JP3730578B2 - ナビゲーションシステムおよびそのナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体および移動通信端末と該移動通信端末における制御プログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体 - Google Patents

ナビゲーションシステムおよびそのナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体および移動通信端末と該移動通信端末における制御プログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3730578B2
JP3730578B2 JP2002020747A JP2002020747A JP3730578B2 JP 3730578 B2 JP3730578 B2 JP 3730578B2 JP 2002020747 A JP2002020747 A JP 2002020747A JP 2002020747 A JP2002020747 A JP 2002020747A JP 3730578 B2 JP3730578 B2 JP 3730578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication terminal
agent
route
portal server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002020747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003232643A (ja
Inventor
和恵 小林
展子 苅田
亨 長岡
聖子 高橋
英夫 潮
Original Assignee
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 filed Critical エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
Priority to JP2002020747A priority Critical patent/JP3730578B2/ja
Publication of JP2003232643A publication Critical patent/JP2003232643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3730578B2 publication Critical patent/JP3730578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ナビゲーション機能を有する移動通信端末の要求に応じて移動しつつある別の移動通信端末の位置情報を取得し、この別の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って移動通信端末を案内するナビゲーションシステムおよびそのナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体および移動通信端末と該移動通信端末における制御プログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のナビゲーションシステム、すなわち携帯電話や携帯情報端末などのように移動しつつある移動通信端末の位置情報を取得し、この取得した位置情報に基づき該移動通信端末への経路を検索して設定するナビゲーションシステムは、従来、移動通信端末がリソースや処理速度の制限からシステム的にクライアントとしての位置付けられているため、各移動通信端末の位置情報を管理する位置管理サーバを設けて、この位置管理サーバに各移動通信端末の位置を登録しておき、移動通信端末の位置情報を位置管理サーバから取得し、このようにして取得した位置情報に基づき該移動通信端末までの経路を検索設定している。
【0003】
また、移動しつつある移動通信端末の位置情報を取得する方法として、例えば痴呆症の徘徊老人の位置を自宅のパソコンから知るために、痴呆症の徘徊老人にGPS機能付きのPHSを携帯させ、このGPSで取得した位置情報をPHSから自宅のパソコンに送信するという方法があるが(例えば、特開平9−247730号公報参照)、この方法で取得した位置情報を利用して経路を検索設定するナビゲーションシステムを構成する方法も考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、従来は、移動通信端末はリソースや処理速度の制限からシステム的にクライアントとして位置付けられているため、移動通信端末の位置情報を管理する位置管理サーバを設け、この位置管理サーバから移動通信端末の位置情報を取得しているが、このような従来の方法では、位置管理サーバを介さずに移動通信端末の位置情報を取得することができないという問題があるとともに、別途位置管理サーバを設けなければならず、非経済的であるという問題がある。
【0005】
また、上述したGPS機能付きのPHSで取得した位置情報を利用して経路を検索設定するナビゲーションシステムを構成することも考えられるが、この場合において、特に自動車を対象としたナビゲーションサービスを考えた場合、PHSでは高速道路を走行したり、トンネルに入るなどで回線断が頻繁に発生するという問題がある。
【0006】
更に、位置を管理されるナビゲーション対象となる相手は移動するので、定期的に何度も位置情報を取得して位置情報を更新する処理を便宜繰り返し行う必要があるが、この場合のナビゲーションサービスの利用頻度は痴呆性の徘徊老人の位置確定処理の頻度よりも高く、システムに対する負荷が増大するという問題がある。
【0007】
そして、このGPS機能付きPHSを位置情報の取得に利用した方式では、位置取得要求を出してから位置情報を受信するまでの間、常に回線が接続された状態で待機しなければならないため、回線が無駄に接続されるとともに、途中で回線が切断されてサービスが中断するなどサービス安定性の面で問題がある。
【0008】
また、ナビゲーションとしては経由地や目的地を複数設定することもできなければならないが、前記GPS機能付きPHSを利用した方式では、複数の回線を利用して各地点を接続する必要があり、現実的でないという問題がある。
【0009】
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、エージェントを利用することにより移動通信端末の位置情報を取得し、移動しつつある移動通信端末に対する経路検索および設定を適確に行い得るナビゲーションシステムおよびそのナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体および移動通信端末と該移動通信端末における制御プログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1記載の本発明は、ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーションシステムであって、前記第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理していて、前記第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付け、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索し、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込むポータルサーバと、前記第2の移動通信端末に設けられ、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れ、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記第1の移動通信端末を検索し、この移動先の第1の移動通信端末に前記エージェントをネットワークを介して送り込む位置情報取得処理手段と、前記第1の移動通信端末に設けられ、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れ、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定する経路設定検索手段とを有することを要旨とする。
【0011】
請求項1記載の本発明にあっては、ポータルサーバは経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求を受け付けると、該要求に応じて第2の移動通信端末を検索し、この第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末に送り込み、第2の移動通信端末はエージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として第1の移動通信端末を検索し、この移動先の第1の移動通信端末にエージェントをネットワークを介して送り込み、第1の移動通信端末は前記エージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定するため、それぞれ移動しつつあり、かつリソースに制限のある各移動通信端末でも、従来のように位置管理サービスを介すことなく、送り込まれたエージェントを用いて位置情報の取得や経路の検索設定を簡単かつ適確に行うことができる。
【0012】
また、請求項2記載の本発明は、ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーションシステムであって、前記第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理していて、前記第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付け、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索し、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込むポータルサーバと、前記第2の移動通信端末に設けられ、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れ、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてナビゲーションサービス機能を有するナビゲーションASPサーバを検索し、この移動先のナビゲーションASPサーバに前記エージェントをネットワークを介して送り込む位置情報取得処理手段と、前記ナビゲーションASPサーバに設けられ、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れ、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、この経路情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記ポータルサーバを検索し、この移動先のポータルサーバにネットワークを介して前記エージェントを送り込む経路設定検索手段と、前記ポータルサーバに設けられ、前記経路情報を有するエージェントをネットワークを介して受け取り、この経路をネットワークを介して第1の移動通信端末に通知する経路通知手段とを有することを要旨とする。
【0013】
請求項2記載の本発明にあっては、ポータルサーバは経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求を受け付けると、該要求に応じて第2の移動通信端末を検索し、この第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末に送り込み、第2の移動通信端末はエージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてナビゲーションASPサーバを検索し、この移動先のナビゲーションASPサーバにエージェントを送り込み、ナビゲーションASPサーバは前記エージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、この経路情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてポータルサーバを検索し、このポータルサーバに前記エージェントを送り込み、ポータルサーバは前記エージェントを受け取ると、この経路を第1の移動通信端末に通知するため、それぞれ移動しつつあり、かつリソースに制限のある各移動通信端末でも、従来のように位置管理サービスを介すことなく、送り込まれたエージェントを用いて位置情報の取得や経路の検索設定を簡単かつ適確に行うことができる。
【0014】
更に、請求項3記載の本発明は、請求項1または2記載の発明において、前記ポータルサーバが、前記第2の移動通信端末の管理に当たって、該第2の移動通信端末の位置情報の提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報を第2の移動通信端末から受け取り、この位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報も含めて当該第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理する管理手段と、前記第1の移動通信端末からの前記要求の受け付けに当たって、当該第1の移動通信端末の使用者のユーザIDおよびパスワードを用いた認証を行うとともに、前記位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報に基づき前記第1の移動通信端末への位置情報の提供が可能か否かについての判定も行う認証判定手段とを有することを要旨とする。
【0015】
請求項3記載の本発明にあっては、ポータルサーバは位置情報の提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報を受け取り、この位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報も含めて管理し、ユーザIDおよびパスワードを用いた認証を行い、位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報に基づき第1の移動通信端末への位置情報の提供が可能か否かについての判定を行う。
【0016】
請求項4記載の本発明は、ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーション方法であって、前記第1および第2の移動通信端末にネットワークを介して接続されているポータルサーバは、第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理していて、第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付け、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索し、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込み、第2の移動通信端末は、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れ、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記第1の移動通信端末を検索し、この移動先の第1の移動通信端末に前記エージェントをネットワークを介して送り込み、第1の移動通信端末は、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れ、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定することを要旨とする。
【0017】
請求項4記載の本発明にあっては、ポータルサーバは経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求を受け付けると、該要求に応じて第2の移動通信端末を検索し、この第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末に送り込み、第2の移動通信端末はエージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として第1の移動通信端末を検索し、この移動先の第1の移動通信端末にエージェントをネットワークを介して送り込み、第1の移動通信端末は前記エージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定するため、それぞれ移動しつつあり、かつリソースに制限のある各移動通信端末でも、従来のように位置管理サービスを介すことなく、送り込まれたエージェントを用いて位置情報の取得や経路の検索設定を簡単かつ適確に行うことができる。
【0018】
また、請求項5記載の本発明は、ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーション方法であって、前記第1および第2の移動通信端末にネットワークを介して接続されているポータルサーバは、第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理していて、第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付け、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索し、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込み、第2の移動通信端末は、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れ、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてナビゲーションサービス機能を有するナビゲーションASPサーバを検索し、この移動先のナビゲーションASPサーバに前記エージェントをネットワークを介して送り込み、前記ナビゲーションASPサーバは、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れ、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、この経路情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記ポータルサーバを検索し、この移動先のポータルサーバにネットワークを介して前記エージェントを送り込み、前記ポータルサーバは、前記経路情報を有するエージェントをネットワークを介して受け取り、この経路をネットワークを介して第1の移動通信端末に通知することを要旨とする。
【0019】
請求項5記載の本発明にあっては、ポータルサーバは経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求を受け付けると、該要求に応じて第2の移動通信端末を検索し、この第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末に送り込み、第2の移動通信端末はエージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてナビゲーションASPサーバを検索し、この移動先のナビゲーションASPサーバにエージェントを送り込み、ナビゲーションASPサーバは前記エージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、この経路情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてポータルサーバを検索し、このポータルサーバに前記エージェントを送り込み、ポータルサーバは前記エージェントを受け取ると、この経路を第1の移動通信端末に通知するため、それぞれ移動しつつあり、かつリソースに制限のある各移動通信端末でも、従来のように位置管理サービスを介すことなく、送り込まれたエージェントを用いて位置情報の取得や経路の検索設定を簡単かつ適確に行うことができる。
【0020】
更に、請求項6記載の本発明は、請求項4または5記載の発明において、前記ポータルサーバが、前記第2の移動通信端末の管理に当たって、該第2の移動通信端末の位置情報の提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報を第2の移動通信端末から受け取り、この位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報も含めて当該第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理し、前記第1の移動通信端末からの前記要求の受け付けに当たって、当該第1の移動通信端末の使用者のユーザIDおよびパスワードを用いた認証を行うとともに、前記位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報に基づき前記第1の移動通信端末への位置情報の提供が可能か否かについての判定も行うことを要旨とする。
【0021】
請求項6記載の本発明にあっては、ポータルサーバは位置情報の提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報を受け取り、この位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報も含めて管理し、ユーザIDおよびパスワードを用いた認証を行い、位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報に基づき第1の移動通信端末への位置情報の提供が可能か否かについての判定を行う。
【0022】
請求項7記載の本発明は、ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーションプログラムであって、前記第1および第2の移動通信端末にネットワークを介して接続されているポータルサーバにおいては、第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理するステップと、第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付けるステップと、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索するステップと、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込むステップとを有し、第2の移動通信端末においては、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れるステップと、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得するステップと、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記第1の移動通信端末を検索するステップと、この移動先の第1の移動通信端末に前記エージェントをネットワークを介して送り込むステップとを有し、第1の移動通信端末においては、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れるステップと、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定するステップとを有することを要旨とする。
【0023】
請求項7記載の本発明にあっては、ポータルサーバは経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求を受け付けると、該要求に応じて第2の移動通信端末を検索し、この第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末に送り込み、第2の移動通信端末はエージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として第1の移動通信端末を検索し、この移動先の第1の移動通信端末にエージェントをネットワークを介して送り込み、第1の移動通信端末は前記エージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定するため、それぞれ移動しつつあり、かつリソースに制限のある各移動通信端末でも、従来のように位置管理サービスを介すことなく、送り込まれたエージェントを用いて位置情報の取得や経路の検索設定を簡単かつ適確に行うことができる。
【0024】
また、請求項8記載の本発明は、ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーションプログラムであって、前記第1および第2の移動通信端末にネットワークを介して接続されているポータルサーバにおいては、第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理するステップと、第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付けるステップと、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索するステップと、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込むステップとを有し、第2の移動通信端末においては、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れるステップと、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得するステップと、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてナビゲーションサービス機能を有するナビゲーションASPサーバを検索するステップと、この移動先のナビゲーションASPサーバに前記エージェントをネットワークを介して送り込むステップとを有し、前記ナビゲーションASPサーバにおいては、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れるステップと、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定するステップと、この経路情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記ポータルサーバを検索するステップと、この移動先のポータルサーバにネットワークを介して前記エージェントを送り込むステップとを有し、前記ポータルサーバにおいては、前記経路情報を有するエージェントをネットワークを介して受け取るステップと、この経路をネットワークを介して第1の移動通信端末に通知するステップとを有することを要旨とする。
【0025】
請求項8記載の本発明にあっては、ポータルサーバは経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求を受け付けると、該要求に応じて第2の移動通信端末を検索し、この第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末に送り込み、第2の移動通信端末はエージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてナビゲーションASPサーバを検索し、この移動先のナビゲーションASPサーバにエージェントを送り込み、ナビゲーションASPサーバは前記エージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、この経路情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてポータルサーバを検索し、このポータルサーバに前記エージェントを送り込み、ポータルサーバは前記エージェントを受け取ると、この経路を第1の移動通信端末に通知するため、それぞれ移動しつつあり、かつリソースに制限のある各移動通信端末でも、従来のように位置管理サービスを介すことなく、送り込まれたエージェントを用いて位置情報の取得や経路の検索設定を簡単かつ適確に行うことができる。
【0026】
更に、請求項9記載の本発明は、請求項7または8記載の発明において、前記ポータルサーバにおいては、前記第2の移動通信端末の管理に当たって、該第2の移動通信端末の位置情報の提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報を第2の移動通信端末から受け取るステップと、この位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報も含めて当該第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理するステップとを有し、前記第1の移動通信端末からの前記要求の受け付けに当たって、当該第1の移動通信端末の使用者のユーザIDおよびパスワードを用いた認証を行うステップと、前記位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報に基づき前記第1の移動通信端末への位置情報の提供が可能か否かについての判定も行うステップとを有することを要旨とする。
【0027】
請求項9記載の本発明にあっては、ポータルサーバは位置情報の提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報を受け取り、この位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報も含めて管理し、ユーザIDおよびパスワードを用いた認証を行い、位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報に基づき第1の移動通信端末への位置情報の提供が可能か否かについての判定を行う。
【0028】
請求項10記載の本発明は、ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体であって、前記第1および第2の移動通信端末にネットワークを介して接続されているポータルサーバにおいては、第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理するステップと、第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付けるステップと、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索するステップと、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込むステップとを有し、第2の移動通信端末においては、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れるステップと、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得するステップと、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記第1の移動通信端末を検索するステップと、この移動先の第1の移動通信端末に前記エージェントをネットワークを介して送り込むステップとを有し、第1の移動通信端末においては、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れるステップと、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定するステップとを有するナビゲーションプログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することを要旨とする。
【0029】
請求項10記載の本発明にあっては、ポータルサーバは経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求を受け付けると、該要求に応じて第2の移動通信端末を検索し、この第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末に送り込み、第2の移動通信端末はエージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として第1の移動通信端末を検索し、この移動先の第1の移動通信端末にエージェントをネットワークを介して送り込み、第1の移動通信端末は前記エージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定するナビゲーションプログラムを記録媒体に記録しているため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めることができる。
【0030】
また、請求項11記載の本発明は、ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体であって、前記第1および第2の移動通信端末にネットワークを介して接続されているポータルサーバにおいては、第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理するステップと、第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付けるステップと、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索するステップと、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込むステップとを有し、第2の移動通信端末においては、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れるステップと、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得するステップと、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてナビゲーションサービス機能を有するナビゲーションASPサーバを検索するステップと、この移動先のナビゲーションASPサーバに前記エージェントをネットワークを介して送り込むステップとを有し、前記ナビゲーションASPサーバにおいては、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れるステップと、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定するステップと、この経路情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記ポータルサーバを検索するステップと、この移動先のポータルサーバにネットワークを介して前記エージェントを送り込むステップとを有し、前記ポータルサーバにおいては、前記経路情報を有するエージェントをネットワークを介して受け取るステップと、この経路をネットワークを介して第1の移動通信端末に通知するステップとを有するナビゲーションプログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することを要旨とする。
【0031】
請求項11記載の本発明にあっては、ポータルサーバは経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求を受け付けると、該要求に応じて第2の移動通信端末を検索し、この第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末に送り込み、第2の移動通信端末はエージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてナビゲーションASPサーバを検索し、この移動先のナビゲーションASPサーバにエージェントを送り込み、ナビゲーションASPサーバは前記エージェントを受け入れると、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、この経路情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてポータルサーバを検索し、このポータルサーバに前記エージェントを送り込み、ポータルサーバは前記エージェントを受け取ると、この経路を第1の移動通信端末に通知するナビゲーションプログラムを記録媒体に記録しているため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めることができる。
【0032】
更に、請求項12記載の本発明は、請求項10または11記載の発明において、前記ポータルサーバにおいては、前記第2の移動通信端末の管理に当たって、該第2の移動通信端末の位置情報の提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報を第2の移動通信端末から受け取るステップと、この位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報も含めて当該第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理するステップとを有し、前記第1の移動通信端末からの前記要求の受け付けに当たって、当該第1の移動通信端末の使用者のユーザIDおよびパスワードを用いた認証を行うステップと、前記位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報に基づき前記第1の移動通信端末への位置情報の提供が可能か否かについての判定も行うステップとを有するナビゲーションプログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することを要旨とする。
【0033】
請求項12記載の本発明にあっては、ポータルサーバは位置情報の提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報を受け取り、この位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報も含めて管理し、ユーザIDおよびパスワードを用いた認証を行い、位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報に基づき第1の移動通信端末への位置情報の提供が可能か否かについての判定を行うナビゲーションプログラムを記録媒体に記録しているため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めることができる。
【0034】
請求項13記載の本発明は、外部からネットワークを介して送り込まれる相手移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを受け入れる位置情報取得用エージェント受入手段と、この受け入れたエージェントの動作により相手移動通信端末の位置情報を取得する位置情報取得手段と、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先を検索する移動先検索手段と、この検索した移動先に前記位置情報を有するエージェントをネットワークを介して送り込むエージェント送込み手段と、外部からネットワークを介して送信される相手移動通信端末までの経路情報を受信し、相手移動通信端末までの経路を表示手段上に表示する経路表示手段とを有することを要旨とする。
【0035】
請求項13記載の本発明にあっては、移動通信端末は外部からの位置情報取得用のエージェントを受け入れ、このエージェントの動作により相手移動通信端末の位置情報を取得し、この位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先を検索し、この移動先にエージェントを送り込み、また外部から相手移動通信端末までの経路情報を受信し、該経路を表示手段上に表示する。
【0036】
また、請求項14記載の本発明は、請求項13記載の発明において、前記経路表示手段が、相手移動通信端末の位置情報を有するエージェントを外部からネットワークを介して受け入れる相手位置情報含有エージェント受入手段と、この受け入れたエージェントの動作により相手移動通信端末までの経路を前記位置情報に基づき検索し、この相手移動通信端末までの経路を表示手段上に設定する経路検索設定手段とを更に有することを要旨とする。
【0037】
請求項14記載の本発明にあっては、相手移動通信端末の位置情報を有するエージェントを外部から受け入れると、このエージェントの動作により相手移動通信端末までの経路を検索し、この経路を表示手段上に設定する。
【0038】
更に、請求項15記載の本発明は、外部からネットワークを介して送り込まれる相手移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを受け入れるステップと、この受け入れたエージェントの動作により相手移動通信端末の位置情報を取得するステップと、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先を検索するステップと、この検索した移動先に前記位置情報を有するエージェントをネットワークを介して送り込むステップと、外部からネットワークを介して送信される相手移動通信端末までの経路情報を受信し、相手移動通信端末までの経路を表示手段上に表示するステップとを有することを要旨とする。
【0039】
請求項15記載の本発明にあっては、移動通信端末は外部からの位置情報取得用のエージェントを受け入れ、このエージェントの動作により相手移動通信端末の位置情報を取得し、この位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先を検索し、この移動先にエージェントを送り込み、また外部から相手移動通信端末までの経路情報を受信し、該経路を表示手段上に表示する。
【0040】
請求項16記載の本発明は、請求項15記載の発明において、前記経路表示ステップが、相手移動通信端末の位置情報を有するエージェントを外部からネットワークを介して受け入れるステップと、この受け入れたエージェントの動作により相手移動通信端末までの経路を前記位置情報に基づき検索し、この相手移動通信端末までの経路を表示手段上に設定するステップとを更に有することを要旨とする。
【0041】
請求項16記載の本発明にあっては、相手移動通信端末の位置情報を有するエージェントを外部から受け入れると、このエージェントの動作により相手移動通信端末までの経路を検索し、この経路を表示手段上に設定する。
【0042】
また、請求項17記載の本発明は、外部からネットワークを介して送り込まれる相手移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを受け入れるステップと、この受け入れたエージェントの動作により相手移動通信端末の位置情報を取得するステップと、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先を検索するステップと、この検索した移動先に前記位置情報を有するエージェントをネットワークを介して送り込むステップと、外部からネットワークを介して送信される相手移動通信端末までの経路情報を受信し、相手移動通信端末までの経路を表示手段上に表示するステップとを有する移動通信端末における制御プログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することを要旨とする。
【0043】
請求項17記載の本発明にあっては、移動通信端末は外部からの位置情報取得用のエージェントを受け入れ、このエージェントの動作により相手移動通信端末の位置情報を取得し、この位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先を検索し、この移動先にエージェントを送り込み、また外部から相手移動通信端末までの経路情報を受信し、該経路を表示手段上に表示する移動通信端末における制御プログラムを記録媒体に記録しているため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めることができる。
【0044】
更に、請求項18記載の本発明は、請求項17記載の発明において、前記経路表示ステップが、相手移動通信端末の位置情報を有するエージェントを外部からネットワークを介して受け入れるステップと、この受け入れたエージェントの動作により相手移動通信端末までの経路を前記位置情報に基づき検索し、この相手移動通信端末までの経路を表示手段上に設定するステップとを更に有する移動通信端末における制御プログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することを要旨とする。
【0045】
請求項18記載の本発明にあっては、相手移動通信端末の位置情報を有するエージェントを外部から受け入れると、このエージェントの動作により相手移動通信端末までの経路を検索し、この経路を表示手段上に設定する移動通信端末における制御プログラムを記録媒体に記録しているため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めることができる。
【0046】
請求項19記載の本発明は、請求項1または2記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知する課金判定手段を有し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行う課金手段を有することを要旨とする。
【0047】
請求項19記載の本発明にあっては、エージェントは各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行うため、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0048】
また、請求項20記載の本発明は、請求項1または2記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知する課金判定手段を有し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行う課金手段を有することを要旨とする。
【0049】
請求項20記載の本発明にあっては、前記エージェントは生成起動動作、位置情報の取得動作、エージェントの受け入れ動作、および経路の検索設定動作を含む各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行うため、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0050】
更に、請求項21記載の本発明は、請求項20記載の発明において、前記経路設定検索手段が、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定する経由地設定手段を有し、前記エージェントが、該エージェントによる経由地の設定動作に基づき課金を行うか否かを判定し、この経由地設定動作に基づく課金判定結果をポータルサーバに通知する経由地設定動作用課金判定結果通知手段を有し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される経由地設定動作に基づく課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うように前記課金手段を制御する課金制御手段を有することを要旨とする。
【0051】
請求項21記載の本発明にあっては、エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、経由地の設定動作に基づき課金を行うか否かを判定し、その課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行う。
【0052】
請求項22記載の本発明は、請求項1または2記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知する処理結果通知手段を有し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定する課金判定手段を有することを要旨とする。
【0053】
請求項22記載の本発明にあっては、エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定するため、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0054】
また、請求項23記載の本発明は、請求項1または2記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知する処理結果通知手段を有し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定する課金判定手段を有することを要旨とする。
【0055】
請求項23記載の本発明にあっては、エージェントは生成起動動作、位置情報の取得動作、エージェントの受け入れ動作、および経路の検索設定動作を含む各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定するため、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0056】
更に、請求項24記載の本発明は、請求項23記載の発明において、前記経路設定検索手段が、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定する経由地設定手段を有し、前記エージェントが、前記経由地の設定動作の処理結果をポータルサーバに通知する経由地設定通知手段を有し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される経由地の設定動作の処理結果を受信すると、この経由地設定動作の処理結果に基づき課金するか否かを判定するように前記課金判定手段を制御する課金判定制御手段を有することを要旨とする。
【0057】
請求項24記載の本発明にあっては、エージェントの動作により経由地を設定し、エージェントは経由地の設定動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される経由地の設定動作の処理結果に基づき課金するか否かを判定する。
【0058】
請求項25記載の本発明は、請求項2記載の発明において、前記ポータルサーバが、前記経路通知手段による第1の移動通信端末への経路通知動作に基づき課金するか否かを判定するように前記課金判定手段を制御する経路通知用課金判定手段を有することを要旨とする。
【0059】
請求項25記載の本発明にあっては、第1の移動通信端末への経路通知動作に基づき課金するか否かを判定する。
【0060】
また、請求項26記載の本発明は、請求項4または5記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うことを要旨とする。
【0061】
請求項26記載の本発明にあっては、エージェントは各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行うため、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0062】
更に、請求項27記載の本発明は、請求項4または5記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うことを要旨とする。
【0063】
請求項27記載の本発明にあっては、前記エージェントは生成起動動作、位置情報の取得動作、エージェントの受け入れ動作、および経路の検索設定動作を含む各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行うため、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0064】
請求項28記載の本発明は、請求項27記載の発明において、前記経路設定検索処理が、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、前記エージェントが、該エージェントによる経由地の設定動作に基づき課金を行うか否かを判定し、この経由地設定動作に基づく課金判定結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される経由地設定動作に基づく課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うことを要旨とする。
【0065】
請求項28記載の本発明にあっては、エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、経由地の設定動作に基づき課金を行うか否かを判定し、その課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行う。
【0066】
請求項29記載の本発明は、請求項4または5記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定することを要旨とする。
【0067】
請求項29記載の本発明にあっては、エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定するため、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0068】
更に、請求項30記載の本発明は、請求項4または5記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定することを要旨とする。
【0069】
請求項30記載の本発明にあっては、エージェントは生成起動動作、位置情報の取得動作、エージェントの受け入れ動作、および経路の検索設定動作を含む各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定するため、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0070】
請求項31記載の本発明は、請求項30記載の発明において、前記経路設定検索処理が、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、前記エージェントが、前記経由地の設定動作の処理結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される経由地の設定動作の処理結果を受信すると、この経由地設定動作の処理結果に基づき課金するか否かを判定することを要旨とする。
【0071】
請求項31記載の本発明にあっては、エージェントの動作により経由地を設定し、エージェントは経由地の設定動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される経由地の設定動作の処理結果に基づき課金するか否かを判定する。
【0072】
また、請求項32記載の本発明は、請求項5記載の発明において、前記ポータルサーバが、第1の移動通信端末への経路通知動作に基づき課金するか否かを判定することを要旨とする。
【0073】
請求項32記載の本発明にあっては、第1の移動通信端末への経路通知動作に基づき課金するか否かを判定する。
【0074】
更に、請求項33記載の本発明は、請求項7または8記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うこと要旨とする。
【0075】
請求項33記載の本発明にあっては、エージェントは各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行うため、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0076】
請求項34記載の本発明は、請求項7または8記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うことを要旨とする。
【0077】
請求項34記載の本発明にあっては、前記エージェントは生成起動動作、位置情報の取得動作、エージェントの受け入れ動作、および経路の検索設定動作を含む各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行うため、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0078】
また、請求項35記載の本発明は、請求項34記載の発明において、前記経路設定検索処理が、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、前記エージェントが、該エージェントによる経由地の設定動作に基づき課金を行うか否かを判定し、この経由地設定動作に基づく課金判定結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される経由地設定動作に基づく課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うことを要旨とする。
【0079】
請求項35記載の本発明にあっては、エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、経由地の設定動作に基づき課金を行うか否かを判定し、その課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行う。
【0080】
更に、請求項36記載の本発明は、請求項7または8記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定することを要旨とする。
【0081】
請求項36記載の本発明にあっては、エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定するため、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0082】
請求項37記載の本発明は、請求項7または8記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定することを要旨とする。
【0083】
請求項37記載の本発明にあっては、エージェントは生成起動動作、位置情報の取得動作、エージェントの受け入れ動作、および経路の検索設定動作を含む各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定するため、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0084】
また、請求項38記載の本発明は、請求項37記載の発明において、前記経路設定検索処理が、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、前記エージェントが、前記経由地の設定動作の処理結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される経由地の設定動作の処理結果を受信すると、この経由地設定動作の処理結果に基づき課金するか否かを判定することを要旨とする。
【0085】
請求項38記載の本発明にあっては、エージェントの動作により経由地を設定し、エージェントは経由地の設定動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される経由地の設定動作の処理結果に基づき課金するか否かを判定する。
【0086】
更に、請求項39記載の本発明は、請求項8記載の発明において、前記ポータルサーバが、第1の移動通信端末への経路通知動作に基づき課金するか否かを判定することを要旨とする。
【0087】
請求項39記載の本発明にあっては、第1の移動通信端末への経路通知動作に基づき課金するか否かを判定する。
【0088】
請求項40記載の本発明は、請求項10または11記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うナビゲーションプログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することを要旨とする。
【0089】
請求項40記載の本発明にあっては、エージェントは各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行うナビゲーションプログラムを記録媒体に記録しているため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めることができる。
【0090】
また、請求項41記載の本発明は、請求項10または11記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うナビゲーションプログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することを要旨とする。
【0091】
請求項41記載の本発明にあっては、前記エージェントは生成起動動作、位置情報の取得動作、エージェントの受け入れ動作、および経路の検索設定動作を含む各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行うナビゲーションプログラムを記録媒体に記録しているため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めることができる。
【0092】
更に、請求項42記載の本発明は、請求項41記載の発明において、前記経路設定検索処理が、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、前記エージェントが、該エージェントによる経由地の設定動作に基づき課金を行うか否かを判定し、この経由地設定動作に基づく課金判定結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される経由地設定動作に基づく課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うナビゲーションプログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することを要旨とする。
【0093】
請求項42記載の本発明にあっては、エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、経由地の設定動作に基づき課金を行うか否かを判定し、その課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行うナビゲーションプログラムを記録媒体に記録しているため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めることができる。
【0094】
請求項43記載の本発明は、請求項10または11記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定するナビゲーションプログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することを要旨とする。
【0095】
請求項43記載の本発明にあっては、エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定するナビゲーションプログラムを記録媒体に記録しているため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めることができる。
【0096】
また、請求項44記載の本発明は、請求項10または11記載の発明において、前記エージェントが、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定するナビゲーションプログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することを要旨とする。
【0097】
請求項44記載の本発明にあっては、エージェントは生成起動動作、位置情報の取得動作、エージェントの受け入れ動作、および経路の検索設定動作を含む各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定するナビゲーションプログラムを記録媒体に記録しているため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めることができる。
【0098】
更に、請求項45記載の本発明は、請求項43記載の発明において、前記経路設定検索処理が、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、前記エージェントが、前記経由地の設定動作の処理結果をポータルサーバに通知し、前記ポータルサーバが、前記エージェントから通知される経由地の設定動作の処理結果を受信すると、この経由地設定動作の処理結果に基づき課金するか否かを判定するナビゲーションプログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することを要旨とする。
【0099】
請求項45記載の本発明にあっては、エージェントの動作により経由地を設定し、エージェントは経由地の設定動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される経由地の設定動作の処理結果に基づき課金するか否かを判定するナビゲーションプログラムを記録媒体に記録しているため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めることができる。
【0100】
請求項46記載の本発明は、請求項11記載の発明において、前記ポータルサーバが、第1の移動通信端末への経路通知動作に基づき課金するか否かを判定するナビゲーションプログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することを要旨とする。
【0101】
請求項46記載の本発明にあっては、第1の移動通信端末への経路通知動作に基づき課金するか否かを判定するナビゲーションプログラムを記録媒体に記録しているため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めることができる。
【0102】
【発明の実施の形態】
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るナビゲーションシステムの全体構成を示す図である。同図に示すナビゲーションシステムは、ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末である第1の車載機1aの要求に応じて第2の移動通信端末である携帯電話5の位置情報をエージェント11を用いて取得し、第1の車載機1aから携帯電話5に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の車載機1aを案内するものである。
【0103】
更に詳しくは、図1に示すナビゲーションシステムは、エージェントを生成して送り込むポータルサーバ3を有し、このポータルサーバ3および前記第1の車載機1a、携帯電話5は無線回線、ネットワーク9を介して互いに接続されている。また、ネットワーク9には、移動通信端末として前記第1の車載機1aおよび携帯電話5に加えて、第2の車載機1bおよび携帯情報端末7が接続されている。なお、図1では、第1の車載機1aから携帯電話5の位置情報取得および経路検索設定を行う場合について図示しているが、本実施形態では、移動通信端末である第1の車載機1a、第2の車載機1b、携帯電話5、携帯情報端末7のいずれの間でも位置情報の取得および経路検索設定を行い得るものである。
【0104】
本実施形態のナビゲーションシステムの詳細な作用および各部の詳細な構成については後述するも、ここで図1を参照して、本実施形態の作用を簡単に説明する。
【0105】
まず、第1の車載機1aは、ポータルサーバ3に対してネットワーク9を介して目的地である携帯電話5までの経路設定要求を行うと(処理(1))、ポータルサーバ3は、まず該要求に応じて携帯電話5の現在位置情報取得用のエージェント11を生成し、該エージェント11をネットワーク9を介して携帯電話5に送り込む(処理(2))。
【0106】
携帯電話5は、ポータルサーバ3から送り込まれたエージェント11をネットワーク9を介して受け入れると、このエージェント11の動作により携帯電話5自身の位置情報を取得し、この位置情報を有するエージェント11を次に送り込む移動先として第1の車載機1aを検索し、この検索した移動先の第1の車載機1aにネットワーク9を介してエージェント11を送り込む。
【0107】
第1の車載機1aは、携帯電話5から送り込まれたエージェント11をネットワーク9を介して携帯電話5の位置情報とともに受け入れると、この携帯電話5の位置情報で与えられた場所を目的地に設定し、エージェント11の動作により第1の車載機1aから携帯電話5までの経路を位置情報に基づき検索設定する(処理(3))。この設定された経路は車両内の表示手段または第1の車載機1a自身に設けられている表示手段に図示のように表示されることになる(処理(4))。
【0108】
図2は、図1に示す実施形態のナビゲーションシステムに使用されている各移動通信端末である第1の車載機1a、携帯電話5、携帯情報端末7および第2の車載機1bと、各移動通信端末の代わりにナビゲーションサービス機能を提供するナビゲーションASP(Application Service Provider)サーバ8の詳細な構成およびこれらとポータルサーバ3との接続を示すブロック図である。
【0109】
図2に示すように、移動通信端末を構成する第1の車載機1a、携帯電話5、携帯情報端末7、第2の車載機1bは、すべて同じ構成であって、エージェント11、エージェント実行手段13、端末OS(Operating System)15、サービスAP(Application)17、位置情報処理手段19、通信手段21、ナビゲーション手段23、および表示手段25から構成され、それぞれ通信手段21からネットワーク9を介して互いに接続されている。なお、本発明の位置情報取得処理手段はエージェント11、エージェント実行手段13、位置情報処理手段19で構成され、経路設定検索手段はエージェント11、エージェント実行手段13、ナビゲーション手段23で構成されている。
【0110】
なお、図1で示したように、第1の車載機1aが携帯電話5の位置情報を取得し、この携帯電話5までの経路を検索設定するというように第1の車載機1aおよび第2の車載機1bのみがナビゲーション処理を行い、携帯電話5および携帯情報端末7はナビゲーション処理を行わず、単に位置情報を提供するのである場合には、第1の車載機1aおよび第2の車載機1bのみがナビゲーション手段23を持ち、携帯電話5および携帯情報端末7はナビゲーション手段23を持ってなくてもよいものであるが、本実施形態では、携帯電話5および携帯情報端末7もナビゲーション手段23としてナビゲーション機能を備えていて、第1の車載機1aや第2の車載機1bと同様にナビゲーション処理を行うことができるものである。例えば、携帯電話5が携帯情報端末7の位置情報を取得し、この位置情報に基づき携帯電話5から携帯情報端末7までの経路を検索設定することができるものである。
【0111】
また、ナビゲーションASPサーバ8は、例えば通信事業者が提供する各種サービスのうち本実施形態ではナビゲーションサービスを提供するサーバであり、エージェント11、エージェント実行手段83、OS85、サービスAP87、通信手段91、ナビゲーション手段93から構成され、通信手段91からネットワーク9を介して各移動通信端末である第1の車載機1a、携帯電話5、携帯情報端末7、第2の車載機1bと接続されている。なお、図示しないが、ポータルサーバ3はナビゲーションASPサーバ8から受け取った経路情報を第1の車載機1aに通知する経路通知手段を有する。
【0112】
また、ポータルサーバ3は、詳細には図3に示すように、各移動通信端末からの要求をネットワーク9を介してHTTPプロトコルなどで受け付けるサービス受付部31、該要求を行ってきた移動通信端末のユーザ認証をユーザIDとパスワードにより行うとともに、本ナビゲーションシステムのサービスの利用許可の認証を行う認証部33、このユーザ認証に必要な認証情報であるユーザIDとパスワードおよびサービス利用許可登録を行った移動通信端末の識別情報などを保管している記憶手段であるデータベースなどで構成される認証テーブル35、エージェントの実行するコマンド名、処理対象サービス名、処理内容、処理順序などの記述されたファイルからなる処理シナリオ37、この処理シナリオ37からのシナリオを解析し、エージェントに対して次の処理を指示するジョブ解析部39、エージェントを生成し、このエージェントに前記シナリオを与えて起動するエージェント生成部41、現在ネットワーク9上で利用可能なサービス名を管理している記憶手段であるデータベースなどで構成されるサービス管理テーブル45、このサービス管理テーブル45に対するサービスの登録および検索を行うサービス登録・検索部43、およびエージェントの到着を管理し、必要に応じて結果画面の作成およびエラー処理を行う処理結果受信部47から構成されている。
【0113】
次に、以上のように構成される本実施形態のナビゲーションシステムの作用について図4に示すシーケンスおよび図5に示す説明図を参照して、ナビゲーションASPサーバ8を使用しない場合について説明する。なお、この図4、図5に示す例は、第1の車載機1aが携帯情報端末7の位置情報を取得し、第1の車載機1aから携帯情報端末7に至る経路を検索設定し、該経路に従ってナビゲーションを行うものである。
【0114】
まず、本実施形態のナビゲーションシステムのサービスを利用するに当たっては、各移動通信端末、図4の例では、携帯情報端末7はサービス利用許可登録をポータルサーバ3に対して行う(ステップS11)。このサービス利用許可登録では、携帯情報端末7は第1の車載機1aに対して自身の位置情報を提供または発信してもよいという許可登録を自身の識別情報とともにポータルサーバ3に対して行う。この許可情報はポータルサーバ3の認証テーブル35または図5に示すサービス使用許可ユーザリスト51に各移動通信端末の識別情報に対応して登録される。
【0115】
その後、第1の車載機1aは、ネットワーク9を介してポータルサーバ3にアクセスし、当該第1の車載機1aの使用者のユーザIDおよびパスワードおよびナビゲーション相手である携帯情報端末7の識別情報を入力してログインを行う(ステップS13)。ポータルサーバ3は、第1の車載機1aからのアクセスをサービス受付部31で受け付け、該ユーザIDおよびパスワードを用いて認証部33で認証テーブル35を参照しながらユーザ認証を行うとともに、上述したように認証テーブル35または図5に示すサービス使用許可ユーザリスト51に各移動通信端末の識別情報に対応して登録されているサービス利用許可情報に基づき第1の車載機1aに対して携帯情報端末7の位置情報を提供してもよいか否かのサービス利用許可判定も行い、第1の車載機1aのユーザがユーザ認証およびサービス利用許可判定の両方に対して問題ないか否かを確認する。この結果、第1の車載機1aのユーザに問題がある場合、すなわち第1の車載機1aのユーザが正当なユーザでない場合やサービス利用許可がない場合またはその両方である場合には、その旨を第1の車載機1aのユーザに通知して処理を終了するが、問題ない場合には、処理の続きを促す案内を行う。
【0116】
上記ユーザ認証およびサービス利用許可判定の結果、第1の車載機1aのユーザに問題がない場合には、第1の車載機1aから位置表示サービス要求、すなわち携帯情報端末7の経路設定のための位置情報取得要求が携帯情報端末7の例えば電話番号などのような識別情報とともにネットワークを介してポータルサーバ3に行われる(ステップS17)。ポータルサーバ3は、この要求に応じて携帯情報端末7の位置情報取得用のモバイルエージェント11を生成して起動する(ステップS19)。
【0117】
それから、ポータルサーバ3は、第1の車載機1aが要求してきた位置情報を提供している携帯情報端末7を該携帯情報端末7の例えば電話番号などのような識別情報に基づき検索、すなわち呼び出し(ステップS21)、この携帯情報端末7に対して前記位置情報取得用のモバイルエージェント11をネットワーク9を介して送り込む。
【0118】
なお、この処理例では、携帯情報端末7の位置情報取得用のモバイルエージェント11を生成起動してから携帯情報端末7を検索しているが、この処理順序は逆でもよいものである。すなわち、ポータルサーバ3は、前記要求に応じて携帯情報端末7の識別情報に基づき該携帯情報端末7を検索、すなわち呼び出し、この携帯情報端末7の位置情報取得用のモバイルエージェント11を生成して起動する。それから、ポータルサーバ3は、第1の車載機1aが要求してきた位置情報を提供している携帯情報端末7を検索し、この携帯情報端末7に対してモバイルエージェント11をネットワーク9を介して送り込むというように行ってもよいものである。
【0119】
携帯情報端末7は、ポータルサーバ3から送り込まれた携帯情報端末7の位置情報取得用のモバイルエージェント11を受け取ると、該エージェント11の動作により携帯情報端末7自身の位置情報を取得し(ステップS23)、この取得した位置情報を有するエージェント11を次に送り込む移動先として第1の車載機1aを検索し(ステップS25)、この移動先の第1の車載機1aにエージェント11をネットワーク9を介して送り込む。
【0120】
第1の車載機1aは、携帯情報端末7から送り込まれたエージェント11を受け取ると、このエージェント11の動作により第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定し(ステップS27)、それから第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経路、すなわちルートの検索指示をナビゲーション手段23に対して行い(ステップS29)、該ルートの検索設定が行われる。この検索設定されたルートは、第1の車載機1aの表示手段25に表示され、これにより第1の車載機1aから携帯情報端末7へのナビゲーションが行われるとともに、第1の車載機1aからネットワーク9を介してポータルサーバ3に処理結果通知として送信される(ステップS31)。
【0121】
次に、図6に示すシーケンス図を参照して、ナビゲーションASPサーバ8を使用する場合の作用について説明する。なお、この図6の例も、図4、図5の例と同様に、第1の車載機1aが携帯情報端末7の位置情報を取得し、第1の車載機1aから携帯情報端末7に至る経路を検索設定し、該経路に従ってナビゲーションを行うものである。
【0122】
図6において、ステップS11からステップS23までの処理は、図4の処理と同じであり、同じ処理には同じステップ番号が付されているので、その説明を省略する。
【0123】
図6においては、携帯情報端末7は、ステップS23の位置情報取得処理に続いて、この取得した位置情報を有するエージェント11を次に送り込む移動先としてナビゲーションASPサーバ8を検索する(ステップS25)。そして、この検索した移動先であるナビゲーションASPサーバ8に対して前記エージェント11をネットワーク9を介して送り込む。
【0124】
ナビゲーションASPサーバ8は、携帯情報端末7から送り込まれたエージェント11を受け取ると、このエージェント11の動作により第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定し(ステップS61)、それから第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経路、すなわちルートの検索がナビゲーション手段93で行われ(ステップS63)、この検索されたルート情報を所有するエージェント11がナビゲーションASPサーバ8からネットワーク9を介してポータルサーバ3に送信される。
【0125】
ポータルサーバ3は、ナビゲーションASPサーバ8からルート情報をネットワーク9を介して受信すると、このルート情報、すなわち経路情報を第1の車載機1aに通知すべくネットワーク9を介して送信する(ステップS65)。第1の車載機1aは、この経路情報を受信すると表示手段25に表示し、これにより第1の車載機1aから携帯情報端末7へのナビゲーションが行われる。
【0126】
次に、図7以降を参照して、本発明の第2の実施形態に係るナビゲーションシステムについて説明する。この第2の実施形態のナビゲーションシステムは、図1に示した前記実施形態(第1の実施形態と称する)のナビゲーションシステムにおいてエージェントの各動作に基づいて、具体的にはエージェントの各進行状態における各処理結果に基づいた課金をポータルサーバで一元的に管理して行うようにしたものである。
【0127】
図7は、この第2の実施形態のポータルサーバの構成を示すブロック図である。同図に示すポータルサーバ103は、図3に示した第1の実施形態のポータルサーバ3に対して新たに課金管理テーブル49を有する点が異なるものであり、その他の構成および作用は同じである。なお、本実施形態のナビゲーションシステムの全体的構成およびその他の各構成要素の構成は、前述した図1、図2で示した構成と同じである。
【0128】
ポータルサーバ103は、上述したように課金管理テーブル49を備えることにより、エージェントの各動作の処理結果毎の課金データを課金管理テーブル49に蓄積管理して課金を一元的に管理するようになっている。
【0129】
図8を参照して具体的に説明する。図8は、第1の実施形態で説明したように、第1の車載機1aが携帯情報端末7の位置情報を取得し、第1の車載機1aから携帯情報端末7に至る経路を検索設定し、該経路に従ってナビゲーションを行う場合の動作およびその動作に関連する部分の構成要素を示す説明図である。
【0130】
図8では、第1の実施形態で説明したと同じように、ポータルサーバ103によりモバイルエージェント11が生成起動され、このモバイルエージェント11が携帯情報端末7に送り込まれ、携帯情報端末7において該エージェント11の動作により携帯情報端末7自身の位置情報を取得すると、この位置情報を取得完了したいという位置情報取得完了メッセージが太線で示すようにポータルサーバ103に送信され、ポータルサーバ103の処理結果受信部47で受信される。そして、ポータルサーバ103では、この処理結果受信部47で受信したエージェント11からの位置情報取得完了メッセージに基づき課金を行うか否かを判定し、課金を行う場合には、その課金データを課金管理テーブル49に蓄積するようになっている。
【0131】
また、携帯情報端末7の位置情報を取得したモバイルエージェント11は、携帯情報端末7から車載機1aにネットワークを介して送り込まれ、該エージェント11の動作により第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経由地が設定されると、この経由地設定完了メッセージがポータルサーバ103に太線で示すように送信され、ポータルサーバ103の処理結果受信部47で受信される。ポータルサーバ103では、この処理結果受信部47で受信したエージェント11からの経由地設定完了メッセージに基づき課金を行うか否かを判定し、課金を行う場合には、その課金データを課金管理テーブル49に蓄積するようになっている。
【0132】
上述したように、この第2の実施形態のナビゲーションシステムでは、モバイルエージェント11が移動して行う各動作毎または各動作の完了毎に各動作の処理結果または各動作毎の課金判定結果がポータルサーバ103に通知され、これによりモバイルエージェント11がどこまで処理を実行したかに依存することができる各動作毎の課金を行うことができ、処理をどこまで実行したかという従量制の課金を行うことができる。これに対して、従来は、車載機1aや携帯情報端末7などの端末同士がサーバを介することなく情報を提供しあうような場合(P−to−P)、通常は端末側の行動をサーバは把握することができないため、処理の実績に基づく課金を行うことができず、一律の定額料金などによる課金のみになっている。
【0133】
次に、図9以降を参照して、第2の実施形態のナビゲーションシステムの更に詳しい課金動作について説明する。
【0134】
まず、図9に示すフローチャートを参照して、ナビゲーションASPサーバ8を使用しない場合の処理について説明する。なお、この図9に示す例は、前述した図4の処理と同様に、第1の車載機1aが携帯情報端末7の位置情報を取得し、第1の車載機1aから携帯情報端末7に至る経路を検索設定し、該経路に従ってナビゲーションを行うとともに、モバイルエージェント11などの各動作完了毎に課金のための処理結果をポータルサーバ103に通知し、ポータルサーバ103において当該処理結果通知に基づき課金を行うものである。
【0135】
図9では、まず携帯情報端末7はサービス利用許可登録をポータルサーバ3に対して行う(ステップS11)。その後、第1の車載機1aは、ネットワーク9を介してポータルサーバ3にアクセスし、当該第1の車載機1aの使用者のユーザIDおよびパスワードおよびナビゲーション相手である携帯情報端末7の識別情報を入力してログインを行う(ステップS13)。ポータルサーバ3は、第1の車載機1aからのアクセスをサービス受付部31で受け付け、該ユーザIDおよびパスワードを用いて認証部33で認証テーブル35を参照しながらユーザ認証を行うとともに、第1の車載機1aのユーザがユーザ認証およびサービス利用許可判定の両方に対して問題ないか否かを確認する。
【0136】
上記ユーザ認証およびサービス利用許可判定の結果、第1の車載機1aのユーザに問題がない場合には、第1の車載機1aから位置表示サービス要求、すなわち携帯情報端末7の経路設定のための位置情報取得要求が携帯情報端末7の例えば電話番号などのような識別情報とともにネットワークを介してポータルサーバ3に行われる(ステップS17)。ポータルサーバ3は、この要求に応じて携帯情報端末7の位置情報取得用のモバイルエージェント11を生成して起動する(ステップS19)。
【0137】
それから、ポータルサーバ3は、第1の車載機1aが要求してきた位置情報を提供している携帯情報端末7を検索し(ステップS21)、この携帯情報端末7に対して前記位置情報取得用のモバイルエージェント11をネットワーク9を介して送り込む。
【0138】
携帯情報端末7は、ポータルサーバ3から送り込まれた位置情報取得用のモバイルエージェント11を受け取ると、該エージェント11の動作により携帯情報端末7自身の位置情報を取得する(ステップS23)。そして、エージェント11は、この位置情報の取得を完了すると、その処理結果をポータルサーバ103に通知する(ステップS24)。ポータルサーバ103は、この処理結果の通知に基づき課金を行うか否かを判定することになる。なお、この判定はエージェント11自身で先に行い、この判定結果のみをポータルサーバ103に通知してもよいものであり、どちらかの方式で行うか否かはシステム毎に決定されるものであるが、その詳細については後述し、ここではどちらでもよく、特に規定しないものとする。
【0139】
また、携帯情報端末7は、上述したように取得した位置情報を有するエージェント11を次に送り込む移動先として第1の車載機1aを検索し(ステップS25)、この移動先の第1の車載機1aにエージェント11をネットワーク9を介して送り込む。エージェント11は、車載機1aに送り込まれると、この車載機1aに送り込まれたという処理結果をポータルサーバ103に通知する(ステップS26)。ポータルサーバ103は、この処理結果の通知に基づき課金を行うか否かを判定することになる。
【0140】
第1の車載機1aは、携帯情報端末7から送り込まれたエージェント11を受け取ると、このエージェント11の動作により第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定する(ステップS27)。そして、エージェント11は、経由地を設定完了すると、この経由地を設定したという処理結果をポータルサーバ103に通知する(ステップS28)。ポータルサーバ103は、この処理結果の通知に基づき課金を行うか否かを判定することになる。
【0141】
エージェント11は、車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定すると、この経由地を通過するように第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経路、すなわちルートの検索指示をナビゲーション手段23に対して行い(ステップS29)、該ルートの検索設定が行われる。エージェント11は、ルートの検索決定を完了したという処理結果をポータルサーバ103に通知する(ステップS31)。ポータルサーバ103は、この処理結果の通知に基づき課金を行うか否かを判定することになる。
【0142】
また、上述したように検索設定されたルートは、第1の車載機1aの表示手段25に表示されるとともに、第1の車載機1aから携帯情報端末7へのナビゲーションが開始される(ステップS33)。
【0143】
次に、図10に示すフローチャートを参照して、エージェント11が課金を行うか否かを判断する場合であって、かつナビゲーションASPサーバ8を使用しない場合の処理について説明する。
【0144】
図10では、まずポータルサーバ103は、車載機1aから位置情報取得要求である位置表示サービス要求を受け付けると(ステップS101)、この要求に応じて携帯情報端末7の位置情報取得用のモバイルエージェント11を生成起動する(ステップS103)。モバイルエージェント11は起動されると、この時点で課金を行うか否かを判定し(ステップS105)、この課金判定結果をポータルサーバ103に通知する(ステップS107)。なお、この課金判定結果の通知を受けたポータルサーバ103における動作については図11で後述する。
【0145】
次に、ポータルサーバ103は、第1の車載機1aが要求してきた位置情報を提供している携帯情報端末7を検索し(ステップS109)、この携帯情報端末7に対して前記位置情報取得用のモバイルエージェント11をネットワーク9を介して送り込む。
【0146】
携帯情報端末7は、ポータルサーバ103から送り込まれた位置情報取得用のモバイルエージェント11を受け取ると、該エージェント11の動作により携帯情報端末7自身の位置情報を取得する(ステップS111)。エージェント11は、この位置情報を取得すると、この時点で課金を行うか否かを判定し(ステップS113)、この課金判定結果をポータルサーバ103に通知する(ステップS115)。
【0147】
携帯情報端末7は、上述したように取得した位置情報を有するエージェント11を次に送り込む移動先として第1の車載機1aを検索し(ステップS117)、この移動先の第1の車載機1aにエージェント11をネットワーク9を介して送り込む。
【0148】
エージェント11は、車載機1aに送り込まれると、位置情報を車載機1aに配信し、これで位置情報の配信が完了したことになり(ステップS119)、ここでエージェント11は課金を行うか否かを判定し(ステップS121)、この課金判定結果をポータルサーバ103に通知する(ステップS123)。
【0149】
エージェント11が第1の車載機1aに送り込まれると、このエージェント11の動作により第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定する(ステップS125)。ここで、エージェント11は、経由地の設定を完了したということで、課金を行うか否かを判定し(ステップS127)、この課金判定結果をポータルサーバ103に通知する(ステップS129)。
【0150】
エージェント11は、車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定すると、この経由地を通過するように第1の車載機1aから携帯情報端末7までのルートの検索指示をナビゲーション手段23に対して行い(ステップS131)、該ルートの検索設定が行われる。このように検索設定されたルートは、第1の車載機1aの表示手段25に表示されるとともに、第1の車載機1aから携帯情報端末7へのナビゲーションが開始される(ステップS133)。
【0151】
次に、図11に示すフローチャートを参照して、上述したように図10においてエージェント11が通知した課金判定結果を受信したポータルサーバ103の課金処理について説明する。
【0152】
図11では、ポータルサーバ103は、エージェント11からの処理結果、すなわち課金判定結果の受信待ち状態にあり(ステップS151)、この状態においてエージェント11から課金判定結果の通知があるか否かを判定する(ステップS153)。ポータルサーバ103は、エージェント11から課金判定結果の通知を受けると、課金処理を行い、課金データを課金管理テーブル49に蓄積する(ステップS155)。また、エージェント11から課金判定結果の通知がない場合には、ステップS151の課金判定結果の受信待ち状態に戻る(ステップS157)。このように本例では、エージェント11が各処理動作毎に課金の判定を行い、ポータルサーバ103は単にこの課金判定結果を受け取るだけである。
【0153】
図12は、図9で説明した課金処理のうち、エージェント11が携帯情報端末7に送り込まれ、ここで携帯情報端末7の位置情報を取得した場合に課金を行う動作を示す説明図である。
【0154】
すなわち、図12では、エージェント11が携帯情報端末7に送り込まれて、携帯情報端末7の位置情報を取得すると、エージェント11は、この位置情報取得完了メッセージをポータルサーバ103の処理結果受信部47に送信する。ポータルサーバ103は、処理結果受信部47でエージェント11から位置情報取得完了メッセージを受信すると、この位置情報取得完了メッセージに基づき課金するか否かを判定し、その課金データを課金管理テーブル49に蓄積する。
【0155】
図13は、図9で説明した課金処理のうち、エージェント11が車載機1aに送り込まれ、ここでエージェント11の動作により第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定した場合に課金を行う動作を示す説明図である。
【0156】
すなわち、図13では、エージェント11が携帯情報端末7から車載機1aに送り込まれ、ここでエージェント11が車載機1aから携帯情報端末7に至る経由地を設定完了すると、この経由地設定完了メッセージが太線で示すようにポータルサーバ103の処理結果受信部47に送信される。ポータルサーバ103は、処理結果受信部47でエージェント11から経由地設定完了メッセージを受信すると、この経由地設定完了メッセージに基づき課金するか否かを判定し、その課金データを課金管理テーブル49に蓄積する。
【0157】
次に、図14に示すフローチャートを参照して、エージェント11が課金を行うか否かを判断しない場合であって、かつナビゲーションASPサーバ8を使用しない場合の処理について説明する。
【0158】
図14では、まずポータルサーバ103は、車載機1aから位置情報取得要求である位置表示サービス要求を受け付けとる(ステップS201)、この要求に応じて携帯情報端末7の位置情報取得用のモバイルエージェント11を生成起動する(ステップS203)。モバイルエージェント11は起動されると、この時点でエージェント起動処理が行われたという処理結果をポータルサーバ103に通知する(ステップS205)。なお、この処理結果の通知を受けたポータルサーバ103における動作については図15で後述する。
【0159】
次に、ポータルサーバ103は、第1の車載機1aが要求してきた位置情報を提供している携帯情報端末7を検索し(ステップS207)、この携帯情報端末7に対して前記位置情報取得用のモバイルエージェント11をネットワーク9を介して送り込む。
【0160】
携帯情報端末7は、ポータルサーバ103から送り込まれた位置情報取得用のモバイルエージェント11を受け取ると、該エージェント11の動作により携帯情報端末7自身の位置情報を取得する(ステップS209)。エージェント11は、この位置情報を取得すると、この時点で位置情報取得処理が行われたという処理結果をポータルサーバ103に通知する(ステップS211)。
【0161】
携帯情報端末7は、上述したように取得した位置情報を有するエージェント11を次に送り込む移動先として第1の車載機1aを検索し(ステップS213)、この移動先の第1の車載機1aにエージェント11をネットワーク9を介して送り込む。
【0162】
エージェント11は、車載機1aに送り込まれると、位置情報を車載機1aに配信し、これで位置情報の配信が完了したことになり(ステップS215)、この時点でエージェント11は位置情報配信処理を完了したという処理結果をポータルサーバ103に通知する(ステップS217)。
【0163】
エージェント11は第1の車載機1aに送り込まれると、このエージェント11の動作により第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定する(ステップS219)。この時点で、エージェント11は、経由地の設定処理を完了したという処理結果をポータルサーバ103に通知する(ステップS221)。
【0164】
エージェント11は、車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定すると、この経由地を通過するように第1の車載機1aから携帯情報端末7までのルートの検索指示をナビゲーション手段23に対して行い(ステップS223)、該ルートの検索設定が行われる。なお、図示しないが、この時点でもルート検索設定処理結果の通知をポータルサーバ103に行ってもよいものである。
【0165】
このように検索設定されたルートは、第1の車載機1aの表示手段25に表示されるとともに、第1の車載機1aから携帯情報端末7へのナビゲーションが開始される(ステップS225)。
【0166】
次に、図15に示すフローチャートを参照して、上述したように図14においてエージェント11が通知した処理結果を受信したポータルサーバ103の課金処理について説明する。
【0167】
図15では、ポータルサーバ103は、エージェント11からの処理結果通知の受信待ち状態にあり(ステップS241)、この状態においてエージェント11から処理結果の通知として課金通知があるか否かを判定する(ステップS243)。課金通知としてエージェント11から処理結果の通知があると、この処理結果の通知に対してポータルサーバ103は課金するか否かを判定し(ステップS245)、課金すると判定した場合には、課金処理を行い(ステップS247)、その課金データを課金管理テーブル49に蓄積してから、ステップS241の処理結果待ち状態に戻る(ステップS249)。また、ステップS245の判定において、課金しないと判定した場合にも、ステップS241の処理結果待ち状態に戻り(ステップS249)、同じ処理を繰り返し行う。
【0168】
次に、図16に示すフローチャートを参照して、ナビゲーションASPサーバ8を使用する場合の処理について説明する。なお、この図16に示す例は、前述した図6の処理と同様に、第1の車載機1aが携帯情報端末7の位置情報を取得し、第1の車載機1aから携帯情報端末7に至る経路を検索設定し、該経路に従ってナビゲーションを行うとともに、モバイルエージェント11などの各動作完了毎に課金のための処理結果をポータルサーバ103に通知し、ポータルサーバ103において当該処理結果通知に基づき課金を行うものである。
【0169】
図16において、ステップS11からステップS23までの処理は、上述した図9の処理と同じであり、同じ処理には同じステップ番号が付されているので、その説明を省略する。
【0170】
図16においては、携帯情報端末7は、ステップS23において位置情報を取得すると、この位置情報取得の処理結果を課金のためのポータルサーバ103に通知する(ステップS24)。ポータルサーバ103は、この処理結果の通知に基づき課金を行うか否かを判定することになる。なお、この判定はエージェント11自身で先に行い、この判定結果のみをポータルサーバ103に通知してもよいものであり、どちらの方式で行うか否かはシステム毎に決定されるものであるが、その詳細については後述し、ここではどちらでもよく、特に規定しないものとする。
【0171】
また、携帯情報端末7は、上述したように取得した位置情報を有するエージェント11を次に送り込む移動先としてナビゲーションASPサーバ8を検索し(ステップS25)、この移動先のナビゲーションASPサーバ8にエージェント11をネットワーク9を介して送り込む。ナビゲーションASPサーバ8は、携帯情報端末7から送り込まれたエージェント11を受け取ると、このエージェント11の動作により第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定する(ステップS61)。そして、エージェント11は、経由地を設定完了すると、この経由地を設定したという処理結果を課金のためにポータルサーバ103に通知する(ステップS62)。ポータルサーバ103は、この処理結果の通知に基づき課金を行うか否かを判定することになる。
【0172】
エージェント11は、車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定すると、この経由地を通過するように第1の車載機1aから携帯情報端末7までのルートの検索指示をナビゲーション手段23に対して行い(ステップS63)、該ルートの検索設定が行われる。なお、この時点で図示しないが、エージェント11は、ルートの検索決定を完了したという処理結果をポータルサーバ103に通知してもよい。
【0173】
上述したように、ルートの検索設定が完了すると、この検索したルート情報を所有するエージェント11がナビゲーションASPサーバ8からネットワーク9を介してポータルサーバ3に送信される。
【0174】
ポータルサーバ3は、ナビゲーションASPサーバ8からルート情報をネットワーク9を介して受信すると、このルート情報、すなわち経路情報を第1の車載機1aに通知すべくネットワーク9を介して送信する(ステップS65)。第1の車載機1aは、この経路情報を受信すると、該経路情報受信の処理結果を課金のためにポータルサーバ103に通知する(ステップS67)。
【0175】
また、車載機1aは、上述したように受信した経路情報を表示手段25に表示し、第1の車載機1aから携帯情報端末7へのナビゲーションを開始する(ステップS33)。
【0176】
次に、図17に示すフローチャートを参照して、エージェントが課金を行うか否かを判断する場合であって、かつナビゲーションASPサーバ8を使用する場合の処理について説明する。
【0177】
なお、図17において、ステップS101からステップS117までの処理は、上述した図10の処理と同じであり、同じ処理には同じステップ番号が付されているので、その説明を省略する。
【0178】
図17においては、エージェント11がナビゲーションASPサーバ8に送り込まれると、ナビゲーションASPサーバ8では、この携帯情報端末7から送り込まれたエージェント11の動作により第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定する(ステップS271)。そして、エージェント11は、この経由地の設定処理を完了した時点で課金を行うか否かの判定を行う(ステップS273)。この判定の結果、課金を行う場合には、この課金判定結果を処理結果としてポータルサーバ103に通知する(ステップS275)。
【0179】
ナビゲーションASPサーバ8において、エージェント11は、車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定し、その処理結果をポータルサーバ103に通知すると、この設定した経由地を通過するように第1の車載機1aから携帯情報端末7までのルートの検索をナビゲーション手段23で行い(ステップS277)、該ルートの検索設定が行われる。
【0180】
ルートの検索処理が完了すると、このルート情報を所有するエージェント11がナビゲーションASPサーバ8からネットワーク9を介してポータルサーバ3に送信され、ポータルサーバ103は該ルート情報、すなわち経路情報を第1の車載機1aに通知する(ステップS279)。そして、この経路情報の通知処理に対して車載機1aにおいては課金を行うか否かの判定が行われ(ステップS281)、課金を行うと判定した場合には、その課金処理結果がポータルサーバ103に通知される(ステップS283)。
【0181】
また、第1の車載機1aは、ポータルサーバ103から受信した経路情報を表示手段25に表示し、第1の車載機1aから携帯情報端末7へのナビゲーションを開始する(ステップS285)。
【0182】
次に、図18に示すフローチャートを参照して、エージェント11が課金を行うか否かを判断しない場合であって、かつナビゲーションASPサーバ8を使用する場合の処理について説明する。
【0183】
なお、図18において、ステップS201からステップS213までの処理は、上述した図14の処理と同じであり、同じ処理には同じステップ番号が付されているので、その説明を省略する。
【0184】
図18においては、ステップS213で携帯情報端末7が位置情報を有するエージェント11を次に送り込む移動先としてナビゲーションASPサーバ8を検索した場合には、この移動先のナビゲーションASPサーバ8にエージェント11をネットワークを介して送り込む。
【0185】
ナビゲーションASPサーバ8は、携帯情報端末7から送り込まれたエージェント11を受け取ると、ナビゲーションASPサーバ8では、この携帯情報端末7から送り込まれたエージェント11の動作により第1の車載機1aから携帯情報端末7までの経由地を設定する(ステップS301)。そして、エージェント11は、この経由地設定の処理結果を課金のためにポータルサーバ103に通知する(ステップS303)。
【0186】
また、ナビゲーションASPサーバ8においては、経由地設定の処理結果をポータルサーバ103に通知すると、この設定した経由地を通過するように第1の車載機1aから携帯情報端末7までのルートの検索をナビゲーション手段23で行い(ステップS305)、該ルートの検索設定が行われる。
【0187】
ルートの検索処理が完了すると、このルート情報を所有するエージェント11がナビゲーションASPサーバ8からポータルサーバ3に送信され、ポータルサーバ103は該ルート情報、すなわち経路情報を第1の車載機1aに通知する(ステップS307)。そして、この経路情報の通知処理結果を課金のためにポータルサーバ103に通知する(ステップS309)。
【0188】
また、第1の車載機1aは、ポータルサーバ103から受信した経路情報を表示手段25に表示し、第1の車載機1aから携帯情報端末7へのナビゲーションを開始する(ステップS311)。
【0189】
上述したように、本実施形態では、エージェントの各動作毎に課金を行うか否かを判定するため、エージェントが実行した結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができる。例えば、ポータルサーバ側管理の識別情報がサービス提供可能になっていたため、エージェントを送信したが、その時電波の状態が悪くなり、サービスを提供できなくなったような場合などでも、確実にサービスの完了または未完了を判断し、その状態による課金をするか否かを判断することができる。更に、どの動作とどの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。また、情報の発信側および受信側の双方に対しても状況に応じて課金することができる。例えば、情報発信者が自分の情報を提供することにより、受益を受ける場合、発信側へ課金することが可能である。
【0190】
なお、上記実施形態の処理手順をプログラムとして例えばCDやFDなどの記録媒体に記録し、この記録媒体に記録されたプログラムを通信回線を介してコンピュータシステムにダウンロードしたり、または記録媒体からインストールし、該プログラムでコンピュータシステムを作動させることにより、ナビゲーション方法を実施するナビゲーションシステムとして機能させることができることは勿論であり、このような記録媒体を用いることにより、その流通性を高めることができるものである。
【0191】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ポータルサーバは位置情報取得要求を受け付けると、要求に応じて第2の移動通信端末を検索し、その位置情報取得用のエージェントを生成して第2の移動通信端末に送り込み、第2の移動通信端末はエージェントを受け入れ、該エージェントにより位置情報を取得し、該位置情報のエージェントを次に送り込む移動先を検索し、該移動先にエージェントを送り込み、第1の移動通信端末はエージェントを受け入れ、該エージェントにより経路を検索設定するので、それぞれ移動しつつあり、かつリソースに制限のある各移動通信端末でも、従来のように位置管理サービスを介すことなく、送り込まれたエージェントを用いて位置情報の取得や経路の検索設定を簡単かつ適確に行うことができるとともに、またエージェントの送受信の間だけネットワークが接続されていればよく、位置情報などを取得している間はネットワークは接続されている必要がないため、回線が無駄に接続されることもなければ回線が途中で切断されてサービスが中断することもない。更に、ナビゲーションの経由地や目的地を複数設定したとしても、単にそれぞれに対してエージェントを送受信する間だけ回線を接続するのみであるため、複数の回線を接続する必要がない。
【0192】
また、本発明によれば、ポータルサーバは位置情報取得要求を受け付けると、要求に応じて第2の移動通信端末を検索し、その位置情報取得用のエージェントを生成して第2の移動通信端末に送り込み、第2の移動通信端末はエージェントを受け入れ、該エージェントにより位置情報を取得し、該位置情報のエージェントを次に送り込む移動先を検索し、この移動先のナビゲーションASPサーバにエージェントを送り込み、ナビゲーションASPサーバはエージェントを受け入れ、該エージェントにより経路を検索設定し、この経路情報のエージェントを次に送り込む移動先としてポータルサーバを検索して送り込み、ポータルサーバはエージェントを受け取り、この経路を第1の移動通信端末に通知するので、それぞれ移動しつつあり、かつリソースに制限のある各移動通信端末でも、従来のように位置管理サービスを介すことなく、送り込まれたエージェントを用いて位置情報の取得や経路の検索設定を簡単かつ適確に行うことができるとともに、またエージェントの送受信の間だけネットワークが接続されていればよく、位置情報などを取得している間はネットワークは接続されている必要がないため、回線が無駄に接続されることもなければ回線が途中で切断されてサービスが中断することもない。更に、ナビゲーションの経由地や目的地を複数設定したとしても、単にそれぞれに対してエージェントを送受信する間だけ回線を接続するのみであるため、複数の回線を接続する必要がない。
【0193】
更に、本発明によれば、エージェントは各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される課金判定結果に基づき課金を行うので、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【0194】
本発明によれば、エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、ポータルサーバはエージェントから通知される各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定するので、実際に行われた実行結果の各動作に基づき実行したところまでの課金をポータルサーバで一元的に管理して行うことができるとともに、どの動作でポータルサーバへ通知を行うか否かについての変更はエージェントに対する処理シナリオの記述を変更することにより柔軟かつ簡単に対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るナビゲーションシステムの全体構成を示す図である。
【図2】図1に示す実施形態のナビゲーションシステムに使用されている各移動通信端末とナビゲーションASPサーバの詳細な構成およびポータルサーバとの接続を示すブロック図である。
【図3】図1に示す実施形態のナビゲーションシステムに使用されているポータルサーバの詳細な構成を示すブロック図である。
【図4】図1に示す実施形態のナビゲーションシステムの作用のうち、ナビゲーションASPサーバを使用しない場合の作用を示すシーケンス図である。
【図5】図4と同様に、図1に示す実施形態のナビゲーションシステムの作用のうち、ナビゲーションASPサーバを使用しない場合の作用を示す説明図である。
【図6】図1に示す実施形態のナビゲーションシステムの作用のうち、ナビゲーションASPサーバを使用する場合の作用を示すシーケンス図である。
【図7】本発明の第2の実施形態に係るナビゲーションシステムに使用されるポータルサーバの構成を示すブロック図である。
【図8】本発明の第2の実施形態において第1の車載機が携帯情報端末の位置情報を取得し、第1の車載機から携帯情報端末に至る経路を検索設定し、該経路に従ってナビゲーションを行う場合の動作およびその動作に関連する部分の構成要素を示す説明図である。
【図9】本発明の第2の実施形態においてナビゲーションASPサーバを使用しない場合の処理を示すフローチャートである。
【図10】本発明の第2の実施形態においてエージェントが課金を行うか否かを判断する場合であって、かつナビゲーションASPサーバを使用しない場合の処理を示すフローチャートである。
【図11】図10においてエージェントが通知した課金判定結果を受信したポータルサーバの課金処理を示すフローチャートである。
【図12】図9で説明した課金処理のうち、エージェントが携帯情報端末に送り込まれ、ここで携帯情報端末の位置情報を取得した場合に課金を行う動作を示す説明図である。
【図13】図9で説明した課金処理のうち、エージェントが車載機に送り込まれ、ここでエージェントの動作により第1の車載機から携帯情報端末までの経由地を設定した場合に課金を行う動作を示す説明図である。
【図14】本発明の第2の実施形態においてエージェントが課金を行うか否かを判断しない場合であって、かつナビゲーションASPサーバを使用しない場合の処理を示すフローチャートである。
【図15】図14においてエージェントが通知した処理結果を受信したポータルサーバの課金処理を示すフローチャートである。
【図16】本発明の第2の実施形態においてナビゲーションASPサーバを使用する場合の処理を示すフローチャートである。
【図17】本発明の第2の実施形態においてエージェントが課金を行うか否かを判断する場合であって、かつナビゲーションASPサーバを使用する場合の処理を示すフローチャートである。
【図18】本発明の第2の実施形態においてエージェントが課金を行うか否かを判断しない場合であって、かつナビゲーションASPサーバを使用する場合の処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1a 第1の車載機
1b 第2の車載機
3 ポータルサーバ
5 携帯電話
7 携帯情報端末
8 ナビゲーションASPサーバ
9 ネットワーク
11 エージェント
13 エージェント実行手段
15 端末OS
17 サービスAP
19 位置情報処理手段
21 通信手段
23 ナビゲーション手段
25 表示手段
31 サービス受付部
33 認証部
35 認証テーブル
37 処理シナリオ
39 ジョブ解析部
41 エージェント生成部
43 サービス登録・検索部
45 サービス管理テーブル
47 処理結果受信部
49 課金管理テーブル

Claims (46)

  1. ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーションシステムであって、
    前記第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理していて、前記第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付け、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索し、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込むポータルサーバと、
    前記第2の移動通信端末に設けられ、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れ、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記第1の移動通信端末を検索し、この移動先の第1の移動通信端末に前記エージェントをネットワークを介して送り込む位置情報取得処理手段と、
    前記第1の移動通信端末に設けられ、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れ、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定する経路設定検索手段と
    を有することを特徴とするナビゲーションシステム。
  2. ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーションシステムであって、
    前記第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理していて、前記第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付け、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索し、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込むポータルサーバと、
    前記第2の移動通信端末に設けられ、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れ、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてナビゲーションサービス機能を有するナビゲーションASPサーバを検索し、この移動先のナビゲーションASPサーバに前記エージェントをネットワークを介して送り込む位置情報取得処理手段と、
    前記ナビゲーションASPサーバに設けられ、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れ、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、この経路情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記ポータルサーバを検索し、この移動先のポータルサーバにネットワークを介して前記エージェントを送り込む経路設定検索手段と、
    前記ポータルサーバに設けられ、前記経路情報を有するエージェントをネットワークを介して受け取り、この経路をネットワークを介して第1の移動通信端末に通知する経路通知手段と
    を有することを特徴とするナビゲーションシステム。
  3. 前記ポータルサーバは、
    前記第2の移動通信端末の管理に当たって、該第2の移動通信端末の位置情報の提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報を第2の移動通信端末から受け取り、この位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報も含めて当該第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理する管理手段と、
    前記第1の移動通信端末からの前記要求の受け付けに当たって、当該第1の移動通信端末の使用者のユーザIDおよびパスワードを用いた認証を行うとともに、前記位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報に基づき前記第1の移動通信端末への位置情報の提供が可能か否かについての判定も行う認証判定手段と
    を有することを特徴とする請求項1または2記載のナビゲーションシステム。
  4. ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーション方法であって、
    前記第1および第2の移動通信端末にネットワークを介して接続されているポータルサーバは、第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理していて、第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付け、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索し、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込み、
    第2の移動通信端末は、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れ、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記第1の移動通信端末を検索し、この移動先の第1の移動通信端末に前記エージェントをネットワークを介して送り込み、
    第1の移動通信端末は、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れ、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定すること
    を特徴とするナビゲーション方法。
  5. ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーション方法であって、
    前記第1および第2の移動通信端末にネットワークを介して接続されているポータルサーバは、第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理していて、第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付け、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索し、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込み、
    第2の移動通信端末は、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れ、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得し、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてナビゲーションサービス機能を有するナビゲーションASPサーバを検索し、この移動先のナビゲーションASPサーバに前記エージェントをネットワークを介して送り込み、
    前記ナビゲーションASPサーバは、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れ、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、この経路情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記ポータルサーバを検索し、この移動先のポータルサーバにネットワークを介して前記エージェントを送り込み、
    前記ポータルサーバは、前記経路情報を有するエージェントをネットワークを介して受け取り、この経路をネットワークを介して第1の移動通信端末に通知すること
    を特徴とするナビゲーション方法。
  6. 前記ポータルサーバは、
    前記第2の移動通信端末の管理に当たって、該第2の移動通信端末の位置情報の提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報を第2の移動通信端末から受け取り、この位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報も含めて当該第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理し、
    前記第1の移動通信端末からの前記要求の受け付けに当たって、当該第1の移動通信端末の使用者のユーザIDおよびパスワードを用いた認証を行うとともに、前記位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報に基づき前記第1の移動通信端末への位置情報の提供が可能か否かについての判定も行うこと
    を特徴とする請求項4または5記載のナビゲーション方法。
  7. ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーションプログラムであって、
    前記第1および第2の移動通信端末にネットワークを介して接続されているポータルサーバにおいては、第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理するステップと、第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付けるステップと、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索するステップと、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込むステップとを有し、
    第2の移動通信端末においては、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れるステップと、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得するステップと、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記第1の移動通信端末を検索するステップと、この移動先の第1の移動通信端末に前記エージェントをネットワークを介して送り込むステップとを有し、
    第1の移動通信端末においては、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れるステップと、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定するステップと
    を有することを特徴とするナビゲーションプログラム。
  8. ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーションプログラムであって、
    前記第1および第2の移動通信端末にネットワークを介して接続されているポータルサーバにおいては、第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理するステップと、第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付けるステップと、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索するステップと、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込むステップとを有し、
    第2の移動通信端末においては、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れるステップと、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得するステップと、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてナビゲーションサービス機能を有するナビゲーションASPサーバを検索するステップと、この移動先のナビゲーションASPサーバに前記エージェントをネットワークを介して送り込むステップとを有し、
    前記ナビゲーションASPサーバにおいては、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れるステップと、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定するステップと、この経路情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記ポータルサーバを検索するステップと、この移動先のポータルサーバにネットワークを介して前記エージェントを送り込むステップとを有し、
    前記ポータルサーバにおいては、前記経路情報を有するエージェントをネットワークを介して受け取るステップと、この経路をネットワークを介して第1の移動通信端末に通知するステップと
    を有することを特徴とするナビゲーションプログラム。
  9. 前記ポータルサーバにおいては、
    前記第2の移動通信端末の管理に当たって、該第2の移動通信端末の位置情報の提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報を第2の移動通信端末から受け取るステップと、この位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報も含めて当該第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理するステップとを有し、前記第1の移動通信端末からの前記要求の受け付けに当たって、当該第1の移動通信端末の使用者のユーザIDおよびパスワードを用いた認証を行うステップと、前記位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報に基づき前記第1の移動通信端末への位置情報の提供が可能か否かについての判定も行うステップと
    を有することを特徴とする請求項7または8記載のナビゲーションプログラム。
  10. ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体であって、
    前記第1および第2の移動通信端末にネットワークを介して接続されているポータルサーバにおいては、第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理するステップと、第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付けるステップと、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索するステップと、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込むステップとを有し、
    第2の移動通信端末においては、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れるステップと、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得するステップと、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記第1の移動通信端末を検索するステップと、この移動先の第1の移動通信端末に前記エージェントをネットワークを介して送り込むステップとを有し、
    第1の移動通信端末においては、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れるステップと、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定するステップと
    を有することを特徴とするナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  11. ナビゲーション機能を有する第1の移動通信端末の要求に応じて第2の移動通信端末の位置情報を取得し、第1の移動通信端末から第2の移動通信端末に至る経路を検索設定し、該経路に従って第1の移動通信端末を案内するナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体であって、
    前記第1および第2の移動通信端末にネットワークを介して接続されているポータルサーバにおいては、第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理するステップと、第1の移動通信端末からの第2の移動通信端末への経路設定のための第2の移動通信端末の位置情報取得要求をネットワークを介して該第2の移動通信端末の識別情報とともに受け付けるステップと、前記要求に応じて第2の移動通信端末をその識別情報に基づき検索するステップと、この検索した第2の移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを生成し、該エージェントを第2の移動通信端末にネットワークを経由して送り込むステップとを有し、
    第2の移動通信端末においては、前記ポータルサーバから送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して受け入れるステップと、該エージェントの動作により第2の移動通信端末の位置情報を取得するステップと、この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先としてナビゲーションサービス機能を有するナビゲーションASPサーバを検索するステップと、この移動先のナビゲーションASPサーバに前記エージェントをネットワークを介して送り込むステップとを有し、
    前記ナビゲーションASPサーバにおいては、第2の移動通信端末から送り込まれた前記エージェントをネットワークを介して第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の位置情報とともに受け入れるステップと、該エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定するステップと、この経路情報を有するエージェントを次に送り込む移動先として前記ポータルサーバを検索するステップと、この移動先のポータルサーバにネットワークを介して前記エージェントを送り込むステップとを有し、
    前記ポータルサーバにおいては、前記経路情報を有するエージェントをネットワークを介して受け取るステップと、この経路をネットワークを介して第1の移動通信端末に通知するステップと
    を有することを特徴とするナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  12. 前記ポータルサーバにおいては、
    前記第2の移動通信端末の管理に当たって、該第2の移動通信端末の位置情報の提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報を第2の移動通信端末から受け取るステップと、この位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報も含めて当該第2の移動通信端末をその識別情報に基づき管理するステップとを有し、前記第1の移動通信端末からの前記要求の受け付けに当たって、当該第1の移動通信端末の使用者のユーザIDおよびパスワードを用いた認証を行うステップと、前記位置情報提供許可可能な他の移動通信端末の識別情報に基づき前記第1の移動通信端末への位置情報の提供が可能か否かについての判定も行うステップと
    を有することを特徴とする請求項10または11記載のナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  13. 外部からネットワークを介して送り込まれる相手移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを受け入れる位置情報取得用エージェント受入手段と、
    この受け入れたエージェントの動作により相手移動通信端末の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先を検索する移動先検索手段と、
    この検索した移動先に前記位置情報を有するエージェントをネットワークを介して送り込むエージェント送込み手段と、
    外部からネットワークを介して送信される相手移動通信端末までの経路情報を受信し、相手移動通信端末までの経路を表示手段上に表示する経路表示手段と
    を有することを特徴とする移動通信端末。
  14. 前記経路表示手段は、
    相手移動通信端末の位置情報を有するエージェントを外部からネットワークを介して受け入れる相手位置情報含有エージェント受入手段と、
    この受け入れたエージェントの動作により相手移動通信端末までの経路を前記位置情報に基づき検索し、この相手移動通信端末までの経路を表示手段上に設定する経路検索設定手段と
    を更に有することを特徴とする請求項13記載の移動通信端末。
  15. 外部からネットワークを介して送り込まれる相手移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを受け入れるステップと、
    この受け入れたエージェントの動作により相手移動通信端末の位置情報を取得するステップと、
    この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先を検索するステップと、
    この検索した移動先に前記位置情報を有するエージェントをネットワークを介して送り込むステップと、
    外部からネットワークを介して送信される相手移動通信端末までの経路情報を受信し、相手移動通信端末までの経路を表示手段上に表示するステップと
    を有することを特徴とする移動通信端末における制御プログラム。
  16. 前記経路表示ステップは、
    相手移動通信端末の位置情報を有するエージェントを外部からネットワークを介して受け入れるステップと、
    この受け入れたエージェントの動作により相手移動通信端末までの経路を前記位置情報に基づき検索し、この相手移動通信端末までの経路を表示手段上に設定するステップと
    を更に有することを特徴とする請求項15記載の移動通信端末における制御プログラム。
  17. 外部からネットワークを介して送り込まれる相手移動通信端末の位置情報取得用のエージェントを受け入れるステップと、
    この受け入れたエージェントの動作により相手移動通信端末の位置情報を取得するステップと、
    この取得した位置情報を有するエージェントを次に送り込む移動先を検索するステップと、
    この検索した移動先に前記位置情報を有するエージェントをネットワークを介して送り込むステップと、
    外部からネットワークを介して送信される相手移動通信端末までの経路情報を受信し、相手移動通信端末までの経路を表示手段上に表示するステップと
    を有することを特徴とする移動通信端末における制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  18. 前記経路表示ステップは、
    相手移動通信端末の位置情報を有するエージェントを外部からネットワークを介して受け入れるステップと、
    この受け入れたエージェントの動作により相手移動通信端末までの経路を前記位置情報に基づき検索し、この相手移動通信端末までの経路を表示手段上に設定するステップと
    を更に有することを特徴とする請求項17記載の移動通信端末における制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  19. 前記エージェントは、該エージェントの各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知する課金判定手段を有し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行う課金手段
    を有することを特徴とする請求項1または2記載のナビゲーションシステム。
  20. 前記エージェントは、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知する課金判定手段を有し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行う課金手段
    を有することを特徴とする請求項1または2記載のナビゲーションシステム。
  21. 前記経路設定検索手段は、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定する経由地設定手段を有し、
    前記エージェントは、該エージェントによる経由地の設定動作に基づき課金を行うか否かを判定し、この経由地設定動作に基づく課金判定結果をポータルサーバに通知する経由地設定動作用課金判定結果通知手段を有し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される経由地設定動作に基づく課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うように前記課金手段を制御する課金制御手段
    を有することを特徴とする請求項20記載のナビゲーションシステム。
  22. 前記エージェントは、該エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知する処理結果通知手段を有し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定する課金判定手段を有することを特徴とする請求項1または2記載のナビゲーションシステム。
  23. 前記エージェントは、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知する処理結果通知手段を有し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定する課金判定手段を有することを特徴とする請求項1または2記載のナビゲーションシステム。
  24. 前記経路設定検索手段は、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定する経由地設定手段を有し、
    前記エージェントは、前記経由地の設定動作の処理結果をポータルサーバに通知する経由地設定通知手段を有し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される経由地の設定動作の処理結果を受信すると、この経由地設定動作の処理結果に基づき課金するか否かを判定するように前記課金判定手段を制御する課金判定制御手段
    を有することを特徴とする請求項23記載のナビゲーションシステム。
  25. 前記ポータルサーバは、前記経路通知手段による第1の移動通信端末への経路通知動作に基づき課金するか否かを判定するように前記課金判定手段を制御する経路通知用課金判定手段
    を有することを特徴とする請求項2記載のナビゲーションシステム。
  26. 前記エージェントは、該エージェントの各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うこと
    を特徴とする請求項4または5記載のナビゲーション方法。
  27. 前記エージェントは、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うこと
    を特徴とする請求項4または5記載のナビゲーション方法。
  28. 前記経路設定検索処理は、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、
    前記エージェントは、該エージェントによる経由地の設定動作に基づき課金を行うか否かを判定し、この経由地設定動作に基づく課金判定結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される経由地設定動作に基づく課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うこと
    を特徴とする請求項27記載のナビゲーション方法。
  29. 前記エージェントは、該エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定すること
    を特徴とする請求項4または5記載のナビゲーション方法。
  30. 前記エージェントは、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定すること
    を特徴とする請求項4または5記載のナビゲーション方法。
  31. 前記経路設定検索処理は、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、
    前記エージェントは、前記経由地の設定動作の処理結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される経由地の設定動作の処理結果を受信すると、この経由地設定動作の処理結果に基づき課金するか否かを判定すること
    を特徴とする請求項30記載のナビゲーション方法。
  32. 前記ポータルサーバは、第1の移動通信端末への経路通知動作に基づき課金するか否かを判定すること
    を特徴とする請求項5記載のナビゲーション方法。
  33. 前記エージェントは、該エージェントの各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うこと
    を特徴とする請求項7または8記載のナビゲーションプログラム。
  34. 前記エージェントは、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うこと
    を特徴とする請求項7または8記載のナビゲーションプログラム。
  35. 前記経路設定検索処理は、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、
    前記エージェントは、該エージェントによる経由地の設定動作に基づき課金を行うか否かを判定し、この経由地設定動作に基づく課金判定結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される経由地設定動作に基づく課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うこと
    を特徴とする請求項34記載のナビゲーションプログラム。
  36. 前記エージェントは、該エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定すること
    を特徴とする請求項7または8記載のナビゲーションプログラム。
  37. 前記エージェントは、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定すること
    を特徴とする請求項7または8記載のナビゲーションプログラム。
  38. 前記経路設定検索処理は、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、
    前記エージェントは、前記経由地の設定動作の処理結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される経由地の設定動作の処理結果を受信すると、この経由地設定動作の処理結果に基づき課金するか否かを判定すること
    を特徴とする請求項37記載のナビゲーションプログラム。
  39. 前記ポータルサーバは、第1の移動通信端末への経路通知動作に基づき課金するか否かを判定すること
    を特徴とする請求項8記載のナビゲーションプログラム。
  40. 前記エージェントは、該エージェントの各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うこと
    を特徴とする請求項10または11記載のナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  41. 前記エージェントは、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作毎に課金を行うか否かを判定し、この課金判定結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うこと
    を特徴とする請求項10または11記載のナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  42. 前記経路設定検索処理は、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、
    前記エージェントは、該エージェントによる経由地の設定動作に基づき課金を行うか否かを判定し、この経由地設定動作に基づく課金判定結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される経由地設定動作に基づく課金判定結果を受信し、該課金判定結果に基づき課金を行うこと
    を特徴とする請求項41記載のナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  43. 前記エージェントは、該エージェントの各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定すること
    を特徴とする請求項10または11記載のナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  44. 前記エージェントは、該エージェントの生成起動動作、該エージェントによる位置情報の取得動作、第1の移動通信端末における該エージェントの受け入れ動作、および該エージェントによる経路の検索設定動作を含む各動作の完了毎に各動作の処理結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される各動作の処理結果を受信すると、この各動作の処理結果毎に課金するか否かを判定すること
    を特徴とする請求項10または11記載のナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  45. 前記経路設定検索処理は、前記エージェントの動作により第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路における経由地を設定し、この経由地を経由するように第1の移動通信端末から第2の移動通信端末までの経路を位置情報に基づき検索設定し、
    前記エージェントは、前記経由地の設定動作の処理結果をポータルサーバに通知し、
    前記ポータルサーバは、前記エージェントから通知される経由地の設定動作の処理結果を受信すると、この経由地設定動作の処理結果に基づき課金するか否かを判定すること
    を特徴とする請求項43記載のナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  46. 前記ポータルサーバは、第1の移動通信端末への経路通知動作に基づき課金するか否かを判定すること
    を特徴とする請求項11記載のナビゲーションプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
JP2002020747A 2001-12-04 2002-01-29 ナビゲーションシステムおよびそのナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体および移動通信端末と該移動通信端末における制御プログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体 Expired - Fee Related JP3730578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002020747A JP3730578B2 (ja) 2001-12-04 2002-01-29 ナビゲーションシステムおよびそのナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体および移動通信端末と該移動通信端末における制御プログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-370068 2001-12-04
JP2001370068 2001-12-04
JP2002020747A JP3730578B2 (ja) 2001-12-04 2002-01-29 ナビゲーションシステムおよびそのナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体および移動通信端末と該移動通信端末における制御プログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003232643A JP2003232643A (ja) 2003-08-22
JP3730578B2 true JP3730578B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=27790459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002020747A Expired - Fee Related JP3730578B2 (ja) 2001-12-04 2002-01-29 ナビゲーションシステムおよびそのナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体および移動通信端末と該移動通信端末における制御プログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3730578B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102710789B (zh) * 2012-06-20 2017-03-22 腾讯科技(深圳)有限公司 智能终端间数据的交互方法、系统及装置
CN105137748B (zh) * 2015-08-26 2018-06-29 广东欧珀移动通信有限公司 一种基于智能手表的导航方法及智能手表
CN112088287A (zh) * 2018-05-09 2020-12-15 万屋菊洋 便携终端装置以及搜索系统
CN110132296B (zh) * 2019-05-22 2021-01-08 山东师范大学 基于溶解势场的多智能体子目标划分路径规划方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003232643A (ja) 2003-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7212811B2 (en) Geographical web browser, methods, apparatus and systems
JP4199475B2 (ja) 測位ゲートウェイ装置、端末位置情報要求処理方法およびプログラム
US7149625B2 (en) Method and system for distributed navigation and automated guidance
JP2006234813A (ja) 大衆交通情報案内システム及びその方法
JP2004287717A (ja) 車両配車システム及び管理サーバ
CN101321321B (zh) 服务于远程可访问页面的系统及请求导航相关信息的方法
WO2006060258A2 (en) Mobility device assistant
KR100722348B1 (ko) 정보 단말기 이용자의 위치 정보 취득 장치 및 취득 방법
JP2002357438A (ja) 案内情報リクエスト装置および案内情報提供装置
JP3937916B2 (ja) タクシーの配車サービス方法及びそのシステム、並びに見積処理プログラムを記録した記録媒体
JP3730578B2 (ja) ナビゲーションシステムおよびそのナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体および移動通信端末と該移動通信端末における制御プログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2001126187A (ja) 移動体用通信システム及び通信装置
JP2002259277A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
US7254604B2 (en) Distributed information collecting system
JP2002260162A (ja) 交通情報提供システム
JP4580514B2 (ja) 情報参照システムの接続情報管理サーバ、移動通信端末及び代理サーバ
JP4930738B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
JP2007521499A (ja) リアルタイム交通情報を提供するsms通知およびインターネットブラウザの使用方法およびシステム
JP2005301629A (ja) タクシー検索システム、車載装置とそのプログラム、サーバ装置とそのプログラム、課金サーバ装置とそのプログラム、およびビジネス方法
JP2009043031A (ja) タクシーナビシステム
JP2002244947A (ja) 車輌向けアプリケーションサービス提供方法ならびにそのポータルサーバ
JP3668832B2 (ja) データ通信端末装置
JP4355041B2 (ja) 情報通知システム
Strahan et al. An agent-based architecture for wireless bus travel assistants
JP2002171565A (ja) 位置情報提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees