JP3702781B2 - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3702781B2
JP3702781B2 JP2000382636A JP2000382636A JP3702781B2 JP 3702781 B2 JP3702781 B2 JP 3702781B2 JP 2000382636 A JP2000382636 A JP 2000382636A JP 2000382636 A JP2000382636 A JP 2000382636A JP 3702781 B2 JP3702781 B2 JP 3702781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
extending
flexible wiring
wiring board
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000382636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002185087A (ja
Inventor
昌也 坂田
聡 佐々木
慶太 高梨
洋 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP2000382636A priority Critical patent/JP3702781B2/ja
Publication of JP2002185087A publication Critical patent/JP2002185087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3702781B2 publication Critical patent/JP3702781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はピックアップが移動する過程でピックアップに接触しないように構成されたディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、CD−ROM装置やDVD装置などのディスク装置においては、小型化及び薄型化が促進されており、ディスクに記録された情報を読み取る光学ピックアップに接続される可撓性配線板(FPC:Flexible Printed Circuit Board)の引き回しに制約が生じている。
【0003】
図6は従来の可撓性配線板をピックアップに接続した状態を示す図であり、(A)は平面図、(B)は背面図である。図7は従来の可撓性配線板の形状を示す平面図である。
従来の可撓性配線板1は、例えば図6(A)(B)及び図7に示されるように、ピックアップ(移動体)2の移動方向に延在する第1の延在部1aと、第1の延在部に対して所定角度α(αは90度以下の鋭角な角度)をなす方向に延在する第2の延在部1bとを有する。また、可撓性配線板1は、第1の延在部1aの端部1cがピックアップ2に接続され、第2の延在部1bの端部1dが装置の基板上に固定されたコネクタ3に接続される。
【0004】
コネクタ3の位置は、装置の小型化により規制されている。そのため、第1の延在部1aと第2の延在部1bとは、角度αの角度で交差することになり、この交差部分には、強度を高めるために補強部4が設けられている。この補強部4は、第1の延在部1aの延在方向(ピックアップ2の移動方向)に対して所定角度β(βは90度以上の鈍角な角度)の角度に形成されている。
【0005】
また、ピックアップ2は、ディスク半径方向に移動するように両側にガイドシャフト5a,5bが係合する軸受け部6〜8を有する。
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、従来の可撓性配線板1では、装置の小型化により可撓性配線板1の設置スペースが制限されているため、可撓性配線板1の補強部4をピックアップ2の移動範囲外に設けることが難しく、また、装置の薄型化によりピックアップ2を可撓性配線板1から充分に離間させることが難しかった。
【0006】
そのため、ピックアップ2がガイドシャフト5a,5bにガイドされて移動する過程で軸受け部6が補強部4の上を通過する際に、可撓性配線板1の補強部4がめくれるように変形していると、軸受け部6の下側角部6aが可撓性配線板1の補強部4の縁部4aに引っ掛かりピックアップ2が移動できなくなるおそれがあるという問題があった。
そこで、本発明は上記課題を解決したディスク装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は以下のような特徴を有する。
本発明は、記録媒体に記録された情報を読み取るピックアップと、
該ピックアップの側方に突出するように設けられた軸受と該軸受に挿通され両端が固定されたガイドシャフトとを有し、前記ピックアップの移動を案内するように移動方向に支持する支持機構と、
前記ピックアップを移動させる駆動機構と、
端部が前記ピックアップに接続され、該ピックアップの移動方向に延在する第1の延在部と、端部が固定され、該第1の延在部に対して所定角度を有する方向に延在する第2の延在部と、を有し、前記第1の延在部の端部をU字状に湾曲させた状態で前記ピックアップの下側を通過するように配置される可撓性配線板と、
を備えてなるディスク装置において、
前記可撓性配線板は、前記第1の延在部と前記第2の延在部とが交差する角部から前記ピックアップに対向する第1の延在部の端部に至る範囲に幅広部を有し、
前記幅広部は、前記軸受が突出する方向に第1の延在部の端部から前記角部に向かって徐々に幅広となるように形成されたことを特徴とする。
【0010】
そして、ディスク収納部24の下方には、ターンテーブル18のクランプ機構23にクランプされたディスク22に記録された情報を読み取るための光ピックアップ(移動体)26がディスク半径方向に移動可能に取り付けられている。光ピックアップ26は、ディスク収納部24の凹部24aに収納されており、凹部24aは光ピックアップ26の対物レンズ27が移動する範囲に開口28aを有するピックアップカバー28で覆われている。また、トレー20の前端に結合された前面ベゼル30は、中央にイジェクト釦32が設けられている。
【0011】
ターンテーブル18の下方に設けられたディスクモータ19が回転駆動されてターンテーブル18及びターンテーブル18のクランプ機構23にクランプされたディスク22が回転すると遠心力により回転中心の空気がディスク22の外周側へ移動する。
【0012】
図2に示されるように、トレー20は両側に前後方向に摺動可能に取り付けられたガイドレール40,42を介して支持されており、前面ベゼル30に設けられたイジェクト釦32が押圧操作されると、トレー20のロックが解除され、ロック解除されたトレー20は手動操作により図3に示すようにA方向にスライドしてディスク交換位置に引き出される。また、ディスク交換位置に引き出されたトレー20のターンテーブル18にディスク22がクランプされた後、操作者は前面ベゼル30をB方向に押圧操作することにより、トレー20がB方向に移動して図2に示すディスク装着位置でロックされる。
【0013】
ここで、光ピックアップ26をディスク半径方向に移動させるピックアップ駆動機構について説明する。
ピックアップ駆動機構34は、図2及び図3において、光ピックアップ26の移動方向を案内する一対のガイドシャフト35,36と、光ピックアップ26を駆動する駆動モータ37と、駆動モータ37の回転駆動力を光ピックアップ26に伝達する伝達機構38とから構成されている。また、光ピックアップ26の両側には、一対のガイドシャフト35,36に係合して移動方向をガイドされる軸受部26a〜26cが突出している。伝達機構38は、駆動モータ37の回転を減速するギヤ群38aと、ギヤ群38aを介して回転駆動されるリードスクリュウ38bとからなる。そして、光ピックアップ26は、リードスクリュウ38bの螺旋溝に係合する係合部26dを有する。
【0014】
従って、駆動モータ37の回転がギヤ群38aを介してリードスクリュウ38bに伝達されることにより光ピックアップ26がディスク半径方向に移動する。
【0015】
図4は本発明の可撓性配線板が光ピックアップ26に接続された状態を示す図であり、(A)は平面図、(B)は背面図である。図5は本発明の可撓性配線板を展開した状態を示す平面図である。
【0016】
図4(A)(B)及び図5に示されるように、可撓性配線板45は、FPC(Flexible Printed Circuit Board)からなり、光ピックアップ26の移動方向に延在する第1の延在部45aと、第1の延在部45aに対して所定角度αを有する方向に延在する第2の延在部45bと、第1の延在部45aの先端で光ピックアップ26に接続される接続端子45cと、第2の延在部45bの先端で基板(図示せず)上に設けられたコネクタ47に接続される接続端子45dとを有する。
【0017】
第1の延在部45aは、光ピックアップ26が移動しやすいようにU字状に湾曲させた状態で光ピックアップ26の下側に通過させるように配置される。この湾曲部45eは、光ピックアップ26の移動に伴って移動することにより光ピックアップ26のシーク動作を妨げないようになっている。
【0018】
さらに、可撓性配線板45は、第1の延在部45aと第2の延在部45bとが交差する角部45fから光ピックアップ26の下面に対向する位置に至る範囲に亘り三角形状に形成された幅広部48(図4(B)及び図5中、ハッチング部分)が形成されている。また、幅広部48の始点となるS点では、第1の延在部45aとの角度θが角度β(前述した図7に示す)より大きい角度(例えば、約135度以上の角度)になるように形成されている。この角度θは、S点の位置を変えることにより変更できる。そして、このS点の位置は、光ピックアップ26がターンテーブル18から最も離間したディスク外周側に移動したとき、光ピックアップ26の下面に対向する位置である。
【0019】
すなわち、光ピックアップ26は、特に軸受部26aはディスク外周側からディスク内周側へ移動する過程で幅広部48の始点(S点)から第2の延在部45bと交差する終点(E点)に向かって移動することになる。そのため、光ピックアップ26は、常にU字状に湾曲した幅広部48の上方を通過するように移動することなり、軸受部26aの下側角部26が可撓性配線板45の幅広部48の縁部に引っ掛かることが防止される。
【0020】
また、幅広部48の上面には、導電パターン49(図4(B)及び図5中、ハッチング部分)が被覆形成されている。これにより、幅広部48自体の強度も向上しており、角部45f付近が変形しにくい構成になっている。このように、光ピックアップ26が第1の延在部45aと第2の延在部45b分とが交差する角部45fは、導電パターン49により補強されて光ピックアップ26の下面側と接触しないように保持される。
【0021】
そのため、可撓性配線板45の幅広部48の表面に導電パターン49を形成することにより、光ピックアップ26は、軸受部26aの下側角部26dが可撓性配線板45の幅広部48の縁部に引っ掛かることが防止される。
【0022】
さらに、幅広部48が設けられた反対側となる第1の延在部45aの側部表面には、補強用の導電パターン50が被覆形成されている。これにより、第1の延在部45aの強度が向上して変形しにくい構成になっている。
【0023】
尚、光ピックアップ26が移動する際には、上記幅広部48も第1の延在部45aと共にU字状に湾曲するが、比較的湾曲する頻度が多いS点付近で幅広部48の幅が狭くなるように形成されているので、幅広部48が光ピックアップ26の移動を妨げないように設けられている。
尚、本発明は、上記実施例のようなCD−ROMドライブ装置に限らず、他のディスク状記録媒体、例えば、CD、磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスクの場合にも、同様に適用される。
【0024】
又、本発明のディスク装置は、ノート形パソコンの筐体内に収納される構成を一例として説明したが、これに限らず、他に電子機器は勿論、電子機器とは別体の外部機器として使用される構成の装置にも適用できる。
【0025】
又、上記実施例では、トレーが手動操作により移動したが、これに限らず、本発明がモータ等の駆動手段によりトレーを移動させる構成の装置にも適用できるのは勿論である。
【0026】
又、上記実施例では、ディスクがターンテーブルにクランプされる構成であるが、これに限らず、本発明がトレーにディスクが載置される構成にも適用できるのは言うまでもない。
【0027】
【発明の効果】
上述の如く、発明によれば、可撓性配線板の第1の延在部と第2の延在部とが交差する角部からピックアップに対向する第1の延在部の端部に至る範囲に幅広部を有し、幅広部が、軸受が突出する方向に第1の延在部の端部から前記角部に向かって徐々に幅広となるように形成されたため、第1の延在部分と第2の延在部分とが交差する角部を補強してめくれにくくでき、これにより、ピックアップが移動する際にピックアップの軸受が幅広部に対向する位置を通過する際に引っ掛かることを防止でき、ピックアップの移動時の負荷を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる可撓性配線板が適用されたディスク装置の一実施例を示す分解斜視図である。
【図2】ディスク装置の平面図である。
【図3】トレー20をディスク交換位置に引き出した状態を示す平面図である。
【図4】本発明の可撓性配線板が光ピックアップ26に接続された状態を示す図であり、(A)は平面図、(B)は背面図である。
【図5】本発明の可撓性配線板を展開した状態を示す平面図である。
【図6】従来の可撓性配線板をピックアップに接続した状態を示す図であり、(A)は平面図、(B)は背面図である。
【図7】従来の可撓性配線板の形状を示す平面図である。
【符号の説明】
11 ディスク装置
16 下カバー
18 ターンテーブル
20 トレー
22 ディスク
23 クランプ機構
24 ディスク収納部
26 光ピックアップ
26a〜26c 軸受部
27 対物レンズ
34 ピックアップ駆動機構
35,36 ガイドシャフト
37 駆動モータ
38 伝達機構
45 可撓性配線板
45a 第1の延在部
45b 第2の延在部
45e 湾曲部
45f 角部
49,50 導電パターン

Claims (1)

  1. 記録媒体に記録された情報を読み取るピックアップと、
    該ピックアップの側方に突出するように設けられた軸受と該軸受に挿通され両端が固定されたガイドシャフトとを有し、前記ピックアップの移動を案内するように移動方向に支持する支持機構と、
    前記ピックアップを移動させる駆動機構と、
    端部が前記ピックアップに接続され、該ピックアップの移動方向に延在する第1の延在部と、端部が固定され、該第1の延在部に対して所定角度を有する方向に延在する第2の延在部と、を有し、前記第1の延在部の端部をU字状に湾曲させた状態で前記ピックアップの下側を通過するように配置される可撓性配線板と、
    を備えてなるディスク装置において、
    前記可撓性配線板は、前記第1の延在部と前記第2の延在部とが交差する角部から前記ピックアップに対向する第1の延在部の端部に至る範囲に幅広部を有し、
    前記幅広部は、前記軸受が突出する方向に第1の延在部の端部から前記角部に向かって徐々に幅広となるように形成されたことを特徴とするディスク装置
JP2000382636A 2000-12-15 2000-12-15 ディスク装置 Expired - Fee Related JP3702781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000382636A JP3702781B2 (ja) 2000-12-15 2000-12-15 ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000382636A JP3702781B2 (ja) 2000-12-15 2000-12-15 ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002185087A JP2002185087A (ja) 2002-06-28
JP3702781B2 true JP3702781B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=18850428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000382636A Expired - Fee Related JP3702781B2 (ja) 2000-12-15 2000-12-15 ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3702781B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002185087A (ja) 2002-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100301550B1 (ko) 디스크드라이브장치
US6529461B1 (en) Disk apparatus having a contacting member contacting an outermost area of a disk for protecting the disk from damage due to a shock
JP2006294170A (ja) ディスク装置
US7093268B2 (en) Flexible wiring plate and an electronic device for recording and/or playing back information using the flexible wiring plate
KR100221672B1 (ko) 디스크 유닛
US7751151B2 (en) Base plate having stepped portion to restrict rotation of shipping comb carrying head stack assembly and hard disk drive with the base plate
JP4674584B2 (ja) ディスクドライブ装置、および、ベースユニット
JP3702781B2 (ja) ディスク装置
JP3595682B2 (ja) ディスク装置
JP3702980B2 (ja) ディスク駆動装置
EP1575053A1 (en) Disk drive device
EP1109167B1 (en) Disk cartridge and disk drive unit
JP3047785B2 (ja) ディスク装置
US6351343B1 (en) Arrangement structure of the printed circuit board and the interface cable connector of a magnetic disk drive
US7336447B2 (en) Disk device with inertia arm retaining portion stepped up from top yoke
JP2002324389A (ja) ディスクドライブ装置
WO2006109796A1 (ja) ディスク装置
JP4083290B2 (ja) ディスク装置
KR100282009B1 (ko) 디스크 장치
JP2549640Y2 (ja) シーソアーム取付構造
JP3354477B2 (ja) 光学式ピックアップの配線装置
JP3867855B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP3579239B2 (ja) ディスクプレーヤーのトレイ装置
JP3094854B2 (ja) ディスク装置
JPH0945065A (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees