JP3683950B2 - ポリエステルボトル - Google Patents

ポリエステルボトル Download PDF

Info

Publication number
JP3683950B2
JP3683950B2 JP24467795A JP24467795A JP3683950B2 JP 3683950 B2 JP3683950 B2 JP 3683950B2 JP 24467795 A JP24467795 A JP 24467795A JP 24467795 A JP24467795 A JP 24467795A JP 3683950 B2 JP3683950 B2 JP 3683950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
polyester
refractive index
thickness
naphthalate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24467795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0986529A (ja
Inventor
建夫 兼崎
雅俊 荻下
俊一 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP24467795A priority Critical patent/JP3683950B2/ja
Publication of JPH0986529A publication Critical patent/JPH0986529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3683950B2 publication Critical patent/JP3683950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エチレン−2,6−ナフタレートを主たる構成単位とするポリエステルからなり二軸延伸ブローされたポリエステルボトルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ポリエチレンテレフタレート(以下、単にPETと呼ぶ)で代表されるポリエステル樹脂からなるポリエステルボトルは、優れた透明性、表面光沢、耐衝撃性、剛性、ガスバリア性などの特性を生かして、各種食品等の容器として広く用いられている。
【0003】
さらに耐熱性や紫外線遮断性に優れ、回収して再利用する場合に必要なアルカリ水による高温殺菌洗浄にも耐えるエチレン−2,6−ナフタレートを主たる構成単位とするポリエステルからなり二軸延伸ブローされたポリエステルボトルも提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし上記エチレン−2,6−ナフタレートを主たる構成単位とするポリエステルからなり二軸延伸ブローされたボトルは、エチレン−2,6−ナフタレートを主たる構成単位とするポリエステルが延伸性が良くないため、厚さ分布が不均一であるという問題があった。
【0005】
本発明は、上記問題を解決し、厚さ分布の均一な、エチレン−2,6−ナフタレートを主たる構成単位とするポリエステルからなり二軸延伸ブローされたポリエステルボトルを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、エチレン−2,6−ナフタレートを主たる構成単位とし、固有粘度(IV)が0.55以上のポリエステルからなり、胴部における厚さ方向の屈折率(NTh.D)が1.55以下であり、かつ少なくとも胴部の一部の複屈折率(ΔN)が正である二軸延伸ブローされたポリエステルボトルである。
【0007】
本発明においては、エチレン−2,6−ナフタレートを主たる構成単位とするポリエステルは、エチレングリコールと2,6−ナフタレンジカルボン酸とを原料として製造されるが、10モル%以下の他のジカルボン酸および/または他のジヒドロキシ化合物が共重合されていても良い。
【0008】
本発明のエチレン−2,6−ナフタレートを主たる構成単位とするポリエステルは、固有粘度(IV)が0.55以上が必要とされ、0.9以下、好ましくは0.6以上で0.8以下が好ましい。
【0009】
固有粘度(IV)が0.55より小さいとプリフォーム加熱温度などのブロー成形条件を調整しても厚さ分布が良好とならない。
【0010】
本発明のボトルを製造する方法としては、上記ポリエステルを射出成形してプリフォームを形成し、例えばこのプリフォームを130〜155℃、好ましくは135〜150℃の成形温度にし、型面をあらかじめ70〜140℃に加熱したブロー成形型にセットして、延伸ロッドによりプリフォームを軸方向に延伸するとともに、プリフォーム内に高圧流体を吹き込んで2軸延伸ブロー成形すればよい。
【0011】
本発明においては、胴部における厚さ方向の屈折率(NTh.D)が1.55以下とする必要がある。屈折率(NTh.D)が1.55を越えると、厚さ分布が悪化する。
【0012】
胴部における厚さ方向の屈折率(NTh.D)を1.55以下とするためには、プリフォーム加熱温度とも関連し、プリフォームに対するボトルの延伸倍率を面積比で約6倍以上、好ましくは8〜15倍となるよう大きさを設定すればよい。
【0013】
2方向の延伸倍率については、ボトルの軸方向には1.5〜3.0倍、好ましくは2.0〜2.5倍に、またボトルの周方向には3.0〜5.0倍、好ましくは3.5〜4.5倍の範囲で適宜設定することができる。
【0014】
本発明においては、少なくとも胴部の一部の複屈折率(ΔN)が正である必要がある。胴部の全域にわたり複屈折率(ΔN)が負であるボトルは、ボトルの厚さ分布が不均一となり、そのためボトルの特性が劣り、甚だしい場合は外観が不良となる。
【0015】
少なくとも胴部の一部の複屈折率(ΔN)が正であるボトルを得るためには、エチレン−2,6−ナフタレートを主たる構成単位とし、固有粘度(IV)が0.55以上のポリエステルを選択することが重要で、上記のようにこのプリフォームを130〜155℃に加熱し、プリフォームに対するボトルの延伸倍率を面積比で約6倍以上、好ましくは8〜15倍となるように調整し、延伸ロッドの移動速度、あるいは延伸ロッドの作動開始と高圧流体の吹き込み開始とのタイミング等を調整することにより得られるものである。
【0016】
なお、ポリエチレンテレフタレートを用いた場合は胴部の全域にわたり複屈折率(ΔN)が負であるボトルが得られるが、これは厚さ分布の良否には影響がない。
【0017】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の二軸延伸ブローされたポリエステルボトルの一例を示す、正面図であり、数字1 〜13は使用する物性値の測定場所を表わす。
【0018】
本発明において、使用する物性値の測定方法は以下の通りである。
【0019】
1)固有粘度(IV)
フェノール/テトラクロルエタンの50/50混合溶媒を用いて、30℃で測定した。(単位dl/g)
2)厚さ方向の屈折率(NTh.D)および複屈折率(ΔN)
図1の2 ,3 ,4 ,5 ,6 に相当する部分について、それぞれ周方向の6点、計30点からボトル壁を切り出し、それらの内面および外面について、アッベ屈折計により、厚さ方向の屈折率(NTh.D)、軸方向の屈折率(NAD)および周方向の屈折率(NHD)を読取り、内面および外面の平均値を各点の値とした。
【0020】
厚さ方向の屈折率(NTh.D)としては、上記30点の平均値を採用した。
【0021】
2 ,3 ,4 ,5 ,6 に相当する部分について、軸方向の屈折率(NAD)および周方向の屈折率(NHD)につき周方向の6点の平均値を算出し、2 ,3 ,4 ,5 ,6 に相当する部分の複屈折率(ΔN)とした。
【0022】
3)厚さ分布
図1において、1 〜13の各部分について、周方向の6点の厚さを測定し、平均して、各部分の厚さとした。この各部分の厚さ13点から、下記式で厚さ分布を算出した。
【0023】
厚さ分布=(最大厚さ−最小厚さ)/13点の平均厚さ
4)座屈強度
ボトルに87℃の熱水を充填し、キャッピングして密封後、該ボトルを正立状態で2分、横倒し状態で30秒間保持してから常温まで水冷する。その後、100mm/分の速度でボトルを軸方向に圧縮したときの応力上昇をみて、座屈した時の応力のピークを読み取り、座屈強度とした。(単位kg)
【0024】
【実施例】
[実験例1〜4]
固有粘度(IV)0.56、0.66および0.73のポリエチレン−2,6−ナフタレートのチップを各々160℃で5時間熱風乾燥した後、東芝機械(株)製IS−90B射出成形機で重量58g、胴部外径29mm、肉厚4mm、全長153mmの有底プリフォームを得た。得られた有底プリフォームの固有粘度(IV)は0.53、0.62および0.69にそれぞれ低下した。
【0025】
これらの有底プリフォームを145℃、155℃に加熱し、型面温度70℃のブロー成形型内で2軸延伸ブロー成形して、図1に示すような胴部外径93mm、全高310mm、内容量1.5リットルのポリエステルボトルを得た。
【0026】
これらポリエステルボトルにつき、厚さ方向の屈折率(NTh.D)、複屈折率(ΔN)、厚さ分布および座屈強度を測定した結果を表1に示した。
【0027】
【表1】
Figure 0003683950
表1に示すとおり、2 ,3 ,4 ,5 ,6 の複屈折率(ΔN)がすべて負である実験例1および3のものは、厚さ分布がそれぞれ1.57、1.50とむらが大きく、座屈強度はそれぞれ30kg、34kgと低い値を示す。
【0028】
これに対し、固有粘度(IV)が0.55以上で0.9以下のポリエステルからなり、胴部における厚さ方向の屈折率(NTh.D)が1.55以下であり、かつ少なくとも胴部の一部の複屈折率(ΔN)が正である実験例2および4のものは、厚さ分布がそれぞれ1.12、1.05と均一性が良好で、座屈強度はそれぞれ52kg、55kgと優れたものである。
【0029】
【発明の効果】
本発明はエチレン−2,6−ナフタレートを主たる構成単位とし、固有粘度(IV)が0.55以上で0.9以下のポリエステルからなり、胴部における厚さ方向の屈折率(NTh.D)が1.55以下であり、かつ少なくとも胴部の一部の複屈折率(ΔN)が正である二軸延伸ブローされたポリエステルボトルであるので、厚さ分布が良好で、座屈強度は優れたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の二軸延伸ブローされたポリエステルボトルの一例を示す、正面図
【符号の説明】
1 〜13 物性値の測定場所

Claims (1)

  1. エチレン−2,6−ナフタレートを主たる構成単位とし、固有粘度(IV)が0.55以上で0.9以下のポリエステルからなり、胴部における厚さ方向の屈折率(NTh.D)が1.55以下であり、かつ少なくとも胴部の一部の複屈折率(ΔN)が正である二軸延伸ブローされたポリエステルボトル。
JP24467795A 1995-09-22 1995-09-22 ポリエステルボトル Expired - Fee Related JP3683950B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24467795A JP3683950B2 (ja) 1995-09-22 1995-09-22 ポリエステルボトル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24467795A JP3683950B2 (ja) 1995-09-22 1995-09-22 ポリエステルボトル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0986529A JPH0986529A (ja) 1997-03-31
JP3683950B2 true JP3683950B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=17122312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24467795A Expired - Fee Related JP3683950B2 (ja) 1995-09-22 1995-09-22 ポリエステルボトル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3683950B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0986529A (ja) 1997-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0494098B2 (en) Method of blow moulding container
US3934743A (en) Blow molded, oriented plastic bottle and method for making same
JP3616687B2 (ja) 耐熱耐圧性に優れた自立性容器
JPS584611B2 (ja) プラスチツク容器
JPS6356104B2 (ja)
JP3683950B2 (ja) ポリエステルボトル
JP3716510B2 (ja) 延伸ブローボトル
JPS6357312B2 (ja)
JPH08502823A (ja) 熱可塑性物品の延伸特性を求める方法
JPS5856335B2 (ja) ポリエステル容器の製造方法
JP2005001164A (ja) ポリエステル樹脂製ボトルの製造方法
JP4721138B2 (ja) ポリエステル樹脂からなる扁平容器
JPH09290457A (ja) ポリエステルボトルの製造方法及びポリエステルボトル
JP3763599B2 (ja) ポリエステルボトルの製造方法
JPH03122116A (ja) 共重合ポリエチレンテレフタレートおよびその用途
JPS5850177B2 (ja) 二軸配向したびんの製造方法
JPS59230022A (ja) ポリエステル二軸延伸中空成形体
JPS5935333B2 (ja) ポリエステル容器の製造方法
JPH02269637A (ja) 耐熱プラスチック瓶
JP3674984B2 (ja) ポリエステル製容器及びその製造方法
TW304176B (ja)
JPH028026A (ja) 耐熱性中空容器
CA1052965A (en) Blow molded, oriented plastic bottle and method for making same
JP3666997B2 (ja) ポリエステル製耐熱ボトル
JPS5874325A (ja) ポリエステル容器の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees