JP3703495B2 - マルチチャネル情報信号をトランス・マルチプレクスする方法および装置 - Google Patents

マルチチャネル情報信号をトランス・マルチプレクスする方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3703495B2
JP3703495B2 JP50841997A JP50841997A JP3703495B2 JP 3703495 B2 JP3703495 B2 JP 3703495B2 JP 50841997 A JP50841997 A JP 50841997A JP 50841997 A JP50841997 A JP 50841997A JP 3703495 B2 JP3703495 B2 JP 3703495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
output
filters
filter
rectifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50841997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10507335A (ja
Inventor
ハリソン、ロバート・マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH10507335A publication Critical patent/JPH10507335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3703495B2 publication Critical patent/JP3703495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J4/00Combined time-division and frequency-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J4/00Combined time-division and frequency-division multiplex systems
    • H04J4/005Transmultiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、マルチチャネル・デジタル・トランシーバに関し、さらに詳しくは、濾波高速フーリエ・トランスマルチプレクサならびにマルチチャネル・デジタル・トランシーバにおいてマルチチャネル通信信号をトランス・マルチプレクスする方法に関する。
発明の背景
デジタル手法を利用して無線通信システムを構築することには多くの利点がある。特に、システム容量の向上,雑音の低減ならびにハードウェアおよび関連消費電力の節減がある。いくつかのデジタル無線通信システムが提唱されている。例えば、米国特許第5,396,489号では、デジタル技法を実施する無線通信システムのいくつかの実施例が図説されている。
マルチチャネル・トランシーバでは、マルチチャネル通信信号から個々の通信チャネルを復元するためにトランスマルチプレクサ(transmultiplexers)を利用することが知られている。デジタル受信機100において具現されるこのようなトランス・マルチプレキシング装置(transmultiplexing device)を第1図に示す。図示のように、マルチチャネル無線周波数(RF)信号はアンテナ102において受信され、帯域通過濾波104され、ダウンコンバート106され、IF濾波108され、ベースバンドにダウンコンバート110され、濾波112され、デジタル化114される。デジタル化されたマルチチャネル信号は、補間多相フィルタ段(interpolating polyphase filter stage)118と、高速フーリエ変換(FFT)段120とを含むトランスマルチプレクサ116に送られる。トランスマルチプレクサ116の出力は、デジタル化マルチチャネル信号から分離されるN本の通信チャネルである。逆に動作させると、第1図に示す構造は、アンテナからマルチチャネルRF信号として送信するためにN本のチャネルを処理すべく動作することが容易に理解される。
しかし、一般にトランスマルチプレクサは高サンプル・レートの出力を生成できず、入力および出力サンプル・レートがチャネル数に等しい係数だけ異なる場合に最良に動作する。また、トランスマルチプレクサは、特殊なフィルタ構造を採用する可能性が少ない。トランスマルチプレクサは、対称性を利用できないという点で制限され、一般に乗算器なしに構築できない。さらに、典型的なトランスマルチプレクサは、チャネル数の10倍以上という多数のフィルタ・タップを必要とし、そのため大量のメモリを必要とする。従って、トランスマルチプレクサは性能が制限され、演算的にもメモリ的にも非効率的である。
従って、デジタル・トランシーバで用いられる高性能で効率的なトランス多重化装置および方法が必要とされる。このような装置および方法は本発明によって提供され、当業者であれば本発明の多くの利点および特徴は以下の詳細な説明および添付の図面から容易に理解できよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のマルチチャネル・デジタル受信機のブロック図である。
第2図は、本発明の好適な実施例によるマルチチャネル・トランシーバのブロック図である。
第3図は、第2図のトランシーバで用いられる濾液高速フーリエ変換(FFFT:filtered fast Fourier transform)の好適な実施のブロック図である。
第4図は、第3図のFFFTの動作を示す信号図である。
第5図は、本発明により用いられる好適なフィルタ構造のブロック図である。
第6図は、本発明により用いられるフィルタ構造の別の好適な実施のブロック図である。
第7図は、本発明の好適な実施例によるFFFTの演算性能を示すチャートである。
好適な実施例の詳細な説明
第2図を参照して、マルチチャネル・デジタル・トランシーバ200は、通信ネットワーク250に結合される。トランシーバ200は、セルラ無線電話通信システム,ケーブル・テレビジョン(CATV)電話システムなどほぼ任意のマルチチャネル通信システムにおいて有利に利用できることが理解される。トランシーバ200は、受信経路において、受信アンテナ202,RF帯域通過フィルタ204,RF/中間周波数(IF)ミキサ(RF-to-IF mixer)206,IF帯域通過フィルタ208,IF/ベースバンド・ミキサ210,アンチエリアス・フィルタ(anti-alias filter)212,アナログ/デジタル・コンバータ(ADC)214および濾波高速フーリエ・トランスマルチプレクサ(FFFT:filtered fast Fourier transmultiplexer)216を含む。送信経路において、トランシーバ200は、逆FFFT218,デジタル/アナログ・コンバータ(DAC)220,アンチエリアス・フィルタ222,ベースバンド/IFミキサ224,IF帯域通過フィルタ226,IF/RFフィルタ228,RF帯域通過フィルタおよび増幅器230ならびに送信アンテナ232を含む。
受信モード動作時、マルチチャネル通信信号はアンテナ202にて受信され、受信経路に沿ってFFFT216まで処理され、FFFT216はマルチチャネル通信信号内に含まれるチャネルをダウンコンバートすべく動作して、N本の通信チャネルのブロックを生成し、これは通信システム250に結合される。同様に送信時には、N本の通信チャネルのブロックは通信システム250から逆FFFT218に送られ、逆FFFT218は個別の通信チャネルをマルチチャネル通信信号にアップコンバートすべく動作し、このマルチチャネル通信信号は送信経路に沿って処理され、最終的に送信アンテナ230から放射される。
第3図を参照して、FFFT216の好適な実施を示し、ただし、同様な、FFFT216とは逆の構造は逆FFFT218の好適な実施であることが理解される。FFFT216構造は、各分岐でフィルタを含むように修正された、Cooley-TukeyFFT構造の時間的なデシメーションに類似する。第3図に示すように、FFFT216は、入力マルチチャネル通信信号を複数のフィルタ306〜312を有する第1フィルタ段304に整流し、また複数のフィルタ316〜322を有する第2フィルタ段314に遅延素子303を介して整流するコミュテータ(commutator)302を含む。好適な実施では、フィルタ306〜312および316〜322は実質的に同じであるが、これらのフィルタは異なる種類または係数でもよいことを理解されたい。フィルタ段304,314からの出力は、それぞれ加算器326〜332および336〜342を有する加算段324,334において相互加算(cross summed)される。加算演算として示されるが、加算符号の前にある「−」は減算を表すものとする。加算段334の加算器336〜342の出力は時変係数によってさらにスケーリングされる。好適な実施例では、加算器336〜342の出力は:
n(−1)k (1)
によってスケーリングされ、ここでWは
Figure 0003703495
であり、kは瞬間サンプルであり、nは分岐の数であり、cはチャネル数である。
加算段324,334の出力には、コミュテータ344,346がある。コミュテータ344は、加算段324の出力を、フィルタ350,352を有する第3フィルタ段348に整流し、またフィルタ356,358を有する第4フィルタ段354に遅延素子345を介して整流する。同様に、コミュテータ346は、加算段334のスケーリングされた出力を、フィルタ362,364を有するフィルタ段360に整流し、またフィルタ368,370を有するフィルタ段366の遅延素子347を介して整流する。フィルタ段348,354の出力は、加算器374,376を有する加算段372と、加算器380,382を有する加算段378とにおいて相互加算される。同様に、フィルタ段360,366の出力は、加算器386,388を有する加算段384と、加算器392,394を有する加算段390とにおいて相互加算される。加算段378,390の出力は、時変係数によってさらにスケーリングされる。
加算段372,378,384,390の出力には、コミュテータ396,398,400,402がある。コミュテータ396,398,400,402は、上記のコミュテータと同様に動作し、加算段372,378,384,390の出力をフィルタ404,408,412,416に整流し、また遅延素子397,399,401,403を介してフィルタ406,410,414,418にそれぞれ整流する。次に、フィルタ404〜418の出力は、加算器420〜434によって相互加算され、加算器422,426,430,434の出力は値(−1)kによってスケーリングされる。
FFFT216の動作は、第3図および第4図を参照し、各入力にミキサを有する一連のくし形フィルタとみなすことによって最もよく理解される。マルチチャネル入力信号450はページ(第4図)の左側から入り、2つの経路452,454に分離される。経路452はフィルタ(すなわち、フィルタ段304)に直接かけられ、経路454は濾波され(すなわち、フィルタ段314)、混合されて、スペクトラムは1チャネルだけ移動する。フィルタは各経路452,454上で一つおきにチャネルを削除し、各経路上に4つの減衰されていない信号を残す。次に、経路452,454は、4つの経路456〜462に分離され、これらの経路は同様に濾波され、あるいは濾波・混合されて、4つの経路456〜462に各分岐毎に2つのチャネルを残す。最後に、経路456〜462は、8つの経路に分離され、これらも適宜濾波され、あるいは濾波・混合される。これにより、8つの経路464〜478に経路毎に1つのチャネルを残す。よって、8つのチャネルを含むマルチチャネル信号は、各信号毎に1つのチャネルを有する8つの信号に分離され、これらの信号すべてが入力サンプル・レートであり、ベースバンドにて所望のチャネルを有する。
混合、すなわち、時変係数でのスケーリングは、好適には加算の次として示される。しかし、本発明の公正な範囲から逸脱せずに、場合によっては、混合は加算の前あるいは濾波の前に行ってもよいことが当業者に理解される。
ここで第5図を参照して、FFFTで用いられる好適なフィルタ構造500を示す。フィルタ500は、好ましくは、Nをチャネル数の半分とすると、N回複製された入力スペクトラムの半分を減衰する複数の低域通過フィルタ502〜508を含むくし形フィルタ構造である。フィルタ502〜508は、コミュテータ510,512が各N番目のサンプルを配布する分岐を形成する。このことは、各フィルタ入力がNだけデシメーションされることを意味する。同等な構造に、所望の応答のN個のレリカ(relicas)、すなわち、くしの歯、からなるスペクトラムを有するフィルタを具備する単一分岐において、フィルタがNだけアップサンプリングされるような構造がある。フィルタ500は、フィルタ次数を増加せずに、鋭いロールオフが得られるため有用である。
第6図を参照して、FFFT216の一部に適応された好適なフィルタ構造500を示し、フィルタ構造500およびFFFT216と同様な要素は、参照番号の最後に(’)が付されている。入力コミュテータ510’は、入力マルチチャネル信号をFs/(2N)の周波数(ただし、Nは分岐の数)を有する複素シヌソイド(complex sinusoid)と混合するミキサ602を含む。上記のように、各分岐は、Nだけデシメーションされた入力サンプルを含み、従って各分岐に関連するサンプルは:
Figure 0003703495
で乗じられ、ここでlは分岐インデックスであり、kは瞬間サンプルである。これは、各分岐が+/−1倍の定数で乗じられることを意味する。好適な実施例では、乗算、すなわち、乗算器604〜610は説明したようにフィルタ出力に移動される。これにより、混合分岐および非混合分岐の両方について単一のくし形フィルタを有利に利用できる。
第7図は、従来のトランスマルチプレクサに対する本発明のFFFTの改善度、すなわち、演算の減少、を示す。さらに、FFFT216は、かなりのメモリ上の利点を有する。FFFT216のフィルタは有利にハードワイヤ化が可能で、フィルタ係数の保存を省くことができる。これとは対照的に、一般的なトランスマルチプレクサはCM’oフィルタ・タップの保存を必要とし、ここでCはチャネル数であり、M’oは、左端すなわち最も複雑なフィルタの出力サンプル当たりのシフト−加算における演算コストである。従って、分岐当たり11個のタップを有する1024チャネルのトランスマルチプレクサは、約11Kワード分のメモリを必要とする。
以上の説明から当業者に理解されるように、本発明は、独自の濾波高速フーリエ・トランスマルチプレクサ構造によりマルチチャネル・トランシーバで用いられる演算上およびメモリ上効率的な装置および方法を提供する。多くの追加機能および利点ならびに本発明の公正な範囲は、上記の説明および請求の範囲から容易に把握される。

Claims (9)

  1. 第1サンプル・レートのマルチチャネル情報信号を、前記第1サンプル・レートの複数選択された通信チャネルにトランスマルチプレクスする方法であって:
    (a)前記情報信号を第1群のフィルタに整流し、前記情報信号の遅延されたサンプルを第2群のフィルタに整流する段階であって、前記第1群のフィルタの各フィルタは、前記第2群のフィルタのフィルタに対応する、段階;
    (b)前記第1群のフィルタの各フィルタの出力を、前記第2群のフィルタの対応するフィルタからの出力と加算して、第1群の加算出力を形成する段階;
    (c)前記第2群の複数のフィルタの各フィルタのスケーリングされた出力を、前記第1群のフィルタの対応するフィルタの出力と加算して、第2群の加算出力を形成する段階;
    (d)前記第2群の加算出力の各出力を時変値でスケーリングする段階;
    (e)前記第1群の加算出力を整流して、前記第1サンプル・レートの第1出力信号を形成する段階;および
    (f)スケーリングされた前記第2群の加算出力を整流して、前記第1サンプル・レートの第2出力信号を形成する段階;
    によって構成されることを特徴とする方法。
  2. 前記第2群の加算出力の各出力を時変値でスケーリングする前記段階は、前記第2群の加算出力の各出力を複素指数でスケーリングすることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記情報信号を第1群のフィルタに整流する前記段階は、前記第1出力信号を第3群のフィルタに整流し、また前記情報信号の遅延されたサンプルを第2群のフィルタに整流する前記段階は、前記第1出力信号の遅延されたサンプルを第4群のフィルタに整流することを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 前記第2群のフィルタの各フィルタのスケーリングされた出力を、前記第1群のフィルタの対応するフィルタの出力と加算して、第2群の加算出力を形成する前記段階は、前記第2群のフィルタの各フィルタの出力を、前記第1群のフィルタの対応するフィルタの出力から減算することを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 第1サンプル・レートのマルチチャネル情報信号を、前記第1サンプル・レートの複数の選択された通信チャネルにトランスマルチプレクスする装置であって:
    (a)前記情報信号を第1群のフィルタに整流し、前記情報信号の遅延されたサンプルを第2群のフィルタに整流する手段であって、前記第1群のフィルタの各フィルタは、前記第2群のフィルタのあるフィルタに対応する、手段;
    (b)前記第1群のフィルタの各フィルタの出力を、前記第2群のフィルタの対応するフィルタからの出力と加算して、第1群の加算出力を形成する手段;
    (c)前記第2群のフィルタの各フィルタのスケーリングされた出力を、前記第1群のフィルタの対応するフィルタの出力と加算して、第2群の加算出力を形成する手段;
    (d)前記第2群の加算出力の各出力を時変値でスケーリングする手段;
    (e)前記第1群の加算出力を整流して、前記第1サンプル・レートの第1出力信号を形成する手段;
    (f)スケーリングされた前記第2群の加算出力を整流して、前記第1サンプル・レートの第2出力信号を形成する手段;
    によって構成されることを特徴とする装置。
  6. 前記第1群のフィルタは、複数の実質的に同一のフィルタからなることを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. 前記情報信号を第1群のフィルタに整流する手段は、前記第1出力信号を第3群のフィルタに整流すべく動作可能であり、また前記情報信号の遅延されたサンプルを第2群のフィルタに整流する手段は、前記第1出力信号の遅延されたサンプルを第4群のフィルタに整流すべく動作可能であることを特徴とする請求項5記載の装置。
  8. 前記第2群のフィルタの各フィルタのスケーリングされた出力を、前記第1群のフィルタの対応するフィルタの出力と加算して、第2群の加算出力を形成する前記手段は、前記第2群のフィルタの各フィルタの出力を、前記第1群のフィルタの対応するフィルタの出力から減算すべく動作可能であることを特徴とする請求項5記載の装置。
  9. 濾波高速フーリエ・トランスマルチプレクサであって:
    入力と、第1出力と、第2出力とを有するコミュテータであって、前記第1出力は、マルチチャネル情報信号のサンプルを第1群のフィルタの入力に選択的に結合し、前記第2出力は、前記マルチチャネル情報信号の遅延されたサンプルを第2群のフィルタの入力に選択的に結合し、前記第1群および第2群のフィルタのそれぞれは出力を有する、コミュテータ;
    それぞれが前記第1群のフィルタのうちの一つのフィルタの出力と、前記第2群のフィルタの対応するフィルタの出力とに結合された第1群の合成器であって、各第1群の合成器が出力を有する、第1群の合成器;
    それぞれが前記第2群のフィルタのうちの一つのフィルタの出力と、前記第1群のフィルタの対応するフィルタの出力とに結合された第2群の合成器であって、各第2群の合成器が出力を有する、第2群の合成器;
    それぞれが前記第2群の合成器のうちの一つの合成器の出力に結合された入力と、出力とを有する複数のスケーラ;
    前記第1群のフィルタの出力を前記サンプル・レートの第1出力信号に整流する第2コミュテータ;および
    前記複数のスケーラの出力を前記サンプル・レートの第2出力信号に整流する第3コミュテータ;
    によって構成されることを特徴とする濾波高速フーリエ・トランスマルチプレクサ。
JP50841997A 1995-07-31 1996-06-25 マルチチャネル情報信号をトランス・マルチプレクスする方法および装置 Expired - Fee Related JP3703495B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/509,123 1995-07-31
US08/509,123 US5710763A (en) 1995-07-31 1995-07-31 Filtered fast Fourier transmultiplexer and method
PCT/US1996/010825 WO1997006618A2 (en) 1995-07-31 1996-06-25 Method and apparatus for transmultiplexer a multi-channel information signal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10507335A JPH10507335A (ja) 1998-07-14
JP3703495B2 true JP3703495B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=24025365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50841997A Expired - Fee Related JP3703495B2 (ja) 1995-07-31 1996-06-25 マルチチャネル情報信号をトランス・マルチプレクスする方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5710763A (ja)
EP (1) EP0783812B1 (ja)
JP (1) JP3703495B2 (ja)
KR (1) KR100262147B1 (ja)
CN (1) CN1076553C (ja)
AU (1) AU692412B2 (ja)
CA (1) CA2201376A1 (ja)
DE (1) DE69632183T2 (ja)
WO (1) WO1997006618A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100300306B1 (ko) * 1999-05-28 2001-09-26 윤종용 무선통신 시스템에서 채널 적응형 맵 채널 복호 장치 및 방법
US6480535B1 (en) * 1999-07-26 2002-11-12 Sony Corporation Generating multi-channel outputs simultaneously in a receiver using polyphase filter
US6731690B2 (en) * 2000-12-01 2004-05-04 Motorola, Inc. Methods and apparatus for transmultiplexing a multi-channel signal
US7430254B1 (en) 2003-08-06 2008-09-30 Lockheed Martin Corporation Matched detector/channelizer with adaptive threshold
KR100842500B1 (ko) * 2005-06-29 2008-07-01 삼성전자주식회사 주파수 오버레이 통신 시스템에서 신호 송수신 시스템 및방법
CN100571238C (zh) * 2005-08-29 2009-12-16 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 多载波系统的发射、接收装置及其发射、接收方法
CN100568863C (zh) * 2005-09-30 2009-12-09 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 基于多子带滤波器组的发射、接收装置及其方法

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3991277A (en) * 1973-02-15 1976-11-09 Yoshimutsu Hirata Frequency division multiplex system using comb filters
FR2315809A1 (fr) * 1975-06-24 1977-01-21 Trt Telecom Radio Electr Systeme de transmission des signaux auxiliaires d'un groupe de voies telephoniques d'un multiplex a repartition en frequence
US4112374A (en) * 1976-09-23 1978-09-05 Steinbrecher Corporation Doubly balanced mixer with optimized dynamic range
US4206320A (en) * 1978-08-21 1980-06-03 University Of Illinois Foundation High speed modem suitable for operating with a switched network
US4237551A (en) * 1978-12-22 1980-12-02 Granger Associates Transmultiplexer
NL7903346A (nl) * 1979-04-27 1980-10-29 Bell Telephone Mfg Digitaal signaleringsstelsel.
US4316282A (en) * 1979-11-23 1982-02-16 Rca Corporation Multichannel frequency translation of sampled waveforms by decimation and interpolation
US4393456A (en) * 1981-03-19 1983-07-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Digital filter bank
US4492962A (en) * 1981-08-31 1985-01-08 Hansen Peder M Transmitting adaptive array antenna
US4517586A (en) * 1982-11-23 1985-05-14 Rca Corporation Digital television receiver with analog-to-digital converter having time multiplexed gain
US4514760A (en) * 1983-02-17 1985-04-30 Rca Corporation Digital television receiver with time-multiplexed analog-to-digital converter
US4621337A (en) * 1983-08-11 1986-11-04 Eastman Kodak Company Transformation circuit for implementing a collapsed Walsh-Hadamard transform
FR2577084B1 (fr) * 1985-02-01 1987-03-20 Trt Telecom Radio Electr Systeme de bancs de filtres d'analyse et de synthese d'un signal
US4893316A (en) * 1985-04-04 1990-01-09 Motorola, Inc. Digital radio frequency receiver
JPH0697743B2 (ja) * 1985-04-17 1994-11-30 株式会社日立製作所 オ−バサンプル形d/a変換器
JPS6259432A (ja) * 1985-09-10 1987-03-16 Nec Corp Fdm/tdm相互変換方式
GB8628046D0 (en) * 1986-11-24 1986-12-31 British Telecomm Transmission system
US4881191A (en) * 1987-01-13 1989-11-14 Hewlett-Packard Company Multichannel decimation/interpolation filter
US4785447A (en) * 1987-02-17 1988-11-15 Nec Corporation FDM demultiplexer using oversampled digital filters
US4884265A (en) * 1987-04-30 1989-11-28 Loral Corporation Digital demodulator for frequency-division-multiplexed signals
US4876542A (en) * 1988-01-25 1989-10-24 Motorola, Inc. Multiple output oversampling A/D converter with each output containing data and noise
JPH01246989A (ja) * 1988-03-29 1989-10-02 Kanji Murakami 立体撮像ビデオカメラ
FR2638303B1 (fr) * 1988-10-26 1991-01-18 Texas Instruments France Filtre interpolatif perfectionne
US5101501A (en) * 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
US5109390A (en) * 1989-11-07 1992-04-28 Qualcomm Incorporated Diversity receiver in a cdma cellular telephone system
US5103459B1 (en) * 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
US5187809A (en) * 1990-08-24 1993-02-16 Motorola, Inc. Dual mode automatic gain control
US5170413A (en) * 1990-12-24 1992-12-08 Motorola, Inc. Control strategy for reuse system assignments and handoff
US5136612A (en) * 1990-12-31 1992-08-04 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for reducing effects of multiple access interference in a radio receiver in a code division multiple access communication system
GB9104186D0 (en) * 1991-02-28 1991-04-17 British Aerospace Apparatus for and method of digital signal processing
US5347284A (en) * 1991-02-28 1994-09-13 Texas Instruments Incorporated System and method for a digital navigation satellite receiver
CA2066851C (en) * 1991-06-13 1996-08-06 Edwin A. Kelley Multiple user digital receiver apparatus and method with combined multiple frequency channels
US5159608A (en) * 1991-08-28 1992-10-27 Falconer David D Method and apparatus for using orthogonal coding in a communication system
US5220557A (en) * 1991-09-23 1993-06-15 Hughes Aircraft Company Multiple use digital transmitter/transceiver with time multiplexing
FR2685593B1 (fr) * 1991-12-20 1994-02-11 France Telecom Dispositif de demultiplexage en frequence a filtres numeriques.
US5295153A (en) * 1992-04-13 1994-03-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson CDMA frequency allocation
US5224122A (en) * 1992-06-29 1993-06-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for canceling spread-spectrum noise
GB9219185D0 (en) * 1992-09-10 1992-10-28 Thomson Consumer Electronics A single digital modem encoder to generate a twin qam signal for advanced digital television (adtv)
US5289464A (en) * 1992-09-21 1994-02-22 At&T Bell Laboratories Frequency-multiplexed cellular telephone cell site base station and method of operating the same
US5396489A (en) * 1992-10-26 1995-03-07 Motorola Inc. Method and means for transmultiplexing signals between signal terminals and radio frequency channels
US5323391A (en) * 1992-10-26 1994-06-21 Motorola, Inc. Multi-channel digital transmitter and receiver
JP3185413B2 (ja) * 1992-11-25 2001-07-09 ソニー株式会社 直交変換演算並びに逆直交変換演算方法及びその装置、ディジタル信号符号化及び/又は復号化装置
US5323157A (en) * 1993-01-15 1994-06-21 Motorola, Inc. Sigma-delta digital-to-analog converter with reduced noise
US5535240A (en) * 1993-10-29 1996-07-09 Airnet Communications Corporation Transceiver apparatus employing wideband FFT channelizer and inverse FFT combiner for multichannel communication network
US5406629A (en) * 1993-12-20 1995-04-11 Motorola, Inc. Apparatus and method for digitally processing signals in a radio frequency communication system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0783812B1 (en) 2004-04-14
WO1997006618A3 (en) 1997-05-09
CN1164946A (zh) 1997-11-12
EP0783812A4 (en) 1999-03-24
KR970705251A (ko) 1997-09-06
EP0783812A2 (en) 1997-07-16
JPH10507335A (ja) 1998-07-14
CA2201376A1 (en) 1997-02-20
WO1997006618A2 (en) 1997-02-20
US5710763A (en) 1998-01-20
KR100262147B1 (ko) 2000-07-15
DE69632183T2 (de) 2004-08-26
DE69632183D1 (de) 2004-05-19
CN1076553C (zh) 2001-12-19
AU2846297A (en) 1997-07-28
AU692412B2 (en) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3530193B2 (ja) 広帯域周波数信号デジタイザおよびその方法
US6356569B1 (en) Digital channelizer with arbitrary output sampling frequency
JP4128746B2 (ja) サブサンプリング形離散フーリエ変換を使用する広帯域チャネライザ
US7675985B1 (en) Digital channelizer unit for processing multiple digital input signals
US7227902B2 (en) Method and apparatus for digital channelisation and de-channelisation
EP1012969B1 (en) Wideband channelization with variable sampling frequency
US5812609A (en) Communication intercept device using digital drop receivers in multiple tiers
JP3703495B2 (ja) マルチチャネル情報信号をトランス・マルチプレクスする方法および装置
RU2292658C2 (ru) Цифровой многочастотный приемопередатчик
EP1114537B1 (en) Reduced complexity and increased flexibility modified fast convolution algorithm
Zangi et al. Efficient filterbank channelizers for software radio receivers
Im et al. Implementation of SDR-based digital IF channelizer/de-channelizer for multiple CDMA signals
US6452982B1 (en) Method and system for-down-converting a signal
EP0886922B1 (en) Selective filtering for co-channel interference reduction
JP2004336703A (ja) デジタル信号のアナログ再構成
EP1300958A2 (en) Cellular communications channelizer
Vilella et al. Transceiver architecture and digital down converter design for a long distance, low power HF ionospheric link
Owojori et al. Digital front-end for software defined radio wideband channelizer
Loo Performance analysis of a SAW-based group demultiplexer for on-board processing communications satellites
AU755991B2 (en) Reduced complexity and increased flexibility modified fast convolution algorithm
JPS63124637A (ja) 秘話装置
JPS6115616B2 (ja)
JPH11196059A (ja) 変調器
JPH0149225B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees