JP3730464B2 - Game media lending device - Google Patents

Game media lending device Download PDF

Info

Publication number
JP3730464B2
JP3730464B2 JP32477799A JP32477799A JP3730464B2 JP 3730464 B2 JP3730464 B2 JP 3730464B2 JP 32477799 A JP32477799 A JP 32477799A JP 32477799 A JP32477799 A JP 32477799A JP 3730464 B2 JP3730464 B2 JP 3730464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
money
valuable value
accepting
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32477799A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001137525A (en
Inventor
雅生 佐藤
憲一 船木
Original Assignee
日本レジャーカードシステム株式会社
日本ゲームカード株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本レジャーカードシステム株式会社, 日本ゲームカード株式会社 filed Critical 日本レジャーカードシステム株式会社
Priority to JP32477799A priority Critical patent/JP3730464B2/en
Publication of JP2001137525A publication Critical patent/JP2001137525A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3730464B2 publication Critical patent/JP3730464B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パチンコ店等の遊技店にて使用されるプリペイドカード等のICカードに記録された有価価値情報に基づいて、パチンコ玉等の遊技媒体を貸し出す遊技媒体貸出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、パチンコ店等の遊技店において、パチンコ機及びスロットマシン等の遊技機で使用するパチンコ玉及びメダル等の遊技媒体の借り入れを行うために、カード識別子,カード発行年月日及び消費額等の情報を記録するための半導体メモリを備えたICカードを用いる遊技管理システムが開発されている。
【0003】
このような遊技管理システムを備えた遊技店にて遊技を行う場合、利用者は、まずカード発行装置で有価価値が付与されたICカードを購入し、購入したICカードを、遊技媒体を貸し出すための遊技媒体貸出装置へ挿入する。遊技媒体貸出装置は、挿入されたICカードに記録された記録情報に基づいて、隣接して設置されている遊技機へ遊技媒体を排出するように指示する。そして遊技機は遊技媒体貸出装置の指示にしたがって遊技媒体を排出する。利用者は、この排出された遊技媒体を用いて遊技機にて遊技を行うことができる。
【0004】
このように、遊技管理システムを導入した場合、現金を用いずに遊技媒体の借り入れができ、しかもその借り入れのために遊技機から離れる回数を少なくすることができる等の利便性を、利用者は享受することができる。
【0005】
また、遊技店の経営会社にとっても、上述したような利便性によりICカードの利用者が増大することによって高収益を得ることができる等、遊技管理システムを導入することによる利益がある。
【0006】
さらに、ICカードに記録される記録情報は、遊技管理システムに備えられているコンピュータによって管理されており、ICカードの発行及び消費等の決済に関する情報はこのコンピュータによって処理されることになるので、正確かつ公正な会計処理を実現することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上述したような遊技管理システムを備えた遊技店において、従来の遊技媒体貸出装置はICカードのみしか受け付けることができない。このように従来の遊技媒体貸出装置は金銭を受け付ける機能を有していないため、利用者がICカードではなく金銭を用いて遊技を行うことを希望する場合であっても、利用者は金銭を用いることができず、利便性が損なわれるという問題があった。
【0008】
また、利用者の利便性の改善を図るために、遊技機に隣接して設置された遊技媒体貸出装置が、ICカードと金銭との両方を受け付け可能とすることによって、ICカード又は金銭のいずれによっても遊技を行えるようにすることも可能である。
【0009】
しかし、ICカードを介することなく遊技を行うことができる場合、遊技管理システムに備えられたコンピュータは、決済に関するすべての情報を管理することができないので、正確かつ公正な会計処理を行うことが困難になるという問題がある。
【0010】
また、金銭を用いることによって、ICカードを購入せずに遊技を行うことができるようにした場合、ICカードの普及を妨げる虞がある。
【0011】
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、金銭を受け付ける手段を備え、受け付けた金銭に対応する有価価値をICカードに付与することによって、利用者が金銭を用いて遊技を行うことを可能とし、しかも正確かつ公正な会計処理を確保することができる遊技媒体貸出装置を提供することを目的とする。
そして受け付けた金銭に対応する有価価値をICカードが有している間は、新たに金銭を受け付けることを禁止することによって、ICカードに付与することができる有価価値の量を制限することができる遊技媒体貸出装置の提供を目的とする。
【0012】
また、本発明の他の目的は、有価価値の残りがあるICカードを排出する手段を備えることによって、隣接している遊技台以外の遊技台においても、受け付けた金銭に対応する有価価値を用いて遊技を行うことができる遊技媒体貸出装置の提供にある。
【0014】
【課題を解決するための手段】
第1発明に係る遊技媒体貸出装置は、有価価値が付与されたICカードに記録されている記録情報に基づいて、遊技機での遊技に使用する遊技媒体の貸出を遊技機に指示する遊技媒体貸出装置において、ICカードの挿入を受け付けるカード受付部と、該カード受付部によって受け付けられたICカードに記録されている記録情報の読み書きを行うリーダライタ部と、該リーダライタ部によって読み取られたICカードに記録されている記録情報に基づいて、ICカードに付与されている有価価値の残りがあると判定された場合に、金銭の投入の受け付けが可能であることを示す表示手段と、該表示手段が金銭の投入の受け付けが可能であることを示している場合に、金銭の投入を受け付ける金銭受付手段と、該金銭受付手段によって金銭の投入が受け付けられた場合に、受け付けられた金銭の額に対応する有価価値をICカードに付与する有価価値付与手段と、前記有価価値付与手段によって有価価値が付与されたICカードの記録情報に基づいて、遊技媒体の排出を遊技機に指示する貸出指示手段とを備え、前記金銭受付手段は、前記有価価値付与手段によって付与された有価価値をICカードが有している場合、金銭の投入の受付を禁止すべくなしてあることを特徴とする。
【0015】
第1発明による場合、ICカードの挿入を受け付けるカード受付部と、該カード受付部によって受け付けられたICカードに記録されている記録情報の読み書きを行うリーダライタ部とを備えており、このリーダライタ部が記録情報を読み取ってICカードに付与されている有価価値の残りを確認し、その結果その有価価値の残りが有ると判定された場合に、金銭の投入が可能であることを利用者に対して示す。そして金銭の投入が可能である間に、利用者が投入した金銭を受け付けて、この受け付けた金銭の額に対応する有価価値を、ICカードに付与する。このようにして有価価値が付与されたICカードの記録情報に基づいて、遊技媒体の排出を遊技機に指示する。その結果遊技機から遊技媒体が排出され、利用者は遊技を行うことができる。
【0016】
このように、利用者がICカードを用いて遊技を行っている場合に、遊技媒体貸出装置が金銭を受け付けてそのICカードに新たな有価価値を付与することによって、利用者は金銭を用いて遊技を行うことができる。
【0017】
また、金銭を受け付ける場合であってもその金銭に対応する有価価値をICカードに付与しており、その付与された有価価値を用いて利用者が遊技を行うこととなるため、決済はICカードを介して行われることになる。したがって決済に関する情報は、遊技管理システムに備えられているコンピュータによってすべて管理することが可能であり、正確かつ公正な会計処理を確保することができる。
【0018】
また、ICカードに付与された有価価値の残りがある場合に金銭を受け付けることができるので、利用者は、その有価価値の残りがなくなる前に時間的余裕をもって金銭を投入して遊技を行うことができる。
また、利用者から金銭を受け付け、その受け付けた金銭に相当する有価価値がICカードに付与されている場合であって、前記有価価値が消費されることなく残っている間は、利用者からの金銭の投入の受付を禁止する。
受け付けた金銭に対応する有価価値が消費されずに残っているICカードを装置の外部へ排出する機能を有している場合、カード発行装置にて発行された際に付与された有価価値よりも多くの有価価値を付与することが可能になる。しかし、あまりに多額の金額に相当する有価価値が付与されたICカードの流通を認めた場合、有価価値を偽造し不当に有価価値を上乗せする等の不正行為を助長するおそれがある。
このような事態を回避するため、上述したとおり、利用者から受け付けた金銭に対応する有価価値が消費される前に、新たに金銭を受け付けることを禁止する。その結果、ICカードに付与される有価価値の量を制限することができる。
【0019】
第2発明に係る遊技媒体貸出装置は、第1発明に係る遊技媒体貸出装置において、前記カード受付部は、前記リーダライタ部によって読み取られたICカードに記録されている記録情報に基づいて、ICカードに付与されている有価価値の残りがないと判定された場合に、ICカードを排出すべくなしてあり、前記表示手段は、前記カード受付部によって前記排出されたICカードが受け付けられた場合であって、金銭の投入の受け付けが可能であると判定されたときに、金銭の投入の受け付けが可能であることを示すべくなしてあることを特徴とする。
【0020】
第2発明による場合、リーダライタ部が記録情報を読み取ってICカードに付与されている有価価値の残りを確認し、その結果その有価価値の残りがないと判定された場合に、カード受付部はICカードを一旦排出する。そして、この排出されたICカードが利用者によって再挿入された場合、すなわちカード受付部が前記排出されたICカードを受け付けた場合であって、金銭の投入の受け付けが可能であると判定されたときに、表示手段がそのことを表示する。
【0021】
このように、ICカードに付与された有価価値の残りがない場合であっても、排出されたICカードが利用者によって再び挿入されたときは、金銭を受け付けることを可能にしている。その結果、例えば遊技管理システムが会員制を採用しており、会員であれば会員用のICカードを繰り返し使用することができるような場合に、会員の利便性を図ることができる。すなわち、会員用のICカードであれば、有価価値の残りがない場合であっても金銭の受け付けを可能にすることによって、会員は遊技を行うことができるようになる。
【0022】
第3発明に係る遊技媒体貸出装置は、第1又は第2発明に係る遊技媒体貸出装置において、ICカードの排出の指示を受け付ける排出指示受付手段を備え、前記カード受付部は、前記排出指示受付手段によってICカードの排出の指示が受け付けられた場合であって、ICカードに付与されている有価価値の残りがあるときに、ICカードを排出すべくなしてあることを特徴とする。
【0023】
第3発明による場合、利用者からICカードの排出の指示を受け付ける排出指示受付手段及びICカードを排出する排出手段を備えている。そしてその排出指示受付手段が、利用者から排出指示を受け付けた場合に、ICカードの記録情報を参照して有価価値の残りがあるか否かを確認し、その結果有価価値の残りがあるときに、排出手段がICカードを排出する。
【0024】
このように、受け付けた金銭に対応する有価価値が消費されることなく残っているICカードを排出することができるため、隣接している遊技台以外の遊技台においても、前記有価価値を用いて遊技を行うことができる。したがって、利用者の利便性の向上を図ることができる。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。
本発明の遊技媒体貸出装置は、例えば、パチンコ機及びスロットマシン等の遊技機を備えた遊技店に設置されている装置であり、パチンコ玉又はメダル等の遊技媒体を貸し出すための装置である。また、この遊技媒体貸出装置にて処理されるICカードは、そのICカードに関する情報(以下、カード情報という)を記録するための記録領域を有している。
なお、本実施の形態におけるICカードは、上述したような記録領域を設けているものであればよく、CPU等の演算処理機能を有する手段を設けていなくてもよい。
【0030】
図1は、本発明の遊技媒体貸出装置を備えた遊技管理システムの構成を示すブロック図である。
図1において、1,1…は遊技媒体貸出装置を示しており、遊技機2,2…の間に設置されている。遊技媒体貸出装置1,1…は、発行装置3によって発行されたICカードCの記録領域5及び6に記録されたカード情報を読み取り、読み取ったカード情報を通信ネットワーク100を介して管理装置4へ送信する。
【0031】
遊技媒体貸出装置1,1…からカード情報を受信した管理装置4は、そのカード情報に係るICカードCを使用することが可能であるか否か、残高は正しいか否か等のICカードCの正当性の確認を行う。そしてその結果に関する情報を通信ネットワーク100を介して遊技媒体貸出装置1,1…へ送信する。
【0032】
遊技媒体貸出装置1,1…は、管理装置4から受信した情報に基づいて、遊技媒体の排出指示命令を遊技機2,2…へ送り、これを受けた遊技機2,2…は遊技媒体を排出する。
【0033】
また、遊技機2,2…は、ICカードCの残高等の情報を表示する度数表示部(図示しない)、及び遊技媒体の貸出を指示するための貸出ボタン(図示しない)等を備えている。
【0034】
ICカードCの記録領域5に記録されるカード情報には、ICカードCを識別するためのカード識別子(以下、カードIDという),ICカードCが発行された遊技店を識別するための発行店識別子,ICカードCが発行された年月日を示す発行日等の情報が含まれる。
【0035】
またこのカード情報には更に、ICカードCが発行された際にICカードCに付与された金額と,該金額のうちICカードCが消費した金額とを示す金額情報(以下、第1金額情報という)も含まれている。この第1金額情報は各カードID毎に管理装置4によって管理されている。
【0036】
ICカードCは、カード情報を記録するための記録領域として、記録領域5の他に、記録領域6を有している。この記録領域6に記録されるカード情報は、遊技媒体貸出装置1,1…が利用者から受け付けた金銭に相当する金額と,該金額のうちICカードCが消費した金額とを示す金額情報(以下、第2金額情報という)である。
【0037】
なお、本実施の形態ではICカードCが有している記録領域(記録領域5及び6)にすべてのカード情報が記録されているが、ICカードCの記録領域にはカードIDのみを記録しておき、それ以外のカード情報は管理装置4のみが記憶し管理するようにしてもよい。この場合、遊技媒体貸出装置1,1…及び発行装置3が管理装置4へ送信するカード情報はカードIDのみであり、管理装置4は受信したカードIDに基づいて、第1及び第2金額情報等のカード情報を管理することになる。
【0038】
また、本実施の形態では第2金額情報を記録するための記録領域6をICカードCに設けているが、この記録領域6を設けずに、第2金額情報も他のカード情報と同様にして記録領域5に記録するようにしてもよい。なおこの場合は、第1金額情報と第2金額情報とを区別するために、夫々の金額情報に対して金額情報識別子を付与する必要がある。
【0039】
図2は、本発明の遊技媒体貸出装置1,1…の要部の構成を示す正面図である。
図2において、カード利用可否ランプ11は、ICカードCを受け付けることができる場合に点灯し、受け付けることができない場合に消灯する。これにより利用者はICカードCが利用できるか否かを容易に知ることができる。
【0040】
硬貨受付口12は、利用者から硬貨の投入を受け付ける。なお、本実施の形態では硬貨のみ受け付けることができるが、紙幣を受け付けることができるようにしてもよいことは勿論である。
【0041】
硬貨返却ボタン13は、硬貨受付口12に投入した硬貨を消費せずに利用者に返却するための指示を受け付けるボタンである。硬貨が利用できない場合に誤って硬貨を投入したとき等に、利用者は硬貨返却ボタン13を押操作することによって投入した硬貨の返却を要求する。この場合、返却される硬貨は硬貨返却口15から排出される。
【0042】
表示部14は、遊技媒体貸出装置1,1…の動作状態、及びICカードCの残高等を表示するためのものであり、硬貨利用可否ランプ141,金額設定ボタン142,金額設定表示部143,残高表示部144,遊技機指定ランプ145及びカード挿入ランプ146から構成される。
【0043】
硬貨利用可否ランプ141は、硬貨を受け付けることができる場合に点灯し、受け付けることができない場合に消灯する。これにより利用者は硬貨を利用することができるか否かを容易に知ることができる。
【0044】
金額設定ボタン142は、ICカードCを用いて払い出す金額の設定の指示を受け付けるボタンである。利用者は金額設定ボタン142を適宜の回数押操作することによって払い出し金額の設定を行う。設定された払い出し金額は、金額設定表示部143にて数値で示される。
【0045】
残高表示部144は、硬貨を投入して遊技を行っている場合に、ICカードCの第2金額情報に基づいて算出された残高(以下、第2残高という)を数値で示す。
なお、ICカードCを用いて遊技を行っている場合はそのICカードCの第1金額情報に基づいて算出された残高(以下、第1残高という)が、遊技機2,2…の度数表示部にて表示される。
【0046】
また、カード排出ボタン17は、カード挿入口16を介して挿入されたICカードCを排出するための指示を受け付けるボタンである。利用者はカード排出ボタン17を押操作することによって挿入したICカードCの排出を要求する。この場合、ICカードCはカード挿入口16から排出される。
【0047】
遊技機指定ランプ145は、遊技媒体貸出装置1,1…が、遊技媒体の排出の指示をする遊技機2,2…を示すための表示ランプである。上述したとおり、遊技媒体貸出装置1,1…は遊技機2,2…の間に設置されているため、利用者は、遊技媒体貸出装置1,1…がどちらの遊技機2,2…に遊技媒体の排出の指示をするのかを、遊技機指定ランプ145により確認する必要がある。
【0048】
カード挿入ランプ146は、ICカードCがカード挿入口16に挿入されている場合に点灯し、挿入されていない場合に消灯する。これにより利用者はICカードCを用いて遊技を行っていることを確認することができる。
【0049】
図3は、本発明の遊技媒体貸出装置1,1…の要部の構成を示す側断面図である。図3において、20はCPU等から構成されている主制御部を示しており、バス30を介して以下のハードウェア各部と接続されていて、それらを制御すると共に、ROM(図示しない)に格納された種々のコンピュータプログラムを実行する。
【0050】
カード処理部21は、カード挿入口16を介して利用者から挿入されたICカードCの記録領域5及び6に記録されるカード情報の読み書きを行うリーダライタ装置である。また、挿入されたICカードCの残高がなくなった場合は、そのリサイクルに供するためICカードCを装置内に取り込む機能を有している。
さらに、利用者によってカード排出ボタン17が押操作された場合、カード処理部21は、挿入されているICカードCをカード挿入口16から排出する。
【0051】
通信処理部22は、通信ネットワーク100を介してICカードCのカード情報を管理装置4との間で送受信するための通信インタフェースである。
【0052】
硬貨処理部23は、硬貨受付口12を介して利用者から受け付けた硬貨を収納する。また、受け付けた硬貨が消費される前に、利用者によって硬貨返却ボタン13が押操作された場合、収納している硬貨を硬貨返却口15から排出する。一方硬貨が消費された場合は、硬貨排出口18から硬貨が排出され外部の装置(図示しない)に取り込まれる。
【0053】
図4は、本発明の遊技媒体貸出装置1,1…との間でカード情報の送受信を行う管理装置4の構成を示すブロック図である。図4において、41はCPUを示しており、該CPU41には、遊技媒体貸出装置1,1…及び発行装置3との通信を行うための通信インタフェース42と、CPU41において発生するデータを記憶する記憶部43とが接続されている。また記憶部43は、以下に説明する3つのデータベースを有している。
【0054】
第1のデータベースである使用中DB44は、発行装置3によって発行されたICカードCのカード情報を記憶する。この使用中DB44にカード情報が記憶されていないICカードCは使用することができない。
【0055】
第2のデータベースである決済DB45は、発行装置3から受信したICカードCの発行に関する情報、並びに遊技媒体貸出装置1,1…から受信したICカードCの消費に関する情報を記憶する。この決済DB45に記憶されている情報は、所定の間隔で、カード会社のホストコンピュータ(図示しない)に送信される。
【0056】
第3のデータベースである不正情報DB46は、偽造等の不正が施されたICカードCのカードIDを記憶する。この不正情報DB46に記憶されているカードIDによって識別されるICカードCは使用することができない。
【0057】
次に本発明の遊技媒体貸出装置1,1…の動作について説明する。
図5乃至図9は、発行装置3によって発行されたICカードCを用いて遊技を行う場合の本発明の遊技媒体貸出装置1,1…及び管理装置4の処理手順を示すフローチャートである。なおこれらの処理は、2本の縦破線により3つの領域に分けられており、左側の領域の処理は遊技機2,2…が行う処理を、中央の領域の処理は遊技媒体貸出装置1,1…が行う処理を、右側の領域の処理は管理装置4が行う処理を夫々示している。
【0058】
なお、本実施の形態では、会員制を設けているものとし、以下、会員である利用者用のICカードCを会員カードと、また会員以外の利用者用のICカードCを一般カードと夫々いう。
【0059】
ICカードCを使用して遊技を行う利用者は、遊技媒体貸出装置1,1…のカード利用可否ランプ11が点灯している場合に、カード挿入口16からICカードCを挿入する。なお、カード利用可否ランプ11が消灯している場合に、利用者がICカードCを挿入したときは、そのICカードCはカード挿入口16から排出される。
【0060】
ICカードCの挿入を受け付けた遊技媒体貸出装置1,1…は、カード挿入ランプ146を点灯し、挿入されたICカードCの記録領域5に記録されているカード情報をカード処理部21にて読み取り(S101)、読み取ったカード情報を管理装置4へ送信する(S102)。
【0061】
管理装置4は、遊技媒体貸出装置1,1…からカード情報を受信した場合、受信したカード情報中のカードIDを参照し、参照したカードIDをキーとして不正情報DB46を検索する(S103)。
【0062】
ステップS103の検索に失敗した場合(S103で失敗)、管理装置4は同じくカードIDをキーとして使用中DB44を検索する(S104)。ここでこの検索に成功した場合(S104で成功)、管理装置4は、検索された情報と遊技媒体貸出装置1,1…から受信したカード情報とを比較する(S105)。ここでこれらの情報が一致した場合(S105で一致)、管理装置4は遊技媒体貸出装置1,1…へICカードCを使用することが可能であることを示す使用可能信号を送信する(S106)。
【0063】
遊技媒体貸出装置1,1…は、管理装置4から使用可能信号を受信した場合、ステップS101で読み取ったカード情報から第2金額情報を参照し、参照した第2金額情報に基づいて第2残高の残りが有るか否かを判別する(S107)。
【0064】
ここで第2残高の残りが有ると判別された場合(S107でYES)、ステップS110に進み、以下は後述するとおりに処理が実行される。
【0065】
一方、ステップS107にて第2残高の残りがないと判別された場合(S107でNO)は、硬貨利用可否ランプ141を点灯する(S108)。
【0066】
利用者は、硬貨利用可否ランプ141が点灯されたことによって、硬貨を用いることが可能であることを知ることができる。
【0067】
ここで利用者から硬貨受付口12を介して硬貨の投入を受け付けた場合(S109でYES)、ステップS119へ進む。また、利用者から硬貨の投入を受け付けなかった場合(S109でNO)、ステップS101にて読み取ったカード情報から第1金額情報を参照し、第1残高の残りを確認し、その結果を遊技機2,2…へ通知する(S110)。
【0068】
遊技媒体貸出装置1,1…から前記結果を受けた遊技機2,2…は、第1残高の残りがない場合(S111でNO)、度数表示部にて残高が「0」であることを表示する(S112)。
【0069】
遊技機2,2…の度数表示部に「0」が表示された場合、遊技媒体貸出装置1,1…は、硬貨利用可否ランプ141を消灯した後(S113)、挿入されているICカードCが会員カードであるか又は一般カードであるかを判定する(S114)。ここで、一般カードであると判定された場合(S114で一般)、そのICカードCを装置内に取り込む(S135)。
【0070】
一方、ステップS114にて挿入されているICカードCが会員カードであると判定された場合(S114で会員)、遊技媒体貸出装置1,1…は、カード挿入口16からICカードCを排出する(S115)。ここで、排出されたICカードCが利用者によって再度挿入され、遊技媒体貸出装置1,1…がその再挿入を受け付けた場合(S116でYES)、硬貨利用可否ランプ141を点灯する(S117)。
【0071】
ここで利用者から硬貨受付口12を介して硬貨の投入を受け付けなかった場合(S118でNO)、遊技媒体貸出装置1,1…は再挿入されたICカードCをカード挿入口16から排出する(S134)。
【0072】
一方、ステップS118にて利用者から硬貨の投入を受け付けた場合(S118でYES)、遊技媒体貸出装置1,1…は、受け付けた硬貨の額に対応する入金度数を残高表示部144にて表示した後(S119)、その受け付けた硬貨の額を示す情報及びICカードCのカードIDを管理装置4へ送信する(S120)。
【0073】
管理装置4は、前記硬貨の額を示す情報及びICカードCのカードIDを受信した場合、そのカードIDをキーとして使用中DB44を検索し、検索されたカード情報中の第2金額情報を、前記硬貨の額に基づいて更新する(S121)。そして第2金額情報を更新したことを示す更新信号及びその更新値を遊技媒体貸出装置1,1…へ送信する(S122)。
【0074】
遊技媒体貸出装置1,1…は、管理装置4から受信した更新信号及び更新値をに基づいて、カード処理部21にてICカードCの記録領域6に第2金額情報を書き込む(S123)。そして記録領域6に書き込まれた第2金額情報に基づいて、遊技媒体の排出指示命令を遊技機2,2…へ送る(S124)。
【0075】
遊技媒体貸出装置1,1…から排出指示命令を受けた遊技機2,2…は、その命令に示されている量の遊技媒体を排出する(S125)。これにより利用者は遊技機2,2…にて遊技を行うことをできる。
【0076】
一方、ステップS111において、遊技媒体貸出装置1,1…から前記結果を受けた遊技機2,2…は、第1残高の残りがある場合(S111でYES)、度数表示部にて第1残高の値を表示する(S136)。
【0077】
利用者は遊技機2,2…の度数表示部を確認し、ICカードCによる払い出し金額を遊技媒体貸出装置1,1…の金額設定ボタン142の押操作により設定する。
【0078】
遊技媒体貸出装置1,1…は、利用者から払い出し金額を受け付けた場合、受け付けた払い出し金額を金額設定表示部143にて表示する(S126)。次に、利用者によって遊技機2,2…の貸出ボタンが押下された場合(S127)、遊技媒体貸出装置1,1…は払い出し金額及びICカードCのカードIDを管理装置4へ送信する(S128)。
【0079】
管理装置4は、前記払い出し金額及びICカードCのカードIDを受信した場合、そのカードIDをキーとして使用中DB44を検索し、検索されたカード情報中の第1金額情報を、前記払い出し金額に基づいて更新する(S129)。そして第1金額情報を更新したことを示す更新信号及びその更新値を遊技媒体貸出装置1,1…へ送信する(S130)。
【0080】
遊技媒体貸出装置1,1…は、管理装置4から受信した更新信号及び更新値をに基づいて、カード処理部21にてICカードCの記録領域5に記録されている第1金額情報を更新する(S131)。そして利用者から受け付けた払い出し金額に応じた量の遊技媒体の排出指示命令を遊技機2,2…へ送る(S132)。
【0081】
遊技媒体貸出装置1,1…から排出指示命令を受けた遊技機2,2…は、その命令に示されている量の遊技媒体を排出する(S133)。これにより利用者は遊技機2,2…にて遊技を行うことをできる。
【0082】
また、ステップS103で検索に成功した場合(S103で成功),ステップ104で検索に失敗した場合(S104で失敗),及びステップS105で情報が一致しなかった場合(S105で不一致)には、管理装置4はICカードCが使用できないことを示す使用不可信号を遊技媒体貸出装置1,1…へ送信する(S137)。
【0083】
遊技媒体貸出装置1,1…は、管理装置4から使用不可信号を受信した場合、カード挿入ランプ146を点滅することによってエラー表示を行い、ICカードCを排出する(S138)。なおこの場合のICカードC及び利用者に対しては、遊技店の従業員により適切な処理がなされる。
【0084】
このようにして、本発明の遊技媒体貸出装置1,1…は、金銭を受け付ける場合であってもその金銭に対応する有価価値をICカードCの記録情報に書き込むため、決済はICカードCを介して行われることになる。したがって決済に関する情報は、遊技管理システムに備えられているコンピュータによってすべて管理することになる。そのため、正確かつ公正な会計処理を確保することができる。
【0085】
図10は本発明の遊技媒体貸出装置1,1…において利用者がカード排出の指示を行った場合の動作の流れを示すフローチャートである。
ICカードCを用いて遊技を行っている利用者が、カード排出ボタン17を押操作した場合、すなわち利用者からカード排出の指示を受け付けた場合(S301)、遊技媒体貸出装置1,1…は、カード処理部21にてICカードCのカード情報を読み取る(S302)。
【0086】
そして遊技媒体貸出装置1,1…は、挿入されているICカードCが会員カードであるか又は一般カードであるかを判定する(S303)。ここで、会員カードであると判定された場合(S303で会員)、そのICカードCをカード挿入口16から排出する(S306)。
【0087】
一方、ステップS303にて挿入されているICカードCが一般カードであると判定された場合(S303で一般)、ステップS302にて読み取ったカード情報から第1金額情報を参照し、第1残高の残りが有るか否かを判別する(S304)。ここで第1残高の残りがないと判別された場合(S304でNO)、そのICカードCを装置内に取り込む(S305)。また、ステップS304にて第1残高の残りが有ると判別された場合(S304でYES)、そのICカードCをカード挿入口16から排出する(S306)。
【0088】
そして遊技媒体貸出装置1,1…は、硬貨利用可否ランプ141を消灯する(S307)。これにより、利用者は硬貨を利用することできなくなったことを知ることができる。
【0089】
このようにして、利用者からカード排出の指示を受けた場合、一般カードであれば第1残高が残っている場合にのみICカードCを排出し、会員カードであれば第1残高が残っているか否かにかかわらずICカードCを排出する。これは、会員カードの場合は再利用を促すために会員へ返却する必要があるからである。そして、上述したように、会員カードを有している利用者は、その会員カードの第1残高が残っていない場合であっても金銭を受け付けることができるので、会員である利用者の利便性を図ることができる。
【0090】
【発明の効果】
以上詳述した如く、請求項1記載の遊技媒体貸出装置によれば、利用者がICカードを用いて遊技を行っている場合であって、そのICカードに付与されている有価価値の残りがあるときに、金銭を受け付けてそのICカードに新たな有価価値を付与することによって、利用者は金銭を用いて遊技を行うことができる。
さらに、利用者から受け付けた金銭に対応する有価価値が消費される前に、新たに金銭を受け付けることを禁止するために、ICカードに書き込まれる有価価値の量を制限することができる。
【0091】
また、請求項2記載の遊技媒体貸出装置によれば、ICカードに付与されている有価価値の残りがない場合であっても、金銭の受付を可能とすることによって、利用者の利便性を更に図ることができる。
【0092】
また、請求項3記載の遊技媒体貸出装置によれば、受け付けた金銭に対応する有価価値が消費されることなく残っているICカードを排出することができるため、隣接している遊技台以外の遊技台においても、前記有価価値を用いて遊技を行うことが可能となり、利用者の利便性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の遊技媒体貸出装置を備えた遊技管理システムの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の遊技媒体貸出装置の要部の構成を示す正面図である。
【図3】本発明の遊技媒体貸出装置の要部の構成を示す側断面図である。
【図4】本発明の遊技媒体貸出装置との間でカード情報の送受信を行う管理装置の構成を示すブロック図である。
【図5】発行装置によって発行されたICカードを用いて遊技を行う場合の本発明の遊技媒体貸出装置及び管理装置の処理手順を示すフローチャートである。
【図6】発行装置によって発行されたICカードを用いて遊技を行う場合の本発明の遊技媒体貸出装置及び管理装置の処理手順を示すフローチャートである。
【図7】発行装置によって発行されたICカードを用いて遊技を行う場合の本発明の遊技媒体貸出装置及び管理装置の処理手順を示すフローチャートである。
【図8】発行装置によって発行されたICカードを用いて遊技を行う場合の本発明の遊技媒体貸出装置及び管理装置の処理手順を示すフローチャートである。
【図9】発行装置によって発行されたICカードを用いて遊技を行う場合の本発明の遊技媒体貸出装置及び管理装置の処理手順を示すフローチャートである。
【図10】本発明の遊技媒体貸出装置において利用者がカード排出の指示を行った場合の動作の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 遊技媒体貸出装置
4 管理装置
16 カード挿入口
21 カード処理部
141 硬貨利用可否ランプ
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a game medium lending device that lends a game medium such as a pachinko ball based on valuable value information recorded on an IC card such as a prepaid card used in a game shop such as a pachinko shop.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in order to borrow game media such as pachinko balls and medals used in game machines such as pachinko machines and slot machines at game shops such as pachinko machines, card identifiers, card issuance dates and consumption amounts, etc. A game management system using an IC card equipped with a semiconductor memory for recording the above information has been developed.
[0003]
When playing a game in a game store equipped with such a game management system, a user first purchases an IC card to which a valuable value is given by a card issuing device and lends the purchased IC card to a game medium. Insert into the game media lending device. The gaming medium lending device instructs the gaming machine installed adjacent to discharge the gaming medium based on the recorded information recorded on the inserted IC card. Then, the gaming machine discharges the gaming media according to the instructions of the gaming media rental device. The user can play a game on the gaming machine using the discharged game medium.
[0004]
In this way, when the game management system is introduced, the user can borrow the game media without using cash, and the convenience that the number of times of leaving the game machine for borrowing can be reduced. You can enjoy it.
[0005]
In addition, game company management companies also benefit from the introduction of a game management system, such as increased profits due to an increase in the number of IC card users due to the convenience described above.
[0006]
Furthermore, the record information recorded on the IC card is managed by a computer provided in the game management system, and information related to payment such as issuance and consumption of the IC card is processed by this computer. Accurate and fair accounting can be achieved.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
In a game store equipped with a game management system as described above, a conventional game medium lending device can accept only an IC card. Thus, since the conventional game medium lending device does not have a function of accepting money, even if the user wishes to play using money instead of an IC card, the user can make money. There is a problem that it cannot be used and convenience is impaired.
[0008]
In addition, in order to improve user convenience, the game media lending device installed adjacent to the gaming machine can accept both IC cards and money, so that either IC card or money can be received. It is also possible to play a game.
[0009]
However, when a game can be performed without using an IC card, the computer provided in the game management system cannot manage all information related to payment, and therefore it is difficult to perform accurate and fair accounting processing. There is a problem of becoming.
[0010]
In addition, by using money, if it is possible to play a game without purchasing an IC card, the spread of the IC card may be hindered.
[0011]
  The present invention has been made in view of such circumstances, and includes means for accepting money, and by giving a valuable value corresponding to the accepted money to the IC card, a user plays a game using money. It is an object of the present invention to provide a game medium lending device that can ensure accurate and fair accounting.
  And while the IC card has a valuable value corresponding to the accepted money, the amount of valuable value that can be given to the IC card can be limited by prohibiting newly accepting money. The purpose is to provide a game media lending device.
[0012]
Another object of the present invention is to provide a means for discharging an IC card having a remaining valuable value, so that a valuable value corresponding to the accepted money is used even in a gaming machine other than the adjacent gaming machine. The present invention is to provide a game medium lending device that can play games.
[0014]
[Means for Solving the Problems]
  The gaming medium lending device according to the first invention is a gaming medium for instructing a gaming machine to lend a gaming medium to be used for gaming in a gaming machine based on recorded information recorded on an IC card to which a valuable value is given. In the lending device, a card accepting unit that accepts insertion of an IC card, a reader / writer unit that reads and writes recorded information recorded on the IC card accepted by the card accepting unit, and an IC read by the reader / writer unit Display means for indicating that money can be accepted when it is determined that there is a remaining valuable value assigned to the IC card based on the recorded information recorded on the card, and the display If the means indicates that money can be accepted, the money accepting means for accepting money input, and the money accepting means Based on the record information of the valuable value granting means for giving the valuable value corresponding to the amount of money received to the IC card when the receipt is accepted, and the IC card to which the valuable value is given by the valuable value granting means A lending instruction means for instructing the gaming machine to be discharged.The money accepting means prohibits the acceptance of money input when the IC card has the valuable value given by the valuable value assigning means.It is characterized by that.
[0015]
According to the first aspect of the present invention, there is provided a card receiving unit that accepts insertion of an IC card, and a reader / writer unit that reads and writes recorded information recorded on the IC card accepted by the card accepting unit. The department reads the recorded information and confirms the remaining valuable value attached to the IC card. As a result, if it is determined that there is the remaining valuable value, the user is advised that money can be input. It shows. While money can be inserted, the money inserted by the user is received, and a valuable value corresponding to the amount of money received is given to the IC card. In this manner, the gaming machine is instructed to eject the gaming medium based on the recorded information of the IC card to which the valuable value is given. As a result, the game medium is discharged from the gaming machine, and the user can play the game.
[0016]
In this way, when a user plays a game using an IC card, the game medium lending device accepts money and gives the IC card a new value, so that the user can use the money. You can play games.
[0017]
Further, even when money is received, a valuable value corresponding to the money is given to the IC card, and the user performs a game using the given valuable value. Will be done through. Therefore, all the information related to settlement can be managed by a computer provided in the game management system, and accurate and fair accounting processing can be ensured.
[0018]
  In addition, money can be accepted when there is a remainder of the valuable value assigned to the IC card, so the user must spend money and play a game before there is no remaining valuable value. Can do.
  In addition, when money is received from the user and a valuable value corresponding to the received money is given to the IC card, while the valuable value remains without being consumed, The acceptance of money input is prohibited.
  If the IC card has the function of discharging the remaining IC card without consuming the valuable value corresponding to the accepted money to the outside of the device, it is more than the valuable value given when it was issued by the card issuing device. Many valuable values can be added. However, if distribution of an IC card with a valuable value equivalent to an excessively large amount is permitted, there is a risk that fraudulent acts such as counterfeiting the valuable value and improperly adding the valuable value may be promoted.
  In order to avoid such a situation, as described above, it is prohibited to newly accept money before the valuable value corresponding to the money accepted from the user is consumed. As a result, the amount of valuable value given to the IC card can be limited.
[0019]
According to a second aspect of the present invention, there is provided the gaming medium lending device according to the first aspect, wherein the card accepting unit is configured based on recorded information recorded on the IC card read by the reader / writer unit. When it is determined that there is no remaining valuable value assigned to the card, the IC card is to be discharged, and the display means receives the discharged IC card by the card receiving unit. Then, when it is determined that money can be accepted, it is indicated that money can be accepted.
[0020]
In the case of the second invention, when the reader / writer unit reads the recorded information to check the remaining valuable value assigned to the IC card, and as a result, it is determined that there is no remaining valuable value, the card receiving unit Remove the IC card once. When the discharged IC card is re-inserted by the user, that is, when the card receiving unit receives the discharged IC card, it is determined that money can be accepted. Sometimes the display means displays that.
[0021]
Thus, even when there is no remaining valuable value assigned to the IC card, it is possible to accept money when the discharged IC card is inserted again by the user. As a result, for example, when the game management system adopts a membership system and the member can repeatedly use the IC card for the member, the convenience of the member can be achieved. That is, in the case of an IC card for a member, even if there is no remaining valuable value, the member can play a game by enabling the receipt of money.
[0022]
A game medium lending device according to a third aspect of the present invention is the game medium lending device according to the first or second aspect, further comprising a discharge instruction receiving means for receiving an instruction to discharge an IC card, wherein the card receiving unit receives the discharge instruction When an instruction to eject the IC card is accepted by the means, and there is a remaining valuable value assigned to the IC card, the IC card should be ejected.
[0023]
According to the third aspect of the invention, there are provided a discharge instruction receiving means for receiving an IC card discharge instruction from a user and a discharge means for discharging the IC card. When the discharge instruction receiving means receives a discharge instruction from the user, it confirms whether there is a remaining valuable value by referring to the record information of the IC card, and as a result, there is a remaining valuable value. In addition, the discharging means discharges the IC card.
[0024]
In this way, since the remaining IC card can be discharged without consuming the valuable value corresponding to the accepted money, the valuable value is also used in a gaming machine other than the adjacent gaming machine. You can play games. Therefore, it is possible to improve user convenience.
[0029]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings illustrating embodiments thereof.
The game medium lending device of the present invention is a device installed in a game store equipped with a game machine such as a pachinko machine and a slot machine, for example, and lends a game medium such as a pachinko ball or a medal. Further, the IC card processed by this game medium lending device has a recording area for recording information about the IC card (hereinafter referred to as card information).
Note that the IC card in the present embodiment may be any card as long as it has a recording area as described above, and it is not necessary to provide a means having an arithmetic processing function such as a CPU.
[0030]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a game management system provided with a game medium lending device of the present invention.
1, reference numerals 1, 1... Denote gaming medium lending devices, which are installed between the gaming machines 2, 2. The game medium lending devices 1, 1... Read the card information recorded in the recording areas 5 and 6 of the IC card C issued by the issuing device 3, and read the card information to the management device 4 via the communication network 100. Send.
[0031]
The management device 4 that has received the card information from the game medium lending device 1, 1... Can determine whether or not the IC card C related to the card information can be used, and whether or not the balance is correct. Confirm the validity of. Then, information about the result is transmitted to the game medium lending devices 1, 1... Via the communication network 100.
[0032]
Based on the information received from the management device 4, the game medium lending device 1, 1,... Sends a game medium discharge instruction command to the game machines 2, 2,. Is discharged.
[0033]
The gaming machines 2, 2... Are provided with a frequency display unit (not shown) for displaying information such as the balance of the IC card C, a lending button (not shown) for instructing lending of game media, and the like. .
[0034]
The card information recorded in the recording area 5 of the IC card C includes a card identifier for identifying the IC card C (hereinafter referred to as a card ID), and an issuing store for identifying the game store from which the IC card C is issued. Information such as an identifier and an issue date indicating the date on which the IC card C was issued is included.
[0035]
The card information further includes amount information (hereinafter referred to as first amount information) indicating the amount given to the IC card C when the IC card C is issued and the amount consumed by the IC card C out of the amount. Is also included. The first amount information is managed by the management device 4 for each card ID.
[0036]
The IC card C has a recording area 6 in addition to the recording area 5 as a recording area for recording card information. The card information recorded in the recording area 6 includes amount information (amount corresponding to money received by the game medium lending devices 1, 1... From the user, and the amount consumed by the IC card C among the amounts) ( Hereinafter referred to as second amount information).
[0037]
In this embodiment, all card information is recorded in the recording area (recording areas 5 and 6) of the IC card C, but only the card ID is recorded in the recording area of the IC card C. In addition, only the management device 4 may store and manage other card information. In this case, the card information transmitted from the game medium lending device 1, 1... And the issuing device 3 to the management device 4 is only the card ID, and the management device 4 performs the first and second amount information based on the received card ID. The card information such as is managed.
[0038]
In this embodiment, the recording area 6 for recording the second amount information is provided in the IC card C. However, without providing the recording area 6, the second amount information is the same as the other card information. Then, it may be recorded in the recording area 5. In this case, in order to distinguish between the first amount information and the second amount information, it is necessary to assign an amount information identifier to each amount information.
[0039]
FIG. 2 is a front view showing a configuration of a main part of the game medium lending device 1, 1... According to the present invention.
In FIG. 2, the card availability lamp 11 is turned on when the IC card C can be received, and turned off when the IC card C cannot be received. Thereby, the user can easily know whether or not the IC card C can be used.
[0040]
The coin receiving port 12 receives the insertion of coins from the user. In this embodiment, only coins can be accepted, but it is of course possible to accept banknotes.
[0041]
The coin return button 13 is a button for receiving an instruction for returning the coins inserted into the coin receiving port 12 to the user without consuming them. When a coin is mistakenly inserted when the coin cannot be used, the user requests the return of the inserted coin by pressing the coin return button 13. In this case, the coins to be returned are discharged from the coin return port 15.
[0042]
The display unit 14 is for displaying the operating state of the game medium lending devices 1, 1..., The balance of the IC card C, and the like, a coin usage permission lamp 141, an amount setting button 142, an amount setting display unit 143. The balance display unit 144, a gaming machine designation lamp 145, and a card insertion lamp 146 are configured.
[0043]
The coin availability lamp 141 is turned on when a coin can be received, and turned off when the coin cannot be received. Thus, the user can easily know whether or not the coin can be used.
[0044]
The amount setting button 142 is a button for accepting an instruction for setting the amount to be paid out using the IC card C. The user sets the payout amount by pressing the amount setting button 142 an appropriate number of times. The set payout amount is indicated by a numerical value on the amount setting display unit 143.
[0045]
The balance display unit 144 indicates a balance (hereinafter, referred to as a second balance) calculated based on the second amount information of the IC card C as a numerical value when a coin is inserted to play a game.
In the case of playing a game using the IC card C, the balance calculated based on the first amount information of the IC card C (hereinafter referred to as the first balance) is the frequency display of the gaming machines 2, 2,. Displayed in the section.
[0046]
The card ejection button 17 is a button for receiving an instruction for ejecting the IC card C inserted through the card insertion slot 16. The user requests to eject the inserted IC card C by pressing the card ejection button 17. In this case, the IC card C is discharged from the card insertion slot 16.
[0047]
The gaming machine designation lamp 145 is a display lamp for indicating the gaming machines 2, 2,... That the gaming medium lending device 1, 1,. As described above, since the game medium lending devices 1, 1... Are installed between the game machines 2, 2,..., The user can assign the game medium lending device 1, 1. It is necessary to confirm with the gaming machine designation lamp 145 whether or not to give an instruction to eject gaming media.
[0048]
The card insertion lamp 146 is turned on when the IC card C is inserted into the card insertion slot 16, and is turned off when the IC card C is not inserted. As a result, the user can confirm that a game is being played using the IC card C.
[0049]
FIG. 3 is a side sectional view showing a configuration of a main part of the game medium lending device 1, 1... According to the present invention. In FIG. 3, reference numeral 20 denotes a main control unit composed of a CPU or the like, and is connected to the following hardware units via a bus 30 to control them and store them in a ROM (not shown). Various computer programs are executed.
[0050]
The card processing unit 21 is a reader / writer device that reads and writes card information recorded in the recording areas 5 and 6 of the IC card C inserted from the user through the card insertion slot 16. Further, when the inserted IC card C runs out of balance, it has a function of taking the IC card C into the apparatus for recycling.
Furthermore, when the card ejection button 17 is pressed by the user, the card processing unit 21 ejects the inserted IC card C from the card insertion slot 16.
[0051]
The communication processing unit 22 is a communication interface for transmitting / receiving card information of the IC card C to / from the management device 4 via the communication network 100.
[0052]
The coin processing unit 23 stores the coins received from the user via the coin receiving port 12. Further, when the coin return button 13 is pushed by the user before the accepted coin is consumed, the stored coin is discharged from the coin return port 15. On the other hand, when coins are consumed, the coins are discharged from the coin discharge port 18 and taken into an external device (not shown).
[0053]
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the management device 4 that transmits / receives card information to / from the game medium lending devices 1, 1. 4, reference numeral 41 denotes a CPU. The CPU 41 stores a communication interface 42 for communicating with the game medium lending devices 1, 1... And the issuing device 3, and a memory for storing data generated in the CPU 41. The part 43 is connected. The storage unit 43 has three databases described below.
[0054]
The in-use DB 44 that is the first database stores card information of the IC card C issued by the issuing device 3. The IC card C whose card information is not stored in the in-use DB 44 cannot be used.
[0055]
The settlement DB 45, which is the second database, stores information relating to the issuance of the IC card C received from the issuing device 3, and information relating to the consumption of the IC card C received from the game medium lending devices 1, 1,. Information stored in the settlement DB 45 is transmitted to a card company host computer (not shown) at predetermined intervals.
[0056]
The fraud information DB 46, which is a third database, stores the card ID of the IC card C on which fraud such as forgery has been performed. The IC card C identified by the card ID stored in the unauthorized information DB 46 cannot be used.
[0057]
Next, the operation of the game medium lending device 1, 1.
5 to 9 are flowcharts showing processing procedures of the game medium lending devices 1, 1... And the management device 4 of the present invention when a game is played using the IC card C issued by the issuing device 3. These processes are divided into three areas by two vertical broken lines, the process of the left area is performed by the gaming machines 2, 2,..., And the process of the central area is the game medium lending device 1. The processing performed by 1... And the processing in the area on the right side indicate processing performed by the management device 4.
[0058]
In this embodiment, it is assumed that a membership system is provided. Hereinafter, an IC card C for a user who is a member is a member card, and an IC card C for a user other than a member is a general card. Say.
[0059]
A user who plays a game using the IC card C inserts the IC card C from the card insertion slot 16 when the card availability lamp 11 of the game medium lending device 1, 1. When the card use permission lamp 11 is turned off and the user inserts the IC card C, the IC card C is ejected from the card insertion slot 16.
[0060]
Receiving the insertion of the IC card C, the game medium lending device 1, 1... Turns on the card insertion lamp 146, and the card processing unit 21 stores the card information recorded in the recording area 5 of the inserted IC card C. Read (S101) and transmit the read card information to the management apparatus 4 (S102).
[0061]
When receiving the card information from the game medium lending devices 1, 1,..., The management device 4 refers to the card ID in the received card information and searches the unauthorized information DB 46 using the referenced card ID as a key (S103).
[0062]
When the search in step S103 fails (failed in S103), the management apparatus 4 similarly searches the in-use DB 44 using the card ID as a key (S104). If this search is successful (success in S104), the management device 4 compares the searched information with the card information received from the game medium lending devices 1, 1,... (S105). Here, if these pieces of information match (match in S105), the management device 4 transmits an available signal indicating that the IC card C can be used to the game medium lending devices 1, 1,... (S106). ).
[0063]
When the game medium lending device 1, 1... Receives the usable signal from the management device 4, it refers to the second amount information from the card information read in step S101, and the second balance based on the referenced second amount information. It is determined whether or not there is any remaining (S107).
[0064]
If it is determined that there is a remaining second balance (YES in S107), the process proceeds to step S110, and the process is executed as described below.
[0065]
On the other hand, if it is determined in step S107 that there is no remaining second balance (NO in S107), the coin availability lamp 141 is turned on (S108).
[0066]
The user can know that it is possible to use coins by turning on the coin availability lamp 141.
[0067]
If the insertion of a coin is accepted from the user through the coin acceptance port 12 (YES in S109), the process proceeds to step S119. Further, when the insertion of coins is not accepted from the user (NO in S109), the first amount information is referred to from the card information read in step S101, the remaining first balance is confirmed, and the result is used as a gaming machine 2, 2... (S110).
[0068]
When the gaming machine 2, 2... That has received the result from the gaming medium lending device 1, 1... It is displayed (S112).
[0069]
When “0” is displayed in the frequency display section of the gaming machines 2, 2..., The gaming medium lending device 1, 1. Is a membership card or a general card (S114). If it is determined that the card is a general card (general in S114), the IC card C is taken into the apparatus (S135).
[0070]
On the other hand, when it is determined in step S114 that the IC card C inserted is a member card (member in S114), the game medium lending device 1, 1... Discharges the IC card C from the card insertion slot 16. (S115). Here, when the discharged IC card C is reinserted by the user and the game medium lending device 1, 1... Accepts the reinsertion (YES in S116), the coin availability lamp 141 is turned on (S117). .
[0071]
Here, when the insertion of coins is not accepted from the user via the coin acceptance slot 12 (NO in S118), the game medium lending device 1, 1... Ejects the reinserted IC card C from the card insertion slot 16. (S134).
[0072]
On the other hand, when the insertion of coins is received from the user in step S118 (YES in S118), the game medium lending devices 1, 1,... After that (S119), the information indicating the amount of the accepted coin and the card ID of the IC card C are transmitted to the management device 4 (S120).
[0073]
When the management device 4 receives the information indicating the amount of the coin and the card ID of the IC card C, the management device 4 searches the in-use DB 44 using the card ID as a key, and obtains the second amount information in the searched card information, Update based on the amount of the coin (S121). Then, an update signal indicating that the second amount information has been updated and its updated value are transmitted to the game medium lending devices 1, 1... (S122).
[0074]
Based on the update signal and the update value received from the management device 4, the game medium lending devices 1, 1,... Write the second amount information in the recording area 6 of the IC card C in the card processing unit 21 (S123). Based on the second amount information written in the recording area 6, a game medium discharge instruction command is sent to the gaming machines 2, 2,... (S124).
[0075]
The gaming machines 2, 2... That have received the discharge instruction command from the game medium lending devices 1, 1... Discharge the amount of game media indicated in the command (S125). As a result, the user can play a game on the gaming machines 2, 2,.
[0076]
On the other hand, in step S111, when there is a remaining first balance (YES in S111), the gaming machines 2, 2,... That have received the result from the game medium lending devices 1, 1,. Is displayed (S136).
[0077]
The user confirms the frequency display portion of the gaming machines 2, 2... And sets the payout amount by the IC card C by pressing the amount setting button 142 of the game medium lending device 1, 1.
[0078]
When the game media lending device 1, 1... Accepts the payout amount from the user, the payout amount is displayed on the amount setting display unit 143 (S126). Next, when the user pushes out the lending buttons of the gaming machines 2, 2,... (S127), the gaming medium lending devices 1, 1,. S128).
[0079]
When receiving the payout amount and the card ID of the IC card C, the management device 4 searches the in-use DB 44 using the card ID as a key, and sets the first amount information in the searched card information as the payout amount. Update based on (S129). Then, an update signal indicating that the first amount information has been updated and its updated value are transmitted to the game medium lending devices 1, 1... (S130).
[0080]
The game medium lending devices 1, 1... Update the first amount information recorded in the recording area 5 of the IC card C by the card processing unit 21 based on the update signal and the update value received from the management device 4. (S131). Then, a game media discharge instruction command corresponding to the payout amount received from the user is sent to the gaming machines 2, 2,... (S132).
[0081]
The gaming machines 2, 2... That have received a discharge instruction command from the game medium lending devices 1, 1... Discharge the amount of game media indicated in the command (S133). As a result, the user can play a game on the gaming machines 2, 2,.
[0082]
Also, if the search succeeds in step S103 (success in S103), the search fails in step 104 (failure in S104), and the information does not match in step S105 (mismatch in S105), the management The device 4 transmits an unusable signal indicating that the IC card C cannot be used to the game medium lending devices 1, 1... (S137).
[0083]
When the game medium lending device 1, 1... Receives the unusable signal from the management device 4, the game medium lending device 1, 1 displays an error by blinking the card insertion lamp 146 and ejects the IC card C (S138). In this case, the IC card C and the user are appropriately processed by an amusement shop employee.
[0084]
In this way, the game medium lending device 1, 1... Of the present invention writes the valuable value corresponding to the money in the record information of the IC card C even when accepting money. Will be done through. Therefore, all information related to payment is managed by a computer provided in the game management system. Therefore, accurate and fair accounting can be ensured.
[0085]
FIG. 10 is a flowchart showing an operation flow when the user gives an instruction to eject a card in the game medium lending apparatus 1, 1.
When a user playing a game using the IC card C presses the card discharge button 17, that is, when a card discharge instruction is received from the user (S301), the game medium lending devices 1, 1,. The card processing unit 21 reads the card information of the IC card C (S302).
[0086]
Then, the game medium lending device 1, 1... Determines whether the inserted IC card C is a membership card or a general card (S303). If it is determined that the card is a member card (member in S303), the IC card C is discharged from the card insertion slot 16 (S306).
[0087]
On the other hand, if it is determined in step S303 that the IC card C inserted is a general card (general in S303), the first amount information is referred to from the card information read in step S302, and the first balance It is determined whether or not there is a remainder (S304). If it is determined that there is no remaining first balance (NO in S304), the IC card C is taken into the apparatus (S305). If it is determined in step S304 that there is a remaining first balance (YES in S304), the IC card C is discharged from the card insertion slot 16 (S306).
[0088]
Then, the game medium lending devices 1, 1... Turn off the coin use permission / non-use lamp 141 (S307). Thereby, the user can know that it became impossible to use a coin.
[0089]
In this way, when a card discharge instruction is received from the user, the IC card C is discharged only when the first balance remains if it is a general card, and the first balance remains if it is a member card. The IC card C is discharged regardless of whether it is present or not. This is because in the case of a membership card, it is necessary to return it to the member in order to encourage reuse. And as above-mentioned, since the user who has a membership card can receive money even if the 1st balance of the membership card does not remain, the convenience of the user who is a member Can be achieved.
[0090]
【The invention's effect】
  As described above in detail, according to the gaming medium lending device of claim 1, when the user is playing a game using an IC card, the remaining valuable value assigned to the IC card is At some point, the user can play a game using money by accepting money and giving the IC card a new valuable value.
  Further, the amount of valuable value written on the IC card can be limited in order to prohibit newly accepting money before the valuable value corresponding to the money received from the user is consumed.
[0091]
In addition, according to the game medium lending device of claim 2, even if there is no remaining valuable value assigned to the IC card, it is possible to accept money, thereby improving the convenience of the user. It can be further planned.
[0092]
Further, according to the gaming medium lending device according to claim 3, since the remaining IC card can be discharged without consuming the valuable value corresponding to the accepted money, other than the adjacent gaming table In the game stand, it is possible to play a game using the valuable value, and the convenience of the user can be improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a game management system including a game medium lending device according to the present invention.
FIG. 2 is a front view showing a configuration of a main part of the game medium lending device of the present invention.
FIG. 3 is a side sectional view showing a configuration of a main part of the game medium lending device of the present invention.
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a management device that transmits / receives card information to / from the game medium lending device of the present invention.
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of the game medium lending device and the management device of the present invention when a game is played using the IC card issued by the issuing device.
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure of the game medium lending device and the management device of the present invention when a game is played using an IC card issued by the issuing device.
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of the game medium lending device and the management device of the present invention when a game is played using the IC card issued by the issuing device.
FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure of the game medium lending device and the management device of the present invention when a game is played using the IC card issued by the issuing device.
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of the game medium lending device and the management device of the present invention when playing a game using an IC card issued by the issuing device.
FIG. 10 is a flowchart showing an operation flow when a user gives an instruction to eject a card in the game medium lending device of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 game media lending device
4 management devices
16 Card slot
21 Card processing section
141 Coin availability lamp

Claims (3)

有価価値が付与されたICカードに記録されている記録情報に基づいて、遊技機での遊技に使用する遊技媒体の貸出を遊技機に指示する遊技媒体貸出装置において、
ICカードの挿入を受け付けるカード受付部と、
該カード受付部によって受け付けられたICカードに記録されている記録情報の読み書きを行うリーダライタ部と、
該リーダライタ部によって読み取られたICカードに記録されている記録情報に基づいて、ICカードに付与されている有価価値の残りがあると判定された場合に、金銭の投入の受け付けが可能であることを示す表示手段と、
該表示手段が金銭の投入の受け付けが可能であることを示している場合に、金銭の投入を受け付ける金銭受付手段と、
該金銭受付手段によって金銭の投入が受け付けられた場合に、受け付けられた金銭の額に対応する有価価値をICカードに付与する有価価値付与手段と、
前記有価価値付与手段によって有価価値が付与されたICカードの記録情報に基づいて、遊技媒体の排出を遊技機に指示する貸出指示手段と
を備え
前記金銭受付手段は、前記有価価値付与手段によって付与された有価価値をICカードが有している場合、金銭の投入の受付を禁止すべくなしてあることを特徴とする遊技媒体貸出装置。
In a gaming medium lending device for instructing a gaming machine to lend a gaming medium to be used for gaming in a gaming machine based on recorded information recorded on an IC card to which a valuable value is given,
A card accepting unit for accepting insertion of an IC card;
A reader / writer unit for reading and writing recorded information recorded on the IC card received by the card receiving unit;
Based on the record information recorded on the IC card read by the reader / writer unit, it is possible to accept the insertion of money when it is determined that there is a remaining valuable value attached to the IC card. Display means for indicating
A money accepting means for accepting an input of money when the display means indicates that accepting the input of money is possible;
A value providing means for assigning a valuable value corresponding to the amount of money received to the IC card when the money is received by the money receiving means;
Lending instruction means for instructing the gaming machine to discharge the gaming medium based on the record information of the IC card to which the valuable value is given by the valuable value giving means ,
The gaming medium lending apparatus according to claim 1, wherein the money accepting means is configured to prohibit accepting money when the IC card has the valuable value given by the valuable value assigning means .
前記カード受付部は、前記リーダライタ部によって読み取られたICカードに記録されている記録情報に基づいて、ICカードに付与されている有価価値の残りがないと判定された場合に、ICカードを排出すべくなしてあり、
前記表示手段は、前記カード受付部によって前記排出されたICカードが受け付けられた場合であって、金銭の投入の受け付けが可能であると判定されたときに、金銭の投入の受け付けが可能であることを示すべくなしてあることを特徴とする請求項1記載の遊技媒体貸出装置。
The card receiving unit, when it is determined that there is no remaining valuable value attached to the IC card based on the recorded information recorded in the IC card read by the reader / writer unit. To be discharged,
The display means is capable of accepting the insertion of money when it is determined that the ejected IC card is accepted by the card accepting unit and accepting the insertion of money. 2. The game medium renting apparatus according to claim 1, wherein the game medium renting apparatus is configured to indicate the above.
ICカードの排出の指示を受け付ける排出指示受付手段を備え、
前記カード受付部は、前記排出指示受付手段によってICカードの排出の指示が受け付けられた場合であって、ICカードに付与されている有価価値の残りがあるときに、ICカードを排出すべくなしてあることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の遊技媒体貸出装置。
A discharge instruction receiving means for receiving an instruction to discharge the IC card;
The card receiving unit should discharge the IC card when the discharge instruction receiving unit receives an IC card discharge instruction and there is a remaining valuable value attached to the IC card. The game medium renting apparatus according to claim 1 or 2, wherein
JP32477799A 1999-11-15 1999-11-15 Game media lending device Expired - Fee Related JP3730464B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32477799A JP3730464B2 (en) 1999-11-15 1999-11-15 Game media lending device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32477799A JP3730464B2 (en) 1999-11-15 1999-11-15 Game media lending device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001137525A JP2001137525A (en) 2001-05-22
JP3730464B2 true JP3730464B2 (en) 2006-01-05

Family

ID=18169567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32477799A Expired - Fee Related JP3730464B2 (en) 1999-11-15 1999-11-15 Game media lending device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3730464B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001137525A (en) 2001-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007202740A (en) Game medium dispensing system and game medium dispensing method
JP6710500B2 (en) Amusement system
JP2775677B2 (en) Valuable data addition device for game cards
JP4215848B2 (en) Game media supply system
JP3730464B2 (en) Game media lending device
JP2004081461A (en) Game medium lending system
JP2889225B1 (en) Card lending device having card collection means
JP4229391B2 (en) GAME DEVICE AND GAME SYSTEM
JP2002177591A (en) Game medium dispensing device and game management system
JP3629291B2 (en) Game management device
JPH10314440A (en) Game card issuing device and game card managing device
JP4215833B2 (en) Recording medium management system
JP4477833B2 (en) Valuable information management system for amusement hall
JP3662488B2 (en) Game medium lending device and game management system
JP6521150B2 (en) Game hall system
JPH1052552A (en) Device for play
JP2017209439A (en) Each-machine unit and each-machine unit control method
JP3843223B2 (en) Game media rental system
JP3629455B2 (en) Game management device
JP2019115792A (en) Game hall system
JP4660914B2 (en) Game management system in game hall and game rental medium used therefor
JPH09313719A (en) Stored medium-lending game system
JP2004160252A (en) Game medium lending device and game control system
JP6257937B2 (en) GAME SYSTEM, GAME DEVICE, AND GAME PROCESSING DEVICE
JP2003019341A (en) Game recording medium management system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3730464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees