JP3691088B2 - 吸収性不織布 - Google Patents

吸収性不織布 Download PDF

Info

Publication number
JP3691088B2
JP3691088B2 JP22865094A JP22865094A JP3691088B2 JP 3691088 B2 JP3691088 B2 JP 3691088B2 JP 22865094 A JP22865094 A JP 22865094A JP 22865094 A JP22865094 A JP 22865094A JP 3691088 B2 JP3691088 B2 JP 3691088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fabric
web
present
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22865094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07166456A (ja
Inventor
スーザン・リン・シュアー
リンダ・ジェイ・マックミーキン
ジェームス・イー・ノックス
フランク・エイチ・フレッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Consumer Inc
Original Assignee
McNeil PPC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by McNeil PPC Inc filed Critical McNeil PPC Inc
Publication of JPH07166456A publication Critical patent/JPH07166456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691088B2 publication Critical patent/JP3691088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H18/00Needling machines
    • D04H18/04Needling machines with water jets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/48Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres in combination with at least one other method of consolidation
    • D04H1/49Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres in combination with at least one other method of consolidation entanglement by fluid jet in combination with another consolidation means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/492Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres by fluid jet
    • D04H1/495Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres by fluid jet for formation of patterns, e.g. drilling or rearrangement
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/736Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged characterised by the apparatus for arranging fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24124Fibers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24132Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in different layers or components parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • Y10T428/24215Acute or reverse fold of exterior component
    • Y10T428/24231At opposed marginal edges
    • Y10T428/2424Annular cover
    • Y10T428/24248One piece
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/2457Parallel ribs and/or grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24595Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness and varying density
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24595Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness and varying density
    • Y10T428/24603Fiber containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/643Including parallel strand or fiber material within the nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/682Needled nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/689Hydroentangled nonwoven fabric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、流体を吸収する不織布に関する。
【0002】
【従来の技術】
織られた布、あるいは編まれた布を生産するには多くのステップを必要とする。これらのステップのうちの多くのステップを省いて安価な布を生産する試みとして不織布は発展してきた。初期には、化学粘結剤によって接着されたカード・ウエブあるいは空気層ウエブから不織布は生産された。このような布は使用される範囲が限定されていた。これは、織られた布、あるいは編まれた布に比べ強度特性が悪いこと、化学粘結剤を使用しているために吸収性、柔軟性に問題が残されているからである。不織布に用いられている粘結剤を除くか、あるいは十分に量を減じることについては進歩があった。これは「糸状」繊維セグメントと絡まり繊維領域と呼ばれるものを生み出すために繊維状ウエブの中の繊維を再配置あるいは絡ませることによって行われた。
【0003】
このような性質の布を生産する方法及び装置は米国特許第2,862,251号、第3,033,721号及び第3,486,168 号に、より詳しく記載されている。これらの技術は不織布の強度特性を確かに向上させているが、織られた布、あるいは編まれた布の強度特性には達していなかった。これらの絡まりあった、あるいは再配置された繊維布はより少ない粘結剤しか必要とせず、高い吸収性と優れた柔軟性を有していた。この結果、不織布は衛生ナプキン、使い捨ておむつ、取り替え可能なガーゼ、医療用の包帯などに用いられた。このような製品は吸収性と柔軟性が望まれる場合に適しているが、多種の繊維領域でそれぞれ違う吸収性を示した。例えば、糸状構造の部分は非糸状構造の部分とは別の吸収性を示した。さらに、これらの布の多くは開口部あるいは穴を有しており、材料をおおうに適するものであるが、多層構造にしなければある吸収性物質には適さなかった。不織布はいろいろな使い道があったが、さらに吸収特性が良く、使用時に効率の良い不織布が望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述したようにさらに吸収特性の良い不織布が望まれていた。
【0005】
本発明の目的は吸収特性のより良い不織布を生産することである。さらに本願発明の他の目的は不織布の他の特性に悪影響を与えることなく吸収特性を向上させた不織布を製造することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するため、本願発明の不織布は布の平面状のどの方向にも実質的に一様な吸収特性を有している。この不織布は3つの互いに結合された繊維アレイの繰り返しパターンを有している。この布の第1の繊維アレイは複数の平行な繊維セグメントを有している。第2の繊維アレイは複数の捻れ、折り返された繊維セグメントを有し、これらは第1の繊維アレイに実質的に垂直配置された帯を形成する。第2の繊維アレイは第1の繊維アレイの付近に配置されている。本願発明の不織布は第1と第2の繊維アレイを相互に接続する第3の繊維アレイを有している。第3の繊維アレイは複数の、密に絡まった繊維セグメントを有している。
【0007】
本願発明の不織布は一様な吸収特性を持っており、その布による液体の吸収パターンは0.6以上の平均ラウンドネス・ファクタを有している。さらに、その吸収パターンは、通常は、なめらかな境界線を有しており、0.7以上の平均フォームファクタを有している。
【0008】
【作用】
このように2つの性質を兼ね備えた、本願発明の布の吸収特性はこの布における繊維に特徴的な配置と構成から生じてくるものであると考えられる。
本願発明の不織布はその断面領域においてほぼ正弦波形状の繊維分布カーブを示している。本願発明の布のこのほぼ正弦波形状の繊維分布カーブはある基準を満たさなければならない。このカーブは繊維によって覆われる領域の平均パーセント、そのカーブのサイクル、すなわち、周期数、及び、そのカーブの平均振幅によって定義される。我々は、本発明の布が、少なくても、600好ましくは800の繊維分布指数を有していることが分かった。
【0009】
この繊維分布指数は次のようにして求められる。すなわち、まず、この布の所定の測定された断面領域における繊維被覆部分の領域の平均パーセントその所定の断面領域における最小の繊維被覆部分の明らかに特定できる点の数の0.5倍をかける。そして、得られた数を繊維分布カーブの平均振幅で割ることによって繊維分布指数が求められる。
【0010】
【実施例】
図を参照して説明すると、図1は、本発明の不織布20の約20倍に拡大した顕微鏡写真である。この布は、3つの相互に結合した繊維の配列の繰り返しパターンを有している。第一の繊維の配列21は、複数の平行な繊維のセグメントである。第二の繊維の配列22は、第一の配列と隣り合っていて、複数のねじれ、折り返された繊維のセグメントで、帯を形成している。この帯は、平行な繊維のセグメントに対して略垂直に配置される。第三の繊維の配列23は、第一と第二の配列を相互に結合して、複数の密にもつれ合った繊維のセグメントを包含する。
【0011】
図2は、本発明の不織布の略図である。この実施例では、図を見て分かる様に、ねじれ、折り返された繊維のセグメントによる帯25は、数の多少にかかわらず、繊維26縦方向に伸びるリブを形成している。繊維26縦方向に伸びる複数の、密にもつれあった繊維のセグメント27が、これらの帯の片側に存在し、帯と結合している。複数の平行な繊維のセグメント28が、複数の密にもつれ合った繊維のセグメント領域と隣り合っておりその隣り合った領域を結合している。これらの平行な繊維のセグメントは、ねじれ、折り返された繊維のセグメントの帯に対して略垂直に配置されている。
【0012】
図3(a)は、図1に示した繊維の断面図である。この図で明かな様に、ねじれ、折り返された繊維のセグメントの帯30は、繊維の中で最も厚い領域で、一方、複数の平行な繊維のセグメント31は、繊維の中で最も薄い領域である。上述のこれら2つの領域は、複数の密にもつれ合った繊維のセグメントを包含する領域32によって、相互に結合している。
【0013】
本発明の布は、耐久性がある。つまり、本発明の布は、バインダーが存在しなくとも十分な強度を有する。更に、本発明の布は、耐久性だけでなく、均一な吸収性を与える特異な繊維の配置を有している。
【0014】
布の繊維の配置は、繊維の画像分析で確定することが出来る。ライカクアンチメットQ520(Leica Quantimet Q520)の様な画像分析器を用いる画像分析は、布の繊維配置を確定する為の比較的標準的な技術となっている。画像分析は、布の断面領域に関して行われる。布の一片を、布のミシン方向に、約1、布の断面方向に3の大きさに切断する。その布を乾かして、水分を取り除き、従来技術で公知である様に、透明な樹脂に埋め込む。埋め込むプロセスで、布は、比較的ゆるやかな状態に保持される。布が樹脂に適当に埋め込まれると、低速度のこぎりが使われて、布の断面方向に、断面をスライス状に切断する。切断つまりスライスされた断面は、約6から8ミリの厚さを有する。多くのこれらの断面は、レイカクアンチメットQ520の画像分析器を使用して分析される。その様な画像分析器で形成された典型的な画像は図3(b)に示す。画像分析器は、画像を定量化する為に、コンピュータを使用する。布の断面は、安定化発信器の光源を備えたオリンパス(Olympus)SZH装置の様な顕微鏡を通して画像化される。ビデオカメラが、顕微鏡と画像分析器を連結する。この画像は分析に適した電子信号に変換される。顕微鏡の安定化発信器光源は、視覚的にコントラストの画像を生成する為に使用され、その結果、断面の繊維は、灰色から黒に至る様々な陰影となり、図3(b)で明かな様に、薄い灰色から白の樹脂の背景に対して容易に見分けが可能となる。この画像は、測定の為に、標本点つまりピクセルに分割される。断面に於ける布の配置は、断面上の変化によって特徴づけることが出来、規定の長方形の測定フレームの中の平方ミリメートル当たりの繊維の領域として表現することが出来る。この例で、特定の測定フレームは、幅17ピクセル、高さ130ピクセルであって、約95平方ミリメートルである。繊維の配置を確定する為に、繊維の表面つまり測定されるフレームの繊維の領域が検査され測定される。測定フレームは、断面上に於いて2ピクセルだけ前進させ、その隣接した領域に関して測定が繰り返される。これは断面の大きさに応じて、200から300回行われる。各々の特定の測定領域の繊維の領域が、図4に示す様に、グラフ上にプロットされる。繊維被覆部分が、縦座標つまりY軸上にプロットされ、出発点からの特定の測定領域の位置が横座標つまりX軸上にプロットされる。図4で分かる様に、約232の特定の大きさの領域が、布の断面に沿って測定される。各々の特定の測定領域の繊維の量がプロットされ、図4で示すように、繊維で覆われた測定領域が0.10つまり10%から0.30つまり30%の間で変化する。測定領域の大きさを選択する場合、その領域高さは、いかなる布の厚さよりも大きくあるべきである。その領域の幅は、繊維の領域を明瞭に分析できる様に選択されるべきである。布の繊維の配置指標は、このグラフから確定することが出来る。図4に示す様に、曲線は、一般的に、正弦曲線であり、繊維の配置指標は、カバーされる繊維の領域の平均断面領域における最小の繊維被覆部分の明らかに確認出来る点の数を掛け、この数値を、繊維の配置の曲線の大きさの平均で割ることによって確定することが出来る。
【0015】
図4を参照すると、カバーされる繊維の領域の平均は、点線Aで示されている。この例では、被覆部分の面積は、特定の測定領域の面積の約0.23つまり23%である。サイクルつまり繰り返しは、数値 I,II,III ,IVで示してある。I からIII の繰り返しに於いて、全体で12の最大点と最小点があり、各々の繰り返しに、平均して4つの最大値と最小値がある。この数値を2で割ると、2のサイクルつまり周期が得られる。平均の振幅は、最大の繊維被覆部分の点と平均の繊維被覆部分の繊維量の差と、最小の繊維被覆部分の点と平均の繊維被覆部分の繊維量の差を測定することによって確定する。最大の繊維被覆部分の点は、曲線の勾配が正の勾配から負の勾配に変わる点である。最小の繊維被覆部分の点は、曲線の勾配が負の勾配から正の勾配に変わる点である。最大値又は最小値と考えられる勾配の変化は、少なくとも6つの測定フレーム又は12個のピクセル距離で起こる必要がある。図4の曲線の平均の振幅は0.04である。この布の繊維配置の指標は、0.23%平均の繊維被覆域に2であるサイクルすなわち周期を掛け、0.04である曲線の平均の振幅で割ることによって確定することが出来、1150の繊維配置の指標を得ることが出来る。本発明の布の繊維配置の指標は、600よりも大きく、好ましくは、約800から3300までの範囲にある。従来技術の布の繊維配置の指標は、通常、400よりもはるかに小さい。事実、従来技術のあるものは100又はそれ以下の繊維配置の指標を有することもある。
【0016】
一般的に、本発明の布は、13%から24%までの平均の繊維被覆域と、1.3から4までの周期と、0.02から0.06までの平均の振幅を有している。
【0017】
本発明の布は、優れた耐久性を有しているが、また、驚くべき、予想もしない程の、非常に好ましい吸収性を有している。驚くべきことに、本発明の布は、比較的均一の吸収性を有していて、吸収のパターンは、実質的に、丸い形状を有している。吸収パターンの周囲は比較的なめらかである。図5に本発明の布の吸収パターンを表示する。
【0018】
吸収パターンは、0.05%のサンドランローダミンレッドダイ(Sandolan Rhodamine Red Dye)の水溶液の試験液を使用して生成される。点眼装置に、試験液をつめる。試験液を1滴、試験している布に落とす。点眼装置は、1滴落し、それは、直径約1インチの吸収パターンを生じる。布は、その布と、吸収パターンに影響を与える可能性のある基盤が接触しない様に、支持される。一連の滴下(布の片方に少なくとも10滴)が、1滴が隣の滴を干渉しない様に十分な間隔をとって与えられる。この滴化に於いて、点眼装置は、布の表面上約1センチの位置に保たれ、1滴点眼装置から、布の表面に排出される。この支持された布は、画像分析にかける前に空気乾燥する状態に置かれる。
【0019】
吸収パターンのラウンドネスと周囲のなめらかさを確定する為に、そのパターンは、顕微鏡の下に置かれ、適当なコンピュータのソフトウエアを使用して、ラウンドネスと形状を測定する。ラウンドネスは吸収パターンの領域を測定することと、そのパターンで最も長い直径である長さを測定することによって確定される。ラウンドネスファクターは、パターンの領域に4を掛け、この値を最も長い直径の2乗のπ倍で割ることによって確定する。完全な円のラウンドネスは1である。本発明の布の吸収パターンのラウンドネスは、少なくとも0.6であり、好ましくは、約0.65から1.0である平均のラウンドネスファクターを有する。
【0020】
吸収性パターンの形状ファクター、つまり、周囲のなめらかさは、吸収パターンの領域と、吸収パターンの周囲の長さを測定することによって確定される。形状ファクターは、吸収パターンの2乗した周囲の長さによって割られた吸収パターンの領域のpi倍の4倍と等しい。完全ななめらかな円の場合は、形状ファクターは1である。本発明の布の吸収パターンは、少なくとも0.7、好ましくは、約0.75から1.0である平均の形状ファクターを有している。
【0021】
平均ラウンドネスファクターと平均形状ファクターで、少なくとも15回の測定の数学的平均を意味する。
【0022】
図6は本発明の布を製造するために使用される装置の概略断面図である。この装置は可動搬送ベルト55を含んでいる。このベルトの上に配置されてこのベルトと共に移動するものはトポグラフ的に新規な形状の支持部材56である。この支持部材は縦方向に延在する複数の盛り上がった三角形領域を有している。支持部材を通して延在する孔、又は開口が、図8によってより詳細に記載するように、三角形領域の間に配置されている。処理されるべき繊維ウェブ57はこれら三角形領域の頂点により配置または支持されている。支持部材内の開口は三角形領域の間に配置されている。特有の形成手段は以下により十分に記載する。前述のように、この支持部材の頂点に配置されているのは繊維のウェブである。ウェブは、カーデッドファイバ、エアー・レイド・ファイバ、メルト・ダウン・ファイバ等の不織布でよい。繊維ウェブの上のマニホルド58は、繊維ウェブが支持部材に支持されてマニホルドの下にある搬送ベルト上を移動するときに繊維ウェブを通して、流体59、好ましくは水、を注ぐためのものである。水は様々な圧力で注入される。搬送ベルトの下には、ウェブと支持部材が流体マニホルドの下を通過するときその領域から水を除去するための真空マニホルド60がある。動作において、繊維ウェブは支持部材上に配置され、繊維ウェブと支持部材は流体マニホルドの下を通過する。水が繊維に注がれて、ウェブがその後の処理で支持部材上の位置から除去されたり引き裂かれたりしないことを確実化するために繊維ウェブを十分に濡らす。その後、支持部材とウェブはマニホルドの下を一連の数だけ通過する。この通過の間に、マニホルドの水圧は約100PSIの始動圧力から1000PSI以上の圧力にまで増加する。マニホルドは1インチ当たり約4乃至100以上の孔の複数のオリフィスからなっている。好ましくは、マニホルド内の孔の数は1インチ当たり13から70である。
【0023】
本実施例においては、1インチのウェブ当たり約12個の縦方向のリブがある。これら三角形状の縦方向のリブは約0.085インチの高さを有する。三角形状の領域の底部の幅は約0.030インチである。三角形状領域の間の距離は約0.053インチである。支持部材内の孔は約0.044インチの直径を有し、中心が0.0762インチだけ離れている。ウェブと支持部材が一連の回数だけマニホルドの下を通過した後、水は停止されてウェブの脱水状態を補助するために真空が維持される。ウェブは次いで支持部材から除去されて図1から3について記載したように乾燥されて布を生成する。
【0024】
図7において、本発明による布を連続的に生成する装置が示されている。この概略的な図面は本発明による支持部材として機能する搬送ベルト80を含んでいる。このベルトはこの技術において周知のように離間した部材のまわりを反時計回りに連続的に移動する。このベルトの上に配置されているのは、オリフィスの複数のラインまたはグループ81を接続する流体供給マニホルドである。各グループは1インチ当たり30個以上の微小な直径を有する孔の1つ以上の列を有している。マニホルドは、オリフィスの各ラインまたはグループ内の流体圧力を調整するための圧力ゲージ87と制御バルブ88とを備えている。オリフィスのラインまたはグループの下に配置されているのは、過剰な水を排除して必要以上にあふれることのないようにする吸引部材82である。処理されて本発明の布に形成されるべき繊維ウェブ83は支持部材の搬送ベルトに供給される。適当なノズル84から繊維状ウェブに水がスプレーされて、ウェブを予備的に濡らすか予備的に水に付け、繊維が圧力マニホルドの下を通過する際の繊維の制御を助ける。吸引ボックス85が水ノズルの下に配置されて過剰な水を除去する。繊維状ウェブは、好ましくは次第に増加する圧力を有するマニホルドを備えた流体供給マニホルドの下を通過する。例えば、孔またはオリフィスの最初のラインは100PSIの流体力を供給するが、次のオリフィスのラインは300PSIの圧力の流体力を供給し、オリフィスの最後のラインは700PSIの圧力の流体力を供給する。6本のオリフィスのラインが示されているが,オリフィスのラインまたは列の数は厳密ではなくウェブの幅、速度、使用される圧力、各ライン内の孔の列の数、その他に依存する。流体供給マニホルドと吸引マニホルドの間を通過した後に、形成された布は付加的な吸引ボックス86を通過する。支持部材は比較的堅い物質で形成され、複数の小割り板(スラット)を備えている。各スラットはコンベアーの幅を横切って延在しており、一方の側にリップを、他方の側にショルダーを有して一つのスロットのショルダーが隣接するスロットのリップに係合して隣接スロット間での移動を可能にし且つこれら比較的堅い材料が図7に示したコンベアーの形態で使用可能にしている。各オリフィスストリップは1/5000インチから1/1000インチの直径といった極小直径の孔の1つ以上の列を備えている。オリフィスを横切って1インチ当たり約50個の孔が存在する。
【0025】
図8は本発明の布を製造するために使用される支持部材の一つのタイプの斜視図である。この部材は、縦方向に離間した盛り上がったリブ領域91を有する板90を備えている。板は幅1インチ当たり12個のこれら盛り上がったリブ領域91を備えている。この盛り上がった領域は三角形の底の幅が約0.03インチの三角形の断面形状を有している。これらのリブは高さが0.085インチで約20度の閉塞角を有している。リブの底は隣接するリブの底から約0.053インチだけ離れている。リブ間のこの領域には、板に開口92または孔が存在する。これらの開口はまた各隣接リブの間の板の長さ方向または縦方向に延在している。この開口は約0.044インチの直径を有しており、中心が0.0762インチだけ離れている。本発明の布を製造するために使用される支持部材の盛り上がった領域は少なくとも0.02インチの高さを持つ必要がある。それらの底の幅は約0.04インチから0.08インチであり、それらの頂部の幅は底の幅より小さいか等しい必要がある。本発明で使用される支持部材の好ましい実施例においては、断面領域は三角形であり頂部の幅は実際に0である。隣接する領域の間の空間内の開口の直径は、約0.01インチから0.045インチであり、隣接する盛り上がった領域の間の間隔は少なくとも0.04インチである。開口間の距離が約0.03から0.01インチである。
【0026】
以下は、本発明の繊維の製造方法の特定の例である。
<例1>
図2に関して描かれ且つ記載される装置は布を製造するために使用される。1平方ヤードのランダムウェブ当たり1と1/2オンスを取ってこれを1平方ヤード当たり1オンスのカードウェブの上に重ねることにより、1平方ヤードの繊維ウェブ当たり100%綿の2と1/2オンスが用意される。このラミネートされたウェブは図8について記載したように支持部材の上に置かれる。支持部材とウェブは、毎分92フィートの速度で、図8に示したようにオリフィスから生成された柱状のジェット流の下を通過する。3つのパスが100PSIの圧力で形成され、9個のパスが800PSIの圧力で形成される。オリフィスは0.007インチの直径を有し、1インチ当たり約30個のオリフィスが存在するので、印加されるエネルギーは1ポンド当たり約0.8馬力時である。ウェブはオリフィスから約0.75インチだけ離れている。この最初の処理の完了後に、ウェブは支持部材から除去されて反転し、ウェブの反対側がオリフィスジェットに面するようになる。裏返しのウェブを持つ支持部材は毎分4ヤードの速度のウオータージェットの下に配置される。ウェブと支持部材は600PSIで一度通過し、1500PSIでさらに2度通過する。ウェブは乾燥されてウェブの繊維分布が決定される。このウェブの繊維分布指標は約820である。ウェブのサンプルは前述した吸収性試験を利用して吸収特性のために試験される。このサンプルの吸収剤パターンの平均ラウンドネスファクターは約0.6であり、このサンプルの吸収剤パターンの平均フォームファクターは約0.72である。
【0027】
前述した布の製造に使用される支持部材はすべて縦方向に延在するリブを有しているが、リブは縦方向に延在する必要はない。水平リブまたはダイアゴナルリブまたはダイアゴナルと水平と縦方向のリブを組み合わせたものも本発明による布の製造に使用される。
【0028】
図9に本発明の布の製造に使用される他のタイプの形成用板が示されている。この部材は対角線状に配置された盛り上がりリブ領域95を有する板94を備えている。このリブ領域はヘリンボンパターンで配置されている。このパターンは斜めな平行線の列でできており、隣接する列でVまたは逆Vを形成している。各リブは、三角形の頂部96が部材の上面を形成している三角形状の断面を有している。三角形の底97におけるその領域の平行列の間には、板の厚みを貫通して延びる複数の開口98または孔がある。
図10を参照すると、図9に示した支持部材を利用して製造された本発明による布の顕微鏡写真が示されている。
【0029】
<例2>
図10に示された布は平方ヤード繊維ウェブ当たり2と1/3オンスの100%綿から作られている。ウェブは、それを100X92のメッシュのブロンズベルト上に載せてそのウェブを毎分92フィートの柱状の水のジェット流の下を通過させることより、予備処理される。100プサイグ(psig)の流れの下の3つのパスが800プサイグの9個のパスの後に形成される。ジェット流は1インチ当たり30個のオリフィスを持つライン内の0.007の直径のオリフィスより形成される。ウェブとオリフィスとの間隔は0.75インチである。予備処理されたウェブはブロンズベルトから取り出されて反転され、予備処理されたウェブの表面は図9に示すように形成用板の上に置かれた水のジェット流にさらされる。ウェブと形成用板とは、毎分90フィートの速度で上記したように柱状のジェット流の下を通過する。1つのパスは600プサイグでつくられ、7つのパスは1400プサイグで作られる。処理されたウェブは形成用板から除去され、図10に示す布を製造する方向に向けられる。
【0030】
顕微鏡写真でわかるように、布1000は3つの相互接続した繊維アレイのヘリンボンパターンを有している。第1の繊維アレイ101は複数の繊維セグメントを備えている。第2の繊維アレイ102は捩じれ且つ曲がった繊維セグメントの帯であり、平行繊維セグメントに実質的に垂直に配置された帯である。第3の繊維アレイ103は第1及び第2の繊維アレイを相互に接続しており、複数の高度にからまった繊維セグメントを備えている。
【0031】
本発明を特に詳細に、実行できるように例示して記載してきたが、様々な変化、応用、変形、及び含まれる原理の拡張が本発明の精神又は範囲を逸脱することなく可能であることは、当業者に明らかである。
【0032】
次に本願発明の実施態様について説明する。
(1)請求項1記載の不織布であって、前記帯は連続しており、前記布の長さ方向に伸びている。
(2)請求項1記載の不織布であって、前記帯は隣接する帯から一様に離れている。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように、本願発明の不織布によれば、不織布の他の特性に悪影響を与えることなく吸収特性を向上させ、一様な吸収特性を有する不織布を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の不織布の20倍に拡大した顕微鏡写真である。
【図2】図1に写真が示されている不織布の透視図である。
【図3】図3(a)は本願発明の布の一部の断面を示す顕微鏡写真であり、図3(b)は図3(a)に描かれた断面の繊維のコンピュータ画像であって、この画像から繊維分布カーブが生成される。
【図4】図3(b)に描かれた画像から展開されたほぼ正弦波状の繊維分布を示す図である。
【図5】本願発明の不織布による吸収性パターンを示す図である。
【図6】本願発明の不織布を生成するための1つのタイプの装置の断面図である。
【図7】本願発明の不織布を生成するためのさらに別のタイプの装置の構成を示す図である。
【図8】図7に描かれた装置に用いられるトポグラフィック支持部材の拡大透視図である。
【図9】本願発明の布を生成するのに用いられるさらに他のタイプのトポグラフィック支持部材の拡大透視図である。
【図10】本願発明の他の不織布の20倍の顕微鏡写真である。

Claims (1)

  1. 互いに接続された第1、第2、及び第3の繊維アレイの繰り返しパターンを有する不織布であって、前記第1の繊維アレイは複数の平行な繊維セグメントを有し、前記第2の繊維アレイは前記第1の繊維アレイと隣り合い、前記第2の繊維アレイは捻れ、折り返された複数の繊維セグメントを有し、前記複数の繊維セグメントは帯を形成し、この帯は前記平行な繊維セグメントに実質的に垂直に配置されており、前記第3の繊維アレイは前記第1及び第2の繊維アレイを互いに接続し、前記第3の繊維アレイは複数の密にもつれ合った繊維セグメントを有し、前記不織布はこの布の平面上のすべての方向に一様な吸収特性を有する吸収性不織布。
JP22865094A 1993-08-30 1994-08-30 吸収性不織布 Expired - Lifetime JP3691088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11292293A 1993-08-30 1993-08-30
US112922 1993-08-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005128364A Division JP2005256273A (ja) 1993-08-30 2005-04-26 吸収性不織布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07166456A JPH07166456A (ja) 1995-06-27
JP3691088B2 true JP3691088B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=22346567

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22865094A Expired - Lifetime JP3691088B2 (ja) 1993-08-30 1994-08-30 吸収性不織布
JP2005128364A Pending JP2005256273A (ja) 1993-08-30 2005-04-26 吸収性不織布

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005128364A Pending JP2005256273A (ja) 1993-08-30 2005-04-26 吸収性不織布

Country Status (20)

Country Link
US (3) US5736219A (ja)
EP (1) EP0640708B1 (ja)
JP (2) JP3691088B2 (ja)
AT (1) ATE189490T1 (ja)
AU (3) AU689785B2 (ja)
BR (1) BR9403384A (ja)
CA (1) CA2131063C (ja)
CZ (1) CZ289595B6 (ja)
DE (1) DE69422865T2 (ja)
DK (1) DK0640708T3 (ja)
ES (1) ES2143529T3 (ja)
FI (1) FI943962A (ja)
GR (1) GR3033322T3 (ja)
HK (1) HK1004232A1 (ja)
HU (1) HU218724B (ja)
MY (1) MY111306A (ja)
RU (1) RU2132893C1 (ja)
SG (1) SG83077A1 (ja)
TW (1) TW276278B (ja)
ZA (1) ZA946570B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA946570B (en) * 1993-08-30 1996-02-28 Mcneil Ppc Inc Absorbent nonwoven fabric
EP1024721B1 (en) 1997-10-31 2004-09-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Creped nonwoven materials and liner
ATE311163T1 (de) * 1998-03-19 2005-12-15 Nat Inst For Strategic Technol Gerillter verbundstoff und diesbezügliche absorbierende artikel
US6630054B1 (en) 1998-03-19 2003-10-07 Weyerhaeuser Company Methods for forming a fluted composite
US6649548B1 (en) 1998-10-02 2003-11-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven web and film laminate with improved strength and method of making the same
WO2000033780A1 (en) * 1998-12-09 2000-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Creped materials for absorbent article
US6387471B1 (en) 1999-03-31 2002-05-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Creep resistant composite elastic material with improved aesthetics, dimensional stability and inherent latency and method of producing same
US7091140B1 (en) 1999-04-07 2006-08-15 Polymer Group, Inc. Hydroentanglement of continuous polymer filaments
US6547915B2 (en) 1999-04-15 2003-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Creep resistant composite elastic material with improved aesthetics, dimensional stability and inherent latency and method of producing same
JP3854754B2 (ja) * 1999-06-30 2006-12-06 キヤノン株式会社 撮像装置、画像処理装置及びその方法、並びにメモリ媒体
US6331268B1 (en) 1999-08-13 2001-12-18 First Quality Nonwovens, Inc. Nonwoven fabric with high CD elongation and method of making same
US6319455B1 (en) 1999-08-13 2001-11-20 First Quality Nonwovens, Inc. Nonwoven fabric with high CD elongation and method of making same
KR20020040812A (ko) * 1999-09-21 2002-05-30 오그덴 브라이언 씨 섬유상 밴드를 가진 흡수성 복합물
US6867346B1 (en) 1999-09-21 2005-03-15 Weyerhaeuser Company Absorbent composite having fibrous bands
US6703330B1 (en) 1999-09-21 2004-03-09 Weyerhaeuser Company Fluted absorbent composite
JP3748743B2 (ja) * 1999-10-04 2006-02-22 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品およびその製造方法
IL152269A0 (en) * 2000-04-18 2003-05-29 Lohmann Gmbh & Co Kg Non woven textile structure incorporating stabilized filament assemblies
US8182457B2 (en) * 2000-05-15 2012-05-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Garment having an apparent elastic band
US6969441B2 (en) * 2000-05-15 2005-11-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for producing laminated articles
US6833179B2 (en) 2000-05-15 2004-12-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Targeted elastic laminate having zones of different basis weights
US6735832B1 (en) 2000-06-01 2004-05-18 Polymer Group, Inc. Process to produce imaged scrim composite nonwoven and product thereof
JP2004518029A (ja) 2001-01-12 2004-06-17 ポリマー・グループ・インコーポレーテツド 重合体連続フィラメントの水力絡み合わせ処理
AU2003230277A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-11 Polymer Group, Inc. Nonwoven fabrics having intercalated three-dimensional images
US7316842B2 (en) 2002-07-02 2008-01-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High-viscosity elastomeric adhesive composition
US20040006323A1 (en) * 2002-07-02 2004-01-08 Hall Gregory K. Garments using elastic strands to enhance performance of elastic barrier adhessive
US7718249B2 (en) * 2003-07-11 2010-05-18 Nonwovens Innovation & Research Institute Limited Nonwoven spacer fabric
US20050142339A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Price Cindy L. Reinforced elastic laminate
US7601657B2 (en) 2003-12-31 2009-10-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Single sided stretch bonded laminates, and methods of making same
US20060003656A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Efficient necked bonded laminates and methods of making same
US7651653B2 (en) * 2004-12-22 2010-01-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Machine and cross-machine direction elastic materials and methods of making same
US7562427B2 (en) * 2005-07-25 2009-07-21 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Low-density, non-woven structures and methods of making the same
US7562424B2 (en) * 2005-07-25 2009-07-21 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Low-density, non-woven structures and methods of making the same
US20070123131A1 (en) * 2005-07-25 2007-05-31 Hien Nguyen Low-density, non-woven structures and methods of making the same
US20070131367A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Mathews Jeffrey D Tissue containing relatively high basis weight buckled regions
US20070130713A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cleaning wipe with textured surface
US7426776B2 (en) * 2007-02-07 2008-09-23 Milliken & Company Nonwoven towel with microsponges
PL1967628T5 (pl) 2007-03-08 2014-04-30 Truetzschler Nonwovens Gmbh Sposób i urządzenie do wytwarzania włókniny metodą "spod filiery"
DE102008033253A1 (de) * 2008-07-15 2010-01-21 Fleissner Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung strukturierter Vliesstoffe
JP5628564B2 (ja) * 2009-06-19 2014-11-19 ダイワボウホールディングス株式会社 不織布およびその製造方法、並びに拭き取り材
MY159446A (en) 2010-11-22 2017-01-13 Kao Corp Bulky sheet and method for producing same
JP5712195B2 (ja) * 2012-12-04 2015-05-07 花王株式会社 拭き取りシート用不織布基材
JP5712194B2 (ja) * 2012-12-04 2015-05-07 花王株式会社 拭き取りシート用不織布基材
CA152033S (en) * 2013-01-15 2014-07-15 Air China Ltd Fabric for blanket
JP1593349S (ja) * 2016-09-01 2017-12-18
JP1593350S (ja) 2016-09-01 2017-12-18
USD913707S1 (en) * 2019-02-04 2021-03-23 Hunter Douglas Inc. Fabric with pattern

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1978620A (en) 1931-04-30 1934-10-30 Naugatuck Chem Co Sheet material and method of making the same
US2585692A (en) * 1949-09-01 1952-02-12 William M Scholl Cushioning and corrective insole
GB695522A (en) 1950-09-16 1953-08-12 Personal Products Corp Non-woven fabrics
BE538987A (ja) 1954-06-16 1900-01-01
US3104998A (en) 1954-12-06 1963-09-24 Kendall & Co Non-woven fabrics
US2862251A (en) * 1955-04-12 1958-12-02 Chicopee Mfg Corp Method of and apparatus for producing nonwoven product
US3025585A (en) 1959-11-19 1962-03-20 Chicopec Mfg Corp Apparatus and method for making nonwoven fabric
NL275457A (ja) 1961-03-02 1900-01-01
DE1560701C3 (de) 1961-03-02 1973-11-15 Johnson & Johnson, New Brunswick, N.J. (V.St.A.) Vorrichtung zur Herstellung eines ungewebten Faserstoffes
US3284857A (en) 1961-03-02 1966-11-15 Johnson & Johnson Apparatus for producing apertured non-woven fabrics
US3498874A (en) 1965-09-10 1970-03-03 Du Pont Apertured tanglelaced nonwoven textile fabric
US3379799A (en) 1965-10-20 1968-04-23 Papex Corp Method of making foamed plastics
US3486168A (en) * 1966-12-01 1969-12-23 Du Pont Tanglelaced non-woven fabric and method of producing same
US3485706A (en) 1968-01-18 1969-12-23 Du Pont Textile-like patterned nonwoven fabrics and their production
US3750237A (en) 1970-03-24 1973-08-07 Johnson & Johnson Method for producing nonwoven fabrics having a plurality of patterns
US3787932A (en) 1970-03-24 1974-01-29 Johnson & Johnson Method and apparatus (continuous imperforate portions on backing means of closed sandwich)
US3681184A (en) 1970-03-24 1972-08-01 Johnson & Johnson Nonwoven fabrics comprising bamboo,diamond and the like patterns
US3750236A (en) 1970-03-24 1973-08-07 Johnson & Johnson Method and apparatus (discontinuous imperforate portions on backing means of open sandwich)
US3681182A (en) 1970-03-24 1972-08-01 Johnson & Johnson Nonwoven fabric comprising discontinuous large holes connected by fiber bundles defining small holes
US3800364A (en) 1970-03-24 1974-04-02 Johnson & Johnson Apparatus (discontinuous imperforate portions on backing means of closed sandwich)
US3679535A (en) 1970-03-24 1972-07-25 Johnson & Johnson Nonwoven fabric comprising discontinuous groups of small holes connected by ribbons defining large holes
US3917785A (en) 1971-01-27 1975-11-04 Johnson & Johnson Method for producing nonwoven fabric
JPS526381B2 (ja) * 1972-07-25 1977-02-22
DE2532576A1 (de) * 1974-08-09 1976-02-26 Cobra Metals Ltd Teppichbeschlag
US4070235A (en) 1974-09-17 1978-01-24 Marshall Preston F Method of making biaxially oriented nonwoven fabrics
US4016319A (en) * 1974-09-17 1977-04-05 The Kendall Company Biaxially oriented nonwoven fabric having long and short fibers
CA1045431A (en) * 1975-12-19 1979-01-02 Preston F. Marshall Method of making biaxially oriented nonwoven fabrics
DE2557765A1 (de) 1975-12-20 1977-06-23 Hoechst Ag Omega-alkoxyderivate von lactamen und verfahren zu deren herstellung
US4183995A (en) * 1978-09-21 1980-01-15 The Kendall Company Octa-directional nonwoven fabric
DE3272328D1 (en) 1981-09-14 1986-09-04 Lely Nv C Van Der Device for spreading granular and/or powdery material
US5149332A (en) * 1982-06-30 1992-09-22 Richard R. Walton Absorbent and cushioning products and their manufacture
US4465726A (en) * 1983-06-23 1984-08-14 Chicopee Ribbed terry cloth-like nonwoven fabric and process and apparatus for making same
US4555430A (en) * 1984-08-16 1985-11-26 Chicopee Entangled nonwoven fabric made of two fibers having different lengths in which the shorter fiber is a conjugate fiber in which an exposed component thereof has a lower melting temperature than the longer fiber and method of making same
US4857379A (en) * 1986-10-24 1989-08-15 Verseidag Industrietextilien Gmbh Sheetlike structure of fibers, especially as a reinforcement for plastics components
JPH0737702B2 (ja) 1986-12-31 1995-04-26 ユニ・チヤ−ム株式会社 開孔模様を有する不織布
US4925722A (en) * 1988-07-20 1990-05-15 International Paper Company Disposable semi-durable nonwoven fabric
US5062418A (en) * 1989-01-31 1991-11-05 Johnson & Johnson Medical, Inc. Napped nonwoven fabric having high bulk and absorbency
US5098764A (en) * 1990-03-12 1992-03-24 Chicopee Non-woven fabric and method and apparatus for making the same
US5244711A (en) * 1990-03-12 1993-09-14 Mcneil-Ppc, Inc. Apertured non-woven fabric
US5204158A (en) * 1991-05-30 1993-04-20 Chicopee Irregular patterned entangled nonwoven fabrics and their production
ZA946570B (en) * 1993-08-30 1996-02-28 Mcneil Ppc Inc Absorbent nonwoven fabric
AU693461B2 (en) * 1993-09-13 1998-07-02 Mcneil-Ppc, Inc. Tricot nonwoven fabric
US5674591A (en) * 1994-09-16 1997-10-07 James; William A. Nonwoven fabrics having raised portions

Also Published As

Publication number Publication date
FI943962A0 (fi) 1994-08-29
ATE189490T1 (de) 2000-02-15
ZA946570B (en) 1996-02-28
DE69422865T2 (de) 2000-07-27
CZ289595B6 (cs) 2002-03-13
AU697274B2 (en) 1998-10-01
AU689785B2 (en) 1998-04-09
GR3033322T3 (en) 2000-09-29
CA2131063A1 (en) 1995-03-01
AU716954B2 (en) 2000-03-09
EP0640708B1 (en) 2000-02-02
CZ209194A3 (en) 1995-03-15
HU9402498D0 (en) 1994-10-28
AU5542098A (en) 1998-05-14
HU218724B (hu) 2000-11-28
RU2132893C1 (ru) 1999-07-10
US5736219A (en) 1998-04-07
AU7157394A (en) 1995-04-27
HK1004232A1 (en) 1998-11-20
MY111306A (en) 1999-10-30
AU8702498A (en) 1998-12-03
SG83077A1 (en) 2001-09-18
JP2005256273A (ja) 2005-09-22
DK0640708T3 (da) 2000-05-01
ES2143529T3 (es) 2000-05-16
FI943962A (fi) 1995-03-01
DE69422865D1 (de) 2000-03-09
EP0640708A1 (en) 1995-03-01
BR9403384A (pt) 1995-04-11
CA2131063C (en) 2009-02-17
US6509079B1 (en) 2003-01-21
JPH07166456A (ja) 1995-06-27
US6030686A (en) 2000-02-29
TW276278B (ja) 1996-05-21
HUT68076A (en) 1995-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3691088B2 (ja) 吸収性不織布
US4297404A (en) Non-woven fabric comprising buds and bundles connected by highly entangled fibrous areas and methods of manufacturing the same
FI117340B (fi) Kutomaton kangas sekä laite ja menetelmä kutomattoman kankaan tuottamiseksi
US3917785A (en) Method for producing nonwoven fabric
US5244711A (en) Apertured non-woven fabric
KR100592617B1 (ko) 3차원 구조를 갖는 엠보싱된 부직포
KR100491289B1 (ko) 크레이프 가공된 부직 재료 및 라이너
RU2126672C1 (ru) Перфорированная пленка и способ ее формирования
JP2006512490A (ja) ベルトの製造方法、及びバルクティッシュ及びタオル並びに不織製品の製造に用いられるベルト
WO2018064595A9 (en) Non-planar nonwoven fabrics and methods of making the same
GB1596718A (en) Non-woven fabric comprising buds and bundles connected by highly entangled fibous areas and methods of manufacturing the same
US5142750A (en) Absorbent wound dressing
JPH0392156A (ja) 使い捨て衛生材料用表面シート
JP2001288671A (ja) 開口を有する不織布の製造装置及び方法
KR100332443B1 (ko) 흡수성이개선된부직포
CA1143929A (en) Non-woven fabric comprising buds and bundles connected by highly entangled fibrous areas and method of manufacturing the same
JPH0392157A (ja) 使い捨て衛生材料用シートの製造方法
CA2133299C (en) Tri-dimensional non-woven fabric for use as a skin-contacting cover layer of a sanitary absorbent article, a method for manufacturing the non-woven fabric and a sanitary article utilizing same
KR100195851B1 (ko) 신규의 천공된 부직포
JPH0482948A (ja) パターン付き不織布及びその製造方法
JP2001040565A (ja) 使い捨て衛生材料用シート
IE920512A1 (en) Novel apertured non-woven fabric
NZ241649A (en) Binderless, apertured, non-woven fabrics; apparatus and method of production

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040510

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term