JP3727531B2 - 止水機能付シャワーヘッド - Google Patents

止水機能付シャワーヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP3727531B2
JP3727531B2 JP2000394234A JP2000394234A JP3727531B2 JP 3727531 B2 JP3727531 B2 JP 3727531B2 JP 2000394234 A JP2000394234 A JP 2000394234A JP 2000394234 A JP2000394234 A JP 2000394234A JP 3727531 B2 JP3727531 B2 JP 3727531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
valve
valve body
shower head
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000394234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002194782A (ja
Inventor
哲也 山口
篤則 山田
Original Assignee
株式会社喜多村合金製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社喜多村合金製作所 filed Critical 株式会社喜多村合金製作所
Priority to JP2000394234A priority Critical patent/JP3727531B2/ja
Publication of JP2002194782A publication Critical patent/JP2002194782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3727531B2 publication Critical patent/JP3727531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は流し台や洗面化粧台で使用され、ボタンの操作で湯水の流路を切替えたり止水を可能にした止水機能付シャワーヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、シャワーヘッドから吐水される湯水の流路を用途に応じて2種類の吐水形態へ切替えたり、さらに止水も可能とした止水機能付シャワーヘッドとして公知のものに、特開2000−154565号公報の図1及び図2(本願図面の図9(a),(b))のものがある。この図9(a),(b)について簡単に説明すると、混合水栓71のホルダー72先端に引出し自在に支持されているシャワーヘッド73は、ボタン74と連繋している保持部材84を流路75の下部に形成した切替室78に移動自在に介在させ、該切替室78は上部で隔壁76の略中心に穿設した止水孔77により流路75と連通し、下部に装着した仕切板79に第1吐水部82と連通する第1弁孔80、及び第2吐水部83と連通する第2弁孔81を間隔をおいて穿設し、前記保持部材84は内部に収容したスプリング85により止水弁86及び切替弁87を上下に弾力的に押圧し、ボタン74が中央の位置の時は、止水弁86は止水孔77を閉鎖して流路75から切替室78への湯水の供給が遮断され止水状態となり、ボタン74を止水位置から一方又は他方へ操作して保持部材84を移動させることで止水孔77を開放し、切替弁87により第1弁孔80又は第2弁孔81を開閉し、第1吐水部82又は第2吐水部83からの湯水の吐水を可能にしたものである。
【0003】
上記のシャワーヘッドは、ボタンと連繋している保持部材により止水と流路の切替えを行う際に、流路から切替室へ向けて供給される湯水の止水を行うには、スプリングで止水弁を上側へ弾力的に押圧して、上流側の流路と下流側の切替室を連通する止水孔を閉鎖するが、止水弁は上流側から高い湯水の圧力を受けるので、止水を確実に行うためスプリングの弾性力を高くする必要があり、弾性力を高くするほど止水弁と止水孔の密着性が高く止水を確実とすることが可能であるが、流路切替時の保持部材の平行方向への移動抵抗が大きくなり、ボタンの切替操作が重く、操作性が悪くなるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとする課題は、ボタンの操作で湯水の流路を第1通水孔又は第2通水孔に切替え、さらに止水を可能にした止水機能付シャワーヘッドにおいて、何れかの吐水位置又は止水位置に切替える際に、ボタンを軽快に操作できるように操作性の向上を図ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は請求項1では、上下に重ねあわせた一対のボタンの操作で湯水の流路を第1通水孔又は第2通水孔に切替え、さらに止水を可能にした止水機能付シャワーヘッドにおいて、湯水が通過する流路及び切替室を内部に形成したシャワーヘッド本体は、第1弁口と第2弁口を穿設した分流筒を切替室に装着し、該切替室には分流筒に穿設した各弁口を開閉する弁体、及び該弁体を弾力的に押圧するスプリングを収容した一対の弁体保持具を収容し、該各弁体保持具は各弁体と連繋しており、前記第1弁口と連通する第1通水孔と、前記第2弁口と連通する第2通水孔とが吐水形態が異なるように形成されている吐水筒を下部から装着し、前記一対のボタンの操作で各弁体は2個の弁口のうち1個を閉鎖し1個の弁口を開口して何れかの通水孔から吐水したり、または2個の弁口を同時に閉鎖することで止水を可能とし、且つ、各弁体保持具が左右に並んだ状態で一方のボタンを操作すると、該ボタンと連繋した弁体支持具を移動させるとともに、他方のボタンと連繋した弁体支持具を移動させるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳細に説明する。本発明は図1に示すように、シャワーヘッド本体1は全体を合成樹脂材料で成型し、内部には湯水が通過する横長で円筒状の流路2が形成され、該流路2の一端に開口した接続口3にシャワーホースを接続するもので、流路2の他端には下方に向けて切替室4を形成し、該切替室4には下方から分流筒8が装着される。
【0007】
前記分流筒8は図1及び図2に示すように、大径円盤部9と、該大径円盤部9より小径の小径円盤部15と、大径円盤部9の中央から下方に突設した円筒形で、小径円盤部15より小径の直流吐水部18とを上下に一体に形成した形状であり、両円盤部9,15は外周面にそれぞれ環状溝10,16を形成して水密用のOリング,パッキン等によるシール材11,17を装着し、大径円盤部9上面のシート面12には、円形で直流用の第1弁口13を中央にしてその側方に同一形状の泡沫用の第2弁口14が、後述する一対の弁体保持具24,24aの各弁軸26,26aを中心とする同心円上に位置するように間隔をおいて穿設され、第1弁口13は前記直流吐水部18の通水路19と上下に連通し、第2弁口14は大径円盤部9を上下に貫通している。また、前記直流吐水部18の通水路19には、通過する湯水を整流化するための整流器20を収容している。
【0008】
一対のボタン21,21aは丸みを帯びた略長方形の板状で、上面又は下面の一部に薄肉とした係合部22,22aを形成し、図3に示すように第1ボタン21は係合部22を下面に、第2ボタン21aは係合部22aを上面で互いの係合部22,22aを上下に重ね合わせた状態で、シャワーヘッド本体1の正面から水平方向に開口した横長の開口孔5に一部が外部に露出するように装着するものであり、各係合部22,22aには上下に貫通した貫通溝23,23aを夫々穿設し、該貫通溝23,23aには下方から弁体保持具24,24aの弁軸26,26aが係合される。
【0009】
前記弁体保持具24,24aは図2に示すように、長方形状のプレート部25,25aの両端に、ボタン21,21aの貫通溝23,23aに係合する弁軸26,26aと円筒形の保持筒27,27aとを一体形成したもので、該保持筒27,27aは下方を開口した円筒形で、弁体29,29aを前記分流筒8のシート面12に向けて下方に弾力的に押圧するためのスプリング28,28aを内部に収容可能である。そしてこの弁体保持具24,24aは、第1弁体保持具24は第1ボタン21と結合し、第2弁体保持具24aは第2ボタン21aと結合するものであり、シャワーヘッド本体1の開口孔5から切替室4に連通するように上下に穿設した一対の軸孔6,6に、各弁軸26,26aを水平方向に回転可能に挿着し、横断面四角形状の該弁軸26,26aの先端にボタン21,21aの貫通溝23,23aを係合した状態で、弁軸26,26aを中心に水平方向に回転自在にシャワーヘッド本体1の切替室4内に収容される。
【0010】
また両ボタン21,21aは何れも一部は必ずシャワーヘッド本体1の開口孔5から外部へ露出しており、図6に示すように各ボタン21,21aがシャワーヘッド本体1から左右両端で露出している場合は、中央の直流用の第1弁口13が開口し、この状態から図7に示すように正面から第1ボタン21を押した場合は、第1弁体保持具24が弁軸26を中心に平行方向に回転するので、泡沫用の第2弁口14が開口し、図8に示すように正面から第2ボタン21aを押した場合は、第2弁体保持具24aが弁軸26aを中心に平行方向に回転するので、第1弁体保持具24を水平方向に押しながら回転し、この場合、第1弁口13は第2弁体29aにより閉鎖され、第2弁口14は第1弁体29により閉鎖されるので、止水状態となる。
【0011】
泡沫板30は図1及び図2に示すように、略リング型で外周面に環状溝31を形成して水密用のOリング,パッキン等によるシール材32を装着し、中央に開口した嵌合孔33を、前記分流筒8の小径円盤部15の外周に水密的に嵌合するものであり、嵌合孔33周縁から上方には、環状の筒部34が突出して一体形成され、周面の環状部35には多数の小孔37を上下方向に多数穿設した通水部36を等間隔で複数個形成している。
【0012】
前記泡沫板30の上部には、略リング型のストレーナ38が重ね合わされる。該ストレーナ38は泡沫板30の環状部35を上部から覆うもので、前記分流筒8の第2弁口14から供給される湯水は、ストレーナ38の網目により異物が除去された状態で、泡沫板30の通水部36を通過するものであり、湯水は多数の小孔37により流速を増して下方に供給される。
【0013】
吐水筒39は図1及び図2に示すように上部を開口した円筒形で、上部内周に形成した雌ねじ部40をシャワーヘッド本体1の下部外周に形成した雄ねじ部7にOリング,パッキン等のシール材41を挟んで螺着することで水密的に装着され、図4及び図5に示すように、中央部分に前記分流筒8の直流吐水部18と上下に連通する円筒状の直流筒42を形成し、該直流筒42には整流網44を複数枚重ね合わせて保持し、直流用の第1通水孔43から直流水を外部へ吐水可能である。また、直流筒42の外周には環状の収納部45が形成され、前記泡沫板30の通水部36と上下に連通する泡沫用の第2通水孔46を、円周方向に等間隔で複数個形成している。また、前記収納部45には第2通水孔46を上部から覆う泡沫網47が、複数枚重ね合わされた状態で嵌め込まれており、前記泡沫板30の小孔37により流速を増して供給される湯水は、泡沫網47に衝突するようにしている。
【0014】
吐水筒39の底面で第2通水孔46の外周には、円形の空気導入孔48を等間隔で各第2通水孔46の間ごとに複数個穿設し、該空気導入孔48は外部から吐水筒39の収納部45に空気を導入し、前記泡沫板30の小孔37から流速を増して収納部45に供給される湯水は、空気が混入した状態で複数枚の泡沫網47に衝突することで、良好な泡沫水を形成できるようにしている。
【0015】
上記構成のシャワーヘッドにおいて、図6では第1ボタン21と連繋した第1弁体29は第2弁口14を閉鎖し、第1弁口13は開口して切替室4と連通している。この場合切替室4の湯水は、分流筒8の直流吐水部18に収容されている整流器20及び吐水筒39の複数枚の整流網44を通過して、乱れのない整流化された直流状態で直流用の第1通水孔43から勢いよく吐水され、この直流水はコップ又はその他大きな容器に短時間で湯水を入れる場合に適している。
【0016】
次に図6の状態から、シャワーヘッド本体1の正面から露出している第1ボタン21を押すと、図7に示すように第1ボタン21と連繋した第1弁体保持具24は、弁軸26を中心にして第1弁体29が水平方向に移動し、該第1弁体29は第1弁口13を閉鎖し、泡沫用の第2弁口14は開口して切替室4と連通している。この場合切替室4の湯水は、第2通水孔46から外部へ吐水されるまでの間に、泡沫板30の通水部36で多数の小孔37で流速が増すのと、泡沫網47を通過する湯水には、吐水筒39の空気導入孔48から導入される空気が混入することで、湯水は良好に泡沫化されて各第2通水孔46から泡沫水が吐水され、この泡沫水は流水音やシンク等への落下音が低いうえ、水跳ねが少なく柔らかい水流を広い範囲で吐出させることができ、食器類の洗浄に好都合である。
【0017】
さらに図7の状態から、シャワーヘッド本体1の正面から露出している第2ボタン21aを押すと、図8に示すように第2ボタン21aと連繋した第2弁体保持具24aは弁軸26aを中心にして第2弁体29aが水平方向に移動するが、この場合第1弁体29は第2弁体29aと左右に並んでいるので、第2弁体29aに押されて同一方向に移動し、第1弁体29は第2弁口14を閉鎖し、第2弁体29aは第1弁口13を閉鎖し、止水状態となる。
【0018】
なお、本実施例では2個の通水孔から直流水,泡沫水を吐水するが、他の吐水形態としてもよく、例えば散水やマッサージ水やミスト水を吐水できるようにしてもよい。
【0019】
【発明の効果】
この発明は、上下に重ねあわせた一対のボタンの操作で湯水の流路を第1通水孔又は第2通水孔に切替え、さらに止水を可能にした止水機能付シャワーヘッドにおいて、湯水が通過する流路及び切替室を内部に形成したシャワーヘッド本体は、第1弁口と第2弁口を穿設した分流筒を切替室に装着し、該切替室には分流筒に穿設した各弁口を開閉する弁体、及び該弁体を弾力的に押圧するスプリングを収容した一対の弁体保持具を収容し、該各弁体保持具は各弁体と連繋しており、前記第1弁口と連通する第1通水孔と、前記第2弁口と連通する第2通水孔とが吐水形態が異なるように形成されている吐水筒を下部から装着し、前記一対のボタンの操作で各弁体は2個の弁口のうち1個を閉鎖し1個の弁口を開口して何れかの通水孔から吐水したり、または2個の弁口を同時に閉鎖することで止水を可能とし、且つ、各弁体保持具が左右に並んだ状態で一方のボタンを操作すると、該ボタンと連繋した弁体支持具を移動させるとともに、他方のボタンと連繋した弁体支持具を移動させるものである。従って一対のボタンの操作で第1通水孔からは例えば直流水を、第2通水孔からは泡沫水を吐水可能で、止水を行うには、各ボタンと連繋した弁体を下方に向けて付勢することで、分流筒に穿設した2つの弁口を閉鎖するので、従来のように弁体を高い弾性力で押圧する必要がなく、流路の切替えと止水を円滑に行うことができ、操作性が向上し使い勝手が極めて良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の止水機能付シャワーヘッドの縦断面図である。
【図2】 止水機能付シャワーヘッドの分解斜視図である。
【図3】 シャワーヘッドの正面図である。
【図4】 吐水筒の拡大底面図である。
【図5】 吐水筒の拡大平面図である。
【図6】 止水機能付シャワーヘッドの直流水を吐水する場合の説明図である。
【図7】 止水機能付シャワーヘッドの泡沫水を吐水する場合の説明図である。
【図8】 止水機能付シャワーヘッドの止水状態の説明図である。
【図9】 従来技術の説明図で、(a)はシャワーヘッドを支持した混合水栓の側面図であり、(b)はシャワーヘッドの縦断面図である。
【符号の説明】
1 シャワーヘッド本体
2 流路
4 切替室
5 開口孔
8 分流筒
13 第1弁口
14 第2弁口
21 第1ボタン
21a 第2ボタン
24 第1弁体保持具
24a 第2弁体保持具
28,28a スプリング
29 第1弁体
29a 第2弁体
39 吐水筒
43 第1通水孔
46 第2通水孔

Claims (1)

  1. 上下に重ねあわせた一対のボタンの操作で湯水の流路を第1通水孔又は第2通水孔に切替え、さらに止水を可能にした止水機能付シャワーヘッドにおいて、湯水が通過する流路及び切替室を内部に形成したシャワーヘッド本体は、第1弁口と第2弁口を穿設した分流筒を切替室に装着し、該切替室には分流筒に穿設した各弁口を開閉する弁体、及び該弁体を弾力的に押圧するスプリングを収容した一対の弁体保持具を収容し、該弁体保持具は弁体と連繋しており、前記第1弁口と連通する第1通水孔と、前記第2弁口と連通する第2通水孔とが吐水形態が異なるように形成されている吐水筒を下部から装着し、前記一対のボタンの操作で各弁体は2個の弁口のうち1個を閉鎖し1個の弁口を開口して何れかの通水孔から吐水したり、または2個の弁口を同時に閉鎖することで止水を可能とし、且つ、各弁体保持具が左右に並んだ状態で一方のボタンを操作すると、該ボタンと連繋した弁体支持具を移動させるとともに、他方のボタンと連繋した弁体支持具を移動させることを特徴とする止水機能付シャワーヘッド。
JP2000394234A 2000-12-26 2000-12-26 止水機能付シャワーヘッド Expired - Fee Related JP3727531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000394234A JP3727531B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 止水機能付シャワーヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000394234A JP3727531B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 止水機能付シャワーヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002194782A JP2002194782A (ja) 2002-07-10
JP3727531B2 true JP3727531B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=18859891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000394234A Expired - Fee Related JP3727531B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 止水機能付シャワーヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3727531B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9427749B2 (en) 2010-01-12 2016-08-30 Xiamen Solex High-Tech Industries Co., Ltd. Button switching shower and its switching method
JP5728642B2 (ja) * 2010-05-26 2015-06-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 微細気泡発生装置
JP5728643B2 (ja) * 2010-05-26 2015-06-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 微細気泡発生装置
WO2012045276A1 (zh) * 2010-10-09 2012-04-12 厦门松霖科技有限公司 按钮切换出水机构及其切换方法
CN101982242B (zh) * 2010-10-09 2013-12-25 厦门松霖科技有限公司 按钮切换出水机构及其切换方法
US9795974B2 (en) 2012-08-08 2017-10-24 Xiamen Solex High-Tech Industries Co., Ltd. Button switching shower and its switching method
KR101727192B1 (ko) * 2014-01-27 2017-04-14 이장우 유로전환밸브가 구비된 유체 분사 장치
WO2016101779A1 (zh) * 2014-12-26 2016-06-30 厦门松霖科技有限公司 沐浴装置
CN106914353B (zh) * 2017-04-11 2022-06-21 厦门英仕卫浴有限公司 一种新型按键切换花洒
DE102018117231A1 (de) * 2018-07-17 2020-01-23 Grohe Ag Brause für eine Sanitärarmatur mit einem Stellelement für eine Mehrzahl von Ventilen
JP6810900B2 (ja) * 2018-09-13 2021-01-13 Toto株式会社 シャワーヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002194782A (ja) 2002-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3727531B2 (ja) 止水機能付シャワーヘッド
US11745193B2 (en) Showerhead with pin plate
JP3816332B2 (ja) シャワーヘッド
US9393578B2 (en) Water shower system
US20080023576A1 (en) Shower
US11167294B2 (en) Multifunctional pull-out spray head
JP2004188245A (ja) シャワーヘッド
CN215313204U (zh) 淋浴喷头及淋浴器
JP4260943B2 (ja) 止水機能付き吐水ヘッド
JP3067979B2 (ja) 吐水ヘッド
JP2003144983A (ja) 吐水ノズル
CN209762326U (zh) 一种人性化龙头出水装置
JP4030828B2 (ja) シャワヘッド
JPH047051A (ja) 吐水ヘッド
WO2016050063A1 (zh) 饮水机及其水龙头
KR200415716Y1 (ko) 측면 노즐이 구비된 샤워 헤드
JPH0857357A (ja) 泡沫器付シャワーヘッド
JP3172643U (ja) 蛇口用連結具
CN109798375A (zh) 一种节能健康龙头出水装置
JP3894684B2 (ja) キッチン用吐水ヘッド
CN113898761B (zh) 一种多水路阀芯
CN220600509U (zh) 一种浴缸龙头
CN214743543U (zh) 一种多功能出水装置
JP4106256B2 (ja) 携帯洗浄器
JP2602527Y2 (ja) 浴室用シャワーヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees