JP3706279B2 - ネットワーク印刷システム、クライアント装置、印刷装置及びネットワーク印刷制御方法 - Google Patents

ネットワーク印刷システム、クライアント装置、印刷装置及びネットワーク印刷制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3706279B2
JP3706279B2 JP23236599A JP23236599A JP3706279B2 JP 3706279 B2 JP3706279 B2 JP 3706279B2 JP 23236599 A JP23236599 A JP 23236599A JP 23236599 A JP23236599 A JP 23236599A JP 3706279 B2 JP3706279 B2 JP 3706279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
printing
print
network
capability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23236599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001056756A (ja
Inventor
芳昭 打保
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP23236599A priority Critical patent/JP3706279B2/ja
Publication of JP2001056756A publication Critical patent/JP2001056756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706279B2 publication Critical patent/JP3706279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワ−クを通じてクライアントから印刷デ−タとその印刷デ−タを出力するプリンタのアドレスとを受信し、プリンタを指定して印刷させるネットワ−ク印刷システム及びネットワーク印刷制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ネットワ−ク印刷システムはクライアントから印刷デ−タとその印刷デ−タを出力するプリンタのアドレスとを受信すると、プリントサ−バがクライアントから指定されたプリンタに印刷デ−タを配信している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来のネットワ−ク印刷システムにあっては、クライアントから指定されたプリンタに印刷デ−タを配信する場合、そのプリンタの電源が入っていない、用紙切れであればそれらが回避されるまで処理が中断し、他のクライアントの印刷デ−タを印刷処理中の場合、その処理が終了するまで待ち続け、たとえ、プリントサ−バから「プリンタの電源が入っていない」、「用紙切れ」、「印刷処理中」という通知がクライアントにきても、プリンタの電源が入れる、用紙をセットするかして直接その問題を回避するか、あるいはクライアント側で一旦前の印刷デ−タを削除し、代替プリンタを指定して再度印刷を行わなければならないという問題点があった。
【0004】
本発明は、受信した印刷デ−タをクライアントから指定された出力先のプリンタに送信できない場合には自動的に代替プリンタに送信するネットワ−ク印刷システムを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明のネットワ−ク印刷システムにおいては、ネットワ−クに接続されたプリンタのアドレスとプリンタの印刷能力とからなるプリンタリストを格納したプリンタリスト格納部と、クライアントから受信した印刷デ−タとアドレスとを格納するスプ−ルファイル部と、クライアントから受信したアドレスのプリンタにすぐに印刷できる状態であるか否かの問合せを行い、すぐに印刷できる状態の場合はスプ−ルファイルから印刷デ−タを読み込んでプリンタに送信し、異常状態或いは印刷処理中であってすぐに印刷できる状態でない場合はプリンタに印刷能力の問合せを行い、その印刷能力に基づきプリンタリストから同等の印刷能力を有する代替プリンタを検索し、代替プリンタに対してすぐに印刷できる状態であるか否かの問合せを行い代替プリンタがすぐに印刷できる状態か否かを判断してすぐに印刷できる状態であれば印刷デ−タを送信し、印刷終了後、代替プリンタをクライアントに通知するプリントサ−バとを備える。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。尚、各図面に共通な要素には同一符号を付す。
第1の実施の形態
図1は第1の実施の形態によるネットワ−クの構成図であり、ネットワ−ク、例えばイ−サネット1には、クライアントマシン2(以後クライアント2と記す)、サ−バマシン3、プリンタ4〜6が接続されている。
【0007】
クライアント2は、入力装置7、表示装置8、アプリケ−ション9、ネットワ−ククライアント10からなる。入力装置7は、たとえばキ−ボ−ドやマウスからなり、ユ−ザの操作情報を入力する。表示装置8は、たとえばCRTディスプレイからなり、アプリケ−ション9やネットワ−ククライアント10から受け取った画面情報を表示する。
【0008】
アプリケ−ション9はプリンタ4〜6に印刷させるための印刷デ−タを作成し、ネットワ−ククライアント10に渡す。ネットワ−ククライアント10は、アプリケ−ション9が作成した印刷デ−タと印刷させたいプリンタのアドレスとをサ−バマシン3に送信する。
【0009】
サ−バマシン3は入力装置11、表示装置12、ディスク装置13、プリントサ−バ14からなる。入力装置11は、たとえばキ−ボ−ドやマウスからなり、ユ−ザの操作情報を入力する。表示装置12は、たとえばCRTディスプレイからなり、プリントサ−バ14から受け取った画面情報を表示する。ディスク装置13は、たとえばハ−ドディスクからなり、デ−タなどを記憶する。
【0010】
プリントサ−バ14はクライアント2から受け取った印刷デ−タを指定されたアドレスのプリンタに送信する。そのプリンタが何らかの理由によってすぐに印刷できない場合は、そのプリンタと同等の能力を持つ代替プリンタに送信する。この時は、代替プリンタに送信したことをクライアント2に通知する。プリンタ4〜6のいずれかは受け取った印刷デ−タを印刷する。
【0011】
図2は図1に示したサ−バマシンの構成図である。プリントサ−バ14は中央処理装置(CPU)と主記憶部とを有し、設定部15と制御部16とからなる。設定部15は入力制御部17、表示制御部18、プリンタリスト管理部19からなり、ディスク装置13に格納されているプリンタリスト20の管理を行う。
【0012】
入力制御部17は、入力装置11より入力された情報をプリンタリスト管理部19や表示制御部18に通知する。表示制御部18は、入力制御部17やプリンタリスト管理部19から受け取った画面情報を表示装置12に送信する。プリンタリスト管理部19は、後述するプリンタ設定ダイアログ、登録ダイアログやプリンタ能力設定ダイアログを必要ならば表示制御部18に表示させ、入力制御部17から受け取った情報や、制御部16に能力の問合せをして受け取った情報からプリンタリスト20の登録、変更を行う。制御部16からプリンタリスト20についての問合せがあればそれに答える。
【0013】
制御部16は、受信部21、送信部22、印刷管理部23からなり、クライアント2から受け取った印刷デ−タを指定されたプリンタに送信する。そのプリンタが何らかの理由によってすぐに印刷できない場合は、そのプリンタと同等の能力を持つプリンタに送信する。
【0014】
受信部21はクライアント2から受け取った印刷デ−タをディスク装置13のスプ−ルファイル24へスプ−ルし、そのファイル名と送信先のプリンタアドレスを印刷管理部23に通知する。印刷管理部23は、スプ−ルファイル24とプリンタアドレスとをディスク装置13の印刷リスト25に登録し、先頭のものを送信部22に通知する。
【0015】
送信部22は、印刷管理部23から通知されたアドレスのプリンタに、状態を問い合わせ、印刷可能であれば、スプ−ルファイル24から印刷デ−タを読み出し、プリンタに送信する。印刷可能でないなら、プリンタに能力を問い合わせ、プリンタリスト20内に登録されている同等の能力のプリンタに状態を問い合わせ、印刷可能であれば送信する。プリンタが能力の問い合わせに対応していない場合は、プリンタリスト20に登録してある能力を用いる。能力が異なる時や、印刷可能でない時は、プリンタリスト20内の代替のプリンタに対して、印刷可能なプリンタが見つかるまで、同じことを繰り返す。印刷管理部23から通知されたプリンタ以外に送信した場合は、クライアント2に代替のプリンタに送信したことを通知する。
【0016】
図3はプリンタ設定ダイアログの説明図である。プリンタ設定ダイアログ26は、プリンタリスト20に登録されているプリンタのリストを表示し、プリンタリスト20に新規登録したり、既に登録されているものを変更したり、削除したりする場合に使用する。プリンタリスト欄26a、閉じるボタン26b、新規登録ボタン26c、変更ボタン26d、削除ボタン26eからなる。
【0017】
プリンタリスト欄26aは、既にプリンタリスト20に登録されているプリンタのプリンタ名、アドレス、問合せに対応しているかどうかを表示し、例えばマウスをクリックすることにより反転し選択した状態になる。閉じるボタン26bは、プリンタリスト20の設定を終了するときに使用する。新規登録ボタン26cは、プリンタリスト20に新たにプリンタを登録するときに使用する。変更ボタン26dは、既に登録されているプリンタの登録内容を変更するときに使用する。削除ボタン26eは、既に登録されているプリンタを削除するときに使用する。
【0018】
図4は登録ダイアログの説明図である。登録ダイアログ27はプリンタリスト20に登録する情報を入力するもしくはすでに登録されている情報を変更するときに使用する。
【0019】
登録ダイアログ27は、プリンタ名エディットボックス27a、アドレスエディットボックス27b、OKボタン27c、キャンセルボタン27dからなる。プリンタ名エディットボックス27aはネットワ−クプリンタの名称を入力もしくは登録済みの名称を変更するときに使用する。アドレスエディットボックス27bはネットワ−クプリンタのアドレスを入力もしくは登録済みのアドレスを変更するときに使用する。OKボタン27cは、入力された情報をプリンタリスト20に登録もしくは登録済みのプリンタリスト20を変更するときに使用する。キャンセルボタン27dは入力された情報を無視して、ダイアログを終了させるときに使用する。
【0020】
図5はプリンタ能力設定ダイアログの説明図である。プリンタ能力設定ダイアログ28は、ネットワ−ク上のプリンタに能力の問合せができないときに、プリンタ能力の入力、もしくはすでに登録されているプリンタ能力を変更するときに使用する。
【0021】
プリンタ能力設定ダイアログ28は、プリンタ名エディットボックス28a、アドレスエディットボックス28b、言語コンボボックス28c、色コンボボックス28d、解像度エディットボックス28e、用紙1コンボボックス28f、用紙2コンボボックス28g、用紙3コンボボックス28h、OKボタン28i、キャンセルボタン28jからなる。
【0022】
プリンタ名エディットボックス28aはネットワ−クプリンタの名称を入力もしくは登録済みの名称を変更するときに使用する。アドレスエディットボックスはネットワ−クプリンタのアドレスを入力もしくは登録済みのアドレスを変更するときに使用する。
【0023】
言語コンボボックス28cは、ネットワ−クプリンタの使用する言語を選択もしくは登録済みの言語を変更するときに使用する。色コンボボックス28dは、ネットワ−クプリンタのカラ−能力を選択もしくは登録済みのカラ−能力を変更するときに使用する。
【0024】
解像度エディットボックス28eはネットワ−クプリンタの解像度を入力もしくは登録済みの解像度を変更するときに使用する。用紙1コンボボックス28fは、ネットワ−クプリンタのデフォルトトレイに入っている用紙を選択もしくは登録済みの用紙を変更するときに使用する。
【0025】
用紙2コンボボックス28gは、ネットワ−クプリンタのセカンドトレイに入っている用紙を選択もしくは登録済みの用紙を変更するときに使用する。用紙3コンボボックス28hは、ネットワ−クプリンタのサ−ドトレイに入っている用紙を選択もしくは登録済みの用紙を変更するときに使用する。用紙2および用紙3で、セカンドおよびサ−ドトレイがない場合は、なしを選択する。
【0026】
OKボタン28iは、入力された情報をプリンタリスト20に登録もしくは登録済みのプリンタリスト20を変更するときに使用する。キャンセルボタン28jは入力された情報を無視して、ダイアログを終了させるときに使用する。
【0027】
図6はプリンタリストの説明図である。プリンタリスト20はネットワ−クプリンタの情報が登録され、ディスク装置13に保存される。プリンタリスト20はプリンタ毎にプリンタ名、アドレス、問い合わせの可否、言語、色、解像度、用紙1、用紙2、用紙3からなり、それぞれネットワ−クプリンタの名称、アドレス、能力の問合せができるか、プリンタ言語、カラ−能力、解像度、デフォルトトレイの用紙、セカンドトレイの用紙、サ−ドトレイの用紙を示す。各項目はコンマで区切られている。
【0028】
図7は印刷リストの説明図である。印刷リスト25は、クライアント2から送信された印刷デ−タをスプ−ルしたファイル名と送信先のアドレスが登録され、ディスク装置13に保存される。印刷デ−タ毎に送信先のアドレス、印刷デ−タをスプ−ルしたファイル名からなる。項目はコンマで区切られる。
【0029】
次に設定部の動作について図8〜図10を参照して説明する。図8は設定部の動作を示すフロ−チャ−ト、図9は新規登録処理を示すフロ−チャ−ト、図10は変更処理を示すフロ−チャ−トである。
【0030】
ステップS1 でプリンタ設定のコマンドが入力装置11より入力されると、ステップS2 で図3に示したプリンタ設定ダイアログ26を表示装置12に表示する。ステップS3 でディスク装置13のプリンタリスト20から、登録されているプリンタのデ−タを読み込み、プリンタリスト欄26aにプリンタ名、アドレス、および能力の問い合わせに対応しているかどうかを表示する。
【0031】
ステップS4 で新規登録ボタン26cが押されたか否かをチェックし、新規登録ボタン26cが押された場合にはステップS10に分岐して後述の新規登録処理を行い、否の場合にはステップS5 に分岐する。ステップS5 でプリンタが選択されたか否かをチェックし、プリンタが選択された場合にはステップS6 に分岐し、否の場合にはステップS8 に分岐する。ステップS6 で変更ボタン26dが押されたか否かをチェックし、変更ボタン26dが押された場合にはステップS11に分岐して後述の変更処理を行い、否の場合にはステップS7 に分岐する。
【0032】
ステップS7 で削除ボタン26eが押されたか否かをチェックし、削除ボタン26eが押された場合にはステップS12に分岐して選択されたプリンタをプリンタリストから削除する処理を行い、否の場合にはステップS8 に分岐する。
【0033】
ステップS8 で閉じるボタン26bが押されたか否かをチェックし、閉じるボタン26bが押された場合にはステップS9 に分岐してプリンタ設定ダイアログ26を閉じ、否の場合にはステップS4 に分岐する。
【0034】
図9を参照して新規登録処理について説明する。ステップS21で図4に示した登録ダイアログ27を表示装置12に表示する。ステップS22でキャンセルボタン27dが押されたか否かをチェックし、キャンセルボタン27dが押された場合にはステップS31に分岐して登録ダイアログ27を閉じ、否の場合にはステップS23に分岐する。
【0035】
ステップS23でOKボタン27cが押されたか否かをチェックし、OKボタン27cが押された場合にはステップS24に分岐し、否の場合にはステップS22に分岐する。
【0036】
ステップS24ですべての項目が入力されているか否かをチェックし、すべての項目が入力されている場合にはステップS25に分岐し、否の場合にはステップS26に分岐して入力が不足していることを画面表示してステップS22に戻る。
【0037】
ステップS25で入力アドレスが既に登録済みか否かをチェックし、既に登録済みの場合にはステップS27に分岐して入力アドレスが既に登録されていることを画面表示してステップS22に戻り、否の場合にはステップS28に分岐する。
【0038】
ステップS28でそのアドレスのプリンタについて印刷能力を問い合わせ、ステップS29で問合せに成功したか否かをチェックし、問合せに成功した場合にはステップS30に分岐し、否の場合にはステップS32に分岐する。ステップS30でプリンタ名、アドレス、問合せで得た印刷能力をプリンタリストに追加し、ステップS31で登録ダイアログ27を閉じる。
【0039】
ステップS32に分岐した場合には登録ダイアログ27を閉じ、ステップS33で図5に示したプリンタ能力設定ダイアログ28を表示装置12に表示させ、ステップS34でプリンタ名とアドレスとを表示する。
【0040】
ステップS35〜ステップS40はステップS22〜ステップS27と同じであり、ステップS38で否の場合にはステップS41に分岐してプリンタ名、アドレス、問合せで得た印刷能力をプリンタリストに追加し、ステップS42で登録ダイアログ27を閉じる。
【0041】
図10を参照して変更処理について説明する。ステップS51で選択済みのプリンタが問合せ可能か否かをチェックし、問合せ可能であればステップS52に分岐し、否ならばステップS65に分岐する。ステップS52で登録ダイアログ27を表示し、ステップS5 で選択されたプリンタのプリンタ名とアドレスをそれぞれ、ステップS53でプリンタ名エディットボックス27aとアドレスエディットボックス27bとに表示する。
【0042】
ステップS54でキャンセルボタン27dが押されたか否かをチェックし、キャンセルボタン27dが押された場合にはステップS64に分岐して登録ダイアログ27を閉じ、否の場合にはステップS55に分岐する。
【0043】
ステップS55でOKボタン27cが押されたか否かをチェックし、OKボタン27cが押された場合にはステップS56に分岐し、否の場合にはステップS54に分岐する。
【0044】
ステップS56ですべての項目が入力されているか否かをチェックし、すべての項目が入力されている場合にはステップS57に分岐し、否の場合にはステップS58に分岐して入力が不足していることを画面表示してステップS54に戻る。
【0045】
ステップS57でアドレスが変更されているか否かをチェックし、アドレスが変更されている場合にはステップS59に分岐し、否の場合はステップS63に分岐してプリンタ名についてプリンタリスト20を変更し、ステップS64でダイアログを閉じる。
【0046】
ステップS59でアドレスが既に登録されているか否かをチェックし、否の場合にはステップS61に分岐し、アドレスが既に登録されている場合にはステップS60に分岐して既に登録されていることを画面表示し、ステップS54に戻る。
【0047】
ステップS61でそのアドレスのプリンタについて能力の問合せを行い、ステップS62で問合せに成功したか否かをチェックし、問合せに成功した場合にはステップS63に分岐し、否の場合にはステップS79に分岐する。ステップS63に分岐した場合にはプリンタ名についてプリンタリスト20を変更し、ステップS64でダイアログを閉じる。
【0048】
ステップS51でステップS65に分岐した場合には、プリンタ能力設定ダイアログ28を表示する。ステップS66で、選択されたプリンタのプリンタ名とアドレスをそれぞれ、プリンタ名エディットボックス28aとアドレスエディットボックス28bに表示する。ステップS67〜ステップS75はステップS54〜ステップS62と同じであり、ステップS75で否の場合にはステップS77に分岐してプリンタ名エディットボックス28a、アドレスエディットボックス28b以外の項目をクリアしてステップS67に戻る。ステップS75で問合せに成功した場合にはステップS76に分岐してそのプリンタ名、アドレス、能力についてプリンタリスト20を変更し、ステップS78でプリンタ能力設定ダイアログを閉じる。
【0049】
ステップS62でステップS79に分岐した場合には、登録ダイアログ27を閉じ、ステップS80でプリンタ能力設定ダイアログ28を表示する。ステップS81で、選択されたプリンタのプリンタ名とアドレスをそれぞれ、プリンタ名エディットボックス27aとアドレスエディットボックス27bとに表示し、ステップS67に移る。
【0050】
次に制御部の動作について図11〜図13を参照して説明する。図11は受信部の動作を示すフロ−チャ−ト、図12は印刷管理部の動作を示すフロ−チャ−ト、図13は送信部の動作を示すフロ−チャ−トである。
【0051】
図11を参照して受信部の動作を説明する。クライアント2がアプリケ−ション9を用いて印刷デ−タを作成し、プリンタのアドレスとともに印刷デ−タをサ−バマシン3に送信する。
【0052】
受信部21は、ステップS1 でそれを受け取り、ステップS2 でスプ−ルファイル24に記憶し、ステップS3 で印刷管理部23にスプ−ルファイル名と印刷先のアドレスを通知する。
【0053】
図12を参照して印刷管理部の動作を説明する。印刷管理部23は、ステップS1 で受信部21からの通知をセンスしており、プリンタのアドレスとスプ−ルファイル名を通知があればステップS2 に分岐し、否であればステップS3 に分岐する。
【0054】
ステップS2 でプリンタのアドレスとスプ−ルファイル名を受け取ると、印刷リスト25の最後に追加する。ステップS3 で印刷リスト25にプリンタのアドレスとスプ−ルファイル名があるか否かをチェックし、プリンタのアドレスとスプ−ルファイル名があるならばステップS4 に分岐し、否ならばステップS1 に分岐する。ステップS4 で送信部22にプリンタのアドレスとスプ−ルファイル名を通知する。
【0055】
ステップS5 で送信部22から送信終了の通知があったか否かをチェックし、送信終了の通知があった場合にはステップS6 に分岐する。ステップS6 で印刷リスト25からプリンタのアドレスとスプ−ルファイル名を削除する。ステップS7 で印刷デ−タをスプ−ルファイル24から削除し、ステップS1 に戻る。
【0056】
図13を参照して送信部の動作を説明する。送信部22は、ステップS1 で印刷管理部23からの通知をセンスしており、通知があればステップS2 に分岐する。ステップS2 で印刷管理部23からプリンタのアドレスとスプ−ルファイル名を受け取ると、そのアドレスのプリンタに状態の問合せを行う。
【0057】
ステップS3 で印刷可能か否かのチェックを行い、印刷可能状態の場合はステップS4 に分岐し、否の場合はステップS6 に分岐する。ステップS4 でスプ−ルファイル24から印刷デ−タを読み込み、プリンタに送信する。印刷デ−タの送信終了後、ステップS5 で印刷管理部23に終了したことを通知してステップS1 に戻る。
【0058】
ステップS6 に分岐した場合、そのアドレスのプリンタに印刷能力の問合せを行う。ステップS7 で問合せに成功したか否かをチェックし、問合せに成功した場合にはステップS9 に分岐し、否の場合にステップS8 に分岐する。
【0059】
ステップS8 でプリンタリスト20から印刷能力のデ−タを読み込む。ステップS9 で問合せた印刷能力に基づいて、プリンタリスト20内から同等の印刷能力を有するプリンタを検索する。
【0060】
ステップS10でプリンタリスト20に同等の印刷能力を有するプリンタがあるか否かをチェックし、同等の印刷能力を有するプリンタがある場合にはステップS11に分岐し、否の場合にはステップS16に分岐する。ステップS11で同等の印刷能力を有するプリンタが印刷可能か否かをチェックし、印刷可能の場合にはステップS13に分岐し、否の場合にはステップS9 に分岐する。
【0061】
ステップS13でスプ−ルファイル24から印刷デ−タを読み込み、プリンタに送信する。ステップS14で代替のプリンタに印刷したことをクライアント2に通知する。ステップS15で印刷管理部23に終了したことを通知してステップS1 に戻る。
【0062】
ステップS16に分岐した場合には、スプ−ルファイル24から印刷デ−タを読み込み、クライアント2に指定されたプリンタに印刷デ−タを送信する。ステップS17で送信エラ−が発生していなか否かをチェックし、送信エラ−が発生していない場合には送信後ステップS19に分岐して送信が終了したことを印刷管理部23に通知する。送信エラ−が発生した場合にはステップS18に分岐し、送信エラ−が発生して印刷できなかったことをクライアント2に通知する。
【0063】
第1の実施の形態によれば、クライアントにより指定されたプリンタが印刷可能でない場合は、自動的に同等の印刷能力を有する代替のプリンタを検索して印刷されるので、待ち時間を削減できる。
【0064】
第2の実施の形態
本発明の第2の実施の形態について、図14を参照しながら説明する。図14は、第2の実施の形態によるネットワ−クの構成図である。第1の実施の形態と異なるところは、クライアント30が入力装置7、表示装置8、アプリケ−ション9、ディスク装置13、サ−バ31からなり、印刷デ−タを作成し、プリンタ4〜6のいずれかを指定して印刷デ−タを送信する。
【0065】
入力装置7は、たとえばキ−ボ−ドやマウスからなり、ユ−ザの操作情報を入力する。表示装置8は、例えばCRTディスプレイからなり、アプリケ−ション9やサ−バ31から受け取った画面情報を表示する。アプリケ−ション9はプリンタに印刷させる印刷デ−タを作成し、サ−バ31に渡す。ディスク装置13は、例えばハ−ドディスクからなり、デ−タなどを記憶する。
【0066】
サ−バ31は印刷デ−タをプリンタ4〜6のいずれかに送信する。そのプリンタが何らかの理由によってすぐに印刷できない場合は、そのプリンタと同等の印刷能力を持つ代替プリンタに送信する。この時は、代替プリンタに送信したことを表示装置8に通知する。サ−バ31の構成は第1の実施の形態と同じであるので説明を省略する。
【0067】
次に第2の実施の形態の動作について図15を参照して説明する。図15は送信部の動作を示すフロ−チャ−トである。第2の実施の形態の動作が第1の実施の形態の動作と異なるところは送信部の動作であり、ステップS14で代替プリンタに印刷したことを表示装置8に表示することと、ステップS18で送信エラ−が発生して印刷できなかったことを表示装置8に表示する点である。
【0068】
第2の実施の形態によれば、クライアントにより指定されたプリンタが印刷可能でない場合は、自動的に同等の印刷能力を有するプリンタを検索して印刷されるので、待ち時間を削減できる。さらに、クライアントマシンにサ−バ機能を有するので、サ−バマシンを必要としない。
【0069】
第3の実施の形態
図16は第3の実施の形態によるネットワ−クの構成図である。第3の実施の形態の構成が第1の実施の形態の構成と異なるところは、第1の実施の形態のサ−バマシン3に出力装置35を追加してプリンタ32とした点である。即ち、プリンタ32〜34がそれぞれ出力装置35とサ−バ機能とを有する。
【0070】
図17は図16に示したプリンタの構成図である。
【0071】
プリンタ32〜34は、それぞれ、入力装置11、表示装置12、サ−バ14、ディスク装置13、出力装置35からなり、クライアント2から受信した印刷デ−タを用紙に印刷する。サ−バ14は印刷デ−タを出力装置35に渡すが、出力装置35が何らかの理由によってすぐに印刷できない場合は、同等の印刷能力を持つ代替プリンタを検索して印刷デ−タを代替プリンタに送信する。印刷後、代替プリンタに印刷デ−タを送信したことをクライアント2に通知する。
【0072】
第3の実施の形態によれば、指定したプリンタで代替プリンタの検索処理が行われるので、クライアントは印刷デ−タ処理から解放される時間が早くなる。
【0073】
第4の実施の形態
図18は第4の実施の形態によるネットワ−クの構成図である。第4の実施の形態の構成が第3の実施の形態の構成と異なるところは、第3の実施の形態の各プリンタから入力装置11、表示装置12を削除し、クライアントに新たに設定ツ−ル37を備えた点である。設定ツ−ル37はプリンタに対してプリンタリスト20の設定を行うものである。
【0074】
図19は図18に示した設定ツ−ルの構成図である。設定ツ−ル37は入力制御部42、表示制御部43、プリンタリスト設定部44からなる。入力制御部42は、入力装置7より入力された情報をプリンタリスト設定部44や表示制御部43に通知する。表示制御部43は、入力制御部42やプリンタリスト設定部44から受け取った画面情報を表示装置8に送信する。プリンタリスト設定部44は、図20に示すプリンタ設定ダイアログ45、図4に示した登録ダイアログ27や図3に示したプリンタ能力設定ダイアログ26を必要ならば表示制御部43に表示させ、入力制御部42から受け取った情報からクライアントソフトを通じて各プリンタのディスク装置13に格納されてあるプリンタリストの登録、変更、削除を行うことができる。
【0075】
図21は図18に示したプリンタの構成図である。プリントサ−バ41は設定部15と制御部16とからなり、設定部15はプリンタリスト20の管理を行うプリンタリスト管理部19を有する。プリンタリスト管理部19は、設定ツ−ル37を通じてクライアント2からの要求があればプリンタリスト20の登録、変更、削除を行う。制御部16からプリンタリスト20についての問合せがあればそれに答える。プリンタリスト20の形式及び制御部16については第1の実施の形態で説明したものと同じなので説明を省略する。
【0076】
図20に示すプリンタ設定ダイアログ45は、各プリンタのディスク装置13に格納されてあるプリンタリスト20に登録されてあるプリンタのリストを表示し、プリンタリスト20に新規登録したり、既に登録されているものを変更したり、削除したりするのに使用する。アドレスエディットボックス45f、問合せボタン45g、プリンタリスト欄45a、閉じるボタン45b、新規登録ボタン45c、変更ボタン45d、削除ボタン45eからなる。
【0077】
アドレスエディットボックス45fはプリンタのアドレスを設定する際に使用する。問合せボタン45gはアドレスエディットボックス45fに入力されたプリンタに問い合わせる際に使用する。プリンタリスト欄45aは問い合わせたプリンタのプリンタ名、アドレス、問合せが可能か否かを表示し、マウスをクリックすることにより反転し選択した状態になる。
【0078】
閉じるボタン45bは、プリンタリスト20の設定を終了するときに使用する。新規登録ボタン45cは、プリンタリスト20に新たにプリンタを登録するときに使用する。変更ボタン45dは、既に登録されているプリンタの登録内容を変更するときに使用する。削除ボタン45eは、既に登録されているプリンタを削除するときに使用する。登録ダイアログ27及びプリンタ能力設定ダイアログ26に関しては、第1の実施の形態で説明したので省略する。
【0079】
第4の実施の形態によれば、サ−バマシンの機能をクライアントマシンとプリンタとに分割し、プリンタに格納してあるプリンタリストの新規登録、変更、削除をクライアント側からできるようにしたので、プリンタ側は入力装置や表示装置を不要とし、簡素化される。
【0080】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので以下に記載される効果を奏する。
ネットワ−ク印刷システムは、ネットワ−クに接続されたプリンタのアドレスとプリンタの印刷能力とからなるプリンタリストを格納したプリンタリスト格納部と、クライアントから受信した印刷デ−タとアドレスとを格納するスプ−ルファイル部と、クライアントから受信したアドレスのプリンタにすぐに印刷できる状態であるか否かの問合せを行い、すぐに印刷できる状態の場合はスプ−ルファイルから印刷デ−タを読み込んでプリンタに送信し、異常状態或いは印刷処理中であってすぐに印刷できる状態でない場合はプリンタに印刷能力の問合せを行い、その印刷能力に基づきプリンタリストから同等の印刷能力を有する代替プリンタを検索し、代替プリンタに対してすぐに印刷できる状態であるか否かの問合せを行い代替プリンタがすぐに印刷できる状態か否かを判断してすぐに印刷できる状態であれば印刷デ−タを送信し、印刷終了後、代替プリンタをクライアントに通知するプリントサ−バとを備えたことにより、受信した印刷デ−タがクライアントから指定された出力先のプリンタに送信できない場合でも自動的に代替プリンタを検索して送信することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態によるネットワ−クの構成図である。
【図2】図1に示したサ−バマシンの構成図である。
【図3】プリンタ設定ダイアログの説明図である。
【図4】登録ダイアログの説明図である。
【図5】プリンタ能力設定ダイアログの説明図である。
【図6】プリンタリストの説明図である。
【図7】印刷リストの説明図である。
【図8】設定部の動作を示すフロ−チャ−トである。
【図9】新規登録処理を示すフロ−チャ−トである。
【図10】変更処理を示すフロ−チャ−トである。
【図11】受信部の動作を示すフロ−チャ−トである。
【図12】印刷管理部の動作を示すフロ−チャ−トである。
【図13】送信部の動作を示すフロ−チャ−トである。
【図14】第2の実施の形態によるネットワ−クの構成図である。
【図15】送信部の動作を示すフロ−チャ−トである。
【図16】第3の実施の形態によるネットワ−クの構成図である。
【図17】図16に示したプリンタの構成図である。
【図18】第4の実施の形態によるネットワ−クの構成図である。
【図19】図18に示した設定ツ−ルの構成図である。
【図20】プリンタ能力設定ダイアログの説明図である。
【図21】図18に示したプリンタの構成図である。
【図22】設定ツ−ルの設定部の動作を示すフロ−チャ−トである。
【符号の説明】
プリントサ−バ 14、31、41
制御部 16
プリンタリスト 20
スプ−ルファイル 24
設定ツ−ル 37

Claims (8)

  1. ネットワ−クを通じてクライアントから印刷デ−タとその印刷デ−タを出力するプリンタのアドレスとを受信し、プリンタを指定して印刷させるネットワ−ク印刷システムにおいて、
    前記ネットワ−クに接続されたプリンタのアドレスと該プリンタの印刷能力とからなるプリンタリストを格納したプリンタリスト格納部と、
    前記クライアントから受信した前記印刷デ−タと前記アドレスとを格納するスプ−ルファイル部と、
    前記クライアントから受信したアドレスのプリンタにすぐに印刷できる状態であるか否かの問合せを行い、すぐに印刷できる状態の場合は前記スプ−ルファイルから印刷デ−タを読み込んでプリンタに送信し、異常状態或いは印刷処理中であってすぐに印刷できる状態でない場合は前記プリンタに印刷能力の問合せを行い、その印刷能力に基づき前記プリンタリストから同等の印刷能力を有する代替プリンタを検索し、代替プリンタに対してすぐに印刷できる状態であるか否かの問合せを行い代替プリンタがすぐに印刷できる状態か否かを判断してすぐに印刷できる状態であれば印刷デ−タを送信し、印刷終了後、代替プリンタを前記クライアントに通知するプリントサ−バとを備えたことを特徴とするネットワ−ク印刷システム。
  2. 前記プリントサ−バは、入力装置からの入力操作により前記プリンタリストに新規プリンタのアドレスと印刷能力とを新規登録し、又は前記プリンタリストに登録してあるプリンタのアドレスと印刷能力とを変更し、又は前記プリンタリストに登録してあるプリンタのアドレスと印刷能力とを削除する請求項1記載のネットワ−ク印刷システム。
  3. 前記プリントサ−バは、前記プリンタリスト格納部及びスプ−ルファイル部とともにサ−バマシンに搭載された請求項2記載のネットワ−ク印刷システム。
  4. ネットワークに接続される複数のプリンタの各々に対して印刷データを送信して印刷を行わせることが可能なクライアント装置において、
    印刷データを作成して前記ネットワークに接続された複数のプリンタの中から何れかのプリンタを指定して印刷を行わせる機能と、
    指定したプリンタが印刷可能状態であるか否かを判断する機能と、
    指定したプリンタが印刷不可能状態である場合、指定したプリンタに印刷能力の問合せを行い、その能力に基づき予め格納されているプリンタリストから同等の印刷能力を有する代替プリンタを検索する機能と、
    検索された他のプリンタに印刷可能状態であるか否かを問い合わせる機能と、
    検索された他のプリンタが印刷可能状態である場合、代替プリンタとして指定して該代替プリンタへ印刷データを送信して印刷を行わせる機能とを備えたことを特徴とするクライアント装置。
  5. 前記プリンタリストは前記ネットワ−クに接続されたプリンタのアドレスと該プリンタの印刷能力とが格納されたリストであり、該リストを格納するプリンタリスト格納部と、
    印刷データを格納するスプールファイル部とを備えたことを特徴とする請求項4記載のクライアント装置。
  6. ネットワ−クを通じてクライアントから印刷データを受信して印刷を行う印刷装置において、
    クライアントから印刷データを受信する受信部と、
    前記印刷データを印刷する出力部と、
    前記出力部で印刷が可能な場合は該出力部で印刷を行い、該出力部で印刷が不可能な場合は、前記ネットワークに接続されている複数の印刷装置に対して印刷可能な状態であるか否かの印刷可能状態の問合せを行う機能と、問合せ結果により該ネットワークに接続されている印刷装置が印刷可能状態か異常状態かを判断して印刷可能状態にある印刷装置を検索する機能と、印刷可能状態にある印刷装置の中から代替の印刷装置を指定して該代替の印刷装置へ印刷データを送信して印刷を行わせる機能とを備えた制御部を有することを特徴とする印刷装置。
  7. 前記ネットワークに接続された印刷装置のアドレスと該印刷装置の印刷能力とからなる印刷装置リストを格納した印刷装置リスト格納部と、
    クライアントから受信した前記印刷データとアドレスとを格納するスプールファイル部と、
    入力装置からの入力操作により前記印刷装置リストに新規印刷装置のアドレスと印刷能力とを新規登録し、又は前記印刷装置リストに登録してある印刷装置のアドレスと印刷能力とを変更し、又は前記印刷装置リストに登録してある印刷装置のアドレスと印刷能力とを削除する設定部とを備えたことを特徴とする請求項6記載の印刷装置。
  8. ネットワークに接続された複数のプリンタの中から印刷データを出力するプリンタを指定し、該プリンタに印刷を行うネットワーク印刷制御方法において、
    前記ネットワークに接続されている複数のプリンタの中から指定したプリンタに対してすぐに印刷できる状態であるか否かの問合せを行い、
    問合せ結果により指定したプリンタがすぐに印刷できる状態である場合には印刷データを送信して印刷を行い、指定したプリンタが異常状態或いは印刷処理中ですぐに印刷できる状態でない場合は指定したプリンタに印刷能力の問合せを行い、その能力に基づき予め格納されたプリンタリストから同等の印刷能力を有する代替プリンタを検索し、代替プリンタに対してすぐに印刷できる状態であるか否かの問合せを行い代替プリンタがすぐに印刷できる状態か否かを判断してすぐに印刷できる状態であれば印刷データを送信して印刷を行わせることを特徴とするネットワーク印刷制御方法。
JP23236599A 1999-08-19 1999-08-19 ネットワーク印刷システム、クライアント装置、印刷装置及びネットワーク印刷制御方法 Expired - Fee Related JP3706279B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23236599A JP3706279B2 (ja) 1999-08-19 1999-08-19 ネットワーク印刷システム、クライアント装置、印刷装置及びネットワーク印刷制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23236599A JP3706279B2 (ja) 1999-08-19 1999-08-19 ネットワーク印刷システム、クライアント装置、印刷装置及びネットワーク印刷制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001056756A JP2001056756A (ja) 2001-02-27
JP3706279B2 true JP3706279B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=16938085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23236599A Expired - Fee Related JP3706279B2 (ja) 1999-08-19 1999-08-19 ネットワーク印刷システム、クライアント装置、印刷装置及びネットワーク印刷制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3706279B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7310519B2 (en) 2003-04-22 2007-12-18 Hitachi Communication Technologies, Ltd. Wireless communication apparatus, wireless communication network and software upgrading method
JP3987460B2 (ja) 2003-04-22 2007-10-10 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 無線通信装置及び無線通信網
US7406310B2 (en) 2003-04-22 2008-07-29 Hitachi Communication Technologies, Ltd. Network management apparatus and method of selecting base station for software update
US8149448B2 (en) 2005-08-31 2012-04-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for rapidly creating an image from a document
JP2007152859A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及びデータバックアップ処理プログラム
JP4337824B2 (ja) 2006-01-30 2009-09-30 ブラザー工業株式会社 仮想デバイス名変更プログラム
JP4696938B2 (ja) 2006-01-30 2011-06-08 ブラザー工業株式会社 仮想デバイス名変更プログラム
JP4916729B2 (ja) * 2006-01-30 2012-04-18 ブラザー工業株式会社 仮想デバイス名変更プログラム
JP4302710B2 (ja) 2006-04-11 2009-07-29 シャープ株式会社 画像処理装置制御システム
JP2008257504A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Seiko Epson Corp 情報処理装置及びドライバ
JP2009129015A (ja) 2007-11-20 2009-06-11 Canon Inc 画像処理装置及び情報処理装置及び画像処理方法及び情報処理方法及び画像処理システム及び情報処理システム
JP5193676B2 (ja) * 2008-05-14 2013-05-08 シャープ株式会社 連携システム
JP5464156B2 (ja) 2011-02-25 2014-04-09 コニカミノルタ株式会社 印刷システム、印刷方法、端末装置、およびコンピュータプログラム
JP6558226B2 (ja) * 2015-11-27 2019-08-14 ブラザー工業株式会社 処理装置、処理方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001056756A (ja) 2001-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3706279B2 (ja) ネットワーク印刷システム、クライアント装置、印刷装置及びネットワーク印刷制御方法
US7321440B2 (en) Print job managing apparatus and print job control method
JP3977060B2 (ja) 周辺機器、情報処理装置、通知方法、及び情報処理方法
JP4308587B2 (ja) 文書群管理装置
US20050024677A1 (en) Network print system, and information processing apparatus and its control method
US20070103719A1 (en) Printer control apparatus, printer control method, and computer readable recording medium stored with computer program for controlling printer
WO2001073558A1 (fr) Systeme de gestion de dispositif raccorde a un reseau
US20100141983A1 (en) System, method, and apparatus for networked print management
JP3854852B2 (ja) 管理情報送信装置、機器管理装置および機器管理システム
JP2006236141A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、サーバ装置、及びプログラム
US8705067B2 (en) Printer server, print control method, and storage medium for producing a printed output by a device of a low-display and low-input capability
US8451467B2 (en) Printing apparatus, method for controlling print job, and computer program for pre-registering condition information relating to conditions for cancelling execution of a print job
JP3822087B2 (ja) 分散ドキュメントハンドリングシステム
JPH10320341A (ja) ネットワークにおける入出力機器の指定プログラムを記録した記録媒体ならびにネットワークにおける入出力機器の指定システムおよび方法
JP2011060095A (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2006227669A (ja) 業務指示管理システムおよびプログラム
US20050254083A1 (en) Document processing order management system, method for managing document processing orders, and software product for carring out the method
GB2374707A (en) Selecting a network printer that is a minimum distance from the network user
JP2004005545A (ja) ジョブ管理装置、ジョブ管理方法、制御プログラム、及びジョブ管理システム
JP2011198245A (ja) 文書管理システム
JPH11143657A (ja) 印刷処理装置および印刷処理方法
JP2001306286A (ja) ネットワーク上のプリントジョブ管理システムおよびプリントジョブ管理方法
US20040083470A1 (en) Information updating apparatus, information updating method and recording medium for recording information updating program
JP2017165515A (ja) 記録媒体供給制御システム及び記録媒体供給制御プログラム
JP2005104154A (ja) 印刷装置において複数の形式のフォントをダウンロードおよび管理するためのシステムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees