JP3693178B2 - ターミナルプリンタ - Google Patents

ターミナルプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP3693178B2
JP3693178B2 JP2004308076A JP2004308076A JP3693178B2 JP 3693178 B2 JP3693178 B2 JP 3693178B2 JP 2004308076 A JP2004308076 A JP 2004308076A JP 2004308076 A JP2004308076 A JP 2004308076A JP 3693178 B2 JP3693178 B2 JP 3693178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host
printer
status
interface
host interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004308076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005035308A (ja
Inventor
俊彦 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004308076A priority Critical patent/JP3693178B2/ja
Publication of JP2005035308A publication Critical patent/JP2005035308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3693178B2 publication Critical patent/JP3693178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、コンピュータシステムのターミナルプリンタに関わり、特に、プリンタのステータスをホストコンピュータへ通知するためのステータスリプライ機能の改良に関する。
多くのプリンタは、そのプリンタのステータス(例えば、待機・ビジー・エラーなどの状態、エラーの詳細、インク残量、用紙有無、用紙パスの選択など)をホストコンピュータに通知するステータスリプライ機能を有する。プリンタステータスは、一般に、文字列の形式でホストコンピュータに送られ、この文字列はステータスリプライ文字列などと呼ばれる。
複数のホストコンピュータが接続できるよう複数のホストインタフェースを有したプリンタが知られている。この種のプリンタは、どのホストインタフェースにデータが到来したかを認識して、そのデータの受信中、そのホストインタフェースのみを選択状態にするホストインタフェース自動切替機能を有してる。このインタフェース自動切替機能を有した従来のプリンタにおけるステータスリプライ機能は、選択状態にある一つのホストインタフェースのみに対し、ステータスリプライ文字列を送るのものである。
また、従来のプリンタは、一定の時間間隔で定期的にステータスリプライ文字列をホストコンピュータに通知している。
ホストインタフェース自動切替機能を有した従来のプリンタでは、非選択状態にあるホストインタフェースにはプリンタステータスが通知されないため、そこに接続されているホストコンピュータ側では、プリンタにデータを送ろうとしたとき、単に「通信エラーである」という認識しか得ることができない。従って、非選択状態のホストコンピュータ側では、送ったデータがプリンタに受入れられない理由、例えば、別のホストコンピュータが使用中である、エラーが発生した、或は、通信路に問題があるなどが判別できず、少し待てば通信が出来るのか、或は不具合を解消する必要があるのかといった判断ができない。
また、従来のプリンタでは、定期的にプリンタステータスを通知している。しかし、プリンタステータスに何の変化もない場合には、そのような定期的な通知は無駄な通信であり、その無駄な通信が肝心の印刷処理を遅らせる原因となる。
従って、本発明の目的は、ホストインタフェース自動切替機能を有したプリンタにおいて、非選択状態のホストインタフェースにもプリンタステータスを通知できるようにすることにある。
本発明の別の目的は、ホストコンピュータとプリンタ間の、プリンタステータス文字列の無駄な送信をなくすことにある。
本発明の第1の側面に従うターミナルプリンタは、複数のホストコンピュータと接続するための複数のホストインタフェースと、ステータスリプライを要求しているホストコンピュータが接続されているホストインタフェースを識別する要求インタフェース識別手段と、この識別手段により識別されたホストインタフェースの各々に、プリンタステータスを示したステータ情報を送信するステータスリプライ手段とを備える。
このターミナルプリンタによれば、ステータスリプライを要求しているホストコンピュータが接続されているホストインタフェースに対しては、それが選択状態か否かに関わらず、ステータス情報が送られる。
好適な実施形態では、複数のホストインタフェースにそれぞれ対応して設けられたフラグと、ホストインタフェースの各々から受信したステータスリプライを要求するデータに応答して、対応するフラグの状態をオン状態にする手段と、全てのフラグの状態を調べる手段と、オン状態にあるフラグに対応したホストインタフェースの各々にステータス情報を送信する手段とが備えられる。
この実施形態によれば、各ホストコンピュータがステータスリプライを要求するデータをプリンタに一旦送れば、対応するフラグがオン状態となるため、以後、ホストインタフェースが選択されているか否かに関わらず、プリンタステータスをプリンタから通知されることができる。
本発明の第2の側面に従うターミナルプリンタは、ホストコンピュータと接続するためのホストインタフェースと、プリンタステータスが変化したことを検出する検出手段と、この検出手段の検出に応答して、プリンタステータスを示したステータス情報を前記ホストインタフェースに送信する非定期ステータスリプライ手段とを備える。
このターミナルプリンタは、プリンタステータスが変化したときにステータス情報をホストコンピュータに返す。
好適な実施形態は、定期的にホストインタフェースにステータス情報を送信する定期ステータスリプライ手段と、非定期ステータスリプライ手段と定期ステータスリプライ手段の一方を選択するモード選択手段とを更に備える。
この実施形態によれば、ステータスリプライを定期的に行うか、ステータスが変化したときのみ行うかが選択できる。
図1は、本発明のターミナルプリンタの一実施形態の構成を、これに接続されたホストコンピュータと共に示す。
図示のプリンタ1は、3つのホストインタフェース5A、5B、5Cを有し、3台のホストコンピュータ3A、3B、3Cと接続されている。プリンタ1は、インタフェース制御部7、メインコントローラ9、メモリ11、及び印刷エンジン13を有する。メモリ11には、3つのホストインタフェース5A、5B、5Cにそれぞれ対応した3つのステータスリプライ(以下、SRと略す)フラグ15A、15B、15C、3つのホストインタフェース5A、5B、5Cにそれぞれ対応したSRモード値16A、16B、16C、及び各種のプリンタステータス17などが記憶されている。さらに、メモリ11には受信バッファ19及びイメージバッファ21などが設けられている。
インタフェース制御部7は、ホストインタフェース5A、5B、5Cを制御して、ホストコンピュータ3A、3B、3Cと通信を行うためのものである。このインタフェース制御部7は、ホストインタフェース5A、5B、5Cのどれからデータが到来しているかを認識し、そのデータの受信中、そのホストインタフェースのみを選択状態にするホストインタフェース自動切替機能を有する。受信されたデータは、メモリ11内の受信バッファ19に書き込まれる。インタフェース制御部7はさらに、メモリ17に記憶されたプリンタステータス17に基づいてSR文字列を生成し、各ホストインタフェース5A、5B、5Cへ送るSR機能も有する。
メインコントローラ9は、受信バッファ19からデータを取り込み処理するためのものである。メインコントローラ9は、印刷のためのデータを処理することにより印刷イメージを生成して、イメージバッファ21に展開する機能を有する。メインコントローラ9はさらに、SR機能に関するデータに応答して、インタフェース制御部7のSR機能を制御する機能を有している。
印刷エンジン13は、イメージバッファ21から印刷イメージを読み込み、用紙上に実際のイメージを印刷するための機構である。
メモリ11には、プリンタステータス17として、待機・ビジー・エラーなどの状態、エラー発生時のエラー内容、インク残量、用紙有無、用紙パスの選択、ホストインタフェースの選択などが記憶されている。各SRフラグ15A、15B、15Cは、それがオン状態であれば、対応するホストインタフェースにSR文字列を送信すべきことを意味し、それがオフ状態であれば、対応するホストインタフェースにSR文字列を送信する必要がないことを意味する。各SRモード値16A、16B、16Cは、対応するホストインタフェースにSR文字列を定期的に送るのか非定期に送るのかを示すもので、その値が0であれば、非定期に送る(つまり、プリンタステータスに変化があったときのみ送る)ことを意味し、その値が0以外であれば、その値が示す時間間隔で定期的に送ることを意味する。プリンタステータス17は、インタフェース制御部7によって参照される。SRフラグ15A、15B、15C及びSRモード値16A、16B、16Cは、インタフェース制御部7によって更新及び参照される。
図1における矢印は、ホストインタフェース5Aが選択状態にあるときの信号の流れを例示している。
このとき、ホストコンピュータ3Aからの印刷データはインタフェース制御部7を通じて受信バッファ19に一旦入り、次いでメインコントローラ9に取り込まれて処理される。この処理の結果として、印刷イメージがイメージバッファに展開され、印刷エンジンが印刷イメージを取り込んで用紙上に実際のイメージを印刷する。
印刷データの受信と並行して、インタフェース制御部7は、SRフラグ15A、15B、15Cがオン状態になっているホストインタフェースに対し、SRモード値16A、16B、16Cによって指定される方法で、SR文字列を送信する。従って、このとき例えば全てのSRフラグ15A、15B、15Cがオン状態になっていたとすると、全てのホストインタフェース5A、5B、5Cに対し、選択状態か非選択状態かに関わらず、SR文字列が送られる。SRフラグ15A、15B、15CとSRモード値16A、16B、16Cの設定は、インタフェース制御部7が、メインコントローラ9からのSR制御指示に従って行う。メインコントローラ9は、各ホストコンピュータ3A、3B、3Cから受信したSR機能に関わるコマンドに従って、各SRフラグ15A、15B、15C及び各SRモード値16A、16B、16Cをどのように設定するかを決め、それをインタフェース制御部7に指示する。
図2は、メインコントローラ9の動作を示す。
メインコントローラ9は、受信バッファ19から受信データを読み込み(S1)、その読み込んだデータがラスタイメージデータである場合は、そのデータからラスタイメージを生成する(S3)。また、読み込んだデータがコマンドである場合は、そのコマンドを解釈する(S4)。コマンド解釈の結果、そのコマンドがSR機能のオンを要求するコマンドである場合は、そのコマンドが指定したSRモード値を設定してSRフラグをターンオンせよというSR制御指示をインタフェース制御部7へ送り(S5)、また、そのコマンドがSR機能のオフを要求している場合は、SRフラグをターンオフせよというSR制御指示をインタフェース制御部7へ送る(S6)。また、受信したコマンドがSR機能以外のコマンドである場合は、そのコマンドに応じた処理(例えば、テキストイメージの生成、グラフィックイメージの生成など)を行う(S7)。
尚、ホストコンピュータ3A、3B、3Cでは、例えばプリンタドライバの起動時に、SR機能のオンを要求するコマンドをプリンタ1へ送るようになっている。また、SR機能のオフを要求するコマンドについては、ホストコンピュータ3A、3B、3Cは必ずしもこのコマンドを送る必要はない。
図3は、メインコンピュータ9からSR制御指示を受けたインタフェース制御部7の動作を示す。
メインコンピュータ9からSR制御指示を受けたインタフェース制御部7は、3つのホストインタフェース5A、5B、5Cの中から今選択状態にあるもの(つまり、上記したSR機能オン又はオフのコマンドが到来したホストインタフェース)を識別する(S11)。そして、SR制御指示がSRフラグのターンオンを指示している場合は、その選択状態にあるホストインタフェースに対応するSRフラグ15A、15B又は15Cをターンオンし、かつ、対応するSRモード値16A、16B又は16CをSR制御指示の指定した値に設定する(S12、S13又はS14)。一方、SR制御指示がSRフラグのターンオフを指示している場合は、その選択状態にあるホストインタフェースに対応するSRフラグ15A、15B又は15Cをターンオフする(S12、S13又はS14)。
上記の図2及び図3に示した動作によれば、図1に示すホストコンピュータ3A、3B、3Cの各々が1回プリンタドライバを立ち上げれば、以後、各ホストコンピュータに対応するSRフラグ15A、15B、15Cがオン状態になることになる。従って、3台のホストコンピュータ3A、3B、3Cの全てが1回以上プリンタドライバを立ち上げた以降は、全てのSRフラグ15A、15B、15Cがオン状態にあるため、ホストインタフェースの選択・非選択に関わらず、全てのホストコンピュータ3A、3B、3Cに対してSR文字列が送信されることになる。
図4は、SR文字列をホストコンピュータ3A、3B、3Cへ送るためのインタフェース制御部7の動作を示す。
図4に示す処理ルーチンは、所定数秒間隔で繰り返し起動される。インタフェース部7は、まず、ホストインタフェース5AにSR文字列を送るための処理(S21)を行う。この処理では、まず、SRフラグ15Aを調べ(S31)、これがオフ状態であれば何も行わず、オン状態であれば、SRモード値16Aを調べる(S32)。SRモード値16Aが0の場合(つまり、非定期の送信の場合)は、プリンタステータス17が前回の当該処理ルーチン実行時から変化しているか否かを調べる(S33)。変化しているか否かは、例えば、今のプリンタステータス17からSR文字列を作成し、これを前回に作成したSR文字列と比較する方法などにより分る。その結果、プリンタステータス17が変化していた場合に限り、今のプリンタステータス17から作成したSR文字列をホストインタフェース5Aに送る(S36)。
また、ステップS32で、SRモード値16Aが0以外の値nであった場合(つまり、定期的な送信の場合)は、送信周期をカウントするためのタイムカウンタの値(その初期値はnに等しい)を1だけ減らし(S34)、次に、このタイムカウンタの値が0か否かチェックする(S35)。その結果、タイムカウンタの値が0である場合にのみ、タイムカウンタの値を初期値nにリセットし(S37)、そして、今のプリンタステータス17から作成したSR文字列をホストインタフェース5Aに送る(S36)。
以上でホストインタフェース5AにSR文字列を送るための処理(S21)が終わる。次に、インタフェース制御部7は、ホストインタフェース5BにSR文字列を送るための処理(S22)を行う。この処理では、ホストインタフェース5Bに対応するSRフラグ15B及びSRモード値16Bを参照して、ステップS21と同様の動作を行う。その後、ホストインタフェース5CにSR文字列を送るための処理(S23)を、同様にSRフラグ15C及びSRモード値16Cを参照して行う。
この図4に示した処理ルーチンを所定秒間隔で繰り返すことにより、SRフラグがオン状態になっているホストインタフェースに対し、選択状態か非選択状態かに関わらず、プリンタステータスに変化があった時又は定期的に、プリンタステータスが通知されることになる。
尚、各ホストインタフェースに送信するSR文字列は、そのホストインタフェースが選択状態であるか否かによって変えることができる。例えば、非選択状態にあるホストインタフェースに送るSR文字列には、そのホストインタフェースが非選択状態であることを示す文字コードを含ませることができる。それにより、非選択状態のホストコンピュータ側では、例えば「他のホストからのデータを印刷中です」といったメッセージをユーザに示すことが可能となる。
本発明のターミナルプリンタの一実施形態の構成を示すブロック図。 メインコントローラ9の動作を示すフローチャート。 メインコンピュータ9からSR制御指示を受けたインタフェース制御部7の動作を示すフローチャート。 SR文字列をホストコンピュータ3A、3B、3Cへ送るためのインタフェース制御部7の動作を示すフローチャート。
符号の説明
1 プリンタ
3 ホストコンピュータ
5 ホストインタフェース
7 インタフェース制御部
9 メインコントローラ
11 メモリ
15 ステータスリプライ(SR)フラグ
16 SRモード値
17 プリンタステータス

Claims (2)

  1. ホストコンピュータと接続するためのホストインタフェースと、
    プリンタステータスが変化したことを検出する検出手段と、
    前記検出手段の検出に応答して、プリンタステータスを示したステータス情報を前記ホストインタフェースに送信する非定期ステータスリプライ手段と、
    定期的に前記ホストインタフェースに前記ステータス情報を送信する定期ステータスリプライ手段と、
    前記ホストインタフェースに対応したモード値を有し、前記ホストインタフェースから受信したデータに基づき前記モード値を設定し、前記モード値に基づいて前記非定期ステータスリプライ手段と前記定期ステータスリプライ手段の一方を選択するモード選択手段と
    を備えたターミナルプリンタ。
  2. 複数のホストコンピュータと接続するための複数のホストインタフェースと、
    プリンタステータスが変化したことを検出する検出手段と、
    前記検出手段の検出に応答して、プリンタステータスを示したステータス情報を前記ホストインタフェースに送信する非定期ステータスリプライ手段と、
    定期的に前記ホストインタフェースに前記ステータス情報を送信する定期ステータスリプライ手段と、
    前記複数のホストインタフェースの各々について個別に、前記非定期ステータスリプライ手段と前記定期ステータスリプライ手段の一方を選択するモード選択手段と
    を備えたターミナルプリンタ。



JP2004308076A 2004-10-22 2004-10-22 ターミナルプリンタ Expired - Lifetime JP3693178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004308076A JP3693178B2 (ja) 2004-10-22 2004-10-22 ターミナルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004308076A JP3693178B2 (ja) 2004-10-22 2004-10-22 ターミナルプリンタ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8312136A Division JPH10151838A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 ターミナルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005035308A JP2005035308A (ja) 2005-02-10
JP3693178B2 true JP3693178B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=34214537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004308076A Expired - Lifetime JP3693178B2 (ja) 2004-10-22 2004-10-22 ターミナルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3693178B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005035308A (ja) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5791311B2 (ja) 情報処理装置、印刷設定方法、及びコンピュータプログラム
JP4137144B2 (ja) データ処理装置およびその制御方法
US20100049738A1 (en) System and method for user interface diagnostic activity logging
JP2008015823A (ja) 通信装置および通信制御方法、並びに当該通信装置を備えたプリンタ
JP2012175174A (ja) ネットワーク通信装置、周辺装置、及びネットワーク通信方法
US9459815B2 (en) Communication apparatus and method of controlling the same
JP2008254346A (ja) 画像形成装置、プログラム及び記録媒体
US5751430A (en) Output apparatus and method capable of emulating a mode of received data
JP2019144893A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP4934076B2 (ja) 情報処理装置
US5940653A (en) Control over image formation based on change in status of image formation means
JPH06305204A (ja) 印刷装置
JP3693178B2 (ja) ターミナルプリンタ
US20100030874A1 (en) System and method for secure state notification for networked devices
JP2007179371A (ja) 印刷システム
US20120033256A1 (en) Information processing apparatus, job processing system, job transmission path control method, and storage medium storing control program therefor
JP3566513B2 (ja) 情報処理装置、印刷設定方法および記憶媒体
JPH10289070A (ja) ネットワークプリンタ
JPH10151838A (ja) ターミナルプリンタ
JP2003195984A (ja) 制御システムにおけるデバイス初期化方法、制御システム、コンピュータにデバイス初期化方法を実行させるためのプログラム、このプログラムを記録した記録媒体
JPH09305334A (ja) プリンタシステム及びプリンタ監視方法
JP2003076098A (ja) カラー印刷装置およびカラー印刷システム
JP2001109591A (ja) プリンタ、プリント方法、複数プリンタを有する印刷システムおよび複数プリンタ選択転送処理プログラムを記録した記録媒体
US9652411B2 (en) Image forming apparatus that transmits and receives information between platforms, recording medium, and method
JP2009090499A (ja) 印刷装置および印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100701

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term