、そのセンサ起動の際のx軸、y軸およびz軸の位置を基本座標軸として使用する。
【0019】
そしてその後、観測作業者が当該一輪車を手押しで走行させると、パーソナルコンピュータ7は、車輪回転センサ8を構成するポテンシオメータの出力データから換算される車輪2の回転角と車輪2の外径とから台車4ひいては当該一輪車の移動距離を時々刻々と求め、その移動距離を、回転角センサ10の出力データから得た台車4ひいては当該一輪車の姿勢の三次元方向角度を用いて上記基本座標軸のx軸、y軸およびz軸方向の各成分に分解して、当該一輪車ひいては観測装置5の現在位置を求め、また回転角センサ10の出力データから得た当該一輪車の姿勢の三次元方向角度を用いて現在の観測機器5の観測方向の天頂角および方位角を求めて、それらを記憶部7cのハードディスクドライブ装置でハードディスクに記録する。そして観測作業者が、当該一輪車の移動中、あるいは適宜停止させて観測機器5を作動させると、パーソナルコンピュータ7は、観測機器5の出力データを所定のデータ形式に処理して観測結果として、上記求めた観測装置5の現在位置および現在の観測方向と対応づけて記憶部7cのハードディスクドライブ装置でハードディスクに記録する。
【0020】
なお、天板3を台車4の前後方向の地表面Gの傾きに対し正確に平行に維持しながら台車4を手押しで走行させて当該一輪車を移動させることは期待できないので、観測作業者毎に台車4のハンドル1aを手で保持した時の平地での地表面Gに対する天板3の傾きをあらかじめ調べてパーソナルコンピュータ7に入力しておいて、パーソナルコンピュータ7が、回転角センサ10の出力データから得た回転角をその傾き分補正する。
【0021】
また、車輪回転センサ8の出力データに基づく車輪2の回転状態と、加速度センサ9の出力データに基づく加速度の発生状態とが対応しない場合(例えば車輪2が回転していないのに前後方向の加速度が検出された場合)には、台車4に衝撃等による加速度が生じていて車輪2が実際の移動距離分回転していないと推定されるので、パーソナルコンピュータ7は、加速度センサ9が検出した加速度を二階積分してその加速度方向の移動距離を求め、その加速度から求めた移動距離を用いて、先に車輪2の回転角から求めた移動距離を補正する。
【0022】
さらに、パーソナルコンピュータ7は、移動経路演算部として、観測機器5の現在位置の変化から当該一輪車の移動軌跡を求めるとともに、移動経路表示部として、画面表示部7bの液晶画面上にその求めた当該一輪車の移動軌跡を地図あるいは平面図上で表示し、その画面表示部7bの液晶画面上に、観測機器5の上記観測結果も同時に、あるいは画面を切り替えて表示する。
【0023】
従って、この実施例の移動観測用一輪車によれば、従来のように観測の度毎に準備作業として観測機器の設置と位置及び向きの特定とを行う必要がないので、森林地帯や工事現場、遺跡発掘現場、災害現場等で、迅速・的確な移動観測を容易に行うことができる。
【0024】
しかも、この実施例の移動観測用一輪車によれば、パーソナルコンピュータ7が、観測機器5の位置を継続的に求め、その観測機器5の位置の変化に基づき前記一輪車の移動経路を求めて、その移動経路を画面上に出力することから、移動観測中の観測作業者や、その後に観測データを分析する研究者等が、移動観測中の一輪車の移動経路を画面上で確認できるので、移動観測中の観測作業者は常に現在位置を確認し得て遭難の危険等を免れることができ、また観測データを分析する研究者は地形等のデータを併せて参照し得てより詳細な分析を行うことができる。
【0025】
そして、この実施例の移動観測用一輪車によれば、観測機器5として、レーザ光切断法による3次元スキャナや、光波距離計や、光環境測定機器や、デジタルカメラを搭載し得るので、森林内光環境の測定等を簡便に行うことができる。
【0026】
以上、図示例に基づき説明したが、この発明は上述の例に限定されるものでなく、例えば、この発明の移動観測用一輪車は、走行面に対する前記一輪車の所定限度を超える傾きを規制する補助輪を具えていても良く、このようにすれば、一輪車の前後方向についての走行面の傾斜に一輪車の前後方向の傾きを対応させることができるので、観測作業者が手押しで走行させる場合の観測作業者の負担を減らすことができる。
【0027】
また、この発明の移動観測用一輪車は、舗装路面のような比較的平坦で滑りにくい走行面上で用いられる場合には、互いに直角な三軸方向の前記一輪車の加速度を検出する加速度センサを省略しても良い。一方、この発明の移動観測用一輪車は、観測作業者の手押しを補助するためあるいは、観測作業者がハンドルを保持するだけで自走するための、モータ等の動力源を搭載していても良い。そしてこの発明の移動観測用一輪車は手押しに限らず、馬やロバ等の動物が装具でハンドル等を保持して走行させるものとしても良い。
【0028】
かくしてこの発明の移動観測用一輪車によれば、観測の度毎に準備作業として観測機器の設置と位置及び向きの特定とを行う必要をなくして、森林地帯や、工事現場、遺跡発掘現場、災害現場等で、迅速・的確な移動観測を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の移動観測用一輪車の一実施例の外観を模式的に示す斜視図である。
【図2】 上記実施例の移動観測用一輪車の搭載機器の構成を示すブロック線図である。
【符号の説明】
1 フレーム
1a ハンドル
1b 脚
2 車輪
3 天板
4 台車
5 観測機器
6 角度・加速度センサ
7 パーソナルコンピュータ
7a 演算処理部
7b 画面表示部
7c 記憶部
7d 入出力インターフェース
7e 操作部
8 車輪回転センサ
9 加速度センサ
10 回転角センサ

Claims (5)

  1. 観測機器を搭載し、一つの車輪で走行面に接して走行する移動観測用一輪車において、
    互いに直角な三軸周りの前記一輪車の回転角を検出する回転角センサと、
    前記車輪の回転を検出する車輪回転センサと、
    前記回転角センサからの自律航法用情報と、前記車輪回転センサからの移動距離情報とに基づき、少なくとも前記観測機器による観測の際のその観測機器の位置とその観測機器の観測方向の天頂角および方位角とを求めて出力する観測位置・観測方向演算装置と、
    を具えることを特徴とする、移動観測用一輪車。
  2. 前記移動観測用一輪車は、互いに直角な三軸方向の前記一輪車の加速度を検出する加速度センサを具え、
    前記観測位置・観測方向演算装置は、前記観測機器の位置とその観測機器の観測方向の天頂角および方位角とを求めるために前記加速度センサからの自律航法用情報も用いることを特徴とする、請求項1記載の移動観測用一輪車。
  3. 前記観測位置・観測方向演算装置は、
    前記観測機器の位置を継続的に求め、その観測機器の位置の変化に基づき前記一輪車の移動経路を求める移動経路演算部と、
    前記求められた移動経路を画面上に出力する移動経路表示部と、
    を有することを特徴とする、請求項1または2記載の移動観測用一輪車。
  4. 走行面に対する前記一輪車の所定限度を超える傾きを規制する補助輪を具えることを特徴とする、請求項1から3までの何れか記載の移動観測用一輪車。
  5. 前記観測機器は、レーザ光切断法による3次元スキャナと、光波距離計と、光環境測定機器と、デジタルカメラとの少なくとも一つであることを特徴とする、請求項1から4までの何れか記載の移動観測用一輪車。
JP2003192874A 2003-07-07 2003-07-07 移動観測用一輪車 Expired - Lifetime JP3735722B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003192874A JP3735722B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 移動観測用一輪車
US10/882,224 US20050029764A1 (en) 2003-07-07 2004-07-02 Barrow for moving observation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003192874A JP3735722B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 移動観測用一輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005030779A JP2005030779A (ja) 2005-02-03
JP3735722B2 true JP3735722B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=34113575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003192874A Expired - Lifetime JP3735722B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 移動観測用一輪車

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050029764A1 (ja)
JP (1) JP3735722B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3837552B2 (ja) * 2003-07-08 2006-10-25 国立大学法人名古屋大学 移動式光環境測定装置
US7487043B2 (en) * 2004-08-30 2009-02-03 Adams Phillip M Relative positioning system
CA2896121C (en) * 2005-03-18 2016-08-30 Stephen E. Hannah Two-way communication system for tracking locations and statuses of wheeled vehicles
JP4677613B2 (ja) * 2006-05-08 2011-04-27 コニカミノルタセンシング株式会社 三次元形状測定システム
JP5936922B2 (ja) * 2012-06-01 2016-06-22 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP6181412B2 (ja) * 2013-04-24 2017-08-16 株式会社トプコン 簡易距離計
JP2017090051A (ja) 2015-11-02 2017-05-25 セイコーエプソン株式会社 検出装置、検出システム及び移動体
US11556170B2 (en) 2016-01-07 2023-01-17 Northwest Instrument Inc. Intelligent interface based on augmented reality
DE102019001799B4 (de) * 2019-03-11 2021-01-21 BIBA - Bremer Institut für Produktion und Logistik GmbH Vorrichtung und Verfahren zur Messung der empfangenen Funksignalstärke und/oder Funksignallaufzeiten einer Funkinfrastrukter an einer Vielzahl von unterschiedlichen räumlichen Positionen in einem Areal insbesondere in einem Gebäude zur Erstellung eines Funksignalstärke- und/oder Funksignallaufzeit-Fingerprints
IT201900022062A1 (it) * 2019-11-25 2021-05-25 Lavorosostenibile S R L Carriola pieghevole intelligente
CN217146014U (zh) * 2022-01-19 2022-08-09 苏州宝时得电动工具有限公司 测绘装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3749893A (en) * 1971-12-22 1973-07-31 D Hileman Vehicle navigation system
US5810005A (en) * 1993-08-04 1998-09-22 Dublin, Jr.; Wilbur L. Apparatus and method for monitoring intraocular and blood pressure by non-contact contour measurement
US5731754A (en) * 1994-06-03 1998-03-24 Computer Methods Corporation Transponder and sensor apparatus for sensing and transmitting vehicle tire parameter data
WO1999066543A1 (fr) * 1998-06-15 1999-12-23 Nikon Corporation Procedes et dispositif de detection de position et d'exposition, realisations et procedes de fabrication correspondants
US6259991B1 (en) * 1999-02-10 2001-07-10 X-Cyte Inc. Environmental location system
US6775616B1 (en) * 1999-02-10 2004-08-10 X-Cyte, Inc. Environmental location system
US6460260B1 (en) * 2000-02-10 2002-10-08 Caterpilar Inc. Mobile cruiser machine for forestry applications
DE10019346A1 (de) * 2000-04-18 2001-10-25 Fachhochschule Furtwangen Bewegungsgeber
GB0020364D0 (en) * 2000-08-18 2000-10-04 Russell Michael Borehole survey method and apparatus
US6701228B2 (en) * 2002-05-31 2004-03-02 Quantum Engineering, Inc. Method and system for compensating for wheel wear on a train
US6781510B2 (en) * 2002-07-24 2004-08-24 Shimano, Inc. Bicycle computer control arrangement and method
JP3728511B2 (ja) * 2003-07-07 2005-12-21 国立大学法人名古屋大学 移動式3次元構造測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050029764A1 (en) 2005-02-10
JP2005030779A (ja) 2005-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3728511B2 (ja) 移動式3次元構造測定装置
JP3735722B2 (ja) 移動観測用一輪車
USRE49544E1 (en) System and method for calculating the orientation of a device
JP6866323B2 (ja) 材料に作業を実行するため又は材料の表面に対する装置の位置を特定するためのシステム及び方法
US10317559B1 (en) Ground tracking devices and methods for use with a utility locator
US20050219517A1 (en) Light environment measuring system suitable for measuring in the forest
US9081109B1 (en) Ground-tracking devices for use with a mapping locator
US11609544B2 (en) Systems, methods and apparatus for guided tools with multiple positioning systems
KR20190045217A (ko) 공구 제작 및 디자인 데이터 공유를 위한 시스템, 방법 및 장치
WO1997012202A1 (en) Structure measuring system
JP2009096335A (ja) 脚型ロボット
JP3837552B2 (ja) 移動式光環境測定装置
CN211196474U (zh) 一种自动驾驶两轮自平衡车
JP6749263B2 (ja) 計測装置及び位置計算装置
CN110696951A (zh) 一种自动驾驶两轮自平衡车及其控制方法
JPH06220987A (ja) 天井工事用ロボット装置
JP3098688B2 (ja) 位置測量方法および位置決め装置
WO2023048166A1 (ja) 無線充電装置、無線充電方法及びプログラム
JP2999861B2 (ja) 自律走行車
Sekine et al. Trial of Utilization of an Environmental Map Generated by a High-Precision 3D Scanner for a Mobile Robot
Williams et al. Development of a large scale 3-D digitizer for race car measurements
Colon et al. Mobile Robots: Localization and 3D Mapping
Khan et al. Design of a profilograph for mapping pavement in virtual environment
JP2019064469A (ja) モーターサイクル、その姿勢推定装置及び運転状態復元装置
Larson Vehicle localization in an underground mine using ultrasonic sensors

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3735722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term