JP3730569B2 - 腰掛けて行うシーソー型脚機能回復装置 - Google Patents

腰掛けて行うシーソー型脚機能回復装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3730569B2
JP3730569B2 JP2001402744A JP2001402744A JP3730569B2 JP 3730569 B2 JP3730569 B2 JP 3730569B2 JP 2001402744 A JP2001402744 A JP 2001402744A JP 2001402744 A JP2001402744 A JP 2001402744A JP 3730569 B2 JP3730569 B2 JP 3730569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
function recovery
recovery device
pair
seesaw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001402744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003180768A (ja
Inventor
柔幸 瀧本
Original Assignee
柔幸 瀧本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 柔幸 瀧本 filed Critical 柔幸 瀧本
Priority to JP2001402744A priority Critical patent/JP3730569B2/ja
Publication of JP2003180768A publication Critical patent/JP2003180768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3730569B2 publication Critical patent/JP3730569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Description

【0001】
[発明が属する技術分野]
本発明は脚弱った高齢者、硬直した脚の筋肉、脚、膝、足首の関節の機能を回復させるための簡単なシーソー型脚機能回復装置にかんする。
【0002】
[従来の技術]
従来、脚の機能を物理的に回復させるリハビリ用機器又は装置は、種々提案されている。
例えば、自転車と同じ装置のリハビリ機器、モーターの駆動による自転車と同じ装置のリハビリ機器など、脚機能回復運動が提案されている。
【0003】
[発明が解決しょうとする課題]
此等の装置は、脚弱った高齢者、硬直した脚の筋肉、脚、膝、足首の関節の機能を1人で回復運動を行っていたが孤独なので、苦痛を伴う場合が多く、結果として長続きしない欠点がある。
本発明は、この様な従来品の欠点を改善するものである。
【0004】
[課題を解決する為の手段]
本考案のシーソー型脚機能回復装置は、主として柱、梁、腕木を一体的に連結し、長続きするよう対面の複数の人がおしゃべりしながら楽しく脚機回復運動する様に構成した事を特徴とする。
【0005】
[発明の実施の態様]
かくのごとき、構成より成る本発明の腰掛けて行うシーソー型機能回復装置は、先ず訓練位置に対面の複数の人が、腰掛け空間にぶら下がっている帯状の紐の先端にお互いに両足を乗せ、対面の相互の人が右脚を意識して同時に下にさ、げると、相互の人の左足が同時に上にあがり、個人の左右の足台と梁を通して紐で紐で連結し、脚が上下に、交互に運動すると、上下の高さの差の長さだけ上にあがつた足が前にいき自然と脚が屈伸運動し、可及的速やかに機能障害を回復させる様に作用させるものである。
又は梁に自由に半回転しラッチで任意の位置に固定できる腕木、その梁を上下に半回転するように動力で連結し、2本の腕木の先端に帯状の紐を空間にぶら下がるように掛けその帯状の紐の先端にお互いに両足を乗せ、他力でお互いに脚が上下に、交互に運動し、可及的速やかに機能障害を回復させる様に作用させるものである。
【0006】
【実施例】
本発明のシ−ソ−型脚機能回復装置(1)(3)は、第一図及び第三図に示す如く、適当な台座上に立てられた一対の柱(4)(4)、此等柱間に懸架された上下各一本の梁(5)(5)及び下段横木(5)、前記上段の梁に固着された少なくとも一対の腕木(6)(6)、中心を下段の梁上の無潤滑ベアリングで支承された少なくと一対の下段腕木(7)(7)、此等上下段の腕木(6)(6)、(7)(7)を連結するスプリング引きバネ(8)(8)、(8)(8)及び前記下段腕木の両端に固着垂下された少なくとも一対の手足機能回復用紐(11)(11)、(11)(11)より成り、有利には間伐材、特に檜の如き芳香性木材より成るものである。
【0007】
斯の如き構造より成る本装置は、此に対面して着座した少なくとも二人の被機能回復者の両足(15)(15)、(16)(16)を、図1、5、6、7及び8に示す如く、前記紐(11)(11)、(11)(11)の下端に乗せ、脚(13)(13)の何れか側を意識的に下げると、この側の下段腕木(9)(9)も自然と下がり、それと同時に対面している人の脚(14)(14)は、上にある下段腕木(10)(10)と供に自然と上に上がり、その後は前記スプリング引きバネの反力で、脚(13)(13)は無意識的に上に上げられ、反対に、対面する人の脚(14)(14)は、下に下げられる。
斯くの如くして、通常、意識的、無意識的に脚が自然と上下交互に動いて、歩行時と同様な運動を行う様に作用する。
【0008】
この際、紐(12)(12)..が最下段の横木(5)の無潤滑ベアリング(図示せず)を介して対向する機能回復用紐(11)(11)..の下端に接続されている場合、脚(13)(13)、(14)(14)が上下、交互に運動すると、足(15)(15)、(16)(16)の上下位置の差だけ上に上がった足が前方に引っ張られ、自然と脚(13)、(14)の前後方向の屈伸運動をも行う様に作用する。
【0009】
此の様な脚機能回復運動は、図3に示す如く、少なくとも対面運動者一組以上で行うと自由に対話し合ってリハビリを行い得るので、その効率も向上し、従来の如き一人で行う孤独感、悲壮感がなく楽しく長時間行う事が出来る。
更に又、対面運動者が居ない場合には、手頃のウエイトを対面する側の引き紐(11)に吊り下げて、座位単独で行う事も可能である。
【0010】
図2、図4、図6及び図9には、電動式の脚機能回復装置(2)(17)(18)及び(19)を示している。この装置に於ては、図1他に示す上下段梁(5)(5)上の腕木(6)(6)及び(7)(7)間に取り付けられたスプリング引きバネ(8)(8)、(8)(8)の復元機能、歯車付き発動機(図示せず)に依って伝達される丸形シャフト(21)上の梁(20)(20)、(20)(20)の上下半回転運動に依って付与する如く構成したものである。
【0011】
此の装置(2)は、上記諸図に示す如く、一対の柱(4)(4)、一本の梁(5)、自由に半回転し、ラッチで任意に固定し得る丸型腕木(20)、上下に半回転する様に動力源に連結したシャフト(21)、足を乗せ手を添える紐(11)、下段の横木を介して足を引っ張る紐(12)及び歯車付き発動機(図示せず)より構成され、図9に示す如く、脚(13)(13)、(14)(14)の足首(15)(15)、(16)(16)を紐(11)(11)...に乗せ、前記発動機を通電することで、シャフト(21)を左右反復半回転し、丸型腕木(20)も同じ方向に反復半回転して、脚(13)(13)、(14)(14)を上下に恰も歩行する様に反復上下し、強制的に回復運動を与える様に構成されたものである。
又此の際、上記した様に、下段横木を通過する紐(12)に依り、前後方向の屈伸運動も付与されて、一層機能回復を助長する。
勿論、此の最下段横木(5)と引っ張り紐(12)は、場合に依っては欠如しても差し支えないものである。
【00012】
[発明の効果]
本発明は、かくのごとき構成及び作用に依って、以下のごとき優れた効果を有している。
(1) 構造が簡単、軽量であるため持ち運びが容易である。
(2) 間伐材を使用出来るので安価である。
(3) 操作が簡単且つ他力自力で行い得るので脚のリハビリに好適である。
(4) 複数の人が楽しく団欒しながら脚のリハビリができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のシーソー型脚機能回復装置の側面図である。
【図2】 本発明のシーソー動力型脚機能回復装置の側面図である。
【図3】 本発明のシーソー型脚機能回復装置の正面図である。
【図4】 本発明のシーソー動力型脚機能回復装置の正面図である。
【図5】 シーソ型脚機能回復運動の側面図である。
【図6】 シーソー動力型脚機能回復運動の側面図である。
【図7】 両方の脚機能回復装置の脚、足部分の側面図である。
【図8】 図7と同じく脚、足部分の側面図である。
【図9】 シーソー動力型脚、足部分運動の側面図である。
【符号の説明】
(1) 本発明のシーソー型脚機能回復装置
(2) 本発明のシーソー動力型脚機能回復装置
(3) シーソー型本体
(4) 柱
(5) 梁
(6) 腕木
(7) 下段腕木
(8) スプリング引バネ
(9) 下段腕木の先端下に下がった状態
(10)下段腕木の先端上に上がった状態
(11)足を乗せる紐
(12)相手の足を手前に引き寄せる紐
(13)脚
(14)脚
(15)足
(16)足
(20)丸型腕木
(21)シャフト

Claims (3)

  1. 適当な基台上に一対の柱を固着し、此等柱間の上下に一対の梁を懸下装着すると共に、その下段の梁上には、中心を無潤滑ベヤリングで支承された少なくとも一対の腕木を設け、又上段の梁上には、中心を此処に固着し、夫々の両端をスプリングを介して前記下段の腕木の両端に連結した等間隔且つ同数の別途の腕木を装着し、前記下段の腕木両端には、相対する被機能回復者の手足運動用の布帯を夫々装着した事を特徴とする腰掛けて行うシ−ソ−型脚機能回復装置。
  2. 前記一対の柱間の下方の適当位置に、更に一本の横木を懸架し、この横木に装着した無潤滑ベヤリングを介して、対面する前記被脚機能回復者の手足運動用の布帯足掛け部双方に、夫々一本の紐体を連結した事を特徴とする請求項1記載の腰掛けて行うシ−ソ−型脚機能回復装置。
  3. 適当な基台上に一対の柱を固着し、此等柱間の梁上に、動力で上下に半回転するシャフトを装着し、此のシャフト上に更に一本の腕木を装着し、前記シャフトから伝達されるこの腕木のシ−ソ−運動を、その両端に装着垂下した相対する被機能回復者の手足運動用布帯に伝達する様に構成した事を特徴とする腰掛けて行うシ−ソ−型脚機能回復装置。
JP2001402744A 2001-12-14 2001-12-14 腰掛けて行うシーソー型脚機能回復装置 Expired - Fee Related JP3730569B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402744A JP3730569B2 (ja) 2001-12-14 2001-12-14 腰掛けて行うシーソー型脚機能回復装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402744A JP3730569B2 (ja) 2001-12-14 2001-12-14 腰掛けて行うシーソー型脚機能回復装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003180768A JP2003180768A (ja) 2003-07-02
JP3730569B2 true JP3730569B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=27605602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001402744A Expired - Fee Related JP3730569B2 (ja) 2001-12-14 2001-12-14 腰掛けて行うシーソー型脚機能回復装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3730569B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101068927B1 (ko) 2008-08-13 2011-09-29 창 주 이 스텝운동기구
KR101078622B1 (ko) 2010-02-01 2011-11-01 이재홍 다리운동기구

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003180768A (ja) 2003-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5941800A (en) Rehabilitation exercise machine
CA2587864C (en) Training apparatus
US3716231A (en) User controlled exerciser frame
WO2009084577A1 (ja) 立位式他動運動機器
KR101953236B1 (ko) 편마비 하지용 재활장치
CN112891830A (zh) 竖扶手可摇摆运动的电动跑步机
US5437588A (en) Multifunctional treadmill having a seat
JP3730569B2 (ja) 腰掛けて行うシーソー型脚機能回復装置
KR101600627B1 (ko) 탄력밴드를 이용한 스트레칭 및 근력강화기구
JP4802336B2 (ja) 重力負荷運動装置
WO2018214926A1 (zh) 悬挂装置
CN206372446U (zh) 一种健身器材
JP2008237785A5 (ja)
CN214512511U (zh) 复合式肌力训练机
KR101266149B1 (ko) 운동기구
JP2008073435A (ja) ジムユニット及びジムユニットの使用方法
JP6134891B2 (ja) アキレス腱ストレッチ健康運動器具
KR20200117469A (ko) 등산연습 겸용 계단오르기용 스텝 운동기구
KR20030016939A (ko) 하체운동기구
CN1887383A (zh) 液压阻尼综合健身器
CN2732292Y (zh) 组合式摆旋体育健身器
KR200489544Y1 (ko) 걷기 및 허리 운동기구
KR102330726B1 (ko) 싸이클형 운동기구
KR102434907B1 (ko) 아령 들어올리기
CN219423250U (zh) 一种多功能医疗康复护理训练装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees