JP3731274B2 - シングルキャンバスドライヤの改造方法及び該改造方法の実施に用いる穿孔装置 - Google Patents

シングルキャンバスドライヤの改造方法及び該改造方法の実施に用いる穿孔装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3731274B2
JP3731274B2 JP03574497A JP3574497A JP3731274B2 JP 3731274 B2 JP3731274 B2 JP 3731274B2 JP 03574497 A JP03574497 A JP 03574497A JP 3574497 A JP3574497 A JP 3574497A JP 3731274 B2 JP3731274 B2 JP 3731274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dryer
drum
canvas
drums
axis direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03574497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10219582A (ja
Inventor
睦了 甲斐
孝夫 阿部
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP03574497A priority Critical patent/JP3731274B2/ja
Publication of JPH10219582A publication Critical patent/JPH10219582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3731274B2 publication Critical patent/JP3731274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は抄紙機で用いられているシングルキャンバスドライヤの改造方法及び該改造方法の実施に用いる穿孔装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
抄紙機では、湿紙がプレスパートを過ぎた後に保有する水分は60〜70%であるが、それ以上の水分を圧搾により機械的に取り除くことは困難であるため、プレスパートの次にドライヤパートを配置し、加熱乾燥によって脱水を行うようにしている。
【0003】
抄紙機における従来のドライヤパートで用いられているドライヤとしては、図3にその一例の概略を示す如きシングルキャンバスドライヤが知られている。すなわち、複数のトップドライヤドラム1と複数のボトムドライヤドラム2を上下2段に配列し、且つ上段の複数のトップドライヤドラム1と下段の複数のボトムドライヤドラム2に、エンドレスのキャンバス3を交互に掛け回すように当接配置し、プレスパートを通過してきた紙(湿紙)4をトップドライヤドラム1及びボトムドライヤドラム2とキャンバス3との間を順次通しながら掛け回して紙搬送方向へ誘導すると同時に各ドライヤドラム1,2に押し当てて乾燥させるようにしてある。なお、5はガイドローラ、6はストレッチローラを示す。
【0004】
上記シングルキャンバスドライヤにおいては、乾燥能力を向上させるために、ボトムドライヤドラム2に代えて、小径のサクションロールを用いるようにする場合がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、新しいサクションロールを取り付ける場合には、既設のボトムドライヤドラム2を撤去した後に取り付けを行わなければならないので、現地工事費が莫大になる問題がある。
【0006】
そこで、本発明は、シングルキャンバスドライヤにおいて、ボトムドライヤドラムにサクションロールの機能をもたせるようにボトムドライヤドラムを改造することにより、莫大な現地工事費をかけることなく乾燥能力を向上させることができるようにしようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するために、複数のトップドライヤドラムと複数のボトムドライヤドラムを上下2段に配列し、トップドライヤドラムとボトムドライヤドラムにエンドレスのキャンバスを交互に掛け回すように当接配置し、湿紙を、トップドライヤドラム及びボトムドライヤドラムとキャンバスとの間を順次通しながら掛け回して搬送するようにしてあるシングルキャンバスドライヤにおける上記キャンバスを撤去した後、上記トップドライヤドラムに保持させるようにしたドラム軸方向に延びるベースフレームと、該ベースフレームにドラム軸方向と上下方向へ移動できるようにドラム軸方向に配列して下向きに組み付けた複数のドリルとを備えた構成を有する穿孔装置を用いることにより、上記ボトムドライヤドラムの周壁部に多数の孔を穿設して、該ボトムドライヤドラムをサクションロールとするシングルキャンバスドライヤの改造方法とする。
【0008】
トップドライヤドラムに保持させるようにしたドラム軸方向に延びるベースフレームと、該ベースフレームにドラム軸方向と上下方向へ移動できるようにドラム軸方向に配列して下向きに組み付けた複数のドリルとを備えた構成を有する穿孔装置を用いて、ボトムドライヤドラムに孔をあけてボトムドライヤをサクションロールとすることから、ボトムドライヤドラムの撤去や新しいサクションロールの取り付けが不要となり、現地工事費を大幅に削減できることになる。
【0009】
又、上記シングルキャンバスドライヤの改造方法における周壁部に多数の孔を穿設した後のボトムドライヤドラムの上部位置に、スタビライザを取り付けるようにすることによって、高速安定性が得られるので、紙のフラッタリングが防止される。
【0010】
更に、複数のトップドライヤドラムと複数のボトムドライヤドラムを上下2段に配列し、トップドライヤドラムとボトムドライヤドラムにエンドレスのキャンバスを交互に掛け回すように当接配置し、湿紙を、トップドライヤドラム及びボトムドライヤドラムとキャンバスとの間を順次通しながら掛け回して搬送するようにしてあるシングルキャンバスドライヤにおける上記トップドライヤドラムに保持させるようにしたドラム軸方向に延びるベースフレームと、該ベースフレームにドラム軸方向と上下方向へ移動できるようにドラム軸方向に配列して下向きに組み付けた複数のドリルとを備えた構成を有する穿孔装置を用いることにより、穿孔作業を能率よく行うことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
【0012】
図1(イ)(ロ)(ハ)は本発明のシングルキャンバスドライヤの改造方法の概要を示すもので、穿孔装置7を用いて改造工事を行うようにする。
【0013】
上記穿孔装置7は図2に拡大して示す如く、キャンバス3を取り外した後のトップドライヤドラム1の側面部に取付バンド8及び押えボルト9によって抱き付かせるように保持させるようにしたドラム軸方向に延びるベースフレーム10と、該ベースフレーム10の表面にドラム軸方向に沿って平行に取り付けた摺動用ガイド11及びラック12と、上記摺動用ガイド11に係合支持させるようにした架台フレーム13と、該架台フレーム13を摺動用ガイド11に沿わせて摺動させるように上記ラック12に噛合させたピニオン14を駆動するギヤードモータ15と、上記架台フレーム13の表面に上下方向に沿って平行に取り付けた昇降用ガイド16及びラック17と、架台フレーム13から下方へ所要長さだけ突出する上記昇降用ガイド16の下端をボトムドライヤドラム2上に定置させるようにする支持台18と、上記昇降用ガイド16に係合支持させるようにしたドリル台19と、該ドリル台19を昇降用ガイド16に沿わせて昇降させるように上記ラック17に噛合させたピニオン20を駆動するギヤードモータ21と、ドラム軸方向に並ぶ配列として上記ドリル台19に下向きに組み付けた複数のドリル(ガンドリル)22と、これらドリル22を駆動するモータ23と、ドリル22による穿孔作業時に発生したキリ粉を吸引するようにした吸引パイプ24とからなる構成としてある。
【0014】
かかる構成とした穿孔装置7を用いて改造工事を行う場合は、図3に示したと同様な構成としてあるシングルキャンバスドライヤにおいて、先ず、図1(イ)に示す如く、キャンバス3を取り外した状態として、穿孔装置7をセットする。この場合、ベースフレーム10を、改造対象となるボトムドライヤドラム2の直近上方に位置するトップドライヤドラム1の横に、取付バンド8と押えボルト9を用いて抱き付かせるように取り付け、且つ支持台18がボトムドライヤドラム2の上面に当接配置されるように、トップドライヤドラム1又はボトムドライヤドラム2を上下方向に移動調整させるようにする。又、この際、図2に示す如く、予め、架台フレーム13をベースフレーム10の長手方向の一端部に位置させておくようにする。
【0015】
上記の状態において、並列配置された各ドリル22をモータ23で回転させながら、ギヤードモータ21を駆動してラック17に噛合しているピニオン20を回転させることにより、ドリル台19を下降させてドリル22を下降させるようにする。これにより、ボトムドライヤドラム2の周壁部の一個所に複数の孔25が並べて穿設される。
【0016】
上記の穿孔作業を、ボトムドライヤドラム2を周方向へ所要角度宛回転させて割り出しながら行い、更に、ギヤードモータ15の駆動でラック12に噛合しているピニオン14を回転させることにより、架台フレーム13をドラム軸方向へ移動位置させて同様に行うようにし、これにより、図1(ロ)に示す如く、ボトムドライヤドラム2の周壁部の全周及び全長に亘り多数の孔25を穿設する。
【0017】
次に、穿孔作業終了後の上記ボトムドライヤドラム2に、サクションロールとして使用するために必要な機能部品を組み付けた後、図1(ハ)に示す如く、スタビライザ26を取り付ける。使用に際しては、図3に示したシングルキャンバスドライヤの場合と同様にキャンバス3を掛け回せばよい。
【0018】
このように、本発明においては、ボトムドライヤドラム2に多数の孔25をあけてボトムドライヤドラム2自体をサクションロールに改造することから、ボトムドライヤドラム2の撤去や新しいサクションロールの取り付けを不要とすることができる。又、孔あけ後のボトムドライヤドラム2にスタビライザ26を取り付けるようにすることから、高速運転時の安定化を図ることができる。更に、上記孔あけには、トップドライヤドラム1に取り付けることができるようにした穿孔装置7を用いるようにしたので、能率よく改造作業を行うことができる。
【0019】
なお、本発明は、上記実施の形態にのみ限定されるものではなく、たとえば、穿孔装置7としては、トップドライヤドラム1に全体を保持させることができて、ドリル22をドラム軸方向と上下方向へ移動させることができれば、他の構造であってもよいこと、その他本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0020】
【発明の効果】
以上述べた如く、本発明によれば、次の如き優れた効果を発揮する。
(1)複数のトップドライヤドラムと複数のボトムドライヤドラムを上下2段に配列し、トップドライヤドラムとボトムドライヤドラムにエンドレスのキャンバスを交互に掛け回すように当接配置し、湿紙を、トップドライヤドラム及びボトムドライヤドラムとキャンバスとの間を順次通しながら掛け回して搬送するようにしてあるシングルキャンバスドライヤにおける上記キャンバスを撤去した後、上記トップドライヤドラムに保持させるようにしたドラム軸方向に延びるベースフレームと、該ベースフレームにドラム軸方向と上下方向へ移動できるようにドラム軸方向に配列して下向きに組み付けた複数のドリルとを備えた構成を有する穿孔装置を用いることにより、上記ボトムドライヤドラムの周壁部に多数の孔を穿設して、該ボトムドライヤドラムをサクションロールとするので、ボトムドライヤドラムの撤去及び新しいサクションロールの取り付けを行うことなく乾燥能力を向上させることができ、現地工事費を大幅に削減することができる。
(2)上記(1)の構成における周壁部に多数の孔を穿設した後のボトムドライヤドラムの上部位置に、スタビライザを取り付けるようにすることにより、高速運転時の安定性を得ることができ、紙のフラッタリングを防止することができる。
(3)複数のトップドライヤドラムと複数のボトムドライヤドラムを上下2段に配列し、トップドライヤドラムとボトムドライヤドラムにエンドレスのキャンバスを交互に掛け回すように当接配置し、湿紙を、トップドライヤドラム及びボトムドライヤドラムとキャンバスとの間を順次通しながら掛け回して搬送するようにしてあるシングルキャンバスドライヤにおける上記トップドライヤドラムに保持させるようにしたドラム軸方向に延びるベースフレームと、該ベースフレームにドラム軸方向と上下方向へ移動できるようにドラム軸方向に配列して下向きに組み付けた複数のドリルとを備えた構成を有する穿孔装置を用いることにより、ボトムドライヤドラムを取り外すことなくボトムドライヤドラムに複数の孔を同時にあけることができるので、作業を能率よく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシングルキャンバスドライヤの改造方法を示すもので、(イ)(ロ)(ハ)はそれぞれ作業手順を示す概略図である。
【図2】本発明のシングルキャンバスドライヤの改造方法の実施に用いる穿孔装置の一例を示す概要図である。
【図3】ドライヤの一例を示すシングルキャンバスドライヤの概略図である。
【符号の説明】
1 トップドライヤドラム
2 ボトムドライヤドラム
3 キャンバス
4 紙(湿紙)
7 穿孔装置
10 ベースフレーム
22 ドリル
25 孔
26 スタビライザ

Claims (3)

  1. 複数のトップドライヤドラムと複数のボトムドライヤドラムを上下2段に配列し、トップドライヤドラムとボトムドライヤドラムにエンドレスのキャンバスを交互に掛け回すように当接配置し、湿紙を、トップドライヤドラム及びボトムドライヤドラムとキャンバスとの間を順次通しながら掛け回して搬送するようにしてあるシングルキャンバスドライヤにおける上記キャンバスを撤去した後、上記トップドライヤドラムに保持させるようにしたドラム軸方向に延びるベースフレームと、該ベースフレームにドラム軸方向と上下方向へ移動できるようにドラム軸方向に配列して下向きに組み付けた複数のドリルとを備えた構成を有する穿孔装置を用いることにより、上記ボトムドライヤドラムの周壁部に多数の孔を穿設して、該ボトムドライヤドラムをサクションロールとすることを特徴とするシングルキャンバスドライヤの改造方法。
  2. 複数のトップドライヤドラムと複数のボトムドライヤドラムを上下2段に配列し、トップドライヤドラムとボトムドライヤドラムにエンドレスのキャンバスを交互に掛け回すように当接配置し、湿紙を、トップドライヤドラム及びボトムドライヤドラムとキャンバスとの間を順次通しながら掛け回して搬送するようにしてあるシングルキャンバスドライヤにおける上記キャンバスを撤去した後、上記トップドライヤドラムに保持させるようにしたドラム軸方向に延びるベースフレームと、該ベースフレームにドラム軸方向と上下方向へ移動できるようにドラム軸方向に配列して下向きに組み付けた複数のドリルとを備えた構成を有する穿孔装置を用いることにより、上記ボトムドライヤドラムの周壁部に多数の孔を穿設して、該ボトムドライヤドラムをサクションロールとするようにし、上記周壁部に多数の孔を穿設した後のボトムドライヤドラムの上部位置に、スタビライザを取り付けるようにすることを特徴とするシングルキャンバスドライヤの改造方法。
  3. 複数のトップドライヤドラムと複数のボトムドライヤドラムを上下2段に配列し、トップドライヤドラムとボトムドライヤドラムにエンドレスのキャンバスを交互に掛け回すように当接配置し、湿紙を、トップドライヤドラム及びボトムドライヤドラムとキャンバスとの間を順次通しながら掛け回して搬送するようにしてあるシングルキャンバスドライヤにおける上記トップドライヤドラムに保持させるようにしたドラム軸方向に延びるベースフレームと、該ベースフレームにドラム軸方向と上下方向へ移動できるようにドラム軸方向に配列して下向きに組み付けた複数のドリルとを備えた構成を有することを特徴とする穿孔装置。
JP03574497A 1997-02-05 1997-02-05 シングルキャンバスドライヤの改造方法及び該改造方法の実施に用いる穿孔装置 Expired - Fee Related JP3731274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03574497A JP3731274B2 (ja) 1997-02-05 1997-02-05 シングルキャンバスドライヤの改造方法及び該改造方法の実施に用いる穿孔装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03574497A JP3731274B2 (ja) 1997-02-05 1997-02-05 シングルキャンバスドライヤの改造方法及び該改造方法の実施に用いる穿孔装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10219582A JPH10219582A (ja) 1998-08-18
JP3731274B2 true JP3731274B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=12450340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03574497A Expired - Fee Related JP3731274B2 (ja) 1997-02-05 1997-02-05 シングルキャンバスドライヤの改造方法及び該改造方法の実施に用いる穿孔装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3731274B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI65461C (fi) * 1982-11-03 1984-05-10 Valmet Oy Foerfarande och anordning i torkpartiet i en pappersmaskin foer stabilisering av pappersbanans foerlopp
FI80491C (fi) * 1987-09-02 1990-06-11 Valmet Paper Machinery Inc Foerfarande och torkningsgrupp i maongcylindertorken av en pappersmaskin.
JPH0632884B2 (ja) * 1989-03-13 1994-05-02 新成産業株式会社 ロール表面の改削装置
JP2634318B2 (ja) * 1990-11-21 1997-07-23 三菱重工業株式会社 抄紙機のドライヤ装置
DE4416585C2 (de) * 1994-05-11 1999-09-02 Voith Gmbh J M Trockenpartie einer Papiermaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10219582A (ja) 1998-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE530707T1 (de) Verfahren und trockenpartie einer papiermaschine zum herstellen von tissue-papier
JP3731274B2 (ja) シングルキャンバスドライヤの改造方法及び該改造方法の実施に用いる穿孔装置
KR100808103B1 (ko) 와이어 메쉬 망 편직기
CN205329392U (zh) 晾衣装置
CN217055202U (zh) 掘锚一体机自动铺网装置
US2684093A (en) Process and apparatus for increasing sound absorbing properties of acoustical material
JPS583094B2 (ja) 矢板圧入装置及び矢板圧入工法
FI119193B (fi) Laite, sen käyttö ja järjestely kudoslenkin käsittelemiseksi rainanmuodostuskoneella
JPS5825799B2 (ja) ベルト装着装置付き抄紙機
US6264405B1 (en) Method and device for drilling holes into the mantle of a cylinder or equivalent of a paper machine
US6517681B1 (en) Method and device for changing an endless felt
JP4262387B2 (ja) トンネルへの防水シート展張方法およびその装置
CN110329853A (zh) 印花机双头支撑收放系统
CN218595379U (zh) 煤矿巷道用除尘设备及输送装置
KR100325769B1 (ko) 레이블 권회기의 권취축 공급장치
JP6649658B2 (ja) 法面作業車
JP3585648B2 (ja) 脱水機用洗浄装置
JPS6135034Y2 (ja)
CN210975172U (zh) 一种超细纤维面料用晾干装置
CN216551268U (zh) 一种应用于服装加工的红外定位装置
CN220413790U (zh) 一种羽绒服面料自动拉布设备
JPS6145826Y2 (ja)
EP1368535B1 (en) A method and a device for replacing a dryer fabric in a plant for drying of a web-formed material
JP2961019B2 (ja) 枚葉印刷機の刷版交換装置
KR100226988B1 (ko) 로봇 상하이동 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051003

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081021

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees