JP3731925B2 - モノビニルエーテルの製法 - Google Patents

モノビニルエーテルの製法 Download PDF

Info

Publication number
JP3731925B2
JP3731925B2 JP28074395A JP28074395A JP3731925B2 JP 3731925 B2 JP3731925 B2 JP 3731925B2 JP 28074395 A JP28074395 A JP 28074395A JP 28074395 A JP28074395 A JP 28074395A JP 3731925 B2 JP3731925 B2 JP 3731925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
formula
monovinyl ether
acetylene
diol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28074395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08225479A (ja
Inventor
ハイダー マルク
リュール トーマス
ヘルフェルト ヘルベルト
シュミット−ラデ マルティン
ヘンケルマン ヨッヒェム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH08225479A publication Critical patent/JPH08225479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3731925B2 publication Critical patent/JP3731925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/05Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds
    • C07C41/06Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds by addition of organic compounds only
    • C07C41/08Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds by addition of organic compounds only to carbon-to-carbon triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/48Preparation of compounds having groups
    • C07C41/50Preparation of compounds having groups by reactions producing groups
    • C07C41/54Preparation of compounds having groups by reactions producing groups by addition of compounds to unsaturated carbon-to-carbon bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、塩基の存在下に、一般式II:
【0002】
【化3】
Figure 0003731925
【0003】
[式中、Aは、化学単結合を表すか、又はメチレン又はエチレン基を表し、基R1及びR2は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール基を表すか、又はR1とR2が一緒になって、C3〜C5アルキレン架橋基を形成する]のジオールとアセチレンとの反応により、一般式I:
【0004】
【化4】
Figure 0003731925
【0005】
[式中、A、R1及びR2は前記のものを表す]のモノビニルエーテルを製造する改良法に関する。
【0006】
【従来の技術】
Reppe等(Liebigs Ann.Chem.601、(1956)、81)は、式IIのジオールとアセチレンとの反応が、相応するモノビニルエーテル、ジビニルエーテル(ヒドロキシル基とアセチレンとの二重反応で)及び環状アセタールの混合物をもたらすことを記載している。このアセタールは、特に、1,2−ジオールのモノビニルエーテルから、5員環の形成を伴って形成される。
【0007】
この参考文献は、120℃で、かつアセチレン圧20バールでのエチレングリコールのビニル化を教示している。モノビニルエーテル15.8g/L.hの空時収率は、大規模使用のためには不満足である。180℃の反応温度で、この反応の主生成物として、不所望の環状グリコールアセタールが形成される。
【0008】
ドイツ特許(DE−A)第958383号は、180℃以上の温度、標準圧条件下でのジオールのモノビニルエーテルの製法に関する。この方法では、形成されたモノビニルエーテルを、過剰のアセチレンの導通により反応混合物から導出させ、次いで単離させている。この操作方式は、かなり過剰のアセチレンの使用を必要とする。適当なプラントの有効な経済的作業を得るためには、アセチレンをモノビニルエーテルの単離に引き続き精製し、反応に再循環させねばならない。このような方法は、精巧な工業的装置を必要とし、このようなことは望ましくない。
【0009】
Mikhanteo等(Zh.Prikl.Khim.63、(1990)172)は、145℃及び1バールの圧力でのジオールのビニル化を記載している。モノビニルエーテルは、反応条件下で不安定であるとみなされており;これらは、反応を継続してジビニルエーテル又は相応する環状アセタールを形成する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、モノビニルエーテルの製造を高度な選択率で可能とする方法を提供することであった。形成される環状副産物の割合は、僅少であるべきである。本発明の特別な課題は、高い空時収率を生じる方法を提供することであった。
【0011】
【課題を解決するための手段】
相応して、式Iのモノビニルエーテルの前記定義のような製法を発見し、ここでは、150〜250℃で、5〜25バールのアセチレン部分圧下に、ジオールの40〜80%が変換されるまで反応を実施し、この時点で反応を停止させ、式Iのモノビニルエーテルを単離させる。
【0012】
【発明の実施の形態】
この方法のための好適な出発物質は、式IIのジオールである。変数Aは、化学単結合又はメチレン又はエチレンを表すことができる。
【0013】
基R1及びR2は、独立して水素、アルキル基、有利に、C1〜C6−アルキル、例えばメチル、エチル、n−プロピルを表し、シクロアルキル基、有利に、C4〜C7−シクロアルキル、例えば、シクロペンチル及びシクロヘキシル、又はアリール基、例えば、C6〜C10−アリール、例えば、フェニルが有利である。アリール基は、1〜3個の不活性置換基、例えばアルキル、アルコキシ又はハロゲン基を有していてもよい。基R1及びR2は、一緒になってC3〜C5−アルキレン基を形成してもよい。
【0014】
式IIの好適なジオールは、エチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、2,5−ヘキサンジオール、2,3−ヘキサンジオール及び1,2−シクロヘキサンジオールである。エチレングリコール、1,2−プロピレングリコール及び1,4−ブタンジオールが好適である。
【0015】
これらのジオールは、市場で入手可能であるか、又は公知方法で、相応するエポキシドからアルカリ金属水酸化物を用いる開環により製造することができる。
【0016】
アセチレンは、非希釈で、又は不活性ガス、例えば窒素、メタン、プロパン又はアルゴンで希釈して使用することができる。アセチレンは、一般に、ジオール1モル当たり0.4〜5モルの量で使用される。
【0017】
好適な塩基は、理論的には、式IIのジオールから相応するモノアルコレートを形成することのできる全ての化合物である。
【0018】
詳細には、次の群の化合物が挙げられる:
−アルカリ金属水素化物、例えば、NaH、及びKH;
−アルカリ金属アミド、例えばナトリウムアミド及びカリウムアミド;
−アルカリ金属水酸化物及びアルカリ土類金属水酸化物、例えばNaOH、KOH、CsOH及びCa(OH)2
−アルカリ金属アルコレート、例えばナトリウムメチレート及びカリウムメチレート。
水酸化カリウムが好適である。
【0019】
塩基は、触媒作用量で使用でき、通常ジオール1モル当たり0.005〜0.05モルで充分である。
【0020】
有利な1実施形では、ジオール及び水酸化カリウムを水の蒸発と共に加熱して、ジオールの1カリウム塩を形成させる。次いで、この混合物にアセチレンを添加する。
【0021】
反応は、不活性溶剤、例えば、THF、ジエチレングリコール、ジメチルエーテル中で実施できるが、溶剤を添加しないのが有利である。
【0022】
反応の温度は、150〜250℃、有利に150〜180℃である。この温度を上回ると、不所望のアセタールの形成が増加し、下回ると、満足しうる空時収率に達することができない。
【0023】
アセチレン部分圧は5〜25バール、有利に10〜20バールである。この範囲を下回ると、反応は認容可能な反応時間に達するにはゆっくりすぎて進行する。精巧な装置の使用によってのみ実現できる高圧の使用からは、適切な利点は得られない。
【0024】
ジオールの40〜80%の変換率で反応を停止する。この変換率の度合いは、例えば、試料を取り出し、それをクロマトグラフィ分析することにより容易に測定できる。
【0025】
選択された反応条件に依存して、反応時間は、一般に1〜20時間である。
【0026】
この反応は、連続的にも、回分法でも実施できる。撹拌オートクレーブ又は反応管のような反応器が好適である。
【0027】
ジオールの変換率が40〜80%に達したら、反応混合物の減圧により反応を停止させることができる。最終生成物Iは、通例、流出液から蒸留により単離される。式IIの非変換ジオールを、その単離に引き続く反応に再循環させることができる。
【0028】
本発明は、モノビニルエーテルIを、高選択率で、かつ良好な空時収率で製造せしめる。
【0029】
最終生成物Iは、放射線硬化性のコーテイング組成物の製造のための中間体として役立つ。加えて、副産物として得られるジビニルエーテルは、放射線硬化性のコーテイング組成物を得るための架橋可能なモノマーとして使用することができる。
【0030】
【実施例】
例1
エチレングリコール14kg及びKOH450gの混合物(これは、予め真空中で2時間蒸留させて水150gを除いた)を、内容積20Lを有する高圧オートクレーブ中に入れた。窒素を2バールの圧力に達するまで圧入した。このオートクレーブを第1表に記載の温度まで加熱した。引き続きアセチレンを20バールの全圧に達するまで圧入した。消費されたアセチレンを補充した。この反応の完結時に、流出液を冷却させ、減圧させ、蒸発させた。第1表は、種々の反応温度に対する結果を示している(Sは、記載の反応生成物への選択率を表す)。
【0031】
【表1】
Figure 0003731925
【0032】
130℃では、不満足な空時収率のみが達成された。
【0033】
例2
例1の記載と同様な方法で、1,2−プロパンジオール100g及びKOH5gを、内容積300mlを有する高圧オートクレーブ中で反応させた。第2表に結果を示す。
【0034】
【表2】
Figure 0003731925
【0035】
例3
内容積6Lを有する反応管に、その中にKOHの2.62重量%が溶かされているエチレングリコールを充填し、引き続き脱水した。160℃で、かつ20バールの圧力で、この反応器中に1時間当たり450Lのアセチレンをノズルを通して反応器中に導入し、前記組成を有するエチレングリコール/KOHの1.2kgを高圧ポンプを通して導入した。連続的オーバーフローを減圧し、分析した。
【0036】
変換率 60%
選択率(モノビニルエーテエル): 59%
選択率(ジビニルエーテル): 35%
選択率(アセタール): 6%
空時収率(モノビニルエーテル): 70.8g/l.h 。

Claims (4)

  1. 一般式I:
    Figure 0003731925
    [式中、Aは、化学単結合を表すか、又はメチレン又はエチレン基を表し、基R1及びR2は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル又はアリール基を表すか、又はR1とR2が一緒になって、C3〜C5−アルキレン架橋基を形成する]のモノビニルエーテルを製造するために、塩基の存在下で、一般式II:
    Figure 0003731925
    [式中、変数は、前記のものを表す]のジオールとアセチレンとを反応させる場合に、150〜250℃で、5〜25バールのアセチレン部分圧下に、ジオールの40〜80%が変換されるまで、この反応を実施し、この時点で反応を停止させ、式Iのモノビニルエーテルを単離させることを特徴とする、モノビニルエーテルの製法。
  2. エチレングリコール、1,2−プロピレングリコール又は1,4−ブタンジオールの変換を包含する、請求項1に記載の方法。
  3. 反応温度は150〜180℃である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 使用塩基は、水酸化カリウム又はカリウムアルコレートである、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
JP28074395A 1994-10-29 1995-10-27 モノビニルエーテルの製法 Expired - Fee Related JP3731925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4438707A DE4438707A1 (de) 1994-10-29 1994-10-29 Verfahren zur Herstellung von Monovinylethern
DE4438707.5 1994-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08225479A JPH08225479A (ja) 1996-09-03
JP3731925B2 true JP3731925B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=6532021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28074395A Expired - Fee Related JP3731925B2 (ja) 1994-10-29 1995-10-27 モノビニルエーテルの製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5723685A (ja)
EP (1) EP0709359B1 (ja)
JP (1) JP3731925B2 (ja)
DE (2) DE4438707A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19743144A1 (de) * 1997-09-30 1999-04-01 Basf Ag Verfahren zur Trennung des Divinylether von Diethylenglycol oder Triethylenglycol vom Monovinylether des entsprechenden Oligoethylenglycol
DE19924050A1 (de) * 1999-05-26 2000-11-30 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Alken-Verbindungen
JP2008163314A (ja) * 2006-12-07 2008-07-17 Nippon Carbide Ind Co Inc ポリプロピレングリコールジビニルエーテル
JP7458323B2 (ja) * 2018-11-27 2024-03-29 丸善石油化学株式会社 アルキレン骨格を有するジビニルエーテル化合物の製造方法
CN113166015A (zh) * 2018-11-27 2021-07-23 丸善石油化学株式会社 具有亚烷基骨架的二乙烯基醚化合物的制造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR724955A (fr) * 1930-10-30 1932-05-06 Ig Farbenindustrie Ag Procédé pour la production d'éthers vinyliques
GB773331A (en) * 1953-03-17 1957-04-24 Solvay Werke Gmbh Improvements in or relating to the preparation of monovinyl ethers of dihydric alcohols
DE958383C (de) * 1953-03-18 1957-02-21 Solvay Werke Gmbh Verfahren zur Herstellung von Monovinylaethern mehrwertiger Alkohole
FR1159861A (fr) * 1955-10-05 1958-07-03 Rohm & Haas Procédé de fabrication de vinyl éthers
US3657360A (en) * 1970-06-12 1972-04-18 Gaf Corp Recovery of hydroxyalkyl vinyl ethers
DE2628408A1 (de) * 1976-06-24 1978-01-12 Basf Ag Vinylaether des 3-methylpentandiol- 1,5

Also Published As

Publication number Publication date
EP0709359A1 (de) 1996-05-01
EP0709359B1 (de) 1998-06-17
US5723685A (en) 1998-03-03
JPH08225479A (ja) 1996-09-03
DE4438707A1 (de) 1996-05-02
DE59502578D1 (de) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3731925B2 (ja) モノビニルエーテルの製法
IL159318A (en) Method for producing 2-(alkyl) cycloalkenone
EP1270563B1 (en) Fluorinated oxetane derivatives and production process thereof
EP0300794B1 (en) Preparation of cyclic carbonate
NO125816B (ja)
KR102458638B1 (ko) 메데토미딘의 합성에서 유용한 3-아릴부탄알과 같은 화합물의 제조 방법
US3166600A (en) Process for the preparation of simple ketals
JPH10147548A (ja) γ,δ−不飽和ケトンの製法
EP0007652B1 (en) Derivatives of 3-azabicyclo(3.1.0)hexane and a process for their preparation
US4186141A (en) Process for preparing 2-pentynyl ether
Reese Facile preparation of acetals and enol ethers derived from 1-arylpiperidin-4-ones
Ikeda et al. Synthesis of cyclic aminimines with perfluoroalkyl groups.
US4506102A (en) 2-Methoxyethyl cyclododecenyl ether and processes for its preparation and conversion to 2-methoxyethyl cyclododecyl ether
Hoff et al. Acid‐catalyzed ring closure of 1‐methoxy‐or 1‐methylthio‐1‐(α‐or β‐hydroxyalkyl) allenes: Formation of 3, 8‐dimethoxy‐1, 6‐dioxacyclodeca‐3, 8‐dienes and 4‐methylthio‐5, 6‐dihydro‐2H‐pyrans
US4085148A (en) Preparation of halogenated aldehydes
De Kimpe et al. Reactivity of α, α‐Dihalogeno‐Imino Compounds Part VII: Reactivity of N‐1‐(2, 2‐dichloroalkylidene) t. Butylamines
JP4690522B2 (ja) アルキンジオールの製造方法
US3400135A (en) Oxetane compounds
IE47793B1 (en) 1-hydrocarbylpyrrole derivatives
US4434289A (en) Process for the preparation of 2-trimethylsilyloxy-ethylamines
GB2146016A (en) Method for the preparation of haloacetals and halodioxolanes
EP0936207B1 (en) Process for the preparation of cyclopropylacetylene derivatives
US4421934A (en) Process for the preparation of 8-ethylenic carbonyl compounds
US3988380A (en) Process for preparing 1,2-disubstituted-trans-olefins
Muraki et al. Reactions of Vinyloxyboranes with Carbonyl Compounds, Nitriles, and Formates

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees